JP2003511296A - 第五輪連結器 - Google Patents

第五輪連結器

Info

Publication number
JP2003511296A
JP2003511296A JP2001528043A JP2001528043A JP2003511296A JP 2003511296 A JP2003511296 A JP 2003511296A JP 2001528043 A JP2001528043 A JP 2001528043A JP 2001528043 A JP2001528043 A JP 2001528043A JP 2003511296 A JP2003511296 A JP 2003511296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release arm
plunger
slot
piston
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001528043A
Other languages
English (en)
Inventor
ニール ティミングス,
Original Assignee
フォンテーヌ インターナショナル ヨーロッパ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォンテーヌ インターナショナル ヨーロッパ リミテッド filed Critical フォンテーヌ インターナショナル ヨーロッパ リミテッド
Publication of JP2003511296A publication Critical patent/JP2003511296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D53/00Tractor-trailer combinations; Road trains
    • B62D53/04Tractor-trailer combinations; Road trains comprising a vehicle carrying an essential part of the other vehicle's load by having supporting means for the front or rear part of the other vehicle
    • B62D53/08Fifth wheel traction couplings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 第五輪結合器の手動解放アーム(52)は、ロック部材(46)がキングピン(28)の解放(または侵入)をさせるように引き込まれる第1の位置(図示)と、前記部材(46)がキングピンロック位置でロックジョー(30)を保持するように突出される第2の位置とで、プレート(12)と係合可能である。このことは、プレートフランジ(14)内の孔の端と解放アームの移動止め(60,62)とのそれぞれの係合によってなされてもよい。キングピン(28)の解放を補助するために、流体動力ピストンとシリンダ装置(38,39)とのピストン(38)は、解放アーム(52)に接続され、バネ(56)の付勢力に抗して第1の(解放)位置へ解放アーム(52)を移動させるように操作されることができる。この点、解放アーム(52)上のプランジャー(70)は、ピストン(38)を操作させるスイッチ(78)を作動させるために使用されてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、トレーラーに取り付けられるキングピンとともに動作(co-operatio
n)する牽引車に取り付ける第五輪連結器(fifth wheel coupling)に関する。
【0002】
【従来の技術】
第五輪連結器の公知の形態がGB 2236729に開示されている。第五輪連結器の他
の公知の形態が出願人自身の先行技術GB 9821363.0に開示されている。これら両
方のケースにおいて、連結器は、キングピンを受容するスロットを有するプレー
トと、前記スロットの近くに配置され、開位置と、キングピンをスロット中に保
持するために前記キングピンとともに動作することができる閉位置との間で移動
可能な枢支的に(pivotally)取り付けられたジョーと、そのジョーを閉位置に保
持するロック位置と前記ジョーを開放させる解放位置との間で転移可能な(displ
aceable)ロック部材とを備える。ロック部材は、それ自体、解放アームを有する
枢支的に取り付けられたリンク機構に接続される。解放アームは、リンク機構が
ロック部材を前記解放位置に保持する第1の位置と、リンク機構がロック部材を
前記ロック位置に保持する第2の位置で、プレートと係合可能である。
【0003】 キングピンがスロット内へ入るとき、ジョーを閉位置に回転(pivot)させる。
このことは、リンク機構に作用するバネ手段によってロック位置へ付勢されるよ
うにロック部材を解放させる。同時に、このことは、解放アームをプレートと第
2の位置で係合させる。
