JP2003507926A - 潜在的にゲートされているパイロット信号を使用する通信システムでコヒーレント復調する方法および装置 - Google Patents

潜在的にゲートされているパイロット信号を使用する通信システムでコヒーレント復調する方法および装置

Info

Publication number
JP2003507926A
JP2003507926A JP2001517717A JP2001517717A JP2003507926A JP 2003507926 A JP2003507926 A JP 2003507926A JP 2001517717 A JP2001517717 A JP 2001517717A JP 2001517717 A JP2001517717 A JP 2001517717A JP 2003507926 A JP2003507926 A JP 2003507926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center frequency
frequency
rate
estimate
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2001517717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003507926A5 (ja
Inventor
チェン、タオ
リン、ユー−チュアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2003507926A publication Critical patent/JP2003507926A/ja
Publication of JP2003507926A5 publication Critical patent/JP2003507926A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/227Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70703Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation using multiple or variable rates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0044Control loops for carrier regulation
    • H04L2027/0053Closed loops
    • H04L2027/0055Closed loops single phase
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0083Signalling arrangements
    • H04L2027/0089In-band signals
    • H04L2027/0093Intermittant signals

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 本発明はゲートされたパイロット信号を使用するシステムにおけるコヒーレント復調に対してパイロット周波数追跡動作を実行する新規で改良された方法およびシステムである。特に、本発明は2つの周波数追跡ループが並列に動作する方法および装置を説明する。第1の周波数追跡ループは受信パイロットがフレーム期間を通して連続的であるという仮定に基づいてその追跡動作を実行する。第2の周波数追跡ループは受信パイロットが非連続的であり、フレーム期間の一部に対してのみ存在するという仮定に基づいて追跡動作を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は通信に関する。特に、本発明はワイヤレス通信システムにおけるコヒ
ーレントな復調のための新規で改良された方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
コード分割多元接続(CDMA)変調技術を使用することは、非常に多くのシ
ステムユーザが存在している通信を促進するいくつかある技術のうちの1つであ
る。時分割多元接続(TDMA)および周波数分割多元接続(FDMA)のよう
な他の多元接続通信システム技術が技術的に知られている。しかしながら、CD
MAのスペクトル拡散変調技術は多元接続通信システムに対するこれらの変調技
術に対して顕著な利点を持っている。多元接続通信システムにおけるCDMA技
術の使用は、“衛星または地上中継器を使用するスペクトル拡散多元接続通信シ
ステム”と題する米国特許第4,901,307号に開示されており、この米国
特許は本発明の譲受人に譲渡され、参照によりここに組み込まれている。多元接
続通信システムにおけるCDMA技術の使用は、“CDMAセルラ電話システム
において信号波形を発生させるシステムおよび方法”と題する米国特許第5,1
03,459号にさらに開示されており、この米国特許は本発明の譲受人に譲渡
され、参照によりここに組み込まれている。
【0003】 ワイドバンド信号であるというその固有の性質により、CDMAは広い帯域幅
にわたって信号エネルギを拡散させることにより周波数ダイバーシティの形態を
提供する。したがって、周波数選択性フェーディングはCDMA信号帯域幅のわ
ずかな部分のみに影響を与える。空間またはパスダイバーシティは、移動ユーザ
からの2つ以上のセルサイトを通じての同時性リンクを通る複数の信号パスを提
供することにより得られる。さらに、異なる伝搬遅延で到着する信号を独立的に
受信して処理できるようにすることにより処理されるスペクトル拡散によるマル
チパス環境を活用してパスダイバーシティを得ることができる。パスダイバーシ
ティの例は、“CDMAセルラ電話システム中の通信にソフトハンドオフを提供
する方法およびシステム”と題する米国特許第5,101,501号と、“CD
MAセルラ電話システムにおけるダイバーシティ受信機”と題する米国特許第5
,109390号に示されており、この両特許は本発明の譲受人に譲渡され、参
照によりここに組み込まれている。
【0004】 知覚スピーチの高い品質を維持しながら容量を増加させる特別な利点を提供す
るデジタル通信システムでスピーチを送信する方法は、可変レートスピーチエン
コーディングを使用することによるものである。特に有用な可変レートスピーチ
エンコーダの方法および装置は、“可変レートボコーダ”と題する米国特許第5
,414,796号で詳細に説明されており、この米国特許は本発明の譲受人に
譲渡され、参照によりここに組み込まれている。
【0005】 可変レートスピーチエンコーダを使用すると、スピーチエンコーダが最大レー
トでスピーチデータを提供しているときに、最大のスピーチデータ容量のデータ
フレームが提供される。可変レートスピーチエンコーダが最大レートよりも少な
いレートでスピーチデータを提供するときは、送信フレームに余分の容量が存在
している。固定された予め定められたサイズの送信フレームで付加的なデータを
送信する方法は、データフレームに対するデータ源が可変レートでデータを提供
し、この方法は“送信用データをフォーマットする方法および装置”と題する米
国特許第5,504,773号において詳細に説明されており、この米国特許は
本発明の譲受人に譲渡され、参照によりここに組み込まれている。先に言及した
特許出願では、送信用データフレームの異なるデータ源からの異なるタイプのデ
ータを合成する方法および装置が開示されている。
【0006】 予め定められた容量よりも少ないデータを含むフレームでは、電力消費はデー
タを含むフレームの部分のみを送信するように送信増幅器を送信ゲート処理する
ことにより少なくすることができる。さらに、通信システムにおけるメッセージ
の衝突は、予め定められた疑似ランダムプロセスにしたがってデータをフレーム
に配置すれば減少させることができる。送信をゲート処理し、フレームにデータ
を位置付けるための方法および装置は、“データバーストランダマイザ”と題す
る米国特許第5,659,569号に開示されており、この米国特許は本発明の
譲受人に譲渡され、参照によりここに組み込まれている。
【0007】 通信システムにおける移動局の電力制御の有用な方法は、基地局におけるワイ
ヤレス通信装置からの受信信号の電力を監視することである。監視された電力レ
ベルに応答して、基地局は電力制御ビットを規則的な間隔でワイヤレス通信装置
に送信する。この方法で送信電力を制御する方法および装置は、“CDMAセル
ラ移動電話システムにおいて送信電力を制御する方法および装置”と題する米国
特許第5,056,109号に開示されており、この米国特許は本発明の譲受人
に譲渡され、参照によりここに組み込まれている。
【0008】 コヒーレント復調器には、(示されていない)チャネル推定発生器があり、こ
のチャネル推定発生器は送信機および受信機の両方に対して知られている値を持
つ送信信号に基づいてチャネル特性を推定し、この送信信号はここではパイロッ
ト信号として呼ぶ。パイロット信号が復調され、受信信号とパイロット信号チャ
ネル推定値の内積をとることにより、受信信号における位相の曖昧さが解決され
る。位相の曖昧さを解決するためにパイロット信号を使用する回路の説明は、“
パイロット搬送波内積回路”と題する米国特許第5,506,865号に開示さ
れており、この米国特許は本発明の譲受人に譲渡され、参照によりここに組み込
まれている。
【0009】 高レートでデジタル情報を送信することができるワイヤレス通信システムに対
する需要が高まりつつある。ワイヤレス通信装置から中央基地局に高レートデジ
