JP2003507592A - 発熱性不織複合材料、その調製および活性化方法 - Google Patents

発熱性不織複合材料、その調製および活性化方法

Info

Publication number
JP2003507592A
JP2003507592A JP2001517636A JP2001517636A JP2003507592A JP 2003507592 A JP2003507592 A JP 2003507592A JP 2001517636 A JP2001517636 A JP 2001517636A JP 2001517636 A JP2001517636 A JP 2001517636A JP 2003507592 A JP2003507592 A JP 2003507592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
exothermic
polymer
weight
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001517636A
Other languages
English (en)
Inventor
アレクサンドロヴィッチ ディアトロフ,ヴァレリー
ハルトムート,ヘーネ
アントノヴィッチ ヴィノグラドフ,ヴァレンティン
アレクサンドロヴィッチ クレネフ,ウラジミール
フェドロフナ ドロボト,ナタリア
セルゲーヴィッチ ガブリチェフ,コンスタンティン
ジノヴィエフナ バビエフスカヤ,イリーナ
アナトリエフナ ノスコヴァ,オルガ
ウラディミロフナ バゼノヴァ,エレナ
セルゲーヴィッチ ヴァシリエフ,ヴィクトール
レオニドヴィッチ ツィペルマン,ウラディミール
クツゾヴィッチ イディアツロフ,ラフェト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2003507592A publication Critical patent/JP2003507592A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4282Addition polymers
    • D04H1/43Acrylonitrile series
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/16Materials undergoing chemical reactions when used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/16Materials undergoing chemical reactions when used
    • C09K5/18Non-reversible chemical reactions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/407Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties containing absorbing substances, e.g. activated carbon
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/413Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties containing granules other than absorbent substances
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/724Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged forming webs during fibre formation, e.g. flash-spinning
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/005Synthetic yarns or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F7/03Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction
    • A61F7/032Compresses or poultices for effecting heating or cooling thermophore, i.e. self-heating, e.g. using a chemical reaction using oxygen from the air, e.g. pocket-stoves
    • A61F7/034Flameless

Abstract

(57)【要約】 本発明は、空気と接触すると熱を放出することが可能な充填剤を有するポリマー繊維に基づいた発熱性不織複合材料であって、ポリマー:充填剤(重量)比が1:1〜1:4、好ましくは1:3〜1:4に等しい発熱性不織複合材料に関する。上記充填剤は、大きくても20ミクロンの粒径を有する細分散粉末金属鉄または金属鉄および活性炭の粉末混合物またはバーミキュライトを添加した前述の混合物、または水を添加した前述の混合物、例えば、粉末金属鉄−0.717g、活性炭−0.151g、バーミキュライト−0.026g、水−0.106gであってもよい。上記ポリマー繊維は、例えば、それぞれ95:5の重量%の比で含まれるアクリロニトリルおよびアクリル酸メチルの共重合体である。発熱性不織複合材料を調製する方法ならびにそれを活性化する方法もまた提案する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、食品、医療用圧迫ガーゼ等を加熱するための装置における使い捨て