【0004】 GB 2236729に示される連結器によれば、付加的なロック装置が、解放アームと
プレートの一直線に並べられた孔を通してマニュアル的に係合されるスプリング
スナップフック(spring snap hook)の形態で備えられている。これは、解放アー
ムが第2の(ロック)位置でのプレートとの係合を保持し、連結器が使用中であ
るとき解放アームが偶発的に移動しないことを確実にする。
【0005】 解放アームの第1の位置への移動と、ロック部材を含む結合されたリンク機構
(associated linkage mechanism)の解放位置への移動が要求されたときに、最小
限の手動的労力(manual effort)で簡単になされることが望まれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、この特徴を組み込んだ改良された第五輪連結器を提供するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題を鑑みて、本発明は、トレーラーに取り付けられるキングピンととも
に動作する牽引車に取り付けるための第五輪連結器であり、前記キングピンを受
容するスロットを有するプレートと、枢支的に取り付けられたロック機構とを有
し、これによって、前記キングピンは前記スロットの中で保持され、前記機構は
、その機構が解放位置で保持される第1の位置とその機構がロック位置で保持さ
れる第2の位置とで、前記プレートと係合可能である解放アームを含み、さらに
流体作動ピストン(fluid actuatable piston)とシリンダ装置とを有し、そのピ
ストンが解放アームに接続され、この点に関して、前記ピストンは、バネによる
付勢力(spring bias)に抗して第1の位置に前記解放アームを移動させるように
動作可能であり、これによって、前記ロック機構は前記キングピンを解放するこ
とが可能である第五輪連結器を提供する。 前記ピストンとシリンダ装置を作動させるためのスイッチ手段が、都合良く前
記解放アームに取り付けられてもよい。
【0008】 実際の実施例では、プランジャーは、第2の位置における前記解放アームと前
記プレートとの係合を維持する付加的なロック部材の役割をするようにスライド
可能に前記解放アームへ取り付けられてもよく、また、このプランジャーは、そ
れが前記解放アームに対してスライドするときに前記ピストンを作動させるさら
なる目的を都合良く果たしてもよい。この点に関して、適切な実際上の構成は、
プランジャーが付加的なロック部材として作用する第1の位置の方へバネによっ
て付勢され、それが連結器の動力補助的解放(power assisted release)のための
前記スイッチ手段を作動させるまで、前記バネによる付勢力に抗して引っ込まれ
るべき前記プランジャーに適したものであればよい。
【0009】 言及される第1および第2の位置における解放アームとプレートとの係合は、
前記プレートのスロットの端に係合する前記解放アームのそれぞれの凹部または
移動止めによるものであってもよい。そして、前記プランジャーは、解放アーム
に加えて、前記スロットを介して突出するように設置されることによって、付加
的なロック装置の役割をしてもよい。好ましくは、第2の位置にそれを保持する
それぞれの解放アーム凹部の係合がなされると、スロットを介してプランジャー
のみが突出可能である。
【0010】 この点に関して、前記凹部が前記スロットと係合するまで前記スロットへの前
記プランジャーの侵入を防ぐように、ストッパーブロックが前記スロットの近く
に取り付けられてもよい。そのようなスロットへのプランジャーの侵入または非
侵入は、結合器の確実なロックが達成されたか否かが明らかになるように、結合
器のユーザに目視可能(visible)であることが好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明は、添付図面を参考にすることによって、より詳しく記述されるであろ
う。
【0012】 図1から図3に、外周フランジ(14)と補強ウェブ(16,18)とを有す
る上部プレート(12)を備える第五輪連結器(10)が示されている。
【0013】 上部プレート(12)は、内側端部が縦長スロット(longitudinally elongate
slot)(26)へ導く開口(24)を規定する2つの後方へ分岐する脚部(20
,22)を有する。使用時に、連結器(10)が取り付けられている牽引車(図
示せず)に設置されているトレーラー(図示せず)のキングピン(28)は、開
口(24)を介してスロット(26)へガイドされるようになっている。
【0014】 キングピン(28)は、国際標準に適合したタイプのものであり、上部および
下部の拡大フランジとの間に位置するくびれ部を有する。
【0015】 かぎ状のカプラジョー(30)は、車とトレーラーが一緒に接続されるとき、
キングピン(28)をスロット(26)内に保持するために備えられている。カ
プラジョー(30)は、フック部(32)とセンサーアーム(34)を含むよう
に一片で作られており、取付ピン(36)によってプレート(12)に枢支的に
取り付けられている。
