JP2003501091A - ヒトsel−10ポリペプチドおよびそれらをコードするポリヌクレオチド - Google Patents

ヒトsel−10ポリペプチドおよびそれらをコードするポリヌクレオチド

Info

Publication number
JP2003501091A
JP2003501091A JP2001502590A JP2001502590A JP2003501091A JP 2003501091 A JP2003501091 A JP 2003501091A JP 2001502590 A JP2001502590 A JP 2001502590A JP 2001502590 A JP2001502590 A JP 2001502590A JP 2003501091 A JP2003501091 A JP 2003501091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sel
seq
polypeptide
nucleic acid
human
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001502590A
Other languages
English (en)
Inventor
アデル・エム・ポーリー
マーク・イー・ガーニー
リ・ジンヘ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pharmacia and Upjohn Co
Original Assignee
Pharmacia and Upjohn Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pharmacia and Upjohn Co filed Critical Pharmacia and Upjohn Co
Publication of JP2003501091A publication Critical patent/JP2003501091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一つは海馬細胞中で発現され、一つは乳房細胞中で発現されるヒトsel−10の2つの代替スプライス変異体のいずれかをコードするポリヌクレオチドを含む単離した核酸分子を提供する。本発明は、単離したsel−10ポリペプチドおよび、Aβプロセシングが変化したそれらを発現する細胞系も提供する。すなわち、本発明によれば、ヒトsel−10の薬物インヒビターが提供されるので、これにより、ヒトプレセニリンの定常レベルを増加させ、プレセニリン経路の活性を高める、アルツハイマー病における治療介在の手段が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、一つは海馬細胞中で発現され、一つは乳房細胞中で発現されるヒト
sel−10の2つの代替(alternative)スプライス変異体のいずれかをコード
するポリヌクレオチドを含む単離した核酸分子を提供する。
【0002】 発明の背景 アルツハイマー病(AD)は、中年期ないし老年期の間に進行性記憶および認
識機能の低下を引き起こす中枢神経系の退行性障害である。該疾患は、細胞外ア
ミロイドプラークおよびニューロン内神経原線維のもつれを含む広汎な神経病理
学的特徴を伴なう[Sherrington, R., et al.; Nature 375:754-60 (1995)]。
ADを引き起こす病因経路はよく理解されていないが、いくつかの遺伝子座が該
疾患の発症に関わっていることが知られている。
【0003】 早期発症アルツハイマー病(AD)に関連する遺伝子は早期発症ADに罹患し
た家族におけるマッピング研究の使用により同定されている。これらの研究は、
染色体1および14上の遺伝子座がADに関わっているようであることを示した
。染色体14遺伝子座のポジショナルクローニングは、後にプレセニリン−1(
presenilin-1;PS−1)と名付けられた8−経膜ドメインタンパク質[Sherrin
gton, R., et al.; Nature 375:754-60 (1995)]をコードする新規突然変異体遺
伝子を同定した。ヒトESTデータベースのBlast調査はPS−1への相同
性を示す単一ESTを明らかにし、プレセリニン−2(PS−2)と称され、そ
れは染色体1上のADに関連する遺伝子であると示された[Levy-Lahad, E. et
al., Science 269:973-977 (1995); Rogaev, E.I., et al., Nature 376:775-8
(1995); Li, J. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 92:12180-12184 (199
5)]。
【0004】 アルツハイマー病に関連するPS−1およびPS−2の突然変異体は主にミス
センス突然変異体である。PS−1およびPS−2の両方ともタンパク質プロセ
シングを受け、それらは家族性アルツハイマー病に見出された点突然変異により
変化し得る[Perez-Tur, J. et al., Neuroreport 7:27-301 (1995); Mercken,
M. et al., FEBS Lett. 389:297-3032 (1996)。PS−1遺伝子発現は組織にわ
たって広く分布するが、一方、高レベルのPS−2 mRNAは膵臓および骨格
筋に見出される[Li, J. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 92:12180-12
184 (1995); Jinhe Li, 私信]。しかしながら、高レベルのPS−2タンパク質
は脳内では見つかっていない[Jinhe Li, 私信]。PS−1およびPS−2タン
パク質の両方とも小胞体、ゴルジ体および核エンベロープに位置付けられている
[Jinhe Li, 私信; Kovacs, D.M. et al., Nat. Med. 2:224-229 (1996); Doan,
A. et al., Neuron 17:1023-1030 (1996)]。PS−1遺伝子またはPS−2遺
伝子のいずれかにおける突然変異は該アミロイドタンパク質前駆体(APP)の
プロセシングを変化させ、A−ベータ1〜42の比をA−ベータ1〜40に対し
て増大させるようにする[Scheuner, D. et al., Nat. Med. 2:864-870 (1996)
]。トランスジェニックマウスにおいて、ヒトAPPと共発現した場合、A−ベ
ータ1〜40と比較して、A−ベータ1〜42の比に同様の増大[Borcshelt, D
.R. et al., Neuron 17:1005-1013 (1996); Citron, M. et al., Nat. Med. 3:6
7-72 (1997); Duff, K. et al., Nature 383:710-713 (1996)]が、アミロイド
プラーク中にA−ベータ沈着の加速[Borchelt et al., Neuron 19:939 (1997)
]と共に観察される。
【0005】 ADにおけるPS−1およびPS−2の役割に関してなされた上記観察にもか
かわらず、それらの生物学的機能は分からないままであり、それらは未知の生物
学的機能を有する大多数のヒトの病気遺伝子と共に置かれている。遺伝子または
その産物の機能が未知である場合、モデル生物体における遺伝子解析が、そのよ
うな遺伝子を既知の生化学的または遺伝子学的経路に位置付けるのに有用であり
得る。これは、解析下の遺伝子における突然変異の効果を抑制するか、または促
進するかのいずれかをする外来遺伝子突然変異につきスクリーニングすることに
より行う。例えば、疾患遺伝子における機能損失突然変異体の外来抑圧因子は、
該突然変異体遺伝子の下流にある影響された遺伝子的もしくは生化学的経路を刺
激し、一方、機能獲得突然変異体のサプレッサーは、おそらく、該回路を止める
であろう。
【0006】 該プレセニリンの機能の解明に用い得る一つのモデル生物体はC.elega
nsであり、それは、ヒトプレセニリンをコードする遺伝子に対して高度の相同
性を有するsel−12と共に、PS−1およびPS−2に相同性を有する3つ
の遺伝子を含有する。Sel−12は活性化ノッチ受容体(activated notch rec
eptor)、lin−12(d)のサプレッサーについてのスクリーンにおいて発見
された[Levitan, D. et al. Nature 377:351-354 (1995)]。Lin−12は発
生において機能して、細胞家系をパターン化する。lin−12(d)のごとき
ハイパーモーフ突然変異(hypermorphic mutations)は、lin−12活性を増
大させ、「多重陰門(multi-vulval)」遺伝子型を生じ、一方、lin−12活性
を低下させるヒポモーフ突然変異(hypomorphic mutations)は、該陰門の反転
ならびにいくつかの他の細胞家系においてホメオティック変化(homeotic chang
e)を生じる[Greenwald, I., et al., Nature 346:197-199 (1990); Sundaram,
M. et al., Gentics 135:755-763 (1993)]。Sel−12突然変異はハイパー
モーフlin−12(d)突然変異を抑制するが、それは、該lin−12(d
)突然変異が無傷lin−12(d)受容体によるシグナリングを活性化すると
きのみである[Levitan, D. et al., 377:351-354 (1995)]。該受容体の細胞質
ドメインを切り出すlin−12突然変異もシグナリングを活性化するが[Gree
nwald, I., et al., Nature 346:197-199 (1990)]、sel−12の突然変異に
よっては抑制されない[Levitan, D. et al., Nature 377:351-354 (1995)]。
これは、sel−12突然変異が、おそらく、血漿膜中に存在する機能的lin −12受容体の量を減少させることによって、該lin−12シグナリング経路
の上流に作用することが示唆される。ある種のlin−12ハイパーモーフ突然
変異を抑制することに加え、sel−12に対する突然変異は産卵についての機
能損失、および、かくして卵の内部蓄積を生じるが、それ以外は該突然変異は解
剖学的に正常のようである[Levitan, D. et al., Nature 377:351-354 (1995)
]。Sel−12突然変異はヒトPS−1またはPS−2のいずれかにより救済
され得、sel−12、PS−1およびPS−2は機能的ホモログであることが
示唆される[Levitan, D., et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 93:14940-
14944 (1996)]。
【0007】 もう一つの遺伝子、sel−10がlin−12ヒポモーフ突然変異のサプレ
ッサーについての別の遺伝子スクリーンにおいて同定されている。sel−10
における機能損失突然変異は、lin−12ヒポモーフ突然変異体によるシグナ
リングを修復する。sel−10活性の低下がlin−12活性を上昇させるの
で、sel−10はlin−12シグナリングのネガティブ・レギュレータとし
て作用すると結論付け得る。Sel−10はsel−12、C.elegans
プレセニリンホモログのネガティブ・レギュレータとしても作用する[Levy-Lah
ad, E. et al., Science 269:973-977 (1995)]。Sel−10活性の損失は
el−12におけるヒポモーフ突然変異に関連する産卵障害を抑制する[Iva Gr
eenwald, 私信]。Sel−10に対する機能損失突然変異のlin−12およ
sel−12への影響は、sel−10がlin−12/ノッチおよびプレセ
ニリン活性の両方のネガティブ・レギュレータとして作用することを示す。かく
して、C.elegensのヒトホモログは、アルツハイマー病の発生病理に関
わる方法で、遺伝子学的および/または生理学的にヒトプレセニリン遺伝子と相
互作用すると予想される。 前記の観点で、ADに関係する遺伝子の同定について、およびADをもたらす
生物学的経路を妨害することができる剤の同定についてのアッセイの開発につい
て絶え間ない必要性があることは明らかであろう。
【0008】 情報の開示 Hubbard EJA, Wu G, Kitajewski J, and Greenwald I (1997) Sel-10, a negati
ve regulator of lin-12 activity in Caenorhabditis elegans, encodes a mem
ber of the CDC4 family of proteins. Genes & Dev 11: 3182-3193. Greenwald-I; Seydoux-G (1990) Analysis of gain-of-function mutations of
the lin-12 gene of Caenorhabditis elegans Nature 346: 197-9. Kim T-W, Pettingell WH, Hallmark OG, Moir RD, Wasco W, Tanzi R (1997) En
doproteolytic cleavage and proteasomal degradation of presenilin 2 in tr
ansfected cells. J Biol Chem 272:11006-11010. Levitan-D, Greenwald-I (1995) Facliltation of lin-12-mediated signalling
by sel-12, a Caenorhabditis elegans S182 Alzheimer's disease gene Natur e 377: 351-4. Levitan-D; Doyle-TG; Brousseau-D, Lee-MK, Thinakaran-G; Slunt-HH; Sisodi
a-SS; Greenwald-I (1996) Assessment of normal and mutant human presenili
n function in Caenorhabditis elegans Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 93: 1
4940-4. Sundaram-M; Greenwald-I (1993) Suppressors of a lin-12 hypomorph define
genes that interact with both lin-12 and glp-1 in Caenorhabditis elegans . Genetics. 135: 765-83. Sundaram-M; Greenwald-I (1993) Genetic and phenotypic studies of hypomor
phic lin-12 mutants in Caenorhabditis elegans. Genetics. 135: 755-63. F55B 12.3 GenPep Report (WMBL locus CEF55B12, accession z79757). WO 97/11956
【0009】 発明の概要 本発明はヒトsel−10をコードするポリヌクレオチドを含む単離した核酸
分子を提供し、それは海馬細胞中および乳房細胞中で発現される。特記しない限
り、sel−10に対する本明細書におけるいずれの言及もヒトsel−10に
対する言及であり、海馬および乳房sel−10の両方を包含するものと理解さ
れるであろう。
【0010】 好ましい具体例において、本発明は、以下の: (a) 配列番号:3、配列番号:4、配列番号:5、配列番号:6および
配列番号:7よりなる群から選択される完全アミノ酸配列を有するヒトsel−
10ポリペプチドまたはATCC寄託番号98978に含有されるcDNAクロ
ーンによりコードされるものをコードするヌクレオチド配列; (b) 配列番号:8、配列番号:9および配列番号:10よりなる群から
選択される完全アミノ酸配列を有するヒトsel−10ポリペプチドまたはAT
CC寄託番号98979に含有されるcDNAクローンによりコードされるもの
をコードするヌクレオチド配列;および (c) (a)または(b)のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配
列よりなる群から選択される配列に少なくとも95%相同な配列を有するポリヌ
クレオチドを含む単離した核酸を提供する。 もう一つの局面において、本発明はストリンジェント条件下でsel−10を
コードするポリペプチドまたはそのフラグメントにハイブリダイズするポリヌク
レオチドを含む単離した核酸分子を提供する。
【0011】 本発明は、本発明の単離した核酸分子を含むベクター、そのようなベクターが
導入されている宿主細胞、および前記宿主細胞を培養し、次いで、該sel−1
