JP2003510887A - 電力推定方法 - Google Patents

電力推定方法

Info

Publication number
JP2003510887A
JP2003510887A JP2001525869A JP2001525869A JP2003510887A JP 2003510887 A JP2003510887 A JP 2003510887A JP 2001525869 A JP2001525869 A JP 2001525869A JP 2001525869 A JP2001525869 A JP 2001525869A JP 2003510887 A JP2003510887 A JP 2003510887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interference power
estimated
load
power increase
load factor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001525869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3723771B2 (ja
Inventor
ヤンネ ラークソ
キモ ヴァルケアラーティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2003510887A publication Critical patent/JP2003510887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3723771B2 publication Critical patent/JP3723771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/7103Interference-related aspects the interference being multiple access interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems

Abstract

(57)【要約】 本発明は、拡散スペクトル無線システムにおける送信の制御に係り、より詳細には、このシステムにおいて新たなトランザクションにより生じる送信電力の増加を推定することに係る。本発明によれば、新たなトランザクションによる干渉電力増加の推定は、少なくとも一部分は、現在分数負荷と、現在受信干渉電力レベルと、負荷ファクタΔLとに基づいて計算され、そして負荷ファクタは、本質的に、チップレートと、新たなトランザクションのビットレートと、新たなトランザクションのサービス形式に対して推定される所要の信号対干渉比とに基づいて計算される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】
本発明は、拡散スペクトル無線システムにおける送信の制御に係り、より詳細
には、システム内の新たなトランザクションにより生じる送信電力増加を推定す
ることに係る。特に、本発明は、方法の独立請求項の前文に記載の方法に係る。
【0002】
【背景技術】
セルラーテレコミュニケーションシステムでは、セルラーテレコミュニケーシ
ョンネットワークを通る単一のスピーチ接続又はデータ接続をベアラと称する。
一般に、ベアラは、あるターミナル装置とネットワーク要素との間のデータ通信
に関する1組のパラメータに関連付けられ、ここで、ネットワーク要素は、ベー
スステーションや、セルラーネットワークを別のテレコミュニケーションネット
ワークに接続するインターワーキングユニット(IWU)である。ベアラに関連
付けられる1組のパラメータは、通常、例えば、データ送信速度、許容遅延、許
容ビットエラーレート(BER)、及びこれらパラメータの最小値及び最大値で
ある。ベアラは、更に、パケット送信ベアラ又は回路交換ベアラであり、そして
例えば、透過的又は非透過的接続をサポートする。ベアラは、ペイロード情報を
送信するためにある移動ターミナルとあるネットワーク要素とを接続する指定パ
ラメータを有するデータ送信経路と考えることができる。1つのベアラは、常に
、1つの移動ターミナルのみを1つのネットワーク要素に接続する。しかしなが
ら、ベアラは、多数のネットワーク要素を通過することができる。1つの移動通
信手段(移動装置ME)は、あるセルラーテレコミュニケーションシステムでは
、1つのベアラしかサポートせず、又、他のシステムでは、2つ以上の同時ベア
ラをサポートする。
【0003】 情報を所望の方法で送信できるようにするために、無線インターフェイスを経
ての接続は、所望のクオリティレベルを得なければならない。クオリティは、例
えば、C/I、即ち搬送波対干渉比として表わすことができ、これは、受信した
搬送波電力と、受信した干渉電力との比を表わす。接続のクオリティに対する他
の尺度は、SIR即ち信号対干渉比、S/N即ち信号対雑音比、及びS/(I+
N)即ち信号対雑音+干渉比である。ビットエラー率(BER)又はフレームエ
ラー率(FER)も、接続クオリティの尺度として使用される。典型的に、これ
ら又は他の対応する尺度の1つに対するあるターゲットレベルが前もって決定さ
れ、そして接続ごとに、ターゲットレベルにできるだけ接近するように送信電力
が調整される。送信電力は、所望のターゲットレベルを得るのに必要なものを越
えてはならない。というのは、送信レベルがあまりに高いと、送信装置において
電気エネルギーを浪費し、これは、ハンドヘルド式の移動ステーションでは重大
であると共に、他の接続への干渉を招く。
【0004】 受け入れ制御は、各ベアラが所望のSIRレベルを得るよう確保する上で重要
なファンクションである。受け入れ制御の目的は、新たなベアラに対して各新た
な要求を検査し、そして要求されたベアラの送信電力を考慮に入れて、他のベア
ラに対するサービスの質を低下することなく、要求されたサービスを提供できる
かどうか決定することである。他のベアラに影響せずに新たなベアラにサービス
できる場合に、要求が受け入れられる。受け入れ制御は、通常、電力制御と協働
し、従って、幾つかの他のベアラの送信電力を、他のベアラのSIRターゲット
レベルを保証するように調整することができる。
【0005】 種々の受け入れ制御アルゴリズムが過去に提案されている。文献「SIR-Based
Call Admission Control for DS-CDMA Cellular Systems」、Zhao Liu及びMagda
El Zarki氏著、I2 Journal on selected areas in communications、第12巻
、第4号、第638−644ページ、1994年5月には、残留容量の概念をベ
ースとするアルゴリズムが説明されている。残留容量は、ベースステーションが
許容できる初期コールの追加数として定義される。残留容量が0より大きい場合
