JP2003334840A - リニアモータを使用した射出成形機 - Google Patents

リニアモータを使用した射出成形機

Info

Publication number
JP2003334840A
JP2003334840A JP2003040006A JP2003040006A JP2003334840A JP 2003334840 A JP2003334840 A JP 2003334840A JP 2003040006 A JP2003040006 A JP 2003040006A JP 2003040006 A JP2003040006 A JP 2003040006A JP 2003334840 A JP2003334840 A JP 2003334840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
data
linear motor
injection molding
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003040006A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Nishizawa
沢 誠 西
Katsuhito Ogura
椋 勝 仁 小
Katsuyoshi Kido
戸 克 芳 木
Harumichi Tokuyama
山 晴 道 徳
Hiroyuki Konuma
沼 裕 之 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2003040006A priority Critical patent/JP2003334840A/ja
Priority to US10/385,469 priority patent/US6962491B2/en
Publication of JP2003334840A publication Critical patent/JP2003334840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/78Measuring, controlling or regulating of temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2045/1784Component parts, details or accessories not otherwise provided for; Auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29C2045/1792Machine parts driven by an electric motor, e.g. electric servomotor
    • B29C2045/1793Machine parts driven by an electric motor, e.g. electric servomotor by an electric linear motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/7604Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76531Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76929Controlling method
    • B29C2945/76939Using stored or historical data sets
    • B29C2945/76943Using stored or historical data sets compare with thresholds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発熱による種々のトラブルをなくし、事前に
これを表示したり、警告して安全な運転が可能なリニア
モータコイルの温度検出部を備えたニアモータを使用し
た射出成形機を提供する。 【解決手段】 射出成形機は、直線駆動機構としてのリ
ニアモータ(13)と、前記リニアモータのコイル(1
6)或いはその近傍の温度を検出する温度センサ(2
0)と、前記温度センサによる検出温度信号の入力手段
(23)と、前記検出温度信号を温度データへ変換する
データ変換手段(24)と、予め許容温度等を設定する
温度データ設定部(25a)を有するとともに前記デー
タ変換手段による温度データを記憶する記憶部(25)
と、前記データ変換手段による温度データと前記データ
設定部の設定値とを比較し、演算する比較演算手段(2
6)と、この比較演算手段による演算結果に対応して指
令信号および表示データを出力する出力手段(27)
と、前記比較演算手段から出力された表示データを表示
する表示手段(29)とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はリニアモータを使用
した射出成形機に関する。
【0002】
【従来の技術】金型内に溶融した樹脂等を射出して製品
を成型する射出成形機には、バレル内でスクリューやプ
ランジャを軸方向に移動させる射出装置、金型の開閉お
よび型締めを行う型締装置など、直線駆動機構が数多く
使用されている。
【0003】この直線駆動は電動機の回転運動をボール
ネジで直線運動に変換する機構が従来多用されていた。
しかしながら、回転運動をボールネジで直線運動に変換
する機構は複雑であり、このような機構を省略するた
め、特公平5−13805号公報にあるように交流型の
リニアモータを使用して直線運動部を直接駆動させるこ
とが行われている。
【0004】しかしながら、交流型のリニアモータを使
用した場合、以下のような問題があった。 (a) リニアモータの軸方向の長さがボールネジと比
