JP2003507221A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003507221A5
JP2003507221A5 JP2001517614A JP2001517614A JP2003507221A5 JP 2003507221 A5 JP2003507221 A5 JP 2003507221A5 JP 2001517614 A JP2001517614 A JP 2001517614A JP 2001517614 A JP2001517614 A JP 2001517614A JP 2003507221 A5 JP2003507221 A5 JP 2003507221A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acid
glycol
average
isocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001517614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003507221A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/375,963 external-priority patent/US6352661B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2003507221A publication Critical patent/JP2003507221A/ja
Publication of JP2003507221A5 publication Critical patent/JP2003507221A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 リグノセルロース複合材の製造方法であって、
A)リグノセルロース粒子を、リグノセルロース複合体の総質量を基準にして1.5〜7質量%の、以下の(1)及び(2)を含む結合剤組成物と合わせ:
(1)(1)及び(2)の100質量%を基準にして50〜95質量%の、
(a)約30〜33質量%のNCO基含有率を有するポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)
及び
(b)約25〜32質量%のNCO基含有率を有するポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)の半プレポリマー
からなる群より選択されるイソシアネート成分、
並びに
(2)(1)及び(2)の100質量%を基準にして5〜50質量%の、発火点が121℃(250°Fを越え、かつ水に僅かにのみ、もしくは無視できる程度に可溶である液体疎水性希釈剤;
及び
B)A)において形成された組合せを成型又は圧縮し、それによりリグノセルロース複合材を形成する、
ことを含んでなる方法。
【請求項2】 リグノセルロース粒子を、リグノセルロース複合体の総質量を基準にして2〜6質量%の結合剤組成物と合わせる、請求項1に記載の方法。
【請求項3】 前記結合剤組成物が、
(1)(1)及び(2)の100質量%を基準にして50〜80質量%のイソシアネート成分、
及び
(2)(1)及び(2)の100質量%を基準にして20〜50質量%の液体疎水性希釈剤、
を含む請求項1に記載の方法。
【請求項4】 前記結合剤組成物が、
(1)(1)及び(2)の100質量%を基準にして60〜75質量%のイソシアネート成分
及び
(2)(1)及び(2)の100質量%を基準にして25〜40質量%の液体疎水性希釈剤
を含む請求項1に記載の方法。
【請求項5】 前記液体疎水性希釈剤が163℃(325°Fを越える発火点を有する請求項1に記載の方法。
【請求項6】 前記液体疎水性希釈剤が191℃(375°Fを越える発火点を有する請求項1に記載の方法。
【請求項7】 前記液体疎水性希釈剤が水に不溶性である請求項1に記載の方法。
【請求項8】 成型又は圧縮を、13.8〜68.9bar(200〜1,000psiの圧力および約118〜221℃(245〜430°Fの温度で約2〜10分間行う、請求項1に記載の方法。
【請求項9】 圧力が20.7〜48.3bar(300〜700psiで、約4〜8分間、約149〜221℃(300〜430°Fである請求項8に記載の方法。
【請求項10】 (1)(a)約30〜33質量%のNCO基含有率を有する前記ポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)が20℃で約2,000cps未満の粘度を有する請求項1に記載の方法。
【請求項11】
(1)(a)約30〜33質量%のNCO基含有率を有する前記ポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)が約2.1〜3.5の官能価、及び約30質量%〜90質量%のモノマー含有率を有し、ここで、モノマーの含有率は、ポリイソシアネートの全質量を基準にして、約5質量%までの2,2'−異性体、約1〜20質量%の2,4'−異性体、及び約25〜65質量%の4,4'−異性体を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項12】 (1)(b)前記半プレポリマーが約0.5〜6%のウレタン基含有率及び20℃で約2,000cps未満の粘度を有する請求項1に記載の方法。
【請求項13】 (1)(b)前記半プレポリマーが、ポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)を1種またはそれ以上のポリオールと反応させることによって、又はポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)をモノマーメチレンビス(フェニルイソシアネート)から調製したプレポリマーと配合することによって調製される、請求項11に記載の方法。