0ポリペプチドを単離することを特徴とするsel−10を獲得する方法も提供
する。 もう一つの局面において、本発明は、単離したsel−10ポリペプチドなら
びにそれらのフラグメントを提供する。好ましい具体例において、該sel−1
0ポリペプチドは配列番号:3、4、5、6、7、8、9および10よりなる群
から選択されるアミノ酸配列を含む。単離した抗体、ポリクローナルおよびモノ
クローナルの両方は、sel−10ポリペプチドに特異的に結合し、それらも提
供する。 もう一つの局面において、APP産生細胞系において生じるAβ1〜40/A
β1〜40+Aβ1〜42の比を変化させることが可能な剤を同定する方法を提
供する。 もう一つの局面において、APP産生細胞系において生じるAβ1〜40/A
β1〜40+Aβ1〜42の比を変化させることが可能な化合物を提供する。 もう一つの局面において、1以上のAPPイソタイプを発現する哺乳類宿主の
組織または体液におけるAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を変化
させることが可能な剤を同定する方法であって、該宿主にAβ1〜40/Aβ 〜40 +Aβ1〜42の比を変化させるのに有効な量の試験剤を投与することを
特徴とする方法を提供する。
【0012】 図面の簡単な説明 図1Aおよび1B:図1Aおよび1Bは、PS1−C−FLAG、6−myc
−N−sel−10、およびAPP695NL−KK cDNAでトランスフェ
クトしたHEK293細胞におけるタンパク質発現を示すウェスターンブロット
である。
【0013】 図2Aおよび2B:図2Aおよび2Bは、ノーザンブロットである。図2Aは
、6.5および4.5Kb転写物のユビキチン発現を示す通常の乳房sel−1 mRNAでプローブした複数の組織ノーザンブロットである。図2Bは、海
sel−10 mRNAの脳内のみでの制限発現を示す複数の組織ノーザンブ
ロットである。
【0014】 図3A、3Bおよび3C:図3A、3Bおよび3Cはウェスターンブロットで
ある。図3Aは、SEL−10−mycは、抗−PS1ループ抗体での免疫沈降
により示されるように、PS1と複合体を形成することを論証する。HEK29
3細胞はSEL−10−mycまたはPS1を含有する構築物でトランスフェク
トするか、両方の構築物で共トランスフェクトするか、(それぞれ、pcDNA
1またはpCS)を制御するだけの対応するベクターでトランスフェクトするか
、あるいは、DNA無しで擬トランスフェクトした。培養は、ラクタスタチン(
12μM)で処理して、指示されるようにプロテアソーム活性を阻害した。該免
疫沈降物は当該ゲルの左側に負荷し、細胞ライゼートは右に負荷した。免疫沈降
の対照は非特異的IgGおよび、細胞ライゼート無し(「無タンパク質」)のタ
ンパク質Gビーズを持つただの抗−PS1ループ抗体であった。免疫ブロットは
抗―myc抗体でプローブして、該免疫沈降物および細胞ライゼート中でSEL
−10−mycを検出した。SEL−10−mycは、SEL−10−mycで
トランスフェクトした、またはSEL−10−mycおよびPS1で共トランス
フェクトした細胞由来のライゼート中で発現するが、該SEL−10−mycお
よびPS1構築物で共トランスフェクトした細胞中ではPS1との複合体として
しか検出されなかった。図3Bは、プロテアソーム分解がラクタシスチンで阻害
されたときしか、SEL−10−myc/PS1複合体が検出されないことを論
証する。図3Cは、該SEL−10−myc/PS1複合体の抗−myc抗体で
の免疫沈降がSEL−10−mycが先ず完全長かつ高分子量形態のPS1と会
合することを示すことを論証する。免疫沈降は抗−PS1ループまたは抗−my
c抗体のいずれかでプローブした。ECL展開ウェスターンブロットの長めの露
出は、非常に低レベルのPS1−NTFをSEL−10−mycとの免疫沈降物
中に示すが、PS1−CTFは検出できない。
【0015】 図4Aおよび4B:図4Aおよび4Bは、ウェスターンブロットである。図4
Aは、SEL−10−mycがPS1のユビキチン化を促進することを論証する
。PS1を安定して発現するHEK293細胞系をSEL−10−mycでトラ
ンスフェクトした。抗−PS1ループ抗体での免疫沈降の後、抗−ユビキチン抗
体で検出した。図4Bは、SEL−10−mycの増大した発現は、PS1−N
TFおよびPS1−CTFの減少と共に、完全長PS1の量における対応する増
加をもたらす。細胞ライゼートは抗−PS1ループ抗体で免疫沈降し、次いで、
ウェスターンブロット上で同一の抗体でプローブして、PS1およびそのプロセ
シング産物を検出した。
【0016】 図5A、5Bおよび5C:図5A、5Bおよび5Cは、グラフである。図5A
は、APPでのSEL−10−mycのトランジェント共発現がAβ1〜40お
よびAβ1〜42の産生を増加させることを論証する。当該効果は共発現された
PS1に付加的である。図5Bは、SEL−10−mycまたはPS1の安定発
現は内在Aβ産生を増大させることを論証する。図5Cは、該安定細胞系におけ
るAPPのトランジェント発現はpcDNA3.1ベクター対照でトランスフェ
クトした細胞系において見られるレベルを超えて外来Aβ産生を増大させること
を論証する。
【0017】 発明の詳細な記載 本発明はヒトsel−10をコードするポリヌクレオチドを含む単離した核酸
分子を提供する。ヒト海馬sel−10(hhsel−10)のヌクレオチド配
列は、その配列は配列番号:1に示されるが、それは5つのhhsel−10ポ
リペプチド(hhsel−10−(1)、hhsel−10−(2)、hhse
l−10−(3)、hhsel−10−(4)、およびhhsel−10−(5
)、本明細書においては、まとめてhhsel−10という)をコードする。ヒ
ト乳房sel−10(hmsel−10)は、その配列は配列番号:2に示され
るが、それは3つのhmsel−10ポリペプチド(hmSel−10−(1)
、hmSel−10−(2)、およびhmSel−10−(3)、本明細書にお
いて、まとめてhmSel−10という)をコードする。該hhsel−10ポ
リヌクレオチドのヌクレオチド配列は配列番号:1に与えられ、ここに、配列番
号:1のヌクレオチド残基45〜1928はhhsel−10(1)に対応し、
配列番号:1のヌクレオチド残基150〜1928はhhsel−10(2)に
対応し、配列番号:1のヌクレオチド残基267〜1928はhhsel−10
(3)に対応し、配列番号:1のヌクレオチド残基291〜1928はhhse
l−10(4)に対応し、および配列番号:1のヌクレオチド残基306〜19
28はhhsel−10(5)に対応する。該hmsel−10ポリヌクレオチ
ドのヌクレオチド配列は配列番号:2に与えられ、ここに、配列番号:2のヌク
レオチド残基180〜1949はhmsel−10(1)に対応し、配列番号:
2のヌクレオチド残基270〜1949はhmsel−10(2)に対応し、配
列番号:2のヌクレオチド残基327〜1949はhhsel−10(3)に対
応する。hhSel−10およびhm−Sel−10核酸分子によりコードされ
るポリペプチドのアミノ酸配列は、以下に示される:配列番号:3、4、5、6
、および7は、それぞれ、hhSel−10−(1)、hhSel−10−(2
)、hhSel−10−(3)、hhSel−10−(4)、およびhhSel
−10−(5)ポリペプチドに対応し、配列番号:8、9、および10は、それ
ぞれ、hmSel−10−(1)、hmSel−10−(2)、hmSel−1
0−(3)ポリペプチドに対応する。特記しない限り、sel−10に対する本
明細書におけるいずれの言及もヒトsel−10に対する言及であり、全ての海
馬および乳房sel−10核酸分子(sel−10核酸、ポリヌクレオチド、D
NA、RNAまたは遺伝子への言及の場合)、またはポリペプチド(sel−1
0タンパク質、ポリペプチド、アミノ酸配列の場合)を包含することが理解され
るであろう。海馬sel−10および乳房sel−10核酸分子およびポリペプ
チドのフラグメントも提供する。
【0018】 配列番号:1のヌクレオチド配列は実施例1に記載されたように得られ、cD
NAクローンPNV102−1中に含有され、それは1998年11月9日に、
American Type Culture Collection, 10801 University Blvd., Manassas, VA 2
0110に寄託され、寄託番号98978が与えられた。配列番号:2のヌクレオチ
ド配列は実施例1に記載されたように得られ、cDNAクローンPNV108−
2中に含有され、それは1998年11月9日に、American Type Culture Coll
ection, 10801 University Blvd., Manassas, VA 20110に寄託され、寄託番号9
8979が与えられた。
【0019】 本発明のヒトsel−10ポリペプチドはC.elegans sel−10
、ならびに酵母CDC4およびヒトLIS−1を含むβトランスデューシンタン
パク質ファミリーのメンバーとホモロジーを共有する。このファミリーはF−ボ
ックスおよびWD−40反復の存在により特徴付けられる[Li, J., et al., Pr
oc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 92:12180-12184 (1995)]。該反復は20〜40
個のアミノ酸長であり、gly−his(GH)およびtrp−asp(WD)
残基に結合される。β−トランスデューシンの三次元構造は、該WD40反復は
7枚羽根プロペラ様構造のアームを形成することを示す[Sondek, J., et al.,
Nature 379:369-374 (1996)]。各羽根は、1つの内部ベータ鎖の制限を形成す
るタンパク質モチーフ中の保存されたアスパラギン酸残基の対を持つベータシー
トの4つの互い違いのプリーツにより形成される。WD40反復は、様々な機能
的分類を代表する27を超える異なるタンパク質中に見出される[Neer, E.J.,
et al., Nature 371:297-300 (1994)]。これらは、細胞分裂、細胞成長決定、
遺伝子転写、信号伝達、タンパク質分解、mRNA修飾およびベシクル融合を含
む細胞機能を調節する。機能におけるこの多様性は、β−トランスデューシンフ
ァミリーメンバーは複数のタンパク質複合体がその上で組み立て得る共通骨格を
与えるという仮説を導いた。
【0020】 配列番号:1に示されるヌクレオチド配列はhhsel−10をコードするヌ
クレオチド配列に対応し、配列番号:2に示されるヌクレオチド配列はhms1
0をコードするヌクレオチド配列に対応する。sel−10をコードするDNA
の単離および配列決定は、以下の実施例1および2に記載される。 実施例1および2に記載されるように、自動化配列決定法を用いて、sel−
10のヌクレオチド配列を得た。本発明のsel−10ヌクレオチド配列は両方
のDNA鎖につき得、100%正確であると確信される。しかしながら、当該分
野において知られているように、そのような自動化方法により得られたヌクレオ
チド配列はある程度の誤差を含んでいるであろう。自動的に決定されたヌクレオ
チド配列は、所与の核酸分子の実際のヌクレオチド配列に対して、典型的に、少
なくとも約90%、より典型的には、少なくとも95%ないし約99.9%同一
である。該実際の配列は、当該分野で知られている手動配列決定法を用いてより
正確に決定することができる。1以上のヌクレオチドの挿入または欠失を生じる
配列中の誤差は翻訳においてフレームシフトを生じ、予想アミノ酸配列は核酸分
子の実際の配列から予想されるものとは異なり、それは突然変異点から開始する
であろう。本発明のsel−10DNAはcDNA、化学合成DNA、PCRに
より単離されたDNA、ゲノムDNA、およびそれらの組合せを含む。ゲノムs
el−10DNAは、当該分野でよく知られている方法を用いて、本明細書に記
載されたsel−10cDNAでゲノムライブラリーをスクリーンすることによ
って得ることができる。sel−10cDNAから転写されたRNAも本発明に
包含される。
【0021】 遺伝子コードの縮重のため、2つのDNA配列は異なり、それでも同一のアミ
ノ酸配列をコードする。かくして、本発明は、本発明のsel−10ポリペプチ
ドのいずれかをコードするポリヌクレオチドを有する単離した核酸分子を提供し
、ここに、該ポリペプチド配列は配列番号:3〜10の完全アミノ酸配列または
それらのフラグメントを有するsel−10ポリペプチドをコードする。
【0022】 本明細書において、組換えおよび非組換え両方の精製sel−10ポリペプチ
ドも提供する。sel−10の生物学的活性のいずれも保持する天然sel−1
0タンパク質の変異体および誘導体も本発明の範疇にある。上記したごとく、本
発明のsel−10ポリペプチドは酵母CDC4と相同性を共有する。CDC4
は特異的細胞タンパク質のユビキチン化を触媒することが知られているので[Fe
ldman et al., Cell 91:221 (1997)]、sel−10もこの活性を有するであろ
うと推測される。そのような活性を論証するためのアッセイ法はよく知られ、精
製したヒトsel−10タンパク質を酵母タンパク質、Cdc4p、Cdc53
pおよびSkp1p、またはそれらのヒトオルトログ、およびE1酵素、E2酵
素Cdc34pまたはそのヒトオルトログ、ユビキチン、標的タンパク質と共に
精製ヒトsel−10タンパク質を用いるユビキチン化系およびATP再生系の
再構成に関わる[Feldman et al., 1997]。F−ボックスと呼ばれるタンパク質
ドメインを会して、Skp1pはCdc4pと会合する[Bai et al.,Cell 86:2
63]。F−ボックスタンパク質モチーフは、酵母CDC4、C.elegans
sel−10、マウスsel−10、ヒトsel−10に見出される。該se
l−10ユビキチン化系は、該酵母成分の該C.elegans相当物、例えば
、Cdc53pに置き換わるcul−1(lin−19としても知られる)タン
パク質[Kipreos et al., Cell 85:829 (1996)]およびSkp1pに置き換わる
タンパク質F46A9、またはそれらの哺乳類相当物、例えば、Cdc53pに
置き換わるCul−2タンパク質[Kipreos et al., 1996]および酵母Skp1
pに置き換わる哺乳類Skp1pで再構成することができる。タンパク質キナー
ゼにより供されるリン酸化系も[Feldman et al., 1997]に準じるアッセイシス
テムに含まれる。
【0023】 Sel−10変異体は、例えば、天然sel−10コードヌクレオチド配列の
突然変異により得ることができる。本明細書でいうとき、sel−10変異体は
天然sel−10に実質的に相同であるが、アミノ酸配列中に1以上の欠失、挿
入、または置換のために天然sel−10のものとは異なるアミノ酸配列を有す
る。変異体のアミノ酸もしくはヌクレオチド配列は、天然sel−10配列に対
して、好ましくは少なくとも約80%同一、より好ましくは少なくとも約90%
同一、最も好ましくは少なくとも約95%同一である。かくして、例えば、10
0個のヌクレオチドごとに5点の突然変異を含有する変異ヌクレオチド配列は、
天然sel−10遺伝子と比較して、該天然タンパク質にたいして95%同一で
ある。天然および変異体のsel−10配列の間の配列相同性は、相同性とも称
され、例えば、Smith and Waterman[Adv. Appl. Math. 2:482-489 (1981)]の
アルゴリズムを用いるGapプログラム[Wisconsn Sequence Analysis Package
, Version 8 for Unix, Genetics Computer Group, University Research Park,
Madison Wisconsin] のごとき、この目的のため普通に用いられているコンピュ
ータプログラムのいずれかを用いて、該2つの配列を比較することによって決定
することもできる。
【0024】 天然アミノ酸配列の変化は多数の知られた技術のいずれかによって達成するこ
とができる。例えば、突然変異は、[Walder et al. Gene 42:133 (1986);Baue
r et al. Gene 37:73 (1985); Craik BioTechniques, January 1985, pp. 12-19
; Smith et al. Genetic Engineering: Principles and Methods, Plenum Press
(1981);および米国特許第4,518,584および4,737,462号]に記載
されているオリゴヌクレオチド指向突然変異誘発のごとき、当業者によく知られ
ている手順により特定の位置に導入することができる。
【0025】 本発明の範疇にあるSel−10変異体は保存的に置換された配列を含むこと
ができ、それはsel−10ポリペプチドの1以上のアミノ酸残基は該sel―
10ポリペプチドの二次および/または三次構造を変化させない様々な残基によ
り置き換えることを意味する。そのような置換は、1の脂肪族残基(Ile、V
