JP2003326664A - 輪転印刷機内の円筒状の刷版保持体上の刷版を作製するための方法 - Google Patents

輪転印刷機内の円筒状の刷版保持体上の刷版を作製するための方法

Info

Publication number
JP2003326664A
JP2003326664A JP2003088918A JP2003088918A JP2003326664A JP 2003326664 A JP2003326664 A JP 2003326664A JP 2003088918 A JP2003088918 A JP 2003088918A JP 2003088918 A JP2003088918 A JP 2003088918A JP 2003326664 A JP2003326664 A JP 2003326664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
characteristic curve
plate
image data
pos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003088918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4197978B2 (ja
Inventor
Josef Schneider
ヨーゼフ・シュナイダー
Armin Weichmann
アルミン・ヴァイヒマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JP2003326664A publication Critical patent/JP2003326664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4197978B2 publication Critical patent/JP4197978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/407Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41CPROCESSES FOR THE MANUFACTURE OR REPRODUCTION OF PRINTING SURFACES
    • B41C1/00Forme preparation
    • B41C1/10Forme preparation for lithographic printing; Master sheets for transferring a lithographic image to the forme
    • B41C1/1075Mechanical aspects of on-press plate preparation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2227/00Mounting or handling printing plates; Forming printing surfaces in situ
    • B41P2227/70Forming the printing surface directly on the form cylinder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04715Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits
    • H04N2201/04717Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits on the scanned sheet, e.g. a reference sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/04787Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by changing or controlling the addresses or values of pixels, e.g. in an array, in a memory, by interpolation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特に平版オフセット印刷において、印刷特性
曲線ないし転写特性曲線に関して輪転印刷における品質
を確保し、これにより低コストかつ柔軟に、それも機械
的な補償処置を講じずに、撓みによる印刷胴の位置変化
を相殺する。 【解決手段】 刷版保持体上に刷版を作製するための方
法において、刷版の作製に先立ち、刷版保持体を該刷版
保持体の幅すなわち軸線方向長さにおいて計算技術的に
分割し、これらの部分領域Pos1,2,2´,3,3
´のそれぞれに対して各々一つの瞬時転写特性曲線を特
定し、それぞれの瞬時転写特性曲線を、予め計算技術的
に設定された設定印刷特性曲線と比較し、刷版保持体の
周回する各部分領域Pos1,2,2´,3,3´に関
する設定特性曲線からの瞬時特性曲線の差異を、上記装
置固有の画像データを計算技術的に修整する形で当該差
異を補償するために用いるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の前提部
