JP2003504479A - 架橋剤を含有しない調製物 - Google Patents

架橋剤を含有しない調製物

Info

Publication number
JP2003504479A
JP2003504479A JP2001509417A JP2001509417A JP2003504479A JP 2003504479 A JP2003504479 A JP 2003504479A JP 2001509417 A JP2001509417 A JP 2001509417A JP 2001509417 A JP2001509417 A JP 2001509417A JP 2003504479 A JP2003504479 A JP 2003504479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
aqueous
acid
crosslinker
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001509417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003504479A5 (ja
Inventor
ギスベルト・シェーファー
ヨーゼフ・ホルツァー
アンドレアス・ザンダー
アンドレア・ハイレマン
Original Assignee
コグニス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コグニス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト filed Critical コグニス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト
Publication of JP2003504479A publication Critical patent/JP2003504479A/ja
Publication of JP2003504479A5 publication Critical patent/JP2003504479A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/08Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/275Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of animal origin, e.g. chitin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/736Chitin; Chitosan; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0024Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid beta-D-Glucans; (beta-1,3)-D-Glucans, e.g. paramylon, coriolan, sclerotan, pachyman, callose, scleroglucan, schizophyllan, laminaran, lentinan or curdlan; (beta-1,6)-D-Glucans, e.g. pustulan; (beta-1,4)-D-Glucans; (beta-1,3)(beta-1,4)-D-Glucans, e.g. lichenan; Derivatives thereof
    • C08B37/00272-Acetamido-2-deoxy-beta-glucans; Derivatives thereof
    • C08B37/003Chitin, i.e. 2-acetamido-2-deoxy-(beta-1,4)-D-glucan or N-acetyl-beta-1,4-D-glucosamine; Chitosan, i.e. deacetylated product of chitin or (beta-1,4)-D-glucosamine; Derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は架橋剤を含有しない調製物に関する。該調製物は、沈殿剤をキトサンの水溶液または水性懸濁液に添加し、次いで該溶液または懸濁液を脱水することにより得られる。本発明はまた、本発明の調製物の製造方法、および化粧剤、薬剤、医療品および食品としてのその使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、一般にバイオポリマー、とりわけ、キトサンを沈殿し、次いで乾燥
させることにより得られた架橋剤を含有しない調製物、およびその製造方法に関
する。
【0002】 (背景技術) 活性成分としてキトサン、さらなる要素として有機酸およびコラーゲンを含有
する美容パックは、特開平06−048917(中川)から知られている。特開
平04−275207(新田ゼラチン株式会社)は、キトサンおよびコラーゲン
の粉末状混合物の形態における皮膚化粧用保湿添加剤に関する。欧州特許出願 E
P A2 627 225(Huels)は、粉末形態で存在する酸反応キトサン高吸収性物質を
記載する。
【0003】 ドイツ特許出願 DE-A1 196 43 066(Henkel)は、カチオン性バイオポリマー
とジイソシアネートおよび/またはジアルデヒドとを架橋するすることにより得
られたコラーゲンを含有しない化粧品用調製物を記載する。米国特許 US 5,322,
935(Allied Signal Inc.)は、窒素含有ポリマーの高ポーラス架橋物質および
その製造方法に関する。この方法において、窒素含有ポリマーを最初に水または
水性酸に溶解させ、次いでアニオン塩溶液を用いてイオン的に架橋し、最後に架
橋剤を用いて共有結合的に架橋する。ジアルデヒド並びに芳香族および脂肪族ジ
イソシアネートが、架橋剤の例として挙げられている。国際出願 WO 96/20015(
Kimberly-Clark)は、架橋により製造することができ、外部圧力下ではっきりし
た吸収能力を有する水膨潤性、水不溶性キトサン塩を記載する。特開平03−1
65775(片倉チッカリン株式会社)は、多孔性スポンジまたはフィルムの形
態のN-スクシニルキトサンを、ヘキサメチレンジイソシアネートを用いる架橋
により製造することを記載する。これらのスポンジまたはフィルムは、創傷の手
当て、人工血管または止血手当てのための補綴物質として好適である。欧州特許
EP-B1 663 212(Hydromer Inc.)は、キトサンとポリビニルピロリドンとの架
橋により得られるゲルを記載する。
【0004】 あらゆる既知生成物に共通する1つの特徴は、バイオポリマーが、バイオポリ
マーの反応性中心を化学的に架橋することにより結合されていることである。一
般に二官能性試薬、例えばジアルデヒドまたはジイソシアネートをこの目的のた
めに使用する。これら化学架橋剤の完全な反応は当然できないと一般に考えられ
ており、架橋剤残留物が生成物中に残り得る。これは、特に調製物が長期間皮膚
上にとどまる場合、例えば化粧品または治療用補助物、特にマスクまたは創傷用
手当て物の場合、炎症またはアレルギー反応を引き起こし得る。これは特に、既
に炎症または損傷した皮膚に適用する創傷用手当て物の場合、重大な欠点である
。さらに、生分解性がこれらの化学架橋剤の添加により損なわれる。
【0005】 さらに、通常の化学架橋剤により架橋された製品は、食品または補助食品とし
て、または経口適用のための医薬キャリヤとして使用することができない。
【0006】 (発明の開示) (発明が解決しようとする技術的課題) 従って、本発明が取り扱う課題は、架橋剤を使用して製造された既知の調製物
に匹敵する特性を有する、架橋剤を含有しない調製物を提供することであった。
特に、ブロック、不織布またはマスクの形態の三次元構造物を製造することがで
きる。これに関して特に注意を、乾燥および湿潤状態の両方における機械的安定
性、膨潤性および他の可能な成分との混和性のような特性について向ける。さら
に生成物は、最終製品の要求特性に応じて、簡便で可変性である、該生成物は生
分解性でもある。
【0007】 (その解決方法) 本発明は、沈殿剤をキトサン水溶液および/または水性均一懸濁液に添加し、
次いでキトサンを乾燥することにより得られた架橋剤を含有しない調製物に関す
る。 驚くべきことに、このようにして得られた調製物が、既知の架橋剤含有調製物
に匹敵する特性を有することを見出した。特に、本発明の調製物を用いて、三次
元構造物、例えばブロック、不織布またはマスクを製造することができ、これら
は、機械的安定性、弾性、膨潤性、吸水能力および他の成分との混和性に関して
既知の生成物に匹敵する。さらに、本発明の調製物は高い皮膚化学適合性を示し
、生分解性である。それらは、工業的規模で製造することも容易である。
【0008】 本発明の調製物の機械的安定性(DIN 53 571 に対する破断時引張強度(試験
片B)を測定)は、乾燥状態で10〜1,000mN/mm2の範囲、好ましくは
