JP2003508984A - 暗号化されたグループブロードキャストメッセージを通信するシステム及び方法 - Google Patents

暗号化されたグループブロードキャストメッセージを通信するシステム及び方法

Info

Publication number
JP2003508984A
JP2003508984A JP2001521100A JP2001521100A JP2003508984A JP 2003508984 A JP2003508984 A JP 2003508984A JP 2001521100 A JP2001521100 A JP 2001521100A JP 2001521100 A JP2001521100 A JP 2001521100A JP 2003508984 A JP2003508984 A JP 2003508984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
message
mobile terminal
identifier
broadcast message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001521100A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ フォード,ブライアン
シー ウェインマン,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003508984A publication Critical patent/JP2003508984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/03Protecting confidentiality, e.g. by encryption
    • H04W12/037Protecting confidentiality, e.g. by encryption of the control plane, e.g. signalling traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/10Interfaces between hierarchically different network devices between terminal device and access point, i.e. wireless air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/20Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
    • H04M2203/205Broadcasting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/60Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to security aspects in telephonic communication systems
    • H04M2203/609Secret communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/20Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place hybrid systems
    • H04M2207/206Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place hybrid systems composed of PSTN and wireless network

Abstract

(57)【要約】 少なくとも1つの携帯端末と無線インタフェースを通じて通信する少なくとも1つの固定端末を含むコードレス電気通信システムにおいて単一又は多数のブロードキャストメッセージを通信するためのブロードキャストシステムが提供される。ブロードキャストシステムは、各固定端末からその固定端末の受信領域中の携帯端末によって受信されるための第1のメッセージを送信する手段を含み、第1のメッセージは、その固定端末のために選択され、関連付けられるブロードキャストメッセージを運ぶために使用されるチャネルを指定する情報を含む。各携帯端末が指定されたブロードキャストメッセージチャネル上で受信するようにさせるための制御手段が設けられる。次に送信器手段は、上記指定されたブロードキャストチャネル上で固定端末から暗号化されたブロードキャストメッセージを送信し、各携帯端末によってオーディオブロードキャストメッセージといったブロードキャストメッセージが受信、復号化、及び再生される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は電気通信システムを通じて複数の加入者端末へ暗号化されたブロード
キャストメッセージを通信するシステム及び方法に係り、更に特定的には複数の
ワイヤレス携帯端末へ情報をブロードキャストすることを可能とするシステム及
び方法に関する。システムは、特にディジタル・エンハンスド電気通信(DEC
T)標準に基づくものであるが、本質的にこれに基づく必要はない。
【0002】 電気通信システムに、特定のシステムの要求及び可能性に依存して、或る種類
のオーディオブロードキャスト機能を設けることが知られている。ブロードキャ
ストされるメッセージは複数のシステムユーザによって受信されうる。1つの基
本的なシステムは、特願平5−48684の英抄に記載されている。この英抄に
は、音声記録部、無線(送信)部、及びアンテナを具備した電話マスタセットを
有するコードレス電話セットが記載されている。複数のスレーブセットには、ア
ンテナ、無線部、増幅器、及びスピーカが具備される。次に、記録された音声メ
ッセージはマスタセットからスレーブセットへ送信されうる。
【0003】 このような装置では、スレーブセットに単純な受信部(無線部)のみが具備さ
れている場合、受信部はブロードキャストの受信をサポートするだけでなく、マ
スタセットを用いた通常の電話トラフィックの交換もサポートすることが要求さ
れる。電話による通話を行なうためにスレーブセットが既に使用されている場合
には問題が生じうる。ブロードキャストを特定のスレーブセットへ送信しようと
するときに更なる問題が生じうる。
【0004】 電気通信システム中の複数の端末へオーディオブロードキャスト機能を与える
ための他のアプローチは、基地局又は他の種類の制御ユニットが、システムにお
いて従来行なわれていたように複数の端末の夫々に電気通信リンクを確立するこ
と、即ち音声又はデータファイルのトラフィックを搬送するのに使用されるリン
クの種類を用いることである。次に、オーディオメッセージは、通常の電話の会
話の音声信号が搬送されるのと同様に各リンク上に同時に送信することによって
ブロードキャストされる。各端末に対して個々のポイント・ツー・ポイントリン
クが確立される必要があるため、所与の時間において限られた数の端末に対する
呼を確立するのに十分な資源のみが与えられているシステムに対してかなりの、
或いは不可能なほどの要求を課しうる。この問題は、複数の端末の夫々の一つず
つに対して、又は全端末の何分の一かに対して呼を確立することによってある程
度軽減されるが、これはブロードキャストがされるべき各端末(又は全部の端末
の何分の一か)に対してブロードキャストが行われている間に遅延を生じさせう
る。これは、端末を使用している人物にとっての快適さが都合のよい時間にブロ
ードキャストを受信することに幾らか依存しているような場合及び適用には、特
に許容可能でない。
【0005】 携帯端末に対して無線リンクを使用する電気通信システムでは、多数の携帯端
末へかかるブロードキャストを同時に確立することによってブロードキャスト(
例えばオーディオブロードキャスト)を供給することは更に困難である。この原
因の一部は、単一の基地局によって取り扱われうるチャネル数が限られているこ
と、及びかかる電気通信システムによる使用のために割り付けられている無線ス
ペクトルの量によるものである。かかるシステムの1つの例は、DECT準拠電
気通信システム(DECT準拠電気通信システムはディジタル・エンハンスドコ
ードレス電気通信の略称)である。DECTシステムは、数部に分けられている
標準ETS300175に記載されている。標準は欧州電気通信標準協会によっ
て公表され、本願に参照として組み入れられるものである。
【0006】 上述の各配置について、認可されていない実体がブロードキャストを受信し解
釈することを防止するための保護手段はない。これは安全性が重要な場合に問題
となりうる。
【0007】 本発明は、電気通信システムを通じてオーディオメッセージ又はデータファイ
ルといった暗号化されたメッセージをブロードキャストするためのシステムであ
って、ブロードキャストされたメッセージを複数の携帯端末が受信し復号化する
ことを可能とするシステムを提供することを目的とする。
【0008】 本発明は、電気通信システムを通じてオーディオメッセージ又はデータファイ
ルといった暗号化されたメッセージをブロードキャストするためのシステムであ
