JP2003511385A - 細菌、ウイルス、原生動物および脊椎動物由来のシアリダーゼの発色基質、ならびにその製造法および使用法 - Google Patents

細菌、ウイルス、原生動物および脊椎動物由来のシアリダーゼの発色基質、ならびにその製造法および使用法

Info

Publication number
JP2003511385A
JP2003511385A JP2001528190A JP2001528190A JP2003511385A JP 2003511385 A JP2003511385 A JP 2003511385A JP 2001528190 A JP2001528190 A JP 2001528190A JP 2001528190 A JP2001528190 A JP 2001528190A JP 2003511385 A JP2003511385 A JP 2003511385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integer
compound
nhc
opo
oso
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001528190A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファン シー. ジョンソン
ミン リュー
シジア ヤン
Original Assignee
アイベックス インク.
ユーエービー リサーチ ファウンデイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイベックス インク., ユーエービー リサーチ ファウンデイション filed Critical アイベックス インク.
Publication of JP2003511385A publication Critical patent/JP2003511385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/203Monocyclic carbocyclic rings other than cyclohexane rings; Bicyclic carbocyclic ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/24Condensed ring systems having three or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/26Acyclic or carbocyclic radicals, substituted by hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/02Heterocyclic radicals containing only nitrogen as ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • C07H17/06Benzopyran radicals
    • C07H17/065Benzo[b]pyrans
    • C07H17/075Benzo[b]pyran-2-ones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H7/00Compounds containing non-saccharide radicals linked to saccharide radicals by a carbon-to-carbon bond
    • C07H7/02Acyclic radicals
    • C07H7/027Keto-aldonic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、細菌、ウイルス、原生動物、および脊椎動物(ヒトを含む)由来シアリダーゼに関する発色基質化合物の設計、合成、および生化学的評価に関する。特に、本発明は、シアリダーゼによって触媒される反応が起こった後に発色性産物を生ずる、これらシアリダーゼの発色基質として有効な化合物の新規なクラスを提供する。また、これらの基質化合物の製造法、これら基質化合物を用いたシアリダーゼ関連疾患の診断および予後判定法も提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、米国国防総省国防高等研究事業局(US Defense Advanced Pesearch
Projects Agency)からの助成金である助成金番号MDA 972-97-K-0002号、およ
び米国国立衛生研究所(National institutes of Health)からの中小企業革新
研究(SBIR)助成金である助成金番号1 R43 HD36964-01号として、アラバマ大学
バーミングハム校(University of Alabama at Birmingham)との研究プロジェ
クト契約の下で米国政府の援助を受けて行われた。米国政府は本発明において一
定の権利を有する。
【0002】発明の分野 本発明は、細菌、ウイルス、原生動物、および脊椎動物(ヒトを含む)由来シ
アリダーゼに対する発色基質化合物の設計、合成、および生化学的評価に関する
。特に、本発明は、シアリダーゼによって触媒される反応が起こった後に発色性
産物を生ずる、これらシアリダーゼの発色基質として有効な化合物の新規なクラ
スを提供する。また、これらの基質化合物の製造法、これら基質化合物を用いた
シアリダーゼ関連疾患の診断法および予後判定法も提供する。
【0003】発明の背景 シアリダーゼ(EC 3.2.1.18、ノイラミニダーゼ、アシルノイラミニルヒドロ
ラーゼとしても知られている)は、細菌、ウイルス、原生動物、およびヒトを含
む脊椎動物などの多くの生物によって産生されるタンパク質酵素である(Hirst
、1941)。このクラスの酵素は、O-グリコシド結合を介して糖タンパク質、糖脂
質、および多糖類にα-ケトシジカル(α-ketosidically)結合している末端シ
アル酸の加水分解を触媒する(Drzeniek、1972)。
【0004】 シアリダーゼの生物学的機能とされているものは多数あり、これには細胞間認
識現象、およびシアリダーゼを有する微生物によるいくつかの感染症の病原性が
含まれる(Schauer、1985)。細菌では、シアリダーゼは細菌の組織への接着を
補助し、補足的な栄養源も提供する(Crennellら、1994)。インフルエンザウイ
ルスの場合、シアリダーゼは2種類ある表面糖蛋白質の1つであり、ムチンを介し
たウイルスの輸送(KlenkおよびRott、1988)および感染細胞からのウイルス子
孫の溶出(Paleseら、1974)のいずれにも重要であると考えられている。寄生虫
、トリパノソーマ・クルージでは、シアリダーゼ(トランス・シアリダーゼとし
ても知られている)は感染細胞からシアル酸を除去し、それ自体の表面をこれら
のシアル酸で装飾する。ヒトでは、シアリダーゼはタンパク質の消化、免疫反応
、および細胞増殖に関与している。シアリダーゼの異常な産生により、シアリド
ーシスなどの重篤なヒト疾患を引き起こすか、または嚢胞性線維症患者における
緑膿菌感染症を増加させることもある。
【0005】 シアリダーゼは多くの疾患に関連しているため、シアリダーゼの色素産生基質
はシアリダーゼ関連疾患の優れた診断薬または予後判定試薬となると考えられる
。例えば、シアリダーゼのレベルは細菌性膣炎症において上昇する(Briselden
ら、1992)。膣試料のシアリダーゼレベルの測定を、細菌性膣炎の診断のために
用いることができると考えられる。細菌感染が原因の歯周疾患では、シアリダー
ゼが存在すると有害な細菌のコロニー形成を増大させることが明らかにされてい
る(Liljemarkら、1989)。インフルエンザウイルスでは、ウイルスシアリダー
ゼが患者の口で上昇している。咽頭塗布試料におけるシアリダーゼレベルの測定
をインフルエンザウイルスの診断に用いることができる。トリパノソーマ・クル
ージの細胞侵襲型であるトリポマスチゴートは、高レベルのトランス・シアリダ
ーゼ活性を発現するため、トリパノソーマ・クルージ感染症の診断および疾患の
進行の監視にトランス・シアリダーゼレベルの測定を用いることができると考え
られる(CrossおよびTakle、1993)。嚢胞性線維症患者において、緑膿菌感染症
は主な死因の一つである。疾患の進行にシアリダーゼが関与していることが明ら
かにされている(Cacalanoら、1992)。シアリダーゼはまた、細胞増殖の調節(
Bratosinら、1995)、血漿タンパク質のクリアランス(Bontenら、1996)、なら
びにガングリオシドおよび糖タンパク質の異化(Gornatiら、1997)にも関係し
ている。
【0006】 シアリダーゼの構造は、いくつかの結晶学的研究により、多数の抗原性変異体
を用いて詳細に研究されている(Colman、1989、Vargheseら、1983;Colmanら、
1983;Vargheseら、1992;TaylorおよびItzstein、1994)。これらの研究から得
られた重要な特徴は、インフルエンザAおよびBウイルス株ではこの酵素の一次配
列に最大50%の差異があるにもかかわらず、活性部位の残基は高度に保存されて
いるという事実である。
【0007】 シアリダーゼを介した多糖類、糖蛋白質および糖脂質の加水分解によって生じ
る生成物であるN-アセチルノイラミン酸を、炭素元素の表記のために用いる番号
付けとともに以下に示す:
【化41】
【0008】 4位が修飾されたN-アセチルノイラミン酸(Neu5Ac)類似体は、以前に記載さ
れている(Turnerら、1997): 2-O-(4-メチルウンベリフェリル)-4-デオキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケト
シド、2-O-(3-シアノウンベリフェリル)-4-デオキシ-N-アセチルノイラミン酸-
α-ケトシド、2-O-(2-ニトロフェニル)-4-デオキシ-N-アセチルノイラミン酸-α
-ケトシド、2-O-(4-ニトロフェニル)-4-デオキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-
ケトシド、2-O-(3-レゾルフィン)-4-デオキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケト
シド、2-O-(5-ブロモ-4-クロロ-3-インドイル)-4-デオキシ-N-アセチルノイラミ
ン酸-α-ケトシド、2-O-(5-ブロモ-3-インドイル)-4-デオキシ-N-アセチルノイ
ラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-インドイル)-4-デオキシ-N-アセチルノイラミン
酸-α-ケトシド、2-O-[4-(4ニトロフェニルアゾ)フェニル]-4-デオキシ-N-アセ
チルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-([4-(4-ニトロフェニルアゾ)レゾルシニル
]-4-デオキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-メトキシフェニル
)-4-デオキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-ジメチルアミノフ
ェニル)-4-デオキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(4-クロロ-1-
ナフチル)-4-デオキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(6-ブロモ-2
-ナフチル)-4-デオキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(4-メチル
ウンベリフェリル)-4-メトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(2-
ニトロフェニル)-4-メトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(4-ニ
トロフェニル)-4-メトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-シア
ノウンベリフェリル)-4-メトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(
3-レゾルフィン)-4-メトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(5-ブ
ロモ-4-クロロ-3-インドイル)-4-メトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシ
ド、2-O-(5-ブロモ-3-インドイル)-4-メトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケ
トシド、2-O-(3-インドイル)-4-メトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド
、2-O-[4-(4ニトロフェニルアゾ)フェニル]-4-メトキシ-N-アセチルノイラミン
酸-α-ケトシド、2-O-[4-(4-ニトロフェニルアゾ)レゾルシニル]-4-メトキシ-N-
アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-メトキシフェニル)-4-メトキシ-N-
アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-ジメチルアミノフェニル)-4-メト
キシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(6-ブロモ-2-ナフチル)-4-メ
トキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(4-クロロ-1-ナフチル)-4-
デオキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(4-メチルウンベリフェリ
ル)-4-メトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(2-ニトロフェニル
)-4-メトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(4-メチルウンベリフ
ェリル)-4-エトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(2-ニトロフェ
ニル)-4-エトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(4-ニトロフェニ
ル)-4-エトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-シアノウンベリ
フェリル)-4-エトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-レゾルフ
ィン)-4-エトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(5-ブロモ-4-ク
ロロ-3-インドイル)-4-エトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(5
-ブロモ-3-インドイル)-4-エトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O
-(3-インドイル)-4-エトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-[4-(4
-ニトロフェニルアゾ)フェニル]-4-エトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケト
シド、2-O-[4-(4-ニトロフェニルアゾ)レゾルシニル]-4-エトキシ-N-アセチルノ
イラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-メトキシフェニル)-4-エトキシ-N-アセチルノ
イラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-ジメチルアミノフェニル)-4-エトキシ-N-アセ
チルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(4-クロロ-1-ナフチル)-4-エトキシ-N-ア
セチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(4-メチルウンベリフェリル)-4-フルオ
ロ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(2-ニトロフェニル)-4-フルオロ
-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(4-ニトロフェニル)-4-フルオロ-N