分おいて書き部に記載の輪転印刷機における円筒状の刷
版保持体上に刷版を作製するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この方法は、特に平版オフセット印刷に
用いることができるが、これに限定されるものではな
い。本発明の方法を応用するための前提になるのは、特
にデジタル式に記入されかつまた再消去可能とされたオ
フセット印刷胴の形態で輪転印刷機用刷版を作製するの
に用いられるデジタル式画線部形成機構である。このと
き、当該印刷装置には、典型的なオフセット印刷装置の
ように、版胴、ゴムブランケット胴、及び対向圧胴を設
けることができる。上記画線部形成ユニットは、本出願
人による周知の機構の場合には、いわゆる外部ドラムの
原理で動作する。つまりこの原理では、高速で回転する
印刷胴(Druckzylinder)において、レーザ光線がデジ
タル形式で蓄積されたデータに基づき当該印刷胴の表面
上における画像情報を画定する。そこで、例えば、本出
願人による独国特許出願公開第19844495号明細
書は、印刷機における刷版保持体の画線部形成を制御す
るための方法を開示している。この方法の場合、刷版を
生成するために用いられる画像信号が計算機のメモリか
ら取り出されて画線部形成用の装置に供給される。
【0003】いわゆるラスタ・イメージ・プロセッサ
(RIP:Raster Image Prozessor)は、周知のシステ
ムの場合、点から点および行から行へ記述できるラスタ
化された画像(網点画像)をビットマップメモリを介し
て作製し、これにより、とりわけレーザの形態とされた
画線部形成用の装置が、ポストスクリプトデータからデ
ジタル画像データを正しく解釈しかつ後に版全体を成す
画像点の各々にその点の独自性(階調)及び位置を与え
るような状態にセットされるようにする。
【0004】デジタル式に蓄積された画像データは、例
えば次のようにして網点階調に変換される。すなわち、
256段階のグレースケールを網点階調に変換可能にす
るために、レーザは、選択されたラスタ細度(Rasterfe
inheit)のラスタセル(網点)を、16×16のアドレ
ス化が可能なラスタ素子(ハーフトーンセル)に分割す
る能力を有していなければならない。フルトーンで露光
する場合には、256個のハーフトーンセルの全てが黒
くされることになろうし、例えば15パーセントの網点
階調の場合には、同じようにして約38個のハーフトー
ンセルが黒くされることになろう。露光される各網点
は、この場合、256個のハーフトーンセルによるビッ
トマップから構成されることになろう。このビットマッ
プは、従って、レーザのための制御情報を含み、このレ
ーザは、この制御情報に基づいて、対応する複数のピク
セルからなる網点を露光する。
【0005】しかしながら、版胴(すなわち刷版)は、
正しく当接(並接付与)された場合にのみ、長期的に所
望の働き、つまり一定の印刷品質をもたらしてくれる。
当接の度合いが弱すぎると、周回ならびに円筒性の許容
差から、不均一なインキないし湿し剤の移送が起きる。
当接の度合いが強すぎると、内部摩擦と圧力負荷により
胴表面の寿命に対して悪い影響を与える。
【0006】オフセット印刷における規格化のため、す
なわち品質保証を目的として、今日では、いわゆるコン
トロールステーション技術を含む相応しい電子工学的な
考え方が用いられている。このコントロールステーショ
ン技術とは、印刷中の多くの工程を自動的に進行させか
つ制御するものである。幾つものマイクロプロセッサや
小形計算機がこの目的のために数多くのデータを処理
し、次いでこの処理結果が、対応するデータ・バスを介
して個々の開ループ制御機構及び閉ループ制御機構へと
最終的に送信される。今日では、専用のスキャナ(デン
シトメータ)によって、階調(明度)ならびに色度を補
正するための多くの手段が提供されている。ここで、印
刷における上記の(ラスターないし網点)階調は、網点
と白紙部分のパーセンテージによる面積比を与えるもの
である。
【0007】印刷において網点の変更を行う毎に、非被
覆面積に対する被覆面積の割合に影響が及ぼされる。周
知のように、網点は、オフセット印刷における転写工程
を通じて大抵の場合に拡大する。これは、印刷における
階調増加と呼ばれている。仮に一色だけの網点が所望の
ものより大きくなれば、そのために別の色調になってし
まう。これは当然ながら印刷全体に影響を及ぼすもので
ある。もっとも、校正時ならびに実際の版印刷時の間に
ラスタのモチーフの一致が見られるために最も重要な前
提条件となるのは、全てのインキないし印刷位置(Druc
kstelle)の階調の増し方が一致することである。
【0008】上記の階調増加は、例えばデンシトメータ
(濃度計)を用いて測定された印刷時の網点階調と、上
述したように、露光による階調変更を含めてビットマッ
プとしてRIPから必然的に得られる版上の既知の網点
階調との差から判明する。印刷時の網点階調の、版ない
し入力データに基づいた網点階調からの差としての階調
増加は、再現用にそのまま使えるよう、一つの印刷特性
曲線で表すことができる。
【0009】上記印刷特性曲線を算出するために、最低
限三つ、より優れたものでは五つないしそれより多いラ
スタ段階(Rasterstufen)と、一つのフルトーン野(Vo
lltonfeld)とを有する楔状ラスタスケール(Stufenras