って、ブロードキャストされたメッセージを複数の携帯端末が受信し復号化する
ことを可能とし、同時にシステムの資源を有効に利用することを可能とするシス
テムを提供することを更なる目的とする。
【0009】 本発明によれば、1つ以上の携帯端末と無線インタフェースを通じて通信する
少なくとも1つの固定端末を有するコードレス電気通信システムにおいてブロー
ドキャストメッセージを通信するためのブロードキャストシステムが提供され、
このブロードキャストシステムは、ブロードキャストメッセージを運ぶために当
該の固定端末について選択されるチャネルを指定する情報を含む第1のメッセー
ジを固定端末から送信する第1の送信器手段と、第1のメッセージに応答的であ
り、少なくとも1つの携帯端末に対して選択されたチャネル上で受信するよう命
令する制御手段と、ブロードキャストメッセージを暗号化するブロードキャスト
メッセージ暗号化手段と、少なくとも1つの携帯端末によって受信及び復号化さ
れるよう暗号化された形式でブロードキャストメッセージを固定端末から選択さ
れたチャネル上で送信するための第2の送信器手段とを含む。
【0010】 ブロードキャストメッセージは、一般的にはオーディオ又はデータファイル型
のメッセージである。
【0011】 第1及び第2の送信器手段は固定端末に組み込まれうる。実際、第1及び第2
の送信器手段は同一の実体であり得る。第1及び第2の送信器手段は同一のシス
テム構成要素であり得る。制御手段は、携帯端末の中に配置されうる。第1及び
第2の送信器手段の夫々と制御手段は、システムアプリケーション等であっても
よく、これらの用語は必ずしもハードウエアに関連しなくともよい。
【0012】 メッセージをコネクションレスメッセージとしてブロードキャストすることに
より、各携帯端末に対して個々の呼を確立することなく、従ってシステムの制約
を超えることなく、複数の携帯端末に対して略同時に送信することが可能である
【0013】 このようなブロードキャスト機能は、携帯端末が警備員又は医療関係者によっ
て携帯されている場合のように、その人物に対してメッセージ又は警報信号を略
同時に迅速にブロードキャストすることが重要であるような場合に特に有用であ
る。
【0014】 望ましくは、第1の送信器手段は、第1のメッセージ中に、ブロードキャスト
がされるべき少なくとも1つの携帯端末の識別子を指定するページング情報を発
生させ含ませるためのページング手段を含み、制御手段は、指定された携帯端末
識別子を有する携帯端末のみが選択されたチャネル上で暗号化されたブロードキ
ャストメッセージを受信するよう命令されるよう、ページング情報に対しても応
答的である。これはブロードキャストメッセージが特定の携帯端末へ向けられる
ことを可能とする。
【0015】 また、ブロードキャストシステムは、携帯端末に上記ページング手段を指定す
るのに適した種類の携帯端末識別子を選択的に割り当てる割当て手段を有しうる
。従って、複数の携帯端末に共通の識別子を割り当てることにより、その1つの
共通の識別子のみを指定する第1のメッセージページング情報を含ませることに
よって、このような全ての端末はブロードキャストを受信するよう命令されうる
【0016】 望ましくは、ブロードキャストメッセージは、対応する復号化アルゴリズム及
び復号化鍵を保有する携帯端末のみが受信された暗号化されたブロードキャスト
メッセージを復号化するよう、特定的な暗号化アルゴリズム及び暗号化鍵を用い
てブロードキャストメッセージ暗号化手段によって暗号化される。
【0017】 ブロードキャストメッセージには、第1のメッセージに含まれる識別子が与え
られうる。この場合、識別子は暗号化されたブロードキャストメッセージを受信
する携帯端末が適切な復号化アルゴリズム及び/又は復号化鍵を選択するために
使用されうる。
【0018】 コードレス電気通信システムがDECTに準拠する電気通信システムである場
合、割り当て手段は携帯端末に対して仮携帯ユーザ識別子(Temporary Portable
User Identity, TPUI)である携帯端末識別子を選択的に割り当てる。
【0019】 コードレス電気通信システムがDECT標準又はDECT標準を変更した形式
に準拠する電気通信システムである場合、指定されるブロードキャストチャネル
はDECTシンプレックス・ベアラをサポートするために使用されうるDECT
物理チャネルでありうる。指定されるチャネルは、コネクションレス・ダウンリ
ンク・ベアラをサポートするために使用されうる。これは、出願人が認識したよ
うに、DECT準拠型システムでは、DECT標準は、コネクションレス通信は
通常はシステム情報及び他の制御情報を搬送するためにのみ使用されるものであ
るが、固定端末の無線固定部から携帯部へコネクションレス通信が確立されるこ
とを可能とするため、特に有利である。
【0020】 本発明の第2の面によれば、少なくとも1つの携帯端末と無線インタフェース
を通じて通信する少なくとも1つの固定端末を有するコードレス電気通信システ
ムにおいてブロードキャストメッセージを通信する方法が提供され、この方法は
、ブロードキャストメッセージを運ぶために当該の固定端末について選択される
チャネルを指定する情報を含む第1のメッセージを固定端末から送信する段階と
、少なくとも1つの携帯端末に対して選択されたチャネル上で受信するよう命令
する段階と、ブロードキャストメッセージを暗号化する段階と、少なくとも1つ
の携帯端末によって受信及び復号化されるよう暗号化された形式でブロードキャ
ストメッセージを固定端末から選択されたチャネル上で送信する段階とを含む。
【0021】 ブロードキャストメッセージの多数のインスタンスは、多数の少なくとも部分
的に重なり合うブロードキャストメッセージが存在することを可能とするよう確
立されうる。このようなブロードキャストは、多数の情報ストリームが複数のワ
イヤレス携帯端末へブロードキャストされることを可能としうる。
【0022】 本発明の更なる面によれば、ブロードキャストシステム中の第1の送信器手段
の技術的な特徴を有する通信装置が提供される。
【0023】 本発明の更なる面によれば、ブロードキャストメッセージシステム中の制御器
手段の技術的な特徴を有する通信装置が提供される。
【0024】 本発明の更なる面によれば、ブロードキャストメッセージシステム中の第2の
送信器手段の技術的な特徴を有する通信装置が提供される。
【0025】 本発明の更なる面によれば、ブロードキャストメッセージ暗号化手段の技術的
な特徴を有する通信装置が提供される。
【0026】 本発明の更なる面によれば、ブロードキャストメッセージを受信及び復号化す
るためにブロードキャストシステムと共に使用可能な携帯端末の技術的な特徴を
有する通信装置が提供される。
【0027】 本発明の他の面及び任意の特徴は、請求の範囲に記載されており、それについ
てはここで参照されたく、またその開示はここに参照として組み入れられる。
【0028】 以下、添付の図面を例示的にのみ参照して本発明について説明する。
【0029】 図1に示される特定的な通信システムは、DECT準拠セルラー通信システム
1に基づくものであり、固定端末はDECT無線固定部(RFP)3の形の複数
の無線エンドポイントを含むDECT固定部(FP)2の形である。このような
3つのRFP3a,3b,3cが図示されている。
【0030】 本発明はDECT準拠システムに基づくものであるが、本発明には現在のDE
CTに基づく標準の範囲に含まれない様々な特徴が設けられている。そのような
特徴については適当な場合には詳述するが、本発明を理解する上では、特定的な
特徴について説明する場合には「DECT準拠」又は「DECT」という用語は
特に述べないかぎり通常のDECT機能について示すものと理解されるべきであ
る。
【0031】 RFP3は相互にネットワーク接続され、FP2はインタフェースを介して公
衆交換電話網4といった外部通信網へ接続可能であるがこれは任意である。FP
は、また、RFP3同士の相互作用性を含むシステム全体の一般的な動作を制御
するよう作用する制御ユニット5を含む。制御ユニット5には、構内自動交換機
(PABX)機能が設けられうる。マルチセルシステムを形成するために多数の
RFP3が使用されるが、ただ1つのRFP3のみを使用する単一セルシステム
を提供することが可能である。DECT準拠システムでは、携帯端末は、RFP
3a,3b,3cとのワイヤレスリンクを確立することによって固定部との通信
を確立することが可能な携帯部(PP)6の形の携帯端末を含む。これは、当業
者によって周知であるように、音声又はデータといったトラフィックの交換を可
能とする。12個のPPが図示されているが、他の個数であってもよい。RFP
とPPとの間のワイヤレスリンク通信は、1つ以上のDECT物理チャネル(チ
ャネル)上に確立されるいわゆるベアラによって与えられる。各チャネルは、連
続的な時分割多重アクセス(TDMA)フレーム中の1つの特定の無線周波数(
RF)上で1つの特定のスロットを送信することによって形成される。
【0032】 上述のように、DECT通信システムには、1つのRFP3又は多数のRFP
3が設けられうる。明らかに、システムが1つのRFP3のみを有する場合、こ
のRFPはPP6との間に確立される全てのコネクションを扱わねばならない。
しかしながら、システムの容量及び/又は伝達範囲を増加させるために設けられ