には、新たなコールを受け入れることができる。残留容量は、測定されたSIR
レベル及びスレッシュホールドSIRレベルから決定される。
【0006】 別のアルゴリズムが、文献「Call Admission in Power Controlled CDMA Syst
ems」、Ching Yao Huang及びRoy D. Yates著、proceedings of I2 VTS 46th Veh
icular Technology Conference、1996年4月28日−5月1日、米国、アト
ランタ、第1665−1669ページに掲載されている。この文献には、2つの
簡単なアルゴリズムが説明されている。第1のアルゴリズムでは、新たなコール
が進行中コールを最大電力で送信させるときには、その新たなコールが阻止され
る。第2のアルゴリズムでは、ベースステーションにおいて測定された全受信電
力が所定のスレッシュホールドを越える場合に新たなコールが阻止される。
【0007】 これらのアルゴリズムは、コール即ちベアラがリソース使用量に関して比較的
同様であり、そして受け入れスレッシュホールドが、ベアラを受け入れても負荷
を最大容量付近まで著しく増加しないレベルにセットされているときには、充分
に機能する。しかしながら、これらのアルゴリズムは、ベアラが広範囲に変化す
る特性を有するとき、即ちネットワークが、通常のスピーチベアラのような低ビ
ットレートベアラと、大容量データベアラ即ち生映像ベアラのような高ビットレ
ートベアラの両方を取り扱う必要があるときには、充分に機能しない。このよう
な種々様々なサービスが、例えば、現在開発中のUMTSセルラーテレコミュニ
ケーションシステムによって提供される。例えば、ベースステーションにおいて
測定された全受信電力が所定のスレッシュホールドより低い場合に新たなコール
が許される従来のアルゴリズムでは、高ビットレートのベアラは、ネットワーク
負荷を最大容量付近まで著しく増加させる。これは、スレッシュホールドに接近
することが許された高レートベアラでも全負荷を著しく増加しないようにスレッ
シュホールドを下げることにより防止できるが、この場合には、低ビットレート
のスピーチベアラは、たとえ残留容量がそれを受け入れることができても、拒絶
されて終了となる。
【0008】 更に別の受け入れ制御解決策は、ハードウェアの量により、例えば、接続の本
数又は送信ビットの数により受け入れを制限することである。セルごとに別々に
動作する受け入れ制御機構を考えた場合に、これらの非干渉ベース機構は、自分
自身のセルの負荷しか考慮せず、一方、干渉ベース機構では、隣接セルにおける
負荷も干渉測定において直接見ることができる。
【0009】
【発明の開示】
本発明の目的は、拡散スペクトルテレコミュニケーションシステムにおいて新
たなトランザクションによる干渉電力増加を推定するための方法を実現すること
である。本発明の更に別の目的は、公知の方法よりも更に正確な推定を与えるこ
とのできる方法を提供することである。 これらの目的は、少なくとも一部分は、現在分数負荷と、現在受信干渉電力レ
ベルと、負荷ファクタΔLとに基づいて干渉電力増加を推定する方法であって、
上記負荷ファクタは、本質的に、チップレートと、新たなトランザクションのビ
ットレートと、新たなトランザクションのサービス形式に対して推定される所要
の信号対干渉比とに基づいて計算されるような方法により達成される。
【0010】 本発明による干渉電力増加推定方法は、干渉電力増加推定方法の独立請求項の
特徴部分に記載したことを特徴とする。本発明による受け入れ制御方法は、受け
入れ制御方法の独立請求項の特徴部分に記載したことを特徴とする。本発明によ
るパケットスケジューリング方法は、パケットスケジューリング方法の独立請求
項の特徴部分に記載したことを特徴とする。本発明によるシステムは、システム
の独立請求項の特徴部分に記載したことを特徴とする。本発明によるネットワー
ク要素は、ネットワーク要素の独立請求項の特徴部分に記載したことを特徴とす
る。従属請求項は、本発明の更に別の効果的な実施形態を説明するものである。
【0011】 本発明の効果的な実施形態によれば、新たなトランザクションによる干渉電力
増加の推定は、少なくとも一部分は、現在分数負荷と、現在受信干渉電力レベル
と、負荷ファクタΔLとに基づいて計算され、そして負荷ファクタは、本質的に
、次の式で計算され、
【数12】 但し、Wはチップレート、Rは新たなトランザクションのビットレート、そして
SIRは新たなトランザクションのサービス形式に対して推定される所要信号対
干渉比である。
【0012】
【発明を実施するための最良の形態】
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。 A.本発明の第1の好ましい実施形態 本発明の重要な特徴によれば、拡散スペクトルテレコミュニケーションネット
ワークの無線アクセスネットワークにおける新たなトランザクションによる干渉
電力の増加は、以下に述べるように推定される。 ベースステーションの現在受信全干渉電力Prx_totalは、セル内ユーザからの
干渉Prx_ownと、セル間ユーザからの干渉Prx_othと、システムノイズPNとに
分割することができ、システムノイズは、無負荷システム(その搬送波からの干
渉なし)の干渉電力である。更に、全電力は、制御不能電力Prx_ncと、非リア
ルタイムユーザの制御可能電力Prx_nrtの和として表わすこともできる。 Prx_total=Prx_own+Prx_oth+PN =Prx_nc+Prx_nrt (1)
【0013】 制御不能電力Prx_ncは、リアルタイムユーザの電力、セル間ユーザの電力及
びノイズより成る。パケットスケジューラーは、制御可能電力Prx_nrtをパケッ
トユーザに割り当てる。受け入れ制御は、新たなユーザによる全電力の増加を推
定する。式(1)は、次のように変換することができる。
【数13】
【0014】 但し、受信したセル間電力とセル内電力との比iは、次のように表わすことがで
きる。
【数14】
【0015】 Prx_oth=i・Prx_own (6) は、セル間干渉電力であり、従って、全アップリンク干渉電力は、次のように計
算することができる。
【数15】 これは、分数負荷と称される。分数負荷ηは、通常、アップリンク負荷指示子と
して使用される。例えば、アップリンク負荷が全容量の60%であるといえる場
合には、分数負荷η=0.60であることを意味する。
【0016】 アップリンク干渉電力Itotalは、分数負荷ηが増加するときに増加する。分
数負荷が著しく増加する場合にはカバレージエリアが収縮する。それ故、受け入
れ制御及び負荷制御アルゴリズムが使用される。 式(8)ないし(10)から、実際の導関数電力増加推定を次のように計算す
ることができる。
【数16】 ΔLは、問題とする新たなトランザクションの負荷ファクタであり、Wは、チッ
プレートであり、Rは、新たなトランザクションのビットレートであり、そして