terkeile)が例えば印刷される。通常、デンシトメータ
によってインキ濃度が上記フルトーンならびに上記ラス
タ段階において測定され、これに基づいて網点階調が算
出される。このようにして得られた値を、対応する理想
的な設定網点階調にわたる一つのグラフに書き表せば、
対応する印刷特性曲線ないし転写特性曲線が得られる。
印刷インキ、紙、刷版等の異なる組み合わせに対して
は、当然ながら異なる転写特性曲線が用いられる(例え
ば独国特許出願公開第19844459号明細書も参照
されたい)。
【0010】拡大しつづける生産性への要求から、ある
いは、出来るだけ軽くてコストのかからない印刷胴を作
製するための努力を通じて、品質保証に対してさらなる
問題が生まれてくる。特にスリーブ技術といったいわゆ
る溝無し印刷、これはスリーブ上に継ぎ目なしに被せら
れるゴムブランケットと、丸い形にレーザ溶接された印
刷プレートに特徴を持つものであるが、この溝無し印刷
によってまさに、剛性を低下させることが可能になる。
これは、胴の溝が無いおかげで励起振動が低減されるた
めである。印刷胴の長さ対厚さ比、すなわち、撓みに対
する印刷胴自身の相対的な剛性にとっては、次第に都合
の悪いものになってきている。これにより、印刷運転中
に印刷胴の形と位置が互いに不本意に変化、つまり印刷
胴が撓んでしまうという結果になる。
【0011】上記位置ないし姿勢の変化は、付与圧力
(Druckbeistellung)を変化させる。つまり、印刷装置
内で協動する印刷胴間での当接圧力(Anstelldruck)を
変化させる。このとき、この当接圧力は、胴幅にわたっ
て一様でなくなる。この付与圧力を数値として算出する
のに、通常いわゆる押し跡幅(Abdruckbreite)、すな
わちゾーンの幅の測定が用いられる。このゾーン幅は、
互いに当接された、つまり押し付け合う状態に移動させ
られた胴において、これらの胴の接触領域を画定するも
のである。この測定は、オフセット印刷の場合にはとり
わけ容易である。というのもこの場合、一対の胴のうち
一つの胴が圧縮可能な(可撓な)表面を必ず有している
からである。
【0012】さて、上記の印刷特性曲線ないし転写特性
曲線、換言すれば階調の増加は、上記押し跡幅に直接依
存する。これは、押し跡幅が増加すると、階調増加が大
きくなり、またその逆も成立することを意味する。こう
して、上述の効果により、胴の幅にわたって印刷特性曲
線に意図しない変化がもたらされることになる。
【0013】こういった胴幅上で変化する印刷特性曲線
値を安定させるため、言い換えれば、理想的な設定印刷
特性曲線と実際の瞬時印刷特性曲線との差を打ち消すた
め、これまでの所、撓みによって生じた印刷胴位置の変
化による上記の差を、機械的ないし装置の構成上の処置
によって解消するという試みが行われてきた。撓みに対
する対抗策として、現在のところ、胴表面を丸く(凸形
に)形成する一方で他方極めて硬い材料を使用するとい
ったことだけでなく、一群の胴を構造的に組み合わせ
て、胴を反対側で最大限支持させるようにして、これに
より位置の変化をもたらす圧力が低減されるようにする
といったことが知られている。しかしながら、こういっ
た処置は、現在、手間がかかりすぎる、あるいは高価す
ぎると考えられている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】上記の事情に鑑み、本
発明の課題は、特に平版オフセット印刷において、印刷
特性曲線ないし転写特性曲線に関して輪転印刷における
品質を保証し、この品質の保証によって、低コストかつ
柔軟に、それも機械的な補償処置なしで、撓みによる印
刷胴の位置変化ないし状態変化が補償されるようにする
ことにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】この課題は、版下ないし
校正刷り通りの階調と色度の再現性ならびに版の印刷全
体にわたるこれら階調と色度の安定性(均一性)と、撓
む際に不本意に変化する階調増加に関する瞬時印刷特性
曲線ないし瞬時転写特性曲線の修整(補正)とを計算技
術的ないし測定技術的に検査することに特徴を有する請
求項1に記載の方法によって解決される。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づき詳述する。
【0017】本発明による方法の格別の長所は、達成し
ようと努められた版の印刷の品質保証が非常に低コスト
かつ柔軟なものであり、しかも特に構造的な処置を講じ
る必要なく異なる付与圧力(図1aにおける例えば版胴
1及びゴムブランケット胴2といった二つの胴のP−
P)及びそれに伴う胴の撓みに適合できる点にある。
【0018】また、図1bは、図1aの二つの胴1,2
の印刷運転中における不本意な相互の位置変化(撓み)
の結果を示す。当接圧力P−Pは、胴幅にわたって不均
一になり、結局、胴幅にわたって不規則な線圧が生じ
る。図1bにおいて、位置1(Pos1)は胴幅の略中
央、位置3(Pos3)は胴の左端の部分、そして位置
3´(Pos3´)は右端の部分を指し、さらに位置2
及び2´(Pos2、Pos2´)は、胴(刷版保持
体)1ないし2の、それぞれ中央と端の間に設けられた
部分領域を指している。
【0019】本発明は、輪転印刷機内の円筒状の刷版保
持体上に刷版を作製するための方法であって、デジタル
式の画線部形成ユニットとRIPとを用いる。このRI
Pは、印刷機に依存しないデータ形式でデジタル式の画