る複数のRFP3を有するシステムの場合(例えば図1に示されるシステムの場
合)、コネクションは利用可能なリンクの質に依存してRFP3とPP6の間に
確立され、これにより通常はPP6と最も近いRFP3との間にリンクが確立さ
れるが、そうでない場合もある。
【0033】 PP6は、固定システムとのトラフィック通信に参加できるようになる前に、
FP2のRFP3と同期されているという条件を満たす必要がある。これは、D
ECTシステムでは、各RFP3が特定のRFP3の識別子とそれが接続される
FP2に関する情報を他のシステム情報と共に搬送する伝送を維持するため、可
能である。各RFP3はこのような情報を常に送信しているため、PP6は各D
ECTシステムチャネル上に順番に受信し、これらのチャネルについてのアクテ
ィビティについて監視することが可能である。
【0034】 この送信される情報は、N−チャネル及びQ−チャネル情報と称され、これは
当業者によって理解されよう。尚、DECT N−チャネル及びDECT Q−
チャネルは論理チャネルであり、DECT物理チャネルではない。
【0035】 近傍のRFP3の存在についての検出はPP6によって行われるため、PP6
がアクティブとされるとき、各DECTチャネル上で、RFP3によってブロー
ドキャストされるN−チャネル及びQ−チャネル情報について受信待機状態とな
る。所与のRFP3がPPとのトラフィックコネクションをサポートするために
関与しない場合、この情報はそれ自身によっていわゆるダミー・ベアラ上でブロ
ードキャストされる。所与のRFP3が1つ以上のPP6との1つ以上のトラフ
ィックコネクションをサポートするために関与する場合、RFP3はこの情報を
各トラフィック・ベアラ上でブロードキャストする。少なくとも1つのトラフィ
ックコネクションをサポートするRFP3はダミー・ベアラをドロップしうるが
、そのRFP3との全てのトラフィックコネクションが中止された場合にはダミ
ー上でのN−チャネル及びQ−チャネル情報が復元されねばならない。いずれの
場合もRFP3は少なくとも1つのDECTチャネル上でN−チャネル及びQ−
チャネル情報を送信している。ダミー・ベアラは特定のPP6による受信のため
のものではなく、たまたま近傍にある全ての伝達範囲内のPP6に対してRFP
3の識別子及びシステム情報を全ての時間に亘って利用可能とするためのもので
ある。
【0036】 PP6が最初にスイッチオンされている場合、幾らかのアクティビティを有す
るRFP3を見つけるまで全ての有効なDECTチャネルをスキャンすることに
よって伝達範囲内のRFP3の存在について受信待機状態となる。RFP3が実
際に1つ以上の他のPPへの音声又はデータの呼を既にサポートしている場合、
RFP3とこれらのPPとの間にはいわゆるトラフィック・ベアラが既に確立さ
れており、これらについてはシステム情報が見いだされる。これはPP6に対し
て、RFP3と同期し、RFP3に対して呼を発すること及び呼を受けとること
の準備が出来ている状態となるのに必要なシステム情報を提供するのに十分であ
る。しかしながら、RFP3が音声又はデータの呼を全くサポートしていない場
合、トラフィック・ベアラはなく、従ってRFP3の近傍のPP6は、有効なD
ECTチャネルのうちの1つで定期的な間隔でRFP3によって送信され、PP
がこれと同期しうる、いわゆるダミー・ベアラに依存する。
【0037】 PP6は、近傍のRFPが実際にそのチャネル上で送信しているかどうかを判
定するために様々なDECTチャネル上でいわゆる同期ベアラを確立する。その
チャネル上で実際に送信していないと判定されると、N−チャネル及びQ−チャ
ネル情報を搬送するチャネルが見つかるまで異なるDECTチャネル上で同期ベ
アラが確立される。同期ベアラを確立することにより、DECTチャネル上で任
意のN−チャネル及びQ−チャネル情報を読むことが可能となる。この情報はP
P6によって、固定部へのアクセス権を有するかどうかを判定するために使用さ
れ、アクセス権を有する場合は、PP6は、呼を発するため又は呼を受けとるた
めの準備ができた状態となる。
【0038】 トラフィック・ベアラは、音声又はデータ通信のために通常使用されるように
、1つのソースから1つ以上の宛先へコネクションを確立し、データを転送し、
最終的にコネクションを解放するという3つの段階を有するため、コネクション
指向モードで動作する。対照的に、ダミー・ベアラは、1つのソースから1つ以
上の宛先の独立(self-contained)データ単位の伝送を含むため、コネクション
レスモードで動作する。ベアラには更なる種類が存在し、コネクションレス・ベ
アラと称される。これはダミー・ベアラと同様であるが、ダミー・ベアラがシス
テム情報のみを搬送しうるのに対して、コネクションレス・ベアラは他の種類の
情報を搬送しうる点で異なる。これらの異なるベアラの性質についての更なる情
報は、上述のDECT標準に記載されており、本発明を理解するために必要な場
合を除き、特に説明しない。
【0039】 全ての種類のベアラがRFPとN−チャネル及びQ−チャネル情報の形式のシ
ステム情報を含むため、RFPの伝達範囲内にありRFPと同期される全てのP
Pは、それらの現在の状態がどのようなものであっても(例えば音声呼を行なっ
ていて話し中である、又はアイドル状態にある等)、この情報を受信し、この情
報に対してアクセスしうる。他の種類のDECT論理チャネルは、RFPからP
Pへのページング情報を含むP−チャネルと称される。ページング情報が送信さ
れると、これは全てのベアラ上に出現する。従って、N−チャネル及びQ−チャ
ネル情報を受信することが可能な任意のPPは、任意の送信されたP−チャネル
情報を受信することが可能である。全ての同期されたPPは、送信された任意の
P−チャネル情報に対して常に受信待機状態であるため、特定のPPに対してど
のチャネルで受信するかを命令するために、このチャネル上で情報が搬送される
【0040】 音声メッセージ又はデータファイルといったメッセージを特定のPPへブロー
ドキャストするために、そのPPはまず、ブロードキャスト情報を搬送するため
のブロードキャストチャネルとして使用される特定のDECTチャネル上で受信
するようにされる。PPがそのチャネル上で受信するようになると、そのチャネ
ル上でPPによって受信されるようメッセージが送信される。複数のDECT
PPにそのチャネル上で受信させることにより、これら全てのPPはブロードキ
ャストメッセージを受信することが可能となる。
【0041】 コネクションレス・ダウンリンク・ベアラは、各RFPによって各RFPに対
して異なるものでありうるブロードキャストチャネル上に確立される。RFPの
伝達範囲内の全てのPPは、コネクションレス・ダウンリンク・ベアラを搬送す
るためにそのRFPについて選択されたチャネルに対して受信待機状態であれば
、同時にブロードキャストメッセージを受信することが可能である。上述のよう
に、コネクションレス・ベアラはダミー・ベアラと同様であるが、この場合は、
当業者によって理解されるように、コネクションレス・ベアラのB−フィールド
はブロードキャストメッセージ自体に関する情報で埋められる。メッセージは、
音声又はデータファイル情報を含みうるが、警報信号を表わす情報といった他の
種類の情報がブロードキャストされうる。尚、これは、ブロードキャストメッセ
ージが与えられるべき各伝達範囲内PPに対するトラフィック・ベアラを確立し
、メッセージをこれらのトラフィック・ベアラ上で中継するという概念とは逆の
ものである。DECT RFPクラスタは、限られた数のトラフィック・ベアラ
のみをサポートすることが可能であり、周波数の再利用が必要となる前にDEC
Tシステム中に確立されうる絶対的な数のトラフィック・ベアラがある。従って
、ブロードキャストメッセージを搬送するためにコネクションレス・ベアラを使
用することにより、電気通信システムに過度に負荷をかけることなく複数のPP
がメッセージを受信しうる。
【0042】 所与のPPが実際にブロードキャストメッセージを受信し、再生するために、
PPに対して、ブロードキャストメッセージのためにどのDECTチャネルが使
用されているかを通知する情報を含む第1のメッセージが各RFPによって全て
のベアラ上でショートページメッセージとして送信される。P−チャネル上で送
信されるショートページメッセージは、ブロードキャストメッセージを搬送する
であろうDECTチャネルを識別するために使用される。ショートページメッセ
ージは、当業者によって知られているように、通常はA−フィールド中で搬送さ
れる。
【0043】 実際は、ダミー・ベアラが特定のRFPによって使用中である場合、異なるD
ECTチャネル上でコネクションレス・ダウンリンク・ベアラを確立するよりも
、ダミー・ベアラをブロードキャストメッセージ搬送用のコネクションレス・ダ
ウンリンク・ベアラに変換し、ダミー・ベアラを搬送するために以前に使用され
たDECTチャネルを要求することが望ましい。これが望ましいのは、所与のR
FPがダミー・ベアラのみを送信しているときに、そのRFPと同期される全て
のPPはダミー・ベアラを搬送するDECTチャネル上で受信するためである。
これは一般的には、PPに対して異なるDECTチャネル上で受信するよう命令
する必要性をなくす。
【0044】 ここで、第1のブロードキャストメッセージが送信されている間に第2のブロ