-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-シアノウンベリフェリル)-4-フル
オロ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-レゾルフィン)-4-メトキシ
-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(5-ブロモ-4-クロロ-3-インドイル
)-4-フルオロ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(5-ブロモ-3-インド
イル)-4-フルオロ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-[4-(4-ニトロフ
ェニル]アゾ)フェニル]-4-フルオロ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O
-[4-(4-ニトロフェニルアゾ)レゾルシニル]-4-フルオロ-N-アセチルノイラミン
酸-α-ケトシド、2-O-(3-メトキシフェニル)-4-フルオロ-N-アセチルノイラミン
酸-α-ケトシド、2-O-[3-(ジメチルアミノ)フェニル]-4-フルオロ-N-アセチルノ
イラミン酸-α-ケトシド、2-O-(4-クロロ-1-ナフチル)-4-フルオロ-N-アセチル
ノイラミン酸-α-ケトシド、および2-O-(6-ブロモ-2-ナフチル)-4-フルオロ-N-
アセチルノイラミン酸-α-ケトシド。
【0009】 また、4,7-アルコキシ修飾型のN-アセチルノイラミン酸(Neu5Ac)類似体もウ
イルスシアリダーゼとともに報告されている(Liavら、1998): 2-O-(4-メチルウンベリフェリル)-4,7-ジメトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-
ケトシド、2-O-(2-ニトロフェニル)-4,7-ジメトキシ-N-アセチルノイラミン酸-
α-ケトシド、2-O-(4-ニトロフェニル)-4,7-メトキシ-N-アセチルノイラミン酸-
α-ケトシド、2-O-(3-シアノウンベリフェリル)-4,7-ジメトキシ-N-アセチルノ
イラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-レゾルフィン)-4,7-ジメトキシ-N-アセチルノ
イラミン酸-α-ケトシド、2-O-(5-ブロモ-4-クロロ-3-インドイル)-4,7-ジメト
キシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(5-ブロモ-3-インドイル)-4,7
-ジメトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-インドイル)-4,7-
ジメトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-[4-(4-ニトロフェニル
アゾ)フェニル]-4,7-ジメトキシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-[4
-(4-ニトロフェニルアゾ)レゾルシニル]-4,7-ジメトキシ-N-アセチルノイラミン
酸-α-ケトシド、2-O-(3-メトキシフェニル)-4,7-ジメトキシ-N-アセチルノイラ
ミン酸-α-ケトシド、2-O-(3-ジメチルアミノフェニル)-4,7-ジメトキシ-N-アセ
チルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(6-ブロモ-2-ナフチル)-4,7-ジメトキシ-N
-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、2-O-(4-クロロ-1-ナフチル)-4,7-ジメト
キシ-N-アセチルノイラミン酸-α-ケトシド、ならびに対応する4,7-ジエトキシ
、4,7-ジプロピルおよび4,7-ジブチル誘導体。
【0010】 本出願者は、7位、8位、9位、4,8位、4,9位、4,7,8,9位、4,7,9位、4,8,9位、
7,8位、7,9位、7,8,9位または8,9位が修飾されたNeu5Ac類似体のウイルスシアリ
ダーゼとの反応性に関する先行する報告の存在を認識していない。
【0011】 本出願者は、本明細書に提示したものと類似した修飾型Neu5Ac類似体の細菌、
脊椎動物または原生動物シアリダーゼとの反応性に関する先行する報告の存在を
認識していない。
【0012】 本発明の基質化合物は加水分解を受けると可視的な色調変化を生じ、これは医
学診断用途に極めて有益である。
【0013】発明の概要 一つの態様において、本発明はシアリダーゼの新規な発色基質化合物の設計お
よび合成に関する。別の態様において、本発明はシアリダーゼ検出のためのアッ
セイ法における新規な発色基質の使用に関する。本発明の手順および化合物を用
いて検出されるシアリダーゼは、細菌、ウイルス、原生動物、および脊椎動物(
ヒトを含む)由来のものである。特定の態様において、本発明は、シアリダーゼ
の発色基質として有用な、新規なクラスの化合物を提供する。
【0014】 一つの態様において、本発明は、以下の式を有する、発色シアリダーゼ基質化
合物、その類似体、薬学的に許容される塩、誘導体、および混合物を提供する:
【化42】 式中R1、R2、R4およびR5はそれぞれ、独立して、H、R11、OC(O)R11、NO2、NHC(O
)R11、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R11、C(N-OH)NH2、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3、CH 2 PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R10およびCN、(jは0〜3の整数)
からなる群より選択することができ;R3=NO2、CHO、(CR12=CR12)kCN、もしくは
(CR12=CR12)kNO2、(kは1〜3の整数)であるか、または
【化43】
【化44】
【化45】
【化46】
【化47】
【化48】
【化49】 であり、 式中R6、R7、R8およびR9はそれぞれ、独立して、H、N3、R11、NO2、NHC(=NH)N(R 10 )2、NHC(O)R11、C(O)R11、Cl、Br、I、F、SR10、および(CH2)xC(=NH)N(R10)2
、(xは0〜3の整数)からなる群より選択することができ;R10=H、C(CH3)3
CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは(CH2)mCH3、(mは0〜3
の整数)であり;R11=R10、OR10、もしくはN(R10)2である;R12=Hもしくは(CH2 )n、(nは0〜3の整数)である。
【0015】 一般構造Iの式を有する発色シアリダーゼ基質化合物、その類似体、薬学的に
許容される塩、誘導体、および混合物も同様に提供され、式中R1、R3およびR5
それぞれ、独立してH、R11、OC(O)R11、NO2、NHC(O)R11、Cl、Br、I、F、CHO、C
(O)R11、C(N-OH)NH2、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2 )jCH3、CH2SO3R10、もしくはCN、(jは0〜3の整数)からなる群より選択する
ことができ;R2もしくはR4=H、R11、OC(O)R11、NO2、NHC(O)R11、Cl、Br、I、F
、CHO、C(O)R11、C(N-OH)NH2、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、OSO3R10
OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R10、CN、(CR12=CR12)kCN、および(CR12=CR12)kNO2、(j
は0〜3の整数、かつkは1〜3の整数)であるか、または
【化50】
【化51】
【化52】
【化53】
【化54】
【化55】
【化56】 であり、 式中R6、R7、R8およびR9はそれぞれ、独立して、H、N3、R11、NO2、NHC(=NH)N(R 10 )2、NHC(O)R11、C(O)R11、Cl、Br、I、F、SR10、および(CH2)xC(=NH)N(R10)2
、(xは0〜3の整数)からなる群より選択することができ;R10=H、C(CH3)3
CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは(CH2)mCH3、(mは0〜3
の整数)であり;R11=R10、OR10、もしくはN(R10)2であり;R12=Hもしくは(CH2 )n、(nは0〜3の整数)である。
【0016】 一般構造Iの式を有する発色シアリダーゼ基質化合物、その類似体、薬学的に
許容される塩、誘導体、および混合物も同様に提供され、式中R1およびR5はそれ
ぞれ、独立してH、R11、OC(O)R11、NO2、NHC(O)R11、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R 11 、C(N-OH)NH2、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH 3 、CH2SO3R10、CN、(jは0〜3の整数)、(CR12=CR12)kCN、および(CR12=CR12) k NO2、(kは1〜3の整数)からなる群より選択され;R2、R3およびR4は、それ
ぞれ独立してH、R11、OC(O)R11、NO2、NHC(O)R11、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R11 、C(N-OH)NH2、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH3
、CH2SO3R10、およびCN、(jは0〜3の整数)からなる群より選択され;R6、R7 、R8およびR9はそれぞれ、独立して、H、N3、R11、NO2、NHC(=NH)N(R10)2、NHC(
O)R11、C(O)R11、Cl、Br、I、F、SR10、(CH2)xC(=NH)N(R10)2、(xは0〜3の整
数)からなる群より選択され;R10=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(C
H3)(CH2)mCH3、または(CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R11=R10、OR1 0 、またはN(R10)2であり;R12=Hまたは(CH2)n、(nは0〜3の整数)である。
【0017】 同様に、以下の式を有する発色シアリダーゼ基質化合物、その類似体、薬学的
に許容される塩、誘導体、および混合物が提供される:
【化57】 式中R1、R2、R3およびR4はそれぞれ、独立して、H、R11、OC(O)R11、NO2、Cl、B
r、I、F、CHO、C(O)R11、C(N-OH)NH2、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、OS
O3R10、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R10およびCN、(jは0〜3の整数)からなる群よ
り選択され;R5=Hまたは(CH2)kCH3、(kは0〜4の整数)であり;R6、R7、R8
およびR9はそれぞれ、独立して、H、N3、R11、NO2、NHC(=NH)N(R10)2、NHC(O)R1 1 、C(O)R11、Cl、Br、I、F、SR10、および(CH2)xC(=NH)N(R10)2、(xは0〜3の
整数)からなる群より選択され;R10=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH
(CH3)(CH2)mCH3、または(CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R11=R10、O
R10、またはN(R10)2である。
【0018】 同様に、以下の式を有する発色シアリダーゼ基質化合物、その類似体、薬学的
に許容される塩、誘導体、および混合物が提供される:
【化58】 式中R1はH、R8、OC(O)R8、NO2、NHC(O)R3、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R8、C(N-OH
)NH2、OPO3R7、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R7、OSO3R7、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R7
またはCN、(jは0〜3の整数)であり;R2=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3 )2、CH(CH3)(CH2)mCH3、または(CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R3、R 4 、R5およびR6はそれぞれ、独立して、H、N3、R8、NO2、NHC(=NH)N(R7)2、NHC(O
)R3、C(O)R8、Cl、Br、I、F、SR7、および(CH2)xC(=NH)N(R7)2、(xは0〜3の
整数)からなる群より選択され;R7=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(
CH3)(CH2)mCH3、または(CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R8=R7、OR7
、またはN(R7)2である。
【0019】 同様に、以下の式を有する発色シアリダーゼ基質化合物、その類似体、薬学的
に許容される塩、誘導体、および混合物が提供される:
【化59】 式中R1はH、R8、OC(O)R8、NO2、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R8、C(N-OH)NH2、OPO3 R7、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R7、OSO3R7、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R7、またはCN、
(jは0〜3の整数)であり;R2=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3 )(CH2)mCH3、または(CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R3、R4、R5およ
びR6はそれぞれ、独立して、H、N3、R8、NO2、NHC(=NH)N(R7)2、NHC(O)R8、C(O)
R8、Cl、Br、I、F、SR7、および(CH2)xC(=NH)N(R7)2、(xは0〜3の整数)から
なる群より選択され;R7=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)m CH3、または(CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R8=R7、OR7、またはN(R 7 )2である。
【0020】 同様に、以下の式を有する、発色シアリダーゼ基質化合物、その類似体、薬学
的に許容される塩、誘導体、および混合物が提供される:
【化60】 式中R1、R2、R3、R4、R5、R6、およびR7はそれぞれ、独立して、H、R13、OC(O)R 13 、NO2、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R13、C(N-OH)NH2、OPO3R12、OPO2(CH2)jCH3
、CH2PO3R12、OSO3R12、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R12およびCN、(jは0〜3の整
数)からなる群より選択され:R8、R9、R10、R11はそれぞれ、独立して、H、N3
、R13、NO2、NHC(=NH)N(R12)2、NHC(O)R13、C(O)R13、Cl、Br、I、F、SR12、お
よび(CH2)xC(=NH)N(R12)2、(xは0〜3の整数)からなる群より選択され;R12
=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、または(CH2)mCH3
、(mは0〜3の整数)であり;R13=R12、OR12、またはN(R12)2である。
【0021】 同様に、以下の式を有する、発色シアリダーゼ基質化合物、その類似体、薬学
的に許容される塩、誘導体、および混合物が提供される:
【化61】 式中R1、R2、R3、R4、R5、R6、およびR7はそれぞれ、独立して、H、R13、OC(O)R 13 、NO2、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R13、C(N-OH)NH2、OPO3R12、OPO2(CH2)jCH3
