JP2003503429A - 腺ガンの治療におけるサブスタンスp拮抗薬の使用方法 - Google Patents

腺ガンの治療におけるサブスタンスp拮抗薬の使用方法

Info

Publication number
JP2003503429A
JP2003503429A JP2001507420A JP2001507420A JP2003503429A JP 2003503429 A JP2003503429 A JP 2003503429A JP 2001507420 A JP2001507420 A JP 2001507420A JP 2001507420 A JP2001507420 A JP 2001507420A JP 2003503429 A JP2003503429 A JP 2003503429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
use according
day
genitourinary
compound
antagonists
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001507420A
Other languages
English (en)
Inventor
ポンペイ・ピエルルイジ
マッシ・マウリツィオ
ナビッシ・マッシモ
スパラパニ・ピエル・ルイジ
Original Assignee
バイオポリス ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオポリス ソシエタ ペル アチオニ filed Critical バイオポリス ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2003503429A publication Critical patent/JP2003503429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 腺ガンの治療に有効な新規薬剤を調製するために、ニューロキニン受容体(NK−1;サブスタンスP受容体)の拮抗薬を使用する方法であって、前記拮抗薬が、諸特徴:- ヒトとネズミの両方の組織におけるpA2>6.0;- 非ペプチドエーテル環状構造;- 免疫不全のラット又はマウスの尿生殖器組織にヒト腫瘍細胞を同所移植することによって引き起こされる尿生殖路腫瘍について、試験により実証される抗脈管形成性効果;- 免疫不全のラット又はマウスの尿生殖路の組織にヒト腫瘍細胞を同所移植することによって引き起こされる尿生殖路腫瘍について、腫瘍塊の減少;を有する諸拮抗薬から選定される1種以上の物質である、上記使用方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、腺ガン(adenocarcinomas)、詳しくは、尿生殖路(genito-urinary-t
ractの腫瘍、さらに詳しくは、前立腺ガンを治療するためのサブスタンスP拮抗
薬の使用方法に関する。
【0002】 (技術の状況) 悪性腫瘍は、上皮細胞から生じ、ガン(carcinomas)と呼ばれる。腺由来の異常
タイプのガンが、腺ガンである。 腫瘍と血管形成(angiogenesis)の間の相関作用が仮説として取り上げられて以
来、ガン疾患に対する実行可能で効果的な方法は、血管形成抑制剤を用いた薬理
治療である。
【0003】 血管形成、即ち、新しい毛細血管の形成と発達は、胎児発育等の種々の生理的
状態で生じる。一方、激しい血管形成は、滑液リウマチ様肥大、アテローム性動
脈硬化症、増殖性網膜症、充実性腫瘍等の幾つかの病的状態で生じる。充実性腫
瘍に関し、新たな血管及び/又は発育因子がなければ、それら腫瘍は成長し得な
いし転移することもできないことが立証されてから、新血管形成への関心が高ま
ってきた。充実性腫瘍は、腫瘍に栄養を補給する新血管形成がなければ、1〜2
mm3より大きくは成長し得ない。従って、新血管形成を定量化するための試験
が行われ、種々の期(stages)における腫瘍の成長を評価することが試みられてき
た[トサーン(Tosan) A.、フレジェネ(Fregene)等:アンチキャンサー・リサ
ーチ(Anticancer Research),13,2377〜2382(1993);13:
ブリジット(Brigitte) V.オッフェルセン(Offersen)等:APMIS 106
,463〜469(1998)]。その結果、腫瘍の成長は、新血管形成の遮断
阻害(blockage)によって防ぎ得ることが仮説として取り上げられてきた。
【0004】 試験による立証によって、サブスタンスP(SP)が血管形成を刺激する役目
を果たすことが略述されてきた。 サブスタンスPを毎日投与することによって、血管形成のラット・スポンジ・
モデル(rat sponge model)に激しい新血管形成が生じる[T.-P.D.ファン(
Fan)等:Br. J. Pharmacol., 110,43〜49(1993)]。 SPに対する血管形成性反応は、タキキニン(tachykinines)のためのNK−1
受容体に対する選択的拮抗薬を使用することによって遮断阻害することができる