タルデータを送信する1つの方法は、ワイヤレス通信装置がCDMAのスペクト
ル拡散技術を使用してデータを送信できるようにすることである。提案されてい
る1つの方法は、ワイヤレス通信装置がわずかな組の直交チャネルを使用してそ
の情報を送信できるようにすることである。このような方法は、“高データレー
トCDMAワイヤレス通信システム”と題する留保中の米国特許出願第08/8
86,604号(以後‘604出願)に詳細に説明されており、この米国特許出
願は本発明の譲受人に譲渡され、参照によりここに組み込まれている。
【0010】 ‘604出願では、パイロット信号がリバースリンク(ワイヤレス通信装置か
ら基地局へのリンク)で送信されて基地局におけるリバースリンク信号のコヒー
レントな復調が可能なシステムが開示されている。パイロット信号データを使用
して、リバースリンク信号の位相オフセットを決定してこれを取り除くことによ
り、コヒーレントな処理を基地局において実行することができる。またパイロッ
トデータを使用して、RAKE受信機において合成する前に異なる時間遅延で受
信されたマルチパス信号を最適に重み付けることができる。いったん位相オフセ
ットが取り除かれると、マルチパス信号が適切に重み付けされ、マルチパス信号
を合成して、適切な処理のためにリバースリンク信号を受信しなければならない
電力を減少させることができる。要求される受信電力のこの減少により、より高
い送信レートの処理を成功させることができ、逆にいえば、1組のリバースリン
ク信号間の干渉を減少させることができる。
【0011】 パイロット信号の送信に対して何らかの付加的な送信電力が必要であるが、よ
り高い送信レートの状況では、総リバースリンク信号電力に対するパイロット信
号電力の比は、より低いデータレートのデジタル音声データ送信セルラシステム
に関係するものよりも実質的に低い。したがって、高データレートCDMAシス
テム内では、コヒーレントリバースリンクを使用することにより達成されるEb
/N0利得は各ワイヤレス通信装置からパイロットデータを送信するのに必要な
付加的な電力より影響がある。
【0012】 しかしながら、データレートが比較的低いときには、リバースリンク上で連続
的に送信されるパイロット信号はデータ信号に対してより多くのエネルギを含ん
でいる。これらの低いレートでは、何らかのアプリケーションにおける通話時間
およびシステム容量の減少の方が、連続的に送信されるリバースリンクパイロッ
ト信号により提供されるコヒーレント復調および低減された干渉の利点よりも影
響がある。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はゲートされたパイロット信号を使用するシステムにおけるコヒーレン
ト復調に対してパイロット周波数追跡動作を実行する新規で改良された方法およ
びシステムである。特に、本発明は2つの周波数追跡ループが並列に動作する方
法および装置を説明する。
【0014】
【課題を解決するための手段】
第1の周波数追跡ループは受信パイロットがフレーム期間を通して連続的であ
るという仮定に基づいてその追跡動作を実行する。第2の周波数追跡ループは受
信パイロットが非連続的であり、フレーム期間の一部に対してのみ存在するとい
う仮定に基づいて追跡動作を実行する。
【0015】 本発明の特徴、目的および利点は、同一の参照記号が全体を通して対応したも
のを識別している図面を考慮すると、以下に記述されている詳細な説明からさら
に明らかになるであろう。
【0016】
【発明の実施の形態】
図1はワイヤレス通信装置50に具体化された本発明の送信システムの例示的
な実施形態の機能ブロック図を図示している。ここで説明されている方法は同様
に(示されていない)中央基地局からの送信に適用できることは当業者に理解さ
れるであろう。図1に示されているさまざまな機能ブロック図は本発明の他の実
施形態において存在していないかもしれないことも理解されるであろう。図1の
機能ブロック図はIS−2000としても言及される、TIA/EIA標準規格
IS−95Cにしたがって動作するのに有用である実施形態に対応している。本
発明の他の実施形態は標準規格団体ETSIおよびARIBにより提案されてい
るワイドバンドCDMA(WCDMA)標準規格を含む他の標準規格に対して有
用である。WCDMA標準規格におけるリバースリンク変調とIS−95C標準
規格におけるリバースリンク変調との間の広範囲な類似性のために、WCDMA
標準規格に対する本発明の拡張は容易に達成できることが当業者により理解され
るであろう。
【0017】 図1の例示的な実施形態では、ワイヤレス通信装置は複数の異なるチャネルの
情報を送信し、これらは先に言及した米国特許出願第08/886,604号で
説明されているようなショート直交拡散シーケンスにより互いに区別される。5
つの独立したコードチャネルがワイヤレス通信装置により送信され、これらのコ
ードチャネルは、1)第1の補助データチャネル38、2)パイロットと電力制
御シンボルの時間多重チャネル40、3)専用制御チャネル42、4)第2の補
助データチャネル44、および5)基本チャネル46である。第1の補助データ
チャネル38および第2の補助データチャネル44は基本チャネル46の容量を
超えるデジタルデータを伝え、これらはファクシミリ、マルチメディアアプリケ
ーション、ビデオ、電子メールメッセージまたは他の形態のデジタルデータであ
る。パイロットと電力制御シンボルの多重チャネル40はパイロットシンボルを
伝えて、基地局によるデータチャネルのコヒーレント復調を可能にし、電力制御
ビットを伝えて、ワイヤレス通信装置50と通信している基地局または複数の基
地局の送信エネルギを制御する。制御チャネル42は基地局に制御情報を伝え、
これらは例えばワイヤレス通信装置50の動作モード、ワイヤレス通信装置50
の能力、他の必要なシグナリング情報である。基本チャネル46はワイヤレス通
信装置から基地局に一次情報を伝えるのに使用されるチャネルである。スピーチ
送信のケースでは、基本チャネル46はスピーチデータを伝える。
【0018】 補助データチャネル38および44は示されていないが変調器26に提供され
ている手段により送信のためにエンコードされ処理される。電力制御ビットは繰
り返し発生器22に提供され、この発生器22はマルチプレクサ(MUX)24
にビットを提供する前に電力制御ビットの繰り返しを行う。マルチプレクサ24
では、冗長電力制御ビットがパイロットシンボルと時間多重され、ライン40で
変調器26に提供される。
【0019】 メッセージ発生器12は必要な制御情報メッセージを発生させて、制御メッセ
ージをCRCおよびテールビット発生器14に提供する。CRCおよびテールビ
ット発生器14は1組の巡回冗長検査ビットを制御メッセージに付加し、これら
のビットは基地局におけるデコーディングの精度を検査するのに使用されるパリ
ティビットであり、また予め定められた1組のテールビットを制御メッセージに
付加して、基地局受信機サブシステムにおけるデコーダのメモリをクリアさせる
。メッセージはその後エンコーダ16に提供され、このエンコード16は制御メ
ッセージにフォワードエラー訂正コーディングを行う。エンコードされたシンボ
ルは繰り返し発生器20に提供され、この繰り返し発生器20はエンコードシン
ボルを繰り返して送信における付加的な時間ダイバーシティを提供する。繰り返
し発生器20に続いて、ある予め定められたパンクチャリングパターンにしたが
って、パンクチャリングエレメント(PUNC)19によりいくつかのシンボル
がパンクチャされ、予め定められた数のシンボルがフレーム内に提供される。そ
の後シンボルはインターリーバ18に提供され、このインターリーバ18は予め
定められたインターリーブフォーマットにしたがってシンボルを再順序付けする
。インターリーブされたシンボルはライン42で変調器26に提供される。
【0020】 可変レートデータ源1は可変レートデータを発生させる。例示的な実施形態で
は、可変レートデータ源1は、先に言及した米国特許第5,414,796号で
説明されているような可変レートスピーチエンコーダである。可変レートスピー
チエンコーダはワイヤレス通信において普及している。その理由はこれらを使用
するとワイヤレス通信装置のバッテリ寿命が増加し、知覚スピーチ品質に最小の
影響を与えるだけでシステム容量が増加するからである。通信工業協会は暫定標
準規格IS−96および暫定標準規格IS−733のような標準規格において最
も普及した可変レートスピーチエンコーダを体系化している。これらの可変レー
トスピーチエンコーダは、音声アクティビティのレベルにしたがって、フルレー
ト、ハーフレート、4分の1レート、8分の1レートとして言及される4つの可
能性あるレートでスピーチ信号をエンコードする。レートはスピーチのフレーム
をエンコードするのに使用されるビット数を示し、フレーム毎のベースで変化す
る。フルレートは予め定められた最大ビット数を使用してフレームをエンコード
し、ハーフレートは予め定められた最大ビット数の半分を使用してフレームをエ
ンコードし、4分の1レートは予め定められた最大ビット数の4分の1を使用し
てフレームをエンコードし、8分の1レートは予め定められた最大ビット数の8
分の1を使用してフレームをエンコードする。
【0021】 可変レートデータ源1はエンコードスピーチフレームをCRCおよびテールビ
ット発生器2に提供する。CRCおよびテールビット発生器2は1組の巡回冗長
検査ビットを制御メッセージに付加し、これらのビットは基地局におけるデコー
ディングの精度を検査するのに使用されるパリティビットであり、また予め定め
