JP2003343767A - 車に使用される液体、特に燃料および圧液のための導管 - Google Patents

車に使用される液体、特に燃料および圧液のための導管

Info

Publication number
JP2003343767A
JP2003343767A JP2003100397A JP2003100397A JP2003343767A JP 2003343767 A JP2003343767 A JP 2003343767A JP 2003100397 A JP2003100397 A JP 2003100397A JP 2003100397 A JP2003100397 A JP 2003100397A JP 2003343767 A JP2003343767 A JP 2003343767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coat
layer
thickness
polyamide
conduit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003100397A
Other languages
English (en)
Inventor
Pierluigi Picco
ピーエルルイジ・ピッコ
Gregory John Scarrow
グレゴリー・ジョン・スキャロウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TI Automotive Fuldabruck GmbH
Original Assignee
TI Automotive Fuldabruck GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE2002115169 external-priority patent/DE10215169A1/de
Priority claimed from US10/228,174 external-priority patent/US6915820B2/en
Application filed by TI Automotive Fuldabruck GmbH filed Critical TI Automotive Fuldabruck GmbH
Publication of JP2003343767A publication Critical patent/JP2003343767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/14Compound tubes, i.e. made of materials not wholly covered by any one of the preceding groups
    • F16L9/147Compound tubes, i.e. made of materials not wholly covered by any one of the preceding groups comprising only layers of metal and plastics with or without reinforcement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 車に使用される液体のための、特に燃料お
よび圧液のための導管が、金属製の内管と、内管の外面
に形成されたアルミコートと、アルミコートに連結され
たポリアミド層とを備えている。 【効果】 この導管の場合、ポリアミド層が押出し成
形コーティングされたポリアミド12層から成る時に、
特に高い耐腐食性と耐磨耗性が得られる。特にその場
合、アルミコートとポリアミド層の間に、クロムを含有
しない表面処理コート、特にリン酸塩処理コートおよび
/あるいはプライマーコートが間挿されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車に使用する液体、
特に燃料および圧液のための、金属製の内管と、内管の
外面に形成されたアルミコートと、アルミコートに連結
されたポリアミド層とから成る導管に関する。
【0002】
【従来の技術】上記様式の導管の場合、このような導管
が車の下側で使用される可能性があるので、腐食防止と
磨耗防止に十分配慮することがとりわけ重要である。上
記様式の導管で、実施により公知で、文書にはなってい
るが詳しく裏付けはされていない導管の場合、まず最初
にクロメート処理コート、それに引き続きポリアミド層
としてポリアミド11の粉末コートが、アルミコートの
上に形成されている。この公知導管の耐腐食性および耐
磨耗性はまだ改善の余地がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、まず上記様式の導管にあって、より改善されるべ