al、LeuまたはAla)を別のものに置換すること、または塩基性残基Ly
sおよびArg、酸性残基GluおよびAsp、アミド残基GlnおよびAsn
、ヒドロキシル残基SerおよびTyr、または芳香族残基PheおよびTyr
間での置換のごとき、同様の物理化学的特性を有する残基によるアミノ酸の置換
を含む。遺伝子学的にサイレントなアミノ酸交換を行うことに関するさらなる情
報は、[Bowie et al., Science 247:1306-1310 (1990)]に見出すことができる
。sel−10の生物学的活性を実質的に保持するであろう他のsel−10は
、アミノ酸置換が当該タンパク質の機能性領域外の部分になされているものであ
る。
【0026】 もう一つの局面において、本発明は、上記した核酸分子の部分、例えば、前記
核酸分子の1の少なくとも約15ヌクレオチド、好ましくは少なくとも約20ヌ
クレオチド、より好ましくは少なくとも約30ヌクレオチド、およびさらに最も
好ましくは約30ないし約100ヌクレオチドに、ストリンジェント条件下でハ
イブリダイズするポリヌクレオチドを含む単離した核酸分子を提供する。記載さ
れた長さを有する核酸分子の部分とは、例えば、引用された核酸分子の少なくと
も約15ヌクレオチドをいう。ストリンジェント条件により、6×SSC/01
%SDS約42/Cにて約2.5時間の一晩インキュベーションに引続き、65
/Cにて1.0×SSC0.1%SDS中でフィルターを洗浄することが意図さ
れる。本明細書に記載のsel−10コード核酸分子のフラグメントは、そのよ
うな核酸分子にハイブリダイズすることが可能なポリヌクレオチドと同様に、ポ
リメラーゼ連鎖反応(PCR)において、プローブまたはプライマーとして用い
ることができる。そのようなプローブを用いて、例えば、イン・ビトロアッセイ
においてならびにサザーンおよびノーザンブロットにおいて、sel−10核酸
の存在を検出することができる。細胞型発現sel−10もそのようなプローブ
の使用により同定することができる。そのような手順はよく知られ、当業者は特
定のアプリケーションにとって適した長さのプローブを選ぶことが可能である。
PCRのため、所望のsel−10核酸分子の末端に対応する5’および3’プ
ライマーを用いて単離し、従来の方法を用いてその配列を増幅する。 該sel−10核酸分子の他の有用なフラグメントは,(センス鎖を用いて)
標的sel−10mRNA、または(アンチセンス鎖を用いて)sel−10D
NAに結合することが可能な一本鎖核酸配列を含むアンチセンスまたはセンスオ
リゴヌクレオチドである。
【0027】 もう一つの局面において、本発明は、天然パターングリコシル化に関連するま
たは関連しないsel−10ポリペプチドを含む。酵母または哺乳類発現系にお
いて発現されたSel−10(以下で論じる)は、分子量およびグリコシル化パ
ターンにおいて天然sel−10ポリペプチドに類似またはそれとは著しく異な
るであろう。細菌発現系におけるsel−10の発現は非グリコシル化sel−
10を与える。 本発明のポリペプチドは、好ましくは、単離した形態で提供され、好ましくは
、実質的に純粋である。Sel−10ポリペプチドは硫酸アンモニウムもしくは
エタノール沈殿、アニオンもしくはカチオン交換クロマトグラフィー、ホスホセ
ルロースクロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、アフィニテ
ィークロマトグラフィー、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィーおよびレク
チンクロマトグラフィーを含むよく知られた方法により組換え細胞培養から回収
し、精製することができる。好ましい具体例において、高速液体クロマトグラフ
ィー(HPLC)を精製に用いる。 本発明は、本発明のポリヌクレオチド分子を含むベクター、ならびにそのよう
なベクターでトランスフェクトされた宿主にも関する。本発明のポリヌクレオチ
ド分子のいずれかは、宿主中での増殖のために、一般に選択性マーカーおよび複
製の起源を含むベクターに連結することができる。本発明は、上記ポリヌクレオ
チド分子から発現されたsel−10ポリヌクレオチドも提供するので、sel
−10の発現用のベクターが好ましい。該ベクターは上記または下記のsel−
10ポリヌクレオチドのいずれかをコードし、哺乳類、微生物、細菌、または昆
虫遺伝子から誘導されるもののごとき、適当な転写もしくは翻訳調節配列に作動
可能に連結されたDNAを含む。調節配列の例は、転写のプロモータ、オペレー
タ、もしくはエンハンサー、mRNAリボソーム結合部位、および転写および翻
訳を制御する適当な配列を含む。ヌクレオチド配列は、該調節配列がsel−1
0をコードするDNAに機能的に関連する場合に作動可能に連結される。かくし
て、プロモータヌクレオチド配列は、sel−10、該プロモータヌクレオチド
配列が該sel−10配列の転写を管理するならば、sel−10DNA配列に
作動可能に連結される。
【0028】 sel−10をコードするポリヌクレオチド分子のクローニングまたはsel
−10ポリヌクレオチドの発現に使用されるべき適当なベクターの選択は、もち
ろん、その中に該ベクターが形質転換される宿主細胞、および、適用可能な場合
、そこから該sel−10ポリペプチドが発現されるべき宿主細胞に依存する。
sel−10ポリヌクレオチドの発現に適当な宿主細胞は、原核生物、酵母、お
よびより高度な真核細胞を含み、それらの各々は以下に論ずる。 そのような宿主細胞中で発現されるべきsel−10ポリペプチドは非相同タ
ンパク質からの領域を含む融合たんぱく質であってもよい。そのような領域が含
まれて、例えば、該ポリペプチドの分泌、向上した安定性、または容易化された
精製を許容することができる。例えば、適切なシグナルペプチドをコードする配
列を発現ベクター中に取り込ませ得る。シグナルペプチド(分泌リーダー)につ
いてのDNA配列をsel−10配列にインフレームで融合させて、sel−1
0を該シグナルペプチドを含む融合タンパク質として翻訳するようにすることが
できる。当該意図される宿主中で機能的なシグナルペプチドは該sel−10ポ
リペプチドの細胞外分泌を促進する。好ましくは、該シグナルペプチドは、該細
胞からのsel−10の分泌により該sel−10ポリペプチドから切断される
。本発明を実施するのに使用し得るシグナルペプチドの非制限的な例は、酵母I
因子およびsf9昆虫細胞中のミツバチメラチンリーダーを含む。
【0029】 好ましい具体例において、該sel−10ポリペプチドは該ポリペプチドの精
製を容易にするのに用いられる非相同領域を含む融合タンパク質であろう。その
ような機能に用いるための多くの入手可能なペプチドは結合パートナーへの融合
タンパク質の選択的結合を許容する。例えば、該sel−10ポリペプチドを修
飾して、結合パートナーまたはペプチドタグに特異的に結合する融合タンパク質
を形成するためのペプチドを含むことができる。そのようなペプチドタグの非制
限的な例は、6−Hisタグ、チオレドキシンタグ、FLAGタグ、ヘマグルチ
ニンタグ、GSTタグ、およびOmpAシグナル配列タグを含む。当業者に理解
されているように、該ペプチドを認識し、結合する結合パートナーは、金属イオ
ンを含むいずれの分子または化合物(例えば、金属アフィニティーカラム)、抗
体またはそれらのフラグメント、および該ペプチドに結合するいずれのタンパク
質またはペプチドであってよい。各タイプのタグと特異的に反応するフルオレッ
セインもしくはローダミン標識抗体により、これらのタグを認識することができ
る。
【0030】 sel−10ポリペプチドの発現に適当な宿主細胞は、原核生物、酵母、およ
びより高度な真核細胞を含む。sel−10の発現に用いられるべき適当な原核
は、Escerichia、BacillusおよびSalmonella属の
細菌、ならびに、Pseudomonas、StreptomycesおよびS
taphylococcus属のメンバーを含む。例えば、E.coli中での
発現について、sel−10ポリペプチドはN−末端メチオニン残基を含んで、
原核細胞中で組換えポリペプチドの発現を容易にすることができる。次いで、該
N−末端Metを所望により該発現sel−10ポリペプチドから切断すること
ができる。
【0031】 原核宿主に用いるための発現ベクターは、通常、1以上の遺伝子型選択可能マ
ーカー遺伝子を含む。通常、そのような遺伝子は、例えば、抗菌耐性を与えるか
、あるいは栄養要求性を付与するタンパク質をコードする。広汎なそのようなベ
クターは、簡単に、市販源から入手可能である。例として、pSPORTベクタ
ー、pGEMベクター(Promega)、pPROEXベクター(LTI, Bethesda, MD
)、Bluscriptベクター(Stratagene)、およびpQEベクター(Qiag
en)が含まれる。
【0032】 Sel−10は、Saccaromyces、PichiaおよびKluve
romycesを含む属由来の酵母宿主細胞中で発現させることもできる。好ま
しい酵母宿主はS.cerevisiaeおよびP.pastorisである。
酵母ベクターは、しばしば、2T酵母プラスミドからの複製配列の起源、自己複
製配列(ARS)、プロモータ領域、ポリアデニル化のための配列、転写停止用
の配列、および選択可能なマーカー遺伝子を含有する。
【0033】 酵母とE.coliとの両方において複製可能なベクター(シャトルベクター
と称される)を用いることもできる。酵母ベクターの上記した特徴に加えて、シ
ャトルベクターはE.coli中での複製および選択のための配列も含む。酵母
宿主中で発現したsel−10ポリペプチドの直接分泌は、該酵母I−因子リー
ダー配列をコードするヌクレオチド配列を該sel−10コードヌクレオチド配
列の5’端に含ませることによって達成することができる。
【0034】 昆虫宿主細胞培養系もSel−10ポリペプチドの発現に用いることができる
。好ましい具体例において、本発明のsel−10ポリペプチドはバキュロウイ
ルス発現系を用いて発現される。昆虫細胞中での非相同タンパク質の発現のため
のバキュロウイルス系の使用に関するさらなる情報は[Luckow and Summers, Bi
o/Technology 6:47 (1988)]により論評される。 もう一つの好ましい具体例において、該sel−10ポリペプチドは哺乳類宿
主細胞中で発現される。適当な哺乳類細胞系の非限定的な例は、サル腎臓細胞[
Gluzman et al., Cell 23:175 (1981)]およびチャイニーズハムスター卵巣(C
HO)細胞のCOS−7系を含む。
【0035】 本発明のsel−10ポリペプチドの発現のための適当な発現ベクターの選択
は、もちろん、用いられるべき特別の哺乳類宿主細胞に依存し、それは当業者の
技術の範囲内である。適当な発現ベクターの例は、pcDNA3(Invitrogen)
およびpSVL(Pharmacia Biotech)を含む。哺乳類宿主細胞中で用いる発現
ベクターは、細菌ゲノムから誘導された転写および翻訳制御配列を含むことがで
きる。本発明に用いることができる普通に用いられるプロモータ配列およびエン
ハンサー配列は、限定されないが、ヒトサイトメガロウイルス(CMV)、アデ
ノウイルス2、ポリオーマウイルスおよびシミアンウイルス40(SV40)か
ら誘導されたものを含む。哺乳類発現ベクターの構築方法は、例えば、[Okayam
a and Berg Mol. Cell. Biol. 3:280 (1983)];[Cosman et al., Mol. Immunol
. 23: 935 (1986)];[Cosman et al., Nature 312:768 (1984)];EP−A−
0367566およびWO91/18952に開示される。
【0036】 本発明のポリペプチドを用いて、sel−10ポリペプチド発現を検出する診
断アッセイに有用なポリクローナルおよびモノクローナル抗体を生起させること
もできる。そのような抗体は従来の技術により調製することができる。例えば、
[Antibodies: A Laboratory Manual, Harlow and Land (eds.), Cold Spring H
arbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y., (1988); Monoclonal Ant
ibodies, Hybridomas: A New Dimension in Biological Analyses, Kennet et a
l. (eds.), Plenum Press, New York (1980)]を参照せよ。
【0037】 本発明のsel−10核酸分子は染色体同定にも価値がある。それらはヒト染
色体上の特異的な位置にハイブリダイズし得るからである。現在、該染色体上の
特定部位を同定する必要性がある。実際の配列データ(反復多型性)に基づく染
色体マーキング試薬は、現在、僅かしか、染色体位置をマークするために入手可
能ではないからである。一旦、配列を正確な染色体位置にマップすれば、該染色
体上の配列の物理的位置は遺伝子マップデータに相関付け得る。次いで、遺伝子
と同一の染色体領域にマップされている疾患との間の関係を連鎖解析により同定
し得、ここに、物理的に隣接する遺伝子の共遺伝が決定される。次いで、特定の
疾患に関係していると思われる遺伝子は、罹患したおよび罹患していない個人の
間で核酸配列を比較することによって決定する。
【0038】 本発明のsel−10ポリペプチドおよびそれらをコードするDNAを用いて
、ADの生物学的機序をさらに調査することもでき、最終的に、そのような機序
を変化させるのに用い得る化合物の同定をもたらすことができる。本発明のse
l−10ポリペプチドはC.elegans sel−10に47.6%同一で
あり、56.8%類似である。上記したように、C.elegans sel
10への突然変異は、産卵の機能損失を生じるsel−12に対する突然変異を
抑制すること、およびlin−12に対するある種のヒポモーフ突然変異を抑制
することも知られている。C.elegans sel−12に対する突然変異
もヒトAD−連結遺伝子PS−1(sel−12に42.7%同一)またはPS
−2(sel−12に43.3%同一)のいずれかにより救済される。しかしな
がら、家族性AD−連結突然変異を持つヒトPS−1はsel−12突然変異を
救済する能力は低下している[Levitan, D. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U
SA 93: 14940-14944 (1996)]。
【0039】 ノッチシグナリング経路におけるヒトおよびC.elegansのこの論証さ
れた交換可能性は、特に、sel−10Lの予想構造の観点から、ヒトsel−
10の突然変異が、ADをもたらすPS−1またはPS−2に対する突然変異を
抑制すると予想することを妥当なものにする。上記したようにADをもたらすP
S−1およびPS−2突然変異はPS−1またはPS−2のタンパク質加水分解
プロセシングを妨げるものである。本発明のsel−10ポリペプチドは、ユビ
キチン依存性タンパク質分解経路において機能する酵素の成分である酵母CDC
4を含むβ−トランスデューシンタンパク質ファミリーのメンバーである。かく
して、ヒトsel−10は、ユビキチンプロテアソーム経路によりプレセニリン
分解を調節するであろう。あるいは、もしくは加えて、ヒトsel−10は、ユ
ビキチン化による分解のため、プレセニリン活性のモジュレータ、例えば、ネガ
ティブレギュレータを標的する。したがって、sel−10に対する突然変異は
、PS−1もしくはPS−2に対する突然変異の結果として生じるPS−1もし
くはPS−2の誤ったタンパク質加水分解プロセシングを戻すか、または、そう
でなければ、プレセニリン機能を増大させる。同じ理由で、sel−10活性の
阻害もPS−1またはPS−2突然変異を戻すように働く。かくして、本発明の
ヒトsel−10ポリペプチドの発現または活性のいずれかを阻害する化合物が
PS−1またはPS−2に対する突然変異の効果を戻し、かくしてADの予防ま
たは治療に有用であると仮説することができる。
【0040】 かくして、C.elegansは、本発明のヒトsel−10ポリペプチドの
活性または発現を阻害することが可能な剤の同定のための遺伝子系として用いる
ことができる。そのようなアッセイに用いるための適当なC.elegans株
は、活性なC.elegans sel−10をコードする遺伝子を欠如し、負
活性化sel−12遺伝子に起因する産卵の機能損失を示す。sel−12に対
する突然変異による産卵の機能損失の有するC.elegansの構築は、規定
の方法を用いて、達成することができる。sel−12の配列(Geneban
k寄託番号U3560)および産卵の機能損失を生じるsel−12に対する突
然変異の両方が知られているからである(C.elegans sel−12(
ar171)の構築を記載する[Levitan et al., Nature 377: 351-354 (1995)
]を参照せよ)。いかにしてそのような株を生成するかの例も[Levitan et al.