ードキャストメッセージを供給する例について考えると、第2のブロードキャス
トメッセージは、各RFPから第2のコネクションレス・ダウンリンク・ベアラ
を確立することによって供給される。所与のRFPについて、第2のコネクショ
ンレス・ダウンリンク・ベアラは、第1のコネクションレス・ダウンリンク・ベ
アラとは異なるDECTチャネル上にある。第2のコネクションレス・ダウンリ
ンク・ベアラのB−フィールドは、当業者によって理解されるように、第2のブ
ロードキャストメッセージ自体に関する情報で埋められる。
【0045】 所与のPPが第2のブロードキャストメッセージを実際に受信し再生するため
に、PPに対して第2のブロードキャストメッセージのためにどのDECTチャ
ネルが使用されているかを通知する情報を含む第1のメッセージの更なるインス
タンスが生成される。この第1のメッセージの更なるインスタンスは、各RFp
によって全ての既存のベアラ上でショートページメッセージとして送信される。
上述のように、ショートページメッセージはP−チャネル上で搬送されるため、
全てのベアラに出現し通常は全てのベアラに含まれ、通常はA−フィールド中で
搬送される。これにより、全てのPPは、それに対してブロードキャストの存在
について通知するショートページメッセージについて受信待機状態となる。する
と、PPは、第2のコネクションレス・ベアラ、従って第2のブロードキャスト
メッセージ、を搬送するDECTチャネル上で受信して、第2のブロードキャス
トメッセージを再生する。第2のブロードキャストメッセージが供給されたのと
同様にブロードキャストメッセージの更なるインスタンスを供給することが可能
であり、各ブロードキャストメッセージは関連付けられる第1のメッセージを有
する。各ブロードキャストメッセージは互いに独立に実行されうるため、システ
ム中で多数の重なり合う同時ブロードキャストメッセージを供給することが可能
である。尚、第2の及び更なるコネクションレス・ダウンリンク・ベアラは、ダ
ミー・ベアラによってこれらのコネクションレス・ダウンリンクのうちの1つへ
変換されることによって作成される可能性は低く、なぜならばダミーは通常は第
1のコネクションレス・ダウンリンク・ベアラに変換されているからである。
【0046】 「同時に」という用語は、同じときに1つ以上のブロードキャストメッセージ
が供給されうることを意味する。各ブロードキャストメッセージは関連付けられ
ておらず、任意の他のブロードキャストメッセージとは独立であるため、ブロー
ドキャストメッセージが互いに同期されること、又は同じときに実行される必要
があること、といった要件はない。
【0047】 DECT電気通信システムにおいて単一のブロードキャストメッセージを供給
するための上述の機構は、現在のDECT標準に準拠するように見える。しかし
ながら、第2の及び更なるコネクションレス・ダウンリンク・ベアラを夫々追加
することによって同時ブロードキャストメッセージの第2の及び更なるインスタ
ンスを供給するための現在説明されている機構は、DECTに基づく標準の現在
のバージョンから逸脱することを必要とする。標準によれば、セルの各クラスタ
について、コネクションレスメッセージ制御ダウンリンクサービスのただ1つの
インスタンスのみが存在しうる。コネクションレスメッセージ制御(CMC)は
、当業者によって理解されるように、全てのコネクションレスサービスの情報を
1つ以上のコネクションレスベアラ制御に対して制御し分配する機能に関する。
各CMCは最大で2つのコネクションレスベアラを可能とするが、第2のコネク
ションレス・ベアラはチャネル間で切り換えるためのものであり、各ベアラ上の
データは全く同じである。従って、第2の及び更なるコネクションレス・ダウン
リンク・ベアラ上で搬送される第2の及び更なるブロードキャストの呼は、CM
Cの第2の及び更なるインスタンスを夫々必要とする。
【0048】 CMCの第2の及び更なるインスタンスの存在は、DECTに基づくシステム
の通常動作に対して影響を与えない。これは、変更されていないPPを電気通信
システムと共に使用することが可能であるが、かかるPPはブロードキャストさ
れた呼を受信することが可能でないことを意味する。
【0049】 全てのPPがブロードキャストメッセージを受信することは常に要求されてい
るわけではなく、PPのうちの1つ又はPPのうちから選択されたものによって
のみ所与のブロードキャストメッセージが受信されるようにすることが可能であ
る。PPには、識別子又はグループ識別子が割り当てられ、特定の識別子を搬送
するPPのみが所与のブロードキャストを受信するよう選択されうる。これは、
DECTシステムでは、グループ仮携帯ユーザ識別子(Temporary Portable Use
r Identity, TPUI)を携帯部又は携帯部のグループに割り当てること、それ
により特定のTPUIを有するPPのみがブロードキャストメッセージを受信す
るようにされることによって成される。システム中で1つ以上のTPUIが使用
されえ、それによりPPの異なるグループが形成され、ブロードキャストを受信
するために独立に選択されることを可能とする。TPUIに関連する情報はP−
チャネル中にも存在し、ショートページメッセージ中で搬送されるため、やはり
、全てのPPはこの情報を受信することが可能である。識別子を使用すること、
及びアドレス指定は、当業者によって知られており、更なる情報はDECT標準
に含まれる。明細書を通して、TPUIという用語は、特に述べない限り、コネ
クションレスグループTPUIであると理解されるべきである。そうでないのは
、例えば、やはり当業者によって理解されるべき、個々のTPUIを指す場合で
ある。
【0050】 ショートページメッセージ中のMACレイヤ情報は、コネクションレス・ベア
ラの位置、即ちタイムスロット及び周波数に関する位置、を含む。これは、各R
FPについて異なるものでありうる。ショートページメッセージは、RFP中の
アプリケーションから生ずるものでありうる。特に、ショートページメッセージ
はP−チャネルに存在する情報、即ち、ブロードキャストメッセージを受信すべ
きPPの識別子と、ブロードキャストが送信されるDECTチャネルを含む。
【0051】 ブロードキャストメッセージは、システムの任意の場所から発信されるもので
あってよく、例えばPSTN又は他のPPから発信されるものでありうる。他の
PPからの場合、メッセージはPPから伝達範囲内のRFPへ通常のトラフィッ
ク・ベアラを通じて送信され、その後、メッセージは上述の機構によって他のP
Pへブロードキャストされる。ブロードキャストメッセージの発信者は、適当な
TPUI情報をフォワードすることによってブロードキャストが行なわれるべき
グループを指定しうる。1つの実施例では、これはPPのキーパッドを介して情
報を入力することによって、意図される受信者を示すユーザによって発生しうる
【0052】 各RFPは、現在使用中の各コネクションレス・ダウンリンク・ベアラについ
て質が維持されることを確実とする。チャネルの質が低い場合は、コネクション
レス・ベアラ間でホッピングすることにより他のDECTチャネルへ変更しうる
。RFPと同期したPPに対してコネクションレス・ベアラを搬送する新しいチ
ャネルを通知するために、ショートページメッセージが使用されうる。コネクシ
ョンレス・ベアラが異なるチャネルへ移ったとき、この全ての伝達範囲内のPP
に対して通知するために定期的に新しいページが送出される。更に、所与のブロ
ードキャストメッセージについて、その関連付けられたコネクションレス・ダウ
ンリンク・ベアラは必ずしも各RFPに対する同一のDECTチャネル上になく
、従って、コネクションレス・ダウンリンク・ベアラの位置とブロードキャスト
呼TPUI情報を指定するショートページメッセージは、ブロードキャストメッ
セージの持続時間全体に亘って各RFPによって定期的に送出される。これは、
各PPが、他のDECTチャネル上で所与のブロードキャストメッセージに対し
てコネクションレス・ダウンリンクを送信している異なるRFPによってサービ
ス提供されるセルへローミングし、そのチャネル上で受信することによって、必
要であればそれでもなおブロードキャストメッセージを受信することを可能とす
る。これはまた、ブロードキャスト中にのみアクティブとされるPPがブロード
キャストを受信し始めることを可能とする。コネクションレス・ベアラのハンド
オーバーは、他の方法でも実施されうるが、これはDECT標準に違反するもの
でありうる。
【0053】 任意に、夫々に対して優先度の値が割り当てられた多数のTPUIが使用され
うる。優先度の値が使用される場合、PPは、ブロードキャストに関連付けられ
る優先度の値によってブロードキャストを受信又は拒絶するよう設定されうる。
【0054】 所与のPPには、多数の識別子が割り当てられうる。更に、所与のPPが1つ
以上のブロードキャストメッセージを同時に受信するよう命令されている場合、
ユーザに対して異なるブロードキャストへ切り換えるよう知らせる携帯部によっ
て信号が発生されうる。ユーザは、例えば音声トーン又はディスプレイメッセー
ジによって知らされうる。或いは、ブロードキャストメッセージがデータである
場合、携帯部のアプリケーションは自動的に異なるブロードキャストされた呼に