、CH2PO3R12、OSO3R12、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R12およびCN、(jは0〜3の整
数)からなる群より選択され;R8、R9、R10、およびR11はそれぞれ、独立して、
H、N3、R13、NO2、NHC(=NH)N(R12)2、NHC(O)R13、C(O)R13、Cl、Br、I、F、SR12 、および(CH2)xC(=NH)N(R12)2、(xは0〜3の整数)からなる群より選択され;
R12=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、または(CH2)mC
H3、(mは0〜3の整数)であり;R13=R12、OR12、またはN(R12)2である。
【0022】 本発明は、例示された化合物の類似体、塩、誘導体、および混合物にさらに関
する。
【0023】発明の詳細な開示 本発明は、シアリダーゼ検出のために有用な物質および方法に関する。シアリ
ダーゼは様々な病的状態に関連していることが知られている酵素である。シアリ
ダーゼは細菌、ウイルス、および原生動物によって産生されるため、生体試料中
のシアリダーゼの存在を検出することによって、これらの微生物の存在を示す。
特定の態様において、膣および歯周感染症、インフルエンザウイルスを特定する
ため、ならびに嚢胞性線維症患者において緑膿菌を検出するために、シアリダー
ゼの検出を本発明にしたがって実施することができる。
【0024】 シアリダーゼの存在は、新規な発色基質化合物を用いることにより、本発明に
したがって検出される。これらの化合物は、シアリダーゼの作用を受けると可視
域の色調変化を都合よく提供する。したがって、これらの基質は、本発明の教示
にしたがって用いる場合、試料中のシアリダーゼの存在を容易且つ正確に検出す
るのに用いることができる。好ましい態様において、検査する試料は、血液、粘
液、唾液などの生体試料である。
【0025】 本発明は、一般構造I、II、IIIa、IIIb、IVa、およびIVbに示した構造を有す
る化合物を提供する。本発明は、例示した化合物の誘導体、アナログ、および塩
をさらに含む。これらの誘導体、アナログ、および塩は、当技術分野の技術を有
し、本開示により恩典を受ける当業者には容易に調製することができ、このよう
な化合物がシアリダーゼ酵素の作用を受けたときに、直接にか、または付加的な
化学試薬で処理した場合に、色を生じる特徴を有する限り、本発明の範囲内であ
る。
【0026】 本発明の化合物は、多様な分析形態に使用することができる。典型的には、ア
ッセイ法はシアリダーゼの存在について検査する試料を本発明の発色性酵素基質
と接触させることを含む。試料が基質と接触した後、直接にか、または付加的な
化学試薬で処理した場合に起こる色調変化によって、シアリダーゼの存在が示さ
れる。このアッセイ法では、結果の解釈と確認を行うために、陽性および/また
は陰性対照を任意に用いることができる。また、結果は、標準の光学測定機器を
用いて定量することもできる。
【0027】材料および方法 ウイルスシアリダーゼ基質化合物の発色産物に関する生化学的評価 シアリダーゼは例えば、チフス菌(Salmonella T.)から精製した組換え細菌
シアリダーゼ、インフルエンザウイルス全体、または2CFSME細胞系から分泌され
たヒトシアリダーゼを含む培養液から入手可能である。シアリダーゼ調製物を酢
酸ナトリウム緩衝液(0.05〜0.5M;pH 5.0〜6.0)に添加し、基質化合物を約0.2
〜1.0mMの濃度で与える。緩衝液には、例えばクエン酸緩衝液などの有機酸、な
らびにカリウム、ナトリウム、カルシウムおよびそれらの他のこのような塩を含
む無機緩衝液を含む、他の数多くの例を用いてもよいことに注意が必要である。
反応混合液を外界温度から生理的温度で(すなわち、約18〜40℃)、一定の期間
、一般には5〜30分間にわたり、総容積を約100〜500μLとしてインキュベートす
る。反応終了時にシアリダーゼ活性の存在下で、反応混合液はそのままで、また
は別の試薬、一般にはpHが7.5〜14の間にある緩衝液の添加後に色調変化を呈す
る。この色調変化は容易に観察できる。色調変化は、反応混合液の吸光度を測定
することによって分光学的に定量化が可能である。必要に応じて、さまざまな溶
液を色調変化を生じさせるために添加する試薬として用いうると考えられること
に注意が必要である。これらには、例えば、水酸化ナトリウムおよび数多くの他
の無機酸塩、さらにはニトロブルーテトラゾリウム、ジアゾニウム塩、またはMg ++ を含む金属陽イオンが含まれる。
【0028】一般的方法 以下の一般的な方法を本発明の化合物の合成に適用可能である。本開示の恩恵
を受けた当業者はこれらの方法の変更および確認を容易に行うことができる。
【0029】エステル化およびO-グリコシル化 適切な化合物をアルコール、一般にはメタノールにより、0℃〜45℃の範囲の
温度で、一定の期間、一般には4時間から3日間処理することにより、エステル化
および/またはO-グリコシル化された粗生成物が得られる。
【0030】 当業者は、アンバーリスト(Amberlyst)15またはダウエックス(Dowex)50W-
X8などの陽イオン交換樹脂をエステル化が生じるためのアルコールの存在下で用
い、その結果得られた中間生成物をさまざまな手段によってO-グリコシル化する
ことを含む二段階手順を含む、同じ材料のエステル化のために他の標準的な手順
も用いうることを容易に理解すると考えられる。
【0031】アミンのグアニル化とその後の脱保護 遊離アミノ基を含む適切な化合物を、有機溶媒中、通常はジクロロメタン中に
て、有機塩基、通常はトリエチルアミンの存在下で、0℃〜35℃の範囲の温度で
、一定の期間、一般には1時間から4日間にわたり、N,N'-ビス-(tert-ベンジルオ
キシカルボニル)-2-メチル-2-チオプソイド尿素で処理することにより、粗グア
ニジノ生成物が得られる(Tianら、1992)。粗材料を濃縮し、続いてクロマトグ
ラフィーを行うことにより、精製されたビス-tert-ベンジルオキシカルボニルグ
アニジノ生成物が得られる。ビス-tert-ベンジルオキシカルボニルで保護された
グアニジノ中間生成物を、水素の存在下でパラジウム-炭素(palladium-on-carb
on)触媒で処理することにより、目標とするグアニジノ化合物が容易に得られる
(Tianら、1992)。
【0032】 当業者は、アミンのグアニル化のためには、例えばN,N'-ビス-(tert-ベンジ
ルオキシカルボニル)-N-トリフルオロメタンスルホニルグアニジン(Feichting
erら、1998)またはN,N'-ビス-tert-ベンジルオキシカルボニルチオ尿素(Iwano
wiczら、1993)を用いる方法を含む、他の標準的な方法も用いうることを容易に
理解すると考えられる。
【0033】O-シリル化 遊離ヒドロキシル基を含む適切な化合物を、有機溶媒中、一般にはN,N-ジメチ
ルホルムアミド中にて、有機塩基、一般にはイミダゾールの存在下で、一定の期
間、一般には4〜48時間にわたり、室温下で塩化tert-ブチルジメチルシリルによ
って処理することにより、各々のO-シリル化生成物が得られる。反応混合液の濃
縮、有機溶媒、一般には酢酸エチルまたはジエチルエーテルおよび水による残留
物の処理に続いて、有機相の分離、乾燥および濃縮を行うことにより、クロマト
グラフィーで精製するために十分な粗生成物が得られる。
【0034】 当業者は、遊離ヒドロキシル基のO-シリル化のためには、例えば塩化tert-ブ
チルジフェニルシリル(HanessianおよびLavallee、1975)、塩化トリフェニル
シリル(Barkerら、1963)を含む、さまざまな他のシリル化剤も用いうることを
理解すると考えられる。さらに当業者は、例えばエーテルおよびエステルを含む
、ヒドロキシル基の他の保護方法も用いうることを理解すると考えられる。
【0035】脱シリル化 シリルエーテルを含む適切な化合物を、テトラヒドロフラン中にフッ化テトラ
ブチルアンモニウムを溶かした溶液(CoreyおよびSnider、1972)で、室温で一
定の期間、一般には1〜12時間にわたって処理することにより、脱シリル化生成
物が得られる。反応混合液の濃縮、有機溶媒、一般には酢酸エチルおよび水によ
る残留物の処理に続いて、有機相の分離、乾燥および濃縮を行うことにより、ク
ロマトグラフィーで精製するために十分な粗生成物が得られる。
【0036】 当業者は、例えば、フッ化カリウムをクラウンエーテルとともに用いること(
StorkおよびHudrlik、1968)またはトリエチルアミンで緩衝化したフッ化水素酸
を用いること(Nystromら、1985)を含む、同じ材料を脱シリル化するさまざま
な他の方法を認識していると考えられる。
【0037】O-グリコシドおよび/またはアセチル保護基の加水分解 適切な生成物を、室温で一定期間、一般には30分〜24時間にわたり、p-トルエ
ンスルホン酸(TsOH)の水溶液で処理した後に、反応媒質を中和することにより
、粗生成物が得られる。粗生成物の凍結乾燥により、精製されたヒドロキシル化
化合物が得られる。
【0038】 当業者は、例えば、さまざまな他の有機酸または無機酸の使用、ならびにイオ
ン交換樹脂、特にダウエックス(Dowex)、アンバーリスト(Amberlyst)または
アンバーライト(Amberlyte)樹脂を含む、同様の化合物の加水分解のためのさ
まざまな他の方法を認識していると考えられる。
【0039】O-アルキル化 適切なヒドロキシル化生成物を、無水テトラヒドロフラン中に水酸化ナトリウ
ムを懸濁させた懸濁液で、0℃〜約30℃の範囲の温度で、一定の期間、一般には1
0分〜約48時間にわたって攪拌しながら処理した後に、一般には1.0〜1.5モル当
量のアルキル化剤を添加することにより、O-アルキル化生成物が得られる。この
手順はNeu5Acのさまざまな4-O-アルキル化生成物の調製に用いられている(Liav
ら、1998)。この手順では、硫酸ジアルキル化合物をアルキル化剤として用いる
ことが、O-アルキル化生成物を得るための有効な手段となる。伝統的には硫酸ジ
メチル、硫酸ジメチル、硫酸ジプロピルおよび硫酸ジブチルがアルキル化剤とし
て用いられているが、その他の硫酸ジアルキルを用いてもよい。立体障害の度合
いが大きいヒドロキシル(すなわち、本明細書に提示するケースではC-4ヒドロ
キシルよりもC-7ヒドロキシル)は、1.5当量のアルキル化剤を22〜30℃の温度で
用いた場合に、これらの条件を用いてアルキル化しうることが報告されている(
Liavら、1998)。
【0040】 当業者は、本明細書に提示したものと類似したさまざまなO-アルキル化の方法
も認識していると考えられる。これらには、例えば、水酸化ナトリウムまたはそ
の別の塩を用いた後に、ヨウ化メチルを添加する(LodgeおよびHeathcock、1987
)、またはその別のアルキル塩を添加することが含まれる。
【0041】ヒドロキシル基のケトンへの酸化 適切なヒドロキシル化生成物を四酸化ルテニウムの調製物で処理することによ
り、適切なケトン中間生成物が容易に得られると考えられる。この方法は、メチ
ル8,9-ジ-O-イソプロピリデン-2-O-メチル-Neu5Ac(化合物1、図1)中の4-ヒド
ロキシル基の選択的酸化、本明細書で報告する手順(Zbiralら、1989)、および
本明細書で報告するものと類似した化合物中の7-ヒドロキシル基の酸化(Salunk
heら、1988)に用いられている。
【0042】 四酸化ルテニウムの調製物は既知の手順を用いて作製され(Johnson、1993)
、これには過ヨウ素酸ナトリウムの水溶液中で市販の二酸化ルテニウムを用い、
これに室温で炭酸カリウムを添加することが含まれる。この結果得られる混合物
が、一定であって攪拌しても退色しない黄色の色調を呈していれば、四酸化ルテ
ニウムの調製物が生成されている。その時点で、ジクロロメタン中に溶解した適
切なアルコールの溶液を一定の期間、一般には10分〜4時間かけて攪拌しながら
滴下する。この結果得られる二相性懸濁液を室温で一定の期間、一般には12〜36
時間攪拌し、その間、炭酸カリウム水溶液を定期的に添加することによって懸濁
液のpHを約9に保つ。これを終えた後に2-プロパノールの添加によって反応を停
止させ、生成物を抽出によって単離した後、減圧下で濃縮する。
【0043】 当業者は、適切なヒドロキシルをケトンへと酸化させるために、例えばクロロ
クロム酸ピリジニウム(KangおよびHong、1987)、二クロム酸ピリジニウム(Cz
erneckiら、1985)および二酸化マンガン(Barakatら、1956)を含む、他の標準
的な手順も用いうることを理解すると考えられる。
【0044】ヒドロキシル基を得るためのケトンのジアステレオ選択的還元 適切なケトン類似体を乾燥メタノールで処理し、この結果得られる溶液を0℃
へと冷却する。続いてボラン-アンモニア錯体を添加し、一定期間、一般には30
分〜4時間にわたり攪拌を続ける。溶媒を減圧下で除去し、粗材料をシリカゲル
上でのクロマトグラフィーによって精製する。この方法は、メチル8,9-ジ-O-イ
ソプロピリデン-2-O-メチル-Neu5Ac(化合物1、図1)中の4-ヒドロキシル基の位
置選択的酸化によって生じる類似体の4-ケト官能基のジアステレオ選択的還元に
より、4-エピシアル酸類似体、化合物24(図4)を得るために用いられている(Z
biralら、1989)。さらに、この方法は、本明細書で報告するものと類似した化
合物の7-ケト官能基のジアステレオ選択的還元に用いられている(Salunkheら、
1988)。
【0045】 当業者は、例えばジイソピノカンフェニルクロロボランまたはβ-イソピノカ
ンフェニル-9-ボラビシクロ[3.3.1]ノランを用いる方法を含む、適切なケトンの
ジアステレオ選択的還元をもたらす他の方法も認識していると考えられる(Brow
nら、1987)。
【0046】O-アセチル化およびグリコシルクロリドの調製 適切なエステル化Neu5Ac修飾生成物を、室温にて無水条件下で、一定の期間、
一般には20〜24時間、攪拌しながら塩化アセチルで処理することにより、per-O-
アセチル化グリコシルクロリドが生成される。場合によっては、グリコシルクロ
リドを生成させるために乾燥塩化水素(ガス)を反応容器中に通気することが必
要なことに注意が必要である。反応混合液を35℃を上回らない温度の水浴で濃縮
し、残留物を真空乾燥することにより、以降の反応を行うために十分な気泡体と
して生成物が得られる。
【0047】 当業者は、同じ材料のO-アセチル化およびグリコシルクロリドの調製のために
は、過塩素酸中にある無水酢酸によるper-O-アセチル化を行った後に塩化アセチ
ル処理によってグリコシルクロリドを生成させる、類似の化合物に関して以前に
報告された二段階手順 (Kuhnら、1966)を含む、他の標準的な手順も用いうる
ことを理解すると考えられる。
【0048】O-グリコシル化 適切なヒドロキシ芳香族誘導体を、室温で一定の期間、一般には1〜3時間攪拌
しながら、無水テトラヒドロフラン中にある水酸化ナトリウムで処理することに
より、ナトリウム塩が生じる。続いてこのナトリウム塩を、一定期間、一般には
12〜60時間、室温で攪拌しながらグリコシルクロリド(例えば化合物7)で処理
することにより、O-グリコシル化が起こる。反応混合液を濃縮し、残留物を有機
溶媒、一般には酢酸エチルおよび水で処理した後に有機相の分離、乾燥および濃
縮を行うことにより、クロマトグラフィーで分離するために十分な粗生成物が得
られる。
【0049】 当業者は、同じ材料のO-グリコシル化のためには、伝統的なルイス酸を介した
O-グリコシル化の方法(OkamotoおよびGoto、1990)、さらにはテトラブチルア
ンモニウム塩(BaggettおよびMarsden、1982)または銀塩(HolmquistおよびBro
ssmer、1972)を含む置換型芳香族ヒドロキシル誘導体の別の塩の使用などの、
他の標準的な手順も用いうることを理解すると考えられる。
【0050】アジドのアミンへの水素化 適切なアジド化合物を、有機溶媒中、一般には酢酸エチルまたはエタノール中で
室温にてパラジウム-炭素触媒(一般に5〜20モル%)で処理し、続いて一定の期
間、一般には2〜36時間、大気圧から約55psiの範囲の圧力下で水素ガスに曝露さ
せることにより、適切なアミノ化合物が容易に得られる。触媒をすべて除去する
ために反応混合液をセライトを通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮して粗アミノ
化合物を得る。続いてクロマトグラフィーによる精製を行うことにより、精製ア
ミノ化合物が得られる。
【0051】 当業者は、例えばラネーニッケルなどの他の触媒の使用を含む、アジド基をア
ミノ基に還元する他のさまざまな方法も存在することを理解すると考えられる。
【0052】遊離ヒドロキシル基の置換のための活性化および適切な求核基による活性化ヒド ロキシル基の置換 遊離ヒドロキシル基を有する適切な化合物を、有機溶媒中、一般にジクロロメ
タン中にて、-10℃〜25℃の範囲の温度で一定の期間、一般には1〜24時間、塩化
メタンスルホニルおよびトリエチルアミンで処理することにより、活性化ヒドロ