の交換可能な加熱パッドとして用いられ得る発熱性不織複合材料に関する。
【0002】
【従来の技術】
空気と接触すると熱を放出する能力を有する発熱性材料が知られている。この
型の発熱性組成物は、水の存在下で空気中の酸素により酸化される金属または合
金の粉末を含み、さらに金属の中性塩、水保持剤、触媒および他の添加剤を含む
(米国特許第3967049号、1976年、IPC2 F24J 1/00、
日本国特許第58−037075号、1983年、IPC3 A61F 7/0
3)。
【0003】 通常、これらの材料は物品の内層であり、加熱される物体と接触する包袋に封
入される。かかる発熱性材料を使用する際、物品の全表面にわたって調整可能な
均一な加熱効果を生み出すこと、および空気との連続的でかつ妨げられない接触
を確実にすることに関連する問題が存在する。発熱性材料が、空気との接触なく
、密閉容器に保管される際の気体放出の問題もまた存在する。この分野における
従来の設計は、空気透過性でありかつ使用に便利な、金属粉末が均一に分布した
物品を創り出す方法に関連した。
【0004】 例えば、シートのための自己発熱クッションが提案された(米国特許第499
5126号、1991年、IPC5 A47C 21/04、A61F 7/0
8)。空気透過性容器における酸化金属の粉末および水含有物質の混合物が、使
い捨て熱パッドとして使用される。事実上均一な層およびそれに対応して、均一
な加熱を生み出すために、物品の3つの層を固定する特殊ホルダーを使用する。
クッションの使用中、発熱性混合物に空気が接近するのを妨げないことを平易化
するために、ポリウレタンまたは他のポリマー発泡体で作られるクッション性手
段が提案される。
【0005】 食品、医療用圧迫ガーゼ等を加熱する器具もまた知られており、その器具にお
いては電解質溶液で活性化された、容易に腐食するMg−Fe合金(Fe含有量
は5%まで)の粉末を発熱性材料として用いる。発熱性層において均一な分布を
獲得するために、合金を超高分子量ポリエチレンの粉末と十分混合し、168℃
で焼付ける(米国特許第4522190号、1985年、IPC3 F24J
1/00)。
【0006】 しかしながら、発熱性粉末粒子のかなりの部分の表面が、ポリマーの溶融体(
ケーク)で被覆される場合には、酸化(腐食)プロセスの不活性化を引き起こし
、したがって、熱の放出を減少させ、その際不活性化は層の切れ目に沿って不均
一に生じる。
【0007】 米国特許第5117809号、1992年、IPC5 F24J 1/00の
著者は、空気透過性であるポリマー材料の2つの層の間に発熱性混合物を配置す
るすることにより、これらの不都合な点を回避し、Mg−Fe合金粉末、電解質
および他の添加剤の混合物の層の均一な分布を確実にしようと試みた。
【0008】 粉末鉄含有混合物、および粉末からプレスした錠剤を医療用途の加熱装置に用
いる際に、また問題が生じる。特にこれらの問題としては、混合中での細分散試
薬の粉塵の発生、ならびにこの観点で、水の添加の必要性(これは、混合物の自
然加熱を引き起こし得る)、鉄含有混合物、とりわけマグネシウム含有混合物の
高い発熱能力および加熱装置の面にわたる活性成分の不均一な分布による局所的
な過熱の可能性、ならびに過熱を防止するための特殊対策の必要性が存在し得る
【0009】 上述の問題の幾つかを解決するために、例えば、医療用途の過熱装置の改変が
行われ、その結果、発熱性混合物の粉末を含有する容器の表面の1つのみが空気
透過性であることが提案されている。ヒトの皮膚に対して設置される表面は、空
気不透過性特殊ポリマーで被覆されるが、治療学的医療用調製物を含む。この場
合には、熱放出のプロセスにおける温度は狭い範囲内で変化し、42℃を超えな
い(英国特許第2301433A、1966年、IPC6 F24J 1/00
、A61F 7/03)。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の目的は、先述の問題のすべてを解決することが可能なよ
うな発熱性材料を開発することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明は、新規の可撓性発熱性不織材料に関し、その発熱性材料のポリマーマ
トリックスの繊維においては、鉄粉末もしくは鉄粉末の混合物(被酸化性金属と
して)または鉄粉末および水保持剤の混合物の充填剤が存在する。
【0012】 異なる種類の活性炭、ゼオライト、シリカゲル、ポリマー発泡体等は、当業者
には公知であり、水保持剤として用いてもよい。
【0013】 ポリマーに対する充填剤の含有量は、広範囲内で変化させてもよい。好ましく
は、ポリマーと充填剤の(重量)比は、1:3〜1:4である。
【0014】
【発明の説明】
より具体的には、充填剤は、細分散粉末状金属鉄または金属イオンのおよび活
性炭(DARCO KBB、SKT、AG−3)の粉末混合物、あるいはバーミ
キュライトを添加した前述の混合物である。充填剤の粒径は、20ミクロンを超
えない。
【0015】 上述の成分に加えて、混合物は水をさらに含有してもよい。
【0016】 周知のように、活性炭およびバーミキュライトは、鉄酸化反応のために水を「
配給」することができる吸着剤である。したがって、充填剤の組成物においてこ
れらの試薬を使用することにより、熱放出の持続時間を増加させ、十分狭い所定
間隔内で温度を維持することが可能となる。さらに、充填剤中に活性炭およびバ
ーミキュライトが存在すると、提案する発熱性不織材料の物理機械的特性(強度
、空気透過性、およびその他)が改良される。
【0017】 示した成分をすべて含む充填剤の例は、下記組成(g): 粉末金属鉄 0.717、 活性炭 0.151、 バーミキュライト 0.026、 水 0.106 を有する混合物である。
【0018】 ポリマー繊維−不織材料の基材−は、例えば、下記重量%: アクリロニトリル 95、 アクリル酸メチル 5 の比で含まれるアクリロニトリルおよびアクリル酸メチルの共重合体であっても
よい。
【0019】 本発明はまた、上記に開示する発熱性不織材料を製造する方法に関し、この方
法は、繊維および不織布を形成する工程中に先述の充填剤を適用することを含み
、特に、充填剤は、溶媒中の冷却ポリマー溶液、例えば、ジメチルホルムアミド
中のポリアクリロニトリルに導入され、次に生じた懸濁液を、充填剤を介してプ
レスして繊維を形成し、その繊維の硬化および「接着」中に、不織材料が受取装
置で形成される。
【0020】 この方法を行うと、材料の全容量の至るところで鉄の均一分布が達成される。
充填剤が添加された繊維の高い多孔度の結果、生じた不織材料において充填剤粒
子および作動媒体(空気、水、電解質)間の必要な接触が確実となる。同時にこ
れらの粒子は、確実にポリマーマトリックスに固定される。
【0021】 さらに、本発明は、上述の発熱性不織複合材料を活性化する方法に関し、この
方法は、噴霧器を用いて、塩化ナトリウム水溶液で材料に給湿することを含む。
【0022】 塩化ナトリウム溶液の濃度は、0.5〜14.5%、好ましくは2.5〜10
.5%であってよく、重量比−溶液:乾燥試料−は、通常0.6:1〜1:1(
ここでかつ以下において、重量%)である。
【0023】 塩化ナトリウムの溶液で材料に給湿した後に、空気との接触後1〜2分で熱放
出が始まり、熱放出の持続時間は、最大20時間であり得る。材料の温度は、不
織材料における充填剤の含有量、充填剤の組成、炭素の種類、塩化物溶液の濃度
、熱放出が起こる条件(空気中で、断熱セル中で、等)に依存して、5〜40℃
上昇し得る。
【0024】 充填剤の同一組成を有する試料の温度の調節は、空気との接触、塩化ナトリウ
ム溶液濃度、不織材料の層の数を変化させることにより行い得る。
【0025】 提案する材料の利点の1つは、乾燥発熱性不織材料の保管中に、特殊な予防対
策(気密包装等)の必要がないことである。
【0026】 したがって、提案する材料は、自発性加熱装置(例えば、医薬品調製物、身体
の種々の部位、食品の加熱、ならびに家庭用途および医療用途のための)におけ
る使い捨ての交換可能な発熱体として役立ち得る。提案する発熱性不織材料を用
いると、熱の均一分布および安全な保管に関する問題は解決し、必要な範囲内に
温度を調節する可能性が提供される。
【0027】
【発明の実施の形態】 以下に提供する実施例は、提案する発明を説明するが、いかなる場合において
もそれに限定されない。
【0028】
【実施例1】 試料10a 充填剤の組成:20ミクロン未満の粒径を有する細分散粉末ATW−230鉄
。不織材料における充填剤の含有量は、60%(ポリマー:充填剤比は、1:1
.5であった)であった。面密度(1m2毎の重量)は500g/m2であった。
水で溶媒(DMFA)を洗い流した後に、材料を乾燥させる条件は、窒素を用い
て吹き流したチャンバ中で、温度80℃にて、110分間であった。
【0029】 重量4gの試料を、噴霧器を用いて、14.5%の濃度を有する塩化ナトリウ
ム溶液で給湿し、その溶液の重量は3.5gであった。湿潤試料を円筒状に巻い
て、断熱材を用いた計測用円柱状セルに設置し、そのセルの寸法は直径30mm
、高さ70mmであった。セルの上部開口部を空気透過性膜で閉じた。開始から
1分後に、0.1〜0.2℃の精度でセル内の温度を測定した。
【0030】 測定の結果は、温度および時間の間の相互作用を示すグラフの形態で表示して
いる(図1の温度曲線)。最大温度は、Δtmax=10℃を生じ、最大温度(
t max)に到達する時間は45分であり、温度が最大値の4℃分低く保たれ
ている時間は2時間であった。
【0031】
【実施例2】 試料13 充填剤の組成:粉末鉄(実施例1と同様)、大きくても20ミクロンの粒径を
有する活性化SKT炭素。鉄:炭素比(重量%)は、82.6:17.4である
【0032】 充填剤の含有量は、80%(ポリマー:充填剤比は1:4)であった。面密度
は530g/m2であった。40℃にて、105分間、両面から強力に吹き流し
ながら空気中で乾燥させた。試料の重量は6g、NaCl溶液の重量は5gであ
った。実施例1の方法に従って、塩化ナトリウム溶液の活性化および温度曲線の
測定を行った。温度の最大増加(t max)は24℃であり、t maxに到
達する時間は75分であり、温度が最大値の4℃分低く保たれている時間は6時
間より多かった(図2)。
【0033】
【実施例3】 試料6 充填剤の組成物:粉末鉄(実施例1と同様)、大きくても20ミクロンの粒径
を有する活性化DARCO KBB炭素およびバーミキュライト。鉄:炭素:バ
ーミキュライト比(重量%)は、80.2:16.89:2.9であった。試料
中の充填剤の含有量は、70%(ポリマー:充填剤比は1:2.33)であった
。面密度は450g/m2であった。試料を空気中で乾燥させた。試料の重量は
6g、NaCl溶液の重量は4.5gであった。実施例1の方法に従って、活性
化および温度曲線の測定を行った。温度の最大増加(t max)は11℃であ
り、t maxに到達する時間は160分であり、温度が最大値の1℃分低く保
たれている時間は6時間より多かった(図3)。
【0034】
【実施例4】 試料29 充填剤の組成:実施例3と同様の比の鉄、SKT炭素およびバーミキュライト
。充填剤の含有量は80%であった。面密度は570g/m2であった。温度3
5℃にて、80分間、空気中で乾燥させた。試料の重量は6.5g、NaCl溶
液の重量は5gであった。実施例1の方法に従って、活性化および温度曲線の測
定を行った。温度の最大増加(t max)は14℃であり、t maxに到達
する時間は50分であり、温度が最大値の4℃分低く保たれている時間は4時間
より多かった(図4)。
【0035】
【実施例5】 試料8 充填剤の組成:Fe:C:H2O=73.6:15.5:10.9の比(重量
%)の鉄、DARCO KBB炭素(実施例3と同様)および水。充填剤の含有
量は、70%であった。面密度は260g/m2であった。30℃にて、90分
間、空気中で乾燥させた。試料の重量は5g、NaCl溶液の重量は3.5gで
あった。
【0036】 実施例1の方法に従って、活性化および温度曲線の測定を行った。温度の最大
増加(t max)は10℃であり、t maxに到達する時間は60分であり
、温度が最大値の4℃分低く保たれている時間は3時間より多かった(図5)。
【0037】
【実施例6】 試料14 充填剤の組成:鉄、DARCO KBB炭素、バーミキュライト、水。成分比
(重量%)は、それぞれ71.7:15.1:2.6:10.6であった。充填
剤の含有量は80%であった。面密度は300g/m2であった。30℃にて、
60分間、空気中で乾燥させた。試料の重量は6g、NaCl溶液の重量は5g
であった。実施例1の方法に従って、活性化および温度曲線の測定を行った。温
度の最大増加(t max)は12℃であり、t maxに到達する時間は90
分であり、温度が最大値の4℃分低く保たれている時間は約3時間であり、初期
温度の6℃分高く保たれている時間は6時間より多かった(図6)。
【0038】
【実施例7】 発熱性充填剤を有するアクリロニトリルポリマー繊維に基づいた不織複合材料
の試料の製造。 実験室反応器中で、90〜95℃にて、アクリロニトリル(95%)およびア
クリル酸メチル(5%)共重合体の粉末(20g)をジメチルホルムアミド(1
80g)に溶解させる。溶液中のポリマー濃度は11〜12%であり、ポリマー
の比粘度は1.6〜1.8である。噴射型粉砕器中で粉砕物の強制慣性分類を用
いて、大きくても20ミクロンの粒径にあらかじめ粉砕した(必要であれば)充
填剤を18〜20℃に冷却したポリマー溶液に導入する。溶液に導入する充填剤
の量は、ポリマー20gにつき20〜80gである(ポリマー:充填剤の重量比
は、1:1〜1:4)。充填剤を混合した後、ポリマー溶液の脱気を行う。最適
モードの発生をモニターするために、組成物の粘度および安定性を測定する。ポ
リマー溶液の流動学的特性の立場から、鉄−炭素および鉄−炭素−バーミキュラ
イト組成物で扱うことが好ましいことを示している。
【0039】 充填材を添加された繊維は、紡糸方法を用いて、得られた組成物から形成され
、同時に繊維状不織材料の布が受取装置の表面に形成する。生じた材料の構造は
、硬化繊維の交差点にある「接合部」の数および強度により特徴付けられ、生成
物の空気透過性および強度を決定する。強度は、材料20×5cmの細片に関す
る破壊加重により特徴付けられ、生じた試料のその値は、10〜130Nの範囲
内である。空気透過性は、空気流に対する抵抗力によって特徴付けられ、この値
は、水1〜20mmの範囲内で変化した。水で溶媒を洗い流した(26×30c
mサイズの試料につき〜5l)後に、試料を両面から強力に吹き流しながら空気
中で、または不活性雰囲気(例えば、窒素を吹き流したチャンバ)中で乾燥する
。これらの乾燥方法により、試料製造プロセスにおける鉄の酸化を防ぐか、また
は実質的に低減させることが可能となる。ガンマ共鳴スペクトルを用いて、ポリ
マーマトリックス中の繊維における鉄の状態のモニターを行った。
【0040】
【実施例8】 上述の実施例1〜6において、初期段階における加熱が14.5%の濃度で十
分迅速であるため、試料をその14.5%濃度の塩化ナトリウム溶液で活性化し
た。広範囲の濃度にわたる塩化ナトリウム溶液濃度に関する主な熱放出パラメー
タ−Δt maxおよびt maxに到達する時間−の依存性を試料39および
40で測定した。
【0041】 試料39.充填剤の組成:鉄およびSKT炭素(実施例2と同様)、充填剤の
含有量−80%、面密度−620g/m2。35℃にて、60分間、両面から強
力に吹き流しながら空気中で乾燥。試料の重量は6g、溶液の重量は5g。
【0042】 試料40.充填剤の組成および含有量は、試料39と同様、面密度−670g
/m2。40℃にて、80分間、空気中で乾燥。試料の重量は6.5g、溶液の
重量は5.2g。
【0043】 実施例1の方法に従って、試料の活性化および温度曲線の測定を行った。溶液
の濃度は、0.1〜14.5%NaClまで変化させた。
【0044】 パラメータ−Δt maxおよびt maxに到達した時間、およびNaCl
濃度の間の相関関係を示すグラフを図7に示す。0.5%以上の濃度を有する溶
液で試料が活性化されると、かなりの熱放出を引き起こすことが図7からわかる
。t maxの最大値は、0.5〜5%NaClの範囲内で観察される。t m
axに到達する時間は、NaCl濃度が増加するにつれて減少する(図8)。明
らかに、熱放出は溶液活性化剤の種々の濃度を用いて調節することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1の温度曲線である。
【図2】 実施例2の温度曲線である。
【図3】 実施例3の温度曲線である。
【図4】 実施例4の温度曲線である。
【図5】 実施例5の温度曲線である。
【図6】 実施例6の温度曲線である。
【図7】 実施例8のNaCl濃度の影響を示す曲線である。
【図8】 実施例8のNaCl濃度の影響を示す他の曲線である。
【手続補正書】
【提出日】平成14年7月10日(2002.7.10)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0011】
【課題を解決するための手段】 本発明は、新規の可撓性発熱性不織材料に関し、その発熱性材料のポリマーマ
トリックスの繊維においては、鉄粉末(被酸化性金属として)または鉄粉末およ
び水保持剤の混合物の充填剤が存在する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0032】 充填剤の含有量は、80%(ポリマー:充填剤比は1:4)であった。面密度
は530g/m2であった。40℃にて、105分間、両面から強力に吹き流し
ながら空気中で乾燥させた。試料の重量は6g、NaCl溶液の重量は5gであ
った。実施例1の方法に従って、塩化ナトリウム溶液の活性化および温度曲線の
測定を行った。温度の最大増加(Δt max)は24℃であり、t maxに
到達する時間は75分であり、温度が最大値の4℃分低く保たれている時間は6
時間より多かった(図2)。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0033】
【実施例3】 試料6 充填剤の組成物:粉末鉄(実施例1と同様)、大きくても20ミクロンの粒径
を有する活性化DARCO KBB炭素およびバーミキュライト。鉄:炭素:バ
ーミキュライト比(重量%)は、80.2:16.89:2.9であった。試料
中の充填剤の含有量は、70%(ポリマー:充填剤比は1:2.33)であった
。面密度は450g/m2であった。試料を空気中で乾燥させた。試料の重量は
6g、NaCl溶液の重量は4.5gであった。実施例1の方法に従って、活性
化および温度曲線の測定を行った。温度の最大増加(Δt max)は11℃で
あり、t maxに到達する時間は160分であり、温度が最大値の1℃分低く
保たれている時間は6時間より多かった(図3)。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0034
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0034】
【実施例4】 試料29 充填剤の組成:実施例3と同様の比の鉄、SKT炭素およびバーミキュライト
。充填剤の含有量は80%であった。面密度は570g/m2であった。温度3
5℃にて、80分間、空気中で乾燥させた。試料の重量は6.5g、NaCl溶
液の重量は5gであった。実施例1の方法に従って、活性化および温度曲線の測
定を行った。温度の最大増加(Δt max)は14℃であり、t maxに到
達する時間は50分であり、温度が最大値の4℃分低く保たれている時間は4時
間より多かった(図4)。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0036
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0036】 実施例1の方法に従って、活性化および温度曲線の測定を行った。温度の最大
増加(Δt max)は10℃であり、t maxに到達する時間は60分であ
り、温度が最大値の4℃分低く保たれている時間は3時間より多かった(図5)
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0037
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0037】
【実施例6】 試料14 充填剤の組成:鉄、DARCO KBB炭素、バーミキュライト、水。成分比
(重量%)は、それぞれ71.7:15.1:2.6:10.6であった。充填
剤の含有量は80%であった。面密度は300g/m2であった。30℃にて、
60分間、空気中で乾燥させた。試料の重量は6g、NaCl溶液の重量は5g
であった。実施例1の方法に従って、活性化および温度曲線の測定を行った。温
度の最大増加(Δt max)は12℃であり、t maxに到達する時間は9
0分であり、温度が最大値の4℃分低く保たれている時間は約3時間であり、初
期温度の6℃分高く保たれている時間は6時間より多かった(図6)。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0044
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0044】 パラメータ−Δt maxおよびt maxに到達した時間、およびNaCl
濃度の間の相関関係を示すグラフを図7及び8に示す。0.5%以上の濃度を有
する溶液で試料が活性化されると、かなりの熱放出を引き起こすことが図7及び からわかる。t maxの最大値は、0.5〜5%NaClの範囲内で観察さ
れる。t maxに到達する時間は、NaCl濃度が増加するにつれて減少する
(図8)。明らかに、熱放出は溶液活性化剤の種々の濃度を用いて調節すること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 3/34 C08K 3/34 C08L 33/20 C08L 33/20 101/00 101/00 D01F 6/54 D01F 6/54 A D04H 1/42 D04H 1/42 L D06M 11/05 C08F 220:14 11/13 D06M 11/04 G //(C08F 220/44 220:14) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,GE,G H,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ディアトロフ,ヴァレリー アレクサンド ロヴィッチ ロシア連邦、119034 モスクワ、マリー、 レヴシンスキー、ペレウロク、12、クヴァ ルティラ 6 (72)発明者 ハルトムート,ヘーネ ドイツ連邦共和国、65842 シュヴァルバ ッハ、アム、タウヌス、ズルツバッヘル、 ストラーセ 40−50 (72)発明者 ヴィノグラドフ,ヴァレンティン アント ノヴィッチ ロシア連邦、123007 モスクワ、コロシェ フスコエ、ショッセ、ドム 34、クヴァル ティラ 38 (72)発明者 クレネフ,ウラジミール アレクサンドロ ヴィッチ ロシア連邦、109377 モスクワ、ゼレノド ルスカヤ、ウリッサ 7、コルプス 2、 クヴァルティラ 71 (72)発明者 ドロボト,ナタリア フェドロフナ ロシア連邦、125319 モスクワ、クラスノ アルメイスカヤ、ウリッサ 25、クヴァル ティラ 57 (72)発明者 ガブリチェフ,コンスタンティン セルゲ ーヴィッチ ロシア連邦、117334 モスクワ、レニンス キー、プロスペクト 30、クヴァルティラ 165 (72)発明者 バビエフスカヤ,イリーナ ジノヴィエフ ナ ロシア連邦、117454 モスクワ、プロスペ クト、ヴェルナドスコゴ 24エイ、クヴァ ルティラ 37 (72)発明者 ノスコヴァ,オルガ アナトリエフナ ロシア連邦、144007 モスコフスカヤ、オ ブラスト、エレクトロスタル、ウリッサ、 ミラ 11エイ、クヴァルティラ 4 (72)発明者 バゼノヴァ,エレナ ウラディミロフナ ロシア連邦、127238 モスクワ、ドミトロ フスコエ ショッセ 55、クヴァルティラ 33 (72)発明者 ヴァシリエフ,ヴィクトール セルゲーヴ ィッチ ロシア連邦、125422 モスクワ、ウリッ サ、ティミリアゼフスカヤ 7、クヴァル ティラ 73 (72)発明者 ツィペルマン,ウラディミール レオニド ヴィッチ ロシア連邦、171000 ツヴェル、ポセロ ク、キミンスティツタ 23、クヴァルティ ラ 21 (72)発明者 イディアツロフ,ラフェト クツゾヴィッ チ ロシア連邦、171000 ツヴェル、ポセロ ク、キミンスティツタ 26、クヴァルティ ラ 93 Fターム(参考) 4J002 BG101 DA037 DA086 DE029 DJ008 GB01 GC00 GK01 4J100 AL03Q AM02P CA04 JA11 JA51 JA59 4L031 AA16 AA17 AA25 AA27 AA29 AB34 BA02 BA04 BA07 BA08 BA23 BA24 CA02 4L035 BB03 BB12 EE20 FF05 JJ03 JJ04 4L047 AA17 AA29 AB02 CB04 CC03

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気と接触すると熱を放出することが可能な充填剤を有する
    ポリマー繊維に基づいた発熱性不織複合材料。
  2. 【請求項2】 前記ポリマー:前記充填剤(重量)比は、1:1〜1:4、
    より好ましくは1:3〜1:4であることを特徴とする請求項1に記載の材料。
  3. 【請求項3】 前記充填剤は、20ミクロン以下の粒径を有する細分散粉末
    金属鉄であることを特徴とする請求項1に記載の材料。
  4. 【請求項4】 前記充填剤は、活性炭をさらに含むことを特徴とする請求項
    3に記載の材料。
  5. 【請求項5】 前記活性炭は、SKT、AG−3またはDARCO KBB
    炭素であることを特徴とする請求項4に記載の材料。
  6. 【請求項6】 前記混合物は、バーミキュライトをさらに含むことを特徴と
    する請求項4に記載の材料。
  7. 【請求項7】 前記充填剤は、水をさらに含むことを特徴とする請求項4な
    いし6のいずれか1項に記載の材料。
  8. 【請求項8】 前記充填剤は、下記組成(g): 粉末金属鉄 0.717、 活性炭 0.151、 バーミキュライト 0.026、 水 0.106 を有することを特徴とする請求項7に記載の材料。
  9. 【請求項9】 前記ポリマー繊維は、下記重量%: アクリロニトリル 95、 アクリル酸メチル 5 の比で含まれるアクリロニトリルおよびアクリル酸メチルの共重合体であること
    を特徴とする請求項1に記載の材料。
  10. 【請求項10】 溶媒中のポリマーの冷却溶液、例えば、ジメチルホルムア
    ミド中のポリアクリロニトリルの溶液に充填剤を導入し、次に紡糸方法を用いて
    繊維を形成し、該繊維は接着されると不織材料を形成することを含む、請求項1
    に記載の事項を特徴とする発熱性不織複合材料を調製する方法。
  11. 【請求項11】 金属塩化物、例えば塩化ナトリウムの水溶液で前記材料に
    給湿することを含む、請求項1に記載の事項を特徴とする発熱性不織複合材料を
    活性化する方法。
  12. 【請求項12】 前記塩化ナトリウム水溶液は、0.5〜14.5%、好ま
    しくは2.5〜10.5%の濃度を有することを特徴とする請求項11に記載の
    方法。
JP2001517636A 1999-08-13 1999-08-13 発熱性不織複合材料、その調製および活性化方法 Abandoned JP2003507592A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/RU1999/000295 WO2001012749A1 (fr) 1999-08-13 1999-08-13 Non-tisse composite exothermique et procedes de fabrication et d'activation correspondants

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003507592A true JP2003507592A (ja) 2003-02-25

Family

ID=20130388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001517636A Abandoned JP2003507592A (ja) 1999-08-13 1999-08-13 発熱性不織複合材料、その調製および活性化方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1229097A4 (ja)
JP (1) JP2003507592A (ja)
AU (1) AU768231B2 (ja)
CA (1) CA2382064A1 (ja)
MX (1) MXPA02001557A (ja)
NO (1) NO20020708L (ja)
WO (1) WO2001012749A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500469A (ja) * 2004-05-27 2008-01-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 自己蒸気発生有益組成物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4046998B2 (ja) * 2001-12-14 2008-02-13 ロレアル 塗布具
US6845657B2 (en) * 2002-03-28 2005-01-25 Harrison R. Cooper Systems, Inc. Apparatus for sampling drill hole cuttings
EP1782769A4 (en) * 2004-07-14 2007-12-26 Mycoal Prod Corp HEATING ELEMENT, METHOD OF RETAINING HEAT USING THE SAME, AND MOLDED FILLING MATERIAL FOR HEATING
US7914891B2 (en) 2005-12-28 2011-03-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipes including microencapsulated delivery vehicles and phase change materials
US7654412B2 (en) 2006-05-30 2010-02-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system for dispensing warm wet wipes
US7497351B2 (en) 2006-05-30 2009-03-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system
US8192841B2 (en) 2006-12-14 2012-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microencapsulated delivery vehicle having an aqueous core
US7924142B2 (en) 2008-06-30 2011-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Patterned self-warming wipe substrates
CN106580550A (zh) * 2016-11-28 2017-04-26 天津市山佳医药科技有限公司 一种热敷器具、其制备方法及用途

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3976049A (en) * 1973-07-04 1976-08-24 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Structure of warmer
US3976409A (en) * 1974-11-07 1976-08-24 Mcneil Corporation Tire curing press center mechanism
US4522190A (en) * 1983-11-03 1985-06-11 University Of Cincinnati Flexible electrochemical heater
US5117809A (en) * 1991-03-04 1992-06-02 Mainstream Engineering Corporation Flameless heater product for ready-to-eat meals and process for making same
ATE212819T1 (de) * 1995-06-29 2002-02-15 Procter & Gamble Wärmezellen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500469A (ja) * 2004-05-27 2008-01-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 自己蒸気発生有益組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU1300000A (en) 2001-03-13
MXPA02001557A (es) 2002-07-02
EP1229097A1 (en) 2002-08-07
EP1229097A4 (en) 2007-10-17
NO20020708D0 (no) 2002-02-12
AU768231B2 (en) 2003-12-04
NO20020708L (no) 2002-04-10
WO2001012749A1 (fr) 2001-02-22
CA2382064A1 (en) 2001-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100303200B1 (ko) 가열셀
US5233981A (en) Hot compress structure
JP2003507592A (ja) 発熱性不織複合材料、その調製および活性化方法
AU2005250391B2 (en) Self-steaming compositions, articles comprising such compositions and methods of preparing such compositions
EP1730219B1 (en) Particulate water absorbing agent with water-absorbing resin as main component
TWI292436B (ja)
EP0049944B1 (en) Absorbent products, process and compositions for immobilization of particulate absorbents
EP2796118A1 (en) Heating element, and warming tool using same
US20070267595A1 (en) Heat Generating Composition, Heat Generating Body, and Process for Producing Heat Generating Body
JP2005504145A (ja) 酸性中心を有する高膨潤性ヒドロゲル
CN109718002B (zh) 一种具有缓释保健功能的取暖贴
CN104096259A (zh) 一种凉感递送组合物及其应用
JPS5837075A (ja) カイロ
Pilpel et al. The effect of temperature on the tensile strength and disintegration of paracetamol and oxytetracycline tablets
EP3878872A1 (en) Method for producing particulate water absorbent, and particulate water absorbent
JP3341020B2 (ja) 活性鉄粉
JP4672915B2 (ja) 蓄熱体及びそれを含む温熱パッド
JP3570513B2 (ja) 活性鉄粉の脱酸素剤としての使用
CN105796231A (zh) 具有香味的发热件及其制造方法
KR100988925B1 (ko) 다공성 탈취블럭 및 그 제조 방법
KR950001967B1 (ko) 온습포 구조물(Hot Compress Structure)
WO2023002731A1 (ja) 酸素反応剤用鉄基粉末およびそれを用いた酸素反応剤
JP2002191967A (ja) アルデヒドガス吸収体
WO2023002732A1 (ja) 酸素反応剤用鉄基粉末およびそれを用いた酸素反応剤
JP2021016531A (ja) 発熱組成物及び発熱具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060811

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20061116