切り換えられうる。各ブロードキャストメッセージは優先度の値に割り当てられ
、PPがユーザに対してメッセージの優先度の値に依存するPPについて知らせ
ることを可能とする。更に、PPは、最も高い優先度の値を有するブロードキャ
ストメッセージを受信するよう自動的に切り換えられうる。優先度の値は、緊急
状態を示すために予約されてもよく、緊急状態では、このような割り当てられた
優先度の値を有する任意のブロードキャストが受信され、ブロードキャスト又は
津上のコネクションに基づく呼を既にサポートしているかどうかに関係なく、携
帯部によって受信及び再生される。
【0055】 所与のPPは、1つ以上のブロードキャストメッセージを同時に受信しうる。
これは、例えばオーディオブロードキャストが再生され、更なるオーディオブロ
ードキャストが格納されることを可能とする。受信されたブロードキャストの他
の組合せは、オーディオブロードキャストとデータブロードキャスト、及び、オ
ーディオブロードキャストとビデオブロードキャストを含む。
【0056】 PPが通常のコネクションに基づく呼に既に使用されていれば、その端末へブ
ロードキャストを生じさせることにより多数の効果がありうる。例えば、携帯部
によって、ユーザに対してブロードキャストについて知らせる信号が発生されえ
、それによりユーザはブロードキャストへ切り換えるか、これを無視することが
可能となる。ユーザは、例えば、音声トーン又は表示されたメッセージによって
知らされうる。ユーザがブロードキャストを受け入れることを選択する場合、通
常のコネクションに基づく呼は保留とされうる。或いは、携帯部は、ブロードキ
ャストを再生するために自動的に切り換え、通常の呼を保留としうる。自動切換
は、ブロードキャストが指定される関連付けられた優先度の値を有する場合にの
み生ずるよう実施されてもよい。PPには、通常のコネクションに基づく呼のと
きに用いられる音量よりも大きい音量でオーディオブロードキャストを再生する
手段を有しうる。このために、携帯部には自動的にアクティブとされうるスピー
カが設けられうる。上述のように、ブロードキャストは警報信号を表わしうる。
かかるブロードキャストは、PPに設けられた警報機能をアクティブとするPP
のユーザによって開始されうる。
【0057】 制御ユニットは、グループTPUIを含む全てのRFPに対してブロードキャ
ストメッセージを送信し、これらのブロードキャストメッセージはRFPによっ
て送信されるべきものである。
【0058】 ブロードキャストグループ識別子(特定の例ではグループTPUI)は、PP
が加入した直後、又は個々のTPUIが割り当てられた位置の登録のときに、P
Pに割り当てられうる。或いは、PPはいつでも異なるグループへ再編成される
ことが許されているため、識別子はいつでも割り当てられうる。PPは、多数の
グループのメンバーでありうる。
【0059】 DECTに基づく電気通信システムにおいて単一及び多数のブロードキャスト
呼を供給するための機構については上述したため、以下、図2及び図3を参照し
て動作に関連する暗号化について説明する。
【0060】 図2を参照するに、ブロードキャストメッセージは、固定端末から送信される
前に、ブロードキャストメッセージ暗号化手段11によって暗号化される。暗号
化手段は、暗号化アルゴリズム12と暗号化鍵13とを使用する。暗号化されて
いないメッセージ(いわゆる「平文」メッセージ)30は、暗号化手段11へ入
力され、ブロードキャスト暗号化手段11は、暗号化されていないメッセージ3
0を暗号化されたブロードキャストメッセージ40(いわゆる暗号メッセージ)
へ変換するよう動作する。固定端末3から携帯端末6までの無線インタフェース
を介してブロードキャストされるのは、この暗号化されたメッセージ40である
。ブロードキャストメッセージは暗号化されているため、メッセージに対する認
可されていない中断によっては、メッセージの内容が容易に解読されることが可
能でない。
【0061】 ブロードキャストメッセージが受信され、続いて復号化されると、メッセージ
の元の内容が復元され再生される。ブロードキャストメッセージを受け取るべき
携帯端末には、ブロードキャストメッセージ復号化手段21が設けられる。復号
化手段21が受信された暗号化されたメッセージ40を元の暗号化されていない
メッセージ30へ変換するために、復号化手段21は特定の復号化アルゴリズム
22と特定の復号化鍵23とを必要とする。特定の復号化アルゴリズム22及び
特定の復号化鍵23は、最初にブロードキャストメッセージを暗号化するために
使用された暗号化アルゴリズム12及び暗号化鍵13に関連付けられる。正しい
復号化22及び正しい復号化鍵23のみが、ブロードキャストメッセージ復号化
手段21がメッセージを正しく復号化することを可能とする。適切な形式のアル
ゴリズムと多数の可能な復号化鍵を提供することにより、そのメッセージについ
ての正しい復号化アルゴリズム22及び復号化鍵を保有しない場合は、暗号化さ
れたメッセージに対する復号化動作を成功させるのは非常に困難となる。この機
構により、メッセージは、意図される受信者によってのみ容易に理解されるであ
ろうという知識とともにブロードキャストされうる。
【0062】 上述の暗号化システムが有効に動作するためには、ブロードキャストメッセー
ジの意図される受信者(携帯端末)に正しい復号化アルゴリズム及び復号化鍵を
与えるために適切な手順を行なう必要がある。これを行なうためには多くの可能
な方法があり、そのうちの幾つかについてここで説明するが、まず一般的な面に
ついて説明し、次にDECT準拠電気通信システムに基づく電気通信システムに
ついて説明する。
【0063】 1つの方法は、製造中に携帯端末に特定の復号化アルゴリズムと特定の復号化
鍵を与えることである。他の方法は、携帯端末に、通常は固定であるが、ユーザ
又はシステム管理者によって必要であれば変更されうる復号化アルゴリズムと特
定の復号化鍵を与えることである。この場合、鍵とアルゴリズムは、プログラミ
ングユニット又は同等のものによって確立される物理リンクを介して携帯端末に
転送される。ユニットは、クレードル型でありうる。リンクは物理リンクであり
、無線で確立されたリンクではないことが重要である。いずれの場合も、固定端
末に対して、特定の復号化アルゴリズムと特定の復号化鍵を含む携帯端末に関す
る必要な情報を与えることにより、固定端末はこの携帯端末によって受信及び暗
号化されうる暗号化されたブロードキャストメッセージを発生させうる。
【0064】 このシステムの利点は(1)復号化処理が携帯端末のユーザに対してトランス
ペアレントであるため、ユーザは何の行動もとらなくてよいこと、(2)復号化
アルゴリズム及び鍵は携帯端末に隠されており、従って容易にアクセス可能でな
いこと、(3)携帯端末には、内蔵アルゴリズムに関する識別子と、同一の識別
子を有する複数の携帯端末が選択されることを可能とする鍵とが与えられ、夫々
が同一の復号化アルゴリズム及び復号化鍵を有するため、同一の暗号化されたブ
ロードキャストメッセージを復号化することが可能なグループが形成されうるこ
とである。このシステムを拡張するには、携帯端末に、携帯端末内で自動的に又
はユーザの介入によって適切に選択されうる複数の復号化アルゴリズム及び複数
の鍵対が与えられる。このシステムの欠点は、復号化鍵及び復号化アルゴリズム
が再びプログラミングされえず、柔軟性のないシステムとなり、携帯端末が認可
されていない人物によって保持されたときに安全性の問題を生じさせうることで
ある。DECTに基づく電気通信システムでは、このようなアルゴリズム及び鍵
は、グループTPUIとSCK/DCKを電気的な接続(例えばシリアルリンク
)を介してPPへ渡すことによって与えられうる。これにより、情報は無線イン
タフェースを通じて伝送されないため、システムの安全性が高められる。
【0065】 他の方法は、携帯端末に1つ以上の標準復号化アルゴリズムを与えるが、固定
端末において個々の暗号化鍵を用い、個々の鍵が変更されうる携帯端末において
対応する個々の復号化鍵を使用することである。ブロードキャストメッセージは
、ブロードキャストがされるべき各携帯端末に保持される復号化アルゴリズム及
び鍵を考慮に入れて暗号化される。鍵は、携帯端末のユーザによって入力される
か、携帯端末のユーザによって入力される情報から発生される。このシステムは
、鍵を変更することが要求される場合に、ユーザに対して(安全なチャネルを通
じて)正しい復号化のために必要な新しい鍵について、又は新しい鍵を発生する
ために必要な情報を通知することによって簡単に鍵が変更されうるということで
ある。幾つかの場合、必要とされる鍵は、ユーザによって入力される情報と携帯
端末自体に関連付けられる情報、例えば装置の製造番号の組合せから発生されう
る。ユーザによって入力される情報は、ブロードキャストが生ずるたびに情報を
入力する必要なしにユーザが都合良くブロードキャストメッセージを受信するこ
とができるような期間に亘って格納されうる。
【0066】 DECTに基づく電気通信システムでは、受信された暗号化されたブロードキ
ャストメッセージは、当業者によって理解されるように、鍵ストリーム発生器を
用いて静的暗号化鍵(SCK)の形式の復号化鍵によって復号化されうる。SC
K自体は、DECT携帯部のユーザによって入力されるか、又はユーザによって
入力される情報から発生されえ、それによりユーザによって入力される情報を減