SIRは、トランザクションに対して推定される所要の信号対干渉比である。
【0017】 B.本発明の第2の好ましい実施形態 本発明の更に別の効果的な実施形態によれば、アップリンク電力増加は、次の
ように推定することができる。
【数17】
【0018】 C.本発明の第3の好ましい実施形態 本発明の更に別の効果的な実施形態において、マルチユーザ検出を使用して、
セル内干渉の少なくとも若干の作用が打ち消される。マルチユーザ検出を伴うア
ップリンク電力増加推定方法は、次のように計算することができる。
【数18】 但し、βは、マルチユーザ検出の効率、即ちマルチユーザ検出器により打ち消さ
れるセル内干渉の割合である。βが1に等しいときには、アップリンクのセル内
干渉は、好ましくは打ち消され、即ちセル内ユーザは、完全に直交し、そしてβ
が0に等しいときには、アップリンクマルチユーザ検出は行われず、即ち受信器
は、実際には、基本的なレーキ(Rake)受信器である。
【0019】 D.本発明の第4の好ましい実施形態 図1は、本発明の効果的な実施形態による方法を示す。この方法は、新たなト
ランザクションに対してリソースを割り当てできるかどうか決定するのに使用さ
れる。トランザクションは、例えば、新たな接続、又は新たなデータパケットの
送信である。この方法は、拡散スペクトルテレコミュニケーションシステムに適
用することができる。 この方法によれば、現在受信干渉電力が受信器において測定され(100)、
その後、新たに要求された接続による干渉電力増加が推定される(200)。次
いで、合計渉電力、即ち測定された干渉レベルと推定された増加との和がスレッ
シュホールドより低いかどうかチェックされる(300)。合計値がスレッシュ
ホールドより低い場合には、トランザクションに対してリソースが割り当てられ
る(400)。合計値がスレッシュホールドより低くない場合には、トランザク
ションに対してリソースが割り当てられない(500)。
【0020】 E.本発明の第5の好ましい実施形態 本発明の更に別の効果的な実施形態では、上述した干渉電力増加推定方法が受
け入れ制御に使用され、即ち上述したトランザクションが新たに要求される接続
である。この実施形態によれば、拡散スペクトルセルラーテレコミュニケーショ
ンシステムにおける受け入れ制御方法は、 現在受信干渉電力を受信器において測定し、 新たに要求された接続による干渉電力増加を、少なくとも一部分は、現在分数
負荷と、現在受信干渉電力レベルと、負荷ファクタΔLとに基づいて推定し、こ
の負荷ファクタは、本質的に、次の式で計算され、
【数19】 但し、Wはチップレート、Rは新たな接続のビットレート、そしてSIRは新た
な接続のサービス形式に対して推定される所要の信号対干渉比であり、 上記現在受信干渉電力と上記干渉電力増加との和をスレッシュホールドと比較
し、そして 上記和が上記スレッシュホールドより小さい場合には、上記新たに要求された
接続に対してリソースを割り当てる、 という段階を含む。
【0021】 本発明の更に別の特徴によれば、干渉電力増加の推定ΔPrx_totalは、本質的
に次のように計算することができる。
【数20】 但し、ηは、現在分数負荷である。 本発明の更に別の特徴によれば、干渉電力増加の推定ΔPrx_totalは、本質的
に次のように計算することができる。
【数21】 但し、ηは、現在分数負荷である。
【0022】 F.本発明の第6の好ましい実施形態 本発明の更に別の効果的な実施形態では、上述した干渉電力増加の推定方法が
パケットスケジューリングに使用され、即ち上述したトランザクションが新たな
データパケットの送信である。この実施形態によれば、拡散スペクトルセルラー
テレコミュニケーションシステムにおけるデータパケットのスケジューリング方
法は、 現在受信干渉電力を受信器において測定し、 新たなパケットの送信による干渉電力増加を、少なくとも一部分は、現在分数
負荷と、現在受信干渉電力レベルと、負荷ファクタΔLとに基づいて推定し、こ
の負荷ファクタは、本質的に、次の式で計算され、
【数22】 但し、Wはチップレート、Rはパケットの送信に使用されるビットレート、そし
てSIRはパケットの成功裡な送信及び受信に対して推定される所要の信号対干
渉比であり、 上記現在受信干渉電力と上記干渉電力増加との和をスレッシュホールドと比較
し、そして 上記和が上記スレッシュホールドより小さい場合には、上記パケットの送信に
対してリソースを割り当てる、 という段階を含む。
【0023】 本発明の更に別の特徴によれば、干渉電力増加の推定ΔPrx_totalは、本質的
に次のように計算することができる。
【数23】 但し、ηは、現在分数負荷である。 本発明の更に別の特徴によれば、干渉電力増加の推定ΔPrx_totalは、本質的
に次のように計算することができる。
【数24】 但し、ηは、現在分数負荷である。
【0024】 G.本発明の第7の好ましい実施形態 本発明の更に別の効果的な実施形態によれば、拡散スペクトルセルラーテレコ
ミュニケーションシステムにおいて新たなトランザクションによるアップリンク
方向の干渉電力増加を推定するシステムが提供される。この実施形態によれば、
このシステムは、少なくとも一部分は、現在分数負荷と、現在受信干渉電力レベ
ルと、負荷ファクタΔLとに基づいて干渉電力増加の推定を計算するための手段
と、次の式により負荷ファクタを計算するための手段とを備え、
【数25】 但し、Wはチップレート、Rは新たなトランザクションのビットレート、そして
SIRは新たなトランザクションのサービス形式に対して推定される所要の信号
対干渉比である。
【0025】 本発明の更に別の特徴によれば、このシステムは、無線ネットワークコントロ
ーラ(RNC)のようなネットワーク要素において構成される。無線ネットワー
クコントローラは、UMTSテレコミュニケーションネットワークの無線アクセ
スネットワーク(RAN)の一部分でよい。 H.更に別の事柄 以上の説明に鑑み、当業者であれば、本発明の範囲内で種々の変更がなされ得
ることが容易に明らかであろう。本発明の好ましい実施形態を詳細に説明したが
、本発明の真の精神及び範囲から逸脱せずに多数の変更や修正がなされ得ること
が明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の好ましい実施形態による方法を示すフローチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 拡散スペクトルセルラーテレコミュニケーションシステムに
    おいてトランザクションによるアップリンク方向の干渉電力増加を推定する方法
    であって、干渉電力増加の推定は、少なくとも一部分は、現在分数負荷と、現在
    受信干渉電力レベルと、負荷ファクタとに基づいて計算され、そして負荷ファク
    タは、本質的に、チップレートと、新たなトランザクションのビットレートと、
    新たなトランザクションのサービス形式に対して推定される所要信号対干渉比と