られた1組のテールビットを制御メッセージに付加して、基地局のデコーダのメ
モリをクリアさせる。その後フレームはエンコーダ4に提供され、このエンコー
ダ4はスピーチフレームにフォワードエラー訂正コーディングを行う。エンコー
ドされたシンボルは繰り返し発生器8に提供され、この繰り返し発生器8はエン
コードシンボルの繰り返しを行う。繰り返し発生器に続いて、予め定められたパ
ンクチャリングパターンにしたがって、パンクチャリングエレメント9によりい
くつかのシンボルがパンクチャされ、予め定められた数のシンボルがフレーム内
に提供される。その後シンボルはインターリーバ6に提供され、このインターリ
ーバ6は予め定められたインターリーブフォーマットにしたがってシンボルを再
順序付けする。インターリーブされたシンボルはライン46で変調器26に提供
される。
【0022】 例示的な実施形態では、変調器26はコード分割多元接続変調フォーマットに
したがってデータチャネルを変調し、変調された情報を送信機(TMTR)28
に提供し、この送信機28はその信号を増幅およびフィルタし、アンテナ32を
通して送信するためにデュプレクサ30にその信号を提供する。
【0023】 例示的な実施形態では、可変レートデータ源1はエンコードフレームのレート
を示す信号を制御プロセッサ36に送信する。レート表示に応答して、制御プロ
セッサ36は制御信号を送信機28に提供し、この制御信号は送信のエネルギを
示す。
【0024】 IS−95およびcdma2000システムでは、20m秒フレームが16組
の等しい数のシンボルに分割され、これらは電力制御グループとして呼ばれる。
電力制御に対する基準は、各電力制御グループに対して、フレームを受信してい
る基地局が基地局における受信リバースリンク信号の十分性の決定に応答して電
力制御コマンドを発行する事実に基づいている。
【0025】 図3(A)ないし(C)は3つの送信レート、フル、ハーフ、4分の1に対す
る(電力制御グループにおける)送信エネルギ対時間を図示している。
【0026】 図3(A)では、フルレートフレーム300に対して、各電力制御グループP
C0ないしPC15はエネルギEで送信される。簡単にするために、フレーム期間
に対して、等しいエネルギで送信されているようにフレームは図示されている。
エネルギはフレームにわたって変化し、図3(A)ないし(D)において表現さ
れているものは外部の影響なくフレームが送信されるときのベースラインエネル
ギとして考えることができることを当業者は理解するであろう。例示的な実施形
態では、遠隔局50は基地局からの閉ループ電力制御コマンドと、受信フォワー
ドリンク信号に基づいて内部的に発生された開ループ電力制御コマンドに応答す
る。電力制御アルゴリズムに対する応答は送信エネルギをフレームの期間に対し
て変化させる。
【0027】 図3(B)では、ハーフレートフレーム302に対して、エネルギは予め定め
られた最大レベルの半分、すなわちE/2に等しい。これは図3(B)で表され
ている。インターリーバ構造は、最大時間ダイバーシティを達成する方法で、フ
レームに対して繰り返しシンボルを分配するような構造である。
【0028】 図3(C)では、4分の1レート送信304に対して、フレームは予め定めら
れた最大レベルの約4分の1、すなわちE/4で送信される。
【0029】 例示的な実施形態では、フルレート、ハーフレートおよび4分の1レートのフ
レームの送信中、パイロット信号が連続的に送信される。図3(D)は不連続な
送信方法を使用する8分の1レート送信を図示している。図3(D)では、送信
機28はフレームの半分の送信をゲートしている。好ましい実施形態では、トラ
フィックチャネル送信がゲートオフされている期間、パイロットチャネルもゲー
トオフされ、バッテリ消費を減少させ、リバースリンク容量を増加させる。8分
の1レート送信中、フレームは50%のデューティサイクルで送信され、送信期
間の半分に対して送信がゲートオフされる。フレームが送信されている期間では
、エネルギがスケーリングされて、ほぼ4分の1レートフレームが送信されるエ
ネルギE/4にされる。
【0030】 図3(D)に図示されている第4の実施形態では、最初の10m秒の間にフレ
ームがゲートオフされるようにフレームが送信される。次の10m秒では、信号
が送信される。この実施形態では、PCG8、9、10、11、12、13、1
4、15が送信され、一方PCG0、1、2、3、4、5、6、7がゲートオフ
されている。インターリーバ構造は、この実施形態ではゲートオフ期間の間に繰
り返しシンボルのちょうど半分を廃棄するような構造である。この好ましい実施
形態では、0.335Eの平均またはベースラインエネルギでシンボルが送信さ
れる。
【0031】 図2は図1の変調器26の例示的な実施形態の機能ブロック図を図示している
。第1の補助チャネルデータはライン38で拡散エレメント52に提供され、こ
の拡散エレメント52は予め定められた拡散シーケンスにしたがって補助データ
チャネルデータをカバーする。例示的な実施形態では、拡散エレメント52はシ
ョートウォルシュシーケンス(++−−)で補助チャネルデータを拡散する。拡
散データは相対利得エレメント54に提供され、この相対利得エレメント54は
パイロットおよび電力制御シンボルのエネルギに対して拡散補助チャネルデータ
の利得を調整する。利得調整された補助チャネルデータは合計器56の第1の合
計入力に提供される。パイロットおよび電力制御多重化シンボルはライン40で
合計エレメント56の第2の合計入力に提供される。
【0032】 制御チャネルデータはライン42で拡散エレメント58に提供され、この拡散
エレメント58は予め定められた拡散シーケンスにしたがって制御チャネルデー
タをカバーする。例示的な実施形態では、拡散エレメント58はショートウォル
シュシーケンス(++++++++−−−−−−−−)で制御チャネルデータを
拡散する。拡散データは相対利得エレメント60に提供され、この相対利得エレ
メント60はパイロットおよび電力制御シンボルのエネルギに対して拡散制御チ
ャネルデータの利得を調整する。利得調整された制御データは合計器56の第3
の合計入力に提供される。
【0033】 合計エレメント56は利得調整制御データシンボル、利得調整補助チャネルシ
ンボルならびに時間多重パイロットおよび電力制御シンボルを合計して、乗算器
72の第1の入力と乗算器78の第1の入力に合計を提供する。
【0034】 第2の補助チャネルはライン44で拡散エレメント62に提供され、この拡散
エレメント62は予め定められた拡散シーケンスにしたがって補助チャネルデー
タをカバーする。例示的な実施形態では、拡散エレメント62はショートウォル
シュシーケンス(+−)で補助チャネルデータを拡散する。拡散データは相対利
得エレメント64に提供され、この相対利得エレメント64は拡散補助チャネル
データの利得を調整する。利得調整補助チャネルデータは合計器66の第1の合
計入力に提供される。
【0035】 基本チャネルデータはライン46で拡散エレメント68に提供され、この拡散
エレメント68は予め定められた拡散シーケンスにしたがって基本チャネルデー
タをカバーする。例示的な実施形態では、拡散エレメント68はショートウォル
シュシーケンス(++++−−−−++++−−−−)で基本チャネルデータを
拡散する。拡散データは相対利得エレメント70に提供され、この相対利得エレ
メント70は拡散基本チャネルデータの利得を調整する。利得調整基本チャネル
データは合計器66の第2の合計入力に提供される。
【0036】 合計エレメント66は利得調整された第2の補助チャネルデータシンボルと基
本チャネルデータシンボルを合計して、その合計を乗算器74の第1の入力およ
び乗算器76の第1の入力に提供する。
【0037】 例示的な実施形態では、2つの異なるショートPNシーケンス(PNIとPNQ
)を使用する疑似雑音拡散を使用してデータを拡散する。例示的な実施形態では
、ショートPNシーケンスPNIとPNQはロングPNコードにより乗算されて、
付加的なプライバシーが提供される。疑似雑音シーケンスの発生は技術的によく
知られており、先に言及した米国特許第5,103,459号で詳細に説明され
ている。ロングPNシーケンスは乗算器80および82の第1の入力に提供され
る。ショートPNシーケンスPNIは乗算器80の第2の入力に提供され、ショ
ートPNシーケンスPNQは乗算器82の第2の入力に提供される。
【0038】 乗算器80からの結果的なPNシーケンスは乗算器72および74の各第2の
入力に提供される。乗算器82からの結果的なPNシーケンスは乗算器76およ
び78の各第2の入力に提供される。乗算器72からの積シーケンスは減算器8
4の合計入力に提供される。乗算器74からの積シーケンスは合計器86の第1
の合計入力に提供される。乗算器76からの積シーケンスは減算器84の減算入
力に提供される。乗算器78からの積シーケンスは合計器86の第2の合計入力
に提供される。
【0039】 減算器84からの異なるシーケンスはベースバンドフィルタ88に提供される
。ベースバンドフィルタ88は異なるシーケンスに必要なフィルタ処理を行い、
フィルタされたシーケンスを利得エレメント92に提供する。利得エレメント9
2は信号の利得を調整し、利得調整された信号をアップコンバータ96に提供す
る。アップコンバータ96はQPSK変調フォーマットにしたがって利得調整さ
れた信号をアップコンバートし、アップコンバートされた信号を合計器100の
第1の入力に提供する。
【0040】 合計器86からの合計シーケンスはベースバンドフィルタ90に提供される。
ベースバンドフィルタ90は異なるシーケンスに必要なフィルタ処理を行い、フ
ィルタされたシーケンスを利得エレメント94に提供する。利得エレメント94