らすことを可能とする。SCKは、携帯端末のIPUI(国際携帯ユーザ識別子
)又はIPEI(国際携帯機器識別子)とユーザによって入力された情報の組合
せから発生されうる。これは、ユーザによって入力される情報のみについて知っ
ていることでは要求されるSCKの発生が可能でないため、入力されるべきユー
ザ情報を減らすと共に暗号化されたブロードキャストの安全性を高めるという利
点を与えるからである。後者のシステムの欠点は、各携帯端末が異なるIPEI
及びIPUIを有し、各携帯端末に異なるSCKを発生させるため、暗号化され
たグループブロードキャストが行われないということである。
【0067】 他の方法は、各携帯端末に1つ以上の選択可能な復号化アルゴリズムを与え、
復号化鍵を内部的に発生させることである。この場合、携帯端末が、受信された
ブロードキャストを復号化させるのに適した復号化鍵を発生させることが必要で
ある。同様に、ブロードキャストされた暗号化されたメッセージが適当な携帯端
末によって復号化されうるよう、固定端末が暗号化鍵及びアルゴリズムを使用す
ることが必要である。特定の携帯端末が固定端末のコマンド上に特定の復号化鍵
を発生させる方法を提供することにより、パワフル且つ安全なブロードキャスト
メッセージシステムが可能である。更に、かなりの折衷の安全性のない安全でな
いチャネルを通じて固定端末によって携帯端末に命令が与えられるのであれば、
システムはまた便利に利用される。
【0068】 これは、DECTに基づく電気通信システム上で、携帯部の認証のための処理
の拡張として実施されうる。図3を参照するに、DECT固定端末(固定部、F
R)は、携帯部が要求されるものであることを確立するためにDECT携帯端末
(携帯部、PP)を認証することが可能である。認証は、FRがPPにチャレン
ジし、計算を行ない、結果を表わす、暗号化チャレンジ・レスポンス機構の使用
を含む。FPはまた、同じ計算を行ない、PPによって生じた結果がFPによっ
て発生した(予想される)結果と一致すれば、FPはPPを本物であるとして受
け入れる。PPによって生じた結果は、認証処理A11及びA12によって生成
される「RES1」として示される。処理への入力は、認証鍵「K」、認証セッ
ション鍵を確立するのに使用される値「RS」、及び乱数値「RAND F」で
ある。値RS及びRAND FはFPによって発行され、無線インタフェースを
通じてPPへブロードキャストされる。FPにはまた、認証処理A11及びA1
2が与えられる。FPは、本物のPPについてのKの値が何であるか知っており
、またRS及びRAND Fを知っているため、FPはローカルにRES1の予
想される値を計算しうる。PPは、値RES1を計算し、これを無線インタフェ
ースを介してFPへ戻るよう送信し、値がローカルに計算された値と一致すれば
、PPが本物であることを示す。この処理はPPが、無線を通じて値を開示する
ことなくKの正しい値についての知識を示すことを可能とする。
【0069】 認証処理A11及びA12の他の生成物は、いわゆる導出暗号鍵(DCK)で
ある。新しいDCKは、認証が生ずる都度発生される。認証は、呼の開始におい
て生ずるが、呼の間の任意の時間において呼び起こされてもよい。DECT P
Pが暗号化されたブロードキャスト呼を受信するとき、これは上述のSCKでは
なく、正しいDCKと共に鍵ストリーム発生器を用いて復号化されうる。
【0070】 各PPがK、RS、及びRAND Fの同じ値に対して同じ認証処理A11及
びA12を行なうことを確実とすることにより、多数のPPに同じDCKが与え
られうることが明らかである。多数のPPの夫々に同じDCKが設けられていれ
ば、これらのPPによってグループブロードキャストが受信及び暗号化されるこ
とを意味する。ブロードキャストの安全性を維持するため、Kは認証鍵ストリー
ム処理B1を介して認証コードACから発生される。認証コードは、PPのユー
ザによって入力される。
【0071】 携帯端末に要求される復号化アルゴリズム及び復号化鍵対を与えるためにどの
方法が選択されたとしても、各携帯端末は複数のかかる対を保有することが可能
であり得る。更に、アルゴリズム及び/又は鍵が携帯端末中のアプリケーション
によって自動的に選択されるか、ユーザによって選択又は入力されるかに関わら
ず、特に多数のブロードキャスト又は異なるアクセス権を要求するブロードキャ
ストが存在する場合、特定のブロードキャストメッセージに対して正しい対が適
用されるという要件がある。これを可能とするために、各ブロードキャストメッ
セージは正しい対が選択され、それに適用されることを可能とする識別子を搬送
する。例えば、基本レベルにおいて、携帯端末は、ディスプレイ中に、入来ブロ
ードキャストメッセージが識別番号1を搬送することを示しうる。ユーザは、こ
の情報に気づき、このような識別番号を搬送するメッセージのために復号化鍵を
正しくする。このような識別番号を搬送するメッセージを受信することが認可さ
れていないユーザには、正しい復号化鍵は与えられない。ユーザ介入が必要でな
いシステムでは、携帯端末中のアプリケーションは、メッセージ識別番号に気づ
き、自動的に正しい復号化鍵を適用する。このような識別番号を搬送するメッセ
ージを受信することが認可されていない携帯端末には、正しい復号化鍵が与えら
れない。識別番号は、適切な復号化アルゴリズムを示すため又は選択するために
使用されうる。
【0072】 DECTに基づく暗号化ブロードキャストシステムでは、このようなブロード
キャストメッセージ識別子は、第1のメッセージの中でグループTPUI情報と
共に搬送されうる。これを行なうための1つの方法は、<<PORTABLE
IDENTITY>>情報要素を使用することである。この要素は、通常はペー
ジング中にDECT携帯識別子を転送するために使用される。携帯識別子につい
ての識別子のタイプを示すために、要素のオクテット3が使用される。オクテッ
ト3が、識別子が仮携帯ユーザ識別子(TPUI)であることを示すとき、実際
のTPUI値はオクテット5、6、7に含まれる。しかしながら、オクテット5
のビット8、7、6、5は、常にゼロに設定される。従って、この実施ではこれ
らのビットはブロードキャストメッセージの識別子を示すために使用され、4つ
のビットが使用可能であるため、最大で16の異なるブロードキャストメッセー
ジが識別されうるが、これは本発明の範囲を限定するものとして理解されるべき
ではない。これらのビットをブロードキャストメッセージの識別子を与えるため
に使用することは、DECTに基づく標準からは逸脱するものである可能性があ
る。
【0073】 かかる識別子情報は、DECTに基づく電気通信システムと同様に1つのセル
から他のセルへローミングするときに異なるグループTPUIをPPへ割り当て
うるシステムにおいて特に有益でありうる。ブロードキャストの識別子を使用す
ることにより、PPは他のセルへローミングし、異なるTPUIが使用されたと
してもブロードキャストメッセージを受信及び復号化し続ける。これは、PPが
どのブロードキャストメッセージを受信しているか、従ってどの復号化鍵及びア
ルゴリズムを使用すべきかを決定するために、ブロードキャストの識別子がPP
によって使用されうるためである。
【0074】 より低い水準の安全性を提供しうるが、携帯端末に復号化鍵及びアルゴリズム
を与える他の方法が使用されうる。例えば、復号化鍵は、グループTPUI自体
、グループTPUIの機能、第1のメッセージ中でブロードキャストされた鍵、
又はユーザ認証鍵に基づく鍵でありうる。当業者によれば、これらの技術のうち
の幾つかは、端末のグループよりもむしろ個々の携帯端末へブロードキャストす
るため、又は個々の携帯端末よりもむしろ端末のグループへブロードキャストす
るのにより適していることが認められよう。DCKはグループTPUIに関連付
けられうる。実際に、PPは、多くのグループTPUIに関連付けられる幾つか
のDCKを保持しうる。1つの特定的な例では、第2のグループ呼が確立処理中
であり、第1のグループ呼がPPによる受信処理中である場合、PPはショート
ページメッセージを受信し、呼のユーザに通知し、ユーザは第2の呼について受
信待機状態となるかどうかを決定する。ユーザが受信待機状態となることを決定
すると、グループの呼に関連付けられるDCKは暗号化アルゴリズムへロードさ
れ、MACは第2のコネクションレス・ベアラの正しいスロットと周波数に対し
て受信待機状態となるよう設定される。次に、受信されたB−フィールドデータ
が復号化される。
【0075】 携帯端末に対してブロードキャストメッセージが暗号化されていることを通知
するために、コネクションレス・ブロードキャストメッセージはメッセージを暗
号化されているとして印付けする情報を搬送しうる。ブロードキャストシステム
がDECT電気通信システムに基づくものである場合、これはMAC制御暗号化
開始要求メッセージをベアラ自体の上で周期的に送信することによって行なわれ
る。
【0076】 本願は、本願出願人による「Broadcast Facility」なる名称の英国特許出願第
9920325号と、「Multiple Broadcast Facility」なる名称の英国特許出
願第9920324号に関連する。
【0077】 本発明は変更されたDECT準拠電気通信システムについては幾らか詳細に説