50〜200mN/mm2の範囲、湿潤状態で10〜500mN/mm2の間、好
ましくは30〜100mN/mm2の間である。それらの弾性(DIN 53 571 に対
する破断時伸び(%)(試験片B)を測定)は、乾燥状態で1〜50%の間、と
りわけ5〜20%の間である。
【0009】 本発明の調製物は、少なくとも5g水/g生成物、とりわけ少なくとも15g
水/g生成物の吸水能力を有する。吸水を測定するために、物質を脱イオン水で
濡らし、検量する。
【0010】 本発明は架橋剤を含有しない調製物の製造方法にも関し、該方法は、沈殿剤を
キトサン水溶液および/または水性均一懸濁液に添加し、次いでキトサンを乾燥
することを特徴とする。
【0011】 本発明の方法は、化学的架橋とは対照的に、沈殿剤を添加することによりpH
値をシフトさせ、順に部分または完全な沈殿が生じ、同時にバイオポリマーの物
理的架橋が生じるという観察に基づく。化学的架橋とは対照的に、繊維は共有結
合によってではなく、おそらくイオン対の形成、静電引力および繊維の機械的か
らみ合いを通じて架橋している。
【0012】 従って、本発明において「架橋剤を含有しない」とは、特に二官能性または多
官能性試薬のような化学架橋剤(例えばジアルデヒドまたはジイソシアネート)
を架橋のために使用しないことを意味し、調製物の機械的安定性はとりわけ物理
的架橋に起因することを意味する。
【0013】 (発明を実施するための最良の形態) キトサン キトサンは、ヒドロコロイドの群に属するバイオポリマーである。化学的にそ
れらは、分子量が異なる部分アセチル化キチンであり、以下の理論モノマー単位
を有する:
【化1】
【0014】 生物学的pH値で負電荷を持つほとんどのヒドロコロイドと対照的に、キトサ
ンはこれらの条件下でカチオン性のバイオポリマーである。正電荷のキトサンは
、逆に荷電した表面と相互作用することができ、それゆえ化粧用ヘアケア製品、
ボディケア製品および薬剤に使用される(Ullmann's Encyclopedia of Industri
al Chemistry, 第5版, 第A6巻, Weinheim, Verlag Chemie, 1986年, 第231〜332
頁参照)。この主題についての概観は、例えば、B. Gesslein らによる HAPPI 2 7 , 57(1990年)、O. Skaugrud による Drug Cosm. Ind. 148, 24(1991年)お
よび E. Onsoyen らによる Seifen-Oele-Fette-Wachse 117, 633(1991年)中で
も発表されている。キトサンはキチンから、好ましくは安価な原料として大量に
入手できる甲殻類の殻の残りから製造される。初めて Hackmann らにより記載さ
れた方法では、通常、キチンをまず塩基を添加して脱プロトン化し、鉱酸を添加
して脱塩し、最後に強塩基を添加して脱アセチル化する。その分子量は幅広い範
囲に分布する。対応する方法は、例えば、Makromol. Chem. 177, 3589(1976年
)またはフランス特許出願 FR 2701266 A から知られている。好ましい種類は、
ドイツ特許出願 DE 442987 A1 および DE 19537001 A1(Henkel)に開示されて
いるものであり、それは10,000〜500,000,000ダルトン、とりわ
け10,000〜500,000ダルトンまたは800,000〜1,200,00
0ダルトンの平均分子量および/または30,000mPas未満のブルックフ
ィールド粘度(グリコール酸中1質量%)、80〜88%の脱アセチル化度およ
び0.3質量%未満の灰分を有する。典型的なカチオン性バイオポリマーとして
のキトサンの他に、誘導化によりカチオン性を維持している誘導キトサンも本発
明における使用のために好適である。
【0015】 水溶液および/または水性均一懸濁液 キトサンを水溶液および/または水性均一懸濁液として使用する。一般にキト
サンは、水性鉱酸または水性有機カルボン酸に溶解または懸濁する。キトサンの
懸濁液は一般にキトサンの溶解画分を含有する。好適な鉱酸は、塩酸、リン酸、
硝酸および硫酸である。好適な有機カルボン酸は、ギ酸、乳酸、プロピオン酸、
マレイン酸、ピルビン酸、グリコール酸、コハク酸、酢酸、クエン酸、酒石酸お
よびアジピン酸を含む。塩酸、乳酸およびグリコール酸が特に好ましい。酸を、
部分または完全溶解キトサンに必要な量で使用する。これらは、一般に10-4
10-2mol酸基/gキトサン、とりわけ1−3×10-3mol酸基/gキトサ
ンである。
【0016】 0.1〜15質量%の水溶液または水性懸濁液を一般に使用し、0.5〜10質
量%、とりわけ1.0〜5.0質量%の水溶液または水性懸濁液が好ましく、1.
5〜2.5質量%の水溶液または水性懸濁液が最も好ましい。これに関して、水
溶液および/または水性懸濁液の濃度を、溶液または懸濁液が20℃で1,00
0〜100,000mPasのブルックフィールド粘度を有するような値に調節
することが有利であることが分かっている。10,000〜40,000mPas
、好ましくは15,000〜35,000mPasの範囲の粘度が特に有利である
ことが分かっている。一般に溶解画分を含有する懸濁液の場合、懸濁液を均一化
して要求粘度を得ることが有利であり得る。原則的に、あらゆる既知の均一化法
、例えばコロイドミルまたはギャップホモジナイザーを使用することは、この目
的のために好適である。コロイドミルを使用して均一懸濁液を調製することは、
特に有利であることが分かっている。均一化を、一般に0〜100℃の範囲の温
度、とりわけ30〜65℃の温度で行う。水溶液または水性均一懸濁液は、一般
に1.0〜7.5、とりわけ4.5〜6.5の範囲のpHを有する。
【0017】 沈殿剤 原則的に、水溶液または水性均一懸濁液のpHを上昇させるあらゆる物質が、
本発明の目的のための沈殿剤として好適である。アルカリ金属、アルカリ土類金
属、アンモニアおよび有機窒素塩基の炭酸塩、炭酸水素塩、リン酸水素塩並びに
水酸化物の水溶液を、この目的のために使用し得る。好適な有機窒素塩基は、例
えば、トリエチルアミン、トリエタノールアミンまたはテトラアルキルアンモニ
ウム水酸化物である。沈殿剤水溶液を、一般に5〜20質量%、とりわけ7〜1
6質量%の濃度で使用する。本発明の1つの好ましい実施態様では、炭酸水素ナ
トリウム水溶液、とりわけ7〜16質量%、好ましくは7〜9質量%の炭酸水素
ナトリウム水溶液を沈殿剤として使用する。
【0018】 本発明は、最終製品の機械的特性が、存在する酸の量に対する沈殿剤(塩基)
の比により影響を受け得るという観察を包含する。キトサンの完全な沈殿を必要
とする場合、塩基を酸に対して等モル量で使用する(一般に塩基0.8〜1.2m
ol:酸1mol、特に塩基0.9〜1.1mol:酸1mol、とりわけ塩基1
mol:酸1mol)。最終製品の機械的特性について満たすべき要求が厳格で
ない場合、等モル未満の塩基を用いた部分沈殿を行い得る。高アルカリ性が最終
製品で要求される場合、モル過剰の塩基を使用し得る。
【0019】 沈殿剤を用いる処理を通じて、バイオポリマー水溶液または水性均一懸濁液の
pHを、一般に5.0〜14の値、とりわけ7.0〜8.5の値に調節する。
【0020】 乾燥 本発明は、最終製品の機械的安定性が、乾燥に使用する方法の選択により、お
よび選択した特定方法のパラメーターにより影響を受け得るという観察を包含す
る。 好適な乾燥法は、例えば、風乾、減圧乾燥であり、とりわけ20〜100℃ま
たは100℃を超える温度での乾燥、および凍結乾燥である。 本発明の1つの好ましい実施態様では、凍結乾燥を乾燥のために使用する。
【0021】 乾燥を凍結工程後にすることが特に好適であることが分かっている。これは、
凍結乾燥と組合せる場合に特に有利である。本発明は、繊維の沈殿により製造さ
れ、凍結工程により固定された構造が、乾燥を凍結乾燥により行う場合、実質的
に無傷のままであるという観察を包含する。この目的のために、要求粘度に調節
し、沈殿剤と混合した懸濁液を、望ましい幾何形態を考慮して、凝固点未満の温
度で凍結させる。凍結工程を行う方法は、凍結乾燥後に形成するスポンジの外観
および構造に大きな影響を有する。例えば、より早い凍結工程では、凍結乾燥後
に形成されるスポンジが、より微細で均一な多孔質となる。凍結工程を、標準的
な凍結浴内で、またはさらに冷却媒体として液化ガス、とりわけ液体窒素を使用
する冷蔵庫内で行い得る。数日間または数週間までの凍結懸濁液の一時貯蔵は、
原則的に可能であり、最終製品の品質に悪影響を及ぼさない。
【0022】 凍結乾燥を、例えば、G.W. Oetjen による Gefriertrocknen, Wiley-VCH Verl
ag, 1997年, 第1版, Weinheim に記載されているような既知の方法により行う。
凍結物質の部分がいつでも部分的または完全的のいずれにも溶解しないように凍
結乾燥を行うことが有利であることが分かっている。経済的観点から、乾燥プロ
セスをエネルギーを適用することにより、例えば放射熱を通じて促進することが
有利であることが分かっている。変色を回避するために、せいぜい生成物の損傷
が起こらないような水準で生成物の既に乾燥した部分の温度を上昇させることが
有利である。
【0023】 調製物の製造 通常、乾燥物含有量0.1〜15質量%、好ましくは0.5〜10質量%、より
好ましくは1.0〜5.0質量%、最も好ましくは1.5〜2.5質量%を有するキ
トサン水溶液または水性懸濁液を、pH1.0〜7.5、好ましくは4.5〜6.5
で無機酸または有機酸、好ましくは塩酸、グルコール酸および/または乳酸を添
加することにより調製する。その温度は、キトサンの膨潤を助けるように選択す
る必要がある。温度は、通常0〜100℃の範囲、好ましくは30〜65℃の範
囲である。溶解キトサンの他に、このようにして調製した懸濁液は、膨潤未溶解
粒子も含有する。記載条件に調節した懸濁液の粘度は、後の不織布の機械的特性
に影響し得る。
【0024】 乾燥状態の弾性を向上させるために、次いでポリオールおよび他の助剤および
添加物を懸濁液に添加し得る。さらに調製物の機械的特性に関する限り、天然繊
維(例えばリグニン、多糖類、ペクチン、特にセルロース)または合成繊維(例
えばポリエステル、ポリアミド)またはそれらの混合物を懸濁液に1〜50質量
%、好ましくは5〜10質量%の量で添加することが有利であることが分かって
いる。均一化前に繊維を溶液または懸濁液に添加することが特に望ましい。次い
で懸濁液を均一化する。望ましい粘度範囲にそれらを調製した後、水溶液および
/または水性均一懸濁液を、例えば減圧または超音波により一般に脱気し、気泡
の取込みを回避する。
【0025】 沈殿剤の添加および均一分配を、キトサンの沈殿および物理的架橋が対応する
凍結金型に充填した後に主として起こるように、急速(一般に1〜10分、好ま
しくは1〜4分)に行うことができる。物理的架橋の発達に関して、10分〜1
0時間、とりわけ30分〜6時間の間さらなる混合を行わずに生成物を放置する
ことが特に有利であることが分かっている。沈殿剤を、静的および/または動的
内部物を用いて混合要素中に加えることができる。得られた懸濁液を、最終製品
に対し要求される幾何形状に対応する適当な金型に導入し得る。最終製品に対し
要求される形状に依存して、金型は、ボウル、チューブ、ホース、シリンジなど
であり得る。最終製品の異なる膜厚を、凍結ボウル内に懸濁液を平らに充填する
ことにより調節することができる。例えば化粧品または治療用補助物または医療
品として使用する不織布の形態に調製物を製造する場合に、1〜100mm、と
りわけ15〜35mmの膜厚に調節することができる。 それから凍結段階を、通常調製物の乾燥前に行う。
【0026】 他の助剤および添加剤の添加を、沈殿剤の添加の前または同時の両方で行い得
る。他の助剤および添加剤を、好ましくは沈殿剤の前に添加する。この場合も、
他の助剤および添加剤を含有する溶液または懸濁液を、沈殿剤の添加前に1,0
00〜100,000mPasの粘度、好ましくは10,000〜40,000m
Pasの粘度、より好ましくは15,000〜35,000mPasの粘度に調節
することが有利である。
【0027】 本発明の別の実施態様では、架橋剤を含有しない調製物に、乾燥後、助剤およ
び添加剤を装填する。例えばこの場合、化粧用および医薬用活性成分またはフレ
ーバーを特別な技術により凍結乾燥後の最終乾燥調製物に適用する。この目的の
ために、活性成分を適当な溶媒に溶解させ、この実施態様でキャリヤ物質として
作用する凍結乾燥後に形成したスポンジに適用し、次いで溶媒を入念に除去する
。適当な溶媒は、例えば、超臨界CO2または非極性若しくは極性有機溶媒、例
えば、ヘキサン、エタノールまたはイソプロパノールである。
【0028】 本発明は、架橋剤を含有しない調製物中に助剤および添加剤を、添加剤の前ま
たは同時の両方で、さらに乾燥後に添加し得るという観察を包含する。
【0029】 助剤および添加剤 使用する助剤および添加剤は、架橋剤を含有しない調製物と混和性であり、調
製物の物性に正の影響を及ぼす、および/または調製物に追加の機能を付与する
物質であり得る。特に好ましい助剤および添加剤は、ポリオール、乳化剤、繊維
、染料、香油、フレーバー、化粧品用活性成分、医薬用活性成分および食品添加
物からなる群から選ばれる物質である。
【0030】 本発明の調製物は、少量のオイル成分、合成および天然炭化水素、ワックス、
カチオン性ポリマー、増粘剤、シリコーン化合物、生物源薬剤、塗膜形成剤、防
腐剤、可溶化剤、構造形成剤および保護溶液(凍結防止剤=CPA)、UV保護
要素並びにさらなる助剤および添加剤類似物を含有し得る。
【0031】 本発明に従い架橋剤を含有しない調製物の追加成分として使用するために好適
なポリオールは、好ましくは2〜15個の炭素原子および少なくとも2個のヒド
ロキシル基を有する。典型例は、以下のものである: ・グリセロール、 ・アルキレングリコール、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコールおよび
100〜1,000ダルトンの平均分子量を有するポリエチレングリコール、 ・自己縮合度1.5〜10を有する工業用オリゴグリセロール混合物、例えば
、ジグリセロール含有量40〜50質量%を有する工業用ジグリセロール混合物
、 ・低級アルキルグリコシド、特にアルキル基中に1〜8個の炭素原子を有する
もの、例えば、メチルグリコシドおよびブチルグリコシド、 ・5〜12個の炭素原子を有する糖アルコール、例えば、ソルビトールまたは
マンニトール、 ・5〜12個の炭素原子を有する糖、例えば、グルコースまたはスクロース、 ・アミノ糖、例えばグルカミン。
【0032】 ポリオールは、キトサンの乾燥物質含有量を基準に通常0.1〜20質量%の
量、好ましくは1〜10質量%の量で使用する。グリセロールおよびポリエチレ
ングリコールをポリオールとして好ましくは使用する。
【0033】 好適な乳化剤は、例えば以下の群の少なくとも1つからの非イオン界面活性剤
である: (b1)エチレンオキシド2〜30molおよび/またはプロピレンオキシド
0〜5molと、8〜22個の炭素原子を有する直鎖脂肪族化合物、12〜22
個の炭素原子を有する脂肪酸、およびアルキル基中に8〜15個の炭素原子を有
するアルキルフェノールとの付加生成物、 (b2)エチレンオキシド1〜30molとグリセロールとの付加物のC12/1 8 脂肪酸モノエステルおよびジエステル、 (b3)6〜22個の炭素原子を有する飽和および不飽和脂肪酸のグリセロー
ルモノエステルおよびジエステルおよびソルビタンモノエステルおよびジエステ
ル並びにそれらのエチレンオキシド付加物、 (b4)アルキル基中に8〜22個の炭素原子を有するアルキルモノグリコシ
ドおよびオリゴグリコシド並びにそれらのエトキシル化類似体、 (b5)エチレンオキシド15〜60molとヒマシ油および/または水素化
ヒマシ油との付加生成物、 (b6)ポリオールエステル、特にポリグリセロールエステル、例えば、ポリ
グリセロールポリリシノーレートまたはポリグリセロールポリ-12-ヒドロキシ
ステアレート。これら群のいくつかの化合物からの混合物も好適である。 (b7)エチレンオキシド2〜15molとヒマシ油および/または水素化ヒ
マシ油との付加生成物、 (b8)直鎖、分枝、不飽和または飽和C12/22脂肪酸、リシノール酸および
12-ヒドロキシステアリン酸と、グリセロール、ポリグリセロール、ペンタエ
リスリトール、ジペンタエリスリトール、糖アルコール(例えばソルビトール)
およびポリグリコシド(例えばセルロース)とをベースとする部分エステル、 (b9)トリアルキルホスフェート、 (b10)羊毛ろうアルコール、 (b11)ポリシロキサン/ポリアルキルポリエーテルコポリマーおよび対応
する誘導体、 (b12)DE-PS 11 65 574 に従うペンタエリスリトール、脂肪酸、クエン酸
および脂肪アルコールの混合エステル、および/または6〜22個の炭素原子を
有する脂肪酸、メチルグルコースおよびポリオール、好ましくはグリセロールの
混合エステル、および (b13)ポリアルキレングリコール。
【0034】 エチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドと、脂肪アルコール、脂
肪酸、アルキルフェノール、脂肪酸のグリセロールモノエステルおよびジエステ
ル並びにソルビトールモノエステルおよびジエステルまたはヒマシ油との付加生
成物は、既知の市販製品である。それらは、平均アルコキシル化度がエチレンオ
キシドおよび/またはプロピレンオキシドの量の比に調和する同族体混合物であ
り、それを用いて付加反応が行われる物質である。エチレンオキシドとグリセロ
ールとの付加生成物のC12/18脂肪酸モノエステルおよびジエステルは、化粧用
配合物のための再脂肪剤として DE-PS 20 24 051 から知られている。
【0035】 C8/18アルキルモノグリコシドおよびオリゴグリコシド、それらの製造および
それらの界面活性剤としての使用は、例えば、US 3,839,318、US 3,707,535、US
3,547,828、DE-OS 19 43 689、DE-OS 20 36 472 および DE-A1 30 01 064 さら
に EP-A 0 077 167 から知られている。それらを、特にグルコースまたはオリゴ
糖類と第1級C8-18アルコールとを反応させることにより製造する。グルコシド