は信号の利得を調整し、利得調整された信号をアップコンバータ98に提供する
。アップコンバータ98はQPSK変調フォーマットにしたがって利得調整され
た信号をアップコンバートし、アップコンバートされた信号を合計器100の第
2の入力に提供する。合計器100は2つのQPSK変調信号を合計して、結果
を送信機28に提供する。
【0041】 図4に移ると、本発明にしたがった基地局400の選択された部分の機能ブロ
ック図が示されている。ワイヤレス通信装置50(図1)からのリバースリンク
RF信号は受信機(RCVR)401により受信され、この受信機401は受信
されたリバースリンクRF信号をアナログベースバンド周波数にダウンコンバー
トする。例示的な実施形態では、受信機401はQPSK復調フォーマットにし
たがって受信信号をダウンコンバートする。アナログデジタルコンバータ(AD
C)403はダウンコンバートされた信号402をデジタルベースバンドにコン
バートする。デジタルベースバンド信号はメモリ404に記憶される。メモリ4
04はADC403からの予め定められた数のデジタルサンプルを記憶する容量
を持っている。メモリ404は図7を参照してさらに説明する周波数追跡モジュ
ール432からの2つのセンター周波数推定値を記憶する容量を持っている。メ
モリ404はローテータ405に対して、ADC403からの予め定められた数
のデジタルサンプルとともにセンター周波数推定値を提供し、この推定値に対し
て同調が行われる。例示的な受信機401は粗同調細分性(例えば1.25MH
z)を有するか、あるいは固定された同調メカニズムを持つ一方で、例示的なロ
ーテータ405は相対的により小さいスペクトル(例えば1−300Hz)に対
してダイナミックに動くセンターを持つ信号に微同調するように設計されている
。デジタルサンプルのシーケンスはその後デシメータ406によりサブサンプリ
ングされ、サンプルの予め定められたサブセットがPN逆拡散器408に出力さ
れる。PN逆拡散器408はデシメートされたサンプルを逆拡散する。PN逆拡
散器408は図5を参照して以下でさらに説明する。例示的な実施形態では、P
N逆拡散器408は複素PN逆拡散器であり、PN逆拡散信号の同位相(I)お
よび直角位相(Q)成分409および410をそれぞれ出力する。
【0042】 PN逆拡散器408のIおよびQ成分出力はマルチプレクサ(MUX)411
に入力される。MUX411はそのPN逆拡散シンボル409および410の半
分を予め定められたアルゴリズムにしたがってトラフィックチャネル復調器41
2に提供する。トラフィックチャネル復調器412に提供されるPN逆拡散シン
ボルは459および460とラベルが付されている。トラフィックチャネル復調
器412はPN逆拡散シンボルを復調し、送信トラフィックデータの推定値を提
供し、この復調器412は図6を参照して以下でさらに説明する。デインターリ
ーバ415は予め定められたデインターリーブフォーマットにしたがって、復調
されたトラフィックシンボル推定値413および414を再順序付けする。再順
序付けされたシンボルはデコーダ416に提供され、このデコーダ416はシン
ボルをデコードして送信されたフレームの推定値を提供する。送信フレームの推
定値はその後にCRC検査418に提供され、このCRC検査418は送信フレ
ームに含まれているCRCビットに基づいてフレーム推定値の精度を決定する。
制御プロセッサ420はデコーダ416およびCRC検査418により提供され
る入力を使用して、受信フレームが送信されたときの最もらしいレートを決定す
る。
【0043】 PN逆拡散器408の出力はウォルシュアキュムレータ430にも提供される
。以下で図7を参照してさらに説明する周波数追跡モジュール432はウォルシ
ュアキュムレータ430および制御プロセッサ420の両者から入力を受け取る
。ウォルシュアキュムレータ430および制御プロセッサ420からの入力に応
答して、周波数追跡モジュール432はメモリ404にセンター周波数推定値を
提供し、この推定値に対して同調がなされる。先に説明したように、メモリ40
4は先のセンター周波数推定値とともに、ADC403からの予め定められた数
のデジタルサンプルを提供する。
【0044】 図5は図4のPN逆拡散器408の例示的な実施形態の機能ブロック図を図示
している。先に説明したように、例示的なPN逆拡散器408は複素PN逆拡散
器であり、これはデシメートされたI&Qサンプル407を逆拡散して、PN逆
拡散信号の同位相(I)および直角位相(Q)成分409および410の両者を
それぞれ出力する。
【0045】 逆拡散器502および504は図2からのロングコードを使用してIおよびQ
ベースバンド信号をそれぞれ逆拡散する。ベースバンドフィルタ(BBF)50
6および508はそれぞれIおよびQベースバンド信号をフィルタする。逆拡散
器510および512は図2のPNIシーケンスを使用してIおよびQ信号をそ
れぞれ逆拡散する。同様に、逆拡散器514および516は図2のPNQシーケ
ンスを使用してQおよびI信号をそれぞれ逆拡散する。逆拡散510および51
2の出力は合成器518で合成される。逆拡散器516の出力は合成器520に
おいて逆拡散器512の出力から減算される。PN逆拡散された同位相(I)成
分409および直角位相(Q)成分410はMUX411に出力される。予め定
められたアルゴリズムにしたがって、MUX411は選択的にトラフィックチャ
ネル復調器412出力ライン459および460に提供し、これらの出力ライン
は入力ライン409および410と同一である。
【0046】 図6は図4のトラフィックチャネル復調器412の例示的な実施形態の機能ブ
ロック図を図示している。PN逆拡散された同位相成分459および直角位相成
分460はMUX411によりウォルシュアンカバラー622および624に提
供され、ここでこれらの成分は図2において対象とされた特定チャネルをカバー
するのに使用されたウォルシュコードでウォルシュアンカバーされる。ウォルシ
ュアンカバラー622および624の各出力はその後にウォルシュアキュムレー
タ630および632により1つのウォルシュシンボルに対して合計される。
【0047】 PN逆拡散された同位相成分459および直角位相成分460はまたウォルシ
ュアキュムレータ626および628により1つのウォルシュシンボルに対して
合計される。ウォルシュアキュムレータ626および628の各出力はその後に
パイロットフィルタ634および636に加えられる。パイロットフィルタ63
4および636は、パイロット信号データ40の推定された振幅および位相(図
1参照)を決定することによりチャネル状態の推定値を発生される。パイロット
フィルタ634の出力はその後に複素乗算器638および640においてウォル
シュアキュムレータ630および632の各出力により複素乗算される。同様に
、パイロットフィルタ636の出力はその後に複素乗算器642および644に
おいてウォルシュアキュムレータ630および632の各出力により複素乗算さ
れる。複素乗算器642の出力はその後に合成器646において複素乗算器63
8の出力と合計される。複素乗算器644の出力は合成器648において複素乗
算器640の出力から減算される。先に説明したように、復調されたトラフィッ
ク信号413および414はデインターリーバ415によりさらに処理される。
【0048】 図7は図4の周波数追跡モジュール432の例示的な実施形態の機能ブロック
図を図示している。ウォルシュアキュムレータ430および制御プロセッサ42
0からの入力に応答して、周波数追跡モジュール432はメモリ404にセンタ
ー周波数推定値433を提供する。メモリ404はその後にローテータ405に
対して推定された周波数を提供し、この周波数に対して同調がされる。周波数追
跡モジュール432は2つの周波数追跡ループFTLCおよびFTLDから構成さ
れ、それぞれ特殊化された追跡機能を有している。例示的な実施形態では、FT
LC700は、受信パイロットがフレーム期間を通して連続的であるという仮定
に基づいてその追跡動作を実行する。例示的な実施形態では、FTLD710は
、受信パイロットが非連続であり、フレーム期間の一部に対してのみ存在すると
いう仮定に基づいてその追跡動作を実行する。
【0049】 ウォルシュアキュムレータ430からの出力431はデマルチプレクサ(DE
MUX)731に提供される。DEMUX731は2つの位置の1つにスイッチ
させることができるデマルチプレクサである。第1の位置では、出力732は入
力431と同一である。第2の位置では、出力733は入力431と同一である
【0050】 例示的な実施形態では、受信パイロットがフレーム期間を通して連続的である
という仮定に基づいて周波数追跡モジュール432が周波数を追跡しているとき
、DEMUX731はウォルシュアキュムレータ430からの入力をライン73
2でFTLC700に提供する。FTLC700では、周波数エラー検出器702
がDEMUX731を通してウォルシュアキュムレータ430から入力を受け取
る。周波数エラー検出器702はこの入力をサンプリングして、ローテータ40
4が現在同調されている周波数に対する同調センター周波数を推定する。周波数
追跡モジュール432の例示的な実施形態では、周波数の推定されたセンターが
入力としてループフィルタ704に提供される。最小の待ち時間が望まれる実施
形態では、周波数エラー検出器702の出力はアキュムレータ706に直接提供
することができる。ループフィルタ704は技術的によく知られており、フェー
ズロック技術第2版、F.M.Gardner,John Wiley & Sons, Inc.、ニューヨーク州