き耐腐食性および耐磨耗性をどのように達成するかとい
うことにある。
【0004】
【問題を解決するための手段】本発明によるこの課題の
解決策は、ポリアミド層が押出し成形コーティングされ
たポリアミド12層から成ることにある。
【0005】
【発明の実施の形態】実施形態に関して、本発明の範囲
にはより多くの可能性がある。金属製内管が、特に鋼の
パイプから成る。これは特に一重にすなわち360°巻
かれて、かつ長手方向の継ぎ目で突合せ溶接された管か
ら成り、しかも二重にすなわち720°巻かれて、かつ
取り巻くようにろう付けされた管から成る。この金属製
の内管に関して、壁厚は0.2〜8mm、好ましくは
0.4〜1.5mmが最適である。
【0006】アルミ層は好ましい実施形態により溶融メ
ッキコートによって形成されている。この場合内管は管
を外側から湿潤させるアルミ溶融液を通過する。余剰の
溶融液はガス噴射により吹飛ばされ、さらにこのガス噴
射を使うことによりアルミ層の厚さに影響を与えること
がある。アルミコートに関して、その厚さは50〜20
0μm、好ましくは100〜140μmが最適である。
【0007】さらに、管の外側表面に対する内側表面の
導電率を保証するために、ポリアミド12層に静電気的
消散処理を施してもよい。これについては、ポリアミド
12層は導電性カーボンブラック、グラファイト繊維、
および/あるいはカーボン繊維のような導電性添加物に
よって導電性を持たせることが適切である。ポリアミド
12層に関して、厚さは50〜200μm、好ましくは
100〜140μmが最適である。
【0008】他の好ましい実施形態によれば、金属とプ
ラスチックの間の腐食性と接着性を向上させるために、
アルミコートとポリアミド層の間に、クロムを含有しな
い表面処理層、特にリン酸塩コート、および/あるいは
プライマーコートが間挿されている。クロムを含有しな
い表面処理層に関して、厚さは0.2〜0.8μm、好ま
しくは0.5μm未満が最適である。プライマーコート
に関して厚さは1〜8μm、好ましくは3〜5μmが最
適である。
【0009】さらに機械的および熱的負荷の理由から、
たとえば自動車製品を使用する場合に、あるいはその製
品の騒音を低減するためには、熱可塑性エラストマーか
あるいはポリプロピレンから成る保護層がポリアミド1
2層の外面に形成される。この保護層に関して厚さは1
〜3mm、好ましくは1. 5〜2mmが最適である。
【0010】以下に、実施例を示す図に基づいた発明を
詳細に説明する。
【0011】
【実施例】本図に示す導管は、車に使用される液体、特
に燃料および圧液により決定する。導管はまず第一に金
属製の内管1から成る、すなわち一層に巻かれて、かつ
長手縦方向の継ぎ目で突き合せ溶接された管形状の鋼管
から成り、4.68mmの外径と0.7mmの厚さを有
する。この内管1の外側に約120μmの厚さのアルミ
溶融メッキコート2が形成されている。このアルミコー
ト2の上に、クロムを含有しない表面処理層3が、特に
リン酸塩コートになっており、このリン酸塩コートは市
販のリン酸塩手段から成る。リン酸塩コート上には5μ
mの厚さの市販のポリアミドプライマーから成るプライ
マーコート4が形成されている。最後の層として厚さ1
20μmのポリアミド12層5が押出し成形コーティン
グされている。なお図示はしないが、外面には熱可塑性
プラスチックあるいはポリプロピレンから成る他の保護
層(厚さがほぼ2mm)があってもよい。
【0012】
【発明の効果】本発明により、ここにおいてはアルミコ
ートと押出し成形コーティングされたポリアミド12層
の組合せが、驚くべきことに従来に比べ極めて優れた耐
磨耗性を提供する。本発明による導管の場合少なくとも
30%の耐磨耗性が改善されることが明らかになった。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】導管の横断面図を示す。
【符号の説明】
1 内管 2 アルミコート 3 リン酸塩コート 4 プライマーコート 5 ポリアミド12層
フロントページの続き (72)発明者 グレゴリー・ジョン・スキャロウ アメリカ合衆国、ミシガン州、フォース・ ストリート・メアリーズビル、815 Fターム(参考) 3D038 CA03 CA06 CB01 3H111 AA04 BA02 BA34 CA52 CB08 DA01 DA08 DA10 DB08 EA04 EA16 4F100 AB01A AB03A AB10B AK07D AK46C AL09D BA03 BA04 BA07 BA10A BA10C BA10D CA21C EC17A EH17C EH71B EJ65B EJ68B EJ91D GB32 JB16D JK09 YY00B YY00C