べて長いため、装置が大型化することにより設置面積が
増加し、コストが上昇する。 (b) 大きな推力を得るために有鉄芯コイルのリニア
モータを使用するが、推力の数倍にもなる磁気吸引力が
発生するため強固な機械構造を必要とし、構造物の重量
が増加する。 (c) 強力な磁気吸引力により電気角原点引込みが困
難であり、電気角位相誤差を小さくすることができな
い。この電気角位相誤差は最終的には外乱要因となるた
めゲインを上げることができず、振動が発生する。
【0005】そこでこれらの問題のない直流電流型リニ
アモータを使用した射出成形機が用いられるようになっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この直
流電流型リニアモータを使用した射出成形機においては
使用状態によってはコイルの発熱が大きいという新たな
問題を引き起こす。
【0007】この発熱はモータ近傍に設置されている位
置測定用のリニアスケールなどの測定器の特性に大きな
影響を与えるぱかりでなく、発熱が激しい場合、コイル
の断線、火災などの重大なトラブルの原因となり得る。
【0008】このような重大なトラブルの原因となり得
る発熱であるにもかかわらず、トラブル発生前に発熱状
態を表示し、あるいは発熱に対する警告を発する装置は
従来存在しなかった。
【0009】本発明の目的は、前述のような発熱による
種々のトラブルをなくし、トラブル発生前にこれを表示
したり、警告を発して安全な運転を行うことが可能な直
流電流型リニアモータを使用した射出成形機を提供する
ことである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、直線駆
動機構としてのリニアモータと、前記リニアモータのコ
イル或いはその近傍の温度を検出する温度センサと、前
記温度センサによる検出温度信号の入力手段と、前記検
出温度信号を温度データへ変換するデータ変換手段と、
予め許容温度等を設定する温度データ設定部を有すると
ともに前記データ変換手段による温度データを記憶する
記憶部と、前記データ変換手段による温度データと前記
データ設定部の設定値とを比較し、演算する比較演算手
段と、この比較演算手段による演算結果に対応して指令
信号および表示データを出力する出力手段と、前記比較
演算手段から出力された表示データを表示する表示手段
と、を備えた、リニアモータを使用した射出成形機が提
供される。
【0011】この射出成型機において、前記比較演算手
段は、前記記憶部に記憶されたデータ変換手段による温
度データと、前記記憶部の前記データ設定部に設定した
許容温度値とにより、前記許容温度に達するまでの連続
運転可能時間を算出することを特徴とする。
【0012】また、前記比較演算手段は、前記記憶部に
記憶させたデータ変換手段による温度データと、前記記
憶部の前記データ設定部に設定した許容温度値とから、
射出成形サイクルタイム変更信号およびサイクルタイム
データを演算して前記出力手段から出力することを特徴
とする。
【0013】前記出力手段は、前記記憶部に記憶させた
データ変換手段による温度データが記憶部のデータ設定
部に設定した許容温度値を超えたとき、モータ停止信号
を出力することを特徴とする。
【0014】さらに、射出成型機は前記リニアモータを
強制冷却する冷却装置をさらに備え、前記出力手段は、
前記記憶部に記憶させたデータ変換手段による温度デー
タ値が記憶部のデータ設定部に設定したリニアモータの
冷却必要温度値を超えたとき、前記リニアモータの強制
冷却信号を前記冷却装置に対して出力して温度制御を行
うことを特徴とする。
【0015】さらに、上記射出成型機は、前記記憶部に
記憶させたデータ変換手段による温度データ値が、記憶
部のデータ設定部に設定したリニアモータ周辺機器の動
作許容温度値を超えたとき、前記表示手段により周辺機
器の動作注意アラームを表示・操作パネルに表示すると
ともに、前記出力手段がリニアモータの強制冷却信号を
前記冷却装置に対して出力して温度制御を行うことを特
徴とする。これにより発熱による種々のトラブルの可能
性をトラブル発生前に表示し、あるいは警告を発するこ
とにより、安全な運転が可能な射出成形機を提供するこ
とができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下本発明にかかる射出成型機の
実施の一形態として射出装置を例に採り、図1を参照し
て説明する。
【0017】射出装置10は加熱バレル11の内部に軸
方向に進退するスクリュー14が挿入されている。この
スクリュー14は計量用モータ12により回転されると
ともに、直流電流型リニアモータ13により直線駆動さ
れる。リニアモータ13は磁石15とその周面に配設さ
れたコイル16を有しており、このコイルは、2点鎖線
で囲まれた射出成形機制御装置17内にある、射出成形
機10を制御するサーボ制御器19にサーボドライバ1
8を介して接続され、駆動が制御される。コイル16に
は温度を測定する温度センサ20が取付けてある。ま
た、リニアモ一タ13の近傍にはスクリュー14の移動
量を検出するためのリニアスケール31が取付けてあ
る。
【0018】温度センサ20で検出された検出温度は射
出成形御御装置17内にある温度入カモジュール21に
入力され、ここでA/D変換された後、バス22を介し
て鎖線で囲まれた温度検出部23内のデータ変換手段2
4に取込まれる。このデータ変換手段24では、検出温
度を時系列をなす一定量のデータとして一定周期で更新
し、記憶部25に記憶させる。記憶部25内にはデータ
設定部25aが設けられ、このデータ設定部25aに
は、例えば任意の時点における射出成形サイクルタイム
での稼動において連続運転が可能な時間を算出する基準
となる、リニアモータ13の許容温度値(正常動作が可
能な上限値)、許容最高温度値、冷却必要温度値、周辺
にある機器(リニアスケール等)の動作許容温度値および