像データを受け取り、この画像データを、位置と階調の
情報をビットマップ形式で含んだ装置固有の画像データ
に変換し、次に、この変換された画像データを、版の印
刷のために予め設定可能な理想的な設定印刷特性曲線を
考慮しながら画線部形成ユニットに供給する。本発明
は、上記方法の発展形態として以下のことを提案する。
すなわち、刷版の作製に先立ち、刷版保持体を該刷版保
持体の幅すなわち軸線方向長さにおいて計算技術的に複
数の部分領域に分割し、これらの部分領域のそれぞれに
対して各々一つの実際の瞬時転写特性曲線を特定ないし
測定し、それぞれの瞬時転写特性曲線を、予め計算技術
的に設定された理想的な設定印刷特性曲線と比較し、刷
版保持体の周回する各部分領域に関する上記理想的な設
定特性曲線からの上記実際の瞬時特性曲線の差を、上記
装置固有の画像データを計算技術的に修整する形で用
い、当該差異を補償するようにする。かくして、図2
は、分かり易くする目的で図1bの部分領域Pos1,
2,2´,3,3´に対応する例えば五つの部分領域
(ゾーン)Pos1,2,2´,3,3´に、刷版幅3
を分割した様子を具体的に示すものである。
【0020】好ましい実施形態においては、刷版保持体
の上記部分領域は、ゾーンPos1,2,2´,3,3
´として、オフセット印刷におけるインキゾーン(Farb
zonen)と同様に画定され、各ゾーンに対して、校正刷
りを行なうことによってこれらに対応する実際の瞬時転
写特性曲線Pos1,2,3(図1c)が測定技術的に
特定される。これらのゾーンは、想像し易くするために
例を挙げるなら30mmの幅とされている。
【0021】次に、楔状ラスタスケール4を用いて各ゾ
ーンの瞬時転写特性曲線の測定技術的な特定が行なわれ
る。この楔状ラスタスケールは、周回方向において各ゾ
ーンに割り当てられるようにして印刷される(図2参
照)。印刷特性曲線を特定すること、例えば「所定のフ
ルトーン濃度の場合の刷版の面積被覆率に対する印刷物
の面積被覆率」といった形で印刷特性曲線を特定するこ
とは、グラフィック産業では標準的な方法である。
【0022】かくして、各ゾーンに関して、所属する
(対応する)瞬時転写特性曲線の、予め設定された設定
印刷特性曲線からの差異は、デジタル式の装置固有の画
像データ内で補償される。ここで、設定印刷特性曲線
は、例えばISO12647に準拠するオフセット印刷
の規格化によって予め設定されるものとすることができ
る。
【0023】本方法の好ましい形態においては、RIP
内で変換された装置固有の画像データは、中間フォーマ
ットとしてビットマップメモリに供給され、さらに、各
部分領域について設定印刷特性曲線からの瞬時転写特性
曲線の差がビットマップメモリに供給され、これによ
り、装置固有の画像データが最終フォーマットに計算技
術的に修整されるようにする。
【0024】例えば、画像データは、刷版を作製するた
めに設定印刷特性曲線を考慮に入れながら刷版大の(dr
uckformgross)連続調画像(CT:Contone)/線画像(L
W:Linework)フォーマットへと処理されるが、これは
従来技術と同様である。例えば業界で長年にわたり用い
られてきて、現在もなお用いられ、あるいはまたデルタ
リストとも呼ばれてきたような上記CT/LWフォーマ
ットは、色分解のそれぞれに対して、例えばピクセル当
たり少なくとも8ビットの彩度(Farbtiefe)で300
dpiを有する少なくとも一つのビットマップ、つまり
この中に全てのグレースケール値(Grauwerte)を記述
する画素が入る(連続調画像データ)ようなビットマッ
プを提供し、さらに、一つないし複数のもっと高い解像
度のバイナリー式のビットマップ、例えば2400dp
iを有して(線画像データ)、グラフィックエレメン
ト、フォントエレメント、及びマスク情報を含んだビッ
トマップを提供する。
【0025】さて、ビットマップ(中間)メモリ内の上
記連続調画像(CT)データに対して、上記ゾーンのそ
れぞれに対して計算技術的に算出された修整処置がゾー
ン的に適用される。この修整処置により、ビットマップ
の値が若干変更されるこになる。つまり、グレースケー
ル値が、設定特性曲線からの瞬時特性曲線の計算技術的
に算出された差に応じて変更され、これにより、先に述
べた差異が補償されるようになる。中間フォーマット
(CT/LTフォーマット)は、次に最終フォーマット
(ラスター)へと移行され、その後刷版が出来上がる。
【0026】さらに他の特に好ましい請求項1の方法の
実施形態において、予め設定される設定印刷特性曲線と
して、刷版保持体の好ましい部分領域に属する瞬時転写
特性曲線により、一つの基本特性曲線が定義される。つ
まり、本発明による方法が適用される印刷位置毎に一つ
だけの基本特性曲線が定義され、そして各々の部分領域
ないしゾーンに対して、この基本特性曲線に基づいた修
整が計算により算出される。この基本特性曲線は、例え
ば、刷版保持体の中央に位置している部分領域ないしゾ
ーンの、瞬時転写特性曲線、あるいは、刷版保持体の中
央と端の間、それも好ましくは、刷版保持体の軸線方向
長さの約1/4ほど刷版保持体の端から離れた所にある
部分領域ないしゾーンの、瞬時転写特性曲線とすること
が可能である。
【0027】刷版作製のために、こうして再び画像デー
タが基本特性曲線を考慮に入れながら主に刷版大のCT
/LTフォーマットに処理される。ここで、後続の画像