キシル中間生成物が得られる。続いて、活性化ヒドロキシル中間生成物を、無水
有機溶媒中、一般にはジメチルホルムアミドまたはアセトニトリル中にて一定の
期間、一般には1〜48時間、適切な求核試薬(例えばアジ化リチウム)で処理す
ることにより、粗置換生成物が得られる。反応混合液を濃縮し、残留物を有機溶
媒、一般には酢酸エチルおよび水で処理した後に有機相の分離、乾燥および濃縮
を行うことにより、クロマトグラフィーで分離するために十分な粗生成物が得ら
れる。この活性化方法に続いて置換を行うことは、さまざまな炭水化物類似体の
合成に利用されている。
【0053】 当業者は、遊離ヒドロキシル基を置換のために活性化するためには、例えば、
トリフルオロメタンスルホン酸無水物をピリジンおよびジクロロメタン中で用い
る手順(Ambroseら、1983;Johnsonら、1993)、1,1-チオカルボニルジイミダゾ
ールをジメチルホルムアミド中で用いる手順(Johnsonら、1993)、p-トルエン
スルホニルクロリドをピリジン中で用いる手順(Johnsonら、1993)、またはト
リフェニルホスフィンおよアゾジカルボン酸ジエチルを用いるミツノブ(Mitsun
obu)法(Mitsunobuら、1972)を含む、他の標準的な手順も用いうることを理解
すると考えられる。
【0054】 また、当業者は、活性化ヒドロキシル基の置換のためには、チオアセテート(
Hojoら、1977)、フタルイミド(Mitsunobuら、1972)、塩化リチウム(Clarke
およびOwen、1949)、さらにはリチウムまたはナトリウム塩を含む、求核試薬の
他の塩の使用を含む、他の標準的な試薬(求核試薬)も用いうることを理解する
と考えられる。これらの代替的な求核基の使用により、例えば、一般構造のさま
ざまな類似体が得られると考えられる。
【0055】脱-O-アセチル化および脱エステル化 O-アセチル化O-グリコシドエステルを水酸化ナトリウム水溶液に加え、室温で
一定時間、一般的には1〜4時間撹拌する。次いで混合物をダウエックス(Dowex
)50W-X4(H+)樹脂でpH3〜5に調整する。ろ過に続き、ろ液を凍結乾燥して、所
望の脱アセチル化、脱エステル化物質を得る。通常、物質は後の合成手順にとっ
て十分に純粋であるが、クロマトグラフィーで精製してもよい。
【0056】 同物質の完全な脱アセチル化および脱エステル化のために、メタノール中にお
けるナトリウムメトキシドまたは適当なイオン交換樹脂(例えばAmberlite IRA-
400 (OH-))によるこの物質の完全な脱-O-アセチル化と、続く酸加水分解または
塩基加水分解の条件を用いた脱エステル化とを含む、二段階法を含む、他の標準
的手順が利用できることを、当業者であれば理解すると思われる。
【0057】シアリダーゼの発色基質の合成 A.一般構造Iの化合物とその塩および誘導体は、類似の構造を含む置換シアル
酸アナログ合成のための、当技術分野において公知のいくつかの方法のいずれを
用いても調製することができる。
【0058】 例示のために、一般構造Iの4位、4,7位、および4,7,9位を修飾した類似体から
選択した例における合成アプローチを図1〜4にまとめている。この合成アプロー
チは用いることのできる手順の代表的なものである。表1に、本明細書で例示し
ている合成アプローチを用いて調製する特定の化合物を列挙する。
【表1】
【0059】 別の特定の態様において、本発明は下記の構造を有する化合物を含む:
【表2】
【0060】 都合の良いことに、表2に示したこれらの化合物はウイルスシアリダーゼの作
用を受けると青色変化を生じる。
【0061】 本発明はシアリダーゼの検出において有用な発色基質化合物に関することに留
意すべきである。したがって、本発明は表1および2に示した化合物に加えて、発
色基質化合物に関する。同様に、発明の概要で定義したとおり、R1、R2、R3、R6 、R7、および/またはR8が異なる多くの他の類似体を、類似の、またはまったく
異なる方法を用いて調製することができる。
【0062】 一般構造Iからの4-O-アルキル-7-置換類似体 図1に、一般構造Iの基本骨格を、同じ化合物に対して以前に報告されている条
件(リアブ(Liav)、1998)を用い、メチル8,9-O-イソプロピリデン-2-O-メチ
ル-Neu5Ac(1)をO-アルキル化することにより構築する方法を示す。化合物1は
一般に、公知の方法(キム(Kim)、1988;リアブ(Liav)、1996;ハルトマン(H
artman)およびジビラル(Zbiral)、1989)に従って調製する。特に硫酸ジメチル
、硫酸ジエチル、硫酸ジイソプロピルを含む一連の硫酸ジアルキル類似体のいず
れかを用いる1のO-アルキル化により、4-O-アルキル化合物2および4,7-ジ-O-ア
ルキル化合物3がクロマトグラフィーによって分離可能な混合物として得られる
。化合物2を四酸化ルテニウムで処理することにより、中間体7-ケト類似体が得
られ、続いてボランアンモニアを用いるジアステレオ選択的還元によって7-エピ
-シアル酸類似体4が得られる。次いで、遊離7-ヒドロキシル基を有する化合物4
を活性化し、有機塩基存在下、4の塩化メタンスルホニル(MsCl)との反応によ
るメタンスルホネート中間体を介して置換を行う。メタンスルホネート基のアジ
化ナトリウムによる求核置換によって、7-アジド類縁化合物5が容易に得られる
。化合物5のメチルグリコシドおよびアセタール部分の、p-トルエンスルホン酸
(TsOH)水溶液を用いる酸加水分解により化合物6が得られる。化合物6を塩化ア
セチルで処理することでパー-O-アセチル化されたグリコシルクロリド生成物で
ある化合物7が得られる。化合物7を多数の置換ヒドロキシ芳香族化合物のナトリ
ウム塩で処理することにより、所望の標的への鍵中間体である化合物8が得られ
ることになる。ナトリウム塩はテトラヒドロフラン中での水素化ナトリウムによ
り生成される。続いて、得られた中間体の脱O-アセチル化および脱エステル化を
水酸化ナトリウム水溶液および反応媒質の酸性化を含む後処理によって行う。続
いて、通常の方法でパラジウム-炭素触媒(palladium-on-carbon catalyst)存
在下、アジド部分の水素化を行い、7-アミノ化合物9が得られる。これにより一
般構造Iからの4-O-アルキル7-置換類似体を得ることができる。
【0063】 R3=CHOである化合物9aは、還流エタノール中でのニトロメタン、酢酸アンモ
ニウム、および酢酸を用いる標準的方法に従い、容易に変換してR3=CH=CHNO2
である化合物9b(構造については、表1参照)を得られることに留意すべきであ
る。この方法は、他の単糖類のニトロビニル類似体(ペイタル(Patel)および
リチャードソン(Richardson)、1986、アムリド(Aamlid)ら、1990)の調製に
おいて、グリコシダーゼのアッセイ法のための発色基質として用いられているが
、本明細書に記載の生成物または中間体で前述の参照文献に含まれているものは
ない。
【0064】 化合物9c(構造については、表2参照)は、化合物7から化合物8への変換にお
いて市販のチモールフタレインの二ナトリウム塩を用いることにより、図1に概
略を示した方法を用いて容易に調製できることにも留意すべきである。チモール
フタレインの二ナトリウム塩は、多くのヒドロキシ芳香族化合物に対して記載さ
れているとおり、テトラヒドロフラン中での水素化ナトリウムを用いて生成する
【0065】 一般構造Iからの4-O-アルキル-7,9-二置換類似体 図2に、一般構造Iの基本骨格を、酸によるメチルグリコシド生成を介しての化
合物6から化合物10への変換と、続いて塩化tert-ブチルジメチルシリル(tBuMe2 SiCl)を用いる9-O-シリル化により構築する方法を示す。化合物6は図1に示す方
法に従い調製する。8-ヒドロキシル基を標準的条件下で塩化アセチルによりアセ
チル化し、続いてフッ化テトラブチルアンモニウム(Bu4NF)により脱シリル化
すると、容易に9-ヒドロキシ類似体11が得られる。次いで、遊離9-ヒドロキシル
基を有する化合物11を活性化し、塩基存在下、11の塩化メタンスルホニル(MsCl
)との反応によるメタンスルホネート中間体を介して置換を行う。メタンスルホ
ネート基のアジ化ナトリウムを用いる求核置換により、容易に9-アジド類縁化合
物12が得られる。化合物12のメチルグリコシドの、p-トルエンスルホン酸(TsOH
)水溶液を用いる酸加水分解と、続いて塩化アセチルを用いるアセチル化および
グリコシルクロリド生成により、化合物13が得られる。化合物13を多数の置換ヒ
ドロキシ芳香族化合物のナトリウム塩で処理することにより、所望の標的への鍵
中間体である化合物14が得られる。ナトリウム塩はテトラヒドロフラン中での水
素化ナトリウムにより生成される。続いて、得られた中間体の脱O-アセチル化お
よび脱エステル化を水酸化ナトリウム水溶液および反応媒質の酸性化を含む後処
理によって行う。続いて、通常の方法でパラジウム-炭素触媒存在下、アジド部
分の水素化を行い、7,9-ジアミノ化合物15が得られる。これにより一般構造Iか
らの4-O-アルキル7,9-二置換類似体を得ることができる。
【0066】 R3=CHOである化合物15aは、還流エタノール中でのニトロメタン、酢酸アンモ
ニウム、および酢酸を用いる標準的方法に従い、容易に変換してR3=CH=CHNO2
である化合物15b(構造については、表1参照)を得られることに留意すべきであ
る。この方法は、他の単糖類のニトロビニル類似体(ペイタル(Patel)および
リチャードソン(Richardson)、1986、アムリド(Aamlid)ら、1990)の調製に
おいて、グリコシダーゼのアッセイ法のための発色基質として用いられているが
、本明細書に記載の生成物または中間体で前述の参照文献に含まれているものは
ない。
【0067】 化合物15c(構造については、表2参照)は、化合物13から化合物14への変換に
おいて市販のチモールフタレインの二ナトリウム塩を用いることにより、図2に
概略を示した方法を用いて容易に調製できることにも留意すべきである。チモー
ルフタレインの二ナトリウム塩は、多くのヒドロキシ芳香族化合物に対して記載
されているとおり、テトラヒドロフラン中での水素化ナトリウムを用いて生成す
る。
【0068】 一般構造Iからの4,7-ジ-O-アルキル-9-置換類似体 図3に、一般構造Iの基本骨格を、酸によるメチルグリコシド生成を介しての化
合物3から化合物16への変換と、続いてメタノール中での酸による手段を用いる
メチルグリコシド部分の再生および塩化tert-ブチルジメチルシリル(tBuMe2SiC
l)を用いる9-O-シリル化により構築する方法を示す。化合物3は図1に示す方法
に従い調製する。この後、16の8-ヒドロキシル基を塩化アセチルによりアセチル
化し、続いてフッ化テトラブチルアンモニウム(Bu4NF)により脱シリル化する
と、化合物17が得られる。次いで、遊離9-ヒドロキシル基を有する化合物17を活
性化し、塩基存在下、17の塩化メタンスルホニル(MsCl)との反応によるメタン
スルホネート中間体を介して置換を行う。メタンスルホネート基のアジ化ナトリ
ウムを用いる求核置換により、容易に9-アジド類縁化合物18が得られる。化合物
18のメチルグリコシドの、p-トルエンスルホン酸(TsOH)水溶液を用いる酸加水
分解と、続いて塩化アセチルを用いるアセチル化およびグリコシルクロリド生成
により、化合物19が得られる。化合物19を多数の置換ヒドロキシ芳香族化合物の
ナトリウム塩で処理することにより、所望の標的への鍵中間体が得られる。ナト
リウム塩はテトラヒドロフラン中での水素化ナトリウムにより生成される。続い
て、得られた中間体の脱O-アセチル化および脱エステル化を水酸化ナトリウム水
溶液および反応媒質の酸性化を含む後処理によって行う。続いて、通常の方法で
パラジウム-炭素触媒存在下、アジド部分の水素化を行い、9-アミノ化合物21が
得られる。21を標準的条件下でジクロロメタン中N,N'-ビス-tert-ベンジルオキ
シカルボニル-2-メチル-2-チオプソイド尿素処理し、続いてパラジウム-炭素触
媒を用いて水素化することにより、9-グアニジノ化合物22が得られる。これによ
り一般構造Iからの4,7-ジ-O-アルキル9-置換類似体を得ることができる。
【0069】 R3=CHOである化合物21aおよび22aは、還流エタノール中でのニトロメタン、
酢酸アンモニウム、および酢酸を用いる標準的方法に従い、容易に変換して、そ
れぞれR3=CH=CHNO2である化合物21bおよび22b(構造については、表1参照)を
得られることに留意すべきである。この方法は、他の単糖類のニトロビニル類似
体(ペイタル(Patel)およびリチャードソン(Richardson)、1986、アムリド
(Aamlid)ら、1990)の調製において、グリコシダーゼのアッセイ法のための発
色基質として用いられているが、本明細書に記載の生成物または中間体で前述の
参照文献に含まれているものはない。
【0070】 化合物21cおよび22c(構造については、表2参照)は、化合物19から化合物20
への変換において市販のチモールフタレインの二ナトリウム塩を用いることによ
り、図3に概略を示した方法を用いて容易に調製できることにも留意すべきであ
る。チモールフタレインの二ナトリウム塩は、多くのヒドロキシ芳香族化合物に
対して記載されているとおり、テトラヒドロフラン中での水素化ナトリウムを用
いて生成する。
【0071】 一般構造Iからの4-置換類似体 図4に、一般構造Iの基本骨格を、四酸化ルテニウムを用い、同じ化合物に対し
て以前に報告されている条件(ジビラル(Zbiral)ら、1989)下で、化合物1の4-
ヒドロキシル基をレジオ選択的に酸化することにより構築する方法を示す。化合
物1は一般に、公知の方法(キム(Kim)、1988;リアブ(Liav)、1996;ハルトマ
ン(Hartman)およびジビラル(Zbiral)、1989)に従って調製する。化合物23の4
-ケトン基のボランアンモニアを用いるジアステレオ選択的還元によって4-エピ-
シアル酸類似体24が得られる。次いで、遊離4-および7-ヒドロキシル基を有する
化合物24をレジオ選択的に活性化して、トルエン中でのトリフェニルホスフィン
(Ph3P)およびアゾジカルボン酸ジエチル(DEAD)処理を介してC-4置換を行い
、続いてトルエン中でのHN3処理により4-アジド化合物25が得られる。この化合
物24から化合物25への2段階変換は同じ化合物の調製において報告されている(
ジビラル(Zbiral)ら、1989)。化合物25のメチルグリコシドおよびアセタール部
分の、p-トルエンスルホン酸(TsOH)水溶液を用いる酸加水分解と、続く塩化ア
セチルを用いるパー-O-アセチル化により、化合物26が得られる。化合物26を多
数の置換ヒドロキシ芳香族化合物のナトリウム塩で処理することにより、所望の
標的への鍵中間体である化合物27が得られる。ナトリウム塩はテトラヒドロフラ
ン中での水素化ナトリウムにより生成される。続いて、得られた中間体の脱O-ア
セチル化および脱エステル化を水酸化ナトリウム水溶液および反応媒質の酸性化
を含む後処理によって行う。続いて、通常の方法でパラジウム-炭素触媒存在下
、アジド部分の水素化を行い、4-アミノ化合物28が得られる。28を標準的条件下
でジクロロメタン中N,N'-ビス-tert-ベンジルオキシカルボニル-2-メチル-2-チ
オプソイド尿素処理し、続いてパラジウム-炭素触媒を用いて水素化することに
より、4-グアニジノ化合物29が得られる。これにより一般構造Iからの4-置換類
似体を得ることができる。
【0072】 R3=CHOである化合物28aおよび29aは、還流エタノール中での、ニトロメタン
、酢酸アンモニウム、および酢酸を用いる標準的方法に従い、容易に変換して、
それぞれR3=CH=CHNO2である化合物28bおよび29b(構造については、表1参照)
を得られることに留意すべきである。この方法は、他の単糖類のニトロビニル類
似体(ペイタル(Patel)およびリチャードソン(Richardson)、1986;アムリ
ド(Aamlid)ら、1990)の調製において、グリコシダーゼのアッセイ法のための
発色基質として用いられているが、本明細書に記載の生成物または中間体で前述
の参照文献に含まれているものはない。
【0073】 化合物28cおよび29c(構造については、表2参照)は、化合物26から化合物27
への変換において市販のチモールフタレインの二ナトリウム塩を用いることによ
り、図4に概略を示した方法を用いて容易に調製できることにも留意すべきであ
る。チモールフタレインの二ナトリウム塩は、多くのヒドロキシ芳香族化合物に
対して記載されているとおり、テトラヒドロフラン中水素化ナトリウムを用いて
生成する。
【0074】 B.一般構造IIの化合物ならびにそれらの塩および誘導体は、類似の構造を含
む置換シアル酸類似体合成のための、当技術分野において公知のいくつかの方法
のいずれを用いても調製することができる。
【0075】 例示のために、一般構造IIの4位、4,7位、および4,7,9位修飾類似体から選択
された例の合成アプローチを図5〜8に示す。これらの合成アプローチは用いるこ
とができる方法の典型例である。
【0076】 本発明はシアリダーゼの検出において有用な発色基質化合物に関することに留