【0016】 カプラジョー(30)は、カプラジョーとプレート(12)との間に取り付け
られるバネ(58)によって開放状態へ付勢されている。
【0017】 ロック部材(46)は、(48)に枢支的に取り付けられており、スロット(
26)から完全に引き込まれた位置(図1および3参照)と、ロック部材(46
)がキングピン(28)のあたりにジョー(30)を保持するロック位置(図2
)との間で、スロット(26)を横切って移動するように構成されている。
【0018】 ロック部材(46)は、解放アーム(52)を含むリンク機構のリンク(50
)に枢支的に(48に)取り付けられている。一端で、リンク(50)は、解放
アーム(52)に枢支的に(49に)取り付けられている。他端で、リンク(5
0)は、ウェブ(16)と外周フランジ(14)との間で延在するウェブ(54
)に備えられているスロット内で緩く取り付けられている。
【0019】 解放アーム(52)の一端が、リンク(50)との枢支的接続部(pivotal con
nection)(49)をちょうど越えたあたりで、実質的に直角に屈曲している。そ
の屈曲端部(55)は、引張バネ(56)によってウェブ(18)と接続されて
いる。
【0020】 解放アーム(52)には、後述するように、外周壁(14)に形成されたスロ
ット(64)の反対側でともに動作する2つの移動止め(60,62)が設けら
れている。解放アーム(52)の自由端に、輪状ハンドル(looped handle)(6
6)がある。一組のガイド(67,69)は解放アーム(52)に取り付けられ
、プランジャー(70)は、これらを介してスライド可能に取り付けられている
。ヘリカルバネ(72)は、図1のように、プランジャー(70)のまわりに配
置され、プレート(12)の方へプランジャーを付勢するように、固定部材また
はプランジャーのラグ(lug)(74)とガイド(69)との間で作用する。
【0021】 空気圧動力式ラム(pneumatically powered ram)(38)とその付随したシリ
ンダ(39)の形態としての流体作動ピストン(fluid actuated piston)とシリ
ンダ装置は、ブラケット(37)を介してプレート(12)へ中央に取り付けら
れる。ラム(38)は解放アーム(52)の屈曲端部に枢支的に接続されている
【0022】 ピストン(38)を突出させるように圧縮空気をシリンダ(39)へ供給し、
ピストン(38)を引っ込めさせるために空気をシリンダから解放するための送
気管(air lines)(76)が解放アーム(52)に沿って固定され、これら送気
管(76)用のスイッチ手段(78)は、プランジャーが引き戻されるとき、バ
ネ(72)の力に抗して屈曲端(71)を介してプランジャー(70)の部材(
74)によって作動するハンドル(66)の近くに取り付けられている。
【0023】 図1に示されるように、カプラジョー(30)の構成は、第五輪連結器がトレ
ーラーのキングピンを受容することができるようになっている。この点について
、ジョー(30)のセンサーアーム(34)は、リンク(50)を回転させる傾
向にあるバネ(56)の付勢力(bias)をうち消し、その結果スロット(26)を
横切ってロック部材(46)を移動させるように、ロック部材(46)に係合す
る。
【0024】 連結器の作動時に、トレーラーのキングピン(28)がスロット(26)に入
るとき、センサーアーム(34)と接触させ、カプラジョー(30)をピボット
(36)中心に回転させ、バネ(58)を引っ張り、センサーアーム(34)を
ロック部材(46)から解除させる。バネ(56)の張力がリンク(50)と解
放アーム(52)を移動させ、これによって、図2のようにフック部(32)の
下でロック部材が係合するように、スロット(26)を横切ってロック部材(4
6)を移動させる。このことは、ジョー(30)を所定位置にロックさせ、キン
グピン(28)が外れることを防ぐ。
【0025】 図2から見られるように、可動ストッパー(adjustable stop)(68)が、ロ
ック部材(46)の横移動を制限するために設けられている。
【0026】 図2に示されるように、実際には、フランジ状のリム(flanged rim)(14)
のスロット(64)と解放アーム(52)の移動止め(62)との係合によって
、部材(46)が所定位置(position)にロックされる、すなわち、それが偶発的
に外れないようにする。
【0027】 スロット(64)の近辺に、拡大されたフランジ領域(enlarged flange area)
(13)がプレート(12)に備えられている。図4から図9に示されるように
、ストッパーブロック(stop block)(65)がこのフランジ領域(13)に取り
付けられている。
【0028】 連結機構が閉じているとき、アーム(52)の移動止め(62)がフランジ(
14)に到達する。メインバネ(56)の力によって、アーム(52)は、その
アーム(52)をリンクレバー(50)に接続させるボルト(49)を中心に回
転する。この回転は、移動止め(62)がフランジ(14)のスロット(64)
の端に確実に係合(positive engagement)するように促進されることを確実にす
る。一旦、このことが発生し、自動的に起これば、この機構が開放することが防
がれる。
【0029】 プランジャー(70)は、特に簡単でかつ安全が保証された(failsafe)方法で
、スロット(64)からの移動止め(62)の移動(dislodgement)を防ぐための
第2のロック装置の役割をする。
【0030】 図4に関して、バネ(56)の力によるレバー(50)の回転のためにアーム
(52)が引き込まれるとき、プランジャー(70)は解放アーム(52)とと
もに移動し、ストッパーブロック(65)に接近する。その後、図5に示される
ように、プランジャー(70)はストッパー(65)に突き当たる。しかしなが
ら、解放アーム(52)は引き込まれ続け、これによってプランジャーバネ(7
2)が圧縮する。移動止め(62)がプレート(12)と係合する位置(図2)
に引き込まれるとすぐに、図6に示すように、プランジャー(70)がストッパ
ーブロック(65)を通過し、アーム(52)とともにスロット(64)に位置
することが可能なように、大きな隙間(larger gap)が形成される。プランジャー
バネ(72)の力によって、プランジャー(70)が完全にロック位置に到達す
ることが確実になる。スロットを介するプランジャー(70)の係合によって、
移動止め(62)の解放が防がれる。さらに、スロット内でのプランジャー(7
0)の係合は、視覚ではっきりとわかる、すなわち、ユーザによってブロック(
65)を越えて突出していることが確認される。
【0031】 このことが起こるために、第五輪機構を連結していないときに実行されるべき
第1工程は、図7に示されるように、屈曲端(71)を使ってハンドル(66)
の方へプランジャー(70)を引くことである。これは、図8のように、解放ア
ーム(52)の第2のロックを解除させ、空気式シリンダ(pneumatic cylinder)
(39)とそのラム(38)の動力補助(power assistance)の引き金として使わ
れる。プランジャー(70)がハンドル(66)の方へ移動するとき、部材(7
4)がスイッチ(78)に突き当たる。スイッチ(78)が開放し、管(76)
のうちの1つを介してシリンダ(79)の延長側へ圧力および流量が制御された
空気が供給される。ラム(38)が延び、解放アーム(52)が屈曲端(55)
を有するので、解放アーム(52)は、スロット(64)から移動止め(62)
を解放させるようにわずかに回転され、その後、図9に示されるように、代わり
に移動止め(60)がスロットに係合する図3に示される位置へ押し出される。
このことによって、キングピン(28)が引き出されている間、機構が開放する
状態が保持される。
【0032】 図3について、スロット(26)からキングピン(28)が引き出されるため
に、解放アーム(52)は、スロット(64)から解放され、そしてバネ(56
)を引っ張り、図2に示されるようにスロット(26)を横切って延びている位
置から図3に示される位置へとロック部材を引っ込めるように外へ押し出されな
ければならない。
【0033】 キングピン(28)は、トラクターとトレーラーとの組み合わせ(combination
)の相対位置によって適切な位置に保持される。第五輪連結器(10)が取り付
けられている車は、トレーラーのキングピン(28)が引き抜かれるように、静
止したトレーラーの前方へ移動されることができる。このことが起こると、キン
グピン(28)は、カプラジョー(30)をピボット(36)中心に回転させ、
係合し、そしてスロット(26)を横切ってロック部材(46)を軸方向に(axi
ally)移動させる。このロック部材(46)の軸方向移動は、アーム(52)を
外へ移動させるときもまた、レバー(50)をそのピボット(54)中心に回転
させる。そして、引張バネ(56)はスロット(64)から移動止め(60)を
解放させるためにレバー(50)のピボット(49)中心にアーム(52)を回
転させるために作用する。キングピン(28)がスロット(26)から離れると
き、ジョー(30)はさらに回転し、ロック部材(46)が閉じることを防ぐよ
うにロック部材(46)と係合する。ロック部材(46)は、図1のように、連
結することができるようにリセットされる。ジョー(30)が閉位置へ回転する
とき、アーム(52)およびロック部材(46)は自動的に自由に移動すること
ができる。
【0034】 前述のように説明されたが、本発明の範囲は限定されず、細部にわたる多くの
変更が本発明の範囲内で可能である。特に、付加的なロックの目的でプランジャ
ーを設けることは、本発明にとって本質ではなく、連結機構の動力補助解除(pow
er assisted unlocking)用スイッチの単純なマニュアル作動を含む他の手段によ
ってピストンとシリンダー装置の作動が達成される他の実施例には設ける必要は
ない。また、連結機構の他の細部は、例示された実施例中のそれらからかなり変
更してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る第五輪連結器の一形態の底面図であって、トレーラーのくびれた