データの修整は、例えば画線部形成工程によるドットの
拡張を考慮した刷版作製のための周知のデータ修整と、
まさに印刷時における階調増加の瞬時値の階調増加の設
定値からの差の修整とから成り立っている。
【0028】このことは、刷版作製のために、異なる印
刷位置毎にまさに一つの固有の基本特性曲線が適用され
ることを意味する。これらの基本特性曲線は、僅かに異
なることができる。こうして、CTデータに対して、部
分領域的ないしゾーン的に、それぞれ算出された修整値
が適用され、これにより、若干変更されたビットマップ
値が出来ることになる。このCT/LWフォーマットか
ら、次ぎにラスターが生成され、刷版が作られる。
【0029】このように行なうことの格別な長所は、ビ
ットマップにおける値の変更が非常に小さいものだけで
あるという点にある。というのも、大まかな全ての修整
が事前の計算に既に含まれてしまっており、それ故に色
構成(Farbaufbau)の非線形性による色ずれ(Farbvers
chiebung)が最小限とされているからである。
【0030】請求項1に係る方法のさらに他の好適な利
用形態においては、全ての瞬時転写特性曲線は、輪転印
刷機の印刷装置内の刷版保持体の付与圧力に応じて、測
定技術的にではなく計算技術的に特定される。このと
き、付与圧力の数値は、刷版保持体の押し跡幅を特定す
ることで決まる。この場合、円筒状の刷版保持体の撓み
方は、例えば撓む際に変えられる押し跡幅を測定するこ
とによって特定される。初めにも述べたが、このような
撓みによって、付与圧力に変更がもたらされることにな
る。各付与圧力に対する階調の依存性が、数学的な関数
か又は経験的に見つけ出すかのいずれかから導き出すこ
とができて分かっている場合には、撓み方を定量的に表
すことによって、修整特性曲線、すなわち瞬時転写特性
曲線を特定することができる。これによって、斯かる修
整特性曲線を見つけ出すための校正刷りはもはや不要と
なる。
【0031】刷版保持体の撓み方でさえも、既知の材料
パラメータ及び面上や線上の力の値を使った理論的な計
算に基づき、例えば有限要素計算等によって特定するこ
とができる。そのため、例えばスタート時の修整は、装
置側で直接、しかもその場での測定や校正刷りを要する
ことなく、予め設定することができる。
【0032】請求項1に係る方法のさらに他の好適な変
形例は、刷版保持体が計算技術的に無段階に分割され、
これにより、一番目の部分領域から最後の部分領域ま
で、瞬時転写特性曲線が線形ないし多項式により内挿可
能とされるというものである。
【0033】また、装置に依存しない画像データがRI
P内で変換される際に、装置固有の画像データが計算技
術的に修整されるという請求項1に係る方法のさらに他
の好適な変形形態を考えることができる。これによれ
ば、例えば上述したようなCT/LWフォーマットにお
ける中間フォーマットを省略することができる。この場
合、画像データの修整は、ラスタに対して予めなされる
ステップにおいて、オブジェクトベースで行うことがで
きる。これは、例えば、刷版に基づいたディスプレイリ
スト上で行うことができる。そこでは次に、個々のオブ
ジェクト、ビットマップないしベクトル形式のオブジェ
クトが、刷版上におけるこれらの位置に応じて換算によ
って与えられる。
【0034】請求項1に係る方法の特に好ましい実施形
態においては、瞬時転写特性曲線の特定が、自己学習す
るシステムの設定(Vorgabe)に結び付けられ、これに
より、輪転印刷機の各々任意の印刷位置に対する設定印
刷特性曲線のためのデータバンクが、異なる紙とインク
の組み合わせといった任意のパラメータを考慮に入れた
形で利用できるようになっている。
【0035】本発明による方法の修整処置は、印刷機全
体に対して、すなわち似通った形状および印刷条件を持
つ各印刷位置に対して、同じにすることができる。ま
た、本発明による方法の修整処置は、印刷位置毎に変え
ることもでき、各印刷位置に対して個々に算出され、記
憶され、さらに、この印刷位置のために処理されたデー
タに対して用いられてもよい。本出願人の輪転印刷機に
おけるインキゾーン予備設定の最適化のための自己学習
システムにおいて既に公知となっているように(独国特
許出願公開第19822662号明細書参照)、自己学
習する方法においては、両方が組み合わされてもよい。
【0036】この場合、既存の装置による経験と、理論
的な考察とに基づいて得られるようなスタート時の初期
修整が予め設定される。続いて、装置の運転中に、作製
された印刷物における測定が行なわれ、これにより上記
の修整が改善される。測定と修整の改善とは、各印刷位
置に対して個々に行なうことができる。この測定は、手
動による測定器ないし自動化された測定装置によって例
えばインキゾーン予備設定のために利用された測定の枠
内、もしくはこの測定とは別に行なうことができる。
【0037】本発明による方法をさらに向上させるため
には、例えばISO12647規格に準拠した用紙類の
区分において、使用される印刷用紙もしくは使用される
紙とインキの組み合わせに応じた修整が行なわれるべき
かもしれない。その場合には、使用される紙の部類のい
かんによって、刷版を生成するために、各々所属の修整
が用いられるべきであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1a】 例えば版胴に対するゴムブランケット胴と
いった二つの胴の相互の付与圧力を説明するための図で