    に基づいて計算されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 上記負荷ファクタΔLは、本質的に、次の式で計算され、 【数1】 但し、Wはチップレート、Rは新たなトランザクションのビットレート、そして
    SIRは新たなトランザクションのサービス形式に対して推定される所要信号対
    干渉比である請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 上記干渉電力増加の推定ΔPrx_totalは、本質的に、次の式
    で計算され、 【数2】 但し、ηは現在分数負荷である請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 上記干渉電力増加の推定ΔPrx_totalは、本質的に、次の式
    で計算され、 【数3】 但し、ηは現在分数負荷である請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 上記トランザクションは、新たな接続である請求項1に記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 上記トランザクションは、データパケットの送信である請求
    項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 拡散スペクトルセルラーテレコミュニケーションシステムに
    おける受け入れ制御方法であって、 現在受信干渉電力を受信器において測定し、 新たに要求された接続による干渉電力増加を、少なくとも一部分は、現在分数
    負荷と、現在受信干渉電力レベルと、負荷ファクタとに基づいて計算し、そして
    負荷ファクタは、本質的に、チップレートと、新たな接続のビットレートと、新
    たな接続のサービス形式に対して推定される所要信号対干渉比とに基づいて計算
    し、 上記現在受信干渉電力と上記干渉電力増加との和をスレッシュホールドと比較
    し、そして 上記和が上記スレッシュホールドより小さい場合には、上記新たに要求された
    接続に対してリソースを割り当てる、 という段階を含むことを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 上記負荷ファクタΔLは、本質的に、次の式で計算され、 【数4】 但し、Wはチップレート、Rは新たな接続のビットレート、そしてSIRは新た
    な接続のサービス形式に対して推定される所要信号対干渉比である請求項7に記
    載の方法。
  9. 【請求項9】 上記干渉電力増加の推定ΔPrx_totalは、本質的に、次の式
    で計算され、 【数5】 但し、ηは現在分数負荷である請求項7に記載の方法。
  10. 【請求項10】 上記干渉電力増加の推定ΔPrx_totalは、本質的に、次の
    式で計算され、 【数6】 但し、ηは現在分数負荷である請求項7に記載の方法。
  11. 【請求項11】 拡散スペクトルセルラーテレコミュニケーションシステム
    においてデータパケットをスケジューリングする方法であって、 現在受信干渉電力を受信器において測定し、 新たなパケットの送信による干渉電力増加を、少なくとも一部分は、現在分数
    負荷と、現在受信干渉電力レベルと、負荷ファクタとに基づいて計算し、そして
    負荷ファクタは、本質的に、チップレートと、パケットの送信に使用されるべき
    ビットレートと、パケットの成功裡な送信及び受信に対して推定される所要信号
    対干渉比とに基づいて計算し、 上記現在受信干渉電力と上記干渉電力増加との和をスレッシュホールドと比較
    し、そして 上記和が上記スレッシュホールドより小さい場合には、パケットの送信に対し
    てリソースを割り当てる、 という段階を含むことを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 上記負荷ファクタΔLは、本質的に、次の式で計算され、 【数7】 但し、Wはチップレート、Rはパケットの送信に使用されるビットレート、そし
    てSIRはパケットの成功裡な送信及び受信に対して推定される所要信号対干渉
    比である請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 上記干渉電力増加の推定ΔPrx_totalは、本質的に、次の
    式で計算され、 【数8】 但し、ηは現在分数負荷である請求項11に記載の方法。
  14. 【請求項14】 上記干渉電力増加の推定ΔPrx_totalは、本質的に、次の
    式で計算され、 【数9】 但し、ηは現在分数負荷である請求項11に記載の方法。
  15. 【請求項15】 拡散スペクトルセルラーテレコミュニケーションシステム
    において新たなトランザクションによるアップリンク方向の干渉電力増加を推定
    するシステムであって、 少なくとも一部分は、現在分数負荷と、現在受信干渉電力レベルと、負荷ファ
    クタΔLとに基づいて干渉電力増加の推定を計算するための手段と、 本質的に、チップレートと、新たなトランザクションのビットレートと、新た
    なトランザクションのサービス形式に対して推定される所要信号対干渉比とに基
    づいて上記負荷ファクタを計算するための手段と、 を備えたことを特徴とするシステム。
  16. 【請求項16】 上記負荷ファクタを計算するための手段は、次の式で負荷
    ファクタを計算する手段を備え、 【数10】 但し、Wはチップレート、Rは新たなトランザクションのビットレート、そして
    SIRは新たなトランザクションのサービス形式に対して推定される所要信号対
    干渉比である請求項15に記載のシステム。
  17. 【請求項17】 セルラーテレコミュニケーションネットワークのネットワ
    ーク要素であって、 少なくとも一部分は、現在分数負荷と、現在受信干渉電力レベルと、負荷ファ
    クタΔLとに基づいて、新たなトランザクションによる干渉電力増加推定を計算
    するための手段と、 本質的に、チップレートと、新たなトランザクションのビットレートと、新た
    なトランザクションのサービス形式に対して推定される所要の信号対干渉比とに
    基づいて上記負荷ファクタを計算するための手段と、 を備えたことを特徴とするネットワーク要素。
  18. 【請求項18】 上記負荷ファクタを計算するための手段は、次の式で負荷
    ファクタを計算する手段を備え、 【数11】 但し、Wはチップレート、Rは新たなトランザクションのビットレート、そして
    SIRは新たなトランザクションのサービス形式に対して推定される所要の信号
    対干渉比である請求項17に記載のネットワーク要素。
  19. 【請求項19】 上記ネットワーク要素は、無線ネットワークコントローラ
    である請求項17に記載のネットワーク要素。