キングピンを受容するように連結器が構成された状態を示す図である。
【図2】 図1の第五輪連結器であるが、かぎ状のジョーによってくびれたキングピンが
所定位置に保持され、ロック部材が閉位置にジョーを維持する状態を示す図であ
る。
【図3】 図1および図2の第五輪連結器であって、連結器からキングピンを解除する前
に連結器のロック部材が引き込まれた状態を示す図である。
【図4】 図2に示す状態で連結器をロックする順序を示した縮小概略部分平面図(reduc
ed scale, diagrammatic, partial top plan view)である。
【図5】 図2に示す状態で連結器をロックする順序を示した縮小概略部分平面図である
【図6】 図2に示す状態で連結器をロックする順序を示した縮小概略部分平面図である
【図7】 図4から図6と比較されるが、図2に示す状態から連結器を解除する順序を示
す図である。
【図8】 図4から図6と比較されるが、図2に示す状態から連結器を解除する順序を示
す図である。
【図9】 図4から図6と比較されるが、図2に示す状態から連結器を解除する順序を示
す図である。
【手続補正書】
【提出日】平成14年4月11日(2002.4.11)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0007】
【課題を解決するための手段】 この課題を鑑みて、本発明は、トレーラーに取り付けられるキングピンととも
に動作する牽引車に取り付けるための第五輪連結器であり、前記連結器は、前記
キングピンを受容するスロットを有するプレートと、枢支的に取り付けられたロ
ック機構とを有し、これによって、前記キングピンは前記スロットの中で保持さ
れ、前記機構は、その機構が解放位置で保持される第1の位置とその機構がロッ
ク位置で保持される第2の位置とで、前記プレートと係合可能である解放アーム
を含み、さらに、前記連結器は、流体作動ピストン(fluid actuatable piston)
とシリンダ装置を有し、そのピストンが解放アームに接続され、この点に関して
、前記ピストンは、バネによる付勢力(spring bias)に抗して第1の位置へ前記
解放アームを移動させるように作動可能であり、これによって、前記ロック機構
は前記キングピンを解放することが可能である第五輪連結器であって、前記ピス トンとシリンダ装置を作動させるためのスイッチ手段は、前記解放アームに取り 付けられ、プランジャーは、スライド可能に前記解放アームへ取り付けられ、一 方では、第2の位置における前記解放アームと前記プレートとの係合を維持する 付加的なロック部材の役割をし、他方では、それが前記解放アームに対してスラ イドするとき、前記スイッチ手段を作動させる役割をすることを特徴とする第五 輪連結器を提供する
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0008】 この点に関して、適切な実際上の構成は、プランジャーが付加的なロック部材
として作用する第1の位置の方へバネによって付勢され、それが連結器の動力補
助的解放(power assisted release)のための前記スイッチ手段を作動させるまで
、前記バネによる付勢力に抗して引っ込まれるべき前記プランジャーに適したも
のであればよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU, ZA,ZW

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレーラーに取り付けられるキングピンとともに動作する牽
    引車に取り付けるための第五輪連結器であり、前記キングピンを受容するスロッ
    ト(24)を有するプレート(12)と、枢支的に取り付けられたロック機構(
    46,48,50,52)とを有し、この機構によって、前記キングピンは前記
    スロット(24)の中で保持され、前記機構は、その機構が解放位置で保持され
    る第1の位置(図3)とその機構がロック位置で保持される第2の位置(図2)
    とで、前記プレート(12)と係合可能である解放アーム(52)を含む前記連
    結器であって、流体作動ピストンとシリンダ装置(38,39)が備えられ、そ
    のピストン(38)が解放アーム(52)に接続され、この接続に関して、前記
    ピストン(38)は、バネによる付勢力に抗して第1の位置へ前記解放アーム(
    52)を移動させるように作動可能であり、この作動によって、前記ロック機構
    は前記キングピンを解放することが可能であることを特徴とする第五輪連結器。
  2. 【請求項2】 前記ピストンとシリンダ装置(38,39)を作動させるた
    めのスイッチ手段(78)は、前記解放アーム(52)に取り付けられる請求項
    1記載の連結器。
  3. 【請求項3】 プランジャー(70)は、スライド可能に前記解放アーム(
    52)へ取り付けられ、一方では、第2の位置における前記解放アーム(52)
    と前記プレート(12)との係合を維持する付加的なロック部材の役割をし、他
    方では、前記プランジャーが前記解放アーム(52)に対してスライドするとき