ある。
【図1b】 印刷運転中の胴の撓み(位置ないし姿勢の
変化)から結果的に生じる、胴幅にわたって変化する付
与圧力に起因する線圧を示す図である。
【図1c】 胴が撓むために変化する図1bに示す線圧
から結果的に生じる印刷特性曲線を示す図である。
【図2】 刷版保持体上の刷版の版型全体を部分領域に
分割した状態を示す図である。
【符号の説明】
P・・・付与圧力 Pos1,2,2´,3,3´・・・部分領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アルミン・ヴァイヒマン ドイツ・D−86438・キッシンク・ミュン ヒナー・シュトラーセ・22d Fターム(参考) 2H084 AA00 AE03 AE05 BB16

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 輪転印刷機内の円筒状の刷版保持体上に
    刷版を作製するための方法であって、デジタル式の画線
    部形成ユニット及びRIPすなわちラスタ・イメージ・
    プロセッサを用い、該RIPに、印刷機に依存しないデ
    ータ形式でデジタル式の画像データを受け取らせ、該画
    像データを、位置と階調の情報をビットマップ形式で含
    んだ装置固有の画像データに変換させ、そして次に、版
    の印刷のために予め設定可能な設定印刷特性曲線を考慮
    しながら前記画線部形成ユニットに供給させる方法にお
    いて、 前記刷版の作製に先立ち、前記刷版保持体を、該刷版保
    持体の幅すなわち軸線方向長さにおいて計算技術的に分
    割し、部分領域のそれぞれに対して各々一つの瞬時転写
    特性曲線を特定し、該瞬時転写特性曲線のそれぞれを、
    前記予め設定された設定印刷特性曲線と計算技術的に比
    較し、前記刷版保持体の周回する各部分領域に関する前
    記設定特性曲線からの前記瞬時特性曲線の差異を、前記
    装置固有の画像データを計算技術的に修整する形で当該
    差異を補償するために用いることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法において、 前記刷版保持体の前記部分領域を、オフセット印刷にお
    けるインキゾーンと類似のゾーンとして画定し、前記ゾ
    ーンのそれぞれに対して、これらのゾーンに対応もしく
    は属する前記瞬時転写特性曲線を、校正刷りによって測
    定技術的に特定することを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の方法において、 前記各ゾーンの周回方向に対して交差する方向に配設さ
    れるように印刷される複数の楔状ラスタスケールを用
    い、前記各ゾーンの瞬時転写特性曲線を測定技術的に特
    定することを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の方法において、 前記刷版保持体を計算技術的に無段階に連続的に分割
    し、これにより、一番目から最後の部分領域まで、前記
    瞬時転写特性曲線を1次式ないし多項式で内挿できるよ
    うにすることを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の方法において、 予め設定される前記設定印刷特性曲線として、前記刷版
    保持体の好適な部分領域に属する瞬時転写特性曲線によ
    る一つの基本特性曲線を定義することを特徴とする方
    法。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の方法において、 予め設定される前記設定印刷特性曲線として、ISO1
    2647に準拠するオフセット印刷の規格によって規定
    される特性曲線を用いることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載の方法において、 予め設定される前記設定印刷特性曲線として、軸線方向
    に関して中央と端の間に設けられた刷版保持体の部分領
    域に割り当てられている一つの基本特性曲線を優先して
    選択することを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の方法において、 前記刷版保持体の押し跡幅を特定することから数値が得
    られる前記輪転印刷機の印刷装置内の刷版保持体の付与
    圧力に応じて、前記瞬時転写特性曲線を全て計算技術的
    に特定することを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の方法において、 前記印刷装置内の前記刷版保持体の撓み方の有限要素計
    算から前記付与圧力の数値を導き出すことを特徴とする
    方法。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載の方法において、 前記RIP内で変換された装置固有の画像データを、中
    間フォーマットとしてビットマップメモリに供給し、さ
    らに、前記装置固有の画像データを最終フォーマットに
    計算技術的に修整するため、対応する各部分領域の前記
    設定印刷特性曲線からの瞬時転写特性曲線の差異を前記