  20. 【請求項20】 上記ネットワーク要素は、UMTSセルラーシステムの無
    線ネットワークコントローラである請求項17に記載のネットワーク要素。
JP2001525869A 1999-09-17 2000-09-18 電力推定方法 Expired - Lifetime JP3723771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI991994 1999-09-17
FI19991994 1999-09-17
PCT/FI2000/000786 WO2001022617A2 (en) 1999-09-17 2000-09-18 Power estimation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003510887A true JP2003510887A (ja) 2003-03-18
JP3723771B2 JP3723771B2 (ja) 2005-12-07

Family

ID=8555310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001525869A Expired - Lifetime JP3723771B2 (ja) 1999-09-17 2000-09-18 電力推定方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6985700B1 (ja)
EP (1) EP1212845B1 (ja)
JP (1) JP3723771B2 (ja)
CN (1) CN1174561C (ja)
AT (1) ATE291296T1 (ja)
AU (1) AU7291600A (ja)
BR (1) BR0014053A (ja)
CA (1) CA2383786C (ja)
DE (1) DE60018767T2 (ja)
ES (1) ES2235940T3 (ja)
WO (1) WO2001022617A2 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007138714A1 (ja) * 2006-05-30 2007-12-06 Hitachi Communication Technologies, Ltd. 移動通信システムの接続規制方法、基地局装置及び端末装置
JP2009512356A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド 干渉制御に関する負荷率を含む情報を決定、通信及び使用するための方法及び装置
JP2009512357A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド 干渉制御に関する負荷率を含む情報を決定、通信及び使用するための方法及び装置
US8437251B2 (en) 2005-12-22 2013-05-07 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating transmission backlog information
US8514692B2 (en) 2003-02-24 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining, communicating and using information which can be used for interference control purposes
US8694042B2 (en) 2005-10-14 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining a base station's transmission power budget
US8965413B2 (en) 2006-04-12 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Locating a wireless local area network associated with a wireless wide area network
US9125092B2 (en) 2005-12-22 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for reporting and/or using control information
US9125093B2 (en) 2005-12-22 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to custom control channel reporting formats
US9161313B2 (en) 2005-12-22 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating and/or using transmission power information
US9338795B2 (en) 2005-12-22 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating transmission backlog information
US9338767B2 (en) 2005-12-22 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus of implementing and/or using a dedicated control channel
US9462604B2 (en) 2005-12-22 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to selecting a request group for a request report
US9473265B2 (en) 2005-12-22 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating information utilizing a plurality of dictionaries
US9544860B2 (en) 2003-02-24 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Pilot signals for use in multi-sector cells
US9603102B2 (en) 2003-02-24 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Method of transmitting pilot tones in a multi-sector cell, including null pilot tones, for generating channel quality indicators