    、前記ピストンとシリンダ装置(38,39)用の前記スイッチ手段(78)を
    作動させる手段の役割をする請求項2記載の連結器。
  4. 【請求項4】 前記プランジャー(70)は、そのプランジャーが付加的な
    ロック部材として作用する第1の位置の方へバネによって付勢され、そのプラン
    ジャーが前記ピストンとシリンダ装置(38,39)用の前記スイッチ手段(7
    8)を作動させるまで、前記バネによる付勢力に抗して引っ込まれることが可能
    である請求項3記載の連結器。
  5. 【請求項5】 前記解放アーム(52)のそれぞれの凹部または移動止め(
    60,62)が、前記解放アーム(52)の前記第1および第2の位置で前記プ
    レート(12)のさらなるスロット(64)の端に係合し、前記プランジャー(
    70)は、前記さらなるスロット(64)を介して突出可能なように前記解放ア
    ーム(52)に配置される請求項3または4記載の連結器。
  6. 【請求項6】 前記解放アーム(52)が第2の位置(図2)で前記さらな
    るスロットに係合すると、前記プランジャー(70)のみが前記さらなるスロッ
    ト(64)を介して突出することが可能である請求項5記載の連結器。
  7. 【請求項7】 前記解放アーム(52)の前記それぞれの凹部または移動止
    め(62)が前記さらなるスロット(64)に係合するまで前記スロット(64
    )への前記プランジャー(70)の侵入を防ぐように、ストッパーブロック(6
    5)が前記さらなるスロット(64)の近くに取り付けられる請求項6記載の連
    結器。
JP2001528043A 1999-10-01 2000-09-25 第五輪連結器 Pending JP2003511296A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9923128A GB2343433B (en) 1999-10-01 1999-10-01 Fifth wheel coupling
GB9923128.4 1999-10-01
PCT/GB2000/003651 WO2001025076A1 (en) 1999-10-01 2000-09-25 Fifth wheel coupling

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003511296A true JP2003511296A (ja) 2003-03-25

Family

ID=10861877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001528043A Pending JP2003511296A (ja) 1999-10-01 2000-09-25 第五輪連結器

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6402176B1 (ja)
EP (1) EP1216185B1 (ja)
JP (1) JP2003511296A (ja)
CN (1) CN1141228C (ja)
AT (1) ATE236825T1 (ja)
AU (1) AU7534000A (ja)
BR (1) BR0014425A (ja)
CA (1) CA2385710A1 (ja)
CZ (1) CZ20021142A3 (ja)
DE (1) DE60002097T2 (ja)
ES (1) ES2195936T3 (ja)
GB (1) GB2343433B (ja)
HU (1) HUP0400756A2 (ja)
MX (1) MXPA02003235A (ja)
NO (1) NO20021556L (ja)
PL (1) PL354136A1 (ja)
TR (1) TR200200851T2 (ja)
WO (1) WO2001025076A1 (ja)
ZA (1) ZA200202201B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014037226A (ja) * 2012-08-14 2014-02-27 Jost-Werke Gmbh 第5輪カップラ

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6736420B2 (en) * 2000-03-03 2004-05-18 Jost International Corporation Carrier assembly for a fifth wheel
US6520527B2 (en) * 2001-03-09 2003-02-18 Jost International Corp. Air released fifth wheel assembly
US7182362B2 (en) * 2001-11-19 2007-02-27 Volvo Trucks North America Inc. Remote locking fifth wheel