    ビットマップメモリに供給することを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 請求項1に記載の方法において、 前記RIP内での装置固有の画像データの変換の際に、
    前記装置固有の画像データを計算技術的に修整すること
    を特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載の方法において、 前記瞬時転写特性曲線の特定を、自己学習するシステム
    の設定に結び付け、これにより、前記輪転印刷機の任意
    の印刷位置のそれぞれに対する前記設定印刷特性曲線た
    めのデータバンクを、異なる紙とインキの組み合わせと
    いった任意のパラメータを考慮に入れて利用できるよう
    にすることを特徴とする方法。
JP2003088918A 2002-03-27 2003-03-27 輪転印刷機内の円筒状の刷版保持体上の刷版を作製するための方法 Expired - Fee Related JP4197978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10213708.0 2002-03-27
DE10213708A DE10213708A1 (de) 2002-03-27 2002-03-27 Verfahren zur Herstellung einer Druckform auf einem zylindrischen Druckformträger in einer Rotationsdruckmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003326664A true JP2003326664A (ja) 2003-11-19
JP4197978B2 JP4197978B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=28050899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003088918A Expired - Fee Related JP4197978B2 (ja) 2002-03-27 2003-03-27 輪転印刷機内の円筒状の刷版保持体上の刷版を作製するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7224490B2 (ja)
JP (1) JP4197978B2 (ja)
CN (1) CN100335274C (ja)
CA (1) CA2423724A1 (ja)
CH (1) CH696142A5 (ja)
DE (1) DE10213708A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1916100B1 (de) 2006-10-26 2014-03-05 Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft Druckplattenerzeugung für Aniloxdruckmaschinen
DE102007009091A1 (de) * 2007-02-24 2008-08-28 Man Roland Druckmaschinen Ag System zum Bebildern von Druckformen
DE102008033403B4 (de) * 2008-07-16 2012-02-16 Manroland Ag Verfahren zum Bebildern von Druckbildträgern
ITBO20130568A1 (it) * 2013-10-16 2015-04-17 Bieffebi Spa Modulo, procedimento ed apparecchiatura per l'analisi dimensionale di un cilindro porta-cliche'

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI103395B (fi) * 1991-03-21 1999-06-30 Wifag Maschf Menetelmä rasteripistekoon säätämiseksi offsetrotaatiopainokonetta var ten
DE4328026A1 (de) * 1993-08-20 1995-03-09 Roland Man Druckmasch Kommunikationsverfahren und -system zum computerunterstützten Drucken
DE4335351C2 (de) * 1993-10-16 2003-04-30 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kompensation von Passerabweichungen in einer Offsetrotationsdruckmaschine
DE19844495B4 (de) * 1998-09-29 2005-04-07 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren zur Farbkalibrierung mittels Colormanagement für eine digital ansteuerbare Druckmaschine mit einer wiederbeschreibbaren Druckform