、1979年において詳細に説明されているループフィルタである。この文献は
参照によりここに組み込まれている。例示的な実施形態では、ループフィルタ7
04はメモリ記憶領域に周波数エラー検出器702の出力を記憶させる。ループ
フィルタ704はそのメモリ領域に記憶されている以前の推定値に基づいて周波
数のセンターの推定値を調整する。ループフィルタ704はアキュムレータ70
6にセンター周波数のその調整された推定値を提供する。アキュムレータ706
は周波数のセンターの平滑化された推定値をMUX720に出力し、この推定値
に対して同調が行われる。MUX720は2つの位置の1つにスイッチさせるこ
とができるマルチプレクサである。第1の位置では、出力433は入力707と
同一である。第2の位置では、出力433は入力717と同一である。
【0051】 例示的な実施形態では、受信パイロットがフレーム期間を通して連続的である
という仮定に基づいて周波数追跡モジュール432が周波数を追跡しているとき
に、DEMUX731はウォルシュアキュムレータ430からの入力をライン7
33でFTLD710に提供する。FTLD710の例示的な実施形態では、周波
数エラー検出器712はDEMUX731を通してウォルシュアキュムレータ4
30からの入力を受け取る。周波数エラー検出器712はこの入力をサンプリン
グし、ローテータ404が現在同調されている周波数に対して同調センター周波
数を推定する。周波数追跡モジュール432の例示的な実施形態では、周波数の
推定されたセンターは入力としてループフィルタ714に提供される。最小の待
ち時間が望まれる実施形態では、周波数エラー検出器712の出力をアキュムレ
ータ716に直接提供することができる。
【0052】 ループフィルタ714は技術的によく知られており、フェーズロック技術第2
版、F.M.Gardner,John Wiley & Sons, Inc.、ニューヨーク州、1979年にお
いて詳細に説明されているループフィルタである。例示的な実施形態では、ルー
プフィルタ714はメモリ記憶領域に周波数エラー検出器712の出力を記憶さ
せる。ループフィルタ714はそのメモリ領域に記憶させた以前の推定値に基づ
いて周波数のセンターの推定値を調整する。ループフィルタ714は周波数のセ
ンターのその調整された推定値をアキュムレータ716の提供する。アキュムレ
ータ716は周波数のセンターの平滑化された推定値をMUX720に出力し、
この推定値に対して同調が行われる。
【0053】 FTLC700はウォルシュアキュムレータ出力431を連続的にサンプリン
グすることにより周波数推定更新を実行する一方で、例示的なFTLD710は
20m秒フレーム境界の後半分の間にウォルシュアキュムレータ出力431をサ
ンプリングすることにより周波数推定更新を実行する。FTLD710は、到来
フレームが8分の1レートフレームであるという仮定に基づいて周波数追跡を実
行することから、これが実行されるものであり、この仮定においては基本トラフ
ィックチャネルフレームの後半分の間にのみパイロット信号が存在する。
【0054】 周波数追跡モジュール432の例示的な実施形態では、アキュムレータ706
および716ならびにループフィルタ704および714はレジスタに記憶され
たメモリ内容を有し、このレジスタは制御プロセッサ420により読み出しおよ
び書き込みの両方を行うことができる。
【0055】 制御プロセッサ420により利用される方法論は周波数追跡モジュール432
がメモリ404に対して周波数の正確な推定値を出力する手段を提供し、この推
定値に対して同調がなされる。図8は制御プロセッサ420により使用される方
法論のフローチャートを図示している。各時間においてデコーダ416およびC
RC検査418は到来基本トラフィックフレームを処理する。
【0056】 制御プロセッサ420により利用される方法論は図8に図示され、ブロック8
01で始まる。各受信基本トラフィックチャネルフレームに対して、デコーダ4
16およびCRC検査418は情報を制御プロセッサ420に提供して、受信基
本フレームのレートを決定させる。ブロック801に図示されているように、制
御プロセッサ420が現在の基本トラフィックチャネルフレームに対する信号品
質(QoS)メトリックスおよびCRCをデコーダ416およびCRC検査41
8から受け取る毎に、プロセスはブロック802に移る。ブロック802に図示
されているように、制御プロセッサ420はアルゴリズムを利用してフレームの
最も可能性のあるデータレートを決定する。可変レート通信システムにおいてレ
ート決定を行う方法は技術的によく知られている。レート決定を行う例示的な方
法は、“通信受信機において送信された可変レートデータのデータレートを決定
する方法および装置”と題する米国特許第5,774,496号および第5,5
66,206号、ならびに“CDMAシステムアプリケーションのためのマルチ
レートシリアルビタビデコーダ”と題する米国特許第5,710,784号で説
明されており、これらすべての特許は本発明の譲受人に譲渡され、参照によりこ
こに組み込まれている。
【0057】 いったん制御プロセッサ420がフレームのデータレートを決定すると、プロ
セスはブロック804に移る。ブロック804に図示されているように、制御プ
ロセッサ420は、決定されたデータレートがゲートされたデータレートのもの
であるか否かを検査する。例示的な実施形態では、制御プロセッサ420は受信
フレームが8分の1レートフレームであるか否かを決定する。決定されたデータ
レートがゲートされたデータレートのものでない場合には、プロセスはブロック
812に移る。そうでなくて、決定されたデータレートがゲートされたデータレ
ートのものである場合には、プロセスはブロック822に移る。
【0058】 データレートがゲートされたデータレートのものでないときには、制御プロセ
ッサ420は連続周波数追跡ループFTLC700中の情報を利用して、受信周
波数のセンターを正確に追跡する。ブロック812および814に図示されてい
るように、制御プロセッサ420は非連続周波数追跡ループFTLD710の値
を連続周波数追跡ループFTLC700中のものに設定する。例示的な制御プロ
セッサ420は、(ブロック812で図示されているように)アキュムレータ7
16中のレジスタ内容をアキュムレータ706中に見られるレジスタ内容のコピ
ーで置換し、(ブロック814で図示されているように)ループフィルタ714
中のメモリ内容をループフィルタ704中に見られるメモリ内容のコピーで置換
することによりこれを行う。
【0059】 データレートがゲートされたデータレートのものであるときには、制御プロセ
ッサ420は非連続周波数追跡ループFTLD710の情報を利用して、受信周
波数のセンターを正確に追跡する。ブロック822および824において図示さ
れているように、制御プロセッサ420は連続周波数追跡ループFTLC700
中の値を非連続周波数追跡ループFTLD710のものに設定する。例示的な制
御プロセッサ420は、(ブロック822で図示されているように)アキュムレ
ータ706中のレジスタ内容をアキュムレータ716中で見られるレジスタ内容
のコピーで置換し、(ブロック824で図示されているように)ループフィルタ
704中のメモリ内容をループフィルタ714中に見られるメモリ内容のコピー
で置換することによりこれを行う。
【0060】 好ましい実施形態の先の説明は当業者が本発明を作りそして使用できるように
提供されている。これらの実施形態に対するさまざまな修正は当業者に容易に明
らかになるであろう。ここに規定されている一般的な原理は発明力を使用するこ
となく他の実施形態に適用することができる。したがって、本発明はここに示さ
れている実施形態に限定されることを意図しているものではなく、ここに開示さ
れている原理および新規な特徴と矛盾しない最も広い範囲にしたがうべきである
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はワイヤレス通信装置50に具体化された本発明の送信システムの例示的
な実施形態の機能ブロック図である。
【図2】 図2は図1の変調器26の例示的な実施形態の機能ブロック図である。
【図3】 図3(A)〜(D)は4つの異なるデータレートに対して可変レートフレーム
を送信するのに使用されるエネルギを図示している。
【図4】 図4は本発明にしたがった基地局400の選択された部分の機能ブロック図で
ある。
【図5】 図5は図4の例示的なPN逆拡散チェーン408の拡張された機能ブロック図
である。
【図6】 図6は図4の例示的な単一トラフィックチャネル復調チェーン412の拡張さ
れた機能ブロック図である。
【図7】 図7は図4の例示的な周波数追跡モジュール432のブロック図である。
【図8】 図8は本発明の周波数追跡動作を説明するフローチャートである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 リン、ユー−チュアン アメリカ合衆国、カリフォルニア州 92024 エンチニータス、コテージ・ウェ イ 1070 Fターム(参考) 5K022 EE02 EE11 5K067 AA21 CC10 FF02 HH23 KK15

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のレート仮定にしたがって通信信号の周波数を追跡する
    第1の周波数追跡ループと、 第2のレート仮定にしたがって前記通信信号の周波数を追跡する第2の周波数
    追跡ループとを具備する周波数追跡モジュール。
  2. 【請求項2】 前記第1の周波数追跡ループは、 逆拡散基準信号を受け取って、前記基準信号にしたがって前記通信信号のセン