, Nature 377: 351-354 (1995)]に示される。C.elegans sel−1
2(ar171)中の野生型C.elegans sel−10は、[Levitan e
t al., 前掲]のsel−12突然変異誘発を用いる技術のごとき、規定の方法
を用いても突然変異誘発される。
【0041】 ヒトsel−10活性を阻害する化合物を同定するために、本発明の野生型ヒ
トsel−10タンパク質のいずれかをコードするヒトsel−10遺伝子を含
有するDNAベクターを上記したC.elegansに導入する。好ましい具体
例において、非相同ヒトsel−10遺伝子は該C.elegansゲノムに組
み込む。次いで、該遺伝子を、[Levin et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA
93: 14940-14944 (1996)]に記載された技術を用いて発現させる。次いで、試
験化合物をこの株に投与して、与えた剤が産卵欠陥を生じるsel−12または lin −12に対する突然変異を抑制するようにsel−10活性を阻害するこ
とが可能であるかどうかを決定する。次いで、例えば、[Levitan et al., Proc
. Natl. Acad. Sci. USA 93: 14940-14944 (1996)]に記載されたアッセイによ
って、この株における産卵を決定する。産卵に対する該化合物の効果がsel−
10活性の阻害によるものであることを確認するため、化合物の作用をsel
10における機能損失突然変異により影響されることが知られている第二の生化
学的または遺伝子学的経路において試験し得る(例えば、lin−12(d)ヒ
ポモーフ株のさらなる上昇)。そのようなアッセイは[Sundarem and Greenwald
(Genetics 135: 765-783 (1993)]に記載されているように行うことができる。
【0042】 あるいは、化合物は、E3ユビキチンライゲーティング酵素を阻害するそれら
の活性につき試験する。そのような活性を論証するアッセイ法はよく知られ、精
製したヒトsel−10タンパク質を、酵母タンパク質Cdc4p、Cdc53
pおよびSkp1pおよびE1酵素、E2酵素Cdc34p、ユビキチン、標的
タンパク質と共に精製sel−10タンパク質を用いるユビキチン化系およびA
TP再生系の再構成に関わる[Feldman et al., 1997]。該sel−10ユビキ
チン化系は、酵母成分のC.elegans相当物、例えば、Cdc53pに置
き換わるcul−1(lin−19としても知られる)タンパク質[Kipreos et
al., Cell 85:829 (1996)]およびSkp1pに置き換わるタンパク質F46A
9と、またはそれらの哺乳類相当物、例えば、Cdc53pに置き換わるCul
−2タンパク質[Kipreos et al.,同書]および酵母Skp1pに置き換わる哺
乳類Skp1pと再構築することもできる。タンパク質キナーゼにより供される
リン酸化系も[Feldman et al., 1997]によれば該アッセイに含まれるべきであ
る。
【0043】 あるいは、ヒトsel−10 cDNAでの形質転換によりヒトsel−10
を発現し、結果として、上昇したAPPプロセシングおよびAβ1〜40または
Aβ1〜42の形成を有する細胞系は、実施例3におけるようにそのようなアッ
セイに用いることもできる。化合物は、該sel−10形質転換細胞系に見られ
るs上昇したAβプロセシングを低減させるそれらの能力につき試験することが
でききる。 次いで、産卵欠陥を救済するかまたはE3ユビキチンライゲーティング酵素を
阻害する化合物は、ヒト細胞系におけるA−ベータ1〜40またはA−ベータ 〜42 の産生において低減を引き起こすそれらの能力につきスクリーンする。試
験化合物は、IMR−32または、A−ベータ1〜40またはA−ベータ1〜4 を産生することが知られている他のヒト細胞系[Asami-Okada et al., Bioche
mistry 34: 10272-10278 (1995)]を暴露するために、または高レベルにてヒト
APPを発現するように加工されたヒト細胞系において用いる。これらのアッセ
イにおいて、A−ベータ1〜40またはA−ベータ1〜42は、細胞抽出物中で
、あるいは、当該培地への放出後に、ELISAまたは当該分野で知られている
他のアッセイ[Borchelt et al., Neuron 17:1005-1013 (1996); Citron et al.
, Nat. Med. 3:67-72 (1997)]により測定する。 一旦、当業者がAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を変更するた
めの化合物をスクリーンする方法を手にすれば、そのような化合物を当業者のも
のにすることは、規定実験の問題であるということは理解されるべきである。 一旦、そのような当業者がAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を
変更する実用性を有する化合物を手にすれば、動物またはヒトの組織および体液
におけるAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42を変更するための動物また
はヒトにおける治療の物理療法の開発は規定実験の問題であることも理解される
べきである。 本発明が全般的に記載されれば、限定する意図なく、例示するように与えられ
る以下の実施例の言及によって、同じことがより容易に理解されるであろう。
【0044】 実施例 実施例1:C.elegans sel−10に対するヒトホモログの同定 結果 ACEDBにおけるsel−10の同定:Sel−10は、クローン化多型性
arP3とhim−5[ACEDB エントリー wm95p536]のすぐ隣の
TCPARIとの間に位置する。3つのファージラムダクローンが間隔、F53
C11、F09F3およびF55B12を横切って配列決定された。Sel−1 は、酵母cdc4[ACEDB エントリー wm97ab259]に対して相
同性を有すると報告されている。Blast調査が、arP3とGenPepエ
ントリーF55B12.3に対応するTCPARIとによって規定される間隔内
に酵母cdc4(CC4_YST)に対する相同性を持つ単一ORFを明らかに
した。F55B12.3は、酵母cdc4と同様に、ベータ−トランスデューシ
ンタンパク質ファミリーのメンバーである。このファミリーは、複数のWD40
反復の存在により特徴付けられる[Neer, E.J. et al., Nature 371:297-300 (1
994)]。
【0045】 ヒトsel−10ホモログ、Incyte028971:GenPepエント
リーF55B12.3を用いて、tblastnを用いるLifeSeq、Li
feSeqFLおよびEMBLデータベースを調査した。該調査は、LIS−1
(S36113およびP43055)、ミラー−ディーカー脳回欠損に関係する
遺伝子、Xenopus laevis遺伝子TRCPXEN(U63921)
、およびLifeSeq FL、028971中のヒトコンティグを含むβ−ト
ランスデューシンファミリーメンバーに多重相同性であることを明らかにした。
C.elegansゲノム内に複数のβ−トランスデューシンファミリーメンバ
ーもあるので、それらは複数のblast調査を用いて収集され、次いで、該 el−10 候補遺伝子とクラスター化された。複数整列は、クラスタル法(the
Clustal method)を用いるDNAStarプログラムMegalignで行った。これは、LI
S−1がT03F6.F、異なるβ−トランスデューシンファミリーメンバーと
クラスター化することを明らかにし、かくして、それを候補sel−10ホモロ
グとして除外した。TRCPXENは、F55B12.3およびCC4YSTと
もクラスター化する遺伝子であるK10B2.1とクラスター化し、一方、In
cyte028971は、sel−10とクラスター化した。かくして、Inc
yte028971はC.elegans sel−10のヒトホモログをコー
ドするようである。sel−10と028971との間の配列相同性は該WDモ
チーフの7つの反復を含有するタンパク質の領域中で最っとも強い。該Incy
te028971コンティグは、膵臓、肺、T−リンパ球、線維芽細胞、乳房、
海馬、心筋、結腸、およびその他を含む複数のライブラリーからの44個のES
Tを含有する。
【0046】 公開EST:TREMBLPデータセットに対するDNA配列028971での
Blastx調査は、IMAGEライブラリー、Soares マウス胚NbM
E13.5〜14.5由来の単一相同マウスEST(W85144)を同定した
。W85144と、および、次いで、F55B12.3との028971のbl
astc整列は、028971中のリーディングフレームにおいて変化を明らか
にし、それは、おそらく、配列決定誤差による。該EMBL ESTデータベー
スの該028971DNA配列でのBlstn調査は、W8514に加えて、0
28971のコード配列と整列する3つのヒトESTおよび該028971配列
の3’未翻訳領域と整列する6つのESTを明らかにした。
【0047】 タンパク質モチーフ:2つのタンパク質モチーフがF55B12.3中に同定さ
れ、それらは酵母cdc4、マウスw85144およびヒト028971と共有
される。それらは、N−末端ドメインのF−ボックスおよびC−末端ドメインの
β−トランスデューシン反復である。
【0048】 考察 該sel−10遺伝子はβ−トランスデューシンタンパク質ファミリーのメン
バーをコードする。これらは、複数のWD40反復の存在により特徴付けられる
[Neer, E.J. et al., Nature 371:297-300 (1994)]。該反復は20〜40個の
アミノ酸長であり、gly−his(GH)およびtrp−asp(WD)残基
に結合される。β−トランスデューシンの三次元構造の溶液は、該WD40反復
は7枚羽根のプロペラ様構造のアームを形成することを示す[Sondek, J. et al
., Nature 379:369-74 (1996)]。各羽根は、1つの内部ベータ鎖の制限を形成
するタンパク質モチーフ中の保存されたアスパラギン酸残基の対を持つベータシ
ートの4つの互い違いのプリーツにより形成される。WD40反復は、様々な機
能的分類を代表する27を超える異なるタンパク質中に見出される[Neer, E.J.
, et al., Nature 371:297-300 (1994)]。これらは、細胞分裂、細胞成長決定
、遺伝子転写、信号伝達、タンパク質分解、mRNA修飾およびベシクル融合を
含む細胞機能を調節する。機能におけるこの多様性は、β−トランスデューシン
ファミリーメンバーは複数のタンパク質複合体がその上で組み立て得る共通骨格
を与えるという仮説を導いた。
【0049】 該酵母cdc4遺伝子に対するsel−10、28971およびW85144
の相同性は、タンパク質の細胞内分解のためのユビキチン−プロテアソーム経路
における機能的役割を示唆する。該酵母cdc4遺伝子の突然変異は、S期サイ
クリン/cdk複合体のインヒビターであるSic1の分解をブロックすること
により、細胞周期停止を引き起こす[King, R.W. et al., Science 274:1652-9
(1996)]。Sic1のリン酸化は該ユビキチン−プロテアソーム経路により破壊
のためそれを標的する。この経路は多重タンパク質複合体により触媒される3つ
の繋がった酵素反応からなる[Ciechannover, A., Cell 79:13-21 (1994); Ciec
hanover, A. and A.L. Schwartz, FASEB J. 8:182-91 (1994)]。先ず、ユビキ
チンのC−末端グリシンがATPにより活性化されて、ユビキチン活性化酵素E
1により触媒される反応において高エネルギーチオールエステル中間体を形成す
る。活性化の後、E2酵素(ユビキチン結合酵素)はユビキチンをE1から該タ
ンパク質標的に移動させる。いくつかの場合、E2は単独で働く。他の場合、そ
れは、当該タンパク質基質に結合し、ユビキチン化を触媒するE2を補充するE
3ユビキチンライゲーティング酵素と協力して働く。E2ユビキチン結合酵素は
固く保存された遺伝子ファミリーを含み、一方、E3酵素は配列に分れる[Ceic
hanover, A., Cell 79:13-21 (1994); Ciechanover, A. and A.L. Schwartz, FA
SEB J. 8:182-91 (19994)]。
【0050】 酵母において、該E2ユビキチン結合酵素、cdc34の突然変異はS期サイ
クリン/cdk複合体のSic1インヒビターの分解に失敗して細胞周期停止を
引き起こす[King, R.W. et al., Science 274:1652-9 (1996)]。通常、Sic
1は、細胞がG1−S期推移に入るときに分解されるが、cdc34の不存在下
、Sic1は分解を免れ、その蓄積が細胞周期停止を引き起こす。cdc34に
加えて、cdc4はG1−S期推移に必要とされる3つの他のタンパク質の一つ
である。他の2つは、cdc53およびSkp1である。上記したように、cd
c4は2つの構造的モチーフ、(該タンパク質がベータ−プロペラを形成するこ
とを示唆する)7つのWD40反復およびSkp1に対する相互作用ドメインで
あるサイクリンFと共有する構造的モチーフを含有する[Bai, C. et al., Cell
86:263-74 (1996)]。cdc53、cdc4およびskp1(およびユビキチ
ン、cdc34およびE1も)含有する昆虫細胞ライゼートはユビキチンをSi
c1に移動し、これらの成分のうち1以上がE3ユビキチンランゲーティング酵
素として機能することを示す[King, R.W. et al., Science 274:1652-9 (1996)
]。cdc4またはSkp1のいずれかの増大した発現は他方の損失を部分的に
救済する。
【0051】 C.elegansにおいて、sel−10の突然変異は可視的な遺伝子型を
有さず、sel−10は該細胞周期の調節に役割を演じないことを示す。密接に
関連するC.elegansβ−トランスデューシンファミリーメンバー、K1
0B2.6がその役割を演じるであろう。それは、サイクリンBの分解に失敗す
ることにより後期アナフェーズにおいて停止された酵母細胞周期を救済するXe
nopus laevis由来の遺伝子TRCP_XENとクラスター化するか
らである[Spevak, W. et al., Mol. Cell. Biol. 13:4953-66 (1993)]。se
l−10がE3−ユビキチンライゲーティング酵素の成分をコードしないならば
、いかにして、それはsel−12を抑制し、lin−12突然変異を促進する
のであろうか?最も単純な仮説は、sel−10はユビキチン−プロテアソーム
経路似より両方のタンパク質の分解を調節するというものである。sel−12
およびlin−12は両方とも経膜タンパク質である。Sel−12は、そのN
−およびC−末端が該サイトゾルと面するように該膜を8回横切る[Kim, T.W.
et al., J. Biol. Chem. 272:11006-10 (1997)]、一方、lin−12はタイプ
1経膜タンパク質である[Greenwald, I. and G. Seydoux, Nature 346:197-9 (
1990)]。両方ともユビキチン化され、ヒトPS2の場合、定常レベルは該プロ
テアソームのインヒビター、N−アセチル−L−ロイシン−L−ロイシンおよび
ラクタシスチンで処理した細胞中で増加する[Li, X. andI. Greenwald Neuron.
17:1015-21 (1996)]。あるいは、sel−10はプレセニリン機能のネガティ
ブレギュレータの分解のため標的するであろう。 遺伝子解析およびcdc4に対する相同性により示されたタンパク質機能は、
ヒトsel−10の薬物インヒビターはヒトプレセニリンの定常レベルを増加さ
せるであろうことを示唆する。これは、プレセニリン経路の活性を高め、アルツ
ハイマー病における治療介在の手段を提供する。
【0052】 実施例2:Sel−10をコードするヒトcDNAの5’RACEクローニング
、C.elegansにおけるプレセニリン突然変異の遺伝子外サプレッサー 物質および方法 C.eleganscDNAからのsel−10コード配列の増幅のためのオ
リゴヌクレオチドプライマーは、C.elegans sel−10についての
コード配列として実施例1で同定されたF55B12.3の配列に基づき調製さ
れた。調製されたプライマーは:5’−CGGGATCCACCATGGATG
ATGGATCGATGACACC−3’(配列番号:11)および5’−GG
AATTCCTTAAGGGTATACAGCATCAAAGTCG−3’(配
列番号:12)であった。C.elegansmRNAは、BRL Super
scriptII Preamplificationキットを用いてcDNA
に転換した。当該PCR産物を制限酵素BamHIおよびEcoRI(LTI, Gai
thersberg, MD)で消化し、pcDNA3.1(Invitrogen)にクローン化した
。2つの単離物を配列決定した(ABI, Perkin-Elmer Corp.)
