JP2003325215A - 杖兼腰掛け器 - Google Patents

杖兼腰掛け器

Info

Publication number
JP2003325215A
JP2003325215A JP2002176431A JP2002176431A JP2003325215A JP 2003325215 A JP2003325215 A JP 2003325215A JP 2002176431 A JP2002176431 A JP 2002176431A JP 2002176431 A JP2002176431 A JP 2002176431A JP 2003325215 A JP2003325215 A JP 2003325215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stool
cane
seat
leg
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002176431A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Suzuki
宏始 鈴木
Koji Suzuki
鈴木  孝治
Katsushi Kahara
克司 花原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002176431A priority Critical patent/JP2003325215A/ja
Publication of JP2003325215A publication Critical patent/JP2003325215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 杖の機能と、腰掛けの機能を提供す
る。 【解決手段】 杖として使用する第一手段と、腰掛け
として使用する第二手段とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歩行中は杖として
使用し、小休止等腰を掛けたい時は、握り部と脚部を広
げ腰掛けとして使用可能な、杖兼腰掛け器に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的な杖においては、腰掛けと
して休むことができない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の杖にあっては、
歩行に杖を必要とする人が、歩行途中で小休止等をした
い時に腰を掛ける場所がない時などは苦痛であるという
問題点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、歩行中は杖と
して使用出来る第一手段と、腰を掛けたい時などは、腰
掛けとして使用する事ができる第二手段とを備えた杖兼
腰掛け器を提供することにより上記課題を解決したもの
である。
【0005】本発明の杖兼腰掛け器は、筒状部材上部に
握り兼用座部受けを固着し、筒状部材下部に脚連動部受
を固着したものを主体に上部及び下部可動軸と握り兼座
部並びに脚部の連結した組み合わせで構成する。
【0006】杖として使用する場合は、
【図1】に示すように握り兼座部並びに、脚部を折りた
たみ補助器具の全長を伸ばした状態で使用する。
【0007】腰掛けとして使用する場合は、
【図2】に示すように握り兼座部並びに、脚部を広げ補
助器具の全長を縮めた状態で使用する。
【0008】
【実施例】本発明の杖兼腰掛け器の実施の形態を実施例
に基ずき図面を参照して説明する。
【図1】に示す如く、杖として使用する場合は、
【図4】握り部(E)を持ち上げ握り兼座A、(5・
1)並びに握り兼座B、(5・2)を杖の下方に折りた
たみ、
【図4】に示す止め金(7・2)及び
【図5】に示す(7・1)止め軸で固定し左右を一体化
にして不用意に開かないようにする。さらに
【図8】に示す脚部(4・1)を軸中心部方向にたたん
で筒状部材(1)より、可動軸A(2)、可動軸B
(3)を軸方向に伸ばし、軸中心部にたたみ込んだ脚部
(4・1)先端が開かないように、スットパー(6)で
固定し杖として使用する。
【0009】そして、
【図2】において示す如く、腰掛けとして使用する場合
は、
【図4】握り兼座A、(5・1)、握り兼座B、(5・
2)を固定している
【図5】に示す止め軸(7・1)の固定を解除し握り兼
座A・Bを開き可動軸B、(3)を筒状部材内に押し縮
め、且つ
【図8】に示す(4・1)脚部先端を固定しているスト
ッパー(6)の固定を解除して可動軸A、(2)を筒状
部材内に押し込み脚部(4・1)を開くことにより全長
が縮小されて腰掛ける高さとなり腰掛けとして使用す
る。
【0010】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0011】請求項1記載の発明によれば、杖としての
使用状態から、装置の軸長を変化させることにより、簡
単に、腰掛けとしての使用状態にすることができる。ま
た、請求項2記載の発明によれば、杖として使用する際
は、止め金並びにストッパーを設けて安全性を確保し、
腰掛けとして使用する際は、可動軸内部にスプリングを
設けているので操作の円滑性と開脚時の安定性を更に高
めることが出来る。
【0012】以上のように、杖として歩行中疲れたとき
に、いつでも器具を縮めることにより簡便に腰を掛け休
むことが出来るので、足腰の負担を軽減するのに効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 杖兼腰掛け器の杖状態の実施例を示す外観図
である。
【図2】 杖兼腰掛け器の腰掛け状態の実施例を示す斜
視図である。
【図3】 杖兼腰掛け器の可動軸伸縮部の実施例を示す
縦断面図である。
【図4】 図2の杖兼腰掛け器の座部実施例を示す斜視
図である。
【図5】 図2の杖兼腰掛け器の座部の実施例を示す側
面図である。
【図6】 図1の杖兼腰掛け器(5)の握り兼座部止め
部の実施例を示す縦断面図である。
【図7】 図3の(9)握り兼座部受けの実施例を示す
斜視図である。
【図8】 図2の杖兼腰掛け器の脚部の実施例を示す斜
視図である。
【図9】 図7の(6)杖兼腰掛け器の先端部ストッパ
ーと接地調整部(10)の実施例を示す縦断面図・側面
図である。
【符号の説明】
A 握り兼座の連結部 B 脚の連結部 C・・・・・可動軸Bストッパー D・・・・・可動軸Aストッパー E・・・・・握り部 F・・・・・ステー連結部A G・・・・・ステー連結部B H・・・・・可動軸B溝部 (1)・・・・筒状部材 (2)・・・・可動軸A (3)・・・・可動軸B (4)・・・・脚部 (4・1)・・脚 (4・2)・・ステー (4・3)・・連結ピンA (4・4)・・連結ピンB (4・5)・・連結ピンC (5)・・・・握り兼座部 (5・1)・・握り兼座A (5.2)・・握り兼座B (5・3)・・連結軸A (5・4)・・連結板 (5・5)・・ステー (5・6)・・連結軸B (5・7)・・連結ピンD (5・8)・・連結ピンE (5・9)・・連結軸C (6)・・・・ストッパー (6・1)・・ストッパーガイド (6・2)・・ストッパーピン (7)・・・・止め金 (7・1)・・止め軸 (7・2)・・止め金 (7・3)・・スプリング (7・4)・・ガイド (8)・・・・スプリング (9)・・・・座受け (10)・・・接地調整部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 花原 克司 神奈川県平塚市八重咲町23番29−206 藤 和シテイホームズ平塚八重咲2号館 Fターム(参考) 3B095 EA00 EB01 EB02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状部材に、握り兼座と脚の連結部を有
    し、筒状部材(1)上部に、握り兼用座部受け(A)と
    脚連結部受け(B)を系着し、筒状部材(1)に係着し
    た可動軸(2)内に挿入した可動軸(3)との系合摺動
    により軸長が伸縮し、伸張時、短縮時それぞれに効果手
    段を変える。座部(5)並びに脚部(4)を折りたた
    み、軸を伸ばした状態で杖として使用する第一手段と、
    座部(5)並びに脚部(4)を広げて軸を縮めた状態で
    腰掛けとして使用する第二手段を備えた、杖兼腰掛け
    器。
  2. 【請求項2】 杖として使用する場合に握り兼座部に止
    め金、脚部にストッパーを系合して確実に固定でき安全
    であり腰掛けとして使用する場合は、可動軸(3)内部
    にスプリングを装着し可動軸(2)との摺動作用を円滑
    にし、脚部(4)の開脚時の安定を特徴とする請求項1
    記載の杖兼腰掛け器。
JP2002176431A 2002-05-14 2002-05-14 杖兼腰掛け器 Pending JP2003325215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002176431A JP2003325215A (ja) 2002-05-14 2002-05-14 杖兼腰掛け器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002176431A JP2003325215A (ja) 2002-05-14 2002-05-14 杖兼腰掛け器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003325215A true JP2003325215A (ja) 2003-11-18

Family

ID=29707066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002176431A Pending JP2003325215A (ja) 2002-05-14 2002-05-14 杖兼腰掛け器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003325215A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7219679B2 (en) * 2005-03-28 2007-05-22 Meng-Hui Hsu Dual-purpose cane
KR200462860Y1 (ko) 2010-06-29 2012-10-05 배연수 의자 겸용 지팡이
KR101217930B1 (ko) * 2010-12-31 2013-01-02 배연수 리닝 시트 겸용 지팡이
TWI412338B (ja) * 2010-06-08 2013-10-21

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7219679B2 (en) * 2005-03-28 2007-05-22 Meng-Hui Hsu Dual-purpose cane
TWI412338B (ja) * 2010-06-08 2013-10-21
KR200462860Y1 (ko) 2010-06-29 2012-10-05 배연수 의자 겸용 지팡이
KR101217930B1 (ko) * 2010-12-31 2013-01-02 배연수 리닝 시트 겸용 지팡이

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6082813A (en) Foldable chair
US8708363B1 (en) Folding walker
US7614414B2 (en) Convertible crutches
KR20170005480A (ko) 착석 내지 스탠드 및 보행 지원 이동 보조장치
CN107467936A (zh) 一种伸缩凳
KR101966342B1 (ko) 접이식 보행 보조기구
JP2003325215A (ja) 杖兼腰掛け器
KR102155312B1 (ko) 보행보조기구
KR20200046592A (ko) 노약자 또는 환자용 보행 보조기구
KR101058333B1 (ko) 접이식 의자
JP3623931B2 (ja) 携帯用椅子兼用杖
KR102026786B1 (ko) 보행 보조차의 접철장치
KR100864368B1 (ko) 접이식 보조의자 겸용 보행보조기구
JP3171636U (ja) ステップ式定距離移動歩行補助器
JP2002113058A (ja) 座台付き松葉杖
JPH0889322A (ja) ステップ台付き杖
JP4344578B2 (ja) 簡易便器の肘掛け構造
KR102186013B1 (ko) 실내외 겸용 휠체어
KR200472698Y1 (ko) 간이의자가 달린 목발
GB2136290A (en) Aid for assisting a person to upstand from a sitting position
CN105768695A (zh) 一种联动折叠高餐椅
JP2017035416A (ja) 椅子になる杖
JP3645563B1 (ja) 可折杖
JP2019051175A (ja) トイレ用手摺装置
TWI804418B (zh) 椅杖

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20041001

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070515

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02