意すべきである。したがって、本発明は図5〜8に示した化合物に加えて、発色基
質化合物に関する。同様に、発明の概要で定義したとおり、R1、R2、R3、R6、R7 、および/またはR8が異なる多くの他の類似体を、類似の、またはまったく異な
る方法を用いて調製することができる。
【0077】 一般構造IIからの4-O-アルキル7-置換類似体 図5に、一般構造IIの基本骨格を、同じ化合物に対して以前に報告されている
条件(リアブ(Liav)、1998)を用い、メチル8,9-O-イソプロピリデン-2-O-メ
チル-Neu5Ac(1)をO-アルキル化することにより構築する方法を示す。化合物1
は一般に、公知の方法(キム(Kim)、1988;リアブ(Liav)、1996;ハルトマン
(Hartman)およびジビラル(Zbiral)、1989)に従って調製する。特に硫酸ジメ
チル、硫酸ジエチル、硫酸ジイソプロピルを含む一連の硫酸ジアルキル類似体の
いずれかを用いる1のO-アルキル化により、4-O-アルキル化合物2および4,7-ジ-O
-アルキル化合物3がクロマトグラフィーによって分離可能な混合物として得られ
る。化合物2を四酸化ルテニウムで処理することにより、中間体7-ケト類似体が
得られ、続いてボランアンモニアを用いるジアステレオ選択的還元によって7-エ
ピ-シアル酸類似体4が得られる。次いで、遊離7-ヒドロキシル基を有する化合物
4を活性化し、有機塩基存在下、4の塩化メタンスルホニル(MsCl)との反応によ
るメタンスルホネート中間体を介して置換を行う。メタンスルホネート基のアジ
化ナトリウムによる求核置換によって、7-アジド類縁化合物5が容易に得られる
。化合物5のメチルグリコシドおよびアセタール部分の、p-トルエンスルホン酸
(TsOH)水溶液を用いる酸加水分解により化合物6が得られる。化合物6を塩化ア
セチルで処理することでパー-O-アセチル化されたグリコシルクロリド生成物で
ある化合物7が得られる。
【0078】 多くの置換インドキシル1,3-ジアセテート化合物(化合物30)のいずれかを無
水N,N-ジメチルホルムアミド中でのナトリウムメトキシドで処理することにより
、容易に修飾3-ヒドロキシインドール化合物31が得られる。この方法は、5-ブロ
モ-3-ヒドロキシインドール(化合物31、ただしR1=R3=R4=HおよびR2=Br)の
調製において用いられている(エシェンフェルダー(Eschenfelder)およびブロ
スマー(Brossmer)、Glycoconjugate J.、1987)。続いて、メチルN-アセチル-4,
7,8,9-テトラ-O-アセチル-2-O-(5-ブロモインドール-3-イル)-(-D-ノイリミネー
ト調製のための公知の方法(エシェンフェルダー(Eschenfelder)およびブロス
マー(Brossmer)、Glycoconjugate J.、1987)に従い、化合物31を無水N,N-ジメ
チルホルムアミド中での化合物7で処理して所望の修飾インドールO-グリコシド
化合物32が得られる。同様に、他の単糖の3-インドリル-O-グリコシドがこれら
、および別の条件を用いて調製されている(ロバートソン(Robertson)、1927
;フリューデンバーグ(Freudenberg)ら、1952;ホーウィッツ(Horwitz)ら、
1964;レイ(Horwitz)ら、1987)。しかし、本明細書に記載の生成物および中
間体で前述の参照文献に含まれているものはない。化合物32をテトラヒドロフラ
ン中での水素化ナトリウムで処理し、続いてハロゲン化アルキル(R5Br)で処理
することにより、N-アルキル化中間体が得られる。続いて、得られた中間体の脱
O-アセチル化および脱エステル化を水酸化ナトリウム水溶液および反応媒質の酸
性化を含む後処理によって行う。通常の方法でパラジウム-炭素触媒存在下、ア
ジド部分の水素化を行い、7-アミノ化合物33が得られる。これにより一般構造II
からの4-O-アルキル7-置換類似体を得ることができる。
【0079】 一般構造IIからの4-O-アルキル7,9-二置換類似体 図6に、一般構造IIの基本骨格を、酸によるメチルグリコシド生成を介しての
化合物6から化合物10への変換と、続いて塩化tert-ブチルジメチルシリル(tBuM
e2SiCl)を用いる9-O-シリル化により構築する方法を示す。化合物6は図1に示す
方法に従い調製する。8-ヒドロキシル基を標準的条件下で塩化アセチルによりア
セチル化し、続いてフッ化テトラブチルアンモニウム(Bu4NF)により脱シリル
化すると、容易に9-ヒドロキシ類似体11が得られる。次いで、遊離9-ヒドロキシ
ル基を有する化合物11を活性化し、塩基存在下、11の塩化メタンスルホニル(Ms
Cl)との反応によるメタンスルホネート中間体を介して置換を行う。メタンスル
ホネート基のアジ化ナトリウムを用いる求核置換により、容易に9-アジド類縁化
合物12が得られる。化合物12のメチルグリコシドの、p-トルエンスルホン酸(Ts
OH)水溶液を用いる酸加水分解と、続いて塩化アセチルを用いるアセチル化およ
びグリコシルクロリド生成により、化合物13が得られる。
【0080】 多くの置換インドキシル1,3-ジアセテート化合物(化合物30)のいずれかを無
水N,N-ジメチルホルムアミド中でのナトリウムメトキシドで処理することにより
、容易に修飾3-ヒドロキシインドール化合物31が得られる。この方法は、5-ブロ
モ-3-ヒドロキシインドール(化合物31、ただしR1=R3=R4=HおよびR2=Br)の
調製において用いられている(エシェンフェルダー(Eschenfelder)およびブロ
スマー(Brossmer)、Glycoconjugate J.、1987)。続いて、メチルN-アセチル-4,
7,8,9-テトラ-O-アセチル-2-O-(5-ブロモインドール-3-イル)-(-D-ノイリミネー
ト調製のための公知の方法(エシェンフェルダー(Eschenfelder)およびブロス
マー(Brossmer)、Glycoconjugate J.、1987)に従い、化合物34を無水N,N-ジメ
チルホルムアミド中での化合物13で処理して所望の修飾インドールO-グリコシド
化合物34が得られる。同様に、他の単糖の3-インドリル-O-グリコシドがこれら
、および別の条件を用いて調製されている(ロバートソン(Robertson)、1927
、フリューデンバーグ(Freudenberg)ら、1952、ホーウィッツ(Horwitz)ら、
1964、レイ(Horwitz)ら、1987)。しかし、本明細書に記載の生成物および中
間体で前述の参照文献に含まれているものはない。化合物34をテトラヒドロフラ
ン中での水素化ナトリウムで処理し、続いてハロゲン化アルキル(R5Br)で処理
することにより、N-アルキル化中間体が得られる。続いて、得られた中間体の脱
O-アセチル化および脱エステル化を水酸化ナトリウム水溶液および反応媒質の酸
性化を含む後処理によって行う。通常の方法でパラジウム-炭素触媒存在下、ア
ジド部分の水素化を行い、7,9-ジアミノ化合物35が得られる。これにより一般構
造IIからの4-O-アルキル7,9-二置換類似体を得ることができる。
【0081】 一般構造IIからの4,7-ジ-O-アルキル9-置換類似体 図7に、一般構造IIの基本骨格を、酸によるメチルグリコシド生成を介しての
化合物3から化合物16への変換と、続いてメタノール中での酸による手段を用い
るメチルグリコシド部分の再生および塩化tert-ブチルジメチルシリル(tBuMe2S
iCl)を用いる9-O-シリル化により構築する方法を示す。化合物3は図1に示す方
法に従い調製する。この後、16の8-ヒドロキシル基を塩化アセチルによりアセチ
ル化し、続いてフッ化テトラブチルアンモニウム(Bu4NF)により脱シリル化す
ると、化合物17が得られる。次いで、遊離9-ヒドロキシル基を有する化合物17を
活性化し、塩基存在下、17の塩化メタンスルホニル(MsCl)との反応によるメタ
ンスルホネート中間体を介して置換を行う。メタンスルホネート基のアジ化ナト
リウムを用いる求核置換により、容易に9-アジド類縁化合物18が得られる。化合
物18のメチルグリコシドの、p-トルエンスルホン酸(TsOH)水溶液を用いる酸加
水分解と、続いて塩化アセチルを用いるアセチル化およびグリコシルクロリド生
成により、化合物19が得られる。
【0082】 多くの置換インドキシル1,3-ジアセテート化合物(化合物30)のいずれかを無
水N,N-ジメチルホルムアミド中でのナトリウムメトキシドで処理することにより
、容易に修飾3-ヒドロキシインドール化合物31が得られる。この方法は、5-ブロ
モ-3-ヒドロキシインドール(化合物31、ただしR1=R3=R4=HおよびR2=Br)の
調製において用いられている(エシェンフェルダー(Eschenfelder)およびブロ
スマー(Brossmer)、Glycoconjugate J.、1987)。続いて、メチルN-アセチル-4,
7,8,9-テトラ-O-アセチル-2-O-(5-ブロモインドール-3-イル)-(-D-ノイリミネー
ト調製のための公知の方法(エシェンフェルダー(Eschenfelder)およびブロス
マー(Brossmer)、Glycoconjugate J.、1987)に従い、化合物31を無水N,N-ジメ
チルホルムアミド中での化合物19で処理して所望の修飾インドールO-グリコシド
化合物36が得られる。同様に、他の単糖の3-インドリル-O-グリコシドがこれら
、および別の条件を用いて調製されている(ロバートソン(Robertson)、1927
、フリューデンバーグ(Freudenberg)ら、1952、ホーウィッツ(Horwitz)ら、
1964、レイ(Horwitz)ら、1987)。しかし、本明細書に記載の生成物および中
間体で前述の参照文献に含まれているものはない。化合物36をテトラヒドロフラ
ン中での水素化ナトリウムで処理し、続いてハロゲン化アルキル(R5Br)で処理
することにより、N-アルキル化中間体が得られる。続いて、得られた中間体の脱
O-アセチル化および脱エステル化を水酸化ナトリウム水溶液および反応媒質の酸
性化を含む後処理によって行う。最後に、通常の方法でパラジウム-炭素触媒存
在下、アジド部分の水素化を行い、9-アミノ化合物37が得られる。37を標準的条
件下でジクロロメタン中N,N'-ビス-tert-ベンジルオキシカルボニル-2-メチル-2
-チオプソイド尿素処理し、続いてパラジウム-炭素触媒を用いて水素化すること
により、4-グアニジノ化合物38が得られる。これにより一般構造IIからの4,7-O-
アルキル9-置換類似体を得ることができる。
【0083】 一般構造IIからの4-置換類似体 図8に、一般構造IIの基本骨格を、四酸化ルテニウムを用い、同じ化合物に対
して以前に報告されている条件(ジビラル(Zbiral)ら、1989)下で、化合物1の4
-ヒドロキシル基をレジオ選択的に酸化することにより構築する方法を示す。化
合物1は一般に、公知の方法(キム(Kim)、1988;リアブ(Liav)、1996;ハルト
マン(Hartman)およびジビラル(Zbiral)、1989)に従って調製する。化合物23
の4-ケトン基のボランアンモニアを用いるジアステレオ選択的還元によって4-エ
ピ-シアル酸類似体24が得られる。次いで、遊離4-および7-ヒドロキシル基を有
する化合物24をレジオ選択的に活性化して、トルエン中でのトリフェニルホスフ
ィン(Ph3P)およびアゾジカルボン酸ジエチル(DEAD)処理を介してC-4置換を
行い、続いてトルエン中でのHN3処理により4-アジド化合物25が得られる。この
化合物24から化合物25への2段階変換は同じ化合物の調製において報告されてい
る(ジビラル(Zbiral)ら、1989)。化合物25のメチルグリコシドおよびアセター
ル部分の、p-トルエンスルホン酸(TsOH)水溶液を用いる酸加水分解と、続く塩
化アセチルを用いるパー-O-アセチル化により、化合物26が得られる。
【0084】 多くの置換インドキシル1,3-ジアセテート化合物(化合物30)のいずれかを無
水N,N-ジメチルホルムアミド中でのナトリウムメトキシドで処理することにより
、容易に修飾3-ヒドロキシインドール化合物31が得られる。この方法は、5-ブロ
モ-3-ヒドロキシインドール(化合物31、ただしR1=R3=R4=HおよびR2=Br)の
調製において用いられている(エシェンフェルダー(Eschenfelder)およびブロ
スマー(Brossmer)、Glycoconjugate J.、1987)。続いて、メチルN-アセチル-4,
7,8,9-テトラ-O-アセチル-2-O-(5-ブロモインドール-3-イル)-(-D-ノイリミネー
ト調製のための公知の方法(エシェンフェルダー(Eschenfelder)およびブロス
マー(Brossmer)、Glycoconjugate J.、1987)に従い、化合物31を無水N,N-ジメ
チルホルムアミド中での化合物26で処理して所望の修飾インドールO-グリコシド
化合物36が得られる。同様に、他の単糖の3-インドリル-O-グリコシドがこれら
、および別の条件を用いて調製されている(ロバートソン(Robertson)、1927
、フリューデンバーグ(Freudenberg)ら、1952、ホーウィッツ(Horwitz)ら、
1964、レイ(Horwitz)ら、1987)。しかし、本明細書に記載の生成物および中
間体で前述の参照文献に含まれているものはない。化合物39をテトラヒドロフラ
ン中での水素化ナトリウムで処理し、続いてハロゲン化アルキル(R5Br)で処理
することにより、N-アルキル化中間体が得られる。続いて、得られた中間体の脱
O-アセチル化および脱エステル化を水酸化ナトリウム水溶液および反応媒質の酸
性化を含む後処理によって行う。最後に、通常の方法でパラジウム-炭素触媒存
在下、アジド部分の水素化を行い、4-アミノ化合物40が得られる。40を標準的条
件下でジクロロメタン中N,N'-ビス-tert-ベンジルオキシカルボニル-2-メチル-2
-チオプソイド尿素処理し、続いてパラジウム-炭素触媒を用いて水素化すること
により、4-グアニジノ化合物41が得られる。これにより一般構造IIからの4-置換
類似体を得ることができる。
【0085】 C.一般構造IIIaおよびIIIbを有する化合物ならびにその塩および誘導体は、
類似構造を含む置換シアル酸類似体を合成する当技術分野で周知のいくつかの方
法のいずれを用いても調製することができる。
【0086】 例示のために、一般構造IIIaおよびIIIbの4位、4,7位、および4,7,9位が改変
された類似体の選択された例の合成法を図9〜12にまとめる。これらの合成法は
使用可能な手順の種類を代表する。
【0087】 本発明はシアリダーゼ検出に有用な発色基質化合物に関することに留意すべき
である。従って、本発明は、図9〜12に示したものに加えて発色基質化合物に関
する。同様に、類似の方法または全く異なる方法を用いて、本発明の要約で定義
されたように様々なR1、R2、R3、R6、R7、および/またはR8を有する多くの他の
類似体を調製することができる。
【0088】 一般構造IIIaおよびIIIbからの4-O-アルキル7-置換類似体 図9は、同じ化合物について以前に報告された条件(リアブ(Liav)、1998)を用
いた、メチル8,9-O-イソプロピリデン-2-O-メチル-Neu5Ac(1)のO-アルキル化を
介した一般構造IIIaおよびIIIbの基本骨格の構築を示す。化合物1は、一般的に
、既知の手順に従って調製される(キム(Kim)、1988;リアブ、1996;ハルトマン(H
artman)およびジビラル(Zbiral)、1989)。一連の硫酸ジアルキル類似体(特に、
硫酸ジメチル、硫酸ジエチル、硫酸ジイソプロピルを含む)のいずれかを用いた
1のO-アルキル化により、クロマトグラフィーで分離可能な混合物として4-O-ア
ルキル化合物2および4,7-ジ-O-アルキル化合物3が得られる。四酸化ルテニウム
で化合物2を処理すると中間体7-ケト類似体が得られ、続いて、ボランアンモニ
アによるジアステレオ選択的還元により7-エピ-シアル酸類似体4が得られる。次
いで、遊離7-ヒドロキシル基を有する化合物4は、有機塩基存在下での4と塩化メ
タンスルホニル(MsCl)との反応によるメタンスルホネート中間体を介した置換の
ために活性化される。アジ化ナトリウムによるメタンスルホネート基の求核置換
により、7-アジド類似体化合物5が容易に得られる。p-トルエンスルホン酸(TsOH
)水溶液を用いた、化合物5におけるメチルグリコシドおよびアセタール部分の酸
加水分解により化合物6が得られる。塩化アセチルによる化合物6の処理により、
パー-O-アセチル化グリコシルクロリド生成化合物7が得られる。
【0089】 多くの置換クマリン誘導体のナトリウム塩で化合物7を処理すると、所望の標
的(化合物42)に対する鍵中間体が得られる。このナトリウム塩の生成は、テトラ
ヒドロフラン中での水素化ナトリウムにより達成される。このO-グリコシル化法
は、芳香族ヒドロキシルから得られる、N-アセチル-D-ノイラミン酸の多くのO-
グリコシドの立体選択的調製に既に適用されている(マイヤーズ(Myers)ら、1980
;エシェンフェルダー(Eschenfelder)およびブロスマー(Brossmer)、Carbohydr.