    ター周波数を推定する周波数エラー検出器と、 前記センター周波数推定値を受け取って、複数の前記センター周波数推定値を
    累算するアキュムレータとを備える請求項1記載の周波数追跡モジュール。
  3. 【請求項3】 前記周波数エラー検出器と前記アキュムレータとの間に配置
    され、前記センター周波数推定値を受け取って前記センター周波数推定値をフィ
    ルタして、調整されたセンター周波数推定値を前記アキュムレータに提供するル
    ープフィルタをさらに備える請求項2記載の第1の周波数追跡ループ。
  4. 【請求項4】 前記第2の周波数追跡ループは、 逆拡散基準信号を受け取って、前記基準信号にしたがってセンター周波数を推
    定する周波数エラー検出器と、 前記センター周波数推定値を受け取って、複数の前記センター周波数推定値を
    累算するアキュムレータとを備える請求項1記載の周波数追跡モジュール。
  5. 【請求項5】 前記周波数エラー検出器と前記アキュムレータとの間に配置
    され、前記センター周波数推定値を受け取って前記センター周波数推定値をフィ
    ルタして、調整されたセンター周波数推定値を前記アキュムレータに提供するル
    ープフィルタをさらに備える請求項4記載の第2の周波数追跡ループ。
  6. 【請求項6】 前記センター周波数推定値を記憶するメモリ記憶装置と、 前記記憶されたセンター周波数推定値を合計する合計器とを備える請求項2記
    載のアキュムレータ。
  7. 【請求項7】 前記センター周波数推定値を記憶する記憶装置と、 前記記憶されたセンター周波数推定値を合計する合計器とを備える請求項3記
    載のアキュムレータ。
  8. 【請求項8】 前記センター周波数推定値を記憶する記憶装置と、 前記記憶されたセンター周波数推定値を合計する合計器とを備える請求項4記
    載のアキュムレータ。
  9. 【請求項9】 前記センター周波数推定値を記憶する記憶装置と、 前記記憶されたセンター周波数推定値を合計する合計器とを備える請求項5記
    載のアキュムレータ。
  10. 【請求項10】 調整されたセンター周波数推定値を計算するメモリ記憶装
    置を備える請求項3記載のループフィルタ。
  11. 【請求項11】 調整されたセンター周波数推定値を計算するメモリ記憶装
    置を備える請求項5記載のループフィルタ。
  12. 【請求項12】 調整されたセンター周波数推定値を計算するメモリ記憶装
    置を備える請求項7記載のループフィルタ。
  13. 【請求項13】 調整されたセンター周波数推定値を計算するメモリ記憶装
    置を備える請求項9記載のループフィルタ。
  14. 【請求項14】 前記第1の周波数追跡ループは、 逆拡散基準信号を受け取って、前記基準信号にしたがってセンター周波数を推
    定する第1の周波数エラー検出器と、 前記センター周波数推定値をフィルタして、調整されたセンター周波数推定値
    を提供する第1のループフィルタと、 前記センター周波数推定値を受け取って、複数の前記センター周波数推定値を
    累算する第1のアキュムレータとを備え、 前記第2の周波数追跡ループは、 逆拡散基準信号を受け取って、前記基準信号にしたがってセンター周波数を推
    定する第2の周波数エラー検出器と、 前記センター周波数推定値をフィルタして、調整されたセンター周波数推定値
    を提供する第2のループフィルタと、 前記センター周波数推定値を受け取って、複数の前記センター周波数推定値を
    累算する第2のアキュムレータとを備える請求項1記載の周波数追跡モジュール
  15. 【請求項15】 第1のアキュムレータは前記センター周波数推定値を記憶
    するメモリを備え、 第1のループフィルタは前記調整されたセンター周波数推定値を記憶するメモ
    リを備え、 第2のアキュムレータは前記センター周波数推定値を記憶するメモリを備え、 第2のループフィルタは前記調整されたセンター周波数推定値を記憶するメモ
    リを備える請求項14記載の周波数追跡モジュール。
  16. 【請求項16】 前記第2の追跡ループは、前記フレームレートが第1のレ
    ート仮定に対応するときに、前記第2のアキュムレータのメモリ内容を前記第1
    のアキュムレータにさらに送り、 前記第2の追跡ループは、前記フレームレートが第1のレート仮定に対応する
    ときに、前記第2のループフィルタのメモリ内容を前記第1のループフィルタに
    さらに送り、 前記第1の追跡ループは、前記フレームレートが第2のレート仮定に対応する
    ときに、前記第1のアキュムレータのメモリ内容を前記第2のアキュムレータに
    さらに送り、 前記第1の追跡ループは、前記フレームレートが第2のレート仮定に対応する
    ときに、前記第1のループフィルタのメモリ内容を前記第2のループフィルタに
    さらに送る請求項15記載の周波数追跡モジュール。
  17. 【請求項17】 前記第1のレート仮定にしたがって前記第1の追跡ループ
    のセンター周波数推定値を提供し、前記第2のレート仮定にしたがって前記第2
    の追跡ループのセンター周波数推定値を提供するマルチプレクサをさらに具備す
    る請求項16記載の周波数追跡モジュール。
  18. 【請求項18】 前記第1のレート仮定は、復調された基本トラフィックフ
    レームが8分の1レート以外の任意のレートでフレームとして受信される仮定で
    あり、 前記第2のレート仮定は、復調された基本トラフィックフレームが8分の1レ
    ートでフレームとして受信される仮定である請求項17記載の周波数追跡モジュ
    ール。
  19. 【請求項19】 前記第1のレート仮定にしたがって前記第1の追跡ループ
    センター周波数推定値を提供し、前記第2のレート仮定にしたがって前記第2の
    追跡ループセンター周波数推定値を提供するマルチプレクサをさらに具備する請
    求項18記載の周波数追跡モジュール。
  20. 【請求項20】 第1のレート仮定にしたがって通信信号の周波数を追跡し
    、 第2のレート仮定にしたがって前記通信信号の周波数を追跡するステップを含
    む通信信号の周波数を追跡する方法。
  21. 【請求項21】 第1のレート仮定にしたがって通信信号の周波数を追跡す
    る前記ステップは、 逆拡散基準信号を受け取り、 前記基準信号にしたがって前記通信信号のセンター周波数を推定し、 複数の前記センター周波数推定値を累算するステップを含む請求項20記載の
    方法。
  22. 【請求項22】 第1のレート仮定にしたがって通信信号の周波数を追跡す
    る前記ステップは、前記センター周波数推定値をフィルタして、調整されたセン
    ター周波数推定値を前記アキュムレータに提供するステップをさらに含む請求項
    21記載の方法。
  23. 【請求項23】 第2のレート仮定にしたがって通信信号の周波数を追跡す
    る前記ステップは、 逆拡散基準信号を受け取り、 前記基準信号にしたがってセンター周波数を推定し、 複数の前記センター周波数推定値を累算するステップを含む請求項20記載の
    方法。
  24. 【請求項24】 第2のレート仮定にしたがって通信信号の周波数を追跡す
    る前記ステップは、前記センター周波数推定値をフィルタして、調整されたセン
    ター周波数推定値を前記アキュムレータに提供するステップをさらに含む請求項
    23記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記累算ステップは、 前記センター周波数推定値を記憶し、 前記記憶されたセンター周波数推定値を合計するステップを含む請求項21記
    載の方法。
  26. 【請求項26】 前記累算ステップは、 前記センター周波数推定値を記憶し、 前記記憶されたセンター周波数推定値を合計するステップを含む請求項22記
    載の方法。
  27. 【請求項27】 前記累算ステップは、 前記センター周波数推定値を記憶し、 前記記憶されたセンター周波数推定値を合計するステップを含む請求項23記
    載の方法。
  28. 【請求項28】 前記累算ステップは、 前記センター周波数推定値を記憶し、 前記記憶されたセンター周波数推定値を合計するステップを含む請求項24記
    載の方法。
  29. 【請求項29】 前記センター周波数推定値をフィルタするステップは、複
    数のフィルタ成分値にしたがって実行される請求項22記載の方法。
  30. 【請求項30】 前記センター周波数推定値をフィルタするステップは、複
    数のフィルタ成分値にしたがって実行される請求項24記載の方法。
  31. 【請求項31】 第1のレート仮定にしたがって通信信号の周波数を追跡す
    る前記ステップは、 逆拡散基準信号を受け取り、 前記基準信号にしたがってセンター周波数を推定し、 前記センター周波数推定値をフィルタして、調整されたセンター周波数推定値
    を提供し、 複数の前記センター周波数推定値を累算するステップを含み、 第2のレート仮定にしたがって通信信号の周波数を追跡する前記ステップは、 逆拡散基準信号を受け取り、 前記基準信号にしたがってセンター周波数を推定し、 前記センター周波数推定値をフィルタして、調整されたセンター周波数推定値
    を提供し、 複数の前記センター周波数推定値を累算するステップを含む請求項20記載の
    方法。
  32. 【請求項32】 前記第1のレート仮定にしたがって前記センター周波数推
    定値を記憶し、 前記第1のレート仮定にしたがって前記調整されたセンター周波数推定値を記