単位に関して、環式糖単位がグリコシド結合により脂肪アルコールと結合してい
るモノグリコシド、および好ましくは約8までのオリゴマー化度を有するオリゴ
マーグリコシドの両方が好適である。オリゴマー化度は、そのような工業製品に
典型的な同族体分布を基準とする統計平均値である。
【0036】 乳化剤を、キトサンの乾燥物質含有量を基準に通常0.1〜20質量%の量、
好ましくは1〜10質量%の量で使用する。
【0037】 好適なオイル成分は、例えば、C6-18、好ましくはC8-10脂肪アルコールをベ
ースとするゲルベアルコール、直鎖C6-20脂肪酸と、直鎖C6-20脂肪アルコール
とのエステル、分枝C6-13カルボン酸と直鎖C6-20脂肪アルコールとのエステル
、直鎖C6-18脂肪酸と分枝アルコール、とりわけ2-エチルヘキサノールとのエ
ステル、直鎖および/または分枝脂肪酸と、多価アルコール(例えばダイマージ
オールまたはトリマートリオール)および/またはゲルベアルコールとのエステ
ル、C6-10脂肪酸をベースとするトリグリセリド、C6-22脂肪アルコールおよび
/またはゲルベアルコールと、芳香族カルボン酸、とりわけ安息香酸とのエステ
ル、植物油、分枝第1級アルコール、置換シクロヘキサン、ゲルベカーボネート
、ジアルキルエーテル、シリコーンオイルおよび/または脂肪族またはナフタレ
ン系炭化水素である。
【0038】 本発明に従い使用し得る合成炭化水素の例は、水素化ポリイソブテン(合成ス
クアラン)、ポリイソブテン、ポリエチレン、ポリプロピレンである。好適な天
然炭化水素は、テルペン、例えばスクアレンまたはスクアランである。炭化水素
を、キトサンの乾燥物質含有量を基準に通常0.1〜20質量%の量、好ましく
は1〜10質量%の量で使用する。
【0039】 好適な増粘剤は、例えば、多糖類、とりわけキサンタンガム、グアール、寒天
、アルギナートおよびチロース、カルボキシメチルセルロースおよびヒドロキシ
エチルセルロース、さらに比較的高分子量のポリエチレングリコール脂肪酸モノ
エステルおよびジエステル、ポリアクリレート、ポリビニルアルコールおよびポ
リビニルピロリドンである。
【0040】 好適なカチオン性ポリマーは、例えば、カチオン性セルロース誘導体、カチオ
ン性デンプン、ジアルキルアンモニウム塩およびアクリルアミドのコポリマー、
4級化ビニルピロリドン/ビニルイミダゾールポリマー、例えば Luviquat(登録
商標)(BASF AG, Ludwigshafen, FRG)、ポリグリコールおよびアミンの縮合生
成物、4級化コラーゲンポリペプチド、例えばラウリルジモニウムヒドロキシプ
ロピル加水分解コラーゲン(Lamequat(登録商標) L、Gruenau GmbH)、4級化小
麦ポリペプチド、ポリエチレンイミン、カチオン性シリコーンポリマー、例えば
アモジメチコーンまたは Dow Corning、Dow Corning Co., USA、アジピン酸およ
びジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミンのコポリマー(Cart
aretine(登録商標)、Sandoz AG, CH)、例えば FR-A 2 252 840 に記載されてい
るようなポリアミノポリアミドおよびその架橋水溶性ポリマー、カチオン性キチ
ン誘導体、例えば場合により微結晶分布の4級化キトサン、ジハロアルキル(例
えばジブロモブタン)とビスジアルキルアミン(例えばビスジメチルアミノ-1,
3-プロパン)との縮合生成物、カチオン性グアールゴム、例えば Celanese, US
A の Jaguar(登録商標) CBS、Jaguar(登録商標) C-17、Jaguar(登録商標) C16、
4級化アンモニウム塩ポリマー、例えば Miranol, USA のMiranol(登録商標) A-
15、Miranol(登録商標) AD-1、Miranol(登録商標) AZ-1 である。
【0041】 好適なシリコーン化合物は、例えば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニ
ルポリシロキサン、環式シリコーン、および室温で液状および樹脂状の両方であ
り得るアミノ-、脂肪酸-、アルコール-、ポリエーテル-、エポキシ-、フッ素-お
よび/またはアルキル-変性シリコーン化合物である。
【0042】 本発明における生物源薬剤は、例えば、ビサボロール、アラントイン、フィタ
ントリオール、パンテノール、AHA酸、植物抽出物、海産物抽出物、ビタミン
およびビタミン錯体である。
【0043】 塗膜形成剤は、例えば、キトサン、微結晶キトサン、4級化キトサン、ポリビ
ニルピロリドン、ビニルピロリドン/ビニルアセテートコポリマー、アクリル酸
類のポリマー、第4級セルロース誘導体、コラーゲン、ヒアルロン酸並びにそれ
らの塩および類似化合物である。
【0044】 使用する染料を、例えば Verlag Chemie, Weinheim により出版された Farbst
offkommission der Deutschen Forschungsgemeinschaft の刊行物 "Kosmetishce
Faerbemittel", 1984年, 第81〜106頁に列挙されているような化粧用途のため
に定評があり好適なあらゆる物質から選択し得る。これらの染料を、混合物全体
を基準に典型的に0.001〜0.1質量%の濃度で使用する。
【0045】 使用する繊維は、天然繊維および合成繊維の両方並びにそれらの混合物であり
得る。好適な天然繊維は、例えば、リグニン、多糖類、ペクチン、特にセルロー
スである。好適な合成繊維は、例えば、ポリエステル、ポリアミドまたはそれら
の混合物である。繊維を、好ましくは1〜50質量%の量、より好ましくは5〜
10質量%の量で使用する。
【0046】 ワックスは、20℃で混練可能であり、固いものから堅くもろいもの、粗大な
ものから微細結晶、透明なものから不透明なもの、但しガラス状ではなく、40
℃超で分解せずに溶融し、比較的低粘度で、融点よりほんの上でさえ糸曳きしな
い天然または合成物質である。本発明に従い使用するために好適なワックスは樹
脂とは異なり、例えば要するに、それらは一般に約50〜90℃の温度、例外的
な場合には200℃と同程度の高温で溶融低粘度状態に変化し、実質的に灰分形
成化合物が無い。ワックスは、その起源により以下の3つの群に分割される:天
然ワックス、例えばカンデリラろう、カルナウバろう、木ろう、アフリカハネガ
ヤろう、コルクろう、グアルマろう、ライスオイルろう、サトウキビろう、オウ
リカリろう、モンタンろう、蜜ろう、セラックろう、鯨ろう、ラノリン(羊毛ろ
う)、尾羽脂、セレシン、オゾセライト(地ろう)、ペトロラタム、パラフィン
ワックスおよびマイクロワックス。化学変性ワックス(硬ろう)、例えばモンタ
ンエステルろう、サソールろう、水素化ホホバろう。および合成ワックス、例え
ばポリアルキレンワックスおよびポリエチレングリコールワックス。これに関し
て、天然ワックス、特に植物ろうが好ましい。
【0047】 フレーバーは、食品に特定の香りまたは味を与えることを目的とする芳香物ま
たは調味料の濃縮調製物である。その例は、バニリン、ペパーミントオイル、マ
イラード生成物、バナナ調味料および他の多くのものである。重要な芳香キャリ
ヤは、精油、およびこれら油の一般に合成されたいわゆる「天然同一」成分それ
ぞれの混合物である。現在、食品、化粧品および医療品のために約600個の天
然芳香物および約4200個の天然同一芳香物がある。好適な香油は、例えば天
然および合成香油の混合物である。天然香油は、花、茎および葉、果物、果皮、
根、木、ハーブおよび草、針状葉および枝、樹脂およびバルサムの抽出物を含む
。動物原料、例えばジャコウネコおよびビーバー原料も使用し得る。典型的な合
成香料化合物は、エステル、エーテル、アルデヒド、ケトン、アルコールおよび
炭化水素型の生成物である。
【0048】 エステル型の香料化合物の例は、ベンジルアセテート、p-tert-ブチルシクロ
ヘキシルアセテート、リナリルアセテート、フェニルエチルアセテート、リナリ
ルベンゾエート、ベンジルホルメート、アリルシクロヘキシルプロピオネート、
スチラリルプロピオネートおよびベンジルサリチラートである。エーテルは、例
えばベンジルエチルエーテルを含み、一方アルデヒドは、例えば、8〜18個の
炭素原子を有する直鎖アルカナール、シトラール、シトロネラール、シトロネリ
ルオキシアセトアルデヒド、シクラメンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラール
、リリアールおよびボルゲオナールを含む。
【0049】 好適なケトンの例は、イオノンおよびメチルセドリルケトンである。好適なア
ルコールは、アネトール、シトロネロール、オイゲノール、イソオイゲノール、
ゲラニオール、リナロール、フェニルエチルアルコールおよびテルピネオールで
ある。炭化水素は主としてテルペンおよびバルサムを含む。しかしながら、調和
した芳香を一緒に生み出す異なる香料化合物の混合物を使用することが好ましい
。他の好適な香油は、比較的低揮発性の精油であり、それらは大抵芳香成分とし
て使用される。その例は、セージ油、カミツレ油、チョウジ油、メリッサ油、ハ