Res.、1987;エシェンフェルダーおよびブロスマー、Glycoconjugate J.、1987;
オカモト(Okamoto)およびゴトー(Goto)、1990;ワーナー(Warner)およびオブライ
エン(O'Brien)、1979)。しかしながら、本明細書に記載した生成物はいずれも前
記参考文献に収録されていない。化合物42の後の脱O-アセチル化および脱エステ
ル化は、水酸化ナトリウム水溶液、および反応媒体の酸性化を伴う後処理で達成
される。最後に、通常の方法で、パラジウム-炭素触媒(palladium-on-carbon ca
talyst)存在下でアジド部分を水素化することにより、7-アミノ化合物43が得ら
れる。これにより、一般構造IIIaおよびIIIbからの4-O-アルキル7-置換類似体が
得られる。
【0090】 一般構造IIIaおよびIIIbからの4-O-アルキル7,9-ジ-置換類似体 図10は、酸によるメチルグリコシド形成、その後の、塩化tert-ブチルジメチ
ルシリル(tBuMe2SiCl)を用いた9-O-シリル化を介した、化合物6から化合物10の
変換による一般構造IIIaおよびIIIbの基本骨格の構築を示す。化合物6は、図1に
示す手順に従って調製される。標準的な条件下での塩化アセチルによる8-ヒドロ
キシル基のアセチル化、その後の、フッ化テトラブチルアンモニウム(Bu4NF)に
よる脱シリル化により、9-ヒドロキシ類似体11が容易に得られる。次いで、遊離
9-ヒドロキシル基を有する化合物11は、塩基存在下での11と塩化メタンスルホニ
ル(MsCl)との反応によるメタンスルホネート中間体を介した置換のために活性化
される。アジ化ナトリウムによるメタンスルホネート基の求核置換により、9-ア
ジド類似体化合物12が容易に得られる。p-トルエンスルホン酸(TsOH)水溶液を用
いた化合物12におけるメチルグリコシドの酸加水分解、その後の、塩化アセチル
を用いたアセチル化およびグリコシルクロリド生成により、化合物13が得られる
【0091】 多くの置換クマリン誘導体のナトリウム塩で化合物13を処理すると、所望の標
的(化合物44)に対する鍵中間体が得られる。このナトリウム塩の生成は、テトラ
ヒドロフラン中での水素化ナトリウムにより達成される。このO-グリコシル化法
は、芳香族ヒドロキシルから得られる、N-アセチル-D-ノイラミン酸の多くのO-
グリコシドの立体選択的調製に既に適用されている(マイヤーズら、1980;エシェ
ンフェルダーおよびブロスマー、Carbohydr. Res.、1987;エシェンフェルダーお
よびブロスマー、Glycoconjugate J.、1987;オカモトおよびゴトー、1990;ワー
ナーおよびオブライエン、1979)。しかしながら、本明細書に記載した生成物は
いずれも前記参考文献に収録されていない。化合物44の後の脱O-アセチル化およ
び脱エステル化は、水酸化ナトリウム水溶液、および反応媒体の酸性化を伴う後
処理で達成される。最後に、通常の方法で、パラジウム-炭素触媒存在下でアジ
ド部分を水素化することにより、7,9-ジ-アミノ化合物45が得られる。これによ
り、一般構造IIIaおよびIIIbからの4-O-アルキル7,9-ジ-置換類似体が得られる
【0092】 一般構造IIIaおよびIIIbからの4,7-ジ-O-アルキル9置換類似体 図11は、酸によるメチルグリコシド形成、その後の、メタノール中での酸によ
る手段を用いたメチルグリコシド部分の再成、および塩化tert-ブチルジメチル
シリル(tBuMe2SiCl)を用いた9-O-シリル化を介した、化合物3から化合物16の変
換による一般構造IIIaおよびIIIbの基本骨格の構築を示す。化合物3は、図1に示
す手順に従って調製される。塩化アセチルによる16における8-ヒドロキシル基の
後のアセチル化、その後の、フッ化テトラブチルアンモニウム(Bu4NF)による脱
シリル化により、化合物17が容易に得られる。次いで、遊離9-ヒドロキシル基を
有する化合物17は、塩基存在下での17と塩化メタンスルホニル(MsCl)との反応に
よるメタンスルホネート中間体を介した置換のために活性化される。アジ化ナト
リウムによるメタンスルホネート基の求核置換により、9-アジド類似体化合物18
が容易に得られる。p-トルエンスルホン酸(TsOH)水溶液を用いた化合物18におけ
るメチルグリコシドの酸加水分解、その後の、塩化アセチルを用いたアセチル化
およびグリコシルクロリド生成により、化合物19が得られる。
【0093】 多くの置換クマリン誘導体のナトリウム塩で化合物19を処理すると、所望の標
的(化合物46)に対する鍵中間体が得られる。このナトリウム塩の生成は、テトラ
ヒドロフラン中での水素化ナトリウムにより達成される。このO-グリコシル化法
は、芳香族ヒドロキシルから得られる、N-アセチル-D-ノイラミン酸の多くのO-
グリコシドの立体選択的調製に既に適用されている(マイヤーズら、1980;エシェ
ンフェルダーおよびブロスマー、Carbohydr. Res.、1987;エシェンフェルダーお
よびブロスマー、Glycoconjugate J.、1987;オカモトおよびゴトー、1990;ワー
ナーおよびオブライエン、1979)。しかしながら、本明細書に記載した生成物は
いずれも前記参考文献に収録されていない。化合物46の後の脱O-アセチル化およ
び脱エステル化は、水酸化ナトリウム水溶液、および反応媒体の酸性化を伴う後
処理で達成される。最後に、通常の方法で、パラジウム-炭素触媒存在下でアジ
ド部分を水素化することにより、9-アミノ化合物47が得られる。標準的な条件下
で、47を、ジクロロメタン中でN,N'-ビス-tert-ベンジルオキシカルボニル-2-メ
チル-2-チオプソイド尿素により処理し、その後、パラジウム-炭素触媒を用いて
水素化することにより、9-グアニジノ化合物48が得られる。これにより、一般構
造IIIaおよびIIIbからの4,7-ジ-O-アルキル9-置換類似体が得られる。
【0094】 一般構造IIIaおよびIIIbからの4-置換類似体 図12は、同じ化合物について以前に報告された条件下での(ジビラルら、1989)
、四酸化ルテニウムを用いた化合物1における4-ヒドロキシル基のレジオ選択的
酸化による、一般構造IIIaおよびIIIbの基本骨格の構築を示す。化合物1は、一
般的に、既知の手順に従って調製される(キム、1988;リアブ、1996;ハルトマン
およびジビラル、1989)。ボランアンモニアによる化合物23における4-ケトン基
のジアステレオ選択的還元により、4-エピ-シアル酸類似体24が得られる。次い
で、遊離4-ヒドロキシル基および7-ヒドロキシル基を有する化合物24は、トルエ
ン中でのトリフェニルホスフィン(Ph3P)およびジエチルアゾジカルボキシレート
(DEAD)での処理によるC-4での置換のためにレジオ選択的に活性化され、その後
、トルエン中でのHN3で処理されて、4-アジド化合物25を生成する。この化合物2
4から化合物25への2段階変換は、同じ化合物の調製について報告されている(ジ
ビラルら、1989)。p-トルエンスルホン酸(TsOH)水溶液を用いた化合物25におけ
るメチルグリコシドおよびアセタール部分の酸加水分解、その後の、塩化アセチ
ルを用いたパー-O-アセチル化およびグリコシルクロリド生成により化合物26が
得られる。
【0095】 多くの置換クマリン誘導体のナトリウム塩で化合物26を処理すると、所望の標
的(化合物49)に対する鍵中間体が得られる。このナトリウム塩の生成は、テトラ
ヒドロフラン中での水素化ナトリウムにより達成される。このO-グリコシル化法
は、芳香族ヒドロキシルから得られる、N-アセチル-D-ノイラミン酸の多くのO-
グリコシドの立体選択的調製に既に適用されている(マイヤーズら、1980;エシェ
ンフェルダーおよびブロスマー、Carbohydr. Res.、1987;エシェンフェルダーお
よびブロスマー、Glycoconjugate J.、1987;オカモトおよびゴトー、1990;ワー
ナーおよびオブライエン、1979)。しかしながら、本明細書に記載した生成物は
いずれも前記参考文献に収録されていない。化合物49の後の脱O-アセチル化およ
び脱エステル化は、水酸化ナトリウム水溶液、および反応媒体の酸性化を伴う後
処理で達成される。最後に、通常の方法で、パラジウム-炭素触媒存在下でアジ
ド部分を水素化することにより、4-アミノ化合物50が得られる。標準的な条件下
で、50を、ジクロロメタン中でN,N'-ビス-tert-ベンジルオキシカルボニル-2-メ
チル-2-チオプソイド尿素により処理し、その後、パラジウム-炭素触媒を用いて
水素化することにより、4-グアニジノ化合物51が得られる。これにより、一般構
造IIIaおよびIIIbからの4-O-置換類似体が得られる。
【0096】 D.一般構造IVaおよびIVbを有する化合物ならびにその塩および誘導体は、類
似構造を含む置換シアル酸類似体を合成する当技術分野で周知のいくつかの方法
のいずれを用いても調製することができる。
【0097】 例示のために、一般構造IVaおよびIVbの4位、4,7位、および4,7,9位が改変さ
れた類似体の選択された例の合成法を図13〜16にまとめる。これらの合成法は使
用可能な手順の種類を代表する。
【0098】 本発明はシアリダーゼ検出に有用な発色基質化合物に関することに留意すべき
である。従って、本発明は、図13〜16に示したものに加えて発色基質化合物に関
する。同様に、類似の方法または全く異なる方法を用いて、本発明の要約で定義
されたように様々なR1、R2、R3、R6、R7、および/またはR8を有する多くの他の
類似体を調製することができる。
【0099】 一般構造IVaおよびIVbからの4-O-アルキル7-置換類似体 図13は、同じ化合物について以前に報告された条件(リアブ、1998)を用いた、
メチル8,9-O-イソプロピリデン-2-O-メチル-Neu5Ac(1)のO-アルキル化を介した
一般構造IVaおよびIVbの基本骨格の構築を示す。化合物1は、一般的に、既知の
手順に従って調製される(キム、1988;リアブ、1996;ハルトマンおよびジビラル
、1989)。一連の硫酸ジアルキル類似体(特に、硫酸ジメチル、硫酸ジエチル、
硫酸ジイソプロピルを含む)のいずれかを用いた1のO-アルキル化により、クロ
マトグラフィーで分離可能な混合物として4-O-アルキル化合物2および4,7-ジ-O-
アルキル化合物3が得られる。四酸化ルテニウムで化合物2を処理すると中間体7-
ケト類似体が得られ、続いて、ボランアンモニアによるジアステレオ選択的還元
により7-エピ-シアル酸類似体4が得られる。次いで、遊離7-ヒドロキシル基を有
する化合物4は、有機塩基存在下での4と塩化メタンスルホニル(MsCl)との反応に
よるメタンスルホネート中間体を介した置換のために活性化される。アジ化ナト
リウムによるメタンスルホネート基の求核置換により、7-アジド類似体化合物5
が容易に得られる。p-トルエンスルホン酸(TsOH)水溶液を用いた、化合物5にお
けるメチルグリコシドおよびアセタール部分の酸加水分解により化合物6が得ら
れる。塩化アセチルによる化合物6の処理により、パー-O-アセチル化グリコシル
クロリド生成化合物7が得られる。
【0100】 多くの置換ナフトール誘導体のナトリウム塩で化合物7を処理すると、所望の
標的(化合物52)に対する鍵中間体が得られる。このナトリウム塩の生成は、テト
ラヒドロフラン中での水素化ナトリウムにより達成される。このO-グリコシル化
法は、芳香族ヒドロキシルから得られる、N-アセチル-D-ノイラミン酸の多くのO
-グリコシドの立体選択的調製に既に適用されている(マイヤーズら、1980;エシ
ェンフェルダーおよびブロスマー、Carbohydr. Res.、1987;エシェンフェルダー
およびブロスマー、Glycoconjugate J.、1987;オカモトおよびゴトー、1990;ワ
ーナーおよびオブライエン、1979)。しかしながら、本明細書に記載した生成物
はいずれも前記参考文献に収録されていない。化合物52の後の脱O-アセチル化お
よび脱エステル化は、水酸化ナトリウム水溶液、および反応媒体の酸性化を伴う
後処理で達成される。最後に、通常の方法で、パラジウム-炭素触媒存在下でア
ジド部分を水素化することにより、7-アミノ化合物53が得られる。これにより、
一般構造IVaおよびIVbからの4-O-アルキル7-置換類似体が得られる。
【0101】 一般構造IVaおよびIVbからの4-O-アルキル7,9-ジ-置換類似体 図14は、酸によるメチルグリコシド形成、その後の、塩化tert-ブチルジメチ
ルシリル(tBuMe2SiCl)を用いた9-O-シリル化を介した、化合物6から化合物10の
変換による一般構造IVaおよびIVbの基本骨格の構築を示す。化合物6は、図1に示
す手順に従って調製される。標準的な条件下での塩化アセチルによる8-ヒドロキ
シル基のアセチル化、その後の、フッ化テトラブチルアンモニウム(Bu4NF)によ
る脱シリル化により、9-ヒドロキシ類似体11が容易に得られる。次いで、遊離9-
ヒドロキシル基を有する化合物11は、塩基存在下での11と塩化メタンスルホニル
(MsCl)との反応によるメタンスルホネート中間体を介した置換のために活性化さ
れる。アジ化ナトリウムによるメタンスルホネート基の求核置換により、9-アジ
ド類似体化合物12が容易に得られる。p-トルエンスルホン酸(TsOH)水溶液を用い
た化合物12におけるメチルグリコシドの酸加水分解、その後の、塩化アセチルを
用いたアセチル化およびグリコシルクロリド生成により、化合物13が得られる。
【0102】 多くの置換ナフトール誘導体のナトリウム塩で化合物13を処理すると、所望の
標的(化合物54)に対する鍵中間体が得られる。このナトリウム塩の生成は、テト
ラヒドロフラン中での水素化ナトリウムにより達成される。このO-グリコシル化
法は、芳香族ヒドロキシルから得られる、N-アセチル-D-ノイラミン酸の多くのO
-グリコシドの立体選択的調製に既に適用されている(マイヤーズら、1980;エシ
ェンフェルダーおよびブロスマー、Carbohydr. Res.、1987;エシェンフェルダー
およびブロスマー、Glycoconjugate J.、1987;オカモトおよびゴトー、1990;ワ
ーナーおよびオブライエン、1979)。しかしながら、本明細書に記載した生成物
はいずれも前記参考文献に収録されていない。化合物54の後の脱O-アセチル化お
よび脱エステル化は、水酸化ナトリウム水溶液、および反応媒体の酸性化を伴う
後処理で達成される。最後に、通常の方法で、パラジウム-炭素触媒存在下でア
ジド部分を水素化することにより、7-アミノ化合物55が得られる。これにより、
一般構造IVaおよびIVbからの4-O-アルキル7,9-ジ-置換類似体が得られる。
【0103】 一般構造IVaおよびIVbからの4,7-ジ-O-アルキル9-置換類似体 図15は、酸によるメチルグリコシド形成、その後の、メタノール中での酸によ
る手段を用いたメチルグリコシド部分の再成、および塩化tert-ブチルジメチル
シリル(tBuMe2SiCl)を用いた9-O-シリル化を介した、化合物3から化合物16の変
換による一般構造IVaおよびIVbの基本骨格の構築を示す。化合物3は、図1に示す
手順に従って調製される。塩化アセチルによる16における8-ヒドロキシル基の後
のアセチル化、その後の、フッ化テトラブチルアンモニウム(Bu4NF)による脱シ
リル化により、化合物17が得られる。次いで、遊離9-ヒドロキシル基を有する化
合物17は、塩基存在下での17と塩化メタンスルホニル(MsCl)との反応によるメタ
ンスルホネート中間体を介した置換のために活性化される。アジ化ナトリウムに
よるメタンスルホネート基の求核置換により、9-アジド類似体化合物18が容易に
得られる。p-トルエンスルホン酸(TsOH)水溶液を用いた化合物18におけるメチル
グリコシドの酸加水分解、その後の、塩化アセチルを用いたアセチル化およびグ
リコシルクロリド生成により、化合物19が得られる。
【0104】 多くの置換ナフトール誘導体のナトリウム塩で化合物19を処理すると、所望の
標的(化合物56)に対する鍵中間体が得られる。このナトリウム塩の生成は、テト
ラヒドロフラン中での水素化ナトリウムにより達成される。このO-グリコシル化
法は、芳香族ヒドロキシルから得られる、N-アセチル-D-ノイラミン酸の多くのO
-グリコシドの立体選択的調製に既に適用されている(マイヤーズら、1980;エシ
ェンフェルダーおよびブロスマー、Carbohydr. Res.、1987;エシェンフェルダー
およびブロスマー、Glycoconjugate J.、1987;オカモトおよびゴトー、1990;ワ
ーナーおよびオブライエン、1979)。しかしながら、本明細書に記載した生成物
はいずれも前記参考文献に収録されていない。化合物56の後の脱O-アセチル化お
よび脱エステル化は、水酸化ナトリウム水溶液、および反応媒体の酸性化を伴う
後処理で達成される。最後に、通常の方法で、パラジウム-炭素触媒存在下でア
ジド部分を水素化することにより、7-アミノ化合物57が得られる。標準的な条件
下で、57を、ジクロロメタン中でN,N'-ビス-tert-ベンジルオキシカルボニル-2-
メチル-2-チオプソイド尿素により処理し、その後、パラジウム-炭素触媒を用い
て水素化することにより、9-グアニジノ化合物58が得られる。これにより、一般
構造IVaおよびIVbからの4-O-アルキル7-置換類似体が得られる。
【0105】 一般構造IVaおよびIVbからの4-置換類似体 図16は、同じ化合物について以前に報告された条件下での(ジビラルら、1989)
、四酸化ルテニウムを用いた化合物1における4-ヒドロキシル基のレジオ選択的
酸化による、一般構造IVaおよびIVbの基本骨格の構築を示す。化合物1は、一般
的に、既知の手順に従って調製される(キム、1988;リアブ、1996;ハルトマンお
よびジビラル、1989)。ボランアンモニアによる化合物23における4-ケトン基の
ジアステレオ選択的還元により、4-エピ-シアル酸類似体24が得られる。次いで
、遊離4-ヒドロキシル基および7-ヒドロキシル基を有する化合物24は、トルエン
中でのトリフェニルホスフィン(Ph3P)およびジエチルアゾジカルボキシレート(D
EAD)での処理によるC-4での置換のためにレジオ選択的に活性化され、その後、
トルエン中でのHN3で処理されて、4-アジド化合物25を生成する。この化合物24
から化合物25への2段階変換は、同じ化合物の調製について報告されている(ジビ
ラルら、1989)。p-トルエンスルホン酸(TsOH)水溶液を用いた化合物25における
メチルグリコシドおよびアセタール部分の酸加水分解、その後の、塩化アセチル
を用いたパー-O-アセチル化およびグリコシルクロリド生成により化合物26が得
られる。
【0106】 多くの置換ナフトール誘導体のナトリウム塩で化合物26を処理すると、所望の
標的(化合物59)に対する鍵中間体が得られる。このナトリウム塩の生成は、テト
ラヒドロフラン中での水素化ナトリウムにより達成される。このO-グリコシル化
法は、芳香族ヒドロキシルから得られる、N-アセチル-D-ノイラミン酸の多くのO
-グリコシドの立体選択的調製に既に適用されている(マイヤーズら、1980;エシ
ェンフェルダーおよびブロスマー、Carbohydr. Res.、1987;エシェンフェルダー
およびブロスマー、Glycoconjugate J.、1987;オカモトおよびゴトー、1990;ワ
ーナーおよびオブライエン、1979)。しかしながら、本明細書に記載した生成物
はいずれも前記参考文献に収録されていない。化合物59の後の脱O-アセチル化お
よび脱エステル化は、水酸化ナトリウム水溶液、および反応媒体の酸性化を伴う
後処理で達成される。最後に、通常の方法で、パラジウム-炭素触媒存在下でア
ジド部分を水素化することにより、4-アミノ化合物60が得られる。標準的な条件
下で、60を、ジクロロメタン中でN,N'-ビス-tert-ベンジルオキシカルボニル-2-
メチル-2-チオプソイド尿素により処理し、その後、パラジウム-炭素触媒を用い
て水素化することにより、4-グアニジノ化合物61が得られる。これにより、一般
構造IVaおよびIVbからの4-O-置換類似体が得られる。
【0107】 E.細菌シアリダーゼおよびウイルスシアリダーゼを用いた発色基質生成物の
生化学的評価。細菌シアリダーゼの供給源は、サルモネラT(Salmonella T)に由
来する精製組換え細菌シアリダーゼであった。ウイルスシアリダーゼの供給源は
、全インフルエンザウイルスA/PR/8/34であった。細菌シアリダーゼ調製物(蒸留
水に10μg/mLを含む溶液40μL)またはウイルスシアリダーゼ調製物(107PFU/mLを
含む溶液40μL)を、酢酸カリウム(0.5M;pH6.0)に約0.7mM濃度の基質化合物(化合
物9c、R6=R7=R8=R9=H;表2)を含む緩衝溶液60μLに添加した。反応は37℃で3
0分間進行した。この時、水酸化ナトリウム溶液(1.0M、pH>11.0)20μLの添加に
よりpHを調節した。青色への色の変化が容易に目で見えた。反応混合物の光吸収
を測定することにより反応進行を評価した。光吸収は、1cm経路のセルを用いて5
17nmで分光光度計により測定した。細菌シアリダーゼを用いで行われた実験にお
いて、吸光度は2.448として測定された。ウイルスシアリダーゼを用いで行われ
た実験において、吸光度は1.168として測定された。インフルエンザウイルスに
由来するシアリダーゼを用いた反応は完了するまで進行しなかったことに留意す
べきである。
【0108】 F. シアリダーゼの発色基質化合物のクラス 本明細書において用いる、本明細書に記載の方法で用いるのに必要とされる本
発明の化合物の「有効量」は、選択される特定の化合物によって異なるだけでな
く、適用される様式および試料の性質によっても異なると考えられる。正確な量
は、当業者が実施するそれぞれの適用において十分な数の臨床試料で試験するこ
とによって評価されると考えられる。しかし、一般的に試験溶液の適当な濃度は
約0.1から約10mM/mlの範囲であると考えられる。さらに、化合物は試験溶液に適
用される純粋な化学物質として、または化学的に許容される純粋な塩もしくは誘
導体として用いることができる。しかし、医学的製剤としての活性化学物質また
はその化学的に許容される塩もしくは誘導体を、乾燥物質(反応溶液は別に提供
される)として、または溶液もしくは懸濁液(水溶液または他の化学的に許容さ
れる溶媒溶液)として、またはディップスティックとしてのいずれかにより提供
することが好ましい。本試料はシアリダーゼの活性レベルを測定するための試験
に適用することができる。本開示の恩典を受ける当業者であれば、適用の量およ
び様式は必要以上の実験を行うことなく容易に決定できることを理解すると思わ
れる。
【0109】参照
【図面の簡単な説明】
【図1】 一般構造Iから選択された4-O-アルキル7-置換例に関する合成ア
プローチをこの反応図式にまとめている。
【図2】 一般構造Iから選択された4-O-アルキル7,9-二置換例に関する合
成アプローチをこの反応図式にまとめている。
【図3】 一般構造Iから選択された4,7-ジ-O-アルキル9-置換例に関する合
成アプローチをこの反応図式にまとめている。
【図4】 一般構造Iから選択された4-置換例に関する合成アプローチをこ
の反応図式にまとめている。
【図5】 一般構造IIから選択された4-O-アルキル7-置換例に関する合成ア
プローチをこの反応図式にまとめている。
【図6】 一般構造IIから選択された4-O-アルキル7,9-二置換例に関する合
成アプローチをこの反応図式にまとめている。
【図7】 一般構造IIから選択された4,7-ジ-O-アルキル9-置換例に関する
合成アプローチをこの反応図式にまとめている。
【図8】 一般構造IIから選択された4-置換例に関する合成アプローチをこ
の反応図式にまとめている。
【図9】 一般構造IIIaおよびIIIbから選択された4-O-アルキル7-置換例に
関する合成アプローチをこの反応図式にまとめている。
【図10】 一般構造IIIaおよびIIIbから選択された4-O-アルキル7,9-二置
換例に関する合成アプローチをこの反応図式にまとめている。
【図11】 一般構造IIIaおよびIIIbから選択された4,7-ジ-O-アルキル9-
置換例に関する合成アプローチをこの反応図式にまとめている。
【図12】 一般構造IIIaおよびIIIbから選択された4-置換例に関する合成
アプローチをこの反応図式にまとめている。
【図13】 一般構造IVaおよびIVbから選択された4-O-アルキル7-置換例に
関する合成アプローチをこの反応図式にまとめている。
【図14】 一般構造IVaおよびIVbから選択された4-O-アルキル7,9-二置換
例に関する合成アプローチをこの反応図式にまとめている。
【図15】 一般構造IVaおよびIVbから選択された4,7-ジ-O-アルキル9-置
換例に関する合成アプローチをこの反応図式にまとめている。
【図16】 一般構造IVaおよびIVbから選択された4-置換例に関する合成ア
プローチをこの反応図式にまとめている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12R 1:93) C12R 1:38 (C12Q 1/34 1:91 C12R 1:38) C12R 1:90 (C12Q 1/34 C12R 1:91) (C12Q 1/34 C12R 1:90) (72)発明者 ジョンソン ステファン シー. アメリカ合衆国 アラバマ州 バーミンガ ム リンゲート ドライブ 2229 (72)発明者 リュー ミン アメリカ合衆国 アラバマ州 バーミンガ ム クロス ゲート ドライブ 1659 (72)発明者 ヤン シジア アメリカ合衆国 アラバマ州 バーミンガ ム オニール サークル 2616 Fターム(参考) 4B063 QA19 QQ08 QQ35 QR43 QS02 QX02 4C057 AA18 AA24 BB02 DD01 JJ21 JJ23 KK01 KK09

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般構造I;一般構造II;一般構造IIIa;一般構造IIIb;一
    般構造IVa;一般構造IVb、ならびに一般構造の類似体、塩、および誘導体からな
    る群より選択される式を有する発色シアリダーゼ基質化合物であって、以下に定
    義される一般構造: 【化1】 一般構造Iに関して、式中R1、R2、R4およびR5はそれぞれ、独立して、H、R11
    、OC(O)R11、NO2、NHC(O)R11、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R11、C(N-OH)NH2、OPO3 R10、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R10およびCN
    、(jは0〜3の整数)からなる群より選択することができ;R3=NO2、CHO、(CR 12 =CR12)kCN、もしくは(CR12=CR12)kNO2、(kは1〜3の整数)であるか、また
    は 【化2】 【化3】 【化4】 【化5】 【化6】 【化7】 【化8】 であり、 式中R6、R7、R8およびR9はそれぞれ、独立して、H、N3、R11、NO2、NHC(=NH)N
    (R10)2、NHC(O)R11、C(O)R11、Cl、Br、I、F、SR10、および(CH2)xC(=NH)N(R10) 2 、(xは0〜3の整数)からなる群より選択することができ;R10=H、C(CH3)3
    、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは(CH2)mCH3、(mは0〜
    3の整数)であり;R11=R10、OR10、もしくはN(R10)2であり;R12=Hもしくは(C
    H2)n、(nは0〜3の整数)である; または、同様に一般構造Iに関して、式中R1、R3およびR5はそれぞれ、独立し
    てH、R11、OC(O)R11、NO2、NHC(O)R11、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R11、C(N-OH)N
    H2、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R10 、もしくはCN、(jは0〜3の整数)からなる群より選択することができ;R2
    しくはR4=H、R11、OC(O)R11、NO2、NHC(O)R11、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R11
    C(N-OH)NH2、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH3、C
    H2SO3R10、CN、(jは0〜3の整数)、(CR12=CR12)kCN、および(CR12=CR12)kNO2 、(kは1〜3の整数)であるか、または 【化9】 【化10】 【化11】 【化12】 【化13】 【化14】 【化15】 であり、 式中R6、R7、R8およびR9はそれぞれ、独立して、H、N3、R11、NO2、NHC(=NH)N
    (R10)2、NHC(O)R11、C(O)R11、Cl、Br、I、F、SR10、および(CH2)xC(=NH)N(R10) 2 、(xは0〜3の整数)からなる群より選択することができ;R10=H、C(CH3)3
    、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは(CH2)mCH3、(mは0〜
    3の整数)であり;R11=R10、OR10、もしくはN(R10)2であり;R12=Hもしくは(C
    H2)n、(nは0〜3の整数)である; または、同様に一般構造Iに関して、式中R1もしくはR5はそれぞれ、独立してH
    、R11、OC(O)R11、NO2、NHC(O)R11、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R11、C(N-OH)NH2
    、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R10
    CN、(jは0〜3の整数)であって、(CR12=CR12)kCN、および(CR12=CR12)kNO2
    (kは1〜3の整数)であり;R2、R3およびR4は、それぞれ独立してH、R11、OC(
    O)R11、NO2、NHC(O)R11、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R11、C(N-OH)NH2、OPO3R10
    OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R10、およびCN、
    (jは0〜3の整数)からなる群より選択され;R6、R7、R8およびR9はそれぞれ
    、独立して、H、N3、R11、NO2、NHC(=NH)N(R10)2、NHC(O)R11、C(O)R11、Cl、Br
    、I、F、SR10、(CH2)xC(=NH)N(R10)2、(xは0〜3の整数)からなる群より選択
    され;R10=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは
    (CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R11=R10、OR10、もしくはN(R10)2
    あり;R12=Hもしくは(CH2)n、(nは0〜3の整数)である; 【化16】 または、一般構造IIに関して、式中R1、R2、R3およびR4はそれぞれ、独立して
    、H、R11、OC(O)R11、NO2、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R11、C(N-OH)NH2、OPO3R10 、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R10およびCN、
    (jは0〜3の整数)からなる群より選択され;R5=Hまたは(CH2)kCH3、(kは0
    〜4の整数)であり;R6、R7、R8およびR9はそれぞれ、独立して、H、N3、R11
    NO2、NHC(=NH)N(R10)2、NHC(O)R11、C(O)R11、Cl、Br、I、F、SR10、および(CH2 )xC(=NH)N(R10)2、(xは0〜3の整数)からなる群より選択され;R10=H、C(CH 3 )3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは(CH2)mCH3、(mは
    0〜3の整数)であり;R11=R10、OR10、もしくはN(R10)2である; 【化17】 または、一般構造IIIbに関して、式中R1はH、R8、OC(O)R8、NO2、NHC(O)R8、C
    l、Br、I、F、CHO、C(O)R8、C(N-OH)NH2、OPO3R7、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R7、O
    SO3R7、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R7、もしくはCN、(jは0〜3の整数)であり;R 2 =H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは(CH2)mC
    H3、(mは0〜3の整数)であり;R3、R4、R5およびR6はそれぞれ、独立して、H
    、N3、R8、NO2、NHC(=NH)N(R7)2、NHC(O)R8、C(O)R8、Cl、Br、I、F、SR7、およ
    び(CH2)xC(=NH)N(R7)2、(xは0〜3の整数)からなる群より選択され;R7=H、
    C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは(CH2)mCH3、(
    mは0〜3の整数)であり;R8=R7、OR7、もしくはN(R7)2である; 【化18】 または、一般構造IIIbに関して、式中R1は、H、R8、OC(O)R8、NO2、Cl、Br、I
    、F、CHO、C(O)R8、C(N-OH)NH2、OPO3R7、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R7、OSO3R7、O
    SO2(CH2)jCH3、CH2SO3R7、もしくはCN、(jは0〜3の整数)であり;R2=H、C(
    CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは(CH2)mCH3、(m
    は0〜3の整数)であり;R3、R4、R5およびR6はそれぞれ、独立して、H、N3、R 8 、NO2、NHC(=NH)N(R7)2、NHC(O)R8、C(O)R8、Cl、Br、I、F、SR7、および(CH2) x C(=NH)N(R7)2、(xは0〜3の整数)からなる群より選択され;R7=H、C(CH3)3 、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは(CH2)mCH3、(mは0〜
    3の整数)であり;R8=R7、OR7、もしくはN(R7)2である; 【化19】 または、一般構造IVaに関して、式中R1、R2、R3、R4、R5、R6、およびR7はそ
    れぞれ、独立して、H、R13、OC(O)R13、NO2、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R13、C(N
    -OH)NH2、OPO3R12、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R12、OSO3R12、OSO2(CH2)jCH3、CH2S
    O3R12およびCN、(jは0〜3の整数)からなる群より選択され:R8、R9、R10、R 11 はそれぞれ、独立して、H、N3、R13、NO2、NHC(=NH)N(R12)2、NHC(O)R13、C(O
    )R13、Cl、Br、I、F、SR12、および(CH2)xC(=NH)N(R12)2、(xは0〜3の整数)
    からなる群より選択され;R12=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(
    CH2)mCH3、または(CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R13=R12、OR12
    もしくはN(R12)2である; 【化20】 または、一般構造IVbに関して、式中R1、R2、R3、R4、R5、R6、およびR7はそ
    れぞれ、独立して、H、R13、OC(O)R13、NO2、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R13、C(N
    -OH)NH2、OPO3R12、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R12、OSO3R12、OSO2(CH2)jCH3、CH2S
    O3R12およびCN、(jは0〜3の整数)からなる群より選択され;R8、R9、R10
    およびR11はそれぞれ、独立して、H、N3、R13、NO2、NHC(=NH)N(R12)2、NHC(O)R 13 、C(O)R13、Cl、Br、I、F、SR12、および(CH2)xC(=NH)N(R12)2、(xは0〜3
    の整数)からなる群より選択され;R12=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2
    CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは(CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R13=R1 2 、OR12、もしくはN(R12)2である、一般構造 ならびにその類似体、塩、および誘導体を有する、発色シアリダーゼ基質化合
    物。
  2. 【請求項2】 以下の式を有する請求項1記載の化合物: 【化21】 式中R1、R2、R4およびR5はそれぞれ、独立して、H、R11、OC(O)R11、NO2、NHC
    (O)R11、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R11、C(N-OH)NH2、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3
    CH2PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R10およびCN、(jは0〜3の整数
    )からなる群より選択することができ;R3=NO2、CHO、(CR12=CR12)kCN、もしく
    は(CR12=CR12)kNO2、(kは1〜3の整数)であるか、または 【化22】 【化23】 【化24】 【化25】 【化26】 【化27】 【化28】 であり、 式中R6、R7、R8およびR9はそれぞれ、独立して、H、N3、R11、NO2、NHC(=NH)N
    (R10)2、NHC(O)R11、C(O)R11、Cl、Br、I、F、SR10、および(CH2)xC(=NH)N(R10) 2 、(xは0〜3の整数)からなる群より選択することができ;R10=H、C(CH3)3
    、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは(CH2)mCH3、(mは0〜
    3の整数)であり;R11=R10、OR10、もしくはN(R10)2であり;R12=Hもしくは(C
    H2)n、(nは0〜3の整数)である; または、同様に一般構造Iに関して、式中R1、R3およびR5はそれぞれ、独立し
    てH、R11、OC(O)R11、NO2、NHC(O)R11、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R11、C(N-OH)N
    H2、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R10 、もしくはCN、(jは0〜3の整数)からなる群より選択することができ;R2
    しくはR4=H、R11、OC(O)R11、NO2、NHC(O)R11、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R11
    C(N-OH)NH2、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH3、C
    H2SO3R10、CN、(jは0〜3の整数)、(CR12=CR12)kCN、および(CR12=CR12)kNO2 、(kは1〜3の整数)であるか、または 【化29】 【化30】 【化31】 【化32】 【化33】 【化34】 【化35】 であり、 式中R6、R7、R8およびR9はそれぞれ、独立して、H、N3、R11、NO2、NHC(=NH)N
    (R10)2、NHC(O)R11、C(O)R11、Cl、Br、I、F、SR10、および(CH2)xC(=NH)N(R10) 2 、(xは0〜3の整数)からなる群より選択することができ;R10=H、C(CH3)3
    、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは(CH2)mCH3、(mは0〜
    3の整数)であり;R11=R10、OR10、もしくはN(R10)2であり;R12=Hもしくは(C
    H2)n、(nは0〜3の整数)である; または、同様に一般構造Iに関して、式中R1もしくはR5=H、R11、OC(O)R11、N
    O2、NHC(O)R11、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R11、C(N-OH)NH2、OPO3R10、OPO2(CH2 )jCH3、CH2PO3R10、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R10、CN、(jは0〜3の整
    数)、(CR12=CR12)kCN、および(CR12=CR12)kNO2、(kは1〜3の整数)であり;
    R2、R3およびR4は、それぞれ独立してH、R11、OC(O)R11、NO2、NHC(O)R11、Cl、
    Br、I、F、CHO、C(O)R11、C(N-OH)NH2、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10、O
    SO3R10、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R10、およびCN、(jは0〜3の整数)からなる
    群より選択され;R6、R7、R8およびR9はそれぞれ、独立して、H、N3、R11、NO2
    、NHC(=NH)N(R10)2、NHC(O)R11、C(O)R11、Cl、Br、I、F、SR10、(CH2)xC(=NH)N
    (R10)2、(xは0〜3の整数)からなる群より選択され;R10=H、C(CH3)3、CH(C
    H3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、もしくは(CH2)mCH3、(mは0〜3の整
    数)であり;R11=R10、OR10、もしくはN(R10)2であり;R12=Hもしくは(CH2)n
    あり、式中nは0〜3の整数である。
  3. 【請求項3】 以下の式を有する、請求項1記載の化合物: 【化36】 式中R1、R2、R3およびR4はそれぞれ、独立して、H、R11、OC(O)R11、NO2、Cl
    、Br、I、F、CHO、C(O)R11、C(N-OH)NH2、OPO3R10、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R10
    、OSO3R10、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R10およびCN、(jは0〜3の整数)からなる
    群より選択され;R5=Hまたは(CH2)kCH3、(kは0〜4の整数)であり;R6、R7
    、R8およびR9はそれぞれ、独立して、H、N3、R11、NO2、NHC(=NH)N(R10)2、NHC(
    O)R11、C(O)R11、Cl、Br、I、F、SR10、および(CH2)xC(=NH)N(R10)2、(xは0〜
    3の整数)からなる群より選択され;R10=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2 、CH(CH3)(CH2)mCH3、または(CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R11=R1 0 、OR10、またはN(R10)2である。