【0053】 (C.elegans sel−10のヒトホモログの部分をコードする)I
ncyteクローン028971の配列を用いて、4つのアンチセンスオリゴヌ
クレオチドプライマー:5’−TCACTTCATGTCCACATCAAAG
TCC−3’(配列番号:13)、5’−GGTAATTACAAGTTCTT
GTTGAACTG−3’(配列番号:14)、5’−CCCTGCAACGT
GTGTAGACAGG−3’(配列番号:15)および5’−CCAGTCT
CTGCATTCCACACTTTG−3’(配列番号:16)をデザインして
、ヒトsel−10の欠落した5’端を増幅した。Incyte LifeSe
q「エレクトロニック・ノーザン」分析を用いてsel−10が発現された組織
を同定した。これらの2つ、海馬および乳腺を、ClonTech マラソン(Marathon
)キットを用いる5’RACEクローニングのために選び、海馬および乳腺から
のマラソン−レディ(Marathon-ready)cDNAを調製した。PCR産物を該T
AベクターpCR3.1(Invitrogen)にクローンし、単離物を配列決定した。
代替5’オリゴヌクレオチドプライマーも、該海馬sel−10配列:5’−C
TCAGACAGGTCAGGACATTTGG−3’(配列番号:17)とは
異なる5’端を有するIncyteクローンに基づきデザインした。 Blastnを用いて、IncyteデータベースLifeSeqおよびLi
feSeqFLを調査した。ギャップ整列および翻訳はGCCプログラム(Wisc
onsin Sequence Analysis Package, Version 8 for Unix, Genetics Computer G
roup, University Research Park, Madison Wisconsin)で行った。
【0054】 結果 C.elegans sel−10のコード配列:C.elegans sel −10 の予想コード配列、F55B12.3は、元来、Genom Sequencing Cente
r, Wasington University, St. Louisにて、ゲノムコスミドF55B12中のイ
ントロンおよびエキソンを予想するためのコンピュータプログラムGeneFinderを
用いて決定された。仮想cDNA配列は、C.elegans cDNAからこ
の領域を増幅し、それをクローン化し、次いで、配列決定することにより確認し
た。
【0055】 ヒトsel−10遺伝子ホモログのコード配列:全ての028971アンチセン
スオリゴヌクレオチドはヒト海馬および乳房cDNAから5’RACE産物を増
幅した。海馬反応からの最長PCR産物をクローン化し、配列決定した。このP
CR反応をデザインして、当該予想停止コドンにて終了する産物を生成させた。
2つの単離物は、該028971配列の始まりの前880塩基で開始する同一の
配列を含有した。この配列はスパニングIncyte cDNAクローンとの比
較により確認した。該ヒトsel−10ホモログの5’端に広がるIncyte
クローンはF55B12.3と注釈されなかった。ヒトとC.elegansと
の間でこの領域における相同性は低く、これらのクローンと該注釈されたクロー
ンとの間の重複は、それらが該Incyteデータベース内でクラスター化する
、あるいは、該Incyteデータベースを該028971配列での本発明者ら
のblast調査で明らかにするには非常に低い程度しか起らなかった。
【0056】 ヒトsel−10の予想タンパク質配列はC.elegans sel−10
に対して、47.6%同一性および56.7%の類似性を有する。該ヒトsel
−10配列のN−末端は、4つのインフレームメチオニンで始まる。上記したW
D40反復に加えて、該ヒト配列も、sel−10ホモログに期待されるように
、Skp1に結合するCDC4F−ボックスに対して相同な領域を含有する。
【0057】 乳房および海馬組織中で発現された様々なヒトsel−10 mRNA: 海馬配列とは異なるいくつかのさらなるヒトsel−10ESTを同定した。
これらは正確な対合であり、それは、おそらく代替転写物が本物であることを示
す。該ヒト海馬sel−10配列とのこれらの配列の比較は、4番目のインフレ
ームメチオニンの前に不一致を示し、そして、その後は正確な配列対合を示した
。この代替転写物の5’端に特異的なオリゴヌクレオチドプライマーは、乳房c
DNAからの産物を増幅するが海馬cDNAからの産物は増幅しないことが見出
された。これは、該ヒトsel−10転写物が組織特異的な様式でディファレン
シャルスプライシングを受けるか、または該遺伝子が複数の組織特異的プロモー
タを含有するかのいずれかを示す。
【0058】 考察 5’RACEおよびPCR増幅を用いて、C.elegans遺伝子、sel
−10のヒトホモログをコードする完全長cDNAをクローン化した。配列解析
は、sel−10はF−ボックスおよびWD40反復ドメインを含有するタンパ
ク質のCC4ファミリーのメンバーであるという以前の予想を確認する。該ヒト
sel−10 cDNAの2つの変異体を、翻訳開始の明確な部位の前の5’配
列において異なる、海馬および乳腺からクローン化した。これは、該遺伝子が組
織特異的である転写開始に対して2以上の開始部位を有するか、またはエキソン
スプライシングのパターンが組織特異的であるかを示唆する。
【0059】 実施例3:ヒト細胞中でのエピトープタグ化Sel−10の発現、およびヒトS
el−10によるアミロイドβペプチドプロセシングの摂動 材料および方法 エピトープタグ化Sel−10:サブクローニング、細胞成長およびトランス
フェクション: EcoRI部位は、該オリゴヌクレオチド237(5’−GGAATTCCA
TGAAAAGATTGGACCATGGTTCTG−3’)(配列番号:18
)および206(5’−GGAATTCCTCACTTCATGTCACATC
AAAGTCCAG−3’)(配列番号:19)でプライムしたポリメラーゼ連
鎖反応(PCR)を用いて、該ヒトsel−10 cDNAにインフレームで導
入した。得られたPCR産物をベクターpCS2+MTのEcoRI部位にクロ
ーン化した。これは5’6−mycエピトープタグをインフレームで該海馬se
l−10 cDNAの5番目メチオニン、すなわち、配列番号:1に示される配
列のヌクレオチド306の上流に融合した。この構築体のヌクレオチド配列は、
6myc−N−sel−10と称され、配列番号:20に示され、一方、それに
よってコードされるポリペプチドのアミノ酸配列は配列番号:21に示される。
該海馬および乳房sel−10 cDNAはこのメチオニンの上流に分かれる。
3’−FLAGタグ付きのPS1 cDNA(PS1−C−FLAG)を該pc
DNA3.1ベクターにサブクローン化した。スウェディッシュNL突然変異と
APP695のC−末端へのジリシルモチーフの付加よりなる弱毒化されたER
保持配列とを含有するAPP cDNAをベクターpIRES−EGFPにクロ
ーン化した[Mullan et al., Nat Genet 1992 Aug;1(5):345-7]。HEK293
およびINR細胞を10%FBS入りDMEM中で80%集密性まで増殖させ、
上記cDNAでトランスフェクトした。10mg全DNA/6×10細胞の全
部を単一のプラスミドでのトランスフェクションに用いた。複数プラスミドの共
トランスフェクションについて、同量の各プラスミドをLipofectAmi
ne(BRL)を用いて、10mgDNAの全てにつき用いた。
【0060】 C−末端V5hisタグ化sel−10およびC−末端mychisタグ化s
el−10を構築するために、ヒト海馬sel−10のコード配列を 5’プライマー:5’−GGGTACCCCTCATTATTCCCTCGAG
TTCTTC−3’(配列番号:22)上にKpnI制限部位および3’−プラ
イマー:5’−GGAATTCCTTCATGTCCACATCAAAGTCC
−3’(配列番号:23)上にEcoRI部位を含有するオリゴヌクレオチドプ
ライマーを用いて、起源ヒトsel−10RACEpcr産物をテンプレートと
して用いて、増幅した。該産物は、KpnIおよびEcoRIの両方で消化し、
ベクターpcDNA6/V5−HisAまたはpcDNA3.1/Myc−Hi
s(+)A(Invitrogen)のいずれかにクローン化した。独立した単離物のヌク
レオチド配列をジデオキシ配列決定により確認した。該C−末端V5hisタグ
化sel−10のヌクレオチド配列は配列番号:24に示され、一方、それによ
りコードされるポリペプチドのアミノ酸配列は配列番号:25に示される。独立
した単離物のヌクレオチド配列をジデオキシ配列決定により決定した。該C−末
端myhisタグ化sel−10のヌクレオチド配列は配列番号:26に示され
、一方、それによりコードされるポリペプチドのアミノ酸配列は配列番号:27
に示される。
【0061】 FACSによる形質転換細胞のクローナル選択:細胞試料は、空冷アルゴンレー
ザにより供給される488nm励起ラインを備えたEPICS Elite ESP フロー血球
計算器で分析した。EGFP発光は525nmバンドパスフィルターを通して測
定し、蛍光強度は、生存可能な細胞上にゲーティング後、全面および直角光散乱
により決定し、4桁対数目盛上に表示した。単一の若い細胞をG418なしの増
殖培地を含有する一つの96ウェルプレートの各ウェルに分けた。4日の回復期
の後、G418を該培地に添加して、400mg/mlの最終濃度にした。クロ
ーン入りのウェルは該96ウェルプレートから24ウェルプレート、次いで、6
ウェルプレートに展開し、最も速い増殖コロニーを各段階の展開に選んだ。
【0062】 免疫蛍光:スライド上で増殖した細胞は、PBS中の4%ホルムアルデヒドおよ
び0.1%Triton X−100により30分間氷上でトランスフェクトし
、PBS中10%ヤギ血清(ブロッキング溶液)により室温(すなわち、25℃
)にて1時間ブロックし、その後、マウス抗myc(10mg/ml)またはウ
サギ抗FLAG(0.5mg/ml)抗体で4℃O/Nで、次いで、ブロッキン
グ溶液中のフルオレッセイン標識したヤギ抗マウスまたは抗ウサギ抗体(5mg
/ml)で25℃にて1時間インキュベートしてから48時間後に固定化した。
【0063】 ウェスターンブロティング:細胞ライゼートは、10個の細胞をTENT(5
0mM Tris−HCl pH8.0、2mM EDTA、150mM NaCl
、1% Triton X−100、1×プロテアーゼインヒビターのカクテル)
で10分間氷上でインキュベートすることによりトランスフェクトしてから48
時間後に作製し、その後、14,000gにて遠心した。上清を4〜12%Nu
Pageゲル上に負荷し(50mgタンパク質/レーン)、電気泳動および移行
はXcell II Mini−Cellシステム(Novex)を用いて行った。ブ
ロットはPBS中の5%ミルクで1時間室温にてブロックし(上の「免疫蛍光」
に記載された)、抗mycまたは抗FLAG抗体で4℃O/Nでブロックし、次
いで、ヒツジ抗マウスまたは抗ウサギ抗体―HPR(0.1mg/ml)で、1
時間室温にてインキュベートし、その後、Supersignal(Pierce)検
出を行った。
【0064】 ELISA:細胞培養上清または細胞ライゼート(100mlギ酸/10細胞
)を以下の2重抗体サンドイッチELISAでアッセイし、それは培養上清中で
Aβ1〜40およびAβ1〜42のレベルを検出することが可能である。 ヒトAβ1〜40または1〜42は、2重抗体サンドイッチELISAにおい
てモノクローナル抗体(mAb)6E10(Senetek, St. Louis, MO)およびビ
オチン化ウサギ抗血清162または164(NYS Insutitute for Basic Researc
h, Staten Island, NY)を用いて測定した。該捕捉抗体6E10はhAβのN−
末端アミノ酸残基1〜16上に存在するエピトープに対して特異的である。コン
ジュゲートした検出抗体162および164は、それぞれ、hAβ1〜40およ
び1〜42に特異的である。該サンドイッチELISAは、[Pirttila et al.,
Neurobiology of Aging 18:121-7 (1997)]の方法に準じて行った。簡単には、
Nunc Maxisorp 96ウェル免疫プレートを0.1M 炭酸塩−炭酸
水素塩バッファー、pH9.6で希釈した100μl/ウェルのmAb 6E1
0(5μg/ml)でコートし、4℃にて一晩インキュベートした。該プレート
を0.05%のTween−20を含有する0.01M DPBS(Pierce, Roc
kford IIから入手した修飾ダルベッコス・リン酸塩バッファー化サリン(0.0
08M リン酸ナトリウム、0.002M リン酸カリウム、0.14M 塩化ナ
トリウム、0.01M 塩化カリウム、pH7.4))(DPBST)で3回洗
浄した後、該プレートを0.01M DPBS中の10%正常ヒツジ血清(Sigma
)の200μlでブロックして、非特異的結合を防いだ。DMSO中の1mg/
mlの母液から、非トランスフェクト条件の細胞培地で希釈したヒトAβ1〜4
0または1〜42標準100μl/ウェル(Bachem, Torrance, CA)は、100
μl/ウェルの試料、すなわち、トランスフェクトした細胞の濾過条件の培地と
共に、該プレートの洗浄後に添加した。該プレートは2時間室温にて、次いで、
4℃にて一晩インキュベートした。翌日、該プレートを洗浄した後、DPBST
+0.5% BSA中で希釈したビオチン化ウサギ抗血清162 1:400ま
たは164 1:50の100μl/ウェルを添加し、室温にて1時間15分室
温にてインキュベートした。洗浄後、DPBSTで1:10,000に希釈した
100μl/ウェル ニュートロアビジン−西洋ワサビペルオキシド(Pierce,
Rockford, II)を適用し、1時間室温にてインキュベートした。最後の洗浄後、
50mM クエン酸/100mM リン酸ナトリウムバッファー(Sigma Chemical
s, St. Louis, MO)、pH5.0中のジヒドロ塩化O−フェニレンジアミン(Si
gma Chemicals, St. Louis, MO)の100μl/ウェルを基質として添加し、発
色は、Soft max Pro ソフトウェアを用いて、20分間、キネティックマイクロ
プレートリーダーで450nmにてモニターした。
【0065】 結果 HEK293細胞のトランスフェクト:トランスフェクション効率は、緑色蛍
光タンパク質(GFP)を発現するベクターの使用により、またはエピトープタ
グ化sel−10またはPS−1の免疫蛍光検出によってモニターした。N−末
端6−mycエピトープを用いて、ヒトsel−10をタグし(6myc−N−
sel−10)、一方、PS1はC−末端FLAGエピトープ(PS1−C−F
LAG)でタグした。APP695は、スウェディッシュML突然変異の取込み
によって修飾して、AβプロセシングおよびC−末端ジリジンモチーフよりなる
弱毒化した小胞体(ER)保持信号を増加させた(APP695NL−KK)。
該ジリジンモチーフはAβプロセシングを約2倍に増加させる。該APP695
NL−KK構築体はGFP(pIRES−EGFP、Invitrogen)を含有するビ
シストロンベクターの第1のシストロンに挿入して、本発明者らがトランスフェ
クション効率をモニターできるようにした。HEK293細胞におけるトランス
フェクション効率は、単一プラスミドDNAでのトランスフェクションについて
、約50%であった。2つのプラスミドでの共トランスフェクショについて、約
30〜40%の細胞が、2重免疫蛍光で検出されたように、両方のタンパク質を
発現させた。
【0066】 トランスフェクトしたHEK293細胞における組換えタンパク質の発現は、
PS1−C−FLAGおよび6myc−N−sel−10に例示したようにウェ
スターンブロットにより確認した(図1A)。3つのプラスミド(PS1−C−
FLAG+6myc−N−sel−10+APP)での共トランスフェクション
の場合、3つの全てのタンパク質は、適当な抗体を用いたウェスターンブロット
(図1B)により同一の細胞ライゼート中で検出した。
【0067】 Aβプロセシングへの6myc−N−sel−10およびPS1−C−FLA
Gの効果:6myc−N−sel−10またはPS1−C−FLAGと共のAP
P695NL−KKのHEK293細胞への共トランスフェクションは、該培養
上清中へのAb1〜40およびAb1〜42の放出を単にAPP695NL−K
Kだけでのトランスフェクションよりも2ないし3倍増加させた(テーブル1)