ッカ油、シナモンリーフ油、ライム花油、杜松子油、ベチベル油、オリバナム油
、ガルバヌム油、ラブダナム油およびラバンジン油である。
【0050】 以下のものを、個々または混合物の形態のいずれかで好ましくは使用する:ベ
ルガモット油、ジヒドロミルセノール、リリアール、リラ-ル(Lyral)、シトロ
ネロール、フェニルエチルアルコール、α-ヘキシルシンナムアルデヒド、ゲラ
ニオール、ベンジルアセトン、シクラメンアルデヒド、リナロール、Boisambren
e Forte、Ambroxan、インドール、ヘジオン、サンデライス(Sandelice)、シト
ラス油、マンダリン油、オレンジ油、アリルアミルグリコラート、シクロベルタ
ール、ラバンジン油、サルビア油、β-ダマスコン、ゼラニウム油、バーボン、
シクロヘキシルサリチラート、Vertofix Coeur、Iso-E-Super、Fixolide NP、エ
バーニル(Evernyl)、イラルダインガンマ(Iraldein gamma)、フェニル酢酸
、ゲラニルアセテート、ベンジルアセテート、ローズオキシド、ロミラート(Ro
milat)、イロチル(Irotyl)およびフローラマット。
【0051】 使用する食品添加物は、栄養価を有するまたは有さない物質であり、一般に食
品自体として消費されることも特徴的な食品添加剤として使用されることのいず
れもない物質であり、あるいは工業的理由により製造、加工、調製、処理、包装
、取扱いまたは貯蔵中に食品に添加され、それによりそれら自身またはそれらの
二次生成物が食品の部分になるまたはなり得る物質である。いくつかの食品添加
物は天然起源であり、例えば、ニンジンからのカロチン、緑色植物からのクロロ
フィル、卵または大豆からのレシチンである。他のものは、対照的に純粋な合成
化学品であり、例えば、アゾ染料(タートラジンおよびアマランス)、酸化防止
剤(BHAおよびBHT)および甘味料(サッカリンおよびシクラマート)であ
る。
【0052】 本発明における医薬用活性成分とは、種々の医療形態で製造された活性成分、
治療用補助物およびそれらの輸送手段である。抗アクネ剤としてのアゼライン酸
および殺菌剤としてのPVP/ヨウ素錯体が例として挙げられる。
【0053】 好適な化粧品用活性成分は、化粧用調製物に使用するために好適なあらゆる物
質である。 好適な防腐剤は、例えばフェノキシエタノール、ホルムアルデヒド溶液、パラ
ベン、ペンタンジオールまたはソルビン酸、および Kosmetikverordnung の付録
6, パートAおよびBに掲げられている他の群の化合物である。
【0054】 UV保護要素の例は、室温で液体または結晶であり、紫外線を吸収することが
でき、吸収したエネルギーを長波長放射、例えば熱の形態で放出することができ
る有機物質(光フィルター)である。UV-Bフィルターは、油溶性または水溶
性であり得る。
【0055】 以下のものは、油溶性物質の例である: ・EP 0693471 B1 に記載されているような3-ベンジリデンカンファーまたは
3-ベンジリデンノルカンファーおよびそれらの誘導体、例えば3-(4-メチルベ
ンジリデン)-カンファー、 ・4-アミノ安息香酸誘導体、好ましくは4-(ジメチルアミノ)-安息香酸-2-
エチルヘキシルエステル、4-(ジメチルアミノ)-安息香酸-2-オクチルエステル
および4-(ジメチルアミノ)-安息香酸アミルエステル、 ・ケイ皮酸エステル、好ましくは4-メトキシケイ皮酸-2-エチルヘキシルエ
ステル、4-メトキシケイ皮酸プロピルエステル、4-メトキシケイ皮酸イソアミ
ルエステル、2-シアノ-3,3-フェニルケイ皮酸-2-エチルヘキシルエステル(
オクトクリレン)、 ・サリチル酸エステル、好ましくはサリチル酸-2-エチルヘキシルエステル、
サリチル酸-4-イソプロピルベンジルエステル、サリチル酸ホモメチルエステル
、 ・ベンゾフェノン誘導体、好ましくは2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェ
ノン、2-ヒドロキシ-4-メトキシ-4'-メチルベンゾフェノン、2,2'-ジヒド
ロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、 ・ベンザルマロン酸エステル、好ましくは4-メトキシベンザルマロン酸-ジ-
2-エチルヘキシルエステル、 ・EP 0 818 450 A1 に記載されているようなトリアジン誘導体、例えば2,4,
6-トリアニリノ-(p-カルボ-2'-エチル-1'-ヘキシロキシ)-1,3,5-トリア
ジンおよびオクチルトリアジン、またはジオクチルブタミドトリアジン(Uvasor
b(登録商標) HEB)、 ・プロパン-1,3-ジオン、例えば1-(4-tert-ブチルフェニル)-3-(4'-メ
トキシフェニル)-プロパン-1,3-ジオン、 ・EP 0 694 521 B1 に記載されているようなケトトリシクロ[5.2.1]デカン
誘導体。
【0056】 好適な水溶性物質は以下のものである: ・2-フェニルベンズイミダゾール-5-スルホン酸、およびそのアルカリ金属
、アルカリ土類金属、アンモニウム、アルキルアンモニウム、アルカノールアン
モニウムおよびグルクアンモニウム塩、 ・ベンゾフェノンのスルホン酸誘導体、好ましくは2-ヒドロキシ-4-メトキ
シベンゾフェノン-5-スルホン酸およびその塩、 ・3-ベンジリデンカンファーのスルホン酸誘導体、例えば4-(2-オキソ-3-
ボルニリデンメチル)-ベンゼンスルホン酸および2-メチル-5-(2-オキソ-3-
ボルニリデン)スルホン酸およびそれらの塩。
【0057】 典型的なUV-Aフィルターは、特にベンゾイルメタン誘導体、例えば1-(4'
-tert-ブチルフェニル)-3-(4'-メトキシフェニル)-プロパン-1,3-ジオン、
4-tert-ブチル-4'-メトキシジベンゾイルメタン(Parsol 1789)、1-フェニ
ル-3-(4'-イソプロピルフェニル)-プロパン-1,3-ジオンおよび DE 19712033
A1(BASF)に記載されているエナミン化合物である。UV-AおよびUV-Bフ
ィルターは、当然混合物の形態でも使用し得る。
【0058】 記載した溶解性物質の他に、不溶性顔料、即ち微分散金属酸化物または塩もこ
の目的のために使用し得る。好適な金属酸化物の例は、特に酸化亜鉛および二酸
化チタン、さらに鉄、ジルコニウム、ケイ素、マンガン、アルミニウムおよびセ
リウムの酸化物、およびこれらの混合物である。シリケート(タルク)、硫酸バ
リウムおよびステアリン酸亜鉛も塩として使用し得る。
【0059】 酸化物および塩を、スキンケアおよび皮膚保護用乳液並びに化粧品のための顔
料の形態で使用する。粒子は、100nm未満の平均直径を有すべきであり、好
ましくは5〜50nm、より好ましくは15〜30nmの平均直径を有する。そ
れらは球形であり得るが、楕円形粒子および他の非球形粒子も使用し得る。顔料
をまた、表面処理,即ち親水化または疎水化し得る。その典型例は、被覆二酸化
チタン、例えば Titandioxid T 805(Degussa)またはEusolex(登録商標) T2000
(Merck)である。好適な疎水被覆物質は、特にシリコーン、とりわけトリアル
コキシオクチルシランまたはシメチコンである。いわゆるマイクロ顔料またはナ
ノ顔料を、好ましくは太陽光保護製品中で使用する。マイクロ化酸化亜鉛を好ま
しくは使用する。他の好適なUVフィルターは、P. Finkel のレヴュー SOEFW-J
ournal 122, 543(1996年)で見出すことができる。
【0060】 第1保護要素の上記2つの群の他に、酸化防止剤型の第2保護要素も使用し得
る。酸化防止剤型の第2太陽光保護要素は、UV線が皮膚に浸透した時に開始す
る光化学反応連鎖を中断する。
【0061】 好適な酸化防止剤の典型例は、アミノ酸(例えばグリシン、ヒスチジン、チロ
シン、トリプトファン)およびその誘導体、イミダゾール類(例えばウロカニン
酸)およびその誘導体、ペプチド、例えばD,L-カルノシン、D-カルノシン、
L-カルノシンおよびそれらの誘導体(例えばアンセリン)、カロチノイド、カ
ロテン(例えばα-カロテン、β-カロテン、リコペン)およびその誘導体、クロ
ロゲン酸およびその誘導体、リポン酸およびその誘導体(例えばジヒドロリポン
酸)、アウロチオグルコース、プロピルチオウラシルおよび他のチオール(例え
ばチオレドキシン、グルタチオン、システイン、シスチン、シスタミンおよびそ
れらのグリコシル、N-アセチル、メチル、エチル、プロピル、アミル、ブチル
およびラウリル、パリミトイル、オレイル、γ-リノレイル、コレステリルおよ
びグリセリルエステル)およびそれらの塩、ジラウリルチオジプロピオネート、
ジステアリルチオジプロピオネート、チオジプロピオン酸およびその誘導体(エ
ステル、エーテル、ペプチド、脂質、ヌクレオチド、ヌクレオシドおよび塩)お
よびスルホキシミン化合物(例えばブチオニンスルホキシミン、ホモシステイン
スルホキシミン、ブチオニンスルホン、ペンタ-、ヘキサ-およびヘプタ-チオニ
ンスルホキシミン)を非常に少量の混和可能な適用量(例えばpmol〜μmo
l/kg)で、さらに(金属)キレート化剤(例えばα-ヒドロキシ脂肪酸、パル
ミチン酸、フィチン酸、ラクトフェリン)、α-ヒドロキシ酸(例えばクエン酸
、乳酸、リンゴ酸)、フミン酸、胆汁酸、胆汁抽出物、ビリルビン、ビルベルジ
ン、EDTA、EGTAおよびその誘導体、不飽和脂肪酸およびその誘導体(例
えばγ-リノレイン酸、リノール酸、オレイン酸)、葉酸およびその誘導体、ユ
ビキノンおよびユビキノールおよびそれらの誘導体、ビタミンCおよびその誘導
体(例えばアスコルビルパルミテート、Mgアスコルビルホスフェート、アスコ
ルビルアセテート)、リポン酸、トコフェノールおよび誘導体(例えばビタミン
Eアセテート)、ビタミンAおよび誘導体(ビタミンAパルミテート)およびベ
ンゾイン樹脂のコニフェリルベンゾエート、ルチン酸およびその誘導体、α-グ
リコシルルチン、フェルラ酸、フルフリリデングルシトール、カルノシン、ブチ
ルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、ノルジヒドログアヤック
樹脂酸、ノルジヒドログアイアレチン酸、トリヒドロキシブチロフェノン、尿酸
およびその誘導体、マンノースおよびその誘導体、スーパーオキシド-ジムスタ
ーゼ、亜鉛およびその誘導体(例えばZnO、ZnSO4)、セレンおよびその
誘導体(例えばセレンメチオニン)、スチルベンおよびその誘導体(例えばスチ
ルベンオキシド、トランススチルベンオキシド)および本発明の目的のために好
適なこれら活性成分の誘導体(塩、エステル、エーテル、糖、ヌクレオチド、ヌ
クレオシド、ペプチドおよび脂質)である。
【0062】 凍結防止剤は、例えば、糖溶液(例えばスクロース、マルトースなど)、グリ
セロール、PVP、さらに緩衝溶液である。 助剤および添加剤含有量の全割合は、キトサンの乾燥物質を基準に0.1〜5
0質量%であり得、好ましくは0.5〜10質量%である。
【0063】 産業上利用 本発明の調製物は、高い皮膚化学適合性および高い液体吸収能力により区別さ
れる。従って本発明はまた、化粧用調製物、とりわけ乾燥フィルム、吸収剤およ
び化粧用マスクおよび小さな切り傷(例えば髭剃りによるもの)に対する止血用
スポンジとして本発明の調製物を使用することに関する。
【0064】 本発明はまた、治療用補助物および/または医療品、とりわけ創傷用止血栓、
創傷用手当て物、やけど用手当て物、活性成分を放出する包帯、不織布および経
口用医薬キャリヤとして本発明の調製物を使用することに関する。この実施態様
では本発明の調製物に、種々の局所用医薬配合物を装填することができる。例え
ば経口適用のために本発明の調製物を、例えば抗生物質、鎮痛薬などのためのキ
ャリヤとして使用し得る。
【0065】 本発明はまた、食品としての本発明の調製物の使用に関する。この実施態様で
の食品とは、未変性、調整または加工形態で人に消費されることを意図するあら
ゆる物質である。この定義での食品は、特に補助食品およびダイエットフードも
含む。さらに、本発明の調製物は食品添加物として使用するために好適である。
【0066】 (実施例) 実施例1 キトサン(Hydagen(登録商標) CMFP、Henkel KGaA)2kg、水98kgおよ
びL-(+)乳酸0.346kgの懸濁液をコロイドミル内40℃の温度で、23,
000mPasの粘度に達するまで均一化した。次いで懸濁液を10℃に冷却し
、真空で脱気した。懸濁液9kgを炭酸水素ナトリウム水溶液(=8.05質量
%の炭酸水素ナトリウム水溶液)360gと2分間混合し、次いで金型に注いだ
。金型内の懸濁液の膜厚は22mmであった。3時間放置後、懸濁液を凍結し、
凍結プレートを80℃/1mbarで凍結乾燥した。 次いで乾燥ブロックを必要な寸法および厚みに切断した(厚み:1.2mm、
寸法20×30cm)。
【0067】 実施例2 キトサン2kg、水98kg、グリコール酸0.292kg、セルロース繊維
0.1kgおよび乳化剤 PEG-30 グリセリルステアレート(Tagat S(登録商標)、
Tego Cosmetics, Goldschmidt)0.08kgの懸濁液をコロイドミル内50℃の
温度で、26,000mPasの粘度に達するまで均一化した。次いで懸濁液を
10℃に冷却し、真空で脱気した。懸濁液9kgを炭酸水素ナトリウム水溶液(
=8.05質量%の炭酸水素ナトリウム水溶液)360gと1分間混合し、次い
で金型に注いだ。金型内の懸濁液の膜厚は22mmであった。30分放置後、懸
濁液を凍結し、凍結プレートを80℃/1mbarで凍結乾燥した。 次いで乾燥ブロックを必要な寸法および厚みに切断した(厚み:1.5mm、
寸法20×30cm)。
【0068】 実施例3 キトサン2kg、水98kg、塩酸(20質量%)0.7kg、セルロース繊
維0.1kg、グリセロール0.1kgおよび乳化剤 PEG-30 グリセリルステアレ
ート(Tagat S(登録商標)、Tego Cosmetics, Goldschmidt)0.08kgの懸濁
液をコロイドミル内60℃の温度で、30,000mPasの粘度に達するまで
均一化した。次いで懸濁液を10℃に冷却し、真空で脱気した。懸濁液9kgを
飽和炭酸水素ナトリウム水溶液360gと4分間混合し、次いで金型に注いだ。
金型内の懸濁液の膜厚は22mmであった。6時間放置後、懸濁液を凍結し、次
いで80℃/1mbarで凍結乾燥した。 次いで乾燥ブロックを必要な寸法および厚みに切断した(厚み:5mm、寸法
5×8cm)。
【0069】 粘度測定 示した全ての粘度は、ブルックフィールド DV1 粘度計(スピンドル4、速度
12r.p.m.、20℃)で測定した。
【0070】 機械的安定性、吸水能力および濡れ時間 実施例1〜3に従い得られた生成物の機械的安定性(DIN 53 571 に対する破
断時引張強度(試験片B)を測定)は、乾燥状態で100〜150mN/mm2
の間、湿潤状態で50〜70mN/mm2の間であった。それらの弾性(破断時
伸び(%)を測定)は、乾燥状態で8〜10%の間であった。
【0071】 本発明の調製物は、吸水能力約20g水/g生成物を有する。。吸水を測定す
るために、物質を脱イオン水で濡らし、検量する。
【0072】 本発明の調製物は、濡れ時間約1〜2分を有する。湿潤性を、以下の方法によ
り測定する:測定する試料片(幅26mmおよび厚み1.2mm)の一端を、水
を満たしたトレイに漬け、次いで水平ベンチ上に伸ばす。示した濡れ時間は、水
平片が試料単独の毛管力により距離30mmを完全に濡らす時間である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // A23L 1/05 A23L 1/04 (72)発明者 ヨーゼフ・ホルツァー ドイツ連邦共和国デー−89257イラーティ ッセン、アーダルベルト−シュティフター −シュトラーセ8番 (72)発明者 アンドレアス・ザンダー ドイツ連邦共和国デー−89257イラーティ ッセン、カールスバーダー・シュトラーセ 19番 (72)発明者 アンドレア・ハイレマン ドイツ連邦共和国デー−89171イラーキル ヒベルク、マーダンヴェーク1番 Fターム(参考) 4B041 LH04 LP07 LP25 4C076 BB01 EE30 FF01 4C083 AA021 AD321 CC01 DD21 4F070 AA01 AC16 AE30 FA04 FA05 FB05 FC02 4J002 AB051 DE206 DE216 DE226 DE236 DH036 EN026 EN106 EN136 FD206 GB00

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 沈殿剤をキトサン水溶液および/または水性均一懸濁液に添
    加し、次いでキトサンを乾燥することにより得られた架橋剤を含有しない調製物
  2. 【請求項2】 架橋剤を含有しない調製物の製造方法であって、沈殿剤をキ
    トサン水溶液および/または水性均一懸濁液に添加し、次いでキトサンを乾燥す
    ることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 乾燥を、凍結乾燥により行うことを特徴とする請求項2に記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 0.1〜15質量%のキトサン水溶液および/または水性均
    一懸濁液を使用することを特徴とする請求項2または3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 キトサン水溶液および/または水性均一懸濁液が、pH1〜
    7.5の値を有することを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】 キトサン水溶液および/または水性均一懸濁液の粘度が、1
    ,000〜100,000mPasの範囲であることを特徴とする請求項2〜5の
    いずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】 キトサン水溶液および/または水性均一懸濁液の粘度が、1
    0,000〜40,000mPasの範囲であることを特徴とする請求項6に記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 カチオン誘導化キトサンを、キトサンとして使用することを
    特徴とする請求項2〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】 使用する沈殿剤を、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アン
    モニアおよび有機窒素塩基の炭酸水素塩、炭酸塩、リン酸水素塩並びに水酸化物
    の水溶液からなる群から選択することを特徴とする請求項2〜8のいずれかに記
    載の方法。
  10. 【請求項10】 炭酸水素ナトリウム水溶液を沈殿剤として使用することを
    特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 沈殿キトサンのpHが、5.0〜14の間であることを特
    徴とする請求項2〜10のいずれかに記載の方法。
  12. 【請求項12】 助剤および添加剤を、沈殿剤の前または同時に水溶液およ
    び/または水性均一懸濁液に添加することを特徴とする請求項2〜11のいずれ
    かに記載の方法。
  13. 【請求項13】 架橋剤を含有しない調製物に、乾燥後、助剤および添加剤
    を装填することを特徴とする請求項2〜12のいずれかに記載の方法。
  14. 【請求項14】 使用する助剤および添加剤が、ポリオール、乳化剤、繊維
    、染料、香油、フレーバー、化粧品用活性成分、医薬用活性成分および食品添加
    物からなる群から選ばれる物質であることを特徴とする請求項12または13に
    記載の方法。
  15. 【請求項15】 化粧用調製物としての請求項1に記載の架橋剤を含有しな
    い調製物の使用。
  16. 【請求項16】 治療用補助物および/または医療品としての請求項1に記
    載の架橋剤を含有しない調製物の使用。
  17. 【請求項17】 食品としての請求項1に記載の架橋剤を含有しない調製物
    の使用。
  18. 【請求項18】 食品添加物としての請求項1に記載の架橋剤を含有しない
    調製物の使用。
JP2001509417A 1999-07-12 2000-07-01 架橋剤を含有しない調製物 Withdrawn JP2003504479A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19932075A DE19932075A1 (de) 1999-07-12 1999-07-12 Vernetzerfreie Zubereitungen
DE19932075.6 1999-07-12
PCT/EP2000/006162 WO2001004207A1 (de) 1999-07-12 2000-07-01 Vernetzerfreie zubereitungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003504479A true JP2003504479A (ja) 2003-02-04
JP2003504479A5 JP2003504479A5 (ja) 2007-09-13

Family

ID=7914232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001509417A Withdrawn JP2003504479A (ja) 1999-07-12 2000-07-01 架橋剤を含有しない調製物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050272922A1 (ja)
EP (1) EP1198508B1 (ja)
JP (1) JP2003504479A (ja)
AT (1) ATE291058T1 (ja)
DE (2) DE19932075A1 (ja)
ES (1) ES2239015T3 (ja)
WO (1) WO2001004207A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514087A (ja) * 1999-11-12 2003-04-15 マクロメド・インコーポレーテッド 膨潤及び解膨潤するポリマーブレンド
JP2008501069A (ja) * 2004-05-14 2008-01-17 ダウ・コーニング・アイルランド・リミテッド コーティング組成物
WO2008035757A1 (fr) * 2006-09-22 2008-03-27 Kaneka Corporation Aliment de type gelée contenant de l'ubiquinol

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503671A (ja) * 2000-07-18 2004-02-05 イベックス テクノロジース カンパニイ リミテッド エアーギャプを介した水溶性マイクロフレーク及びその製造法
AUPR224300A0 (en) 2000-12-21 2001-01-25 Silverbrook Research Pty. Ltd. An apparatus (mj72)
JP2004131622A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd キトサン水溶液、その製造方法および物品の被覆方法
DE10258992A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-08 Beisel, Günther Auflage für die dematologische und kosmetische Verwendung
CN114988997B (zh) * 2022-07-01 2023-06-30 重庆科技学院 一种采用羧甲基壳聚糖凝胶制备乙基香兰素晶体的方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3547828A (en) * 1968-09-03 1970-12-15 Rohm & Haas Alkyl oligosaccharides and their mixtures with alkyl glucosides and alkanols
US3707535A (en) * 1969-07-24 1972-12-26 Atlas Chem Ind Process for preparing mono- and polyglycosides
US3772269A (en) * 1969-07-24 1973-11-13 Ici America Inc Glycoside compositions and process for the preparation thereof
US3839318A (en) * 1970-09-27 1974-10-01 Rohm & Haas Process for preparation of alkyl glucosides and alkyl oligosaccharides
US4172887A (en) * 1973-11-30 1979-10-30 L'oreal Hair conditioning compositions containing crosslinked polyaminopolyamides
DE3001064A1 (de) * 1980-01-12 1981-07-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur reinigung von alkylglycosiden durch destillative abtennung nicht umgesetzter alkohole
DE3527482A1 (de) * 1984-07-31 1986-02-06 Fuji Spinning Co., Ltd., Tokio/Tokyo Verfahren zum herstellen von koernigem poroesen chitosan
JPS6317901A (ja) * 1986-07-09 1988-01-25 Higeta Shoyu Kk キトサンの精製法
JPH0751603B2 (ja) * 1986-10-03 1995-06-05 ユニチカ株式会社 キトサンスポンジ
JPS6462302A (en) * 1987-09-01 1989-03-08 Nippon Suisan Kaisha Ltd Water-soluble chitosan salt and production thereof
IT1223362B (it) * 1987-11-20 1990-09-19 Texcontor Ets Derivati cationizzati polisaccaridi ad attivita' ipocolesterolemizzante
DE3903797A1 (de) * 1989-02-09 1990-08-16 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von aktivierten chitosanen und deren verwendung bei der herstellung von chitosanderivaten
