JP2003344083A - 車載ノイズ制御装置 - Google Patents

車載ノイズ制御装置

Info

Publication number
JP2003344083A
JP2003344083A JP2002150129A JP2002150129A JP2003344083A JP 2003344083 A JP2003344083 A JP 2003344083A JP 2002150129 A JP2002150129 A JP 2002150129A JP 2002150129 A JP2002150129 A JP 2002150129A JP 2003344083 A JP2003344083 A JP 2003344083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
vehicle
voice
spectrum pattern
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002150129A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Sasaki
利行 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002150129A priority Critical patent/JP2003344083A/ja
Publication of JP2003344083A publication Critical patent/JP2003344083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】車室内においてハンズフリーで電話手段と送受
話を行うに際し、ロードノイズ等を低減して送受話を安
定させる車載ノイズ制御装置を提供する事。 【解決手段】車室内のマイク4ならびにスピーカー5
と、それらと携帯電話200の間で送受話信号を中継す
る音声中継手段と、現在位置情報と道路情報とに基づい
て自車の現在の走行路面に対応したノイズスペクトルパ
ターンを判断するノイズスペクトルパターン判断手段1
41と、ノイズスペクトルパターンの位相を反転した反
転ノイズスペクトルパターンに応じたノイズ消去用信号
を前記音声中継手段内の送受話信号に重畳させてスピー
カー5に出力するアクティブノイズコントロール手段1
60とを備え、該手段で車室内でアクティブノイズコン
トロール効果を発生させる事でロードノイズを低減し、
送受話に適当な車室内環境を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車室内においてハン
ズフリーで電話手段を用いる際の送受話を安定させるノ
イズ制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電話や音声認識装置に対して音声
入出力を行う為に、ハンズフリー機能を備えた車載装置
が知られている。その際、音声信号のS/N比の向上に
関するものとしては、特開平6−67690号公報に記
載されるものがあった。
【0003】この公報では現在走行中の路面に対応した
ノイズスペクトルパターンを提供するノイズスペクトル
パターン選択部と、様々な路面の種類に対応したノイズ
スペクトルパターンを予め記憶したノイズスペクトルパ
ターン部を備える車載用音声認識装置について記載され
ており、マイクから入力された話者の音声信号に重畳さ
せてノイズ成分を演算除去し、走行時の音声認識率を改
善する事が記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報では音声認識部に与える音声信号自体のS/Nを改善
するものであって、車室内にいる乗員周辺のロードノイ
ズ等に対しては改善されていない。
【0005】本発明は上記の点を鑑みてなされたもので
あり、ハンズフリーで電話手段と送受話を行うに際し、
車室内に侵入するロードノイズ等も低減して送受話を安
定させ得る車載ノイズ制御装置を提供する事を目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明では
車室内に配置され乗員の音声を入力するマイクと、前記
車室内に配置されたスピーカーと、前記マイクより入力
される音声入力信号を電話手段に出力すると共に前記電
話手段より出力される音声出力信号を前記スピーカーに
出力する音声中継手段と、自車の現在位置を検出する位
置検出手段と、前記位置検出手段にて検出された現在位
置情報と、予め記憶された道路情報とに基づいて、自車
の現在の走行路面に対応したノイズスペクトルパターン
を判断するノイズスペクトルパターン判断手段と、前記
ノイズスペクトルパターンの位相を反転した反転ノイズ
スペクトルパターンに応じたノイズ消去用信号を前記音
声中継手段内の前記音声出力信号に重畳させて前記スピ
ーカーに出力させるアクティブノイズコントロール手段
とを備える事を特徴とする。
【0007】これにより、走行中の道路面の種類に対応
したノイズスペクトルパターンを用いて、車室内に充満
するロードノイズ成分を打ち消すノイズ消去信号をスピ
ーカーから車室内に出力し、車室内でアクティブノイズ
コントロール効果を発生させる事でロードノイズを低減
する事が出来、品質の高い受話信号を受け取る事が出来
る。
【0008】請求項2に記載の発明では、前記ノイズス