射出成形サイクルタイム変更用データを設定することが
可能である。
【0019】比較演算手段26は、データ変換手段24
により記憶部25に記憶された検出温度のデータと、予
め記憶部25のデータ設定部25aに記憶されたリニア
モータ13の許容温度値とを比較するとともに、任意の
時点においてそのときの射出成形サイクルタイムで稼動
した場合、許容温度値に達するまでに連続運転時間があ
とどの位あるかを算出する。算出された時間は表示手段
29によりバス22およびマシンインターフェイス32
を介して表示・操作パネル30上の表示画像に表示され
る。また、この算出時間を基に、サイクルタイムを短く
したとき、製品が何個できるかの予想を比較演算手段2
6により行うことが可能である。
【0020】このような予想を行ったときは、許容温度
値内で連続運転ができる射出成形サイクルタイムとなる
ようなサイクルタイムデータおよびサイクルタイム変更
信号を出力手段27によりバス22を介して主制御部4
0へ送る。主制御部40はサイクルタイムを変更する指
令を発し、リニアモータ13は許容温度値内での連続運
転をすることが可能となる。
【0021】比較演算手段26は記憶部25との間でデ
ータの出し入れが可能となっており、記憶部25のデー
タ設定部25aに設定された、例えばリニアモータ13
の許容最高温度より20℃低い温度であるアラーム温度
T1と検出温度Tを比較演算して、検出温度Tがアラー
ム温度T1以内であるか否かを監視する。検出温度Tが
アラーム温度T1を超えた場合、出力手段27よりバス
22を介して入出力モジュール28へ信号を送出し、入
出カモジュール28から警報信号を発したり、表示手段
29よりバス22を介して表示・操作パネル30に警報
表示することが可能となっている。
【0022】出力手段27は前述した警報信号の出力や
警報表示ばかりでなく、冷却必要温度に達したときリニ
アモータ13の強制冷却を行うため、入出力モジュール
28を経由して冷却装置41に作動用ON信号を出力し
てリニアモータ13の冷却を行い、また、予めデータ設
定部25aに設定された温度以下になったら、作動用O
FF信号を出力し、冷却動作を停止させるという温度制
御を行う。さらに何らかの原因でリニアモータ13の許
容最高温度に達した場合には、サーボ制御部19を作動
させて、リニアモータ13の運転停止等を行うようにし
てある。
【0023】このようにこの実施例では、リニアモータ
13の発熱の増加を抑制し、射出成形機の安定した動作
が可能となる。
【0024】図2は、発熱温度と時間の関係を示すグラ
フである。比較演算手段26は、検出値を近似する関数
F=f(t)を算出する。したがって、この関数に基づいて
アラーム温度T1に達する時刻tを予測できる他、現
在時刻tからアラーム時刻tまで連続運転できる残
り時間(t一t)を予測できる。これらの値はデータ信
号として取出すことも可能である。
【0025】また、記憶部25のデータ設定部25aに
予め設定された、リニアモータ13の近傍に取り付けら
れたリニアスケール31等の周辺機器の動作許容温度値
と、データ変換手段24により変換されて記憶部25に
記憶された検出温度のデータとを比較演算手段26によ
り比較演算し、検出温度のデータが周辺機器の動作許容
温度値を超えた場合、周辺機器の動作注意アラームを表
示手段29によりバス22を介して表示・操作パネル3
0の表示画面に表示させることができる。この際、同時
に出力手段29により前述したリニアモータ13の強制
冷却を行うため入出力モジュール28を経由して、冷却
装置41に対して作動用ON信号を出力し、予めデータ
設定部25aに設定された周辺機器の動作温度より低く
なったら冷却装置41に対して作動用OFF信号を出力
し、強制冷却を停止するようにしている。このようにし
て周辺機器であるリニアスケール31等の動作を正常で
安定に保つことができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明においては
直流電流型リニアモータの発熱による種々のトラブルに
ついて事前にこれを表示したり、警告および防止するこ
とが可能となる。これにより安全な運転のできるリニア
モータコイルの温度検出部を備えた直流電流型リニアモ
ータを使用した射出成形機を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施形態例を示すリニアモータコイ
ルの温度検出部を備えたリニアモータを使用した射出成
形機の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明のリニアモータコイルの温度検出部が表
示する発熱温度と時間の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
10 射出装置 11 加熱バレル 12 計量用モータ 13 直流電流型リニアモータ 14 スクリュー 15 磁石 16 コイル 17 射出成形機制御装置 18 サーボドライバ 19 サーボ制御部 20 温度センサ 21 温度入カモジュール 22 バス 23 温度検出部 24 データ変換手段 25 記憶部 25a データ設定部 26 比較演算手段 27 出力手段 28 入出力モジュール 29 表示手段 30 表示・操作パネル 31 リニアスケール 32 マン・マシンインターフェイス 40 主制御部 41 冷却装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木 戸 克 芳 静岡県沼津市大岡2068の3 東芝機械株式 会社内 (72)発明者 徳 山 晴 道 静岡県沼津市大岡2068の3 東芝機械株式 会社内 (72)発明者 小 沼 裕 之 静岡県沼津市大岡2068の3 東芝機械株式 会社内 Fターム(参考) 4F206 AM08 AM09 AM22 AP05 AR06 JA07 JL02 JP13 JP14 JP15 JP22 JP27 JP30 JT32