明されたが、本発明は暗号化されたコネクションレスメッセージングの単一又は
多数のインスタンスを確立することが可能な他の電気通信システムにおいて実施
されうることに留意されたい。この場合、携帯端末は、DECTのTPUIアド
レス指定とは異なるアドレス指定の形式を用いてメッセージを受信するよう命令
される。即ち、呼の対称となる聴衆は、各携帯端末についてプログラムされうる
グループ識別子について決められうる。暗号化機構の詳細は、DECTに基づく
システムを参照して上述されるものとは異なる可能性が高い。
【0078】 本願より、当業者によれば他の変形が明らかとなろう。かかる変更は、システ
ムと装置及びその構成部分の設計、製造、及び使用について既に知られており、
上述の特徴の代わりに、又は上述の特徴に加えて使用されうる他の特徴を含みう
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を組み込んだ電気通信システムを示す概略図である。
【図2】 暗号化/復号化処理を示す図である。
【図3】 暗号化鍵を発生するのに適したシステムの概略的な構成要素を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウェインマン,ポール シー オランダ国,5656 アーアー アインドー フェン,プロフ・ホルストラーン 6 Fターム(参考) 5K067 AA21 AA32 BB02 BB21 CC12 CC14 DD17 DD51 EE02 EE10 EE16 FF02 FF07 HH22 HH24 HH36

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つ以上の携帯端末と無線インタフェースを通じて通信する
    少なくとも1つの固定端末を有するコードレス電気通信システムにおいてブロー
    ドキャストメッセージを通信するためのブロードキャストシステムであって、 ブロードキャストメッセージを運ぶために当該の固定端末について選択される
    チャネルを指定する情報を含む第1のメッセージを固定端末から送信する第1の
    送信器手段と、 上記第1のメッセージに応答的であり、少なくとも1つの携帯端末に対して上
    記選択されたチャネル上で受信するよう命令する制御手段と、 ブロードキャストメッセージを暗号化するブロードキャストメッセージ暗号化
    手段と、 上記少なくとも1つの携帯端末によって受信及び復号化されるよう暗号化され
    た形式でブロードキャストメッセージを上記固定端末から上記選択されたチャネ
    ル上で送信するための第2の送信器手段とを含むブロードキャストシステム。
  2. 【請求項2】 上記第1の送信器手段は、上記第1のメッセージ中に、ブロ
    ードキャストがされるべき上記少なくとも1つの携帯端末の識別子を指定するペ
    ージング情報を発生させ含ませるためのページング手段を含み、上記制御手段は
    、上記指定された携帯端末識別子を有する携帯端末のみが上記選択されたチャネ
    ル上で上記暗号化されたブロードキャストメッセージを受信するよう命令される
    ように上記ページング情報に対しても応答的である、請求項1記載のブロードキ
    ャストシステム。
  3. 【請求項3】 携帯端末に、上記ページング手段を指定するのに適した種類
    の携帯端末識別子を選択的に割り当てる割当て手段を更に有する、請求項1又は
    2記載のブロードキャストシステム。
  4. 【請求項4】 少なくとも1つの携帯端末の夫々に設けられ、復号化アルゴ
    リズム及び復号化鍵を用いるメッセージ復号化手段を更に有する、請求項1乃至
    3のうちいずれか一項記載のブロードキャストシステム。
  5. 【請求項5】 上記復号化手段に復号化アルゴリズム及び/又は復号化鍵を
    与える手段を更に有する、請求項4記載のブロードキャストシステム。
  6. 【請求項6】 ブロードキャストメッセージは、対応する復号化アルゴリズ
    ム及び復号化鍵を保有する携帯端末のみが受信された暗号化されたブロードキャ
    ストメッセージを復号化するよう、特定的な暗号化アルゴリズム及び暗号化鍵を
    用いてブロードキャストメッセージ暗号化手段によって暗号化される、請求項4
    又は5記載のブロードキャストシステム。
  7. 【請求項7】 上記ブロードキャストメッセージは、上記第1の送信器手段
    によって第1のメッセージに含められるメッセージ識別子を有する、請求項1乃
    至6のうちいずれか一項記載のブロードキャストシステム。
  8. 【請求項8】 上記復号化手段は復号化アルゴリズム及び/又は復号化鍵を
    選択するために上記メッセージ識別子に応答的である、請求項4又は5又は6に
    従属する請求項7記載のブロードキャストシステム。
  9. 【請求項9】 上記コードレス電気通信システムはDECTに基づく電気通
    信システムであり、上記ブロードキャストメッセージチャネルはコネクションレ
    スである、請求項1乃至8のうちいずれか一項記載のブロードキャストシステム
  10. 【請求項10】 上記少なくとも1つの携帯端末の携帯端末識別子は、夫々
    、仮携帯ユーザ識別子(TPUI)を用いて特定され又は割当てられる、請求項
    2又は3に従属する請求項9記載のブロードキャストシステム。
  11. 【請求項11】 上記識別子は、<<PORTABLE IDENTITY
    >>情報要素中で運ばれる値であり、オクテット3が識別子タイプ符号化が仮携
    帯ユーザ識別子(TPUI)であることを示す場合に、オクテット5のビット8
    、7、6、及び5に配置される、請求項7又は8に従属する請求項9記載のブロ
    ードキャストシステム。
  12. 【請求項12】 上記復号化鍵は、上記携帯端末識別子から導出される、請
    求項3に従属する請求項4記載のブロードキャストシステム。
  13. 【請求項13】 1つ以上の携帯端末と無線インタフェースを通じて通信す
    る少なくとも1つの固定端末を有するコードレス電気通信システムにおいてブロ
    ードキャストメッセージを通信する方法であって、 ブロードキャストメッセージを運ぶために当該の固定端末について選択される
    チャネルを指定する情報を含む第1のメッセージを固定端末から送信する段階と
    、 少なくとも1つの携帯端末に対して上記選択されたチャネル上で受信するよう
    命令する段階と、 ブロードキャストメッセージを暗号化する段階と、 上記少なくとも1つの携帯端末によって受信及び復号化されるよう暗号化され
    た形式でブロードキャストメッセージを上記固定端末から上記選択されたチャネ
    ル上で送信する段階とを含む方法。
  14. 【請求項14】 上記第1のメッセージ中に、ブロードキャストがされるべ
    き上記少なくとも1つの携帯端末の識別子を指定するページング情報を発生させ
    含ませ、上記指定された携帯端末識別子を有する携帯端末のみが上記選択された
    チャネル上で上記暗号化されたブロードキャストメッセージを受信するようにす
    る段階を更に含む、請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 携帯端末に携帯端末識別子を選択的に割り当てる段階を更
    に含む、請求項14記載の方法。
JP2001521100A 1999-08-28 2000-08-07 暗号化されたグループブロードキャストメッセージを通信するシステム及び方法 Pending JP2003508984A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9920323.4A GB9920323D0 (en) 1999-08-28 1999-08-28 Encrypted broadcast facility
GB9920323.4 1999-08-28
PCT/EP2000/007692 WO2001017288A1 (en) 1999-08-28 2000-08-07 System and method of communicating encrypted group broadcast messages

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003508984A true JP2003508984A (ja) 2003-03-04

Family

ID=10859926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001521100A Pending JP2003508984A (ja) 1999-08-28 2000-08-07 暗号化されたグループブロードキャストメッセージを通信するシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1131964A1 (ja)
JP (1) JP2003508984A (ja)
KR (1) KR20010080908A (ja)
CN (1) CN1168331C (ja)
GB (1) GB9920323D0 (ja)
TW (1) TW541844B (ja)