ペクトルパターン判断手段が判断した前記ノイズスペク
トルパターンに応じたロードノイズ除去信号を前記音声
中継手段内の前記音声入力信号に重畳させて、前記音声
入力信号からロードノイズ成分を除去するノイズキャン
セル手段を備える事を特徴とする。
【0009】これにより車室内で前記電話手段を用いて
通話する際、発話音声に重畳しマイクに集音された車室
内のロードノイズ成分を前記電話手段に到達する前段、
すなわち音声中継手段内で電気的に除去する事が出来る
ので、通話相手先に対して品質の高い送話音声を届ける
事が出来る。
【0010】請求項3に記載の発明では、前記ノイズキ
ャンセル手段にてノイズ成分を除去された音声入力信号
を入力とする音声認識手段を備える事を特徴とする。
【0011】この発明により、請求項2に記載のノイズ
成分の低減した音声入力信号を音声認識手段の入力に用
いる事で、その音声認識率の向上を図る事が出来る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て説明する。図1は本発明が適用される車載ナビゲーシ
ョン装置300の全体構成を示すブロック図、図2は図
1の詳部となる車載ノイズ制御装置の全体構成を示すブ
ロック図である。
【0013】図1、図2において車載ナビゲーション装
置300は地図データ部1、表示部2、車速センサ3、
マイク4、スピーカー5、操作スイッチ群6、位置検出
部10、リモコンセンサ20とこれらが接続される制御
部100を備えている。
【0014】また、制御部100はマイクロコンピュー
ターで構成されており、その内部にはCPU、ROM、
RAM、I/O、およびこれらの構成を接続するバスラ
インを備えている。
【0015】前述の地図データ部1は、位置検出の精度
向上の為のいわゆるマップマッチング用データ、地図デ
ータ、目印データ、及び路面状況(例えば舗装道路、砂
利道、石畳等)を示すデータを含む、各種データを保持
する装置である。媒体としては、そのデータ量からCD
−ROM、またはDVD−ROMを用いるのが一般的で
あるが、メモリカード等の媒体を用いても良い。
【0016】表示部2はカラー表示装置であり、表示部
2の画面には後述する位置検出部10から入力された車
両現在位置マークと、前述した地図データ部1より入力
された地図データと、更に地図上に表示する誘導経路等
の付加データとを重ねて表示する事が出来る。
【0017】車速センサ3は、電気式車速センサであり
車輪の駆動シャフトに連動して多極着磁の磁石が回転す
る。この磁石の回転によって磁界が変わるとそれと対向
配置したMR素子の電気抵抗も変わり、この変化を回転
速度に比例したパルス信号として取り出す構造である。
【0018】マイク4は単体では主に後述する制御部1
00内の音声認識部110による乗員の音声での車載ナ
ビゲーション装置300の操作等に用いられ、図中のス
ピーカー5と併用する事で運転中の携帯電話200等で
の通話を可能にするハンズフリー機能を実現している。
【0019】このマイク4は通常車室内運転者近傍とし
て例えば座席のヘッドレスト、ステアリング、またはサ
ンバイザー等に配置されている。
【0020】また前述のスピーカー5は単体では主にナ
ビゲーション機能の一形態である経路音声案内機能の実
現の為に用いられ、通常車室内のインスツルメントパネ
ル、車内天井、または前席ドア等に配置される。
【0021】操作スイッチ群6は、例えば前述した表示
部2と一体になったタッチスイッチ、もしくはメカニカ
ルなスイッチ等が用いられ、各種入力に使用される。
【0022】位置検出部10は、いずれも周知の地磁気
センサ11、ジャイロスコープ12、距離センサ13、
および衛星からの電波に基づいて車両の位置を検出す
る、GPS(GlobalPositioningSy
stem)のためのGPS受信機14を備えている。
【0023】これら位置検出部10内の各センサ11〜
14は、各々が性質の異なる誤差を持っているため、複
数のセンサにより互いに補完しながら使用するように構
成されている。なお精度によっては、前述したうちの一
部で構成してもよい。
【0024】また、制御部100内には前述した音声認
識部110の他に、主として経路演算部120、エコー
キャンセル部130、ノイズスペクトルパターン部14
0、ノイズキャンセル部150、そしてアクティブノイ
ズコントロール部160を備えている。
【0025】音声認識部110は前述した通り、車載ナ
ビゲーション装置300を乗員(話者)の発話音声で操
作する事を目的とする演算を行い、前述のマイク4から
の音声信号の入力を解析し、車載ナビゲーション装置3
00の操作に要する制御信号、命令信号等に変換する演
算部である。
【0026】経路演算部120は前述の位置検出部10
からの現在自車位置情報と、前記地図データ部1からの
道路情報と、前述の車速センサ3からの車速度情報と、
乗員が前述の操作スイッチ群8またはリモートコントロ
ーラー21で入力した目的地までの経路を演算し、前述
の表示部2に表示する演算部である。
【0027】エコーキャンセル部130はマイク4に侵
入する音響エコー成分を内部で消去する演算部である。
内部にはエコーフィルター131と第一の加算器132
をと備え、主として乗員(話者)がハンズフリー手段で
電話手段を用いる際に利用される。通話相手先からの受
話信号を参照信号とし、スピーカー5からマイク4まで
の音響伝達特性を推定演算し、エコー除去信号S131