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直線駆動機構としてのリニアモータと、 前記リニアモータのコイル或いはその近傍の温度を検出
    する温度センサと、 前記温度センサによる検出温度信号の入力手段と、 前記検出温度信号を温度データへ変換するデータ変換手
    段と、 予め許容温度等を設定する温度データ設定部を有すると
    ともに前記データ変換手段による温度データを記憶する
    記憶部と、 前記データ変換手段による温度データと前記データ設定
    部の設定値とを比較し、演算する比較演算手段と、 この比較演算手段による演算結果に対応して指令信号お
    よび表示データを出力する出力手段と、 前記比較演算手段から出力された表示データを表示する
    表示手段と、を備えた、リニアモータを使用した射出成
    形機。
  2. 【請求項2】前記比較演算手段は、前記記憶部に記憶さ
    れたデータ変換手段による温度データと、前記記憶部の
    前記データ設定部に設定した許容温度値とにより、前記
    許容温度に達するまでの連続運転可能時間を算出するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のリニアモータを使用し
    た射出成形機。
  3. 【請求項3】前記比較演算手段は、前記記憶部に記憶さ
    せたデータ変換手段による温度データと、前記記憶部の
    前記データ設定部に設定した許容温度値とから、射出成
    形サイクルタイム変更信号およびサイクルタイムデータ
    を演算して前記出力手段から出力することを特徴とする
    請求項1または請求項2に記載のリニアモータを使用し
    た射出成形機。
  4. 【請求項4】前記出力手段は、前記記憶部に記憶させた
    データ変換手段による温度データが記憶部のデータ設定
    部に設定した許容温度値を超えたとき、モータ停止信号
    を出力することを特徴とする請求項1ないし請求項3の
    いずれかに記載のリニアモータを使用した射出成形機。
  5. 【請求項5】前記リニアモータを強制冷却する冷却装置
    をさらに備え、 前記出力手段は、前記記憶部に記憶させたデータ変換手
    段による温度データ値が記憶部のデータ設定部に設定し
    たリニアモータの冷却必要温度値を超えたとき、前記リ
    ニアモータの強制冷却信号を前記冷却装置に対して出力
    して温度制御を行うことを特徴とする請求項1ないし請
    求項4のいずれかに記載のリニアモータを使用した射出
    成形機。
  6. 【請求項6】前記記憶部に記憶させたデータ変換手段に
    よる温度データ値が、記憶部のデータ設定部に設定した
    リニアモータ周辺機器の動作許容温度値を超えたとき、
    前記表示手段により周辺機器の動作注意アラームを表示
    ・操作パネルに表示するとともに、前記出力手段がリニ
    アモータの強制冷却信号を前記冷却装置に対して出力し
    て温度制御を行うことを特徴とする請求項1ないし請求
    項5のいずれかに記載のリニアモータを使用した射出成
    形機。
  7. 【請求項7】前記リニアモータは直流電流型リニアモー
    タであることを特徴とする請求項1ないし請求項6のい
    ずれかに記載のリニアモータを使用した射出成型機。
JP2003040006A 2002-03-12 2003-02-18 リニアモータを使用した射出成形機 Pending JP2003334840A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003040006A JP2003334840A (ja) 2002-03-12 2003-02-18 リニアモータを使用した射出成形機
US10/385,469 US6962491B2 (en) 2002-03-12 2003-03-12 Injection molding machine using a linear motor

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002066515 2002-03-12
JP2002-66515 2002-03-12
JP2003040006A JP2003334840A (ja) 2002-03-12 2003-02-18 リニアモータを使用した射出成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003334840A true JP2003334840A (ja) 2003-11-25

Family

ID=29405277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003040006A Pending JP2003334840A (ja) 2002-03-12 2003-02-18 リニアモータを使用した射出成形機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6962491B2 (ja)
JP (1) JP2003334840A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007216449A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の運転状態監視方法及び装置
CN113752507A (zh) * 2021-09-13 2021-12-07 广东优铸精密机械股份有限公司 一种注塑机多段料筒温度控制系统及方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004007952A (ja) * 2002-03-29 2004-01-08 Toshiba Mach Co Ltd リニアモータと、リニアモータを用いた電動射出成形機