【請求項14】 (2)前記液体疎水性希釈剤が、(i)エステル基内に1〜24個の炭素原子を含むヒドロキシルベンゼンスルホン酸エステル、(ii)エステル基内に8〜24個の炭素原子を含むフタレートジエステル、及び(iii)石油蒸留物ブレンドからなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
【請求項15】 前記石油蒸留物ブレンドが重質熱分解石油蒸留物を含む請求項14に記載の方法。
(発明の背景)
本発明は、リグノセルロース粒子を、ポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)成分及び約121℃(250°Fを越える発火点を有する液体疎水性希釈剤を含有する結合剤組成物とを組合せ、次いで組み合わせたリグノセルロース粒子及び結合剤組成物を成型又は圧縮することによりリグノセルロース複合材を製造する方法に関する。
米国特許第5,002.713号は、少なくとも15%、一般的には15〜40%の含水率を有するリグノセルロース材料から物品を圧縮成型する方法を開示する。開示の方法では、リグノセルロース材料に触媒が適用される。次に、耐水性結合剤を触媒と共にリグノセルロースに適用した後、被覆した材料を204℃(400°F未満の温度で圧縮成型して所望の複合体物品を形成する。触媒は、三級アミン、有機金属触媒又はそれらの混合物である。結合剤は、疎水性イソシアネート、例えば、ポリマージフェニルメタンジイソシアネート、m−及びp−フェニレンジイソシアネート、クロロフェニレンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、トルエントリイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネート、ジフェニルエーテル−2,4,4'−トリイソシアネート及びポリフェノールポリイソシアネートのいずれかであり得る。触媒は、成型製品を製造するのに必要な加圧時間が大幅に増加するような程度までイソシアネート/水反応が遅くならないことを保証するために含まれる。
米国特許第4,414,361号は、リグノセルロース複合体成型物品を調製するための接着性結合剤組成物を記載する。これらの結合剤はポリイソシアネート及びカルボン酸の環式アルキレンエステル、例えば、プロピレンカーボネート又はブチレンカーボネートを含む。このプロセスの結合剤に必要なカルボン酸の環状アルキレンエステルは約121℃(250°Fの発火点を有するが、水溶性又は水混和性である。これらの材料を添加することでポリイソシアネート結合剤の粘度を低下させることができるが、プレス内でマットに加圧する前に水分の反応速度を増加させるという不利な点がある。また、これらの親水性物質は完成したリグノセルロース複合体内に留まり、したがって、複合体成型物品の厚み膨潤を増大させる可能性がある。
(発明の概要)
本発明は、リグノセルロース複合材の製造方法であって、A)リグノセルロース粒子を結合剤組成物と組合せ、かつB)A)において形成されるリグノセルロース粒子及び結合剤組成物の組合せを成型又は圧縮することを含む方法に関する。圧縮又は成型は、典型的には、約13.8〜68.9bar(200〜1000psi(好ましくは、20.7〜48.3bar(300〜700psi)の圧力で約2〜10分(好ましくは、4〜8分)、約120℃〜225℃(好ましくは、150〜200℃)の温度で行う。工程A)において木材粒子と組み合わせられる適切な結合剤組成物は以下の(1)および(2)を含む:
(1)(a)約30〜33%のNCO基含有率を有するポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)成分、好ましくは、20℃で約2,000cps未満の粘度を有するポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)、最も好ましくは、約2.1〜3.5の官能価、約30%〜33%のNCO基含有率及び約30質量%〜90質量%のモノマー含有率を有し、ここでモノマーの含有率はポリイソシアネートの全質量を基準にして約5質量%までの2,2'−異性体、約1質量%〜20質量%の2,4'−異性体、及び約25質量%〜65質量%の4,4'−異性体を含むポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート);
並びに
(b)約25〜33%のNCO基含有率を有するポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)の半プレポリマー、好ましくは、約0.5〜6%のウレタン基含有率及び20℃で約2,000cps未満の粘度を有し、かつポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)をポリオールと反応させることにより、又はポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)をモノマーメチレンビス(フェニルイソシアネート)に由来するプレポリマーと配合することにより調製されるポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)の半プレポリマー;
並びに
(2)発火点が121℃(250°Fを越え、好ましくは163℃(325°Fを越え、最も好ましくは191℃(375°Fを越え、かつ僅かに、もしくは無視できる程度にのみ水溶性であり、好ましくは水に不溶性である液体疎水性希釈剤。
本発明のポリイソシアネートは、約2.1〜3.5、好ましくは2.3〜3.0、最も好ましくは2.6〜2.8の官能価、及び約30%〜33%、好ましくは約30.5%〜32.5%のNCO基含有率、及び約30質量%〜90質量%、好ましくは約40%〜70%のモノマー含有率を有し、ここでこのモノマーの含有率は、ポリイソシアネートの全質量を基準にして、約5質量%までの2,2'−異性、約1〜20質量%の2,4'−異性体、及び約25〜65質量%の4,4'−異性体を含む。これらのイソシアネートのポリマーMDI含有率は、ポリイソシアネートの全質量を基準にして、約10〜70質量%、好ましくは約30%〜60質量%で変化する。