US9661519B2 (en) 2003-02-24 2017-05-23 Qualcomm Incorporated Efficient reporting of information in a wireless communication system
US9893917B2 (en) 2005-12-22 2018-02-13 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating control information
US10959120B2 (en) 2005-12-22 2021-03-23 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to selecting control channel reporting formats

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2822011B1 (fr) * 2001-03-08 2003-06-20 Cit Alcatel Procede d'admission des appels dans un systeme de telecommunication
JP3848145B2 (ja) * 2001-12-10 2006-11-22 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信制御システム、通信制御方法及び基地局
US7313091B2 (en) * 2002-05-24 2007-12-25 Interdigital Technology Corporation Method and system for control of congestion in CDMA systems
US6778812B1 (en) * 2002-05-24 2004-08-17 Interdigital Technology Communication System and method for call admission control
AU2002340984A1 (en) * 2002-11-07 2004-06-07 Nokia Corporation Data transmission method involving estimation of cell power increase in the current and neighbouring cells due to a capacity request
KR101257066B1 (ko) * 2005-09-06 2013-04-22 한국전자통신연구원 직교 주파수 분할 다중화 셀룰러 시스템에서 셀 간 간섭완화를 위한 하향 링크의 자원 분할, 할당 방법 및 송수신방법
US8150410B2 (en) * 2006-06-16 2012-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for a fractional loading scheme for broadcast/multicast traffic
US8265712B2 (en) * 2007-04-13 2012-09-11 Nokia Corporation Multiradio power aware traffic management
ATE531223T1 (de) * 2008-04-16 2011-11-15 Telecom Italia Spa Verfahren und system zum dynamischen konfigurieren eines telekommunikationsnetzes
MX2017004062A (es) * 2014-09-29 2017-08-28 Hughes Network Systems Llc Gestion de interferencia inter-puerta de enlace y control de admision para un sistema de comunicaciones satelitales de cdma.
CN110708750B (zh) * 2018-07-09 2021-06-22 华为技术有限公司 一种功率调整方法、终端及存储介质

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI964707A (fi) * 1996-11-26 1998-05-27 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä kuormituksen kontrolloimiseksi ja radiojärjestelmä
GB2320661B (en) * 1996-12-20 2001-10-03 Dsc Telecom Lp Processing data transmitted and received over a wireless link connecting a central terminal and a subscriber terminal of a wireless telecommunications system
JP3028940B2 (ja) * 1997-09-02 2000-04-04 日本電気株式会社 通信チャネル割り当て方式
FI104527B (fi) * 1997-09-17 2000-02-15 Nokia Mobile Phones Ltd Mukautuva radiolinkki
US6608832B2 (en) * 1997-09-25 2003-08-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Common access between a mobile communications network and an external network with selectable packet-switched and circuit-switched and circuit-switched services
US6226277B1 (en) * 1997-10-14 2001-05-01 Lucent Technologies Inc. Method for admitting new connections based on usage priorities in a multiple access system for communications networks
JP4358994B2 (ja) 1998-12-18 2009-11-04 ノキア コーポレイション テレコミュニケーションネットワークのトラフィック負荷制御方法
US6556553B1 (en) * 1999-04-12 2003-04-29 Intermec Ip Corp. Method for determining when a communication device should rate shift or roam in a wireless environment

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9661519B2 (en) 2003-02-24 2017-05-23 Qualcomm Incorporated Efficient reporting of information in a wireless communication system
US8514692B2 (en) 2003-02-24 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining, communicating and using information which can be used for interference control purposes
US9603102B2 (en) 2003-02-24 2017-03-21 Qualcomm Incorporated Method of transmitting pilot tones in a multi-sector cell, including null pilot tones, for generating channel quality indicators
US9544860B2 (en) 2003-02-24 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Pilot signals for use in multi-sector cells
US9191840B2 (en) 2005-10-14 2015-11-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining, communicating and using information which can be used for interference control
JP2009512356A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド 干渉制御に関する負荷率を含む情報を決定、通信及び使用するための方法及び装置
JP2009512357A (ja) * 2005-10-14 2009-03-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド 干渉制御に関する負荷率を含む情報を決定、通信及び使用するための方法及び装置
JP4782841B2 (ja) * 2005-10-14 2011-09-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド 干渉制御に関する負荷率を含む情報を決定、通信及び使用するための方法及び装置
JP4927853B2 (ja) * 2005-10-14 2012-05-09 クゥアルコム・インコーポレイテッド 干渉制御に関する負荷率を含む情報を決定、通信及び使用するための方法及び装置
US8694042B2 (en) 2005-10-14 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining a base station's transmission power budget
US8989084B2 (en) 2005-10-14 2015-03-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for broadcasting loading information corresponding to neighboring base stations
US9125093B2 (en) 2005-12-22 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to custom control channel reporting formats
US9473265B2 (en) 2005-12-22 2016-10-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating information utilizing a plurality of dictionaries
US9161313B2 (en) 2005-12-22 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating and/or using transmission power information
US9125092B2 (en) 2005-12-22 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for reporting and/or using control information
US9338795B2 (en) 2005-12-22 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating transmission backlog information
US9338767B2 (en) 2005-12-22 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus of implementing and/or using a dedicated control channel
US9462604B2 (en) 2005-12-22 2016-10-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to selecting a request group for a request report
US10959120B2 (en) 2005-12-22 2021-03-23 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to selecting control channel reporting formats
US10645693B2 (en) 2005-12-22 2020-05-05 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus of implementing and/or using a control channel
US9572179B2 (en) 2005-12-22 2017-02-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating transmission backlog information