DE19845915B4 (de) * 1998-10-06 2005-03-17 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren zur Farbzufuhrsteuerung
JP2001086359A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多色製版印刷システム
DE10042680A1 (de) * 2000-08-31 2002-03-14 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren zur Korrektur lokaler, maschinenbedingter Färbungsfehler an Rotationsdruckmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
DE10213708A1 (de) 2003-10-23
US20040100659A1 (en) 2004-05-27
CN1446688A (zh) 2003-10-08
CN100335274C (zh) 2007-09-05
CA2423724A1 (en) 2003-09-27
CH696142A5 (de) 2007-01-15
US7224490B2 (en) 2007-05-29
JP4197978B2 (ja) 2008-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5662044A (en) Offset printing method
JP3091489B2 (ja) 改良型印刷装置及び方法
US20040200369A1 (en) Method and system for printing press image distortion compensation
JP2000103028A (ja) 繰り返し使用可能印刷版を有したディジタル制御可能な印刷機械のプロファイルを形成しかつ校正するための方法
US6378429B1 (en) Method and apparatus for adjusting ink supply amount for multicolor printing press
US6975430B1 (en) Method and apparatus for adjusting ink supply amount for printing press
US5029526A (en) Method and apparatus for setting the starting time of transverse ink distribution for printing machines
JP2003326664A (ja) 輪転印刷機内の円筒状の刷版保持体上の刷版を作製するための方法
US8493627B2 (en) Method for the digital screening of halftone images
JP2019217684A (ja) インキ消費量予測システム
US6895862B1 (en) Digital offset printing registration
US6701847B2 (en) Method of varying the ink density of the full tone in offset printing within a rotary printing machine
JP2006279152A (ja) キャリブレーション方法及び画像変換方法
EP1237723B1 (en) Digital offset printing registration
US6684790B2 (en) Method of determining the area coverage of printing plates
JP2001086359A (ja) 多色製版印刷システム
EP1367812B1 (en) Method and apparatus for eliminating seams in screened image data for repetitive printing
JP4582977B2 (ja) 最適化されたイメージ処理の方法及び装置
US7085018B1 (en) Method for engraving printing cylinders
AU758131B2 (en) Method and apparatus for optimized image processing
JP3228278B2 (ja) 印刷機のインキ供給量制御方法及び制御システム
AU2002318771B2 (en) Method and apparatus for optimized image processing
JP3897947B2 (ja) 画像データ処理方法
JP3038909B2 (ja) 面積率算出方法およびその装置ならびに印刷機
CA2402548C (en) Method and apparatus for optimized image processing

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees