JP2003512552A - 内燃機関のピストン用のピストンリング - Google Patents

内燃機関のピストン用のピストンリング

Info

Publication number
JP2003512552A
JP2003512552A JP2000588528A JP2000588528A JP2003512552A JP 2003512552 A JP2003512552 A JP 2003512552A JP 2000588528 A JP2000588528 A JP 2000588528A JP 2000588528 A JP2000588528 A JP 2000588528A JP 2003512552 A JP2003512552 A JP 2003512552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston ring
piston
ring
flank
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000588528A
Other languages
English (en)
Inventor
イスラー ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle GmbH
Original Assignee
Mahle GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7891032&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003512552(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mahle GmbH filed Critical Mahle GmbH
Publication of JP2003512552A publication Critical patent/JP2003512552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/12Details
    • F16J9/22Rings for preventing wear of grooves or like seatings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 内燃機関のピストン用のピストンリングにおいてピストンリングフランク(6)における材料沈積を回避するために、ピストンリングフランクに、周方向に亘って分配された有利には半径方向に延びる通路が備えられていて、該通路が、レーザ法により簡単な形式でピストンリング内に設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、請求の範囲第1項の上位概念に記載の形式の、内燃機関のピストン
用のピストンリング、特にコンプレッション・リングに関する。
【0002】 例えば国際公開第97/11295号明細書から公知の上記形式のピストンリ
ングにおいては、コンプレッション・リングおける差圧を減少するために、ピス
トンリングの下側フランク内に、周方向に亘って分配された半径方向に延びる通
路が設けられていて、該通路は、1mm以下の高さ、有利には0.35mm−0
.55mmの高さを有している。自体比較的深く形成される前記通路の製作形式
に関しては何等開示されていない。
【0003】 更に、ドイツ国特許公開第4205503号明細書から公知の内燃機関用のピ
ストンにおいては、溝フランクの損傷を回避するために、コンプレッション・リ
ング用のリング溝のリング溝フランク内に、周方向に亘って循環する規定の構成
の成形部が設けられている。
【0004】 前記構成の欠点は、リング溝フランク内でのレコード板状の成形部の製作が困
難でありかつ多額の費用を必要とするということにある。
【0005】 このような従来技術から出発して、並びに、特に最上部のコンプレッション・
リングのピストンリングフランクにおける材料沈着の問題を回避するために、簡
単かつ安価な形式で適応のピストンリングを構成する手段が得られねばならない
【0006】 前記問題点は、請求の範囲第1項の特徴部分に記載の特徴を有するピストンリ
ングによって解決された。
【0007】 本発明の有利な構成は、その他の請求項に記載されている。
【0008】 次に図示の実施例に基づき本発明を説明する。
【0009】 例えばオット型機関用の軽金属・合金から成るピストン1のリング溝2内には
、ピストンリング滑り面4でシリンダ壁5に接触するピストンリング(コンプレ
ッション・リング)3が支承されている。ピストンリングの下側フランク6内に
は、周方向に亘って均一に分配されたほぼ半径方向に延びる通路7が設けられて
いる。前記通路7は、例えば1μm−5μm(図面では著しく誇張して図示)の
特徴的な深さt及び2mmの幅bを有している。通路7は、自体公知のレーザ法
により簡単かつ安価にピストンリング3内に加工することができる。この場合、
通路に隣接して場合によって生ずる局部的な盛上げ部は欠点にはならない。
【0010】 前記特徴よって簡単な形式で、ピストンリングにおける溝フランク損傷又は沈
着(Aufplattierungen)を回避する手段を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるピストンリングの断面側面図。
【図2】 ピストンリングの一部の側面図。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年12月8日(2000.12.8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピストンリングフランクに周方向に亘って分配された通路を
    備えた、内燃機関のピストン用のピストンリングにおいて、前記通路(7)が、
    レーザ法によりピストンリングフランク(6)内に設けられていることを特徴と
    する、内燃機関のピストン用のピストンリング。
  2. 【請求項2】 前記通路(7)が、0.5μm−15μmの深さt及び0.
    05mm−5mmの幅bを有している、請求項1記載のピストンリング。
  3. 【請求項3】 ピストンリングフランク(6)内に、規則的な間隔を置いて
    配置された有利には半径方向に延びる10−100の通路(7)が設けられてい
    る、請求項1又は2記載のピストンリング。
  4. 【請求項4】 少なくとも、通路を備えたピストンリングフランク(6)が
    、有利には錫又は硫黄をベースとした付加的な表面被覆層を備えている、請求項
    1から3までのいずれか1項記載のピストンリング。
  5. 【請求項5】 ピストンリングがピストン(1)内に支承されており、ピス
    トンの少なくとも第1のリング溝(2)が、0.8mm−1.8mmの溝高さ、
    2mm−10mmのトップランド高さ、2.5mm−7mmのリングランド高さ
    並びにRa<0.3μmのフランク粗さを有している、請求項1から4までのい
    ずれか1項記載のピストンリング。
JP2000588528A 1998-12-14 1999-11-23 内燃機関のピストン用のピストンリング Pending JP2003512552A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19857637A DE19857637A1 (de) 1998-12-14 1998-12-14 Kolbenring für einen Kolben für Verbrennungsmotoren
DE19857637.4 1998-12-14
PCT/DE1999/003755 WO2000036320A1 (de) 1998-12-14 1999-11-23 Kolbenring für einen kolben für verbrennungsmotoren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003512552A true JP2003512552A (ja) 2003-04-02

Family

ID=7891032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000588528A Pending JP2003512552A (ja) 1998-12-14 1999-11-23 内燃機関のピストン用のピストンリング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6726217B1 (ja)
EP (1) EP1141593B1 (ja)
JP (1) JP2003512552A (ja)
BR (1) BR9916108A (ja)
DE (2) DE19857637A1 (ja)
WO (1) WO2000036320A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527320A (ja) * 2003-06-14 2006-11-30 エムエーエヌ・ビー・アンド・ダブリュ・ディーゼル・エーエス 往復式機関

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003239800A1 (en) * 2003-04-10 2004-11-01 Man B And W Diesel A/S A piston ring for an internal combustion engine
CN102072041A (zh) * 2011-01-12 2011-05-25 江门市中港宝田摩托车实业有限公司 一种用于摩托车发动机的轻量化活塞
WO2015021238A1 (en) * 2013-08-07 2015-02-12 Federal-Mogul Corporation Piston ring

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566957A (en) * 1979-06-01 1981-01-24 Cattaneo Leopoldo Piston ring
JPH02120575A (ja) * 1988-10-29 1990-05-08 Riken Corp ピストンリング
JPH05215239A (ja) * 1991-08-07 1993-08-24 Riken Corp ピストンリング
JPH05215238A (ja) * 1991-10-30 1993-08-24 Riken Corp ピストンリング
JPH05340300A (ja) * 1992-02-22 1993-12-21 Mahle Gmbh 燃焼機関のピストン
JPH06159135A (ja) * 1992-11-24 1994-06-07 Riken Corp 圧力リング
WO1997011295A1 (en) * 1995-09-22 1997-03-27 Man B & W Diesel A/S A piston ring for a piston in an internal combustion engine
JPH10238630A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Nippon Piston Ring Co Ltd 内燃機関用ピストンリング