を生成、送話信号に重畳する事で音響エコー成分を消去
する演算を行う。
【0028】ノイズスペクトルパターン部140は、内
部に地図データ部1からの道路情報と位置検出部10か
らの現在自車位置情報とから、道路面の種類を判断する
ノイズスペクトルパターン判断部141と、様々な道路
面の種類に応じたロードノイズスペクトルパターンを保
持し、該判断部の判断情報に対応したロードノイズスペ
クトルパターンを出力するノイズスペクトルパターン出
力部142とを備える。
【0029】出力したロードノイズスペクトルパターン
は後述するノイズキャンセル部150とアクティブノイ
ズコントロール部160にそれぞれ伝達する。
【0030】ノイズキャンセル部150は前述のエコー
キャンセル部130と同様にマイク4に侵入するノイズ
成分のうち、ロードノイズ成分を内部で消去する演算部
である。
【0031】内部には前述のノイズスペクトルパターン
部150から伝達される現在走行中の道路面の種類に応
じたロードノイズスペクトルパターンの位相を反転演算
処理する反転部151と反転処理したノイズ除去信号を
マイク4からの送話信号に加算する第二の加算器152
を備える。
【0032】アクティブノイズコントロール部160は
車内に充満するロードノイズ成分と逆の位相を持つノイ
ズ消去用信号をスピーカー5から放射する事でロードノ
イズ成分を打ち消す、アクティブノイズコントロール効
果を発生させる演算部である。
【0033】ロードノイズ成分を打ち消す為に必要とな
る参照信号は前述のノイズキャンセル部150と同じく
ノイズスペクトルパターン部140から伝達される現在
走行中の道路面の種類に対応したロードノイズスペクト
ルパターンを利用し、これの位相を反転しD/A変換す
る演算処理を行ってから、スピーカー5で車室内に放射
する。
【0034】次に図2により、制御部100が行う車載
ノイズ制御について説明する。乗員(話者)が携帯電話
200を車載ナビゲーション装置300のハンズフリー
機能を介して通話している時、マイク4に発話音声が入
力される。
【0035】この時、同時に車内に充満するエンジンノ
イズや走行音ノイズからなるロードノイズ成分とスピー
カー5が出力する出力音声が車内空間を伝達し、出力音
声そのものの車内空間でのブレや車内での反響成分が音
響エコー成分としてマイク4に入力される。
【0036】すなわちマイク4には話者の発話音声、ロ
ードノイズ成分、そして音響エコー成分が送話信号が入
力される事になる。
【0037】この送話信号はマイク4を経て第一のA/
D変換部101でA/D変換され、送話信号S101と
なる。
【0038】位置検出部10からの現在自車位置情報と
地図データ部1からの道路情報がノイズスペクトルパタ
ーン判断部141に伝達される。
【0039】上記の2つの情報を受け取ったノイズスペ
クトルパターン判断部141は現在自車両が走行してい
る路面の種類を、例えば一般的なアスファルトによる舗
装道路であると判断すると、その判断情報をノイズスペ
クトルパターン出力部142に伝達する。
【0040】上記の判断情報を受け取ったノイズスペク
トルパターン出力部142はアクティブノイズコントロ
ール部160とノイズキャンセル部150にそれぞれ該
当ノイズスペクトルパターンを出力する。
【0041】該当ノイズスペクトルパターンの出力を受
けたアクティブノイズコントロール部160は内部に備
えるノイズスペクトルパターン位相反転部161に該当
ノイズスペクトルパターンを伝達し、ここでこのノイズ
スペクトルパターンの位相を180度進ませる(または
遅らせる)演算処理を行う。
【0042】反転した位相をもつ、このノイズスペクト
ルパターンすなわち、アスファルト舗装道路走行時用ノ
イズスペクトルはアクティブノイズコントロール部16
0が備える第三のD/A変換部162に伝達され、ここ
でアナログ信号に変換されノイズ消去用信号S162と
なる。
【0043】このノイズ消去用信号S162はスピーカ
ー5で車内に出力される。
【0044】前述の通り車内にはアスファルト舗装道路
走行時のロードノイズ成分が充満しているので、ノイズ
消去用信号が出力される事でアクティブノイズコントロ
ール効果が車内で起こり、アスファルト舗装道路走行時
のロードノイズ成分は打ち消され、車内の総騒音量はノ
イズ消去用信号の出力前よりも低くなる。
【0045】また、ノイズスペクトルパターン出力部1
42からアスファルト舗装道路走行時用ノイズスペクト
ルパターンを伝達されたノイズキャンセル部150はこ
れを参照信号とし、位相反転部151に伝達し、ノイズ
除去信号S151を第二の加算器152へ伝達する。
【0046】ノイズ除去信号S151を伝達された第一
の加算器152は第一のA/D変換部101からの送話
信号S101に重畳しているロードノイズ成分を除去す
る演算を行う。
【0047】送話信号S101は第一の加算器151で
ロードノイズ成分が除去された送話信号S152とな
り、後段のエコーキャンセル部130に伝達される。
【0048】次にエコーフィルター131と第一の加算
器132で構成されるエコーキャンセル部130は、送
話信号S152に含まれる音響エコー成分を除去する演
算を行う。
【0049】すなわち、エコーフィルター131は第二
のA/D変換部103からの信号、すなわち受話信号S
103を参照信号とし、エコー除去信号S131を第一
の加算器132へ伝達する。
【0050】エコー除去信号S131を伝達された第一