WO2005107029A1 (de) * 2004-04-03 2005-11-10 Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh Wassergekühlte steuereinrichtung für eine spritzgiessmaschine
JP4679281B2 (ja) * 2005-07-15 2011-04-27 アスモ株式会社 モータ制御装置およびモータ推定温度の算出方法
JP4038226B2 (ja) * 2006-02-22 2008-01-23 ファナック株式会社 射出成形機の計量方法及び制御装置
CN102670093A (zh) * 2011-03-16 2012-09-19 深圳市联创三金电器有限公司 实时显示运行工况的厨房器械
JP5715208B2 (ja) * 2013-08-27 2015-05-07 ファナック株式会社 射出成形機の制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69432192T2 (de) * 1993-10-12 2003-12-04 Smc Kk Linearantrieb
US5523640A (en) * 1994-04-22 1996-06-04 Cincinnati Milacron Inc. Liquid cooling for electrical components of a plastics processing machine
AU2549899A (en) * 1998-03-02 1999-09-20 Nikon Corporation Method and apparatus for exposure, method of manufacture of exposure tool, device, and method of manufacture of device
DE19920626C2 (de) * 1999-05-05 2003-01-30 Karl Hehl Spritzgießmaschine zur Verarbeitung von Kunststoffen
JP3870002B2 (ja) * 2000-04-07 2007-01-17 キヤノン株式会社 露光装置
US6682669B2 (en) * 2001-09-29 2004-01-27 Van Dorn Demag Corporation Model predictive control apparatus and methods for motion and/or pressure control of injection molding machines

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007216449A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の運転状態監視方法及び装置
CN113752507A (zh) * 2021-09-13 2021-12-07 广东优铸精密机械股份有限公司 一种注塑机多段料筒温度控制系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030211190A1 (en) 2003-11-13
US6962491B2 (en) 2005-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003334840A (ja) リニアモータを使用した射出成形機
JP2001038775A (ja) 射出成形機のエジェクタ制御装置
JP2006231749A (ja) 射出成形機の圧力異常検出装置
JP2011057329A5 (ja)
JP6203701B2 (ja) 電動機械およびプログラム
JP2011148124A (ja) 動力伝達機構の異常検出手段を備えた射出成形機
EP0804324B1 (en) Compensating for efficiency variations in electric motors
US20020015749A1 (en) Mold condition detecting device and method for injection molding machine
CN208547429U (zh) 一种缝纫机温度检测装置
JP2002331559A (ja) 成形機の制御装置および制御方法
JP2738802B2 (ja) キャリア・ジャム検出制御方法
JP2015123607A (ja) 射出成形機の制御装置
JP5811035B2 (ja) 電動射出成形機の負荷状況表示方法、及び電動射出成形機の駆動装置
EP0884158B1 (en) Mold clamping control device for motor-driven injection molding machine making use of temporary overload
JPWO2013153607A1 (ja) 位置決め装置
JP2014240162A (ja) 射出成形機のバルブゲート制御装置
JP2831166B2 (ja) 垂直式リニアモータのドライバ制御装置
JP2001252956A (ja) 射出成形機の自己診断装置
JPH06117393A (ja) ロボットの制御装置
JPH02131387A (ja) 誘導電動機の温度監視装置
JP5882848B2 (ja) 射出成形機のヒータ電力測定装置
JPS61196779A (ja) 電動式射出成形機の制御装置
JP2007327682A (ja) 冷蔵庫
JP2009214188A (ja) 工作機械の冷却装置
JPH08223995A (ja) モータの制御装置