JP2003325985A - Network game system, video game device, game server device, collection method and counting method for answer in network game, program and recording medium - Google Patents

Network game system, video game device, game server device, collection method and counting method for answer in network game, program and recording medium

Info

Publication number
JP2003325985A
JP2003325985A JP2002138362A JP2002138362A JP2003325985A JP 2003325985 A JP2003325985 A JP 2003325985A JP 2002138362 A JP2002138362 A JP 2002138362A JP 2002138362 A JP2002138362 A JP 2002138362A JP 2003325985 A JP2003325985 A JP 2003325985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
question
answer
network
answers
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002138362A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3686049B2 (en
Inventor
Masaaki Kimura
正明 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Square Enix Co Ltd
Original Assignee
Square Enix Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Square Enix Co Ltd filed Critical Square Enix Co Ltd
Priority to JP2002138362A priority Critical patent/JP3686049B2/en
Publication of JP2003325985A publication Critical patent/JP2003325985A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3686049B2 publication Critical patent/JP3686049B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make progress of a game smooth by allowing a questioner to easily obtain a counted result of answers to a question to a plurality of other answerers from the questioner in the network game. <P>SOLUTION: A plurality of video game devices are connected to a server device. A 'nominate' command showing a specific question for obtaining the counted answers, a 'say' showing a question notice range, the question and choices of the answers are sequentially inputted in the video game device of the questioner (a). The commands, the question notice range, the question and the choices of the answers are sent to the server device, and the question and the choices of the answers are transferred to the video game devices of the answerers according to the question notice range (b). In the video game device of the answerer, the desired answer is selected from the choices of the answers to the displayed question and is inputted (c). The selected and inputted answers are sent to the server device and are counted. The counted result of the answers is sent to the video game devices of the questioner and the answerers, and is displayed (d). <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のプレイヤが
参加してゲームが進行するネットワークゲームにおい
て、1のプレイヤから他の複数のプレイヤへの質問に対
する回答を効率よく収集するための技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for efficiently collecting answers to questions from one player to a plurality of other players in a network game in which a plurality of players participate in the game.

【0002】[0002]

【従来の技術】ネットワークゲームは、複数のプレイヤ
が参加してゲームを進行するものであり、チャットを用
いて各プレイヤがコミュニケーションを行えるようにし
たものもある。また、例えば、複数のプレイヤのプレイ
ヤキャラクタでパーティを組み、パーティで行動してゲ
ームを進めることができる。ここで、パーティの行動を
決める場合には、そのうちの1人のプレイヤ(リーダ)
が他のプレイヤに次にとるべき行動に関する質問をし、
各メンバからの回答を基に行動を決めるものとすること
ができる。
2. Description of the Related Art A network game is a game in which a plurality of players participate to progress the game, and there is also a game in which each player can communicate by using chat. Further, for example, it is possible to form a party with player characters of a plurality of players and act by the party to proceed with the game. Here, when deciding the action of the party, one of them (leader)
Asks other players questions about what to do next,
The action can be decided based on the response from each member.

【0003】質問及び回答は、チャットのメッセージと
してサーバ装置を介してメンバ間でやりとりされる。す
なわち、パーティのリーダとしてのプレイヤ(質問者)
が質問のメッセージを自分の端末装置(ビデオゲーム装
置など)からサーバ装置を介して他のプレイヤの端末装
置に同報送信する。他のプレイヤ(回答者)は、受信し
た質問のメッセージに対する回答を入力し、その回答の
メッセージをサーバ装置を介して質問者の端末装置に返
送する。質問者は、回答者から返送されてきたメッセー
ジを参照して、次にとるべき行動を決めることとなる。
Questions and answers are exchanged between members as chat messages via the server device. That is, the player (questioner) as the party leader
Broadcasts a question message from its own terminal device (such as a video game device) to the terminal devices of other players via the server device. The other player (responder) inputs an answer to the received question message, and returns the answer message to the questioner's terminal device via the server device. The questioner will refer to the message returned from the respondent and decide what to do next.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】回答者から質問者への
回答は、それぞれ別々のメッセージとして送られてき
て、質問者の端末装置に表示されることとなる。回答者
の数が少なければ、どのような回答がどれくらいの者か
ら送られてきたかを質問者自身が集計するのはそれほど
困難なことではない。しかし、回答者の数が多くなる
と、その集計を行うのも簡単なことではない。このた
め、送られてきた回答から次にとるべき行動を決めるま
でにも時間がかかってしまい、ゲームの円滑な進行を妨
げることとなっていた。1つの質問に対して複数の回答
が可能であれば、質問者自身による集計は、より困難な
ものとなっていた。
The answers from the respondent to the interrogator are sent as separate messages and displayed on the interrogator's terminal device. If the number of respondents is small, it is not so difficult for the interrogator himself to collect what kind of response was sent and by whom. However, when the number of respondents is large, it is not easy to count them. For this reason, it takes time to determine the next action to be taken from the sent reply, which hinders the smooth progress of the game. If multiple answers can be made to one question, the questioner's own aggregation would be more difficult.

【0005】また、回答のメッセージを含むメッセージ
は、端末装置において受信順にスクロール表示されるの
が一般的であり、新たなメッセージをいくつか順に受信
した段階で、古いメッセージは表示削除されてしまう。
ここで、複数の回答者がいる場合には、各回答者の回答
のメッセージは、ほとんど同時期に端末装置に届くこと
となる。ここでも回答者の数が少なければ、それほど問
題はない。しかし、回答者の数が多くなると、先に受信
した回答がすぐに表示削除されてしまうこととなり、先
に受信した回答が分からなくなってしまうという問題が
発生していた。
Further, messages including reply messages are generally scroll-displayed in the terminal device in the order in which they are received, and old messages are deleted when some new messages are received in order.
Here, when there are a plurality of respondents, the reply message of each respondent reaches the terminal device at almost the same time. Again, if the number of respondents is small, there is not much problem. However, when the number of respondents increases, the previously received answer is immediately displayed and deleted, and the previously received answer becomes unclear.

【0006】さらに、チャットの各メッセージには、そ
のメッセージを送ってきたものの名前(ハンドルネー
ム)が付加されて表示される。質問に対する回答が分か
れた場合には、各回答のメッセージに付加された名前に
よって誰がどのような回答をしたかが分かってしまう。
このため、質問の内容によっては回答しづらい場合も生
じ、ゲームの円滑な進行の妨げとなってしまう場合が生
じていた。
Further, each chat message is displayed with the name (handle name) of the person who sent the message added. When the answers to the questions are divided, the name added to the message of each answer makes it possible to know who made what kind of answer.
Therefore, depending on the content of the question, it may be difficult to answer, which may hinder the smooth progress of the game.

【0007】本発明は、ネットワークゲームにおける質
問者から他の複数の回答者への質問に対する回答の集計
結果を質問者が容易に得て、ゲームの進行を円滑化させ
ることができるネットワークゲームシステム等を提供す
ることを目的とする。
According to the present invention, the questioner can easily obtain the total result of the answers to the questions from the questioner to the plurality of other respondents in the network game, and the network game system, etc., which can smooth the progress of the game. The purpose is to provide.

【0008】本発明は、ネットワークゲームにおいて質
問者が他の複数の回答者から質問に対する回答を得る場
合に、各回答者が選択した回答に対して匿名性を保つこ
とができるネットワークゲームシステム等を提供するこ
とを目的とする。
The present invention provides a network game system or the like which can maintain anonymity with respect to an answer selected by each respondent when the questioner obtains answers to the question from a plurality of other respondents in the network game. The purpose is to provide.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点にかかるネットワークゲームシ
ステムは、サーバ装置と、該サーバ装置にそれぞれネッ
トワークを介して接続された複数のクライアント装置と
から構成され、前記複数のクライアント装置は、他のプ
レイヤから回答を得るための質問を行うプレイヤの利用
に供する第1のクライアント装置と、前記質問に対する
回答を行うプレイヤの利用に供する複数の第2のクライ
アント装置とを含み、前記第1のクライアント装置は、
前記質問と、該質問に対する回答の選択肢とを入力する
質問入力手段と、前記質問入力手段から入力した質問及
び回答の選択肢を、回答対象者の第2のクライアント装
置に送るべく、前記ネットワークを介して前記サーバ装
置に送信する質問送信手段と、前記質問送信手段から送
信した質問及び回答の選択肢に対して前記第2のクライ
アント装置において選択入力された回答の集計結果を、
前記サーバ装置から受信する集計結果受信手段と、前記
集計結果受信手段が受信した回答の集計結果を出力する
集計結果出力手段とを備え、前記第2のクライアント装
置は、前記第1のクライアント装置から送信され、前記
サーバ装置から転送された質問及び回答の選択肢を受信
する質問受信手段と、前記質問受信手段が受信した質問
及び回答の選択肢を出力する質問出力手段と、前記質問
表示手段に表示された質問に対して、該質問と共に表示
された回答の選択肢の中から所望の回答を選択入力する
回答入力手段と、前記回答入力手段から選択入力した回
答を前記ネットワークを介して前記サーバ装置に送信す
る回答送信手段とを備え、前記サーバ装置は、前記質問
送信手段から送信された質問及び回答の選択肢を受信す
る質問受信手段と、前記質問受信手段が受信した質問及
び回答の選択肢を、該質問の回答対象者となるプレイヤ
の第2のクライアント装置に、前記ネットワークを介し
て転送する質問転送手段と、前記回答送信手段から送信
された回答を受信する回答受信手段と、前記回答受信手
段が受信した回答を集計する回答集計手段と、前記回答
集計手段の集計結果を、前記ネットワークを介して前記
第1のクライアント装置に送信する集計結果送信手段と
を備えることを特徴とする。
To achieve the above object, in a network game system according to a first aspect of the present invention, a server device and a plurality of client devices respectively connected to the server device via a network are provided. The plurality of client devices include a first client device for use by a player asking a question to obtain an answer from another player, and a plurality of first client devices for use by a player as an answer to the question. And two client devices, the first client device comprising:
A question input means for inputting the question and options for answering the question, and a question and an answer option entered from the question input means via the network for sending to the second client device of the answer target person. A question sending means for sending to the server device, and an aggregated result of answers selectively input in the second client device with respect to the question and answer options sent from the question sending means,
The second client device is provided with a counting result receiving unit that receives the counting result from the server device, and a counting result output unit that outputs a counting result of the answers received by the counting result receiving unit. Displayed on the question display means, a question receiving means for receiving the question and answer options transmitted from the server device, a question output means for outputting the question and answer options received by the question receiving means, and a question display means. In response to the question, an answer input means for selecting and inputting a desired answer from answer options displayed together with the question, and an answer selected and input from the answer input means are transmitted to the server device via the network. And a question receiving means for receiving the question and answer options transmitted from the question transmitting means. The question and answer options received by the question receiving means are transmitted from the question transferring means for transferring via the network to the second client device of the player who is the answer target of the question, and the answer transmitting means. Answer receiving means for receiving an answer, an answer counting means for counting the answers received by the answer receiving means, and a counting for transmitting the counting result of the answer counting means to the first client device via the network And a result transmitting means.

【0010】上記ネットワークゲームシステムでは、第
1のクライアント装置において入力した質問に対して、
第2のクライアント装置において選択肢から選択した回
答は、サーバ装置において集計されてから第1のクライ
アント装置に送られることとなる。第1のクライアント
装置では、複数の第2のクライアント装置のそれぞれで
選択入力された回答がそのまま出力されるのではなく、
その集計結果が出力される。集計結果だけを出力すれば
よいので、先に届いた回答が分からなくなってしまうこ
ともない。このため、質問者は回答の集計結果を容易に
得て、次の段階へ円滑にゲームを進めさせることができ
る。
In the above network game system, in response to the question entered in the first client device,
The answers selected from the options in the second client device are totaled in the server device and then sent to the first client device. The first client device does not output the answer selected and input by each of the plurality of second client devices as it is,
The totalized result is output. Since you only need to output the aggregated results, you will not lose track of the answers that arrived earlier. Therefore, the questioner can easily obtain the result of collecting the answers and smoothly advance the game to the next stage.

【0011】また、複数の第2のクライアント装置のそ
れぞれで選択入力された回答がそのまま出力されること
がないので、各第2のクライアント装置からネットワー
クゲームに参加するプレイヤは、回答が分かれた場合に
おいて、自分がどのような回答を選択したのかが分かっ
てしまうことがない。つまり、各プレイヤが選択した回
答に対して、匿名性を保つことが可能となる。
Further, since the answer selected and input by each of the plurality of second client devices is not output as it is, the player who participates in the network game from each second client device does not receive the answer. In, you never know what kind of answer you chose. That is, it is possible to maintain anonymity with respect to the answer selected by each player.

【0012】上記目的を達成するため、本発明の第2の
観点にかかるビデオゲーム装置は、他の1以上のビデオ
ゲーム装置にネットワークを介して接続されたサーバ装
置に前記ネットワークを介して接続されたビデオゲーム
装置であって、前記他の1以上のビデオゲーム装置のプ
レイヤから回答を得るための質問と、該質問に対する回
答の選択肢とを入力する質問入力手段と、前記質問入力
手段から入力した質問及び回答の選択肢を、前記他の1
以上のビデオゲーム装置に送るべく、前記ネットワーク
を介して前記サーバ装置に送信する質問送信手段と、前
記質問送信手段から送信した質問及び回答の選択肢に対
して前記他の1以上のビデオゲーム装置においてそれぞ
れ選択入力された回答の集計結果を、前記サーバ装置か
ら受信する集計結果受信手段と、前記集計結果受信手段
が受信した回答の集計結果を出力する集計結果出力手段
とを備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a video game device according to a second aspect of the present invention is connected via a network to a server device connected to one or more other video game devices via a network. And a question input means for inputting a question for obtaining an answer from a player of the one or more other video game apparatuses, and an option for answering the question, and the question input means. Select the question and answer options from the above 1
In the other one or more video game devices for the question transmission means for transmitting to the server device via the network to transmit to the above video game device, and the question and answer options transmitted from the question transmission device. It is characterized by further comprising: totalization result receiving means for receiving, from the server device, totalization results of the respective selectively input answers, and totalization result output means for outputting the totalization result of the answers received by the totalization result receiving means. .

【0013】上記ビデオゲーム装置において、前記質問
入力手段は、前記質問に対する回答を得るべきゲーム状
態にあるプレイヤの範囲を指定する範囲指定情報をさら
に入力するものであってもよい。この場合、前記質問送
信手段は、前記範囲指定情報を付加して前記質問入力手
段から入力された質問及び回答の選択肢を送信するもの
とすることができる。
In the above video game device, the question input means may further input range designation information for designating a range of players who are in a game state to obtain an answer to the question. In this case, the question sending unit may add the range designation information and send the question and answer options input from the question input unit.

【0014】上記ビデオゲーム装置において、前記質問
入力手段は、前記質問が前記サーバ装置に回答の集計結
果を要求する特定形式の質問であることを示す特定情報
をさらに入力するものであってもよい。この場合、前記
質問送信手段は、前記特定情報を付加して前記質問入力
手段から入力された質問及び回答の選択肢を送信するも
のとすることができる。
In the above video game device, the question inputting means may further input specific information indicating that the question is a specific type of question which requests the server device to collect results of answers. . In this case, the question transmitting means may add the specific information and transmit the option of the question and the answer inputted from the question inputting means.

【0015】上記ビデオゲーム装置において、前記集計
結果出力手段は、前記サーバ装置が生成またはビデオゲ
ーム装置から収集して送られてくるメッセージを順にス
クロール表示する表示手段内に、スクロール表示される
メッセージの1つとして前記回答の集計結果を表示する
ものであってもよい。
In the above video game device, the totalization result output means displays the scrolled messages in the display means for sequentially scrolling and displaying the messages generated or collected by the server device and sent from the video game device. As one, the total result of the answers may be displayed.

【0016】上記目的を達成するため、本発明の第3の
観点にかかるゲームサーバ装置は、複数のクライアント
装置にネットワークを介して接続され、前記複数のクラ
イアント装置は、他のプレイヤから回答を得るための質
問を行うプレイヤの利用に供する第1のクライアント装
置と、前記質問に対する回答を行うプレイヤの利用に供
する複数の第2のクライアント装置とを含み、前記第1
のクライアント装置において入力された質問及び該質問
に対する回答の選択肢を、前記ネットワークを介して前
記第1のクライアント装置から受信する質問受信手段
と、前記質問受信手段が受信した質問及び回答の選択肢
を、該質問の回答対象者となるプレイヤの第2のクライ
アント装置に、前記ネットワークを介して転送する質問
転送手段と、前記質問送信手段から転送した質問に対し
て前記回答の選択肢の中から選択入力された回答を、前
記ネットワークを介して前記複数の第2のクライアント
装置からそれぞれ受信する回答受信手段と、前記回答受
信手段が受信した回答を集計する回答集計手段と、前記
回答集計手段の集計結果を、前記ネットワークを介して
前記第1のクライアント装置に送信する集計結果送信手
段とを備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a game server device according to a third aspect of the present invention is connected to a plurality of client devices via a network, and the plurality of client devices obtain answers from other players. A first client device for use by a player asking a question for questioning, and a plurality of second client devices for use by a player asking the question,
Question input means for receiving a question and an answer option to the question entered in the client device from the first client device via the network, and a question and answer option received by the question receiving means, A question transfer unit for transferring via the network, and a choice of the answer to the question transferred from the question transmitting unit are selectively input to the second client device of the player who is the answer target of the question. An answer receiving means for receiving the respective answers from the plurality of second client devices via the network, an answer summing means for summing the answers received by the answer receiving means, and a counting result of the answer summing means. , Totalizing result transmitting means for transmitting to the first client device via the network. And butterflies.

【0017】上記ゲームサーバ装置は、前記複数のクラ
イアント装置の各プレイヤが行っているゲーム状態を管
理するゲーム状態管理手段をさらに備えていてもよい。
この場合において、前記質問受信手段が受信する質問及
び回答の選択肢には、前記質問に対する回答を得るべき
ゲーム状態にあるプレイヤの範囲を指定した範囲指定情
報が付加されたものであってもよく、前記質問転送手段
は、前記範囲指定情報に基づいて前記ゲーム状態管理手
段で管理されている各プレイヤのゲーム状態から前記質
問の回答対象者となるプレイヤを特定し、該特定したプ
レイヤの第2のクライアント装置に、前記質問及び回答
の選択肢を転送するものとすることができる。
The game server device may further include game state management means for managing the game state of each player of the plurality of client devices.
In this case, the question and answer options received by the question receiving unit may be added with range designation information designating a range of players in a game state in which an answer to the question is to be obtained, The question transfer means specifies a player to be the answer target of the question from the game state of each player managed by the game state management means based on the range designation information, and determines the second player of the specified players. The question and answer options may be forwarded to the client device.

【0018】上記ゲームサーバ装置において、前記質問
受信手段が受信する質問及び回答の選択肢には、前記質
問が前記サーバ装置に回答の集計結果を要求する特定形
式の質問であることを示す特定情報が付加されたもの
で、前記回答受信手段が受信する回答には、前記特定形
式の質問に対する回答であることを示す特定情報が付加
されたものであってもよく、この場合において、前記回
答集計手段は、前記特定情報が付加された回答を受信し
た場合に、該回答の集計を行うものとすることができ
る。
In the game server device, the question and answer options received by the question receiving means include specific information indicating that the question is a specific type of question for which the server device is requested to collect results of answers. The answer received by the answer receiving means may be added with specific information indicating that the answer is to the question in the specific format. In this case, the answer collecting means When the reply to which the specific information is added is received, the reply can be totaled.

【0019】上記ゲームサーバ装置において、前記質問
受信手段は、複数の設問及び各設問に対する回答の選択
肢が含まれている質問を受信し、前記回答受信手段は、
前記複数の設問のそれぞれに対してそれぞれ選択入力さ
れた回答を受信し、前記回答集計手段は、前記複数の設
問のそれぞれについて、前記回答受信手段が受信した回
答を受信するものとすることができる。
In the above game server device, the question receiving means receives a question including a plurality of questions and an answer option for each question, and the answer receiving means,
The answers selectively input to each of the plurality of questions may be received, and the answer aggregation unit may receive the answers received by the answer receiving unit for each of the plurality of questions. .

【0020】上記ゲームサーバ装置において、前記質問
に対する回答は、前記回答の選択肢の中から1または2
以上の任意の数を選択することが可能であってもよい。
In the above game server device, the answer to the question is 1 or 2 from the answer options.
It may be possible to select any number above.

【0021】上記ゲームサーバ装置において、前記集計
結果送信手段は、前記複数の第2のクライアント装置に
も、それぞれ前記ネットワークを介して回答の集計結果
を送信するものとしてもよい。
In the above game server device, the totalized result transmitting means may transmit the totaled result of the answers to each of the plurality of second client devices via the network.

【0022】上記ゲームサーバ装置において、前記集計
結果送信手段は、前記回答受信手段が回答を受信する都
度、前記回答集計手段の集計結果を前記第1のクライア
ント装置に送信するものとすることができる。
In the above game server device, the counting result transmitting means may transmit the counting result of the answer counting means to the first client device each time the answer receiving means receives the answer. .

【0023】上記ゲームサーバ装置において、前記集計
結果送信手段は、前記回答受信手段が前記回答対象者と
なる全てのプレイヤの前記第2のクライアント装置から
回答を受信した後に、前記回答集計手段の集計結果を前
記第1のクライアント装置に送信するものとすることも
できる。
In the above game server device, the totaling result transmitting means totalizes the answer totalizing means after the reply receiving means receives the answers from the second client devices of all the players who are the answer target persons. The result may be transmitted to the first client device.

【0024】上記ゲームサーバ装置において、前記質問
及び回答の選択肢は、ゲームの進行に伴って特定のイベ
ントが発生したときに、前記第1のクライアント装置の
プレイヤが入力すべきものであってもよい。この場合に
おいて、前記集計結果送信手段は、前記回答の集計結果
として、前記特定のイベントに続けて発生させるべきイ
ベントの態様を示すコマンドを送信するものとすること
ができる。
In the game server device, the question and answer options may be input by the player of the first client device when a specific event occurs as the game progresses. In this case, the totalization result transmitting means may transmit a command indicating a mode of an event to be generated subsequent to the specific event, as the totalization result of the answers.

【0025】上記目的を達成するため、本発明の第4の
観点にかかる回答の収集方法は、ネットワークを介して
サーバ装置に接続することでゲームを進行するネットワ
ークゲームに適用されるビデオゲーム装置において実行
される方法であって、前記他の1以上のコンピュータ装
置のプレイヤから回答を得るための質問と、該質問に対
する回答の選択肢とを入力し、入力した質問及び回答の
選択肢を、前記他の1以上のコンピュータ装置に送るべ
く、前記ネットワークを介して前記サーバ装置に送信
し、送信した質問及び回答の選択肢に対して前記他の1
以上のコンピュータ装置においてそれぞれ選択入力され
た回答の集計結果を、前記サーバ装置から受信し、前記
集計結果受信手段が受信した回答の集計結果を出力する
ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the answer collecting method according to the fourth aspect of the present invention is applied to a video game device applied to a network game in which a game is progressed by connecting to a server device via a network. A method to be executed, wherein a question for obtaining an answer from a player of one or more other computer devices and options for answering the question are input, and the entered question and answer options are input to the other one. In order to send to one or more computer devices, it is transmitted to the server device via the network, and the other one is selected for the transmitted question and answer options.
The above-mentioned computer device receives the totalization result of the responses selected and input from the server device, and outputs the totalization result of the responses received by the totalization result receiving means.

【0026】上記目的を達成するため、本発明の第5の
観点にかかる回答の集計方法は、他のプレイヤから回答
を得るための質問を行うプレイヤの利用に供する第1の
クライアント装置と、前記質問に対する回答を行うプレ
イヤの利用に供する複数の第2のクライアント装置とに
ネットワークを介して接続されたサーバ装置において実
行される方法であって、前記第1のクライアント装置に
おいて入力された質問及び該質問に対する回答の選択肢
を、前記ネットワークを介して前記第1のクライアント
装置から受信し、受信した質問及び回答の選択肢を、該
質問の回答対象者となるプレイヤの第2のクライアント
装置に、前記ネットワークを介して転送し、転送した質
問に対して前記回答の選択肢の中から選択入力された回
答を、前記ネットワークを介して前記複数の第2のクラ
イアント装置からそれぞれ受信し、受信した回答を集計
し、回答の集計結果を、前記ネットワークを介して前記
第1のクライアント装置に送信することを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, an answer summarizing method according to a fifth aspect of the present invention comprises: a first client device used by a player who makes a question for obtaining an answer from another player; A method executed in a server device connected to a plurality of second client devices for use by a player who answers a question via a network, the method including a question input in the first client device and Answer options for a question are received from the first client device via the network, and the received question and answer options are sent to the second client device of the player who will be the answer target of the question by the network. Via the Internet, and the answer selected and input from the answer options for the transferred question is transferred to the net. A plurality of second client devices are respectively received via the network, the received answers are totaled, and the total result of the answers is transmitted to the first client device via the network. .

【0027】上記目的を達成するため、本発明の第6の
観点にかかるプログラムは、他の1以上のコンピュータ
装置にネットワークを介して接続されたサーバ装置に前
記ネットワークを介して接続されたコンピュータ装置
を、前記他の1以上のコンピュータ装置のプレイヤから
回答を得るための質問と、該質問に対する回答の選択肢
とを入力する質問入力手段、前記質問入力手段から入力
した質問及び回答の選択肢を、前記他の1以上のコンピ
ュータ装置に送るべく、前記ネットワークを介して前記
サーバ装置に送信する質問送信手段、前記質問送信手段
から送信した質問及び回答の選択肢に対して前記他の1
以上のコンピュータ装置においてそれぞれ選択入力され
た回答の集計結果を、前記サーバ装置から受信する集計
結果受信手段、及び、前記集計結果受信手段が受信した
回答の集計結果を出力する集計結果出力手段として機能
させることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a program according to a sixth aspect of the present invention is a computer device connected via a network to a server device connected to another one or more computer devices via a network. The question input means for inputting a question for obtaining an answer from the player of one or more other computer devices and the choices of answers to the question, the question and answer choices inputted from the question input means, In order to send to one or more other computer devices, the question transmitting means to be transmitted to the server device via the network, the question and answer options transmitted from the question transmitting means to the other one
Functions as totalization result receiving means for receiving the totalization result of the answers respectively selected and input in the above computer device from the server device, and totalization result output means for outputting the totalization result of the answers received by the totalization result receiving device. It is characterized by

【0028】上記目的を達成するため、本発明の第7の
観点にかかるプログラムは、他のプレイヤから回答を得
るための質問を行うプレイヤの利用に供する第1のクラ
イアント装置と、前記質問に対する回答を行うプレイヤ
の利用に供する複数の第2のクライアント装置とにネッ
トワークを介して接続されたコンピュータ装置を、前記
第1のクライアント装置において入力された質問及び該
質問に対する回答の選択肢を、前記ネットワークを介し
て前記第1のクライアント装置から受信する質問受信手
段、前記質問受信手段が受信した質問及び回答の選択肢
を、該質問の回答対象者となるプレイヤの第2のクライ
アント装置に、前記ネットワークを介して転送する質問
転送手段、前記質問送信手段から転送した質問に対して
前記回答の選択肢の中から選択入力された回答を、前記
ネットワークを介して前記複数の第2のクライアント装
置からそれぞれ受信する回答受信手段、前記回答受信手
段が受信した回答を集計する回答集計手段、及び、前記
回答集計手段の集計結果を、前記ネットワークを介して
前記第1のクライアント装置に送信する集計結果送信手
段として機能させることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a program according to a seventh aspect of the present invention provides a first client device used by a player who asks a question to obtain an answer from another player, and an answer to the question. A computer device connected via a network to a plurality of second client devices for use by a player performing a question, a question entered in the first client device, and options for answering the question, Via the network, the question receiving means received from the first client device via the network, and the question and answer options received by the question receiving means to the second client device of the player who is the answer target of the question via the network. Question transfer means for transferring by means of the above, options for answering the question transferred from the question transmitting means Answer receiving means for respectively receiving the answers selectively input from the plurality of second client devices via the network, answer collecting means for collecting the answers received by the answer receiving means, and the answer collecting It is characterized in that it is caused to function as a totalization result transmitting means for transmitting the totalization result of the means to the first client device via the network.

【0029】上記目的を達成するため、本発明の第8の
観点にかかるコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、
他の1以上のコンピュータ装置にネットワークを介して
接続されたサーバ装置に前記ネットワークを介して接続
されたコンピュータ装置を、前記他の1以上のコンピュ
ータ装置のプレイヤから回答を得るための質問と、該質
問に対する回答の選択肢とを入力する質問入力手段、前
記質問入力手段から入力した質問及び回答の選択肢を、
前記他の1以上のコンピュータ装置に送るべく、前記ネ
ットワークを介して前記サーバ装置に送信する質問送信
手段、前記質問送信手段から送信した質問及び回答の選
択肢に対して前記他の1以上のコンピュータ装置におい
てそれぞれ選択入力された回答の集計結果を、前記サー
バ装置から受信する集計結果受信手段、及び、前記集計
結果受信手段が受信した回答の集計結果を出力する集計
結果出力手段として機能させるためのプログラムを記録
したことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a computer-readable recording medium according to an eighth aspect of the present invention is
A question for obtaining an answer from a player of the one or more other computer devices regarding a computer device connected via the network to a server device connected to the other one or more computer devices via a network; The question input means for inputting the choices of answers to the question, the choices of the questions and answers entered from the question input means,
Question sending means for sending to the server device via the network to send to the other one or more computer devices, and one or more other computer devices for the question and answer options sent from the question sending device. A program for functioning as a totalization result receiving means for receiving the totalization result of the answers respectively selected and input from the server device and a totalization result output means for outputting the totalization result of the answers received by the totalization result receiving means. Is recorded.

【0030】上記目的を達成するため、本発明の第9の
観点にかかるコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、
他のプレイヤから回答を得るための質問を行うプレイヤ
の利用に供する第1のクライアント装置と、前記質問に
対する回答を行うプレイヤの利用に供する複数の第2の
クライアント装置とにネットワークを介して接続された
コンピュータ装置を、前記第1のクライアント装置にお
いて入力された質問及び該質問に対する回答の選択肢
を、前記ネットワークを介して前記第1のクライアント
装置から受信する質問受信手段、前記質問受信手段が受
信した質問及び回答の選択肢を、該質問の回答対象者と
なるプレイヤの第2のクライアント装置に、前記ネット
ワークを介して転送する質問転送手段、前記質問送信手
段から転送した質問に対して前記回答の選択肢の中から
選択入力された回答を、前記ネットワークを介して前記
複数の第2のクライアント装置からそれぞれ受信する回
答受信手段、前記回答受信手段が受信した回答を集計す
る回答集計手段、及び、前記回答集計手段の集計結果
を、前記ネットワークを介して前記第1のクライアント
装置に送信する集計結果送信手段として機能させるため
のプログラムを記録したことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a computer-readable recording medium according to a ninth aspect of the present invention is
A first client device used by a player asking a question to obtain an answer from another player and a plurality of second client devices used by a player asking a question for the question are connected via a network. And a question receiving means for receiving the question entered in the first client device and an answer choice for the question from the first client device via the network, and the question receiving means. Question transfer means for transferring the question and answer options to the second client device of the player who is the answer target of the question via the network, and the answer options for the question transferred from the question transmitting means. The answer selected and input from among the plurality of second clients is transmitted via the network. The answer receiving means respectively receiving from the response device, the answer collecting means for counting the answers received by the answer receiving means, and the counting result of the answer counting means are transmitted to the first client device via the network. It is characterized in that a program for causing it to function as a counting result transmitting means is recorded.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の実施の形態について説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0032】図1は、この実施の形態にかかるネットワ
ークゲームシステムの構成を示すブロック図である。図
示するように、このネットワークゲームシステムは、複
数(ここでは、4つのみを図示)のビデオゲーム装置1
00と、ゲームサーバ装置200とから構成される。ビ
デオゲーム装置100は、それぞれゲームサーバ装置2
00にネットワーク151を介して接続される。
FIG. 1 is a block diagram showing the structure of a network game system according to this embodiment. As shown in the figure, this network game system includes a plurality of (only four are shown here) video game devices 1.
00 and the game server device 200. Each of the video game devices 100 has a game server device 2
00 via the network 151.

【0033】このシステムで提供されるネットワークゲ
ームでは、各ビデオゲーム装置100のユーザである4
人のプレイヤのそれぞれが操作する4体のプレイヤキャ
ラクタが必要に応じてパーティを組み、ゲームを展開し
ていく。パーティとして行動する場合には、1のプレイ
ヤ(例えば、パーティのリーダとなっているプレイヤキ
ャラクタでゲームを進める者)から他のプレイヤに、パ
ーティとしてどのような行動をとるかを質問し、各プレ
イヤからの回答に従ってその後の行動を決めることがで
きる。
In the network game provided by this system, 4 users who are users of each video game device 100.
The four player characters operated by the respective human players form a party as necessary to develop the game. When acting as a party, one player (for example, a person who advances the game with a player character who is the leader of the party) asks other players what kind of action to take as a party, and each player You can then decide what to do next.

【0034】ここで1のプレイヤから他のプレイヤへの
質問には、1のプレイヤが回答の選択肢を示して、他の
プレイヤにそこから回答を選ばせるものがある。選択肢
から回答を選ばせる場合において、その回答結果をゲー
ムサーバ装置200で集計して、1のプレイヤのビデオ
ゲーム装置100で得ることができる。このような回答
の集計結果を得ることができる質問のことを、以下では
特定質問と呼ぶこととする。
Here, in the question from one player to another player, there is one in which one player shows an answer option and allows the other player to select an answer from there. When an answer is selected from the options, the answer result can be aggregated by the game server device 200 and obtained by the video game device 100 of one player. In the following, a question that can obtain the aggregated result of answers will be referred to as a specific question.

【0035】図2は、図1のビデオゲーム装置100の
構成を示すブロック図である。図示するように、ビデオ
ゲーム装置100は、ビデオゲーム本体101を中心と
して構築される。このビデオゲーム本体101は、その
内部バス119に接続された制御部103、RAM(Ra
ndom Access Memory)105、ハードディスク・ドライ
ブ(HDD)107、サウンド処理部109、グラフィ
ック処理部111、DVD/CD−ROMドライブ11
3、通信インターフェイス115、及びインターフェイ
ス部117を含む。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the video game device 100 of FIG. As shown in the figure, the video game apparatus 100 is built around the video game main body 101. The video game main body 101 includes a control unit 103 connected to an internal bus 119, a RAM (Ra
ndom Access Memory) 105, hard disk drive (HDD) 107, sound processor 109, graphic processor 111, DVD / CD-ROM drive 11
3, a communication interface 115, and an interface unit 117.

【0036】このビデオゲーム本体101のサウンド処
理部109は、スピーカーであるサウンド出力装置12
5に、グラフィック処理部111は、表示画面122を
有する表示装置121に接続されている。また、DVD
/CD−ROMドライブ113には、記録媒体(DVD
−ROMまたはCD−ROM)131を装着し得る。通
信インターフェイス115は、ネットワーク151に接
続される。インターフェイス部117には、入力部(コ
ントローラ)161とメモリカード162とが接続され
ている。ここで、入力部161としてキーボード(図示
せず)が接続されていてもよい。
The sound processing section 109 of the video game main body 101 includes a sound output device 12 which is a speaker.
5, the graphic processing unit 111 is connected to the display device 121 having the display screen 122. Also, DVD
The / CD-ROM drive 113 includes a recording medium (DVD
-ROM or CD-ROM) 131 can be installed. The communication interface 115 is connected to the network 151. An input unit (controller) 161 and a memory card 162 are connected to the interface unit 117. Here, a keyboard (not shown) may be connected as the input unit 161.

【0037】制御部103は、CPU(Central Proces
sing Unit)やROM(Read Only Memory)などを含
み、HDD107や記録媒体131上に格納されたプロ
グラムを実行し、ビデオゲーム装置100の制御を行
う。制御部103は、また、内部タイマを備えている。
RAM105は、制御部103のワークエリアである。
HDD107は、プログラムやデータを保存するための
記憶領域である。サウンド処理部109は、制御部10
3により実行されているプログラムがサウンド出力を行
うよう指示している場合に、その指示を解釈して、サウ
ンド出力装置125にサウンド信号を出力する。
The control unit 103 is a CPU (Central Process).
sing unit), a ROM (Read Only Memory), and the like, and executes a program stored on the HDD 107 or the recording medium 131 to control the video game device 100. The control unit 103 also includes an internal timer.
The RAM 105 is a work area of the control unit 103.
The HDD 107 is a storage area for storing programs and data. The sound processing unit 109 includes the control unit 10
When the program executed by 3 instructs to output sound, the instruction is interpreted and a sound signal is output to the sound output device 125.

【0038】グラフィック処理部111は、制御部10
3から出力される描画命令に従って、フレームメモリ1
12に画像を展開し、表示装置121の表示画面122
に表示を行うためのビデオ信号を出力する。出力される
ビデオ信号に含まれる画像の1フレーム時間は、例えば
30分の1秒とする。DVD/CD−ROMドライブ1
13は、記録媒体131に対しプログラム及びデータの
読み書きを行う。通信インターフェイス115は、ネッ
トワーク151に接続され、ゲームサーバ装置200な
どの他のコンピュータとの通信を行う。
The graphic processor 111 includes a controller 10
3 according to the drawing command output from the frame memory 1
The image is expanded to 12 and the display screen 122 of the display device 121 is displayed.
Outputs a video signal for display on. One frame time of an image included in the output video signal is, for example, 1/30 second. DVD / CD-ROM drive 1
Reference numeral 13 reads and writes programs and data from the recording medium 131. The communication interface 115 is connected to the network 151 and communicates with other computers such as the game server device 200.

【0039】インターフェイス部117は、入力部16
1からの入力データをRAM105に出力し、制御部1
03がそれを解釈して演算処理を実施する。入力部16
1は、方向キー(上下左右の4方向)及び複数の操作ボ
タン(○、□、△、×の4つ)を備え、方向キーの操作
により後述するキャラクタを移動させ、操作ボタンの操
作により所定の処理を行わせるものである。方向キー
は、カーソルの移動やメッセージのスクロールなどのた
めにも用いられ、操作ボタンは、所定の指示を入力する
ために用いられる。インターフェイス部117は、ま
た、制御部103からの指示に基づいて、RAM105
に記憶されているゲームの進行状況を示すデータをメモ
リーカード162に保存させ、メモリーカード162に
保存されている中断時のゲームのデータを読み出して、
RAM105に転送する。
The interface section 117 includes an input section 16
The input data from 1 is output to the RAM 105, and the control unit 1
03 interprets it and performs arithmetic processing. Input unit 16
Reference numeral 1 is provided with direction keys (four directions of up, down, left and right) and a plurality of operation buttons (four of ○, □, △, ×), the character to be described later is moved by operating the direction keys, and predetermined by operating the operation buttons. The processing is performed. The direction keys are also used for moving the cursor, scrolling messages, etc., and the operation buttons are used for inputting a predetermined instruction. The interface unit 117 also stores the RAM 105 based on an instruction from the control unit 103.
The data indicating the progress of the game stored in the memory card 162 is stored in the memory card 162, and the game data at the time of interruption stored in the memory card 162 is read out.
Transfer to the RAM 105.

【0040】ビデオゲーム装置100でネットワークゲ
ームを行うためのプログラム及びデータは、最初例えば
記録媒体131に記憶されている。そして、このプログ
ラム及びデータは実行時にDVD/CD−ROMドライ
ブ113により読み出されて、RAM105にロードさ
れる。制御部103は、RAM105にロードされたプ
ログラム及びデータを処理し、描画命令をグラフィック
処理部111に出力し、サウンド出力の指示をサウンド
処理部109に出力する。制御部103が処理を行って
いる間の中間的なデータは、RAM105に記憶され
る。
Programs and data for playing a network game on the video game apparatus 100 are initially stored in, for example, the recording medium 131. Then, this program and data are read by the DVD / CD-ROM drive 113 at the time of execution and loaded into the RAM 105. The control unit 103 processes the program and data loaded in the RAM 105, outputs a drawing command to the graphic processing unit 111, and outputs a sound output instruction to the sound processing unit 109. Intermediate data while the control unit 103 is performing processing is stored in the RAM 105.

【0041】上記ビデオゲーム装置100のうちビデオ
ゲーム本体101は、同様の構成要素を備えるのであれ
ば、汎用のパーソナルコンピュータなどによるものとし
てもよい。ビデオゲーム本体101と同様の機能を備え
た携帯電話機を適用してもよい。また、表示装置121
及びサウンド出力装置125をビデオゲーム本体101
と同一の筐体内に納めた携帯ゲーム機を構成するものと
してもよい。携帯ゲーム機の場合は、記録媒体131と
して、DVD−ROMやCD−ROMの代わりに半導体
メモリカードを適用し、このメモリカードを挿入するた
めのカードスロットをDVD/CD−ROMドライブ1
13の代わりに設けるものとしてもよい。
The video game main body 101 of the video game device 100 may be a general-purpose personal computer or the like as long as it has the same components. A mobile phone having the same function as the video game main body 101 may be applied. In addition, the display device 121
And the sound output device 125 to the video game body 101.
A portable game machine housed in the same housing as the above may be configured. In the case of a portable game machine, a semiconductor memory card is applied as the recording medium 131 instead of a DVD-ROM or a CD-ROM, and a card slot for inserting this memory card is provided in the DVD / CD-ROM drive 1.
It may be provided instead of 13.

【0042】図3は、図1のゲームサーバ装置200の
構成を示すブロック図である。図示するように、ゲーム
サーバ装置200は、ゲームサーバ本体201を中心と
して構築される。ゲームサーバ本体201は、その内部
バス219に接続された制御部203、RAM205、
ハード・ディスク・ドライブ(HDD)207、DVD
/CD−ROMドライブ213、通信インターフェイス
215を含む。DVD/CD−ROMドライブ213に
は、記録媒体(DVD−ROMまたはCD−ROM)2
31を装着し得る。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the game server device 200 of FIG. As shown in the figure, the game server device 200 is built around the game server main body 201. The game server main body 201 includes a control unit 203 connected to the internal bus 219, a RAM 205,
Hard disk drive (HDD) 207, DVD
/ CD-ROM drive 213 and communication interface 215 are included. The DVD / CD-ROM drive 213 includes a recording medium (DVD-ROM or CD-ROM) 2
31 can be worn.

【0043】制御部203は、CPU(Central Proces
sing Unit)やROM(Read Only Memory)などを含
み、HDD207や記録媒体231上に格納されたプロ
グラムを実行し、ゲームサーバ装置200の制御を行
う。RAM205は、制御部203のワークエリアであ
る。HDD207は、プログラムやデータを保存するた
めの記憶領域である。通信インターフェイス215は、
ネットワーク151に接続され、ビデオゲーム装置10
0のそれぞれとの通信を行う。
The control unit 203 includes a CPU (Central Process).
sing unit), a ROM (Read Only Memory), and the like, and executes a program stored in the HDD 207 or the recording medium 231 to control the game server device 200. The RAM 205 is a work area of the control unit 203. The HDD 207 is a storage area for storing programs and data. The communication interface 215 is
The video game device 10 is connected to the network 151.
Communication with each of the 0s.

【0044】ゲームサーバ装置200でネットワークゲ
ームを行うためのプログラム及びデータは、最初例えば
記録媒体231に記憶されている。そして、このプログ
ラム及びデータは実行時にDVD/CD−ROMドライ
ブ213により読み出されて、RAM205にロードさ
れる。制御部203は、RAM205にロードされたプ
ログラム及びデータを処理し、ビデオゲーム装置100
のそれぞれから送られてくるメッセージなどを元にネッ
トワークゲームを進行させる。制御部203が処理を行
っている間の中間的なデータは、RAM205に記憶さ
れる。
Programs and data for playing a network game on the game server device 200 are initially stored in, for example, the recording medium 231. Then, this program and data are read by the DVD / CD-ROM drive 213 at the time of execution and loaded into the RAM 205. The control unit 203 processes the program and data loaded in the RAM 205, and controls the video game device 100.
Based on the messages sent from each of the. Intermediate data during the processing of the control unit 203 is stored in the RAM 205.

【0045】次に、この実施の形態にかかるネットワー
クゲームを実行するのに必要となる各種のデータについ
て説明する。ビデオゲーム装置100において処理され
たデータは、ビデオゲーム装置100の表示画面122
として表示されることで、それぞれのプレイヤにネット
ワークゲームの進行状況を認識させるものである。
Next, various data necessary for executing the network game according to this embodiment will be described. The data processed in the video game device 100 is displayed on the display screen 122 of the video game device 100.
By being displayed as, each player is made to recognize the progress status of the network game.

【0046】図4は、ビデオゲーム装置100において
ゲームの進行に伴って表示された表示画面122の例を
示す図である。図示するように、表示画面122には、
キャラクタ(プレイヤキャラクタ及びノンプレイヤキャ
ラクタを含む)が移動可能な空間となるフィールド30
0が表示される。フィールド300は、ゲームの場面に
応じた地形のデータで構成されている。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the display screen 122 displayed as the game progresses on the video game apparatus 100. As shown, on the display screen 122,
A field 30 that is a space in which characters (including player characters and non-player characters) can move
0 is displayed. The field 300 is composed of topographical data according to the scene of the game.

【0047】フィールド300上には、4つのビデオゲ
ーム装置100のユーザが入力部161を操作すること
で移動させるもので、パーティを組んでいるプレイヤキ
ャラクタ321〜324が存在している。フィールド3
00上には、当該パーティ以外のプレイヤキャラクタ
や、ゲームサーバ装置200の制御によって動作するノ
ンプレイヤキャラクタ(プレイヤキャラクタに情報提供
するものや、プレイヤキャラクタとのバトルを行う敵キ
ャラクタ(いわゆるモンスターなど)も存在している。
On the field 300, the user of the four video game devices 100 is moved by operating the input unit 161, and player characters 321 to 324 forming a party are present. Field 3
On 00, there are also player characters other than the party, non-player characters that operate under the control of the game server device 200 (things that provide information to the player character, enemy characters that perform a battle with the player character (so-called monsters, etc.)). Existing.

【0048】表示画面122の下部右側には、プレイヤ
キャラクタ321〜324のそれぞれの現在のステータ
スを表示するステータスウィンドウ330が設けられて
いる。また、表示画面122の下部中央部から左側に
は、ネットワークゲームの進行に伴ってゲームサーバ装
置200からビデオゲーム装置100に配信されてくる
メッセージが順に下から上にスクロール表示されるチャ
ットウィンドウ350が設けられている。また、プレイ
ヤが入力部161からメッセージを入力するときは、チ
ャットウィンドウ350及びステータスウィンドウ33
0とは別のメッセージ入力ウィンドウ340が設けられ
る。
A status window 330 for displaying the current status of each of the player characters 321 to 324 is provided on the lower right side of the display screen 122. Further, on the left side of the lower center portion of the display screen 122, a chat window 350 in which messages distributed from the game server device 200 to the video game device 100 as the network game progresses is sequentially scrolled from bottom to top is displayed. It is provided. In addition, when the player inputs a message from the input unit 161, the chat window 350 and the status window 33 are displayed.
A message input window 340 different from 0 is provided.

【0049】図5は、ゲームサーバ装置200のRAM
205またはHDD207内に設けられるプレイヤ管理
テーブルを示す図である。プレイヤ管理テーブル410
は、ビデオゲーム装置100のログインIDと、プレイ
ヤキャラクタ(PC)のフィールド300上における位
置と、プレイヤキャラクタの存在場所に関わらないでプ
レイヤ間の通信リンクを行うためのアイテムの有無及び
種類と、プレイヤキャラクタが所属するパーティとを対
応付けて登録したテーブルである。プレイヤ管理テーブ
ル410は、特定質問の回答対象者(メンバ)を特定す
る際に参照される。
FIG. 5 shows the RAM of the game server device 200.
FIG. 5 is a diagram showing a player management table provided in 205 or HDD 207. Player management table 410
Is the login ID of the video game device 100, the position of the player character (PC) on the field 300, the presence / absence and type of an item for establishing a communication link between the players regardless of the location of the player character, and the player. It is a table in which a party to which the character belongs is associated and registered. The player management table 410 is referred to when identifying a person (member) who is an answerer to a specific question.

【0050】図6は、ゲームサーバ装置200のRAM
205またはHDD207内に設けられる質問管理テー
ブルを示す図である。質問管理テーブル420は、特定
質問及びその回答の選択肢を受信する度に、該特定質問
に対応して生成され、該特定質問を送ったメンバの全て
から回答を受信して、最終的な集計結果が出たときに解
放される。
FIG. 6 shows the RAM of the game server device 200.
It is a figure which shows the question management table provided in 205 or HDD207. The question management table 420 is generated in response to the specific question each time the specific question and the answer options thereof are received, receives the answers from all the members who have sent the specific question, and obtains the final aggregation result. Is released when is issued.

【0051】質問管理テーブル420は、特定質問の質
問者のビデオゲーム装置100を特定する情報(ログイ
ンIDなど)と、質問者が指定した質問通知範囲(どの
プレイヤを対象として質問を送るべきか)と、質問及び
回答の選択肢の内容と、質問通知範囲に従って特定され
た各メンバ及びその選択した回答とを登録している。な
お、指定することが可能な質問通知範囲としては、"sa
y"(同一画面内に表示される程度の近くにいる他のプレ
イヤキャラクタを指定)、"shout"(フィールド300
の同じエリア内にいる他のプレイヤキャラクタを指
定)、"linkshell"(通信リンクを行えるアイテムlinks
hellを持った他のプレイヤキャラクタを指定)、"part
y"(同じパーティ内の他のプレイヤキャラクタを指定)
の4種類がある。
The question management table 420 includes information (login ID, etc.) for specifying the video game device 100 of the questioner of the specific question, and the question notification range specified by the questioner (which player should the question be sent to). The contents of choices of questions and answers, and each member identified according to the question notification range and their selected answers are registered. In addition, the question notification range that can be specified is "sa
y "(specify another player character that is close enough to be displayed on the same screen)," shout "(field 300
Specify another player character in the same area), "linkshell" (item links that can be communication link
Specify another player character with hell), "part
y "(specify another player character in the same party)
There are four types.

【0052】以下、この実施の形態にかかるネットワー
クゲームシステムにおける処理について説明する。ネッ
トワークゲームでは、プレイヤ同士がメッセージを交換
してゲームを進めることとなる。メッセージ交換の一態
様として、質問と回答のやりとりがある。各プレイヤが
ビデオゲーム装置100から入力したメッセージ(質問
及び選択肢のメッセージ、回答のメッセージを含む)が
ゲームサーバ装置200に一旦集められ、全てのビデオ
ゲーム装置100にそれぞれ配信される。
The processing in the network game system according to this embodiment will be described below. In a network game, players exchange messages to advance the game. One form of message exchange is exchange of questions and answers. Messages input by the players from the video game device 100 (including question and option messages and answer messages) are once collected in the game server device 200 and distributed to all video game devices 100.

【0053】1のプレイヤが他の複数に質問をし、他の
プレイヤの回答を受けるまでにおいて、質問側のビデオ
ゲーム装置100、回答側のビデオゲーム装置100、
及びゲームサーバ装置200が存在する。ここでは、こ
の質問及び回答のやりとりに関する処理を、質問側のビ
デオゲーム装置100、回答側のビデオゲーム装置10
0、及びゲームサーバ装置200のそれぞれに分けて説
明するものとする。
Until one player asks a question to a plurality of other players and receives answers from the other players, the video game device 100 on the question side and the video game device 100 on the answer side,
And the game server device 200 exists. Here, the process regarding the exchange of the question and the answer is performed by the video game device 100 on the question side and the video game device 10 on the answer side.
0 and the game server device 200 will be described separately.

【0054】図7は、質問側のビデオゲーム装置100
で実行される処理を示すフローチャートである。質問側
のビデオゲーム装置100の処理は、質問及び回答の選
択肢を入力して送信するための処理と、送信した質問に
対する回答の集計結果を受信して表示する処理とに大き
く分けられる。それぞれの処理のフローチャートを、図
7(a)及び図7(b)に示す。
FIG. 7 shows the video game device 100 on the question side.
It is a flowchart which shows the process performed by. The process of the video game device 100 on the question side is roughly divided into a process for inputting and transmitting a question and an answer option, and a process for receiving and displaying a total result of answers to the transmitted question. Flow charts of the respective processes are shown in FIGS. 7 (a) and 7 (b).

【0055】図7(a)に示す処理では、まず、質問側
のビデオゲーム装置100を使用してネットワークゲー
ムに参加するプレイヤは、入力部161からメッセージ
入力ウィンドウ340に特定質問であることを示すコマ
ンド"nominate"を入力する(ステップS101)。次
に、同じく入力部161からメッセージ入力ウィンドウ
340に質問通知範囲として、"say"、"shout"、"links
hell"、"party"のうちのいずれかを入力する(ステップ
S102)。
In the processing shown in FIG. 7A, first, a player who participates in a network game using the video game device 100 on the question side indicates from the input unit 161 to the message input window 340 that the question is a specific question. Input the command "nominate" (step S101). Next, from the input section 161 to the message input window 340, the question notification range is "say", "shout", "links".
Either "hell" or "party" is input (step S102).

【0056】さらに、プレイヤが特定質問として送りた
い質問とその回答の選択肢とを入力部161からメッセ
ージ入力ウィンドウ340に入力する(ステップS10
3)。ここに入力された質問及び回答の選択肢が内容的
に問題がなければ、プレイヤが入力部161の○ボタン
を操作するなどの確定操作を行うが、CPU101は、
入力部161から確定操作の入力がされたかどうかを判
定する(ステップS104)。確定操作の入力がなされ
ていないうちは、ステップS103で質問及び回答の選
択肢を任意に入力することができる。
Furthermore, the question that the player wants to send as a specific question and the answer options are input from the input unit 161 to the message input window 340 (step S10).
3). If the questions and answers entered here have no problem in terms of content, the player performs a confirming operation such as operating the ○ button of the input unit 161, but the CPU 101
It is determined whether a confirmation operation is input from the input unit 161 (step S104). While the confirmation operation is not input, the question and answer options can be arbitrarily input in step S103.

【0057】確定操作の入力がなされたならば、CPU
101は、ステップS101で入力されたコマンド及び
ステップS102で入力された質問通知範囲を、ステッ
プS103で入力された質問及び回答の選択肢に付加す
る(ステップS105)。ここで、メッセージ入力ウィ
ンドウ340においては、コマンド、質問通知範囲並び
に質問及び回答の選択肢が、続けて表示されていたもの
であってもよい。CPU101は、コマンド及び質問通
知範囲が付加された質問及び回答の選択肢を、通信イン
ターフェイス115からネットワーク151を介してゲ
ームサーバ装置200に送信させる(ステップS10
6)。そして、このフローチャートの処理を終了する。
When the confirmation operation is input, the CPU
101 adds the command input in step S101 and the question notification range input in step S102 to the question and answer options input in step S103 (step S105). Here, in the message input window 340, the command, the question notification range, and the question and answer options may be continuously displayed. The CPU 101 causes the communication interface 115 to transmit the question and answer options to which the command and question notification range are added to the game server device 200 via the network 151 (step S10).
6). Then, the process of this flowchart is ended.

【0058】一方、図7(b)に示す処理は、特定質問
についての回答の集計結果が送られてくる度にそれぞれ
1つずつのプロセスとして行われるものであり、後述す
るようにゲームサーバ装置200から送られてくる回答
の集計結果を通信インターフェイス115が受信する
(ステップS121)。次に、CPU101は、これま
でにも同じ特定質問についての回答の集計結果がゲーム
サーバ装置200から送られてきて、チャットウィンド
ウ350内に表示されているかどうかを判定する(ステ
ップS122)。
On the other hand, the process shown in FIG. 7 (b) is performed as one process each time the result of totaling the answers to the specific question is sent, and as will be described later, the game server device will be described. The communication interface 115 receives the counting result of the replies sent from the computer 200 (step S121). Next, the CPU 101 determines whether or not the result of totaling the answers to the same specific question has been sent from the game server device 200 and displayed in the chat window 350 (step S122).

【0059】回答の集計結果がチャットウィンドウ35
0内に表示されていない場合には、CPU101は、ス
テップS121で受信した回答の集計結果をチャットウ
ィンドウ350内に表示させる(ステップS123)。
そして、このフローチャートの処理を終了する。一方、
同じ特定質問についての回答の集計結果がチャットウィ
ンドウ350内に表示されていた場合には、CPU10
1は、表示されている回答の集計結果(特に各回答数を
示す数値)を更新して表示させる(ステップS12
4)。そして、このフローチャートの処理を終了する。
The result of totaling the answers is displayed in the chat window 35.
If not displayed in 0, CPU 101 causes chat window 350 to display the result of totaling the answers received in step S121 (step S123).
Then, the process of this flowchart is ended. on the other hand,
If the result of totaling the answers to the same specific question is displayed in the chat window 350, the CPU 10
1 updates and displays the total result of the displayed answers (especially the numerical value indicating the number of each answer) (step S12).
4). Then, the process of this flowchart is ended.

【0060】図8は、回答側のビデオゲーム装置100
で実行される処理を示すフローチャートである。質問側
のビデオゲーム装置100の処理は、受信した質問及び
回答の選択肢から所望の回答を選択入力して送信するた
めの処理と、送信した質問に対する回答の集計結果を受
信して表示する処理とに大きく分けられる。それぞれの
処理のフローチャートを、図8(a)及び図8(b)に
示す。なお、図8(b)に示す処理(ステップS221
〜S224)は、質問側のビデオゲーム装置100の場
合と同じである。
FIG. 8 shows the video game device 100 on the answer side.
It is a flowchart which shows the process performed by. The process of the video game device 100 on the question side is a process for selectively inputting and transmitting a desired answer from the received question and answer choices, and a process for receiving and displaying a total result of the answers to the transmitted question. Can be roughly divided into Flow charts of the respective processes are shown in FIGS. 8 (a) and 8 (b). The process shown in FIG. 8B (step S221)
~ S224) is the same as that of the video game device 100 on the question side.

【0061】図8(a)に示す処理では、受信側のビデ
オゲーム装置100の通信インターフェイス115が、
送信側のビデオゲーム装置100から送信され、ゲーム
サーバ装置200から転送された、コマンド及び質問通
知範囲が付加された質問及び回答の選択肢を受信する
(ステップS201)。ここに付加されたコマンドによ
って特定質問であることが分かり、CPU101は、そ
の特定質問としての質問及び回答の選択肢をチャットウ
ィンドウ350内に表示させる(ステップS202)。
In the process shown in FIG. 8A, the communication interface 115 of the video game device 100 on the receiving side is
The options of the question and the answer, which are transmitted from the video game apparatus 100 on the transmission side and transferred from the game server apparatus 200 and to which the command and question notification range are added, are received (step S201). The command added here indicates that the question is a specific question, and the CPU 101 causes the chat window 350 to display the question and answer options as the specific question (step S202).

【0062】受信側のビデオゲーム装置100を利用し
てネットワークゲームに参加するプレイヤは、表示され
た回答の選択肢の中のうちの所望の回答を入力部161
からメッセージ入力ウィンドウ340に入力する(ステ
ップS203)。ステップS202において各選択肢に
それぞれa,b,c,…(1,2,3,…等でも可)の
ような符号を付して表示し、ここではその符号を入力部
161から入力するようにしてもよい。
The player who participates in the network game using the video game device 100 on the receiving side inputs the desired answer from the displayed answer options.
To the message input window 340 (step S203). In step S202, each option is displayed with a code such as a, b, c, ... (1, 2, 3, ... May be added) displayed, and here, the code is input from the input unit 161. May be.

【0063】ここに入力された回答で問題がなければ、
プレイヤが入力部161の○ボタンを操作するなどの確
定操作を行うが、CPU101は、入力部161から確
定操作の入力がされたかどうかを判定する(ステップS
204)。確定操作の入力がなされていないうちは、ス
テップS203で任意に回答を選択入力することができ
る。
If there is no problem with the answer entered here,
Although the player performs a confirming operation such as operating the ○ button of the input unit 161, the CPU 101 determines whether the confirming operation is input from the input unit 161 (step S
204). While the confirmation operation is not input, the answer can be arbitrarily selected and input in step S203.

【0064】確定操作の入力がなされたならば、CPU
101は、ステップS203で入力された(メッセージ
入力ウィンドウ340に表示されている)回答を、受信
した質問及び回答の選択肢に付加されていたコマンド
(個々の特定質問を特定可能なもの)と共に、通信イン
ターフェイス115からネットワーク151を介してゲ
ームサーバ装置200に送信させる(ステップS20
5)。そして、このフローチャートの処理を終了する。
When the confirmation operation is input, the CPU
101 communicates the answer input in step S203 (displayed in the message input window 340) with the received question and the command added to the answer options (one that can identify individual specific questions) From the interface 115 to the game server device 200 via the network 151 (step S20)
5). Then, the process of this flowchart is ended.

【0065】図9は、ゲームサーバ装置200で実行さ
れる処理を示すフローチャートである。ゲームサーバ装
置200の処理は、質問側のビデオゲーム装置100か
ら受け付けた質問及び回答の選択肢の送信先を特定して
回答側のビデオゲーム装置100に送信する処理と、回
答側のビデオゲーム装置100で選択入力された回答を
集計して質問側及び回答側のビデオゲーム装置100に
送信する処理とに大きく分けられる。それぞれの処理の
フローチャートを、図9(a)及び図9(b)に示す。
FIG. 9 is a flowchart showing the processing executed by the game server device 200. The process of the game server device 200 includes a process of identifying a destination of a question and an answer option received from the question-side video game device 100 and transmitting the same to the answer-side video game device 100, and a process of answering the video-game device 100. It is roughly divided into a process of totaling the answers selected and input in (1) and transmitting the answers to the question-side and answer-side video game devices 100. Flow charts of the respective processes are shown in FIGS. 9 (a) and 9 (b).

【0066】図9(a)に示す処理は、まず、ステップ
S106で送られてきた特定質問であることを示すコマ
ンド及び質問通知範囲が付加された質問及び回答の選択
肢を、通信インターフェイス215が送信側のビデオゲ
ーム装置100より受信する(ステップS301)。次
に、CPU201は、新たに受信した特定質問に対して
RAM205またはHDD207に領域を確保し、新た
な質問管理テーブル420を生成する(ステップS30
2)。
In the process shown in FIG. 9A, first, the communication interface 215 transmits the question and answer options to which the command indicating the particular question sent in step S106 and the question notification range are added. It is received from the video game device 100 on the side (step S301). Next, the CPU 201 secures an area in the RAM 205 or the HDD 207 for the newly received specific question, and creates a new question management table 420 (step S30).
2).

【0067】CPU201は、受信した質問及び回答の
選択肢に付加されていた質問通知範囲に従ってプレイヤ
管理テーブル410を参照し、回答対象者となるメンバ
(質問及び回答の選択肢を送るべきプレイヤのビデオゲ
ーム装置100)を特定する(ステップS303)。次
に、CPU201は、ステップS301で受信した特定
質問の質問者、質問通知範囲、質問及び回答の選択肢の
内容、ステップS303で特定したメンバを質問管理テ
ーブル420に登録する(ステップS304)。
The CPU 201 refers to the player management table 410 according to the question notification range added to the received question and answer options, and determines the member who is the answer target (the video game device of the player who should send the question and answer options). 100) is specified (step S303). Next, the CPU 201 registers, in the question management table 420, the questioner of the specific question received in step S301, the question notification range, the contents of the question and answer options, and the member identified in step S303 (step S304).

【0068】さらに、CPU201は、個別の特定質問
までを特定可能なコマンドをステップS301で受信し
た質問及び回答の選択肢に付加して(ステップS30
5)、このコマンドが付加された質問及び回答の選択肢
を通信インターフェイス215からネットワーク151
を介して、メンバとして特定された者のビデオゲーム装
置100に転送する(ステップS306)。そして、こ
のフローチャートの処理を終了する。
Further, the CPU 201 adds a command that can specify up to individual specific questions to the question and answer options received in step S301 (step S30).
5), the question and answer options to which this command is added are selected from the communication interface 215 to the network 151.
Is transferred to the video game device 100 of the person identified as the member (step S306). Then, the process of this flowchart is ended.

【0069】図9(b)に示す処理は、回答が送られて
くる度にそれぞれ1つずつのプロセスとして行われるも
のであり、まずステップS205で回答側のビデオゲー
ム装置100から送られてきた回答を通信インターフェ
イス215が受信する(ステップS321)。CPU2
01は、受信した回答に付加されていたコマンドに従っ
てどの特定質問に関する回答であるかを特定する(ステ
ップS322)。CPU201は、その回答を回答の送
信者であるメンバと対応付けて質問管理テーブル420
に登録して、質問管理テーブル420に登録された回答
を新たに集計する(ステップS323)。
The process shown in FIG. 9B is performed as a process each time an answer is sent. First, at step S205, the process is sent from the video game device 100 on the answer side. The communication interface 215 receives the answer (step S321). CPU2
01 specifies which particular question is the answer according to the command added to the received answer (step S322). The CPU 201 associates the answer with the member who is the sender of the answer and manages the question management table 420.
And the answers registered in the question management table 420 are newly added up (step S323).

【0070】次に、CPU201は、この回答の集計結
果を通信インターフェイス215からネットワーク15
1を介して、質問者及び各メンバのビデオゲーム装置1
00に送信する(ステップS324)。さらにCPU2
01は、質問管理テーブル420を参照して、質問及び
回答の選択肢を送信した全てのメンバから回答を受信し
たかどうかを判定する(ステップS325)。
Next, the CPU 201 sends the result of totaling the answers from the communication interface 215 to the network 15
1 through 1, the video game device 1 of the interrogator and each member
00 (step S324). Further CPU2
01 refers to the question management table 420 and determines whether or not the answers have been received from all the members who have transmitted the question and answer options (step S325).

【0071】未だ全てのメンバから回答を受信し終わっ
ていない場合には、そのままこのフローチャートの処理
を終了する。一方、全てのメンバから回答を受信し終わ
った場合には、CPU201は、受信し終わった時点の
回答に付加されていたコマンドに基づいて特定質問を特
定し、その特定質問に関する質問管理テーブル420を
消去すると共に、RAM205またはHDD207につ
いての当該領域を解放させる(ステップS326)。そ
して、このフローチャートの処理を終了する。
If the answers have not been received from all the members, the process of this flowchart is ended. On the other hand, when the answers have been received from all the members, the CPU 201 identifies the specific question based on the command added to the answer at the time of the reception, and sets the question management table 420 for the specific question. The area is erased and the area of the RAM 205 or the HDD 207 is released (step S326). Then, the process of this flowchart is ended.

【0072】次に、この実施の形態にかかるネットワー
クゲームシステムにおいて、ゲームサーバ装置200を
介して質問側のビデオゲーム装置100と回答側のビデ
オゲーム装置100との間でやりとりされるメッセージ
(質問及び選択肢、並びに回答)の例を、質問側及び回
答側のビデオゲーム装置100におけるメッセージ入力
ウィンドウ340及びチャットウィンドウ350に表示
されるメッセージに従って説明する。図10は、 質問
側及び回答側のビデオゲーム装置100のチャットウィ
ンドウ350及びメッセージ入力ウィンドウ340にお
けるメッセージ表示例を示す図である。
Next, in the network game system according to this embodiment, messages (questions and questions) exchanged between the question side video game apparatus 100 and the answer side video game apparatus 100 via the game server apparatus 200. Examples of choices and answers) will be described according to the messages displayed in the message input window 340 and the chat window 350 in the video game device 100 on the question side and the answer side. FIG. 10 is a diagram showing a message display example in the chat window 350 and the message input window 340 of the video game device 100 on the question side and the answer side.

【0073】まず、図10(a)に示すように、質問側
のプレイヤは、集計された回答を得るための特定質問で
あることを示す"nominate"コマンドを入力部161から
入力し、質問通知範囲を示す"say"を入力部161から
入力する。ここでは、メッセージ入力ウィンドウ340
に入力されているものとする。コマンド及び質問通知範
囲を入力した後、質問及びその回答の選択肢をメッセー
ジ入力ウィンドウ340に入力する。
First, as shown in FIG. 10A, the player on the question side inputs a "nominate" command from the input unit 161 to indicate that the question is a specific question for obtaining the aggregated answers, and the question is notified. The “say” indicating the range is input from the input unit 161. Here, the message input window 340
It has been entered in. After inputting the command and the question notification range, the choices of the question and the answer are input to the message input window 340.

【0074】質問及び回答の選択肢は、コマンド及び質
問通知範囲が付加されて、ゲームサーバ装置200に送
られる。ゲームサーバ装置200は、質問通知範囲に従
ってメンバを特定し、特定質問を個別に特定可能なコマ
ンド(図10(c)に示す"vote taru")を付加して質
問及び回答の選択肢を、該特定したプレイヤのビデオゲ
ーム装置100に転送する。こうして、図10(b)に
示すように、回答側のビデオゲーム装置100のチャッ
トウィンドウ350に質問及び回答の選択肢が表示され
る。
The options of question and answer are added to the command and question notification range and sent to the game server device 200. The game server device 200 identifies the member according to the question notification range, adds a command (“vote taru” shown in FIG. 10C) capable of individually identifying the specific question, and specifies the question and answer options. It is transferred to the video game device 100 of the player who made the request. Thus, as shown in FIG. 10B, the question and answer options are displayed in the chat window 350 of the answering side video game apparatus 100.

【0075】次に、図10(c)に示すように、回答側
であるメンバは、チャットウィンドウ350に表示され
た質問に対して回答の選択肢から所望の回答を選択して
入力部161からメッセージ入力ウィンドウ340に入
力する。ここでは特定質問を個別に特定するためのコマ
ンド"vote teru"もメッセージ入力ウィンドウ340内
に入れて示している。
Next, as shown in FIG. 10C, the member on the answering side selects a desired answer from the answer options for the question displayed in the chat window 350, and the message from the input unit 161. Input in the input window 340. Here, a command "vote teru" for individually specifying a specific question is also shown in the message input window 340.

【0076】回答側のビデオゲーム装置100において
選択入力された回答は、ゲームサーバ装置200に送ら
れる。ゲームサーバ装置200では、質問管理テーブル
420に回答を登録する他共に、その時点までの回答を
集計する。この回答の集計結果は、ゲームサーバ装置2
00から質問側及び回答側のビデオゲーム装置100に
送られる。そして、図10(d)に示すように、チャッ
トウィンドウ350内に回答の集計結果(各回答の選択
肢に続く括弧内の数値)が表示されるものとなる。
The answer selected and input in the answering video game device 100 is sent to the game server device 200. The game server device 200 not only registers the answers in the question management table 420 but also collects the answers up to that point. The total result of this answer is the game server device 2
00 to the video game device 100 on the question side and the answer side. Then, as shown in FIG. 10D, the result of totaling the answers (numerical values in parentheses following the options for each answer) is displayed in the chat window 350.

【0077】なお、質問側及び回答側のビデオゲーム装
置100、並びにゲームサーバ装置200において実行
される処理は上記の通りであるが、質問側及び回答側の
ビデオゲーム装置100において表示された回答の集計
結果に基づいて、この先にパーティとしてとるべき行動
を決めることができる。つまり、回答の集計結果は、パ
ーティの行動を拘束してしまうものではないが、各プレ
イヤの意見が反映されたものであるので、行動の指針と
しての利用価値は十分に高いものということができる。
The processing executed in the video game device 100 on the question side and the answer side and the game server device 200 is as described above. Based on the aggregated result, it is possible to decide the action to be taken as a party in the future. In other words, although the aggregated result of the responses does not restrain the action of the party, it reflects the opinions of each player, and thus can be said to have a sufficiently high utility value as the action guideline. .

【0078】以上説明したように、この実施の形態にか
かるネットワークゲームシステムでは、質問側のビデオ
ゲーム装置100で入力した質問に対して、回答側のビ
デオゲーム装置100でそれぞれ選択肢から選択された
回答は、そのまま質問側のビデオゲーム装置100に返
されるのではなく、一旦ゲームサーバ装置200に集め
られる。ゲームサーバ装置200では、集められた回答
を集計して、その集計結果を質問側及び回答側のビデオ
ゲーム装置100に送って表示させている。
As described above, in the network game system according to this embodiment, in response to the question input by the video game device 100 on the question side, the answer selected from the options on the video game device 100 on the answer side. Are not returned to the video game device 100 on the question side as they are, but are once collected in the game server device 200. In the game server device 200, the collected answers are totaled, and the totaled result is sent to the video game devices 100 on the question side and the answer side for display.

【0079】プレイヤは、どのような回答がどれくらい
送られてきたかを自分で集計しなくても回答の集計結果
が容易に得られるので、次の段階へとゲームを円滑に進
行させることができる。また、ゲームサーバ装置200
が新たな回答を受け取る毎に集計結果が出されるが、各
回答の数を示す数値が更新されて表示されるだけであ
る。このため、回答が個別のメッセージとして送られて
くる従来例のように、先に送られた回答がチャットウィ
ンドウ350から表示消去されて分からなくなってしま
うということがない。
Since the player can easily obtain the result of totaling the answers without counting the answers sent by himself, the player can smoothly proceed to the next stage. In addition, the game server device 200
Each time a new answer is received, the total result is issued, but the numerical value indicating the number of each answer is only updated and displayed. Therefore, unlike the conventional example in which an answer is sent as an individual message, the previously sent answer is not erased from the chat window 350 and disappeared.

【0080】また、質問側及び回答側のビデオゲーム装
置100において、誰がどのような回答を選択入力した
かということまでがチャットウィンドウ350に表示さ
れてしまうことがない。プレイヤ間の回答が分かれてい
れば、誰がどのように回答したかということは全く分か
らない。つまり、この実施の形態にかかるネットワーク
ゲームシステムでは、回答の匿名性を確保しつつ、1の
プレイヤから他の複数のプレイヤに対して質問を行うこ
とができる。
Further, in the question side and answer side video game devices 100, it is not possible to display in the chat window 350 even who has selected and input which type of answer. If the answers are divided among the players, it is impossible to know who answered what and how. That is, in the network game system according to this embodiment, one player can ask a question to a plurality of other players while ensuring the anonymity of the answer.

【0081】ところで、質問側のビデオゲーム装置10
0からゲームサーバ装置200に質問及び回答の選択肢
を送信する場合、予め特定質問であることを示すコマン
ド"nominate"を入力して、このコマンドを付加するもの
としている。また、サーバ装置200から回答側のビデ
オゲーム装置100に転送される質問及び回答の選択肢
には、特定質問を個別に特定可能なコマンドが付される
こととなる。回答側のビデオゲーム装置100からゲー
ムサーバ装置200に送られる回答にも、同様のコマン
ドが付されることとなる。これらのコマンドによって、
特定質問に関する各種のメッセージを他の種類のメッセ
ージと容易に識別することが可能となる。
By the way, the question-side video game device 10
When the question and answer options are transmitted from 0 to the game server device 200, the command "nominate" indicating that the question is a specific question is input in advance and this command is added. In addition, the question and answer options transferred from the server device 200 to the video game device 100 on the answering side will be accompanied by a command capable of individually specifying the specific question. The same command is attached to the reply sent from the responding video game device 100 to the game server device 200. With these commands,
It is possible to easily identify various messages regarding a specific question from other types of messages.

【0082】ゲームサーバ装置200は、特定質問であ
ることを示すコマンドが付加されたメッセージ(内容と
しては、質問及び回答の選択肢)を受信したところで、
質問管理テーブル420を生成すればよい。全てのメン
バからの回答を受信すると、質問管理テーブル420を
消去して、RAM205またはHDD207を解放する
ことができる。このため、回答を集計した上でビデオゲ
ーム装置100に送信するためにRAM205またはH
DD207に必要となる記憶容量を最小限に抑えること
ができる。
When the game server device 200 receives a message to which a command indicating that it is a specific question is added (contents are question and answer options),
The question management table 420 may be generated. When the answers from all the members are received, the question management table 420 can be erased and the RAM 205 or the HDD 207 can be released. Therefore, the RAM 205 or H is used to collect the answers and then send them to the video game device 100.
The storage capacity required for the DD 207 can be minimized.

【0083】また、質問側のビデオゲーム装置100か
らゲームサーバ装置200に送信される質問及び回答の
選択肢には、4つの質問通知範囲が付加されており、プ
レイヤ管理テーブル410を参照して、質問及び回答の
選択肢の送信先を決めている。このため、1のプレイヤ
が他のプレイヤに質問をする必要がある場合には、その
状況によっていずれかの質問通知範囲を決めることで、
ゲームの進行状況に応じて適切な者から回答を得ること
ができる。
Further, four question notification ranges are added to the question and answer options transmitted from the question side video game apparatus 100 to the game server apparatus 200, and the question is referred to by referring to the player management table 410. And the destination of the answer options is determined. Therefore, when one player needs to ask a question to another player, by deciding one of the question notification ranges depending on the situation,
Answers can be obtained from appropriate persons according to the progress of the game.

【0084】さらに、回答側のプレイヤが選択入力した
回答は、いずれかの回答側のビデオゲーム装置100か
ら受信する度に集計される。その集計結果(途中または
最終的なもの)は、質問側だけでなく回答側のビデオゲ
ーム装置100にも送信される。このため、例えば、質
問に対する回答に迷っているプレイヤは、他のプレイヤ
の回答状況を見てから、自分の回答を選択入力するとい
うことも可能となる。
Further, the answers selected and input by the answering player are totaled every time they are received from any answering video game device 100. The totalized result (on the way or in the end) is transmitted not only to the question side but also to the video game device 100 on the answer side. Therefore, for example, a player who is uncertain about the answer to a question can select and input his / her answer after seeing the answer situation of another player.

【0085】本発明は、上記の実施の形態に限られず、
種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可
能な上記の実施の形態の変形態様について説明する。
The present invention is not limited to the above embodiment,
Various modifications and applications are possible. Hereinafter, modifications of the above-described embodiment applicable to the present invention will be described.

【0086】上記の実施の形態では、質問管理テーブル
420は、全てのメンバからの回答が得られてから消去
され、RAM205またはHDD207の領域が解放さ
れるものとしていた。しかしながら、プレイヤが回答の
集計結果に基づく決定を行うための情報としては、必ず
しも全てのメンバの回答が必要となるわけではなく、傾
向が判断できる程度に回答が得られた段階で十分であ
る。そこで、回答の途中の集計結果が表示されている状
態で、例えばパーティのリーダがその後の行動を決定
し、これに関する情報がサーバ装置200に送られた場
合には、この時点で質問管理テーブル420を消去し
て、RAM205またはHDD207の領域を解放する
ものとしてもよい。
In the above embodiment, the question management table 420 is erased after the answers from all the members are obtained, and the area of the RAM 205 or the HDD 207 is released. However, the information for the player to make a decision based on the result of totaling the answers does not necessarily require the answers of all the members, and it is sufficient that the answers are obtained to the extent that the tendency can be judged. Therefore, for example, when the leader of the party decides the subsequent action and the information regarding this is sent to the server device 200 in the state where the counting result in the middle of answering is displayed, the question management table 420 at this point. May be erased and the area of the RAM 205 or the HDD 207 may be released.

【0087】上記の実施の形態では、ゲームサーバ装置
200は、回答側のビデオゲーム装置100から選択入
力された回答を受信する度に、回答の集計を行い、回答
の集計結果(途中または最終的なもの)を質問側及び回
答側のビデオゲーム装置100に送信するものとしてい
た。これに対して、質問者だけが回答の集計結果を必要
とするのであれば、質問側のビデオゲーム装置100だ
けに回答の集計結果を送信するものとしてもよい。
In the above-described embodiment, the game server device 200 collects the answers every time it receives the answers selectively input from the answer-side video game device 100, and collects the answers (in the middle or at the end). (A thing) is transmitted to the video game device 100 on the question side and the answer side. On the other hand, if only the questioner needs the totalized result of the answers, the totaled result of the answers may be transmitted only to the video game device 100 on the question side.

【0088】また、受信側のビデオゲーム装置100か
ら回答を受信する度に回答を集計して集計結果を送信す
るのではなく、全てのメンバのビデオゲーム装置100
から回答が得られた最終的な集計結果のみを質問側(及
び回答側の)ビデオゲーム装置100に送信するものと
してもよい。図11は、この変形例の処理を示すフロー
チャートである。このフローチャートの処理は、図9
(b)に代わって実行されるものであり、回答の数に関
わらず1つだけのプロセスが実行される。
Further, the answers are not aggregated every time an answer is received from the video game device 100 on the receiving side, and the aggregated result is not transmitted, but the video game devices 100 of all members.
It is also possible to transmit only the final result of totaling the answers from the video game device 100 on the question side (and the answer side). FIG. 11 is a flowchart showing the process of this modification. The process of this flowchart is shown in FIG.
It is executed instead of (b), and only one process is executed regardless of the number of answers.

【0089】まず、ステップS205で回答側のビデオ
ゲーム装置100から送られてきた回答を1つ通信イン
ターフェイス215が受信する(ステップS401)。
CPU201は、受信した回答に付加されていたコマン
ドに従ってどの特定質問に関する回答であるかを特定す
る(ステップS402)。CPU201は、その回答を
回答の送信者であるメンバと対応付けて質問管理テーブ
ル420に登録する(ステップS403)。
First, the communication interface 215 receives one response sent from the responding video game device 100 in step S205 (step S401).
The CPU 201 specifies which specific question is the answer according to the command added to the received answer (step S402). The CPU 201 registers the answer in the question management table 420 in association with the member who is the sender of the answer (step S403).

【0090】次に、CPU201は、質問管理テーブル
420を参照して、質問及び回答の選択肢を送信した全
てのメンバから回答を受信したかどうかを判定する(ス
テップS404)。未だ全てのメンバから回答を受信し
終わっていない場合には、ステップS401の処理に戻
り、次に別のメンバのビデオゲーム装置100から送ら
れてくる回答を受信する。
Next, the CPU 201 refers to the question management table 420 and determines whether or not the answers are received from all the members who have transmitted the question and answer options (step S404). If the answers have not been received from all the members, the process returns to step S401, and the answer sent from the video game device 100 of another member is received next.

【0091】全てのメンバから回答を受信し終わった場
合には、CPU201は、質問管理テーブル420に登
録された回答を集計する(ステップS405)。CPU
201は、この回答の集計結果を通信インターフェイス
215からネットワーク151を介して、質問者及び各
メンバのビデオゲーム装置100に送信する(ステップ
S406)。CPU201は、受信し終わった時点の回
答に付加されていたコマンドに基づいて特定質問を特定
し、その特定質問に関する質問管理テーブル420を消
去すると共に、RAM205またはHDD207につい
ての当該領域を解放させる(ステップS407)。そし
て、このフローチャートの処理を終了する。
When the answers have been received from all the members, the CPU 201 totals the answers registered in the question management table 420 (step S405). CPU
The 201 transmits the result of totaling the answers from the communication interface 215 to the interrogator and the video game device 100 of each member via the network 151 (step S406). The CPU 201 identifies the specific question based on the command added to the answer at the end of reception, deletes the question management table 420 for the specific question, and releases the area of the RAM 205 or the HDD 207 (step). S407). Then, the process of this flowchart is ended.

【0092】以上説明した変形例の処理では、全てのメ
ンバから回答を得るような必要がある場面では、全ての
メンバから収集した回答の集計結果のみが質問側及び回
答側のビデオゲーム装置100において表示されること
となる。このため、回答の集計結果を必要となる範囲で
プレイヤに分かり易く示すことができる。なお、ステッ
プS306で質問及び回答の選択肢を転送してから一定
期間を経過しても回答を送ってこないメンバに対して
は、回答の督促を行うものとしてもよい。
In the processing of the modified example described above, when it is necessary to obtain the answers from all the members, only the aggregated results of the answers collected from all the members are displayed in the video game device 100 on the question side and the answer side. Will be displayed. Therefore, it is possible to show the result of totaling the answers to the player in an easy-to-understand manner within a necessary range. It should be noted that the members who have not sent an answer even after a certain period of time has passed since the question and answer options were transferred in step S306 may be urged to answer.

【0093】上記の実施の形態では、特定質問としての
質問は1つで、これに対して選択肢から選択できる回答
も1つだけであることを前提として説明した。これに対
して、1つの特定質問が複数の設問を含み、各設問に対
して回答の選択肢から回答を選択させるものとしてもよ
い。回答側のビデオゲーム装置100からゲームサーバ
装置200に送信する回答には、いずれの設問に対する
回答であるかを示す情報を付加すればよい(もっとも、
設問間で同じ選択肢が含まれていなければ不要)。各設
問の回答が集計されてチャットウィンドウ350に表示
されるものとすることにより、異なる設問の回答が混在
することなく、プレイヤが回答の集計結果を容易に得る
ことができるようになる。
The above embodiment has been described on the premise that there is only one question as a specific question and only one answer can be selected from the options. On the other hand, one specific question may include a plurality of questions, and an answer may be selected from answer options for each question. The answer transmitted from the responding video game device 100 to the game server device 200 may be added with information indicating which question the answer is (though,
Not required unless the same options are included between the questions). Since the answers of each question are aggregated and displayed in the chat window 350, the player can easily obtain the aggregated result of the answers without mixing the answers of different questions.

【0094】また、1つの質問に対して選択入力するこ
とが可能な回答は、複数あってもよい。複数回答が可能
なものとした場合には、回答側のビデオゲーム装置10
0から送信される回答のメッセージの数が非常に多くな
るが、チャットウィンドウ350に表示されるのはその
集計結果だけである。このため、先に受信した回答がチ
ャットウィンドウ350から表示消去されて先に送信さ
れた回答が分からなくなってしまうということがなく、
プレイヤが回答の集計結果を容易に得ることができるよ
うになる。
There may be a plurality of answers that can be selectively input for one question. If multiple answers are possible, the video game device 10 on the answer side
Although the number of reply messages transmitted from 0 is very large, only the totalized result is displayed in the chat window 350. Therefore, the previously received answer is not erased from the chat window 350 and the previously transmitted answer is not lost, and
The player can easily obtain the total result of the answers.

【0095】上記の実施の形態では、質問に対する回答
の集計結果は、プレイヤがその後の行動を決めるための
参考とされるだけで、その後のゲームの展開を直接的に
左右するものではなかった。これに対して、回答の集計
結果がその後のゲームの展開に直接的な影響を及ぼすも
のとしてもよい。また、ゲームの展開に直接的な影響を
及ぼす特定質問は、必須となる場合があってもよい。
In the above-mentioned embodiment, the total result of the answers to the questions is only used as a reference for the player to decide the subsequent action, and does not directly influence the subsequent development of the game. On the other hand, the total result of the answers may directly affect the subsequent development of the game. Further, the specific question that directly affects the development of the game may be indispensable.

【0096】例えば、複数のプレイヤキャラクタのパー
ティでバトルを行う敵キャラクタ(モンスター)が出現
することとなるフィールド300上の場所では、パーテ
ィのリーダが他のメンバに対してこの敵キャラクタとの
バトルを行うかどうかを必ず質問しなければならないよ
うにしてもよい。回答の多数が「闘う」であれば、この
敵キャラクタが出現してバトルを行わなければならない
ものとするが、回答の多数が「避ける」であれば、敵キ
ャラクタが出現せずにその場所を素通りできるようにし
てもよい。このような単純な区別だけでなく、「闘う」
と「避ける」との比率によって、出現する敵キャラクタ
の種類を変えるものとしてもよい。
For example, in a place on the field 300 where an enemy character (monster) who battles at a party of a plurality of player characters will appear, the party leader will battle other members with this enemy character. You may be required to ask whether or not to do it. If many of the answers are "fight", it is assumed that this enemy character must appear and have a battle, but if many of the answers are "avoid", the enemy character does not appear and the place is changed. You may be able to pass by. Not just such a simple distinction, but "fighting"
The type of the appearing enemy character may be changed depending on the ratio of "to avoid".

【0097】また、複数のプレイヤキャラクタのパーテ
ィがフィールド300上に形成された進路の分岐路にさ
しかかった場合、パーティのリーダが他のメンバに対し
てどちらの道に進むか(引き返すという選択肢もあり)
を必ず質問しなければならないようにしてもよい。この
質問に対して全てのメンバからの回答の集計結果が得ら
れた場合に、多数回答以外の進路が消えてしまい、他の
進路には進めないようにしてもよい。
Further, when a party of a plurality of player characters approaches a fork in the course formed on the field 300, which way the leader of the party should proceed to other members (there is also the option of returning). )
May be required to ask. When the results of totaling the answers from all the members are obtained for this question, the paths other than the multiple answers may disappear and the other paths may not be taken.

【0098】このように各プレイヤの回答がゲームの展
開に直接的な影響を及ぼす特定質問が少なくとも一部に
含まれている場合には、各プレイヤは、安易に回答を選
択することができなくなる。どの特定質問がゲームの展
開に直接的な影響を及ぼすかが明らかでなければ、ゲー
ムの展開への影響が生じない特定質問に対しても安易な
回答というのがなくなる。これにより、多くのプレイヤ
の本当の意思を反映させて、ゲームを展開していくこと
が可能となる。
In this way, when at least a part of the specific questions which each player's answer directly affects the development of the game is included, each player cannot easily select the answer. . If it is not clear which specific question directly influences the development of the game, there is no easy answer to the specific question that does not affect the development of the game. This makes it possible to develop the game by reflecting the true intentions of many players.

【0099】上記の実施の形態では、回答側のビデオゲ
ーム装置100において質問及び回答の選択肢を表示し
ているとき、或いは質問側及び回答側のビデオゲーム装
置100において回答の集計結果を表示しているとき
に、これ以外の他のメッセージが受信され、チャットウ
ィンドウ350に表示されることを考慮していなかっ
た。例えば、質問及び回答の選択肢が表示されている場
合において、他に多くのメッセージがゲームサーバ装置
200から届くと、質問及び回答の選択肢がチャットウ
ィンドウ350からスクロールアウトされて、プレイヤ
が確認できなくなってしまう場合も生じうる。
In the above-described embodiment, when the question and answer options are displayed on the answer side video game device 100, or the answer totaling result is displayed on the question side and answer side video game devices 100. It did not consider that other messages other than this are received and displayed in the chat window 350 when the user is present. For example, when the question and answer options are displayed and many other messages arrive from the game server device 200, the question and answer options are scrolled out from the chat window 350 and the player cannot confirm them. In some cases, it may happen.

【0100】そこで、質問及び回答の選択肢がチャット
ウィンドウ350に表示されている場合は、回答の入力
があるまで、その表示をロックしてしまい、スクロール
アウトされてしまわないようにしてもよい。もっとも、
チャットウィンドウ350の表示行数によっては、最も
上の行までは質問及び回答の選択肢をスクロールさせて
もよい。回答の集計結果の表示についても、最終結果で
はなく、途中結果が表示されている間は、同様にしてチ
ャットウィンドウ350からスクロールアウトされてし
まわないようにしてもよい。
Therefore, when the question and answer options are displayed in the chat window 350, the display may be locked and scrolled out until the answer is input. However,
Depending on the number of lines displayed in the chat window 350, the question and answer options may be scrolled to the uppermost line. Also regarding the display of the total result of the answers, it is also possible not to be scrolled out from the chat window 350 while the intermediate result is being displayed instead of the final result.

【0101】上記の実施の形態では、複数のビデオゲー
ム装置100のそれぞれのプレイヤが、自己のプレイヤ
キャラクタ321〜324を動かしてゲームを進めるネ
ットワークゲームを例として説明した。しかしながら、
プレイヤキャラクタが登場するかどうかに関わらず、複
数のプレイヤがネットを介してチャットしながら進行さ
せるネットワークゲーム全般に適用することができる。
また、各プレイヤの使用に属するクライアント側の装置
は、上記したような専用のビデオゲーム装置100以外
に、汎用のパーソナルコンピュータ、或いはネットワー
ク接続機能及びアプリケーションの実行機能を備える携
帯電話機なども適用することができる。これらの装置も
ビデオゲーム装置として機能するものである。なお、各
プレイヤが使用する装置の種別は、混在していてもよ
い。
In the above embodiment, the network game in which the respective players of the plurality of video game devices 100 move their own player characters 321 to 324 to advance the game has been described as an example. However,
It can be applied to all network games in which a plurality of players progress while chatting via the net regardless of whether or not a player character appears.
In addition to the above-described dedicated video game device 100, a general-purpose personal computer or a mobile phone having a network connection function and an application execution function may be applied to the client-side device belonging to each player's use. You can These devices also function as a video game device. The types of devices used by the players may be mixed.

【0102】上記の実施の形態では、ビデオゲーム装置
100のプログラム及びデータは、記録媒体131に格
納されて配布されるものとしていた。ゲームサーバ装置
200のプログラム及びデータは、記録媒体231に格
納されて配布されるものとしていた。これに対して、こ
れらのプログラム及びデータをネットワーク151上に
存在するサーバ装置が有する固定ディスク装置に格納し
ておき、ビデオゲーム本体101またはゲームサーバ本
体201にネットワーク151を介して配信するものと
してもよい。ビデオゲーム装置100のプログラム及び
データは、ゲームサーバ装置200のHDD207に格
納しておき、配信することもできる。ビデオゲーム装置
100において、通信インターフェイス115がサーバ
装置から受信したプログラム及びデータは、HDD10
7に保存し、実行時にRAM105にロードすることが
できる。ゲームサーバ装置200において、通信インタ
ーフェイス215が受信したプログラム及びデータは、
HDD207に保存し、実行時にRAM205にロード
することができる。
In the above embodiment, the program and data of the video game apparatus 100 are stored in the recording medium 131 and distributed. The program and data of the game server device 200 are stored in the recording medium 231 and distributed. On the other hand, these programs and data may be stored in a fixed disk device included in a server device existing on the network 151 and distributed to the video game body 101 or the game server body 201 via the network 151. Good. The program and data of the video game device 100 may be stored in the HDD 207 of the game server device 200 and distributed. In the video game device 100, the programs and data received by the communication interface 115 from the server device are stored in the HDD 10
7 and can be loaded into RAM 105 at run time. In the game server device 200, the programs and data received by the communication interface 215 are
It can be saved in the HDD 207 and loaded into the RAM 205 at the time of execution.

【0103】[0103]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
質問者は、ネットワークゲームにおける質問者から他の
複数の回答者への質問に対する回答の集計結果を容易に
得ることができるようになり、ゲームを円滑に進行させ
ることが可能となる。また、各回答者による回答の選択
に関して匿名性を保つことができる。
As described above, according to the present invention,
The questioner can easily obtain the total result of the answers to the questions from the questioner to the plurality of other respondents in the network game, and the game can be smoothly progressed. Further, it is possible to maintain anonymity regarding the selection of the answer by each respondent.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態にかかるネットワークゲー
ムシステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a network game system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のビデオゲーム装置の構成を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the video game device of FIG.

【図3】図1のゲームサーバ装置の構成を示すブロック
図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the game server device of FIG.

【図4】図2のビデオゲーム装置において表示されるゲ
ーム画面の例を示す図である。
4 is a diagram showing an example of a game screen displayed on the video game device of FIG.

【図5】図3のゲームサーバ装置内に設けられるプレイ
ヤ管理テーブルを示す図である。
5 is a diagram showing a player management table provided in the game server device of FIG.

【図6】図3のゲームサーバ装置内に設けられる質問管
理テーブルを示す図である。
6 is a diagram showing a question management table provided in the game server device of FIG.

【図7】本発明の実施の形態にかかるネットワークゲー
ムシステムにおいて、質問側のビデオゲーム装置で実行
される処理を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing processing executed by the video game device on the question side in the network game system according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態にかかるネットワークゲー
ムシステムにおいて、回答側のビデオゲーム装置で実行
される処理を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a process executed by the answering video game device in the network game system according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施の形態にかかるネットワークゲー
ムシステムにおいて、ゲームサーバ装置で実行される処
理を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing processing executed by the game server device in the network game system according to the embodiment of the present invention.

【図10】質問側及び回答側のビデオゲーム装置のチャ
ットウィンドウ及びメッセージ入力ウィンドウのメッセ
ージ表示例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a message display example of a chat window and a message input window of the question-side and answer-side video game devices.

【図11】ゲームサーバ装置で実行される回答集計処理
の変形例を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a modification of the answer totaling process executed by the game server device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 ビデオゲーム装置 101 ビデオゲーム本体 103 制御部 105 RAM 107 HDD 109 サウンド処理部 111 グラフィック処理部 112 フレームメモリ 113 DVD/CD−ROMドライブ 115 通信インターフェイス 117 インターフェイス部 119 内部バス 121 表示装置 122 表示画面 125 サウンド出力装置 131 記録媒体 151 ネットワーク 161 入力部 162 メモリーカード 200 ゲームサーバ装置 201 ゲームサーバ本体 203 制御部 205 RAM 207 HDD 213 DVD/CD−ROMドライブ 215 通信インターフェイス 231 記録媒体 340 メッセージ入力ウィンドウ 350 チャットウィンドウ 410 プレイヤ管理テーブル 420 質問管理テーブル 100 video game devices 101 Video game body 103 control unit 105 RAM 107 HDD 109 sound processor 111 Graphic processing unit 112 frame memory 113 DVD / CD-ROM drive 115 Communication interface 117 Interface section 119 Internal bus 121 display device 122 display screen 125 sound output device 131 recording medium 151 network 161 Input section 162 memory card 200 game server device 201 Game server body 203 control unit 205 RAM 207 HDD 213 DVD / CD-ROM drive 215 Communication interface 231 recording medium 340 Message input window 350 chat window 410 player management table 420 Question management table

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】サーバ装置と、該サーバ装置にそれぞれネ
ットワークを介して接続された複数のクライアント装置
とから構成されるネットワークゲームシステムであっ
て、 前記複数のクライアント装置は、他のプレイヤから回答
を得るための質問を行うプレイヤの利用に供する第1の
クライアント装置と、前記質問に対する回答を行うプレ
イヤの利用に供する複数の第2のクライアント装置とを
含み、 前記第1のクライアント装置は、 前記質問と、該質問に対する回答の選択肢とを入力する
質問入力手段と、 前記質問入力手段から入力した質問及び回答の選択肢
を、回答対象者の第2のクライアント装置に送るべく、
前記ネットワークを介して前記サーバ装置に送信する質
問送信手段と、 前記質問送信手段から送信した質問及び回答の選択肢に
対して前記第2のクライアント装置において選択入力さ
れた回答の集計結果を、前記サーバ装置から受信する集
計結果受信手段と、 前記集計結果受信手段が受信した回答の集計結果を出力
する集計結果出力手段とを備え、 前記第2のクライアント装置は、 前記第1のクライアント装置から送信され、前記サーバ
装置から転送された質問及び回答の選択肢を受信する質
問受信手段と、 前記質問受信手段が受信した質問及び回答の選択肢を出
力する質問出力手段と、 前記質問表示手段に表示された質問に対して、該質問と
共に表示された回答の選択肢の中から所望の回答を選択
入力する回答入力手段と、 前記回答入力手段から選択入力した回答を前記ネットワ
ークを介して前記サーバ装置に送信する回答送信手段と
を備え、 前記サーバ装置は、 前記質問送信手段から送信された質問及び回答の選択肢
を受信する質問受信手段と、 前記質問受信手段が受信した質問及び回答の選択肢を、
該質問の回答対象者となるプレイヤの第2のクライアン
ト装置に、前記ネットワークを介して転送する質問転送
手段と、 前記回答送信手段から送信された回答を受信する回答受
信手段と、 前記回答受信手段が受信した回答を集計する回答集計手
段と、 前記回答集計手段の集計結果を、前記ネットワークを介
して前記第1のクライアント装置に送信する集計結果送
信手段とを備えることを特徴とするネットワークゲーム
システム。
1. A network game system comprising a server device and a plurality of client devices respectively connected to the server device via a network, wherein the plurality of client devices receive answers from other players. A first client device provided for use by a player asking a question for obtaining and a plurality of second client devices provided for use by a player asking for an answer to the question; And a question input means for inputting an answer option for the question, and a question and an answer option inputted from the question input means, for sending to the second client device of the answer target person,
A question transmitting means for transmitting to the server device via the network; and a total result of the answers selectively input in the second client device for the question and answer options transmitted from the question transmitting means, the server An aggregate result receiving unit for receiving from the device, and an aggregate result output unit for outputting an aggregate result of the answers received by the aggregate result receiving unit, wherein the second client device is transmitted from the first client device. A question receiving means for receiving the question and answer options transferred from the server device, a question output means for outputting the question and answer options received by the question receiving means, and a question displayed on the question display means The answer input means for selecting and inputting a desired answer from the answer options displayed together with the question; Response transmitting means for transmitting an answer selected and input from the force transmitting means to the server device via the network, wherein the server device receives the question and answer options transmitted from the question transmitting means. And a choice of questions and answers received by the question receiving means,
Question transfer means for transferring via the network to the second client device of the player who is the answer target of the question, answer receiving means for receiving the answer transmitted from the answer transmitting means, and the answer receiving means. A network game system comprising: an answer totaling means for totaling the answers received by the user; and an aggregated result transmitting means for transmitting the totalized result of the answer totalizing means to the first client device via the network. .
【請求項2】他の1以上のビデオゲーム装置にネットワ
ークを介して接続されたサーバ装置に前記ネットワーク
を介して接続されたビデオゲーム装置であって、 前記他の1以上のビデオゲーム装置のプレイヤから回答
を得るための質問と、該質問に対する回答の選択肢とを
入力する質問入力手段と、 前記質問入力手段から入力した質問及び回答の選択肢
を、前記他の1以上のビデオゲーム装置に送るべく、前
記ネットワークを介して前記サーバ装置に送信する質問
送信手段と、 前記質問送信手段から送信した質問及び回答の選択肢に
対して前記他の1以上のビデオゲーム装置においてそれ
ぞれ選択入力された回答の集計結果を、前記サーバ装置
から受信する集計結果受信手段と、 前記集計結果受信手段が受信した回答の集計結果を出力
する集計結果出力手段とを備えることを特徴とするビデ
オゲーム装置。
2. A video game device connected via a network to a server device connected to another one or more video game devices via a network, the player being one or more other video game devices. A question input means for inputting a question for obtaining an answer from the question and choices of answers to the question, and sending the question and answer choices inputted from the question input means to the one or more other video game devices. A question transmitting means for transmitting to the server device via the network, and aggregating the answers respectively selected and input in the other one or more video game devices with respect to the question and answer options transmitted from the question transmitting device. Outputting the result of counting from the server device and the result of counting the answers received by the counting result receiving unit. A video game device, comprising: totalization result output means.
【請求項3】前記質問入力手段は、前記質問に対する回
答を得るべきゲーム状態にあるプレイヤの範囲を指定す
る範囲指定情報をさらに入力するものであり、 前記質問送信手段は、前記範囲指定情報を付加して前記
質問入力手段から入力された質問及び回答の選択肢を送
信することを特徴とする請求項2に記載のビデオゲーム
装置。
3. The question inputting means further inputs range specifying information for specifying a range of players in a game state in which an answer to the question is to be obtained, and the question transmitting means stores the range specifying information. 3. The video game device according to claim 2, further comprising transmitting the question and answer options input from the question input means.
【請求項4】前記質問入力手段は、前記質問が前記サー
バ装置に回答の集計結果を要求する特定形式の質問であ
ることを示す特定情報をさらに入力するものであり、 前記質問送信手段は、前記特定情報を付加して前記質問
入力手段から入力された質問及び回答の選択肢を送信す
ることを特徴とする請求項2または3に記載のビデオゲ
ーム装置。
4. The question inputting means further inputs specific information indicating that the question is a specific type of question that requests the server device to collect results of answers, and the question transmitting means, The video game device according to claim 2 or 3, wherein the specific information is added and the question and answer options input from the question input means are transmitted.
【請求項5】前記集計結果出力手段は、前記サーバ装置
が生成またはビデオゲーム装置から収集して送られてく
るメッセージを順にスクロール表示する表示手段内に、
スクロール表示されるメッセージの1つとして前記回答
の集計結果を表示することを特徴とする請求項2乃至4
のいずれか1項に記載のビデオゲーム装置。
5. The totalization result output means, in the display means for sequentially scroll-displaying messages generated or collected by the server device and sent from the video game device,
5. The result of totaling the answers is displayed as one of the scroll-displayed messages.
The video game device according to any one of 1.
【請求項6】複数のクライアント装置にネットワークを
介して接続されたゲームサーバ装置であって、 前記複数のクライアント装置は、他のプレイヤから回答
を得るための質問を行うプレイヤの利用に供する第1の
クライアント装置と、前記質問に対する回答を行うプレ
イヤの利用に供する複数の第2のクライアント装置とを
含み、 前記第1のクライアント装置において入力された質問及
び該質問に対する回答の選択肢を、前記ネットワークを
介して前記第1のクライアント装置から受信する質問受
信手段と、 前記質問受信手段が受信した質問及び回答の選択肢を、
該質問の回答対象者となるプレイヤの第2のクライアン
ト装置に、前記ネットワークを介して転送する質問転送
手段と、 前記質問送信手段から転送した質問に対して前記回答の
選択肢の中から選択入力された回答を、前記ネットワー
クを介して前記複数の第2のクライアント装置からそれ
ぞれ受信する回答受信手段と、 前記回答受信手段が受信した回答を集計する回答集計手
段と、 前記回答集計手段の集計結果を、前記ネットワークを介
して前記第1のクライアント装置に送信する集計結果送
信手段とを備えることを特徴とするゲームサーバ装置。
6. A game server device connected to a plurality of client devices via a network, wherein the plurality of client devices are used by a player asking a question for obtaining an answer from another player. Client device and a plurality of second client devices provided for use by a player who answers the question, and the question input in the first client device and options for answering the question are assigned to the network. A question receiving unit that receives from the first client device via the question receiving unit and a question and answer option received by the question receiving unit;
A question transfer unit for transferring via the network, and a selection and input from the answer options for the question transferred from the question transmitting unit are input to the second client device of the player who is the answer target of the question. Answer receiving means for receiving the respective answers from the plurality of second client devices via the network, an answer collecting means for collecting the answers received by the answer receiving means, and a collecting result of the answer collecting means. And a totaling result transmitting means for transmitting the total result to the first client device via the network.
【請求項7】前記複数のクライアント装置の各プレイヤ
が行っているゲーム状態を管理するゲーム状態管理手段
をさらに備え、 前記質問受信手段が受信する質問及び回答の選択肢に
は、前記質問に対する回答を得るべきゲーム状態にある
プレイヤの範囲を指定した範囲指定情報が付加されてお
り、 前記質問転送手段は、前記範囲指定情報に基づいて前記
ゲーム状態管理手段で管理されている各プレイヤのゲー
ム状態から前記質問の回答対象者となるプレイヤを特定
し、該特定したプレイヤの第2のクライアント装置に、
前記質問及び回答の選択肢を転送することを特徴とする
請求項6に記載のゲームサーバ装置。
7. A game state management unit for managing a game state of each player of the plurality of client devices, wherein the question and answer options received by the question receiving unit include an answer to the question. Range specification information designating the range of the players in the game state to be obtained is added, and the question transfer unit determines the game state of each player managed by the game state management unit based on the range designation information. The player to be the answer target of the question is identified, and the second client device of the identified player is
The game server device according to claim 6, wherein the question and answer options are transferred.
【請求項8】前記質問受信手段が受信する質問及び回答
の選択肢には、前記質問が前記サーバ装置に回答の集計
結果を要求する特定形式の質問であることを示す特定情
報が付加されており、 前記回答受信手段が受信する回答には、前記特定形式の
質問に対する回答であることを示す特定情報が付加され
ており、 前記回答集計手段は、前記特定情報が付加された回答を
受信した場合に、該回答の集計を行うことを特徴とする
請求項6または7に記載のゲームサーバ装置。
8. The question and answer options received by the question receiving means are added with specific information indicating that the question is a specific type of question that requests the server device to collect results of answers. When the answer received by the answer receiving means is added with specific information indicating that it is an answer to the question in the specific format, and when the answer collecting means receives the answer to which the specific information is added, The game server device according to claim 6, wherein the answers are totaled.
【請求項9】前記質問受信手段は、複数の設問及び各設
問に対する回答の選択肢が含まれている質問を受信し、 前記回答受信手段は、前記複数の設問のそれぞれに対し
てそれぞれ選択入力された回答を受信し、 前記回答集計手段は、前記複数の設問のそれぞれについ
て、前記回答受信手段が受信した回答を受信することを
特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載のゲー
ムサーバ装置。
9. The question receiving means receives a question including a plurality of questions and an answer option for each question, and the answer receiving means is selectively input to each of the plurality of questions. 9. The game according to claim 6, wherein the answer collecting unit receives the answer received by the answer receiving unit for each of the plurality of questions. Server device.
【請求項10】前記質問に対する回答は、前記回答の選
択肢の中から1または2以上の任意の数を選択すること
が可能であることを特徴とする請求項6乃至9のいずれ
か1項に記載のゲームサーバ装置。
10. The answer to the question can be selected from any number of 1 or 2 from the choices of the answer, according to any one of claims 6 to 9. The described game server device.
【請求項11】前記集計結果送信手段は、前記複数の第
2のクライアント装置にも、それぞれ前記ネットワーク
を介して回答の集計結果を送信することを特徴とする請
求項6乃至10のいずれか1項に記載のゲームサーバ装
置。
11. The totalization result transmitting means also transmits the totalization result of the answers to each of the plurality of second client devices via the network, respectively. The game server device according to the item.
【請求項12】前記集計結果送信手段は、前記回答受信
手段が回答を受信する都度、前記回答集計手段の集計結
果を前記第1のクライアント装置に送信することを特徴
とする請求項6乃至11のいずれか1項に記載のゲーム
サーバ装置。
12. The counting result transmitting means transmits the counting result of the answer counting means to the first client device each time the answer receiving means receives a reply. The game server device according to any one of 1.
【請求項13】前記集計結果送信手段は、前記回答受信
手段が前記回答対象者となる全てのプレイヤの前記第2
のクライアント装置から回答を受信した後に、前記回答
集計手段の集計結果を前記第1のクライアント装置に送
信することを特徴とする請求項6乃至11のいずれか1
項に記載のゲームサーバ装置。
13. The totalization result transmitting means includes the second of all the players whose answer receiving means is the answer target person.
12. The method according to any one of claims 6 to 11, characterized in that, after receiving the answers from the client device, the result of counting by the answer counting means is transmitted to the first client device.
The game server device according to the item.
【請求項14】前記質問及び回答の選択肢は、ゲームの
進行に伴って特定のイベントが発生したときに、前記第
1のクライアント装置のプレイヤが入力すべきものであ
り、 前記集計結果送信手段は、前記回答の集計結果として、
前記特定のイベントに続けて発生させるべきイベントの
態様を示すコマンドを送信するものであることを特徴と
する請求項6乃至13のいずれか1項に記載のゲームサ
ーバ装置。
14. The question and answer options are to be input by the player of the first client device when a specific event occurs as the game progresses, and the aggregation result transmitting means includes: As a result of collecting the answers,
The game server device according to any one of claims 6 to 13, which transmits a command indicating an aspect of an event to be generated subsequent to the specific event.
【請求項15】ネットワークを介してサーバ装置に接続
することでゲームを進行するネットワークゲームに適用
されるビデオゲーム装置において実行される方法であっ
て、 前記他の1以上のコンピュータ装置のプレイヤから回答
を得るための質問と、該質問に対する回答の選択肢とを
入力し、 入力した質問及び回答の選択肢を、前記他の1以上のコ
ンピュータ装置に送るべく、前記ネットワークを介して
前記サーバ装置に送信し、 送信した質問及び回答の選択肢に対して前記他の1以上
のコンピュータ装置においてそれぞれ選択入力された回
答の集計結果を、前記サーバ装置から受信し、前記集計
結果受信手段が受信した回答の集計結果を出力すること
を特徴とするネットワークゲームにおける回答の収集方
法。
15. A method executed in a video game device applied to a network game in which a game is progressed by connecting to a server device via a network, wherein the method is answered by a player of one or more other computer devices. A question for obtaining a question and an option for answering the question, and the entered question and answer options are sent to the server device via the network to be sent to the one or more other computer devices. A total result of the answers received by the total result receiving means, the total result of the answers selectively input by the other one or more computer devices with respect to the transmitted question and answer options are received from the server device. A method of collecting answers in a network game, which is characterized by outputting.
【請求項16】他のプレイヤから回答を得るための質問
を行うプレイヤの利用に供する第1のクライアント装置
と、前記質問に対する回答を行うプレイヤの利用に供す
る複数の第2のクライアント装置とにネットワークを介
して接続されたサーバ装置において実行される方法であ
って、 前記第1のクライアント装置において入力された質問及
び該質問に対する回答の選択肢を、前記ネットワークを
介して前記第1のクライアント装置から受信し、 受信した質問及び回答の選択肢を、該質問の回答対象者
となるプレイヤの第2のクライアント装置に、前記ネッ
トワークを介して転送し、 転送した質問に対して前記回答の選択肢の中から選択入
力された回答を、前記ネットワークを介して前記複数の
第2のクライアント装置からそれぞれ受信し、受信した
回答を集計し、 回答の集計結果を、前記ネットワークを介して前記第1
のクライアント装置に送信することを特徴とするネット
ワークゲームにおける回答の集計方法。
16. A network for a first client device for use by a player asking a question for obtaining an answer from another player and a plurality of second client devices for use as a player for answering the question. A method executed in a server device connected via a network, wherein a question input in the first client device and an option for answering the question are received from the first client device via the network. Then, the received question and answer options are transferred to the second client device of the player who is the answer target of the question via the network, and the transferred question is selected from the answer options. The entered answers are respectively received from the plurality of second client devices via the network. Aggregates the received reply, the counting result of the answer, the first through the network
A method of totaling answers in a network game, which comprises transmitting the answers to the client device.
【請求項17】他の1以上のコンピュータ装置にネット
ワークを介して接続されたサーバ装置に前記ネットワー
クを介して接続されたコンピュータ装置を、 前記他の1以上のコンピュータ装置のプレイヤから回答
を得るための質問と、該質問に対する回答の選択肢とを
入力する質問入力手段、 前記質問入力手段から入力した質問及び回答の選択肢
を、前記他の1以上のコンピュータ装置に送るべく、前
記ネットワークを介して前記サーバ装置に送信する質問
送信手段、 前記質問送信手段から送信した質問及び回答の選択肢に
対して前記他の1以上のコンピュータ装置においてそれ
ぞれ選択入力された回答の集計結果を、前記サーバ装置
から受信する集計結果受信手段、及び、 前記集計結果受信手段が受信した回答の集計結果を出力
する集計結果出力手段として機能させるためのプログラ
ム。
17. A computer device connected via a network to a server device connected via a network to one or more other computer devices, to obtain an answer from a player of the one or more other computer devices. Question input means for inputting the question and answer choices for the question, and the question and answer choices input from the question input means are sent via the network to the one or more other computer devices. Question transmitting means for transmitting to the server device, and receiving, from the server device, the aggregated results of the answers respectively selected and input in the other one or more computer devices for the question and answer options transmitted from the question transmitting means. Totaling result receiving means, and totaling for outputting the totaling result of the answers received by the totaling result receiving means A program that functions as a result output means.
【請求項18】他のプレイヤから回答を得るための質問
を行うプレイヤの利用に供する第1のクライアント装置
と、前記質問に対する回答を行うプレイヤの利用に供す
る複数の第2のクライアント装置とにネットワークを介
して接続されたコンピュータ装置を、 前記第1のクライアント装置において入力された質問及
び該質問に対する回答の選択肢を、前記ネットワークを
介して前記第1のクライアント装置から受信する質問受
信手段、 前記質問受信手段が受信した質問及び回答の選択肢を、
該質問の回答対象者となるプレイヤの第2のクライアン
ト装置に、前記ネットワークを介して転送する質問転送
手段、 前記質問送信手段から転送した質問に対して前記回答の
選択肢の中から選択入力された回答を、前記ネットワー
クを介して前記複数の第2のクライアント装置からそれ
ぞれ受信する回答受信手段、 前記回答受信手段が受信した回答を集計する回答集計手
段、及び、 前記回答集計手段の集計結果を、前記ネットワークを介
して前記第1のクライアント装置に送信する集計結果送
信手段として機能させるためのプログラム。
18. A network for a first client device for use by a player asking a question to obtain an answer from another player and a plurality of second client devices for use as a player for answering the question. A question receiving means for receiving a question inputted in the first client apparatus and an answer choice for the question from the first client apparatus via the network, The choices of questions and answers received by the receiving means,
A question transfer unit for transferring via the network to the second client device of the player who is the answer target of the question, and a question transferred from the question transmitting unit is selected and input from the answer options. An answer receiving unit that receives an answer from each of the plurality of second client devices via the network, an answer tallying unit that tallies the answers received by the answer receiving unit, and a tallying result of the answer tallying unit, A program for functioning as a totalization result transmitting means for transmitting to the first client device via the network.
【請求項19】他の1以上のコンピュータ装置にネット
ワークを介して接続されたサーバ装置に前記ネットワー
クを介して接続されたコンピュータ装置を、 前記他の1以上のコンピュータ装置のプレイヤから回答
を得るための質問と、該質問に対する回答の選択肢とを
入力する質問入力手段、 前記質問入力手段から入力した質問及び回答の選択肢
を、前記他の1以上のコンピュータ装置に送るべく、前
記ネットワークを介して前記サーバ装置に送信する質問
送信手段、 前記質問送信手段から送信した質問及び回答の選択肢に
対して前記他の1以上のコンピュータ装置においてそれ
ぞれ選択入力された回答の集計結果を、前記サーバ装置
から受信する集計結果受信手段、及び、 前記集計結果受信手段が受信した回答の集計結果を出力
する集計結果出力手段として機能させるためのプログラ
ムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可
能な記録媒体。
19. A computer device connected via a network to a server device connected to another one or more computer devices via a network, in order to obtain an answer from a player of the one or more other computer devices. Question input means for inputting the question and answer choices for the question, and the question and answer choices input from the question input means are sent via the network to the one or more other computer devices. Question transmitting means for transmitting to the server device, and receiving, from the server device, the aggregated results of the answers respectively selected and input in the other one or more computer devices for the question and answer options transmitted from the question transmitting means. Totaling result receiving means, and totaling for outputting the totaling result of the answers received by the totaling result receiving means A computer-readable recording medium on which a program for causing it to function as result output means is recorded.
【請求項20】他のプレイヤから回答を得るための質問
を行うプレイヤの利用に供する第1のクライアント装置
と、前記質問に対する回答を行うプレイヤの利用に供す
る複数の第2のクライアント装置とにネットワークを介
して接続されたコンピュータ装置を、 前記第1のクライアント装置において入力された質問及
び該質問に対する回答の選択肢を、前記ネットワークを
介して前記第1のクライアント装置から受信する質問受
信手段、 前記質問受信手段が受信した質問及び回答の選択肢を、
該質問の回答対象者となるプレイヤの第2のクライアン
ト装置に、前記ネットワークを介して転送する質問転送
手段、 前記質問送信手段から転送した質問に対して前記回答の
選択肢の中から選択入力された回答を、前記ネットワー
クを介して前記複数の第2のクライアント装置からそれ
ぞれ受信する回答受信手段、 前記回答受信手段が受信した回答を集計する回答集計手
段、及び、 前記回答集計手段の集計結果を、前記ネットワークを介
して前記第1のクライアント装置に送信する集計結果送
信手段として機能させるためのプログラムを記録したこ
とを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
20. A first client device for use by a player asking a question to obtain an answer from another player, and a plurality of second client devices for use as a player for answering the question. A question receiving means for receiving a question inputted in the first client apparatus and an answer choice for the question from the first client apparatus via the network, The choices of questions and answers received by the receiving means,
A question transfer unit for transferring via the network to the second client device of the player who is the answer target of the question, and a question transferred from the question transmitting unit is selected and input from the answer options. An answer receiving unit that receives an answer from each of the plurality of second client devices via the network, an answer tallying unit that tallies the answers received by the answer receiving unit, and a tallying result of the answer tallying unit, A computer-readable recording medium having recorded thereon a program for functioning as a totalization result transmitting means for transmitting to the first client device via the network.
JP2002138362A 2002-05-14 2002-05-14 Network game system Expired - Lifetime JP3686049B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002138362A JP3686049B2 (en) 2002-05-14 2002-05-14 Network game system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002138362A JP3686049B2 (en) 2002-05-14 2002-05-14 Network game system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003325985A true JP2003325985A (en) 2003-11-18
JP3686049B2 JP3686049B2 (en) 2005-08-24

Family

ID=29699819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002138362A Expired - Lifetime JP3686049B2 (en) 2002-05-14 2002-05-14 Network game system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3686049B2 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010104695A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Sega Corp Game system and game control method
JP2011212296A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Namco Bandai Games Inc Program, information storage medium and game system
JP2011218143A (en) * 2010-04-13 2011-11-04 Fundation Digital Entertainment Co Ltd Method for analyzing, matching and delivering question of online game
JP2014146332A (en) * 2013-01-28 2014-08-14 Naver Corp Content multiple transmission device and method via messenger chat window and computer-readable recording medium
JP2015230685A (en) * 2014-06-06 2015-12-21 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Image processor, image processing system, terminal device, image processing method and image processing program
JP2016067670A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社セガゲームス Notification system, notification method, and server device
JP2016202943A (en) * 2016-07-27 2016-12-08 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, control method and computer program used for the same
US10532280B2 (en) 2014-07-11 2020-01-14 Konami Digital Entertainment Co., Ltd Game system, and storage medium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4157902B1 (en) * 2007-03-30 2008-10-01 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game server device, game terminal device, subsidiary game management system, and subsidiary game management method

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010104695A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Sega Corp Game system and game control method
JP2011212296A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Namco Bandai Games Inc Program, information storage medium and game system
JP2011218143A (en) * 2010-04-13 2011-11-04 Fundation Digital Entertainment Co Ltd Method for analyzing, matching and delivering question of online game
JP2014146332A (en) * 2013-01-28 2014-08-14 Naver Corp Content multiple transmission device and method via messenger chat window and computer-readable recording medium
JP2015230685A (en) * 2014-06-06 2015-12-21 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Image processor, image processing system, terminal device, image processing method and image processing program
US10532280B2 (en) 2014-07-11 2020-01-14 Konami Digital Entertainment Co., Ltd Game system, and storage medium
JP2016067670A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社セガゲームス Notification system, notification method, and server device
JP2016202943A (en) * 2016-07-27 2016-12-08 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system, control method and computer program used for the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3686049B2 (en) 2005-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002157204A (en) Game device, server system, information service method, recording medium and program
JP4598018B2 (en) Referral system, referral method, and program
KR20040095633A (en) Instant messaging embeded games
JP3822825B2 (en) Server system
JP5827195B2 (en) GAME CONTROL DEVICE, PROGRAM, GAME SYSTEM
JP4955160B2 (en) Competitive network game system
JP3423977B2 (en) Game system having item exchange function, server and game machine used in the game system, and storage medium used in the game system
JP3686049B2 (en) Network game system
JP2002263369A (en) Video game device, control method thereof, video game system, video game program, computer readable recording medium recording the program
JP5595542B2 (en) Method and apparatus for quickly launching an application
JP6100339B2 (en) GAME PROGRAM, GAME PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
JP2002224456A (en) Server enabling mass participation type game utilizing communication line network, method for providing game, and recording medium
JP2002282536A (en) Video game device and its control method, video game program and computer-readable recording medium with the program recorded thereon
JP2016019829A5 (en)
KR102383973B1 (en) Appartus and method for providing user interface
JP2002052252A (en) Game system capable of communicating with other player
WO2019244635A1 (en) Game system and program
JP2012125451A (en) Game system, method for controlling the game system, program, and information storage medium
JP5436829B2 (en) Game server, game device, game program
KR102606834B1 (en) System and method for providing game service
KR102551096B1 (en) Device and method for providing cloud game service
JP7396714B1 (en) Game systems, game system control methods and programs
JP2019025054A (en) Program, control method and information processing device
JP3453616B2 (en) Communication method, communication system, mail server, and recording medium
JP6630764B2 (en) Game server, game device, game program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041021

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3686049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term