本発明のプレポリマーの製造に用いることができるポリエステルには、多価(好ましくは、二価)アルコールと多塩基性(好ましくは、二塩基性)カルボン酸、ポリカルボン酸無水物との反応生成物又は低級アルコールのポリカルボン酸エステルが含まれる。ポリカルボン酸は、脂肪族、環式脂肪族、芳香族及び/又は複素環であり得、かつ、任意に、(例えば、ハロゲン原子により)置換されていても、及び/又は非置換であってもよい。適切なカルボン酸及びそれらの誘導体の具体例は、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、トリメリット酸、無水フタル酸、無水テトラヒドロフタル酸、無水ヘキサヒドロフタル酸、無水テトラクロロフタル酸、無水エンドメチレンテトラヒドロフタル酸、無水グルタル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、無水フマル酸、二量体及び三量体不飽和脂肪酸(任意に、モノマー性不飽和脂肪酸、例えば、オレイン酸との混合物として)、テレフタル酸ジメチルエステル及びテレフタル酸−ビス−グリコールエステルである。適切なアルコールの具体例は、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、1,4−ブチレングリコール、2,3−ブチレングリコール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,4−ビス−ヒドロキシメチルシクロヘキサン、2−メチル−1,3−プロパンジオール、グリセロール、トリメチロールプロパン、1,2,6−ヘキサントリオール、1,2,4−ブタントリオール、トリメチロールエタン、ペンタエリスリトール、キニトール、マンニトール、1,4−シクロヘキサンジメチロール、ソルビトール、ホルミトール、メチルグリコシド、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、高級ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、高級ポリプロピレングリコール、ジブチレングリコール及び高級ポリブチレングリコールである。ポリエステルは末端カルボキシル基又は一官能性エステル・キャップド官能の小割合を含むことができる。ラクトン(例えば、ε−カプロラクトン)又はジヒドロキシカルボン酸(例えば、ω−ヒドロキシカプロン酸)のポリエステルを用いることもできる。
本発明において成分(2)として用いられる適切な液体疎水性希釈剤には、発火点が121℃(250°Fを越え、好ましくは163℃(325°Fを越え、最も好ましくは191℃(375°Fを越え、かつ水に僅かにのみ可溶であるか、又は水中における溶解度が無視できる程度であり、好ましくは水に不溶である化合物が含まれる。適切な液体疎水性希釈剤の例には、例えば、芳香族スルホンアミド、芳香族リン酸エステル、アルキルリン酸エステル、ジアルキルエーテル芳香族エステル、ジアルキルエーテルジエステル、ポリマーポリエステル、ポリグリコールジエステル、ポリエステル樹脂、アルキルアルキルエーテルジエステル、芳香族ジエステル、芳香族トリエステル、脂肪族ジエステル、アルキルエーテルモノエステル、アルキルモノエステル、ハロゲン化炭化水素、塩素化パラフィン、加工助剤としてしばしば用いられる芳香族油、可塑剤としてしばしば用いられるフタレート(例えば、ジアルキルフタレートを含む)のような化合物が含まれる。
パーティクルボードパネルの調製手順:
パーティクルボード完成紙料(furnish)をステンレス鋼製ボウル(KitchenAid KSM90ミキサー内で用いるためのもの)に配置する。このステンレス鋼製ボウルをKitchenAidミキサーに移し、結合剤混合物を連続的な液滴添加で5分間にわたって、低速設定でミキサーを稼働させながら、添加した。完成紙料をさらに10分間混合して結合剤を均一に分布させた。次に、この樹脂コート完成紙料を20cm×20cm(8インチ×8インチ形態に配置した。次いで、この形態をPHI Hydraulic Press(PW-22シリーズ)内に配置し、177℃(350°に加熱し、かつ4.5分間圧縮しながらパネル厚1.3cm(0.5インチの停止位置まで圧縮した。
配向ストランドボードパネルの調製手順
配向ストランドボード(OSB)完成紙料をふるいを通し、望ましくない不揃いのストランドを除去し、最適完成紙料をファイバーボード・ボックスに保存した。この完成紙料を秤量して2つの30ガロンプラスチック容器に振り分け、Coil Manufacturing Systems Rotary配合機内に配置した。イソシアネート結合剤混合物を、Cascoワックス(Borden Chemical, Inc.から入手可能)と同様に、秤量して配合機内の保持容器に入れた。イソシアネートは下記表3に示された例の通りに、及びワックスは1%w/wでそのOSB完成紙料に添加した。その後、ロータリー配合機を始動させ、10〜15分間イソシアネート及びワックスを完成紙料上に均一に分布させた。次に、その樹脂及びワックスコートしたストランドを、型に移すため、30ガロン容器内に入れ替えた。次いで、それらストランドを予め設定した重さで手により型内に均等に分布させ、その型を分配したストランドから取り除いた。ここで、ストランドはマットに形成された。この期間、プレス、Newman Hydra-Press Model HP-188を作業温度まで加熱し、蒸気噴射をプレスの加熱プラテンを通して送ってライン内の蓄積された水を除去した。マットを2つの金属プラテンの間に配置し、Newmanプレスに送り込んだ。その後、プローブを予備加圧マットに挿入し、内部温度及び内部圧力を測定した。次に、そのボードを6.89bar(100psi蒸気圧の下、マット上では41.4bar(600psiの圧力で2.5分間圧縮し、3.8cm(1.5インチ厚の完成ボードを得た。
【0075】
【表1】
表1
Figure 2003507221
1:記録された全ての試料質量は、5つの試料から得られた値の平均である。
2:完成紙料水分はASTM E871−82によって得る。
3:ボード密度の結果は5枚のボードの平均から得る。
4:内部結合強さ、すなわちIB値は、各ボードを9つの等しい区画に切断して、2枚のボードの平均から得る。したがって、得られた値は18の異なる分析の平均である。
5:厚み膨潤値は2枚のボードの分析の平均として得る。
【0077】
【表3】
表2(続き)