。6myc−N−sel−10およびPS1−C−FLAGの両方と共のAPP
695NL−KKは一層さらにAb放出を増加させた(すなわち、4ないし6倍
増加)。対照的に、該上清に放出されたAb1〜40/(Ab1〜40+Ab1
〜42の比は、約50%減少した。Ab1〜40/(Ab1〜40+Ab1〜4
2の比における難解な減少は、Ab1〜42に比してAb1〜40におけるより
大きな増加を反映している。6myc−N−sel−10またはPS1−C−F
LAGのいずれもHEK293細胞中の内在Ab産生に影響しない。同様の観察
がIMR32細胞においても得られた(テーブル2)。しかしながら、IMR3
2細胞はHEK293細胞よりもあまりよくトランスフェクトされず、それで、
6myc−N−sel−10またはPS1−C−FLAGとの共トランスによる
APP695NL―KKプロセシングの促進はより低かった。
【0068】 APP695NL−KKでトランスフェクトしたHEK293細胞中で発現し
たAb1〜40のレベルは該培養上清および細胞ペレット中でAbペプチドを測
定するのに充分であった。単にAPP695NL−KKでトランスフェクトした
細胞において、上清中よりも細胞ペレット中でかなり多いAb1〜40が検出さ
れる。6myc−N−sel−10またはPS1−C−FLAGと共の共トラン
スフェクションは、比例的に、該細胞ペレット中のAb1〜40を減少させ、該
培養中のAbを増加させた。これは、6myc−N−sel−10およびPS1
−C−FLAGがAPPのプロセシングまたは往来を変化させ、比例的により多
いAbを該細胞から放出させるということを示唆する。
【0069】 内在Aβプロセシングへの6myc−N−sel−10およびPS1−C−FL
AG発現の効果:ヒト細胞による内在APPのプロセシングへの6myc−N−
sel−10の効果は、これらのタンパク質を発現する安定に形質転換したHE
K293細胞系を作製することにより評価した。6myc−N−sel−10を
発現する2つの細胞系は、pcDNA3.1ベクターDNAで形質転換した対照
細胞系と共に、誘導した(sel−10/2&sel−10/6)。両方の6m
yc−N−sel−10細胞系は、ウェスターンブロット分析により示されたよ
うに該タンパク質を発現した。Ab1〜40の内在産生は、ベクターDNA形質
転換細胞と対照的に、両方の6myc−N−sel−10細胞系において増加し
た(テーブル3)。さらに、6myc−N−sel−10の安定発現は、APP
695NL−KKプラスミドDNAでのトランスフェクション後、Ab産生を著
しく増加させた(テーブル3)。同様の結果が、PS1−C−FLAGを発現す
る6つの安定細胞系で得られた。全ての6つの細胞系は、内在Aβプロセシング
の著しい上昇を示し、全てはAPP695EL−KKでのトランスフェクション
後、Abの促進されたプロセシングも示した(テーブル3)。さらに、6myc
−N−sel−10で見られたAβプロセシングの増大は、C−末端にてmyc
hisまたはv5hisのいずれかでタグされたsel−10でも見られた(テ
ーブル4を参照)。C−末端およびN−末端のタグの両方はAβプロセシングに
おける増大をもたらした。
【0070】 考察 これらのデータは、過剰発現した場合、6myc−N−sel−10ならびに
PS1−C−FLAGが、トランジェントおよび安定発現系の両方においてAβ
プロセシングを変化させることを示す。6mycエピトープタグをこれらの実験
に用いて、ウェスターンブロット分析によるsel−10発現の検出を可能にし
た。酵母CDC4に対するその配列相同性が、sel−10がE2−E3ユビキ
チンリガーゼであると示すのであれば、該タンパク質を同定することは可能であ
り、それはユビキチン化について標的する。該プレセニリンはユビキチン−プロ
テアソーム経路で分解されるので、PS1&PS2はsel−10触媒化ユビキ
チン化の理論的標的である[Kim et al., J. Biol. Chem. 272:11006-11010 (19
97)]。いかにsel−10がAβプロセシングに影響するかは、現時点では分
らない。将来、sel−10&PS1がAPPの産生、プロセシング、輸送、ま
たはターンオーバーを変化させることによってAβプロセシングを増大させるか
、およびPS1の効果はsel−10により介在または調節されるかどうかを決
定することが必要になるであろう。 これらの実験は、sel−10がADの治療において、Abレベルを低下させ
るための可能性のある薬物標的であることを示す。それらは、C.elegan
sがADに関連してプレセニリン生物学を調査する優れたモデル系であることも
示す。かくして、共トランスフェクション実験で示されるように、安定形質転換
体においてと同様に、6myc−N−sel−10またはPS1−C−FLAG
の発現はAβプロセシングを増大する。Aβプロセシングにおける増大はAPP
695NL−KKと共の6myc−N−sel−10またはPS1−C−FLA
Gの共トランスフェクション後、HEK293細胞およびIMR32細胞の両方
において見られた。6myc−N−sel−10またはPS1−C−FLAGを
発現するHEK293細胞の安定形質転換体において、内在Aβプロセシングの
増大が、APP695NL−KKでのトランスフェクション後のAβプロセシン
グの増大と同様に観察された。これは、sel−10および/またはPS1のい
ずれかのインヒビターがAβプロセシングを増大させ、アルツハイマー病に対す
る治療可能性を有しているであろうことを示す。
【0071】 実施例4:SEL−10はプレセニリン1と相互作用し、そのユビキチン化を容
易にし、Aβ産生を変化させる ヒトにおけるプレセニリン遺伝子(PS1またはPS2)は常染色体優位早期
発症アルツハイマー病を引き起こす。これらは、アミロイドタンパク質前駆体(
APP)1,2のプロセシングにおける変化に結び付けられた。該プレセニリン
は、6〜8この経膜ドメインを持つ膜タンパク質であり3,4、それらは、小胞
体、ゴルジ体、核エンベロープ、動原体および中心体に局在する5,6sel
−12の突然変異、Caenorhabditis elegansプレセニリ
ンは産卵に欠陥を生じるSel−12は3つのネマトーダプレセニリンホモ
ログ(sel−12hop−1およびspe−4)のうちの1つである7〜9 。該sel−12突然変異体遺伝子型はヒトPS1またはPS2により救済し得 10 、PS1、PS2およびsel−12は機能的ホモログであることを示して
いる。sel−12における突然変異はノッチ/lin−12経路によりシグナ
リングを変化させることによって、産卵に欠陥を生じる。該sel−12突然変
異体遺伝子型は、別の遺伝子、sel−10における機能損失突然変異により抑
制され得11、それは、おそらく、機能的に冗長なプレセニリン、hop−1
活性を増強することによって産卵欠陥の共済をもたらす8,9。SEL−10は
酵母Cdc4のホモログであり、SCF(kp1−dc53/SUL1− −ボックスrタンパク質)E2−E3ユビキチンリガーゼファミリーのメンバー
である。この研究において、本発明者らはヒトSEL−10がPS1と相互作用
し、PS1ユビキチン化を促進し、かくして、未プロセスPS1とそのN−およ
びC−末端フラグメントとの細胞レベルを変化させることを示す。これは、AP
Pの代謝における変化および、アルツハイマー病のアミロイドプラークの重要な
成分であるアミロイドβ−ペプチドの産生の増大をもたらす13
【0072】 該SCF E2−E3ユビキチンリガーゼは、Slp1、Rbx1、Cdc5
3/CUL−1およびE2ユビキチントランスフェラーゼ、Cdc34からなる
触媒性コアを含有する14。これらは、F−ボックスモチーフおよびWD40反
復を含有するアダプタータンパク質(例えば、Cc4、Grr1、Met30、
β−TrCP)によるユビキチン化の基質に対して標的される15。プレセニリ
ンはユビキチン化され、ユビキチン−プロテアソーム経路で分解されるという証
拠がある16,17。C.eleans SEL−10とSEL−12との間の物
理的相互作用は、以前に示されている11。かくして、SEL−10は、ユビキ
チン化およびその後の分解のためにプレセニリンを補給するF−ボックスアダプ
タータンパク質であろう。
【0073】 C.elegans sel−10のヒトおよびマウスオルトログの両方は、
ESTデータベースにおいて同定されているが、その配列情報は不完全である 。本発明者らは、cDNA端の高速増幅(RACE)を用いて、ヒトおよびマ
ウスsel−10についての完全コード配列を含有する増幅産物をクローンした
海馬由来(海馬形態)および乳腺由来(共通形態)のヒトsel−10 cDN
Aの2つの変異体があり、それらは、共通翻訳開始部位の5’上流において異な
る。これは、該ヒトsel−10転写物が組織特異的様式でディファレンシャル
スプライシングされることか、あるいは、該遺伝子が複数の組織特異的プロモー
タを含有するkとを示しているであろう。該海馬形態は、共通開始部位の上流に
4つのインフレームメチオニンを含有し該乳房形態は3つ含有する。これらが異
なるN−末端を持つタンパク質をコードするか否かは知られていない。共通転写
物は、試験した全ての組織においてユビキチン的に発現され(図2A)、一方、
該海馬形態は脳にのみ存在する(図2B)。該ヒトsel−10遺伝子は、イン
・サイチュハイブリダイゼーションにより染色体4q1.2〜31.3に局在化
された(データ示さず)。ヒトおよびC.elegansSEL−10の予想タ
ンパク質配列は47.6%のアミノ酸同一性および56.7%の類似性を有する
。ヒトSEL−10は他のSCFファミリーメンバーに見出されたようなF−ボ
ックスドメインを含有する。それは、酵母Cdc4pおよびC.elegans
SEL−10に見られるように、7つのWD40/β−トランスデューシン反
復も含有し18、該タンパク質形態が7枚羽根プロペラ構造19を形成すること
を示している。
【0074】 本発明者らは、初めて、ヒトSEL−10とPS1との物理的相互作用を評価
した。N−末端6MycエピトープでタグされたSEL−10およびPS1は、
ヒト胚腎臓細胞(HEK293)においてトランジェント共発現され、それらの
相互作用が免疫沈降により評価された。SEL−10とPS1との複合体は、ト
ランスフェクションのときに培養に添加されたプロテアソームインヒビター、ラ
クタシスチンの存在下においてのみ検出し得た。抗PS1ループ抗体と免疫沈降
された場合、共トランスフェクトされた細胞からの免疫沈降物のみがSEL−1
0−mycを含有し(図3A)、SEL−10はPS1と相互作用し得ることを
示している。ラクトシスチン処理をしていない細胞においては、共免疫沈降は観
察されなかったので(図3B)、これは、該複合体は、PS1のプロテアソーム
分解経路への進行をブロックすることによってのみ捕捉され得ることを示す。S
EL−10とPS1との相互作用は、SEL−10の免疫沈降のための抗−my
c抗体を用いることによる逆行実験において確認された(図3C)。PS1は、
経膜ドメイン6と7との間の細胞質ループ内で、N−およびC−末端フラグメン
ト(それぞれ、(PS1−NTFおよびPS1−CTF)を生成する未知のプロ
テアーゼにより切断される。該SEL−10−myc免疫沈降物は主に完全長お
よび高分子量の形態のPS1を含有するが、非常に低いもしくは検出できない量
のPS1−NTFしか含有せず、PS1−CTFは含有しなかった。これは、S
EL−10が主に未プロセスPS1に結合するのであろうことを示唆する。
【0075】 次に、本発明者らは、PS1ユビキチン化へのSEL−10共トランスフェク
ションの効果を調べた。共トランスフェクトされた細胞からのPS1免疫沈降物
は、抗ユビキチン抗体でプローブすることによって示されるように、PS1単独
でトランスフェクトされた細胞と比較して、より高いレベルのユビキチン化を含
有する(図4A)。この結果は、SEL−10とPS1との複合体形成が、SE
L−10/PS1複合体蓄積を論証するためのラクタシスチンの必要性により以
前示唆されたように、ユビキチン化を容易にする。 次いで、本発明者らは、いかにユビキチン化がPS1タンパク質レベルに影響
するかを調査した。HEK293細胞は、SEL−10もしくはPS1を単独で
もしくは組み合わせてのいずれかで共トランスフェクトし、免疫沈降を抗−PS
1ループ抗体でプローブした(図4B)。PS1およびSEL−10で共トラン
スフェクトした細胞において、PS1単独でトランスフェクトした細胞と比較し
て、PS1−NTFおよびPS1−CTFは、該抗分子量形態のPS1が減少し
た程度に減少した。しかしながら、未プロセスPS1の量はわずかながら増加し
たようであった。この複雑な細胞効果のいくつかの可能性のある仮説がある。第
1は、PS1−CTFおよびPS1−NTFのSEL−10介在ユビキチン化は
それらの分解をもたらすことである。しかしながら、PS1のフラグメントはS
EL−10とは免疫沈降せず、それは、SEL−10はPS1−NTFおよびP
S1−CTFのユビキチン化を直接容易にしないということを示している。SE
L−10で共トランスフェクトされた細胞において見られる未プロセスPS1に
おけるわずかな増加は、その代わりに、PS1に結合するSEL−10もしくは
PS1が介在するPS1のユビキチン化が、未プロセス前駆体の蓄積をもたらす
PS1−NTFおよびPS1−CTFのタンパク質分解プロセシングを阻害する
ことを示すのであろう。
【0076】 アミロイドβ−ペプチド(Aβ)産生へのSEL−10介在PS1ユビキチン
化への影響を調査するため、野生型PS1を持ったまたは持たないHEK293
細胞中でトランジェントまたは安定トランスフェクションのいずれかで、SEL
−10を発現させた。Aβ産生は、該ペプチドの1〜40および1〜42形態を
区別できる酵素免疫アッセイにより測定した。トランジェント発現実験において
(図5A)、APPとのSEL−10の共発現は、Aβ1〜40およびAβ1〜
42の産生および放出をAPP発現単独と比較して2倍以上増加させた。APP
とのPS1のトランジェント共発現も、以前の報告20と同様に、Aβ1〜40
およびAβ1〜42レベルを3倍以上増加させたが、これは一致した発見ではな
。APPとのSEL−10およびPS1の共発現は、Aβ産生において約7
倍の増加に付加的な効果を有した。Aβ1〜42/全Aβの比への効果は観察さ
れず、全ての値は8.5%ないし13.5%の範囲に納まった。SEL−10の
発現によるAβプロセシングの促進は複数の実験にわたって一貫して観察された
が、促進の程度は様々であった。該結果を確認し、拡張するために、一連のHE
K293細胞系をSEL−10またはPS1の安定発現で誘導した(図5B)。
得られた2つのSEL−10細胞系は、内在Aβ1〜40ペプチド産生において
、単にpcDNA3.1ベクターでトランスフェクトしたHEK293細胞と比
較して、4および7倍の増加を示した。同様に、PS1の安定発現での6つの細
胞系は、内在Aβ1〜40ペプチド産生において2ないし6倍の増加を示した。
APP cDNAでの安定細胞系のトランジェントトランスフェクションを行っ
て、この結果を確認し、拡張した(図5C)。Aβの産生は、SEL−10およ
びPS1において、単にpcDNAベクターで形質転換されたHEK293細胞
系と比較して、より多かった。SEL−10は、PS1−NTFおよびPS1−
CTFフラグメントの細胞レベルを減少させつつ、未プロセスPS1をわずかな
がら増加させるので、未プロセスPS1における増加は観察されたAβペプチド
プロセシングにおける増加に関係するのであろう。PS1のトランジェント発現
は同様の効果を有する。それは未プロセスPS1の細胞レベルを増加させつつ、
PS1−NTFおよびPS1−CTFフラグメントのレベルには比較的少ない効
果しか有さない。
【0077】 本発明者らのデータは、SEL−10がPS1と相互作用し、PS1ユビキチ
ン化を促進し、次いで、タンパク質分解のためのプロテアソーム経路にそれを補
給することを示している。SEL−10は、SCF E2−E3ユビキチンリガ
ーゼのコア触媒性複合体を組み立てるアダプタータンパク質として機能するらし
14。F−ボックス/WD40反復アダプタータンパク質によるほとんどのS
CF基質の認識は、リン酸化依存性であり15、これはプレセニリンレベルの細
胞内調節の付加的なレベルであろうことを示している。HEK293細胞中での
ヒトSEL−10とPS1との複合体形成を論証するため、ラクタシスチンによ
るプロテアソーム機能の阻害が必要であった。対照的に、プロテアソームインヒ
ビターの不存在下でのHEK293細胞中でのC.elegans SEL−1