[T.-P.D.ファン(Fan)等:Br. J. Pharmacol.,110,43〜49(19
93)]。
【0005】 SPの血管形成性活性は、ペプチド拮抗薬又は非ペプチド拮抗薬を投与するこ
とによって弱めることができる[D.レゴリ(Regoli)等:Pharmacol., Rev., 第
64巻,No.4,551〜559(1994)]。
【0006】 そのような諸試験結果から、腺ガン、とりわけ、前立腺ガンの治療にうまく使
用することのできる薬物はいかなるものも未だ認識されるに至っていない。実際
のところ、ファン等は、上述のメカニズムでの将来の治療的使用について述べて
いる。
【0007】 更に、NK−1拮抗薬は、それらの分子構造の変動性が大きく[レゴリ等、1
994]、従って、それら拮抗薬の構造と活性の関係に基づいて、潜在活性を予
測することが非常に困難である。また、その限りにおいて、腺ガン、とりわけ、
前立腺ガンの治療に関し、ヒト特殊型NK−1受容体に対する拮抗薬の活性及び
選択性に関心を向けることができるという試料は、現在のところ全くない。ガン
治療に関する技術の現状に関し、試験された物質のいずれもが、ガンの治療には
効果がないように思える。従って、レゴリの文献に記載の諸物質に関し、ガンに
対するいかなる特異的活性(specific activity)も推測することはできない。
【0008】 本発明は、血管形成抑制剤を投与することによって、とりわけ、タキキニンの
ためのNK−1受容体の拮抗薬を使用することによって、とりわけ、尿生殖路に
局部集中する充実性腫瘍の成長を抑制することを目的としている。 外科医学、化学療法、放射線療法等のガンに対する現行治療法は、この画期的
な原理体系によって取って代えられるか又は完全なものとなる。
【0009】 (発明の概要) 本発明の1つの目的は、腺ガン、詳しくは、尿生殖路の悪性腫瘍、より詳しく
は前立腺ガンを治療するために、NK−1受容体の拮抗薬を使用する方法である
【0010】 本発明のもう1つの目的は、腺ガン、詳しくは、尿生殖路の悪性腫瘍、より詳
しくは前立腺ガンを治療するために、サブスタンスPの拮抗薬を使用する方法で
ある。 本発明の更なる諸目的は、次に示す発明の詳細な説明によって明らかにする。
【0011】 (発明の詳細な説明) 本発明は、充実性腫瘍、詳しくは、尿生殖路から生じる充実性腫瘍の治療にお
いて、サブスタンスP受容体の拮抗薬を使用する方法に関する。本発明に従って
選定した拮抗薬は、表1に記載され、次の諸特徴: (1)ネズミとヒトの両方の組織におけるpA2>6.0(式中、pA2は、最大
効果の半分が生じるときの薬剤の濃度であり、pA2は、受容体に対する配位子
の親和性に直接関連する); (2)非ペプチドエーテル環状構造; (3)ラット及び/又は免疫不全のマウスの尿生殖路組織にヒト腫瘍細胞を同所
移植することによって引き起こされる尿生殖路腫瘍について、試験によって評価
される抗脈管形成性効果であって、同所移植が、細胞の直接的注入による、宿主
(host)への細胞移植であるように意図されていること; (4)ラット及び/又は免疫不全マウスの尿生殖路組織にヒト腫瘍細胞を同所移
植することによって引き起こされる尿生殖路腫瘍について、試験によって実証さ
れる腫瘍塊の減少; を有する。
【0012】 次の諸サブスタンス(substances)は、腺ガン、とりわけ、尿生殖路由来の腺ガ
ンに対する有力な著者達によって評価されている。
【0013】
【表1】
【0014】 上述の諸サブスタンスは、既知のアジュバント(adjuvants; 佐薬)との併用で
薬剤を調製するのに使用することができる。相乗作用するように、それらサブス
タンスは、表2に記載の諸サブスタンスと組み合わせることができる。実際、表
1に記載の諸サブスタンスの1種以上と、表2に記載の諸サブスタンス(又は表
2に記載のそれらサブスタンスの誘導体であって、当業者に知られている誘導体
)の1種以上との組み合わせによって、NK−1拮抗薬の薬理特性のポイント3
〜4に記述されているものより10%以上も高い正の治療応答が与えられる。
【0015】
【表2】
【0016】 投与の経路は、それら化合物の特定の特徴に基づき、そして、静脈内投与、膀
胱内投与、腹腔内投与、筋肉内投与、皮下投与及び経口投与を包含する。 アジュバントは、メチル−p−ヒドロキシベンゾエート、ラテックス、食塩水
等の、薬物療法において通常使用されるものから選定する。 表1に記載の諸サブスタンスを投与、できるだけ、表2に記載の諸サブスタン
スと併用して投与することによって、血管形成と腫瘍塊とが抑制され、それによ
って、腫瘍の成長を低減させるか又は転換させることが可能である。
【0017】 更に、サブスタンスPの拮抗薬を使用することによって、次の諸利点が与えら
れる: 抗嘔吐効果:著しい嘔吐作用を示す化学療法薬物とは逆の効果である; 抗うつ効果:ガンにかかっている患者には非常に重要な精神治療効果である。
【0018】 次の諸例は、本発明を説明するためのものであって、本発明自体の範囲を制限
するものではないものと見なされるべきである。 材料と方法 動物 この研究のために、雄の胸腺欠損マウス[ハーラン(Harlan)]を使用してきた
。これらマウスは、無菌状態でラミナーフローキャビネット(laminar flow cabi
net)に収容し、4〜5週齢で使用した。
【0019】 同所移植 PC−3ヒト前立腺ガン細胞系(ECACC)を最小必須培地(GIBCO
BRL)で保持した。生体内(in vivo)研究のために、指数増殖期の腫瘍細胞を
、0.02%EDTA中のトリプシンで120秒間処置することによって、摘出
した。次いで、それら細胞は、食塩水中で再び浮遊させた。食塩水 20μl(
105個の細胞)をヌードマウス前立腺に接種した。腫瘍は、分析のために、異
なる時間(180日まで3回)で採取した。
【0020】 処置 諸動物は複数のグループ(各グループは10匹の動物)に分け、種々の溶液:
- 生理溶液、- サブスタンスP(1ng〜1mg)、- L-703,606(1n
g〜1mg)、- L-703,606+ロイプロリド・アセテート(Leuprolide Ac
etate)(表1及び表2に記載の投与量を使用)で処置した。それらの処置は、異
なる時間で(1日に1回〜1週に1回)、異なる期間(3日〜180日)の間行
った。
【0021】 免疫組織化学 腫瘍の凍結切片(frozen sections)は、アセトン、アセトン/クロロホルム、
アセトンで固定した。 新たな血管の存在は、ラット・アンチマウス(Rat anti-Mouse)CD31抗体、
第二抗体としてのヤギ・アンチラット(Goat anti-Rat)POX、及び色素原基質
としてのDABを使用することによって、浮き彫りになった。血管を定量化する
ため、画像解析システムを採用した。
【0022】 発ガン性 それら動物は、3〜180日間、観察し続けた。解剖検査は全ての動物で行い
、腫瘍塊を秤量した。
【0023】 結果 (血管密度の定量化) 血管密度に関して得られた定量的データは、異なる処置の間で統計的に有意な
差異(p<0.05)を示した。SP処置済みマウスグループは、CD31値が
、対照グループと比べて統計的に有意に(p<0.05)増加した。 更に、L-703,606で処置したマウスでは、対照グループと比べてもSP
処置済みマウスと比べても、CD31値が統計的に有意に(p<0.05)減少
することが概説された。L-703,606+ロイプロリド・アセテート処置済み
グループは、L-703,606処置済みグループと比べて、CD31値が統計的
に有意に(p<0.05)減少した(>10%)。
【0024】 腫瘍塊の重量 腫瘍塊の重量は、処置日数(3〜180日)を通して、全ての試験グループで
評価した。結果的に、L-703,606で処置したマウスは、対照グループと比
べてもSP処置済みマウスと比べても、腫瘍塊の重量が統計的に有意に(p<0
.05)減少した。
【0025】 L-703,606をロイプロリド・アセテートと併用すれば、腫瘍塊を更に減
少させる(>10%)。 腫瘍塊の重量と処置タイプの間の相互関係は、処置期間−コース(treatment t
ime-course)と比例関係がある。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年7月5日(2001.7.5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0001】 (発明の分野) 本発明は、サブスタンスP拮抗薬の使用方法に関し、本発明は、詳しくは、
ガン(adenocarcinomas)、より詳しくは、尿生殖路(genito-urinary-tract)の腫
瘍、さらにより詳しくは、前立腺ガンを治療するためのNK−1受容体拮抗薬の
使用方法に関する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0005】 SPの血管形成性活性は、ペプチド拮抗薬又は非ペプチド拮抗薬を投与するこ
とによって弱めることができる[D.レゴリ(Regoli)等:Pharmacol., Rev., 第
64巻,No.4,551〜559(1994)]。 EP第0835662号明細書には、負の副作用を特徴とする、サブスタンス Pのペプチド拮抗薬が記述されている。[ヘニング・イボ(Henning Ivo) M.等 :Int. J. Cancer, 61,786〜792(1995)]には、サブスタンスP 受容体のための結合試験が記述され、また、腫瘍の発達は脈管形成のメカニズム によって影響を受けることが仮説として取り上げられている。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0011】 (発明の詳細な説明) 本発明は、腺ガン、詳しくは尿生殖路の腫瘍、より詳しくは前立腺ガンの治療 において、サブスタンスP受容体の拮抗薬、とりわけ、NK−1 受容体の拮抗薬
を使用する方法に関する。本発明に従って選定した拮抗薬は、表1に記載され、
次の諸特徴: (1)ネズミとヒトの両方の組織におけるpA2>6.0(式中、pA2は、最大
効果の半分が生じるときの薬剤の濃度であり、pA2は、受容体に対する配位子
の親和性に直接関連する); (2)非ペプチドエーテル環状構造; (3)ラット及び/又は免疫不全のマウスの尿生殖路組織にヒト腫瘍細胞を同所
移植することによって引き起こされる尿生殖路腫瘍について、試験によって評価
される抗脈管形成性効果であって、同所移植が、細胞の直接的注入による、宿主
(host)への細胞移植であるように意図されていること; (4)ラット及び/又は免疫不全マウスの尿生殖路組織にヒト腫瘍細胞を同所移
植することによって引き起こされる尿生殖路腫瘍について、試験によって実証さ
れる腫瘍塊の減少; によって特徴付けられる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0013】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/704 A61K 31/704 38/00 47/02 47/02 47/12 47/12 47/46 47/46 A61P 35/00 A61P 35/00 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 スパラパニ・ピエル・ルイジ イタリア国、62032 カメリノ、ヴィア ヴァラノ ディ ソプラ、14 Fターム(参考) 4C076 BB01 BB12 BB13 BB15 BB16 BB21 CC27 DD23 DD41 EE56 4C084 AA02 AA17 BA04 BA09 BA17 BA23 MA02 MA52 MA56 MA66 NA05 ZB26 4C086 AA01 AA02 BA02 BC22 BC50 EA10 GA02 GA07 GA12 MA03 MA04 MA05 MA52 MA56 MA66 NA05 ZB26 4C206 AA01 AA02 GA31 MA03 MA04 MA05 MA12 MA72 MA76 MA86 NA05 ZB26

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 腺ガンを治療するための薬剤を調製するために、NK−1受
    容体の拮抗薬を使用する方法であって、前記拮抗薬が、諸特性: - ヒト及びネズミの組織におけるpA2>6.0; - 非ペプチドエーテル環状構造; - ヒト腫瘍細胞をラット及びマウスの尿生殖器組織に同所移植することによっ
    て引き起こされる尿生殖器腫瘍中の、試験により実証される抗脈管形成性効果; - ヒト腫瘍細胞をラット及びマウスの尿生殖器組織に同所移植することによっ
    て引き起こされる尿生殖器腫瘍中の、ガン塊の減少; を有する諸化合物から選定される1種以上の化合物及びそれらの混合物である、
    上記使用方法。
  2. 【請求項2】 該化合物が、FK888、CP96345、CP99994
    、SR140333、CGP47899、RP67580、MEN11149、
    MEN11467、GR205171、L−703,606、それらの諸誘導体
    、及びそれらの混合物から選定される、請求項1記載の使用方法。
  3. 【請求項3】 該化合物が、フルタミド、ロイプロリド、ゴセレリン、アミ
    ノグルテチミド、ケトコナゾール、ドキソルビシン、タクソール、それらの諸誘
    導体、及びそれらの混合物から選定される、請求項1又は2に記載の使用方法。
  4. 【請求項4】 該化合物はそれぞれ、次の用量:フルタミド 15〜150
    0mg/日、ロイプロリド・アセテート 0.1〜10mg/月、ゴセレリン 0
    .1〜10mg/28日、アミノグルテチミド 30〜3000mg/日、ケト
    コナゾール 10〜1000mg/日、ドキソルビシン 2〜100mg/日、タ
    クソール 2〜100mg/日、で投与する、請求項3記載の使用方法。
  5. 【請求項5】 該化合物は、静脈内経路、膀胱内経路、腹腔内経路、筋肉内
    経路、皮下経路及び経口経路によって投与する、請求項1〜4のいずれか1項に
    記載の使用方法。
  6. 【請求項6】 該化合物は、メチル−p−ヒドロキシベンゾエート、ラテッ
    クス、食塩水及びそれらの混合物と混合する、請求項1〜5のいずれか1項に記
    載の使用方法。
  7. 【請求項7】 尿生殖器ガンを治療するための薬剤を調製するための、請求
    項1〜6のいずれか1項に記載の使用方法。
  8. 【請求項8】 前立腺ガンを治療するための薬剤を調製するための、請求項
    1〜6のいずれか1項に記載の使用方法。
JP2001507420A 1999-07-05 2000-07-05 腺ガンの治療におけるサブスタンスp拮抗薬の使用方法 Pending JP2003503429A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT99A000426 1999-03-03
IT1999RM000426A IT1306165B1 (it) 1999-07-05 1999-07-05 Impiego di inibitori della sostanza p per il trattamento degliadenocarcinomi.
PCT/EP2000/006309 WO2001001922A2 (en) 1999-07-05 2000-07-05 Use of substance p antagonists for the treatment of adenocarcinoma

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003503429A true JP2003503429A (ja) 2003-01-28

Family

ID=11406865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001507420A Pending JP2003503429A (ja) 1999-07-05 2000-07-05 腺ガンの治療におけるサブスタンスp拮抗薬の使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6576638B1 (ja)
EP (1) EP1206259A2 (ja)
JP (1) JP2003503429A (ja)
AU (1) AU6561600A (ja)
CA (1) CA2373960A1 (ja)
IT (1) IT1306165B1 (ja)
WO (1) WO2001001922A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013536189A (ja) * 2010-08-12 2013-09-19 セルビシオ アンダルス デ サルド 癌治療におけるnk1、nk2及び/又はnk3の受容体に対する抗体の使用

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002089802A2 (en) * 2001-05-08 2002-11-14 Schering Corporation Use of neurokinin receptor antagonists to treat androgen-dependent diseases
WO2004087165A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Sankyo Company Limited 前立腺肥大症治療薬
ES2246687B2 (es) 2004-02-11 2006-11-16 Miguel Muñoz Saez Utilizacion de antagonistas no peptidicos de receptores nk1 para la produccion de apoptosis en celulas tumorales.
US20080045610A1 (en) * 2004-09-23 2008-02-21 Alexander Michalow Methods for regulating neurotransmitter systems by inducing counteradaptations
EP1809104A4 (en) * 2004-09-23 2009-04-29 Alexander Michalow METHODS FOR REGULATING NEUROTRANSMITTER SYSTEMS BY INDUCING COUNTER-ADAPTATIONS
KR20090035279A (ko) * 2007-10-05 2009-04-09 경희대학교 산학협력단 위장관 손상 예방 및 치료용 조성물
WO2009125039A1 (es) 2008-04-09 2009-10-15 Universidad De Barcelona Anticuerpos para el tratamiento del cáncer
CN102188424B (zh) * 2011-03-23 2013-03-27 浙江理工大学 Sr140333的抗血癌作用
WO2013087964A1 (es) 2011-12-13 2013-06-20 Servicio Andaluz De Salud Uso de agentes modificadores del ambiente peritumoral para el tratamiento del cáncer
ES2493693B1 (es) 2013-02-11 2015-07-07 Servicio Andaluz De Salud Método para predecir o pronosticar la respuesta de un sujeto humano que padece un cáncer al tratamiento con un antagonista del receptor NK1
ES2541870B1 (es) 2013-12-27 2016-05-12 Servicio Andaluz De Salud Uso de antagonistas no peptídicos de NK1 en una determinada dosis para el tratamiento del cáncer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2153841T3 (es) * 1992-08-13 2001-03-16 Warner Lambert Co Antagonistas de la taciquinina.
EP0659409A3 (en) 1993-11-23 1995-08-09 Pfizer Substance P antagonists for the inhibition of angiogenesis.
CA2189501A1 (en) * 1995-11-06 1997-05-07 Harry R. Howard Nk-1 receptor antagonists for the treatment of cancer
EP0835662B1 (en) 1996-10-08 2001-11-14 National Institute of Immunology A drug for the treatment of cancer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013536189A (ja) * 2010-08-12 2013-09-19 セルビシオ アンダルス デ サルド 癌治療におけるnk1、nk2及び/又はnk3の受容体に対する抗体の使用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001001922A2 (en) 2001-01-11
CA2373960A1 (en) 2001-01-11
IT1306165B1 (it) 2001-05-30
EP1206259A2 (en) 2002-05-22
AU6561600A (en) 2001-01-22
ITRM990426A1 (it) 2001-01-05
WO2001001922A3 (en) 2001-05-10
US6576638B1 (en) 2003-06-10
ITRM990426A0 (it) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3342411B1 (en) Rapamycin derivative for treating pancreas cancer
JP3178844B2 (ja) 子宮、卵巣及び乳房における抗増殖活性を有する薬剤の製造のためのフラバノリグナンの利用
Bloom et al. Hormones and the kidney: possible therapeutic role of testosterone in a patient with regression of metastases from renal adenocarcinoma
JP2003503429A (ja) 腺ガンの治療におけるサブスタンスp拮抗薬の使用方法
JP2003508443A (ja) ジテルペノイドトリエポキシドの抗増殖剤としての使用
Oudard et al. Activity of docetaxel with or without estramustine phosphate versus mitoxantrone in androgen dependent and independent human prostate cancer xenografts
CN110062626A (zh) sanglifehrin大环类似物作为抗癌化合物的用途
Maucher et al. Evaluation of the antitumour activity of coumarin in prostate cancer models
Letsch et al. Preclinical evaluation of targeted cytotoxic luteinizing hormone-releasing hormone analogue AN-152 in androgen-sensitive and insensitive prostate cancers
Bogden et al. Treatment of R-3327 prostate tumors with a somatostatin analogue (somatuline) as adjuvant therapy following surgical castration
JP2003523944A (ja) P−糖タンパク質修飾物質を用いる抗ウィルス療法
Huang et al. Blockade of brain" ouabain" prevents sympathoexcitatory and pressor responses to high sodium in SHR
AU2018352167B2 (en) Inhibition of androgen receptor by extracts of medicinal herbs and compositions thereof
RU2335294C2 (ru) Аплидин для лечения множественной миеломы
JP2001504804A (ja) Fas発現阻害方法
CN112807304B (zh) 坎格列净在制备治疗结节性硬化症介导的疾病的药物中的用途
WO2021180055A1 (zh) 一种brd4抑制剂的用途
JP2002519435A (ja) 血管保護剤
RU2292888C2 (ru) Применение производных пироиндолона для приготовления противораковых лекарств
Olson et al. The efficacy and distribution of suramin in the treatment of the 9L gliosarcoma
WO2020051294A1 (en) The combination of xpo1 inhibitors and second agents for the treatment of prostate cancer
Keller et al. Growth inhibition of experimental non‐Hodgkin's lymphomas with the targeted cytotoxic somatostatin analogue AN‐238
JP2002524496A (ja) 肝臓腫瘍治療へのアントラサイクリン誘導体の使用
JP2002502399A (ja) プライマー化合物による抗癌剤の固形癌への増強された送達
CN114222753B (zh) 一种预防和/或治疗神经母细胞瘤的多肽药物及其用途