WO (1) WO2001017288A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009514405A (ja) * 2005-10-27 2009-04-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおいてQuickPageブロックを処理する方法及び装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6738620B2 (en) * 2000-12-05 2004-05-18 Siemens Information & Communication Mobile, Llc. Cordless phone system capable of supporting a broadcast over broadcast mode
BR0210611A (pt) * 2001-06-22 2004-08-10 Paperless Interactive Newspape Transmissão multimìdia, serviços de transmissão para telefone celular e outros usuários e cartão sim modificado e dispositvos afins para permitir tal recepção de transmissão
FI20011342A0 (fi) 2001-06-25 2001-06-25 Nokia Corp Menetelmä ja laite tiedon hankkimiseksi
WO2003036857A1 (en) 2001-10-24 2003-05-01 Nokia Corporation Ciphering as a part of the multicast cencept
FI113136B (fi) * 2001-12-21 2004-02-27 Radiolinja Ab Päätelaitejoukon tavoitettavuuden selvittäminen
GB2384139B (en) * 2002-01-15 2004-08-18 Motorola Inc Wireless communication system, communication unit and method of communication
KR100958519B1 (ko) * 2002-08-14 2010-05-17 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 멀티미디어 서비스 수신 및 전송 방법
US7742444B2 (en) 2005-03-15 2010-06-22 Qualcomm Incorporated Multiple other sector information combining for power control in a wireless communication system
US8832458B2 (en) 2005-03-22 2014-09-09 Seagate Technology Llc Data transcription in a data storage device
KR100672332B1 (ko) * 2005-06-10 2007-01-24 엘지전자 주식회사 멀티미디어 콘텐츠 다운로드 방법 및 시스템
US9055552B2 (en) 2005-06-16 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Quick paging channel with reduced probability of missed page
US8750908B2 (en) 2005-06-16 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Quick paging channel with reduced probability of missed page
KR101270275B1 (ko) * 2005-08-17 2013-05-31 삼성전자주식회사 방송 시스템에서의 통지 메시지 제공 방법 및 장치
US8971222B2 (en) 2005-10-27 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for decrementing assignments in wireless communication systems
TWI383341B (zh) * 2009-03-16 2013-01-21 Chiou Haun Lee Multilayer Diffusion and Decryption Methods
KR101289810B1 (ko) * 2011-07-20 2013-07-26 (주)누비콤 송신기, 수신기, 데이터 전송 방법, 데이터 수신 방법 및 데이터 송수신 방법
CN113079492B (zh) * 2021-03-22 2022-04-05 广东湾区智能终端工业设计研究院有限公司 一种信息共享的方法及装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6201974B1 (en) * 1996-09-06 2001-03-13 Nokia Mobile Phones Limited Mobile station and network having hierarchical index for cell broadcast service
GB2327567A (en) * 1997-07-17 1999-01-27 Orange Personal Comm Serv Ltd Controlling Access to SMSCB Service

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009514405A (ja) * 2005-10-27 2009-04-02 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおいてQuickPageブロックを処理する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010080908A (ko) 2001-08-25
TW541844B (en) 2003-07-11
CN1327690A (zh) 2001-12-19
CN1168331C (zh) 2004-09-22
WO2001017288A1 (en) 2001-03-08
GB9920323D0 (en) 1999-11-03
EP1131964A1 (en) 2001-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2782954B2 (ja) 暗号化された無線送信のための動的暗号化キー選択
JP4445005B2 (ja) 公衆電話網において私設通信システムを提供する方法及び装置
JP2003508984A (ja) 暗号化されたグループブロードキャストメッセージを通信するシステム及び方法
US5185797A (en) Encrypted trunked control channel system
JPH08504073A (ja) ポイント・ツー・ポイント通信のキー管理方法
EP1638355B1 (en) A communication system and method of call group management therefor
JP4588955B2 (ja) ブロードキャストシステム及び方法
GB2324682A (en) Connection of a mobile wireless terminal to a host computer
JP4774047B2 (ja) 通信復号方法および装置
JP4516257B2 (ja) ブロードキャスト装置
EP2208371B1 (en) Secure communication system comprising terminals with different security capability levels
JP2951311B1 (ja) 移動通信ダイナミックセキュアグルーピング通信方式
ES2243615T3 (es) Sistema de comunicacion, unidad de comunicacion y metodo para cambiar de modo dinamico una clave de cifrado.
JPH1098532A (ja) グループ通話サービス
JPH11234260A (ja) 暗号鍵更新システムおよび方法
US11516657B2 (en) Radio device, control method of radio device, and non-transitory computer-readable recording medium
EP1641175A1 (en) Receiver and method of receiving an encrypted communication
JPH0818657A (ja) ディジタルコードレス電話機
JP2000138971A (ja) 加入者情報管理システム