US8830827B2 (en) 2005-12-22 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating transmission backlog information
US8437251B2 (en) 2005-12-22 2013-05-07 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating transmission backlog information
US9893917B2 (en) 2005-12-22 2018-02-13 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating control information
US10159006B2 (en) 2005-12-22 2018-12-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for reporting and/or using control information
US8965413B2 (en) 2006-04-12 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Locating a wireless local area network associated with a wireless wide area network
WO2007138714A1 (ja) * 2006-05-30 2007-12-06 Hitachi Communication Technologies, Ltd. 移動通信システムの接続規制方法、基地局装置及び端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1379934A (zh) 2002-11-13
DE60018767T2 (de) 2005-08-11
CA2383786A1 (en) 2001-03-29
JP3723771B2 (ja) 2005-12-07
CN1174561C (zh) 2004-11-03
WO2001022617A3 (en) 2001-10-18
DE60018767D1 (de) 2005-04-21
BR0014053A (pt) 2002-05-21
EP1212845A2 (en) 2002-06-12
ES2235940T3 (es) 2005-07-16
ATE291296T1 (de) 2005-04-15
WO2001022617A2 (en) 2001-03-29
US6985700B1 (en) 2006-01-10
AU7291600A (en) 2001-04-24
EP1212845B1 (en) 2005-03-16
CA2383786C (en) 2007-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3723771B2 (ja) 電力推定方法
US8660095B2 (en) Reverse link transmit power control in a wireless communication system
EP1213869B1 (en) Dynamic reverse link rate limit algorithm for high data rate system
AU721688B2 (en) A call-setup method in a digital cellular radio communication system
US8537875B2 (en) Methods and apparatus for adjusting forward link signal to interference and noise ratio estimates
EP1231807A2 (en) Controlling data transmission rate on the reserve link for each mobile station in a dedicated manner
EP2102676B1 (en) Improved load estimation for a cell in a wireless network
US20090325622A1 (en) Communication Terminal, Mobile Communication System and Communication Method
US20020107021A1 (en) Call acceptance controlling apparatus and method thereof
JP2003513534A (ja) 共通チャネル負荷に基づく共通チャネルから専用チャネルへのチャネルタイプの切替方法
JP2002539696A (ja) Cdmaシステム内で動作している移動体のための適応ハンドオフ・アルゴリズム
TW200838202A (en) Inter-cell power control for interference management
JP2003527767A (ja) 通信システムの逆方向リンク電力制御チャネルでの電力割当てのための方法および装置
JP2002542639A (ja) 受け入れ制御方法
JP2002539733A (ja) 加入者ユニットおよびセルラ通信システムのためのセル選択方法
JP2008527906A (ja) 多重アクセスシステムの負荷分散
JP2003524335A (ja) パケットデータベアラへの容量割り当て
EP2166714A1 (en) Radio resource management method and apparatus for implementing the method
JP2007510327A (ja) 無線通信システムのための無線アクセス管理の装置および方法
KR101123587B1 (ko) 향상된 전용 채널에 대한 분산된 자원 관리
EP1370010A1 (en) A method for estimating the radio resource consumed by a service and its application for overload control
KR20050022423A (ko) 이동 통신 시스템에서의 역방향 링크의 데이터 전송률제어 방법
EP1195920B1 (en) Method of initial transmission power determination
JP2001514472A (ja) セルラ電話網における容量依存セル内ハンドオーバの方法および装置
KR100355272B1 (ko) 광대역 코드분할다중접속 시스템의 호 수락 제어방법 및무선링크 자원관리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3723771

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term