の加算器132は送話信号S152に重畳している音響
エコー成分を打ち消す演算を行う。
【0051】第一の加算器132にて音響エコー成分が
打ち消され、乗員の発話音声に近似の信号となった送話
信号S132は第一のD/A変換部102に伝達され、
ここで再びアナログ信号に変換され、携帯電話200へ
出力される。
【0052】また、送話信号S132を内部に備える音
声認識部110に入力する事で、発話音声に近似の信号
の入力による音声認識率の向上を図る事も本発明では可
能となる。
【0053】一方、携帯電話200から通話相手先から
の受話信号が入力され、第二のA/D変換部103で受
話信号S103に変換される。
【0054】途中、前述の通りエコーキャンセル部13
0に参照された後、第二のD/A変換部104で再びア
ナログ信号に変換され、スピーカー5に伝達されここか
ら受話信号S104は車室内に出力される。
【0055】スピーカー5は第二のD/A変換部104
から伝達される受話信号S104と、第三のD/A変換
部162から伝達される車内に充満するロードノイズ成
分をアクティブノイズコントロール効果で打ち消す為の
ノイズ消去用信号S162とを同時に車内に出力音声と
して車内に出力する。
【0056】これにより車室内に充満するロードノイズ
成分はノイズ消去用信号S162に打ち消され、かつノ
イズキャンセル部140で前述の通り送話信号に重畳す
るノイズ成分を除去する事で、ハンズフリーで電話手段
と送受話を行うに際しその送受話を安定させる事が出来
る。
【0057】また、図3に示すように経路演算部120
からの経路情報にノイズスペクトルパターン判断部が対
応する事で、現在自車位置から目的地までの経路上の道
路面を事前に判断する事が出来る。
【0058】その際現在自車位置から目的地までの道路
面の種類が複数になる場合は、その複数の道路面の種類
に対応した複数のノイズスペクトルパターンを上述の判
断情報が伝達された時に判断し、ノイズスペクトルパタ
ーン出力部162からアクティブノイズコントロール部
150とノイズキャンセル部140に前述の複数のノイ
ズスペクトルパターンを出力し、各処理部内の図示しな
いメモリ領域に保持しておき、車両が走行する道路面が
変わった時に遅滞なくノイズ消去用信号S162を出力
する事が出来る。
【0059】これにより、現在走行中の道路面が変わっ
た毎に行われる、ノイズスペクトルパターン出力処理に
要する時間が短縮され、走行道路面の種類が異なる事で
車内に発生させているアクティブノイズコントロール効
果が途切れる時間を短くする事が出来る。
【0060】さらに同じく図3に示すように、車速セン
サ3からの車速度情報にノイズスペクトルパターン判断
部161が対応し、かつノイズスペクトルパターン出力
部142が異なる車速度時のノイズスペクトルパターン
を保持する事で、車両が同じ種類の道路面を走行してい
ても車速度が異なる事に応じて発生する、例えば風切音
等のノイズ成分をも併せて打ち消す為のノイズスペクト
ルパターンを出力する事が出来る。
【0061】これにより、例えばアスファルト舗装の一
般道路から同じアスファルト舗装の高速道路を走行する
事になり、車速度が一般道路の走行時より大幅に増速し
た車両において発生するノイズ成分(風切音等)をも除
去する事で、ハンズフリーで電話手段と送受話を行うに
際しその送受話を安定させる安定度を広げる事が出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明の一実施形態である車載ナビゲーショ
ン装置300と携帯電話200との全体構成を示す概略
図である。
【図2】は図1に示した本発明の実施形態である車載ナ
ビゲーション装置300の詳部を示すブロック図であ
る。
【図3】は図2に示した本発明の実施形態である車載ナ
ビゲーション装置300の変形例を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 地図データ部 2 表示部 3 車速センサ 4 マイク 5 スピーカー 6 操作スイッチ群 10 位置検出部(位置検出手段) 20 リモコンセンサ 100 制御部 101 第一のA/D変換部(音声中継手段) 102 第一のD/A変換部(音声中継手段) 103 第二のA/D変換部(音声中継手段) 104 第二のD/A変換部(音声中継手段) 110 音声認識部(音声認識手段) 120 経路演算部 130 エコーキャンセル部 140 ノイズスペクトルパターン部(ノイズスペクト
ルパターン判断手段) 141 ノイズスペクトルパターン判断部(ノイズスペ
クトルパターン判断手段) 142 ノイズスペクトルパターン出力部(ノイズスペ
クトルパターン判断手段) 150 ノイズキャンセル部(ノイズキャンセル手段) 160 アクティブノイズコントロール部(アクティブ
ノイズコントロール手段) 161 ノイズスペクトルパターン位相反転部 162 第三のD/A変換部 200 携帯電話(電話手段) 300 車載ナビゲーション装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G10L 15/20 G10L 3/02 301D 5K046 15/28 G10K 11/16 H 21/02 G10L 3/00 551A H04B 3/23 Fターム(参考) 2F029 AA02 AB01 AB07 AC02 AC14 AC18 3D020 BA02 BA07 BB01 BC01 BD05 BD14 BE04 5D015 EE05 KK01 5D061 FF02 5H180 AA01 BB05 BB13 CC12 FF04 FF05 FF22 FF25 FF27 FF32 5K046 BB01 HH10 HH71 HH79

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車室内に配置され乗員の音声を入力する
    マイクと、前記車室内に配置されたスピーカーと、前記
    マイクより入力される音声入力情報を電話手段に出力す
    ると共に前記電話手段より出力される音声出力情報を前
    記スピーカーに出力する音声中継手段と、自車の現在位
    置を検出する位置検出手段と、前記位置検出手段にて検
    出された現在位置情報と、予め記憶された道路情報とに
    基づいて、自車の現在の走行路面に対応したノイズスペ
    クトルパターンを判断するノイズスペクトルパターン判
    断手段と、前記ノイズスペクトルパターンの位相を反転
    した反転ノイズスペクトルパターンに応じたノイズ消去
    用信号を前記音声中継手段内の前記音声出力情報に重畳
    させて前記スピーカーに出力させるアクティブノイズコ
    ントロール手段とを備える事を特徴とする車載ノイズ制
    御装置。
  2. 【請求項2】前記ノイズスペクトルパターン判断手段が
    判断した前記ノイズスペクトルパターンに応じたノイズ
    除去信号を前記音声中継手段内の前記音声入力信号に重
    畳させて、前記音声入力信号からノイズ成分を除去する
    ノイズキャンセル手段を備える事を特徴とする請求項1
    記載の車載ノイズ制御装置。
  3. 【請求項3】 前記ノイズキャンセル手段にてノイズ成
    分を除去された音声入力信号を入力とする音声認識手段
    を備えた請求項2記載の車載ノイズ制御装置。
JP2002150129A 2002-05-24 2002-05-24 車載ノイズ制御装置 Pending JP2003344083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002150129A JP2003344083A (ja) 2002-05-24 2002-05-24 車載ノイズ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002150129A JP2003344083A (ja) 2002-05-24 2002-05-24 車載ノイズ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003344083A true JP2003344083A (ja) 2003-12-03

Family

ID=29768055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002150129A Pending JP2003344083A (ja) 2002-05-24 2002-05-24 車載ノイズ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003344083A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010045574A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Sony Corp ハンズフリー通話装置、ハンズフリー通話機能付き音響再生装置、ハンズフリー通話方法
US7941189B2 (en) 2007-02-07 2011-05-10 Denso Corporation Communicating road noise control system, in-vehicle road noise controller, and server
US8325938B2 (en) 2008-08-12 2012-12-04 Sony Corporation Handsfree call apparatus, acoustic reproducing apparatus with handsfree call function, and handsfree call method
CN109151639A (zh) * 2014-08-29 2019-01-04 深圳市大疆创新科技有限公司 音频数据采集方法
JP2019164357A (ja) * 2019-04-19 2019-09-26 ソニー株式会社 端末装置、ヘッドホンシステム、ノイズキャンセルモードによる外部ヘッドホン制御方法
US10475466B2 (en) 2014-07-17 2019-11-12 Ford Global Technologies, Llc Adaptive vehicle state-based hands-free phone noise reduction with learning capability
US10914603B2 (en) 2018-01-15 2021-02-09 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for noise-adaptive vehicle navigation

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7941189B2 (en) 2007-02-07 2011-05-10 Denso Corporation Communicating road noise control system, in-vehicle road noise controller, and server
JP2010045574A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Sony Corp ハンズフリー通話装置、ハンズフリー通話機能付き音響再生装置、ハンズフリー通話方法
JP4697553B2 (ja) * 2008-08-12 2011-06-08 ソニー株式会社 ハンズフリー通話機能付き音響再生装置
US8325938B2 (en) 2008-08-12 2012-12-04 Sony Corporation Handsfree call apparatus, acoustic reproducing apparatus with handsfree call function, and handsfree call method
US10475466B2 (en) 2014-07-17 2019-11-12 Ford Global Technologies, Llc Adaptive vehicle state-based hands-free phone noise reduction with learning capability
CN109151639A (zh) * 2014-08-29 2019-01-04 深圳市大疆创新科技有限公司 音频数据采集方法
US10850839B2 (en) 2014-08-29 2020-12-01 SZ DJI Technology Co., Ltd. Unmanned aerial vehicle (UAV) for collecting audio data
US10914603B2 (en) 2018-01-15 2021-02-09 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for noise-adaptive vehicle navigation
JP2019164357A (ja) * 2019-04-19 2019-09-26 ソニー株式会社 端末装置、ヘッドホンシステム、ノイズキャンセルモードによる外部ヘッドホン制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7941189B2 (en) Communicating road noise control system, in-vehicle road noise controller, and server
US20110109737A1 (en) Navigation apparatus and method for recording image data
US20070032912A1 (en) Vehicle system
JP2016006428A (ja) ナビゲーション装置及び方法
JP2010515893A (ja) ナビゲーション装置及び運転の休息警告方法
KR20110069053A (ko) 경로 미리보기
JP2007249478A (ja) 携帯電話使用警告装置
US20090030601A1 (en) Navigation apparatus
CN104655130A (zh) 用于车辆导航的室内停车场环境检测与水平估计位置错误确定
WO2009036844A1 (en) Navigation apparatus and method therefor
JP4297186B2 (ja) 通信型ロードノイズ制御システム、車載ロードノイズ制御装置及びサーバ
JP2003344083A (ja) 車載ノイズ制御装置
JP4305538B2 (ja) 表示装置
US20070115433A1 (en) Communication device to be mounted on automotive vehicle
JP2002351488A (ja) ノイズキャンセル装置および車載システム
JPH06282795A (ja) 車両用ナビゲーション装置
EP1531605A1 (en) Method and system for noise reduction of a sound signal
JP2005191668A (ja) 発音制御装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
WO2010040384A1 (en) Navigation apparatus having a three-dimensional display
JP4823018B2 (ja) 自車位置算出装置
JP2004359051A (ja) 車載用表示装置およびこれを用いた車載情報提供装置
JP2005122042A (ja) 音声認識装置、音声認識方法、音声合成装置、音声合成方法、音声認識システム、音声合成システム、音声認識合成装置、およびナビゲーションシステム、ならびに移動体
JP2004333319A (ja) 情報表示装置の遠隔操作システム
JP3451937B2 (ja) 経路誘導装置
JP7040969B2 (ja) 音声出力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060606