    憶し、 前記第2のレート仮定にしたがって前記センター周波数推定値を記憶し、 前記第2のレート仮定にしたがって前記調整されたセンター周波数推定値を記
    憶するステップをさらに含む請求項31記載の方法。
  33. 【請求項33】 前記通信信号のフレームレートが前記第2のレート仮定の
    ものであると決定されたときに、前記第1のレート仮定の前記センター周波数推
    定値を前記第2のレート仮定の前記センター周波数推定値で置換する請求項32
    記載の方法。
JP2001517717A 1999-08-12 2000-08-10 潜在的にゲートされているパイロット信号を使用する通信システムでコヒーレント復調する方法および装置 Ceased JP2003507926A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/372,726 1999-08-12
US09/372,726 US6594286B2 (en) 1999-08-12 1999-08-12 Method and apparatus for coherent demodulation in communication system employing a potentially gated pilot signal
PCT/US2000/022151 WO2001013533A1 (en) 1999-08-12 2000-08-10 Method and apparatus for coherent demodulation in communication system employing a potentially gated pilot signal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003507926A true JP2003507926A (ja) 2003-02-25
JP2003507926A5 JP2003507926A5 (ja) 2007-09-20

Family

ID=23469374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001517717A Ceased JP2003507926A (ja) 1999-08-12 2000-08-10 潜在的にゲートされているパイロット信号を使用する通信システムでコヒーレント復調する方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6594286B2 (ja)
EP (1) EP1203455B1 (ja)
JP (1) JP2003507926A (ja)
KR (3) KR100775794B1 (ja)
CN (1) CN1319284C (ja)
AT (1) ATE306750T1 (ja)
AU (1) AU6903400A (ja)
DE (1) DE60023152T2 (ja)
HK (1) HK1046790B (ja)
WO (1) WO2001013533A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6545989B1 (en) * 1998-02-19 2003-04-08 Qualcomm Incorporated Transmit gating in a wireless communication system
US6304563B1 (en) * 1999-04-23 2001-10-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing a punctured pilot channel
US6996080B1 (en) * 1999-07-23 2006-02-07 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Chip-synchronous CDMA multiplexer and method resulting in constant envelope signals
US6594286B2 (en) * 1999-08-12 2003-07-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for coherent demodulation in communication system employing a potentially gated pilot signal
US6628702B1 (en) * 2000-06-14 2003-09-30 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for demodulating signals processed in a transmit diversity mode
US20020071479A1 (en) * 2000-10-27 2002-06-13 L-3 Communications Corporation Use of common waveform in forward and reverse channels to reduce cost in point-to-multipoint system and to provide point-to-point mode
US7010073B2 (en) * 2001-01-19 2006-03-07 Qualcomm, Incorporated Delay lock loops for wireless communication systems
JP2002247462A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Funai Electric Co Ltd 受信装置
US7586837B2 (en) * 2001-12-14 2009-09-08 Qualcomm Incorporated Acquisition of a gated pilot signal
US7298776B2 (en) * 2001-12-14 2007-11-20 Qualcomm Incorporated Acquisition of a gated pilot signal with coherent and noncoherent integration
US7522689B2 (en) * 2002-09-23 2009-04-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Clock recovery in communication systems
US6859434B2 (en) * 2002-10-01 2005-02-22 Comsys Communication & Signal Processing Ltd. Data transfer scheme in a communications system incorporating multiple processing elements
US7319705B1 (en) 2002-10-22 2008-01-15 Marvell International Ltd. Programmable pre-emphasis circuit for serial ATA
KR100949959B1 (ko) * 2002-12-31 2010-03-29 엘지전자 주식회사 부호비트 펑처링/디펑처링 방법
US7499417B2 (en) * 2003-01-07 2009-03-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling an output buffer in a hybrid automatic repeat request (HARQ) mobile communication system
US20040152479A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-05 Rainbolt Bradley J. Data channel procedure for systems employing frequency diversity
KR101033568B1 (ko) 2004-02-06 2011-05-11 엘지전자 주식회사 시간 트래킹 장치 및 방법
US8060050B2 (en) * 2004-06-04 2011-11-15 Broadcom Corporation Method and system for analog and digital RF receiver interface
US8693383B2 (en) 2005-03-29 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate data transmission in wireless communication
US9749885B2 (en) * 2013-05-31 2017-08-29 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Location determination using pilots signals in a wireless local area network (WLAN)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5619524A (en) * 1994-10-04 1997-04-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for coherent communication reception in a spread-spectrum communication system