0/SEL−12複合体蓄積は、ネマトーダSEL−10はヒトコア触媒性複合
11を組み立てることができないことを示す。プレセニリンのごとき8回通過
経膜タンパク質の分解はトポロジカルなハードルを与える。該プレセニリンタン
パク質は該膜から抽出し、該プロテアソームに運搬しなければならないからであ
る。プレセニリンのように、嚢胞性経膜コンダクタンスレギュレータ(CFTR
)のごとき、大量の細胞質ドメインを持つ多数の他のマルチパスインテグラル(
multipass integral)膜タンパク質はユビキチン−プロテアソーム経路により分
解される21,22。この経路も小胞体内での質制御に重要であり23、ひょっ
とすると、Aβペプチドの細胞内産生に影響を与え得る。
【0078】 一般に、PS1のヒト細胞へのトランスフェクションは、未プロセスPS1の
細胞レベルを増加させることが観察されるが、PS1−CTFおよびPS1−N
TFのレベルにはほとんど変化を生じさせず、プロセシングは、おそらく、細胞
死経路のそれらの関わりにより、きつい細胞制御下にある17。PS1のトラン
ジェントまたは安定発現の結果として、本発明者らは、おそらく、未プロセスP
1の蓄積によるAβペプチド産生において増加を観察する。Aβペプチド産生お
よび未プロセスPS1の蓄積への同様の効果はSEL−10の増大した発現によ
り引き起こされる。SEL−10は、PS1の大きな細胞質ループにおける切断
部位に結合することによってPS1プロセシングを直接調節するか、あるいは、
SEL−10介在ユビキチン化がPS1プロセシングをブロックするのであろう
。同様に、家族性アルツハイマー病に関連する多数のPS1突然変異はN−およ
びC−末端フラグメントへのPS1のプロセシングを低減させることが示されて
いるが、それは一致した発見ではない25。しかしながら、PS1の突然変異形
態はAβ1〜42とAβ1〜40との比のシフトに関連し、一方、野生型PS1
またはSEL−10の発現はAβ1〜42/Aβ1〜40の比に何ら影響しない 1,2
【0079】 遺伝子データは、SEL−10はC.elegansにおけるプレセニリン活
性のネガティブレギュレータであることを示す。SEL−10機能の損失は、H
OP−1プレセニリン活性の容易化により、HOP−1のプロセスしたN−およ
びC−末端フラグメントの増大した蓄積を許容することによって、sel−12
突然変異体虫における産卵欠陥をおそらく救済するらしい。Sel−10はプレ
セニリン活性を増大する突然変異についてのスクリーンにおいて同定された11 。本質的に、C.elegansまたはDrosophilaのごときモデル生
物体における遺伝子スクリーンを用いて、アルツハイマー病の所望の治療目的で
あるプレセニリン活性を低下させる突然変異を発見し得る26。そのようなスク
リーンはこの壊滅的な疾患に対する新規治療標的を同定する可能性を有している
【0080】 方法 クローニング:Incyteクローン(028971)は、C.elegans
sel−10のヒトホモログであると同定され、その配列を用いて、4つのアン
チセンスオリゴヌクレオチドプライマー: 5’−TCACTTCATGTCCACATCAAAGTCC −3’(配列番
号:_)、5’−GGTAATTACAAAGTTCTTGTTGAACTG
−3’(配列番号:_)、5’−CCCTGCAACGTGTGTAGACAG
G −3’(配列番号:_)、および5’−CCAGTCTCTGCATTCC
ACACTTTG−3’(配列番号:_)をデザインして、ヒトsel−10
列の残部を増幅した。「エレクトロニック・ノーザン」分析は海馬および乳腺に
おけるsel−10の発現を明らかにし、それで、これらの組織がマラソン(Ma
rathon)キット(CloneTech)を用いる5’RACEのために選ばれた。海馬お
よび乳腺からのマラソン−レディ(Marathon-ready)cDNAを該キット中で指
示されたように調製した。PCR産物をTAベクターpCR3.1(Invitrogen
)中にクローンし、単離物を配列決定した。代わりの5’オリゴヌクレオチドプ
ライマーも、海馬sel−10配列(5’−CTCAGACAGGTCAGGA
CATTTGG−3’(配列番号:_))とは異なる5’端を有するIncyt
eクローンに基づきデザインした。Blastnを用いて、Incyteデータ
ベースLifeSeqおよびLifeSeqFLを調査した。ギャップ整列およ
び翻訳をGCGプログラムで行った。
【0081】 プラスミドおよびトランスフェクション:該ヒトsel−10 cDNAを該ベ
クターpCS2+MT(Jan Kitajewski, Colombia University College of Phy
sicians and Surgeons からの寄贈)のEcoRI部位に挿入した。これは該海
馬sel−10 cDNAの第5メチオニンにインフレームで5’6−mycエ
ピトープタグを融合した。該海馬および乳房sel−10 cDNAはこのメチ
オニンの上流に分れる。3’−FLAGタグ付きのPS1 cDNA(PS1−
C−FLAG)を該pcDNA3.1ベクターに挿入した。スウェディッシュK
L→NL突然変異および、C−末端ジリジンモチーフよりなpIRES−EGF
Pベクター(Clonetech)に挿入した。HEK293細胞を10%FBS入りの
DMEM中で80%集密性まで増殖させ、上記cDNAでトランスフェクトした
。10μgDNA/6×10細胞の全てを単一プラスミドでのトランスフェク
ションに用いた。複数プラスミドの共トランスフェクションについて、同量の各
プラスミドをLipofectAmine(BRL)を用いて、10mgDNAの
全てにつき用いた。単一の細胞は、空冷アルゴンレーザにより供給される488
nm励起ラインを備えたEPICS Elite ESP フロー血球計算器を用いるFACSに
より、G418なしの増殖培地を含有する一つの96ウェルプレートの各ウェル
に分けた。4日の回復期の後、安定トランスフェクトした細胞経の選択のために
、G418を該培地に添加して、400mg/mlの最終濃度にした。cDNA
の安定発現は、ウェスターンブロットによる特異的タンパク質または配列タグの
検出によって確認した。
【0082】 免疫沈降、ウェスターンブロット、およびELISA:AβおよびPS1抗体は
特徴付けされている6,27。等量のタンパク質入りの細胞ライゼートは、抗体
およびタンパク質G−セファロースと、4℃にて2時間沈降させ、ビーズはTE
NTバッファー11で3回洗浄した。免疫沈降物は、4〜12% NuPage
Bis−TrisゲルおよびPVDF膜(Novex)、ペルオキシダーゼ−コンジ
ュゲーティド二次抗体(Vector)およびSuperSignal West Pico Luminol/Enhanc
er(Pierce)を用いるウェスターンブロットにより分析した。Aβ1〜40およ
びAβ1〜42についてのELISAは、記載したごとく27行った。
【0083】 参考文献: 1. Borchelt, D.R. et al Familial Alzheimer's disease-linked presenilin
1 variants elevate Abeta 1-42/1-40 ratio in vitro and in Vivo Neuron 17,
1005-1013 (1996). 2. Citron, M. et al. Mutant presenilins of Alzhelmer's disease increase
production of 42-residue amyloid beta-protein in both transfected cells
and transgenic mice. Nat. Med. 3, 67-72 (1997). 3. Doan, A. et al. Protein topology of presenilin 1. Neuron. 17, 1023-1
030 (1996). 4. Li, X & Greenwald, I. Membrane topology of the C. elegans SEL-12 pre
senilin. Neuron. 17, 1015-1021 (1996). 5. De Strooper, B. et al. Phosphorylation, subcellular localization, an
d membrane orientation of the Alzhelmer's disease-associated presenilins
. J. Biol. Chem. 272, 3590-3598 (1997). 6. Li, J. et al., Alzheilmer presenilins in the nuclear membrane, inter
phase kinetochores, and centrosomes suggest a role in chromosome segrega tion. Cell 90, 917-927 (1997). 7. Levitan, D. & Greenwald, I. Facilitation of lin, 12, mediated signal
ling by sel, 12, a Caenorhabditis elegans S182 Alzhelmer's disease gene.
Nature 377, 351-4 (1995). 8. Li, X & Greenwald, I. HOP, 1, a Caenorhabditis elegans presenilin, a
ppears to be functionally redundant with SEL, 12 presenilin and to facil
itate LIN, 12 and GLP, 1 signaling. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 94,122
04-9 (1997). 9. Westlund, B. et al. Reverse genetic analysis of Caenorhabditis elega
ns presenilins reveals redundant but unequal roles for sel-12 and hop-1
in Notch-pathway signaling. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 96, 2497-2502
(1999). 10. Levitan, D. et al. Assessment of normal and mutant human presenilin
function in Caenorhabditis elegans. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 93, 14
940-1494 (1996). 11. Wu, G. et al. Evidence for functional and physical association betwe
en Caenorhabditis elegans SEL, 10, a Cdc4p, related protein, and SEL, 12
presenilin. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 95, 15787-1 (1998). 12. Hubbard, E. J. et al. Sel, 10, a negative regulator of lin, 12 activ
ity in Caenorhabditis elegans, encodes a member of the CDC4 family of pr
oteins. Genes. Dev 11, 3 182-93 (1997). 13. Selkoe, D. J. Physiological production of the b-amyloid protein and
the mechanism of Alzhelrner's disease. Trends Neurosci. 16, 403-409 (199
3). 14. Tyers, M. & Willems, A.R. One ring to rule a superfamily of E3 ubiqu
itin ligases. Science 284, 601-604 (1999). 15. Patton, E.E. et al., Combinatorial control in ubiquitin-dependent pr
oteolysis: don't Skp the F-box hypothesis. Trends Genet. 14, 236-243 (19
98). 16. Steiner, H. et al. Expression of Alzheimer's disease-associated pres
enilin-1 is controlled by proteolyilc degradation and complex formation.
J Biol. Chem. 273, 32322-32331 (1998). 17. Kim, T.W. et al. Endoproteolytic cleavage and proteasomal degradatio
n of presenilin 2 in transfected cells. J. Biol. Chem. 272, 11006-11010
(1997). 18. Neer E.J. et al. The ancient regulatory-protein family of WD-repeat
proteins. Nature 371, 297-300, (1994) 19. Sondek, J. et al. Crystal structure of a G-protein beta gamma dimmer
at 2.1A resolution. Nature 379, 369-374 (1996). 20. Ancolio, K. et al. Alpha-secretase-derived product of beta-amyloid p
recursor protein is decreased by presenilin 1 mutations linked to famili
al Alzheimer's disease. J. Neurochem. 69, 2494-2499 (1997). 21. Ward, C.L. et al. Degradation of CFTR by the ubiquitin-proteasome pa
thway. Cell 83, 121-127 (1995). 22. Johnston, J.A. et al. Aggresomes: a cellular response to misfolded p
roteins. J. Cell Biol. 143 1883-1898 (1998). 23. Kopito, R.R. ER quality control: the cytoplasmic connection. Cell. 8
8, 427-430 (1997). 24. Zhang, Z. et al. Destabilization of beta-catenin by mutations in pre
senilin-1 potentiates neuronal apoptosis. Nature. 395: 698-702 (1998). 25. Shirotani, K et al. Effects of presenilin N-terminal fragments on pr
oduction of amyloid b peptide and accumulation of endogenous presenilins
. Neurosci. Let. 262, 37-40 (1999). 26. De Strooper, B. et al. Deficiency of presenilin-1 inhibits the norma
l cleavage of amyloid precursor protein. Nature 391, 387-390 (1998). 27. Mehta, P.D. et al. Increased plasma amyloid beta protein 1-42 levels
in Down syndrome. Neurosci Lett 241, 13-16 (1998).