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車に使用される液体のための、特に燃料
    および圧液のための導管であって、金属製の内管(1)
    と、内管(1)の外面に形成されたアルミコート(2)
    と、アルミコート(2)に連結されたポリアミド層とを
    備えた導管において、 ポリアミド層が押出し成形コーティングされたポリアミ
    ド12層(5)から成ることを特徴とする導管。
  2. 【請求項2】 金属製の内管(1)が鋼管から成ること
    を特徴とする請求項1記載の導管。
  3. 【請求項3】 金属製の内管(1)が一重に巻かれて、
    かつ長手方向の継ぎ目で突合せ溶接された管であること
    を特徴とする請求項1または2記載の導管。
  4. 【請求項4】 金属製の内管(1)が二重に巻かれて、
    かつ取り巻くようにろう付けされた管であることを特徴
    とする請求項1または2記載の導管。
  5. 【請求項5】 金属製の内管(1)が0.2〜8mm、
    好ましくは0.4〜1.5mmの壁厚を有することを特
    徴とする請求項1〜4記載の導管。
  6. 【請求項6】 アルミコート(2)が溶融メッキコート
    であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに
    記載の導管。
  7. 【請求項7】 アルミコート(2)が50〜200μ
    m、好ましくは100〜140μmの厚さを有すること
    を特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の導
    管。
  8. 【請求項8】 導電性添加物によって、ポリアミド12
    層(5)に導電性を持たせていることを特徴とする請求
    項1〜7のいずれか一つに記載の導管。
  9. 【請求項9】 ポリアミド12層(5)が50〜200
    μm、好ましくは100〜140μmの厚さを有するこ
    とを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の導
    管。
  10. 【請求項10】アルミコート(2)とポリアミド層
    (5)の間に、クロムを含有しない表面処理層(3)お
    よび/あるいはプライマーコート(4)が、間挿されて
    いることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記
    載の導管。
  11. 【請求項11】クロムを含有しない表面処理層(3)が
    リン酸塩コートから成ることを特徴とする請求項10記
    載の導管。
  12. 【請求項12】クロムを含有しない表面処理層(3)
    が、0.2〜0.8μm、好ましくは0.5μm未満の
    厚さを有することを特徴とする請求項10または11記
    載の導管。
  13. 【請求項13】プライマーコート(4)が1〜8μm、
    好ましくは3〜5μmの厚さを有することを特徴とする
    請求項10〜12のいずれか一つに記載の導管。
  14. 【請求項14】ポリアミド12層(5)の外面に熱可塑
    性エラストマーあるいはポリプロピレンから成る保護層
    が形成されていることを特徴とする請求項1〜13のい
    ずれか一つに記載の導管。
  15. 【請求項15】保護層が1〜3mm、好ましくは1.5
    〜2mmの厚さを有することを特徴とする請求項14記
    載の導管。
JP2003100397A 2002-04-05 2003-04-03 車に使用される液体、特に燃料および圧液のための導管 Pending JP2003343767A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002115169 DE10215169A1 (de) 2002-04-05 2002-04-05 Leitungsrohr für in Kraftfahrzeugen eingesetzte Flüssigkeiten, insbesondere Kraftstoffe und Hydraulikflüssigkeiten
DE10215169.5 2002-04-05
US10/228,174 2002-08-26
US10/228,174 US6915820B2 (en) 2002-08-26 2002-08-26 Automotive fluid tubing, especially for fuel and hydraulic fluid