AU2003291336A1 (en) * 2002-11-08 2004-06-03 The Holland Group, Inc. Lightweight fifth wheel hitch assembly
GB2426748B (en) 2005-06-03 2009-08-26 Fontaine Int Europe Ltd Fifth wheel coupling
US7384056B2 (en) * 2005-08-18 2008-06-10 Russ Cameron Anderson Fifth wheel coupler release apparatus
US7510203B2 (en) * 2006-02-28 2009-03-31 Towmaster, Inc. Hitch release system
US7651113B1 (en) 2006-03-07 2010-01-26 Fontaine Fifth Wheel Company Compact fifth wheel locking mechanism
US7735849B1 (en) 2006-03-07 2010-06-15 Fontaine Fifth Wheel Compact fifth wheel locking mechanism
DE102008000799A1 (de) * 2008-03-20 2009-10-01 Jost-Werke Gmbh Sattelkupplung
US7931291B2 (en) * 2009-05-14 2011-04-26 Fontaine Fifth Wheel Co. Fifth wheel coupling assembly with removable locking mechanism
BRPI0924830A2 (pt) 2009-12-02 2016-01-26 Fontaine Fifth Wheel Company mecanismo compacto de travamento de quinta roda
US8398109B2 (en) * 2010-01-15 2013-03-19 Altair Engineering, Inc. Heavy-duty trailer
FR3035349B1 (fr) * 2015-04-27 2019-05-17 Lohr Industrie Sellette a verrouillage automatique avec mise en place d'une piece de capotage
WO2018217839A1 (en) * 2017-05-23 2018-11-29 Horizon Global Americas Inc. Fifth wheel hitch with a remotely-engaging handle
PL235175B1 (pl) 2018-05-11 2020-06-01 Wielton Spolka Akcyjna Płyta podsiodłowa
US20210125433A1 (en) * 2019-10-23 2021-04-29 Brandon Gonzalez Safety system for coupling truck and trailer
US11731712B2 (en) * 2021-05-20 2023-08-22 Michael Magilton Emergency trailer release device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2471854A (en) * 1948-01-20 1949-05-31 Peter H Bies Fifth wheel lock for trailers
JPS5279430A (en) 1975-12-26 1977-07-04 Shin Meiwa Ind Co Ltd Seceding device of coupler for vehicles
US4106793A (en) * 1977-03-28 1978-08-15 William F. Beebe Fluid wedged double lock fifth wheel
GB2082131A (en) * 1980-08-12 1982-03-03 Yorck Truck Equip Fifth wheel coupling
DE3930187A1 (de) 1989-09-09 1991-03-21 Jost Werke Gmbh Verschlusshaken fuer den verschluss einer sattelkupplung
US5028067A (en) * 1990-04-16 1991-07-02 Amsted Industries Incorporated Automatic fifth wheel safety lock device
US5069472A (en) * 1990-07-31 1991-12-03 Holland Hitch Company Electronically controlled fluid release fifth wheel safety mechanism
US5176396A (en) 1991-04-03 1993-01-05 Amsted Industries Incorporated Fifth wheel unlocking device with fluid powered redundancy
US5516138A (en) * 1994-12-29 1996-05-14 Fontaine Fifth Wheel Co. Lock and release mechanism for fifth wheel
US5623335A (en) 1995-05-04 1997-04-22 Bushnell Corporation Laser range finder with target quality display
US5988665A (en) 1995-05-15 1999-11-23 Fontaine Fifth Wheel Co. Fifth wheel locking mechanism
US5625335A (en) * 1995-06-01 1997-04-29 Kelly; Stuart F. Fifth wheel hitch warning interlock device
US6092825A (en) * 1998-10-15 2000-07-25 Holland Hitch Company Flatbar fifth wheel release handle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014037226A (ja) * 2012-08-14 2014-02-27 Jost-Werke Gmbh 第5輪カップラ

Also Published As

Publication number Publication date
CN1141228C (zh) 2004-03-10
US6402176B1 (en) 2002-06-11
GB2343433B (en) 2000-09-27
ATE236825T1 (de) 2003-04-15
ES2195936T3 (es) 2003-12-16
CA2385710A1 (en) 2001-04-12
WO2001025076A1 (en) 2001-04-12
CN1376126A (zh) 2002-10-23
BR0014425A (pt) 2002-06-04
AU7534000A (en) 2001-05-10
DE60002097D1 (de) 2003-05-15
NO20021556D0 (no) 2002-04-02
EP1216185B1 (en) 2003-04-09
NO20021556L (no) 2002-05-30
GB9923128D0 (en) 1999-12-01
ZA200202201B (en) 2002-09-25
PL354136A1 (en) 2003-12-29
TR200200851T2 (tr) 2002-09-23
DE60002097T2 (de) 2004-01-08
GB2343433A (en) 2000-05-10
HUP0400756A2 (en) 2004-07-28
CZ20021142A3 (cs) 2002-08-14
MXPA02003235A (es) 2003-08-20
EP1216185A1 (en) 2002-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003511296A (ja) 第五輪連結器
US5516137A (en) Jaw assembly for a fifth wheel hitch
JP2002526329A (ja) 第五輪カプラ
US5069472A (en) Electronically controlled fluid release fifth wheel safety mechanism
US6520527B2 (en) Air released fifth wheel assembly
CA1161469A (en) Self-centering trailer hitch
US11124031B2 (en) Retractable pull handle assemblies for fifth wheels
US6851698B2 (en) Coupling device
US3963265A (en) Anti-jackknife mechanism
US3787076A (en) Fifth wheel coupler assembly
CA2475681C (en) Fifth wheel release lever
JP3305214B2 (ja) 車両連結用カプラからキングピンを解放する装置
US3239241A (en) Lever extension for trailer fifth wheel
JPH0640065Y2 (ja) 車両連結機の操作装置
JP2586448Y2 (ja) 第五輪ロック機構のロック結合検知装置
JP2001270473A (ja) 第5車輪ヒッチ
WO2011068510A1 (en) Compact fifth wheel locking mechanism