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US384272A (en) * 1888-06-12 Jefferson patten
US1489335A (en) * 1920-06-17 1924-04-08 Seifert Henry Richard Piston ring
US3627336A (en) * 1967-06-27 1971-12-14 Gordon C Lawson Extrusion resistant pressure ring assembly for slidably telescoping members
US4300494A (en) * 1979-09-26 1981-11-17 Shell Oil Company Thermal insulated intake ports
JPS6313639A (ja) 1986-07-05 1988-01-20 Sanden Corp ピストンリングの加工方法
DE3634708A1 (de) * 1986-10-11 1988-04-28 Goetze Ag Gleitender reibung ausgesetztes maschinenteil, wie insbesonder kolbenring
DE3934795C1 (en) * 1989-10-19 1991-06-13 Friedhelm 5090 Leverkusen De Stecher Piston ring and piston groove - has radial passages in piston ring lower flank, unconnected in peripheral direction
US5241748A (en) 1991-06-27 1993-09-07 Teikoku Piston Ring Co., Ltd. Method for manufacturing a compression ring
JPH05340473A (ja) 1992-06-01 1993-12-21 Nippon Steel Corp ピストンリングとその加工方法
DE19720779C1 (de) * 1997-05-17 1998-10-01 Ae Goetze Gmbh Kolbenring aus Gußeisen

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS566957A (en) * 1979-06-01 1981-01-24 Cattaneo Leopoldo Piston ring
JPH02120575A (ja) * 1988-10-29 1990-05-08 Riken Corp ピストンリング
JPH05215239A (ja) * 1991-08-07 1993-08-24 Riken Corp ピストンリング
JPH05215238A (ja) * 1991-10-30 1993-08-24 Riken Corp ピストンリング
JPH05340300A (ja) * 1992-02-22 1993-12-21 Mahle Gmbh 燃焼機関のピストン
JPH06159135A (ja) * 1992-11-24 1994-06-07 Riken Corp 圧力リング
WO1997011295A1 (en) * 1995-09-22 1997-03-27 Man B & W Diesel A/S A piston ring for a piston in an internal combustion engine
JPH10238630A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Nippon Piston Ring Co Ltd 内燃機関用ピストンリング

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527320A (ja) * 2003-06-14 2006-11-30 エムエーエヌ・ビー・アンド・ダブリュ・ディーゼル・エーエス 往復式機関

Also Published As

Publication number Publication date
BR9916108A (pt) 2001-09-04
US6726217B1 (en) 2004-04-27
DE19857637A1 (de) 2000-06-15
EP1141593A1 (de) 2001-10-10
EP1141593B1 (de) 2003-08-20
WO2000036320A1 (de) 2000-06-22
DE59906713D1 (de) 2003-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9067286B2 (en) Piston ring for a piston of an internal combustion engine, and a method for producing same
JP6316198B2 (ja) 抗炭素堆積被覆を有するピストンおよびその製造方法
KR20090035413A (ko) 왕복운동 기관의 피스톤 링
GB2268244A (en) Pisto for internal combustion engines
JP2007077988A (ja) ピストンリング一式
US20020033579A1 (en) Piston ring
KR20010093259A (ko) 보호용 피복의 제조 방법 및 보호용 피복을 구비하는부품을 적어도 하나 포함하는 엔진
JP2003512552A (ja) 内燃機関のピストン用のピストンリング
US5035210A (en) Piston assembly of internal combustion engine
US20040124588A1 (en) Multi-layered cylinder head seal
WO2014113447A2 (en) Piston ring with localized nitrided coating
CN110249163B (zh) 用于热力发动机的活塞、包括这种活塞的热力发动机以及方法
JP2005264978A (ja) 圧力リング
US20220364643A1 (en) Coated piston ring for an internal combustion engine
US11060608B2 (en) Piston ring with inlaid DLC coating and method of manufacturing
US20200191269A1 (en) Piston ring, piston assembly including piston ring, and methods of manufacturing
JPH02271060A (ja) ピストン
US20030151211A1 (en) MLS gasket with variable bead stopper layer
JPH10169506A (ja) 内燃機関のピストン
US10415497B2 (en) Arrangement for an internal combustion engine
JP2007064133A (ja) ピストン構造
US20230008886A1 (en) Coated piston ring for an internal combustion engine
WO2023188834A1 (ja) ピストンユニット、トップランド部材、及びピストンユニット用部品の組合せ
JP4174585B2 (ja) ピストン
JP2005330941A (ja) ピストンおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100325

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100525

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100721