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003343767A true JP2003343767A (ja) 2003-12-03

Family

ID=28042869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003100397A Pending JP2003343767A (ja) 2002-04-05 2003-04-03 車に使用される液体、特に燃料および圧液のための導管

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1351000B1 (ja)
JP (1) JP2003343767A (ja)
DE (1) DE50208066D1 (ja)
ES (1) ES2267911T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013231511A (ja) * 2012-04-30 2013-11-14 Evonik Industries Ag オフショア防食被覆系用損耗インジケータシステム
JP2014059051A (ja) * 2012-06-29 2014-04-03 Ti Automotive (Heidelberg) Gmbh 自動車用のチューブ配管と継手から成る接続ユニット
CN113943937A (zh) * 2020-07-15 2022-01-18 Ti汽车海德堡有限公司 用于涂覆管道的方法和管道

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3031862B1 (de) 2014-12-11 2018-08-29 Ems-Patent Ag Mehrschichtstruktur mit mindestens einer metallschicht und mindestens einer polyamidschicht

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4221167C2 (de) * 1992-06-27 1997-08-14 Hille & Mueller Verfahren zur Herstellung eines Mehrlagenrohres aus Metall
US5520223A (en) * 1994-05-02 1996-05-28 Itt Industries, Inc. Extruded multiple plastic layer coating bonded to the outer surface of a metal tube having an optical non-reactive inner layer and process for making the same
JPH10296910A (ja) * 1997-04-25 1998-11-10 Usui Internatl Ind Co Ltd 重合被覆金属管およびその被覆形成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013231511A (ja) * 2012-04-30 2013-11-14 Evonik Industries Ag オフショア防食被覆系用損耗インジケータシステム
US10288208B2 (en) 2012-04-30 2019-05-14 Evonik Degussa Gmbh Wear indicator system for offshore corrosion protection covering systems
JP2014059051A (ja) * 2012-06-29 2014-04-03 Ti Automotive (Heidelberg) Gmbh 自動車用のチューブ配管と継手から成る接続ユニット
CN113943937A (zh) * 2020-07-15 2022-01-18 Ti汽车海德堡有限公司 用于涂覆管道的方法和管道
JP2022019596A (ja) * 2020-07-15 2022-01-27 テーイー・アウトモティーフェ(ハイデルベルク)ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 導管のコーティング方法及び導管
JP7480092B2 (ja) 2020-07-15 2024-05-09 テーイー・アウトモティーフェ(ハイデルベルク)ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 導管のコーティング方法及び導管

Also Published As

Publication number Publication date
EP1351000A1 (de) 2003-10-08
EP1351000B1 (de) 2006-09-06
ES2267911T3 (es) 2007-03-16
DE50208066D1 (de) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002341655B2 (en) Low permeation nylon tube with aluminium barrier layer
US5867883A (en) Extruded multiple plastic layer coating bonded to the outer surface of a metal tube having an optional non-reactive inner layer and process for making the same
JPS63149490A (ja) 耐熱性複合材製管
JPH08261374A (ja) 導電性内側層のある多層管
AU2002341655A1 (en) Low permeation nylon tube with aluminium barrier layer
GB2324483A (en) Multi-layered metallic pipe and method of manufacture thereof
CA3082313A1 (en) Tubing for brake and fuel systems incorporating graphene impregnated polyamides
US20040028861A1 (en) Low permeation high density polyethylene tube with aluminum barrier layer
JP4501704B2 (ja) 燃料用ホース
JP2003343767A (ja) 車に使用される液体、特に燃料および圧液のための導管
JP2004052093A (ja) 多層めっき自動車燃料配管部品
JPWO2013031754A1 (ja) 樹脂製フューエルインレットパイプおよびその製法
US6915820B2 (en) Automotive fluid tubing, especially for fuel and hydraulic fluid
GB2390658A (en) Multilayer articles
US11976751B2 (en) Multilayer motor vehicle pipeline
JPH0929869A (ja) 冷却液用ライン
JP2006076300A (ja) 多層パイプ
US20180370179A1 (en) Internal tank tube and tank having at least one internal tube
JP2007069433A (ja) 多層樹脂チューブ
CN106287028A (zh) 一种液体输送管道、冷却系统及汽车
CN116075414A (zh) 并入了石墨烯浸渍外涂层的流体输送管状物
JPH0911398A (ja) ステンレス鋼管における耐食性及び耐飛石性樹脂被覆構造
WO2019162888A1 (en) Multi-layer motor vehicle tube
CA2893018A1 (en) Method for producing a multi-layer pipe line, pipe line, and air-conditioning system having such a pipe line
JP2003056760A (ja) 冷媒輸送用ホース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080509

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080603

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A601 Written request for extension of time

Effective date: 20080902

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

A602 Written permission of extension of time

Effective date: 20080905

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

A601 Written request for extension of time

Effective date: 20081002

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081007

A601 Written request for extension of time

Effective date: 20081031

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081202

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20081219

A521 Written amendment

Effective date: 20090115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A521 Written amendment

Effective date: 20090206

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414