【0084】 本発明は、前記説明および実施例に特に記載された以外でも実施することがで
きることは明らかであろう。 本発明の多数の修飾および変形が上記教示を考慮して可能であり、したがって
、本発明の範疇である。 本明細書に引用された全ての刊行物の全開示は、出典明示して本明細書の一部
とみなされる。
【0085】
【表1】
【0086】
【表2】
【0087】
【表3】
【0088】
【表4】
【配列表】
【図面の簡単な説明】
【図1Aおよび1B】 PS1−C−FLAG、6−myc−N−sel−
10、およびAPP695NL−KK cDNAでトランスフェクトしたHEK
細胞におけるタンパク質発現を示すウェスターンブロット。
【図2Aおよび2B】 6.5および4.5Kb転写物のユビキチン発現を
示す普通の乳房sel−10 mRNAでプローブした複数の組織ノーザンブロ
ット(A)および海馬sel−10 mRNAの脳内のみでの制限発現を示す複
数の組織ノーザンブロット(B)。
【図3A−3C】 SEL−10−mycがPS1とコンプレックスを形成
することを論証するウェスターンブロット(A)、プロテアソーム分解がラクタ
シスチンで阻害されたときしか、SEL−10−myc/PS1コンプレックス
が検出されないことを論証するウェスターンブロット(B)および、該SEL−
10−myc/PS1コンプレックスの抗−myc抗体での免疫沈降がSEL−
10−mycが先ず完全長かつ高分子量形態のPS1と会合することを示すこと
を論証するウェスターンブロット(C)。
【図4Aおよび4B】 SEL−10−mycがPS1のユビキチン化を刺
激することを論証するウェスターンブロット(A)および、SEL−10−my
cの増大した発現は、PS1−NTFおよびPS1−CTFの減少と共に、完全
長PS1の量における対応する増加をもたらすことを論証するウェスターンブロ
ット(B)。
【図5A−5C】 APPでのSEL−10−mycのトランジェント共発
現がAβ1〜40およびAβ1〜42の産生を増加させることを論証するグラフ
(A)、SEL−10−mycまたはPS1の安定発現は内在Aβ産生を増大さ
せることを論証するグラフ(B)および、該安定細胞系におけるAPPのトラン
ジェント発現はpcDNA3.1ベクター対照でトランスフェクトした細胞系に
おいて見られるレベルを超えて外来Aβ産生を増大させることを論証するグラフ
(C)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07K 16/18 C12N 1/15 4C084 C12N 1/15 1/19 4H045 1/19 C12P 21/02 C 5/10 C12Q 1/02 C12P 21/02 G01N 33/15 Z C12Q 1/02 33/50 Z G01N 33/15 33/53 M 33/50 33/566 33/53 C12N 15/00 ZNAA 33/566 5/00 B (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,S E,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT ,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA, ZW (72)発明者 マーク・イー・ガーニー アメリカ合衆国49506ミシガン州グラン ド・ラピッズ、サウス・イースト、ローズ ウッド・アベニュー910番 (72)発明者 リ・ジンヘ アメリカ合衆国49009ミシガン州カラマズ ー、オールド・オーク・サークル8548番 Fターム(参考) 2G045 AA40 BB50 FB02 4B024 AA01 AA11 BA44 BA80 CA04 CA11 DA02 DA11 EA02 EA04 FA02 GA11 HA01 HA03 4B063 QA01 QA17 QA18 QA19 QQ08 QQ13 QR33 QR59 QR77 QR80 QS05 QS36 QX02 4B064 AG01 CA10 CA19 CC24 DA01 4B065 AA57X AA90X AA93Y AB01 AB02 BA01 BA08 CA24 CA25 CA44 CA46 4C084 AA17 NA14 ZA16 ZC21 ZC41 4H045 AA11 AA20 AA30 BA10 BA41 CA40 DA76 EA20 FA72 FA74

Claims (50)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の: (a)配列番号:3、配列番号:4、配列番号:5、配列番号:6および配列
    番号:7よりなる群から選択される完全アミノ酸配列を有するヒトsel−10
    ポリペプチドまたはATCC寄託番号98978に含有されるcDNAによりコ
    ードされるものをコードするヌクレオチド配列; (b)配列番号:8、配列番号:9、および配列番号:10よりなる群から選
    択される完全アミノ酸配列を有するヒトsel−10ポリペプチドまたはATC
    C寄託番号98979に含有されるcDNAによりコードされるものをコードす
    るヌクレオチド配列; (c)(a)または(b)のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列 よりなる群から選択される配列に少なくとも95%同一な配列を有するポリヌク
    レオチドを含む単離した核酸分子。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の(a)、(b)または(c)のヌクレオチド
    配列を有するポリヌクレオチドにストリンジェント条件下でハイブリダイズする
    ポリヌクレオチドを含む単離した核酸分子。
  3. 【請求項3】 1(a)のポリヌクレオチドが、配列番号:3の完全アミノ
    酸配列を有するヒトsel−10ポリペプチドをコードすることを特徴とする請
    求項1記載の核酸分子。
  4. 【請求項4】 1(a)のポリヌクレオチド分子が配列番号:1の残基45
    〜1928のヌクレオチド配列を含むことを特徴とする請求項3記載の核酸分子
  5. 【請求項5】 1(a)のポリヌクレオチドが配列番号:4の完全アミノ酸
    配列を有するヒトsel−10ポリペプチドをコードすることを特徴とする請求
    項1記載の核酸分子。
  6. 【請求項6】 1(a)のポリヌクレオチド分子が配列番号:1の残基15
    0〜1928のヌクレオチド配列を含むことを特徴とする請求項5記載の核酸分
    子。
  7. 【請求項7】 1(a)のポリヌクレオチドが配列番号:5の完全アミノ酸
    配列を有するヒトsel−10ポリペプチドをコードすることを特徴とする請求
    項1記載の核酸分子。
  8. 【請求項8】 1(a)のポリヌクレオチド分子が配列番号:1の残基26
    7〜1928のヌクレオチド配列を含むことを特徴とする請求項7記載の核酸分
    子。
  9. 【請求項9】 1(a)のポリヌクレオチドが配列番号:6の完全アミノ酸
    配列を有するヒトsel−10ポリペプチドをコードすることを特徴とする請求
    項1記載の核酸分子。
  10. 【請求項10】 1(a)のポリヌクレオチド分子が配列番号:1の残基2
    91〜1928のヌクレオチド配列を含むことを特徴とする請求項9記載の核酸
    分子。
  11. 【請求項11】 1(a)のポリヌクレオチドが配列番号:7の完全アミノ
    酸配列を有するヒトsel−10ポリペプチドをコードすることを特徴とする請
    求項1記載の核酸分子。
  12. 【請求項12】 1(a)のポリヌクレオチド分子が配列番号:1の残基3
    06〜1928のヌクレオチド配列を含むことを特徴とする請求項11記載の核
    酸分子。
  13. 【請求項13】 1(b)のポリヌクレオチドが配列番号:8の完全アミノ
    酸配列を有するヒトsel−10ポリペプチドをコードすることを特徴とする請
    求項1記載の核酸分子。
  14. 【請求項14】 1(b)のポリヌクレオチド分子が配列番号:2の残基1
    80〜1949のヌクレオチド配列を含むことを特徴とする請求項13記載の核
    酸分子。
  15. 【請求項15】 1(b)のポリヌクレオチドが配列番号:9の完全アミノ
    酸配列を有するヒトsel−10ポリペプチドをコードすることを特徴とする請
    求項1記載の核酸分子。
  16. 【請求項16】 1(b)のポリヌクレオチド分子が配列番号:2の残基2
    70〜1949のヌクレオチド配列を含むことを特徴とする請求項15記載の核
    酸分子。
  17. 【請求項17】 1(b)のポリヌクレオチドが配列番号:10の完全アミ
    ノ酸配列を有するヒトsel−10ポリペプチドをコードすることを特徴とする
    請求項1記載の核酸分子。
  18. 【請求項18】 1(b)のポリヌクレオチド分子が配列番号:2の残基3
    27〜1949のヌクレオチド配列を含むことを特徴とする請求項17記載の核
    酸分子。
  19. 【請求項19】 請求項1記載の核酸分子を含むベクター。
  20. 【請求項20】 請求項1記載の核酸分子がsel−10ポリペプチドの発
    現用のプロモータに作動可能に連結されることを特徴とする請求項19記載のベ
    クター。
  21. 【請求項21】 請求項19記載のベクターを含む宿主細胞。
  22. 【請求項22】 該宿主が真核生物細胞であることを特徴とする請求項21
    記載の宿主細胞。
  23. 【請求項23】 請求項22記載の宿主細胞を培養し、次いで、当該sel
    −10ポリペプチドを単離することを特徴とするsel−10ポリペプチドを得
    る方法。
  24. 【請求項24】 以下の: (a)配列番号:3、配列番号:4、配列番号:5、配列番号:6および配列
    番号:7よりなる群から選択される完全アミノ酸配列を有するヒトsel−10
    ポリペプチドまたはATCC寄託番号98978に含有されるcDNAによりコ
    ードされるものをコードするヌクレオチド配列; (b)配列番号:8、配列番号:9、および配列番号:10よりなる群から選
    択される完全アミノ酸配列を有するヒトsel−10ポリペプチドまたはATC
    C寄託番号98979に含有されるcDNAによりコードされるものをコードす
    るヌクレオチド配列; を含む単離したsel−10ポリペプチド。
  25. 【請求項25】 該ポリペプチドが配列番号:3のアミノ酸配列を含むこと
    を特徴とする請求項24記載の単離したsel−10ポリペプチド。
  26. 【請求項26】 該ポリペプチドが配列番号:4のアミノ酸配列を含むこと
    を特徴とする請求項24記載の単離したsel−10ポリペプチド。
  27. 【請求項27】 該ポリペプチドが配列番号:5のアミノ酸配列を含むこと
    を特徴とする請求項24記載の単離したsel−10ポリペプチド。
  28. 【請求項28】 該ポリペプチドが配列番号:6のアミノ酸配列を含むこと
    を特徴とする請求項24記載の単離したsel−10ポリペプチド。
  29. 【請求項29】 該ポリペプチドが配列番号:7のアミノ酸配列を含むこと
    を特徴とする請求項24記載の単離したsel−10ポリペプチド。
  30. 【請求項30】 該ポリペプチドが配列番号:8のアミノ酸配列を含むこと
    を特徴とする請求項24記載の単離したsel−10ポリペプチド。
  31. 【請求項31】 該ポリペプチドが配列番号:9のアミノ酸配列を含むこと
    を特徴とする請求項24記載の単離したsel−10ポリペプチド。
  32. 【請求項32】 該ポリペプチドが配列番号:10のアミノ酸配列を含むこ
    とを特徴とする請求項24記載の単離したsel−10ポリペプチド。
  33. 【請求項33】 請求項24記載のsel−10ポリペプチドに特異的に結
    合する単離した抗体。
  34. 【請求項34】 請求項1記載のsel−10単離核酸分子のいずれかを発
    現する変化したAβプロセシングを有する細胞系。
  35. 【請求項35】 該Aβプロセシングを増大することを特徴とする請求項3
    4記載の細胞系。
  36. 【請求項36】 該Aβプロセシングを低減することを特徴とする請求項3
    4記載の細胞系。
  37. 【請求項37】 該細胞系が6myc−N−sel10/2である請求項3
    4記載の細胞系。
  38. 【請求項38】 該細胞系が6myc−N−sel10/6である請求項3
    4記載の細胞系。
  39. 【請求項39】 以下の: (a)当該細胞系の試験培養および対照培養を得; (b)該試験培養を試験剤に接触させ; (c)ステップ(b)の試験培養および対照培養により生成されるAβ1〜4 およびAβ1〜42のレベルを測定し; (d)ステップ(c)で測定したAβ1〜40およびAβ1〜42のレベルか
    ら、該試験培養および該対照培養につきAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜 42 の比を算出し;次いで (e)ステップ(d)で該試験培養および該対照培養につき測定したAβ1〜 40 /Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を比較するステップを含み、 これにより、該試験培養のAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比が
    該対照培養のAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比よりも高いか低い
    かの決定が該試験剤がAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を変化さ
    せたことを示す、請求項34、37および38記載の細胞系のいずれかにおいて
    作成されたAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を変化させることが
    可能な剤を同定する方法。
  40. 【請求項40】 該試験剤によりAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜4 の比を増大することを特徴とする請求項39記載の方法。
  41. 【請求項41】 該試験剤によりAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜4 の比を低減することを特徴とする請求項39記載の方法。
  42. 【請求項42】 請求項39記載の方法により同定された試験剤。
  43. 【請求項43】 該試験剤がAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42
    比を減少させることが可能であることを特徴とする請求項42記載の試験剤。
  44. 【請求項44】 該試験剤によりAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜4 の比が増大されることを特徴とする請求項42記載の試験剤。
  45. 【請求項45】 以下の: (a)Aβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を変化させることが可
    能な試験剤を同定し; (b)該宿主にAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を変化させる
    のに有効な量の試験剤を投与するステップを含み、1以上のAPPイソタイプを
    発現哺乳類宿主の組織もしくは体液中のAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜 42 の比を変化させる方法。
  46. 【請求項46】 Aβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を増大す
    ることを特徴とする請求項45記載の方法。
  47. 【請求項47】 Aβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を低減す
    ることを特徴とする請求項45記載の方法。
  48. 【請求項48】 1以上のAPPイソタイプを発現哺乳類宿主の組織もしく
    は体液中のAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を変化させる方法で
    あって、該宿主にAβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を変化させる
    のに有効な量の試験剤を投与することを特徴とする該方法。
  49. 【請求項49】 Aβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を増大す
    ることを特徴とする請求項48記載の方法。
  50. 【請求項50】 Aβ1〜40/Aβ1〜40+Aβ1〜42の比を低減す
    ることを特徴とする請求項48記載の方法。
JP2001502590A 1999-06-09 2000-05-23 ヒトsel−10ポリペプチドおよびそれらをコードするポリヌクレオチド Pending JP2003501091A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/328,877 1999-06-09
US09/328,877 US6730778B2 (en) 1997-12-19 1999-06-09 Human sel-10 polypeptides and polynucleotides that encode them
PCT/US2000/009814 WO2000075328A1 (en) 1999-06-09 2000-05-23 Human sel-10 polypeptides and polynucleotides that encode them

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003501091A true JP2003501091A (ja) 2003-01-14

Family

ID=23282843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001502590A Pending JP2003501091A (ja) 1999-06-09 2000-05-23 ヒトsel−10ポリペプチドおよびそれらをコードするポリヌクレオチド

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6730778B2 (ja)
EP (1) EP1192251A1 (ja)
JP (1) JP2003501091A (ja)
AU (1) AU5586500A (ja)
WO (1) WO2000075328A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527009A (ja) * 2005-01-19 2008-07-24 バクシネート コーポレーション 病原体関連分子パターンおよび抗原を含む組成物ならびに免疫応答を刺激するためのそれらの使用

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011956A1 (en) * 1995-09-27 1997-04-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York IDENTIFICATION OF sel-12 AND USES THEREOF
DK1416965T3 (da) * 2001-08-17 2008-05-05 Univ Washington Assayfremgangsmåde til Alzheimers sygdom
WO2003023405A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-20 Evotec Neurosciences Gmbh Diagnostic and therapeutic use of f-box proteins for alzheimer's disease and related neurodegenerative disorders
WO2003024999A2 (en) * 2001-09-14 2003-03-27 Novartis Pharma Gmbh THE F-BOX PROTEIN hCdc4 TARGETS CYCLIN E FOR UBIQUITINYLATION AND DEGRADATION
DE10303974A1 (de) 2003-01-31 2004-08-05 Abbott Gmbh & Co. Kg Amyloid-β(1-42)-Oligomere, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
CN117903302A (zh) 2005-11-30 2024-04-19 Abbvie 公司 抗-Aβ球聚体抗体,其相关产品,生产所述抗体的方法,所述抗体的应用以及使用方法
PL1976877T5 (pl) 2005-11-30 2017-09-29 Abbvie Inc Przeciwciała monoklonalne przeciwko białku amyloidu beta oraz ich zastosowania
US8455626B2 (en) 2006-11-30 2013-06-04 Abbott Laboratories Aβ conformer selective anti-aβ globulomer monoclonal antibodies
EP2486928A1 (en) 2007-02-27 2012-08-15 Abbott GmbH & Co. KG Method for the treatment of amyloidoses
CA2796339C (en) 2010-04-15 2020-03-31 Abbott Laboratories Amyloid-beta binding proteins
CA2808187A1 (en) 2010-08-14 2012-02-23 Abbvie Inc. Amyloid-beta binding proteins

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011956A1 (en) 1995-09-27 1997-04-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York IDENTIFICATION OF sel-12 AND USES THEREOF
US6087153A (en) * 1997-07-24 2000-07-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Sel-10 and uses thereof
NZ505252A (en) * 1997-12-19 2002-12-20 Upjohn Co Human sel-10 polypeptides and polynucleotides that encode them
AU1744900A (en) * 1998-11-23 2000-06-13 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Gtpase associated proteins

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527009A (ja) * 2005-01-19 2008-07-24 バクシネート コーポレーション 病原体関連分子パターンおよび抗原を含む組成物ならびに免疫応答を刺激するためのそれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
US20020177187A1 (en) 2002-11-28
WO2000075328A1 (en) 2000-12-14
US20040116672A1 (en) 2004-06-17
AU5586500A (en) 2000-12-28
EP1192251A1 (en) 2002-04-03
US6730778B2 (en) 2004-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5968821A (en) Cell-cycle regulatory proteins, and uses related thereto
US20040101879A1 (en) Srebp pathway modulation through targeting hisrs
JP2003501091A (ja) ヒトsel−10ポリペプチドおよびそれらをコードするポリヌクレオチド
JP2004524021A (ja) HisRSをターゲッティングすることによるSREBP経路の調節
EP1037990B1 (en) Human sel-10 polypeptides and polynucleotides that encode them
US20020048794A1 (en) Mechanism of conditional regulation of the hypoxia-inducible factor-1 by the von Hippel-Lindau tumor suppressor protein
US6180763B1 (en) Cyclin D binding factor, and uses thereof
US7635766B2 (en) Insulin-responsive DNA binding proteins-1 and methods to regulate insulin-responsive genes
US6723838B1 (en) Signal transducing synaptic molecules and uses thereof
US7270999B2 (en) Clock gene BMAL2
EP1497305A2 (en) Insulin-responsive dna binding protein-1 and methods to regulate insulin-responsive genes
JPH11326328A (ja) Xiapとの結合を阻害する物質のスクリーニング方法
US20040038212A1 (en) Novel armadillo repeat-containing protein alex1
US20030100489A1 (en) Cell-cycle regulatory proteins, and uses related thereto
US20080274954A1 (en) Gene Encoding a Guanine Nucleotide Exchange Factor and Its Gene Product
CA2483201A1 (en) Murine ortholog of the human disrupted-in-schizophrenia 1 gene
JPWO2004031388A1 (ja) 転写調節に関与する因子
Topp Characterization of Alsin and Its Role in IGF-1-Mediated Neuronal Survival
WO1997043415A9 (en) Cyclin d binding factor, and uses thereof
WO1998013494A2 (en) Wilms' tumor wti binding proteins
JP2002541802A (ja) チロシンキナーゼ基質(Tks)蛋白質
JP2001145493A (ja) 熱ショック蛋白質hsp47と相互作用する蛋白質
MXPA00005878A (en) Human sel-10 polypeptides and polynucleotides that encode them
WO2002053585A2 (en) Mammalian nuclear receptor cofactor cf11 and methods of use