US5328939A (en) * 1993-04-27 1994-07-12 Alliedsignal Inc. Rigid materials having high surface area and low density
DE4318094B4 (de) * 1993-06-01 2004-03-04 Stockhausen Gmbh & Co. Kg Superabsorbentien, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
DE4426216A1 (de) * 1994-07-23 1996-01-25 Merck Patent Gmbh Benzyliden-Norcampher-Derivate
DE4426215A1 (de) * 1994-07-23 1996-01-25 Merck Patent Gmbh Ketotricyclo [5.2.1.0] decan-Derivate
DE4442987C2 (de) * 1994-12-02 1997-04-17 Henkel Kgaa Kationische Chitinabbauprodukte
US5599916A (en) * 1994-12-22 1997-02-04 Kimberly-Clark Corporation Chitosan salts having improved absorbent properties and process for the preparation thereof
EP0818450B1 (de) * 1996-07-08 2003-01-15 Ciba SC Holding AG Triazinderivate als UV-Filter in Sonnenschutzmitteln
ES2246501T3 (es) * 1996-11-29 2006-02-16 Basf Aktiengesellschaft Preparados cosmeticos y farmaceuticos que contienen filtros uv-a fotoestables.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514087A (ja) * 1999-11-12 2003-04-15 マクロメド・インコーポレーテッド 膨潤及び解膨潤するポリマーブレンド
JP4768945B2 (ja) * 1999-11-12 2011-09-07 プロセリックス・ソルト・レイク・シティ,インコーポレーテッド 膨潤及び解膨潤するポリマーブレンド
JP2008501069A (ja) * 2004-05-14 2008-01-17 ダウ・コーニング・アイルランド・リミテッド コーティング組成物
JP2014132111A (ja) * 2004-05-14 2014-07-17 Dow Corning Ireland Ltd コーティング組成物
WO2008035757A1 (fr) * 2006-09-22 2008-03-27 Kaneka Corporation Aliment de type gelée contenant de l'ubiquinol
JPWO2008035757A1 (ja) * 2006-09-22 2010-01-28 株式会社カネカ ユビキノールを含有するゼリー状食品

Also Published As

Publication number Publication date
EP1198508B1 (de) 2005-03-16
EP1198508A1 (de) 2002-04-24
US20050272922A1 (en) 2005-12-08
ES2239015T3 (es) 2005-09-16
WO2001004207A1 (de) 2001-01-18
DE19932075A1 (de) 2001-01-18
ATE291058T1 (de) 2005-04-15
DE50009804D1 (de) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102034871B1 (ko) 비타민 c가 함유된 폴리카프로락톤 미립구 필러 및 그 제조방법
US20050272922A1 (en) Processes for preparing crosslinker-free, biopolymer-containing three dimensional structures, and products prepared thereby
CA2095728C (en) A gel-forming liquid carrier composition
CN108484985B (zh) 生产水凝胶的方法
JP5904949B2 (ja) 脂質ペプチド型ゲル化剤と高分子化合物とを含有するゲルシート
CN105473622B (zh) 用于制造成形的交联的透明质酸产物的方法
Singh et al. Designing biocompatible sterile organogel–bigel formulations for drug delivery applications using green protocol
JP2004529866A (ja) 化粧用および/または医薬用製剤
CH698606B1 (fr) Composition de polymère réticulé à base d'hydrates de carbone et/ou de polyols.
WO2007046719A2 (en) Encapsulation system
Lei et al. Covalently cross-linked chitosan hydrogel sheet for topical ophthalmic delivery of levofloxacin
NAGPAL et al. Extraction of gum from Abelmoschus esculentus: Physicochemical peculiarity and antioxidant prepatent
WO2022106676A1 (fr) Billes a base de chitosane, preparation, compositions et applications
CN113788878A (zh) 一类自组装短肽,其在广谱疫苗及生物医学中的用途
ES2370093T3 (es) Procedimiento de preparación de derivados (poli(óxido de etileno) poli(óxido de propileno)) termosensibles, útiles para funcionalizar el quitosano.
KR20150050500A (ko) Mpc와 수용성 가교제를 이용한 구형 하이드로겔 입자
EP1198494B1 (de) Vernetzerfreie zubereitungen
Vino et al. Formulation and evaluation of chitosan beads of levocetirizine dihydrochloride
KR102409404B1 (ko) 고분자량 세리신을 포함하는 화장료 조성물
Giammona et al. New hydrogel matrices based on chemical crosslinked α, β-polyas parthydrazide: Synthesis, characterization and in vivo biocompatibility studies
Najwa et al. Encapsulation of protein within alginate-inulin matrix for targeted drug delivery system
Devi et al. Encapsulation of theophylline in gelatin a–pectin complex coacervates
JP2016540813A (ja) 薬物送達システム
Dixit et al. Research Article on Hydrogel Based on Natural Biopolymer Loaded Smart Antioxidant Hydrogel
BR102021004778A2 (pt) Sistemas nanoparticulados a partir do polisssacarídeo modificado de anacardium occidentale l. (goma do cajueiro) para o tratamento do hiv pediátrico

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070628

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070628

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081209