Figure 2003507221
注:
1:記録された全ての試料質量は、5つの試料から得られた値の平均である。
2:完成紙料水分は E871−82によって得る。
3:ボード密度の結果は5枚のボードの平均から得る。
4:内部結合強さ、すなわちIB値は、各ボードを9つの等しい区画に切断して、2枚のボードの平均から得る。したがって、得られた値は18の異なる分析の平均である。
5:厚み膨潤値は2枚のボードの分析の平均として得る。
【0078】
【表4】
表3
Figure 2003507221
注:
1:試料の質量は1枚のOSBパネルから得た。
2:完成紙料水分はASTM E871−82によって得る。
3:ボード密度の結果は分析した全てのボード片の平均から得る。
4:内部結合強さ、すなわちIB値は、分析した8つの異なる試料片の平均である。
5:厚み膨潤値は2枚のボードの分析の平均として得る。
JP2001517614A 1999-08-17 2000-08-14 疎水性希釈剤を含有するpmdi木材結合剤 Pending JP2003507221A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/375,963 1999-08-17
US09/375,963 US6352661B1 (en) 1999-08-17 1999-08-17 PMDI wood binders containing hydrophobic diluents
PCT/US2000/022273 WO2001012724A1 (en) 1999-08-17 2000-08-14 Pmdi wood binders containing hydrophobic diluents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003507221A JP2003507221A (ja) 2003-02-25
JP2003507221A5 true JP2003507221A5 (ja) 2007-10-11

Family

ID=23483108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001517614A Pending JP2003507221A (ja) 1999-08-17 2000-08-14 疎水性希釈剤を含有するpmdi木材結合剤

Country Status (19)

Country Link
US (1) US6352661B1 (ja)
EP (1) EP1210392B1 (ja)
JP (1) JP2003507221A (ja)
KR (1) KR20020026577A (ja)
CN (1) CN1235977C (ja)
AT (1) ATE262009T1 (ja)
AU (1) AU6771600A (ja)
BR (1) BR0013404A (ja)
CA (1) CA2380554A1 (ja)
CZ (1) CZ2002578A3 (ja)
DE (1) DE60009090T2 (ja)
ES (1) ES2216939T3 (ja)
HK (1) HK1051051A1 (ja)
NZ (1) NZ517198A (ja)
PL (1) PL353265A1 (ja)
PT (1) PT1210392E (ja)
SK (1) SK2012002A3 (ja)
TR (1) TR200200391T2 (ja)
WO (1) WO2001012724A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6479127B1 (en) 1999-10-12 2002-11-12 J.M. Huber Corporation Manufacture of multi-layered board with a unique resin system
DE10252866B3 (de) * 2002-11-12 2004-04-29 Kronotec Ag Paneel und Verfahren zur Herstellung eines Paneels
US7071248B2 (en) 2003-01-21 2006-07-04 Ashland Licensing And Intellectual Property, Llc Adhesive additives and adhesive compositions containing an adhesive additive
US20050054807A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-10 Weyerhaeuser Company Low-nitrogen content phenol-formaldehyde resin
US7141195B2 (en) * 2003-09-05 2006-11-28 Weyerhaeuser Co. Process for making engineered lignocellulosic-based panels
US20050242459A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Savino Thomas G Lignocellulosic composite material and method for preparing the same
US20060128886A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-15 Winterowd Jack G Low-nitrogen content phenol-formaldehyde resin
US20080032147A1 (en) * 2005-08-26 2008-02-07 Thomas Neel Medium density fibreboard
US20070044890A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Premomcne, Llc Machine for conditioning soybean straw