EP1203455B1 (en) * 1999-08-12 2005-10-12 QUALCOMM Incorporated Method and apparatus for coherent demodulation in communication system employing a potentially gated pilot signal

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5268691A (en) * 1970-03-13 1993-12-07 Raytheon Company Local oscillator frequency control means for semiactive missile guidance and control system
US5281973A (en) * 1970-03-13 1994-01-25 Raytheon Company Local oscillator frequency control means for semiactive missile guidance and control system
US5038115A (en) * 1990-05-29 1991-08-06 Myers Glen A Method and apparatus for frequency independent phase tracking of input signals in receiving systems and the like
US5452327A (en) 1993-12-28 1995-09-19 Unisys Corporation Programmable randomly tunable digital demodulator
US6023491A (en) * 1994-06-21 2000-02-08 Matsushita Electric Industrail Co., Ltd. Demodulation apparatus performing different frequency control functions using separately provided oscillators
US5696797A (en) * 1994-07-22 1997-12-09 Motorola, Inc. Demodulator with baseband doppler shift compensation and method
US5920555A (en) 1994-07-28 1999-07-06 Roke Manor Research Limited Pilot assisted direct sequence spread spectrum synchronization apparatus
US5659573A (en) * 1994-10-04 1997-08-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for coherent reception in a spread-spectrum receiver
US6111911A (en) * 1995-06-07 2000-08-29 Sanconix, Inc Direct sequence frequency ambiguity resolving receiver
US5943606A (en) * 1996-09-30 1999-08-24 Qualcomm Incorporated Determination of frequency offsets in communication systems
US6058147A (en) * 1997-03-03 2000-05-02 Telogy Networks, Inc. Intelligent carrier acquisition method for satellite communications
US6094428A (en) 1997-04-30 2000-07-25 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmission and reception of a transmission rate in a CDMA communication system
KR100593328B1 (ko) 1997-12-12 2006-06-26 톰슨 라이센싱 독립적으로 트랙킹된 복조 파라미터를 갖는 tdma 무선 전화 시스템 및 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5619524A (en) * 1994-10-04 1997-04-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for coherent communication reception in a spread-spectrum communication system
EP1203455B1 (en) * 1999-08-12 2005-10-12 QUALCOMM Incorporated Method and apparatus for coherent demodulation in communication system employing a potentially gated pilot signal

Also Published As

Publication number Publication date
CN1370353A (zh) 2002-09-18
US20020186708A1 (en) 2002-12-12
HK1046790A1 (en) 2003-01-24
KR20020019970A (ko) 2002-03-13
KR20070039976A (ko) 2007-04-13
US6807157B2 (en) 2004-10-19
DE60023152T2 (de) 2006-07-13
EP1203455A1 (en) 2002-05-08
HK1046790B (zh) 2007-10-26
AU6903400A (en) 2001-03-13
WO2001013533A1 (en) 2001-02-22
KR20070087251A (ko) 2007-08-27
ATE306750T1 (de) 2005-10-15
US6594286B2 (en) 2003-07-15
US20030210757A1 (en) 2003-11-13
CN1319284C (zh) 2007-05-30
KR100775794B1 (ko) 2007-11-12
KR100823060B1 (ko) 2008-04-21
EP1203455B1 (en) 2005-10-12
KR100793653B1 (ko) 2008-01-10
DE60023152D1 (de) 2006-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100644120B1 (ko) 가변 레이트 게이트된 통신 시스템에서의 송신 에너지를제어하는 방법 및 시스템
JP3889038B2 (ja) 通信システムにおいて符号化レートを制御する方法および装置
JP2003507926A (ja) 潜在的にゲートされているパイロット信号を使用する通信システムでコヒーレント復調する方法および装置
US6768727B1 (en) Fast forward link power control for CDMA system
RU2267861C2 (ru) Способ и устройство управления системой связи со стробированием передачи
JP2002536868A (ja) Cdma通信システムにおいて送信電力を制御する方法および装置
JP2001511619A (ja) ワイヤレス通信システムにおいてパワー制御セットポイント閾値を調整するための方法および装置
JP2002531992A (ja) ソフトハンドオフにある間送信パワーを制御するための方法及び装置
KR20010108467A (ko) Cdma 무선통신 시스템에서의 채널 추정
JP2003506983A (ja) ハードハンドオフのような無線通信システムにおいてハンドオフを実行するための方法およびシステム
KR20020026482A (ko) 무선 통신시스템에서 역방향 링크 송신 레이트를 결정하는방법 및 장치
EP0992132A1 (en) Method and system for transmit gating in a wireless communication system
Rasky et al. An experimental slow frequency-hopped personal communication system for the proposed US 1850-1990 MHz band
AU2008201493A1 (en) Method and apparatus for controlling transmission gated communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100813

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20110726