  4. 【請求項4】 以下の式を有する、請求項1記載の化合物: 【化37】 式中R1=H、R8、OC(O)R8、NO2、NHC(O)R8、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R8、C(N-
    OH)NH2、OPO3R7、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R7、OSO3R7、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R7 、またはCN、(jは0〜3の整数)であり;R2=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(C
    H3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、または(CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R3
    、R4、R5およびR6はそれぞれ、独立して、H、N3、R8、NO2、NHC(=NH)N(R7)2、NH
    C(O)R8、C(O)R8、Cl、Br、I、F、SR7、および(CH2)xC(=NH)N(R7)2、(xは0〜3
    の整数)からなる群より選択され;R7=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、C
    H(CH3)(CH2)mCH3、または(CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R8=R7、OR 7 、またはN(R7)2である。
  5. 【請求項5】 以下の式を有する、請求項1記載の化合物: 【化38】 式中R1はH、R8、OC(O)R8、NO2、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R8、C(N-OH)NH2、OP
    O3R7、OPO2(CH2)jCH3、CH2PO3R7、OSO3R7、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R7、またはCN
    、(jは0〜3の整数)であり;R2=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(C
    H3)(CH2)mCH3、または(CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R3、R4、R5
    よびR6はそれぞれ、独立して、H、N3、R8、NO2、NHC(=NH)N(R7)2、NHC(O)R8、C(
    O)R8、Cl、Br、I、F、SR7、および(CH2)xC(=NH)N(R7)2、(xは0〜3の整数)か
    らなる群より選択され;R7=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2 )mCH3、または(CH2)mCH3、(mは0〜3の整数)であり;R8=R7、OR7、またはN
    (R7)2である。
  6. 【請求項6】 以下の式を有する、請求項1記載の化合物: 【化39】 一般構造IVa 式中R1、R2、R3、R4、R5、R6、およびR7はそれぞれ、独立して、H、R13、OC(O
    )R13、NO2、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R13、C(N-OH)NH2、OPO3R12、OPO2(CH2)jCH 3 、CH2PO3R12、OSO3R12、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R12およびCN、(jは0〜3の整
    数)からなる群より選択され:R8、R9、R10、R11はそれぞれ、独立して、H、N3
    、R13、NO2、NHC(=NH)N(R12)2、NHC(O)R13、C(O)R13、Cl、Br、I、F、SR12、お
    よび(CH2)xC(=NH)N(R12)2、(xは0〜3の整数)からなる群より選択され;R12
    =H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、または(CH2)mCH3
    、(mは0〜3の整数)であり;R13=R12、OR12、またはN(R12)2である。
  7. 【請求項7】 以下の式を有する、請求項1記載の化合物: 【化40】 式中R1、R2、R3、R4、R5、R6、およびR7はそれぞれ、独立して、H、R13、OC(O
    )R13、NO2、Cl、Br、I、F、CHO、C(O)R13、C(N-OH)NH2、OPO3R12、OPO2(CH2)jCH 3 、CH2PO3R12、OSO3R12、OSO2(CH2)jCH3、CH2SO3R12およびCN、(jは0〜3の整
    数)からなる群より選択され;R8、R9、R10、およびR11はそれぞれ、独立して、
    H、N3、R13、NO2、NHC(=NH)N(R12)2、NHC(O)R13、C(O)R13、Cl、Br、I、F、SR12 、および(CH2)xC(=NH)N(R12)2、(xは0〜3の整数)からなる群より選択され;
    R12=H、C(CH3)3、CH(CH3)2、CH2CH(CH3)2、CH(CH3)(CH2)mCH3、または(CH2)mC
    H3、(mは0〜3の整数)であり;R13=R12、OR12、またはN(R12)2である。
  8. 【請求項8】 担体と、請求項1記載の発色シアリダーゼ基質化合物とを含
    む、シアリダーゼ活性レベルを測定するための組成物。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の発色シアリダーゼ基質化合物を含む組成物に
    試料を接触させる段階を含む、試料中のシアリダーゼ活性を測定する方法。
  10. 【請求項10】 化合物が請求項2記載の化合物である、請求項9記載の方
    法。
  11. 【請求項11】 化合物が請求項3記載の化合物である、請求項9記載の方
    法。
  12. 【請求項12】 化合物が請求項4記載の化合物である、請求項9記載の方
    法。
  13. 【請求項13】 化合物が請求項5記載の化合物である、請求項9記載の方
    法。
  14. 【請求項14】 化合物が請求項6記載の化合物である、請求項9記載の方
    法。
  15. 【請求項15】 化合物が請求項7記載の化合物である、請求項9記載の方
    法。
  16. 【請求項16】 担体と、請求項1記載の発色シアリダーゼ基質化合物とを
    混合する段階を含む、シアリダーゼ活性を測定するための組成物を作製する方法
  17. 【請求項17】 ヒトまたは動物からの液体試料を、請求項1記載の発色基
    質化合物に接触させることによって、シアリダーゼ活性を測定することを含む、
    ヒトまたは動物においてシアリダーゼ関連疾患を検出またはモニターする方法。
  18. 【請求項18】 化合物が請求項2記載の化合物である、請求項17記載の方
    法。
  19. 【請求項19】 化合物が請求項3記載の化合物である、請求項17記載の方
    法。
  20. 【請求項20】 化合物が請求項4記載の化合物である、請求項17記載の方
    法。
  21. 【請求項21】 化合物が請求項5記載の化合物である、請求項17記載の方
    法。
  22. 【請求項22】 化合物が請求項6記載の化合物である、請求項17記載の方
    法。
  23. 【請求項23】 化合物が請求項7記載の化合物である、請求項17記載の方
    法。
  24. 【請求項24】 シアリダーゼが細菌性膣症における細菌シアリダーゼであ
    る、請求項17記載の方法。
  25. 【請求項25】 シアリダーゼが歯周疾患における細菌シアリダーゼである
    、請求項17記載の方法。
  26. 【請求項26】 シアリダーゼが緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)感染症
    における細菌シアリダーゼである、請求項17記載の方法。
  27. 【請求項27】 シアリダーゼがインフルエンザウイルス感染症におけるウ
    イルスシアリダーゼである、請求項17記載の方法。
  28. 【請求項28】 シアリダーゼがヒトシアリダーゼである、請求項17記載の
    方法。
  29. 【請求項29】 シアリダーゼがトリパノソーマ・クルージ(Trypanosoma
    cruzi)感染症におけるトランスシアリダーゼである、請求項17記載の方法。
JP2001528190A 1999-10-05 2000-10-05 細菌、ウイルス、原生動物および脊椎動物由来のシアリダーゼの発色基質、ならびにその製造法および使用法 Pending JP2003511385A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/412,896 US6667161B1 (en) 1997-10-27 1999-10-05 Chromogenic substrates of sialidase of bacterial, viral, protozoa, and vertebrate origin and methods of making and using the same
US09/412,896 1999-10-05
PCT/US2000/027505 WO2001025246A2 (en) 1999-10-05 2000-10-05 Chromogenic substrates of sialidase of bacterial, viral, protozoa, and vertebrate origin and methods of making and using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003511385A true JP2003511385A (ja) 2003-03-25

Family

ID=23634919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001528190A Pending JP2003511385A (ja) 1999-10-05 2000-10-05 細菌、ウイルス、原生動物および脊椎動物由来のシアリダーゼの発色基質、ならびにその製造法および使用法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6667161B1 (ja)
EP (1) EP1218390A2 (ja)
JP (1) JP2003511385A (ja)
AU (1) AU781391B2 (ja)
CA (1) CA2382830A1 (ja)
WO (1) WO2001025246A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020179858A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 国立研究開発法人科学技術振興機構 インフルエンザウイルス検出のための方法及びキット、並びにインフルエンザウイルス感染の診断方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1461435A1 (en) * 2001-12-14 2004-09-29 Provost, Fellows and Scholars of the College of the Holy and Undivided Trinity of Queen Elizabeth near Dublin A reporter gene
US7316910B2 (en) * 2004-06-03 2008-01-08 Kinase Scientific, Llc Rapid test for hemolytic streptococcus
US7910531B2 (en) 2004-06-17 2011-03-22 C2C Technologies Llc Composition and method for producing colored bubbles
US20080113924A1 (en) * 2004-12-17 2008-05-15 National Institue Of Advance Industrial Science And Technology Neuramindase Inhibitor
US7704702B2 (en) * 2006-08-10 2010-04-27 Inverness Medical Switzerland Gmbh Test strip for lateral flow assays
US7591978B2 (en) * 2006-08-10 2009-09-22 Inverness Medical Switzerland Gmbh Solid phase test device for sialidase assay
CN111171091B (zh) * 2020-01-19 2021-02-19 合肥华纳生物医药科技有限公司 一种一锅法制备用于检测β-D-葡萄糖醛酸苷酶的底物的方法
CN114057812A (zh) * 2020-09-08 2022-02-18 合肥华今生物科技有限公司 一种唾液酸苷酶底物、包含该底物的试剂盒及其应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3950322A (en) * 1973-08-27 1976-04-13 Research Corporation Fluorogenic substrate glycosides
CA1190223A (en) 1977-11-01 1985-07-09 Anthony C. Richardson Substrates for enzymes
US4351823A (en) 1979-10-31 1982-09-28 Adolf W. Schwimmer Diagnosis of tumors or bacterial infections having β-glucuronidase activity
US4994376A (en) * 1987-05-27 1991-02-19 The Research Foundation Of State University Of Ny Detection of bacteroides gingivalis
GB8721302D0 (en) 1987-09-10 1987-10-14 London King S College Substrates for assay of enzymes
US5444161A (en) 1989-08-16 1995-08-22 Microgenics Corporation Substrates for β-galactosidase
WO1991009975A1 (en) 1989-12-29 1991-07-11 Symex Corp. Chromogenic 7- or 8-position modified n-acetylneuraminic acid substrates and methods for diagnosing human influenza therewith
US5663055A (en) 1989-12-29 1997-09-02 Oklahoma Medical Research Foundation Methods for diagnosing human influenza and 4-position modified chromogenic N-acetylneuraminic acid substrated for use therein
EP0566633B1 (en) 1990-12-31 1999-08-04 Oklahoma Medical Research Foundation Method for visually detecting the presence of a virus in a clinical specimen
US5714509A (en) * 1995-05-03 1998-02-03 The University Of Alabama Inhibitors of bacterial sialidase and methods of making and using the same
US5719020A (en) * 1996-09-25 1998-02-17 Oklahoma Medical Research Foundation 4,7-dialkoxy N-acetylneuraminic acid derivatives and methods for detection of influenza type A and B viruses in clinical specimens
ES2253833T3 (es) 1998-10-27 2006-06-01 Ibbex, Inc. C/O Gryphus Diagnostics, L.L.C. Sustratos cromogenicos de sialidasa y procedimientos para la preparacion y la utilizacion de los mismos.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020179858A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 国立研究開発法人科学技術振興機構 インフルエンザウイルス検出のための方法及びキット、並びにインフルエンザウイルス感染の診断方法
JPWO2020179858A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10
JP7454861B2 (ja) 2019-03-05 2024-03-25 国立研究開発法人科学技術振興機構 インフルエンザウイルス検出のための方法及びキット、並びにインフルエンザイウイルス感染の診断方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1218390A2 (en) 2002-07-03
CA2382830A1 (en) 2001-04-12
US20040180393A1 (en) 2004-09-16
WO2001025246A3 (en) 2001-11-29
WO2001025246A2 (en) 2001-04-12
AU781391B2 (en) 2005-05-19
US6667161B1 (en) 2003-12-23
AU1330101A (en) 2001-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU716275B2 (en) 4,7-dialkoxy N-acetylneuraminic acid derivatives and methods for detection of influenza type A and B viruses in clinical specimens
JP3947218B2 (ja) 4−アルコキシ−n−アセチルノイラミン酸の合成
JPH05339283A (ja) 5−ブロム−4−クロロインド−3−イル−2−シアル酸
JP2003511385A (ja) 細菌、ウイルス、原生動物および脊椎動物由来のシアリダーゼの発色基質、ならびにその製造法および使用法
EP1124836B1 (en) Chromogenic substrates of sialidase and methods of making and using the same
US6812332B2 (en) Chromogenic substrates of sialidase and methods of making and using the same
WO1991009975A1 (en) Chromogenic 7- or 8-position modified n-acetylneuraminic acid substrates and methods for diagnosing human influenza therewith
Benzing-Nguyen et al. Stepwise synthesis of N-acetylneuraminic acid and N-acetyl [1-13C] neuraminic acid
Sasaki et al. Design of N-acetyl-6-sulfo-β-D-glucosaminide-based inhibitors of influenza virus sialidase
US6420552B1 (en) Syntheses of 4-alkyl chromogenic glycosides and 7-alkyl chromogenic glycosides of N-acetylneuraminic acids
US5300634A (en) Process for producing maltooligosaccharide derivative
US6303764B1 (en) Synthesis of 4,7-dialkyl chromogenic glycosides of N-acetylneuraminic acids
MXPA98004081A (en) 4,7-dialkoxy-n-acetylneuraminic acid derivatives and methods for detection of influenza type a and b viruses in clinical specimens
Hemeon Synthesis of novel C4-modified sialic acid analogues
CA2311387A1 (en) Chromogenic substrates of sialidase and methods of making and using the same
JP2003301002A (ja) キトサンを基材とした複合型糖鎖多価結合体
JPS62289595A (ja) α、β−核置換フエニルグルコシドおよびα、β−核置換フエニルマルトオリゴシドの製造方法
JPH06345792A (ja) p−ニトロフェノール誘導体をアグリコンとする配糖体の製造方法