US20070049661A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Premomcne, Llc Agricultural stalk strandboard
DE102006054197A1 (de) * 2006-11-15 2008-05-21 Henkel Kgaa Hochfeste Polyurethan-Klebstoffe
US7728096B2 (en) * 2006-12-12 2010-06-01 Weyerhaeuser Nr Company Adhesive having aromatic diisocyanates and aromatic petroleum distillates with low volatility for use in engineered wood products
US20090156777A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-18 Nodelman Neil H Freeze-stable aromatic diisocyanates and processes for the preparation of these freeze-stable products
CN104960064B (zh) * 2008-07-25 2018-08-10 巴斯夫欧洲公司 木质纤维产品及其制备方法
US8519031B2 (en) 2009-03-06 2013-08-27 Biopolymer Technologies, Ltd. Protein-containing emulsions and adhesives, and manufacture and use thereof
RU2558360C2 (ru) 2009-03-06 2015-08-10 Байополимер Текнолоджиз, Лтд. Белоксодержащие пеноматериалы, их получение и применение
RU2617360C2 (ru) 2010-06-07 2017-04-24 Эвертри Белоксодержащие адгезивы, их получение и применение
JP6028019B2 (ja) * 2011-05-12 2016-11-16 エイチ.ビー.フラー カンパニー ホットメルト水分硬化性接着剤組成物
CA3075325A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Evertree Protein-containing adhesives, and manufacture and use thereof
US20130065012A1 (en) 2011-09-09 2013-03-14 Anthony A. Parker Protein-containing adhesives, and manufacture and use thereof
CN104203515A (zh) * 2012-06-19 2014-12-10 松下电器产业株式会社 甘蔗渣成型体
EP3666845A1 (en) 2012-07-30 2020-06-17 Evertree Protein adhesives containing an anhydride, carboxylic acid, and/or carboxylate salt compound and their use
US9631058B2 (en) 2013-09-03 2017-04-25 The Willamette Valley Company Composite wood particulate products with aldehyde-free adhesives and method for making same
WO2015048441A1 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Basf Se Lignocellulosic composite articles
CN106794595A (zh) 2014-08-08 2017-05-31 巴斯夫欧洲公司 用于形成一体板坯的连续方法
CN104530734A (zh) * 2014-12-01 2015-04-22 沈阳理工大学 一种模压成型用胶泥配方及其制备方法
WO2016120167A1 (de) * 2015-01-30 2016-08-04 Basf Se Nebenproduktarme polyphenylenpolymethylenpolyisocyanate
DE102015113775A1 (de) * 2015-08-19 2017-02-23 Fritz Egger Gmbh & Co. Og Gebrochene Dispersion zur Hydrophobierung von lignocellulosehaltigem Material
CN106234004A (zh) * 2016-08-22 2016-12-21 陈星瑞 豇豆的防病虫害种植方法
EP3687677A4 (en) * 2017-09-29 2021-06-09 Huntsman International LLC COMPRESSION-FRIENDLY BINDING AGENT FOR LIGNOCELLULOSE COMPOSITE MATERIALS
EP3793791A1 (en) 2018-05-16 2021-03-24 Basf Se Wood composite articles
CN108841163A (zh) * 2018-07-06 2018-11-20 山东圣泉新材料股份有限公司 改性聚氨酯树脂及其制备方法、改性聚氨酯人造革和应用
CA3110055A1 (en) 2018-08-28 2020-03-05 Basf Se Lignocellulosic composite articles
CA3133349A1 (en) 2019-03-15 2020-09-24 Basf Se Lignocellulosic composite articles

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3666593A (en) 1969-10-27 1972-05-30 Us Plywood Champ Papers Inc Process for making a polyisocyanate-impregnated,paper-overlaid panel
JPS5130577B2 (ja) * 1972-08-05 1976-09-01
JPS5716149B2 (ja) 1973-10-08 1982-04-03
US3905934A (en) 1974-05-23 1975-09-16 Ashland Oil Inc Phenolic resin-polyisocyanate binder systems containing dialkyl phthalate solvents
US4100328A (en) 1976-06-04 1978-07-11 Basf Wyandotte Corporation Binder composition and process for preparing pressure molded cellulosic articles
US4293480A (en) 1979-05-11 1981-10-06 Ashland Oil, Inc. Urethane binder compositions for no-bake and cold box foundry application utilizing isocyanato-urethane polymers
US4341668A (en) * 1980-09-16 1982-07-27 Ashland Oil, Inc. Aqueous composition containing aldehyde condensate and use thereof
US4414361A (en) * 1981-08-17 1983-11-08 Atlantic Richfield Company Organic polyisocyanate-cyclic alkylene carbonate adhesive binder compositions
US4344798A (en) 1981-08-17 1982-08-17 Atlantic Richfield Company Organic polyisocyanate-dialkyl carbonate adhesive binder compositions
US4359507A (en) 1981-11-19 1982-11-16 Atlantic Richfield Company Mixed ethylene and propylene carbonate-containing organic polyisocyanate adhesive binder composition
US4393019A (en) 1981-11-30 1983-07-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Method of pressing reconstituted lignocellulosic materials
DE3216363A1 (de) 1982-05-03 1983-11-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum verleimen von lignocellulosehaltigen rohstoffen mit einem praepolymeren auf basis eines urethanmodifizierten diphenylmethandiisocyanatgemisches
US4517147A (en) 1984-02-03 1985-05-14 Weyerhaeuser Company Pressing process for composite wood panels
US4602069A (en) 1984-04-11 1986-07-22 Ashland Oil, Inc. Phenolic resin-polyisocyanate binder systems containing a phosphorus based acid
US4609513A (en) 1984-08-15 1986-09-02 Jim Walter Research Corp. Binder composition for manufacture of fiberboard
US4617223A (en) 1984-11-13 1986-10-14 The Mead Corporation Reinforced paperboard cartons and method for making same
CA1255470A (en) 1985-05-15 1989-06-13 Karl Walter Process for making a composite wood panel
US4944823A (en) 1985-09-26 1990-07-31 Carbocol, Inc. Composition for bonding solid lignocellulosic materials
US4683252A (en) 1986-02-25 1987-07-28 Ashland Oil, Inc. Phenolic resin-polyisocyanate binder systems containing an organohalophosphate and use thereof
US4850849A (en) 1988-04-29 1989-07-25 Forintek Canada Corp. Apparatus for steam pressing compressible mat material
US5179143A (en) 1988-07-26 1993-01-12 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of compression molded materials
US5008359A (en) 1988-11-25 1991-04-16 Weyerhaeuser Company Isocyanate modified cellulose products and method for their manufacture
US5140086A (en) 1988-11-25 1992-08-18 Weyerhaeuser Company Isocyanate modified cellulose products and method for their manufacture
JP2724360B2 (ja) 1989-06-16 1998-03-09 武田薬品工業株式会社 床下用吸湿シート
US5002713A (en) 1989-12-22 1991-03-26 Board Of Control Of Michigan Technological University Method for compression molding articles from lignocellulosic materials
US5332458A (en) 1991-04-29 1994-07-26 Weyerhaeuser Co Corrugated paperboard strength enhancing process
GB9012397D0 (en) 1990-06-04 1990-07-25 Ici Plc Mold release compositions
US5280097A (en) 1990-11-27 1994-01-18 Weyerhaeuser Company Laminated composites of polyurea-cellulose and methods for their manufacture
US5128407A (en) 1991-07-25 1992-07-07 Miles Inc. Urea extended polyisocyanates
US5143768A (en) 1991-08-30 1992-09-01 Weyerhaeuser Company Laminated dieboard structure
US5204176A (en) 1992-03-03 1993-04-20 The Dow Chemical Company Structural siding composition
US5426182A (en) 1992-05-29 1995-06-20 Union Carbide Chemical & Plastics Technology Corporation Polysaccharides containing complex hydrophobic groups
US6022444A (en) 1994-04-08 2000-02-08 Bayer Corporation Modified PMDI for faster press times or lower press temperatures and reduction of MDI from hot presses
US5674568A (en) 1995-10-03 1997-10-07 Bayer Corporation Treatment of cellulosic fiber products
JPH09286007A (ja) 1996-02-22 1997-11-04 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd リグノセルロース系物質成形体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003507221A5 (ja)
EP1210392B1 (en) Pmdi wood binders containing hydrophobic diluents
US4609513A (en) Binder composition for manufacture of fiberboard
CA2355055C (en) Mixed pmdi/resole resin binders for the production of wood composite products
AU2004206243B2 (en) Adhesive additives and adhesive compositions containing an adhesive additive
AU748344B2 (en) Process for production of wood composites using a mixed PMDI/solid novolac resin binder
US4752637A (en) Binder composition for manufacture of fiberboard
US4833182A (en) Isocyanate-polyester polyol binder for manufacture of cellulosic composites
US6287495B1 (en) Thixotropic wood binder compositions
EP1425144B1 (en) Release agent for lignocellulosic composites
US4898776A (en) Isocyanate/surfactant-modified polyol binder for manufacture of lignocellulosic composites
EP2552989A1 (en) Preparation of lignocellulosic products
JP3894410B2 (ja) リグノセルロース系材料用接着剤組成物、並びにそれを用いた熱圧成形体及び熱圧成形体の製造方法
CA1331247C (en) Isocyanate-polyester polyol binder for manufacture of lignocellulosic composites
JP3894412B2 (ja) リグノセルロース系材料用接着剤組成物、並びにそれを用いた熱圧成形体及び熱圧成形体の製造方法
MXPA01006400A (en) Thixotropic wood binder compositions