JP2003319757A - 微粉末海苔を使用した健康食品 - Google Patents

微粉末海苔を使用した健康食品

Info

Publication number
JP2003319757A
JP2003319757A JP2003034159A JP2003034159A JP2003319757A JP 2003319757 A JP2003319757 A JP 2003319757A JP 2003034159 A JP2003034159 A JP 2003034159A JP 2003034159 A JP2003034159 A JP 2003034159A JP 2003319757 A JP2003319757 A JP 2003319757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laver
health food
seaweed
test
cell wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003034159A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Hatta
一 八田
Keiko Irie
恵子 入江
Takashi Kobayashi
小林  孝
Masahito Irie
雅仁 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAGISHO KK
Original Assignee
KAGISHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAGISHO KK filed Critical KAGISHO KK
Priority to JP2003034159A priority Critical patent/JP2003319757A/ja
Publication of JP2003319757A publication Critical patent/JP2003319757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Edible Seaweed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現代における日本人の健康状態を向上するた
めに、海苔が潜在的に持つ、自然免疫活性や抗酸化作用
(活性ラジカル捕捉能)の増強という有用な効果を十分
発揮することのできる健康食品を提供する。 【解決手段】海苔を50μm以下、延いては20μm以下の
大きさに粉砕することにより、海苔の細胞壁を破壊す
る。これにより、海苔の細胞壁に含まれる食物繊維の表
面積を増やし、且つ細胞質や核質に含まれる蛋白質、ミ
ネラル、ビタミン等の各種栄養分を体内でより迅速且つ
容易に吸収されるようにする。このような海苔粉末を健
康食品に含有させたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自然免疫活性や抗
酸化作用の強化に効果のある健康食品に関する。
【0002】
【従来の技術】高齢者あるいは病弱者は、免疫活性が低
下しており、風邪やウイルス性疾患に感染しやすい。免
疫とは、外から体内に侵入するウイルスなどの異物を感
知して攻撃する体内防御機能である。この低下した免疫
活性を向上させるには海藻を食することが良いことが知
られている。
【0003】海藻の一つである海苔は渇水状態でも生育
できるように細胞質を厚い細胞壁で覆われている。細胞
壁の主体は硫酸ガラクトース系多糖類であるポルフィラ
ンと称される水溶性食物繊維であり、海苔全体の30%を
構成している。このポルフィランは、自然免疫活性を向
上させることが知られている。
【0004】一方、ひじきなどの褐藻類は、カロチノイ
ドの一種であるフコキサンチンによる抗酸化作用を有し
ていることが報告されている。抗酸化作用とは、活性酸
素を初めとするフリーラジカルを除去する作用である。
活性酸素は紫外線などの有害光線や喫煙などにより発生
し、老化や様々な病気に大きく関わっている。その除去
にはビタミンCやビタミンE、ポリフェノールなどが有
効であるとして、各種健康食品にはこれらの物質が添加
されている。しかし、最もポピュラーな海藻の一つであ
り、ビタミンやミネラルなどの高い栄養価をもつ海苔に
関しては、この抗酸化作用に対してほとんど研究がなさ
れていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は現代における
日本人の健康状態を向上するために成されたものであ
り、その目的とするところは、海苔が潜在的に持つ、自
然免疫活性や抗酸化作用(活性ラジカル捕捉能)の増強
という有用な効果を十分発揮することのできる健康食品
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に成された本発明に関る健康食品は、50μm以下の大き
さに粉砕した海苔粉末を含有することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】海苔の細胞の大きさは一般に20〜
30μm程度であるため、50μm以下に粉砕することによ
り、多くの海苔細胞の細胞壁が破壊される。また、20μ
m以下に粉砕することによりほぼ全ての細胞壁が破壊さ
れる。これにより、海苔の食物繊維が表面積を増やすの
で、海苔の細胞質や核質に含まれる蛋白質、ミネラル、
ビタミン等の各種栄養分が、体内でより迅速、且つ容易
に吸収されるようになる。
【0008】これを踏まえ、本発明者は、海苔粉末の粒
子径と自然免疫活性の関係を明確にするための試験を行
った。試験の詳細を試験1に示す。
【試験1】(試験方法)ICRマウス(オス・4週齢)3匹
を一群として三群用意し、ケージにて飼育した。I群に
は基本食を、II群には粗粉末海苔10%添加食を、III群
には微粉末海苔10%添加食をそれぞれ2週間与えた。粗
粉末海苔は平均粒子径を310μm、微粉末海苔は平均粒子
径を16μmとした。
【0009】2週間後マウスを頸椎脱臼にて死亡させ、
直後に腹腔内にDMEM(+)培地を5ml注入し、腸内物質を混
入した培地を回収した。この培地から、自然免疫活性の
働きをするマクロファージを回収し、その貪食性と走化
性を群ごとに比較検討した。貪食性の評価はラテックス
ビーズ法で行い、マクロファージ総数のうち、ラテック
スビーズを5個以上食しているマクロファージ数の割合
を比較した。走化性の評価はケモタキシスチャンバー法
で行い、直径5μmの孔を通過したマクロファージ数を比
較した。
【0010】(試験結果)貪食性は、I群(基本食)マ
ウスから採取したマクロファージの貧食率と比較して、
II群(粗粉末海苔)は約1.5倍、III群(微粉末海苔)は
約2倍であった(図1)。走化性は、I群のマクロファー
ジ数と比較して、II群の通過数は約2倍、III群の通過数
は約5.5倍であった(図2)。これにより、粒子径が小
さくなるほど、ポリフィランによる自然免疫活性を向上
させる効果が増大することが分かった。
【0011】次に、海苔に含まれているビタミンCやビ
タミンE、リン脂質などの効果により、抗酸化作用(活
性ラジカル捕捉能)があることを確認するための試験を
行った。この試験の詳細を試験2に示す。
【試験2】(試験方法)焼海苔、ふのり、ひじき、わか
め、昆布、アオノリをそれぞれピンミル粉砕装置により
平均粒子径約300μmに粉砕した。得られた各粉末を1.5g
量り取り、100ml用共栓付き三角フラスコに入れ、100%
エタノールを50ml加えた後、マグネティックスターラー
を用いて、室温で1時間攪拌した。その後、濾紙を用い
て濾過した。得られた濾液を活性測定用試料とし、遮光
して-20℃で保存した。
【0012】ラジカル捕捉能はDPPH法で測定した。すな
わちプラスチックセル(10mm角セル)中に、エタノール
に溶解した120μM-DPPHを1.8ml入れ、各サンプルを200
μl添加し、分光光度計内にセットし、515nmにおける吸
光度の減少を観察した。また、エタノール1.8ml及びサ
ンプル200mlを混合した溶液をブランクとした。1分間あ
たりに捕捉されるDPPH濃度を比活性とした。
【0013】(試験結果)試験結果を図3に示す。活性
の高い順に、焼海苔、昆布、わかめ、ひじき、アオノ
リ、ふのりであった。この結果から、焼海苔は、他の海
藻に比べて、高いラジカル捕捉能を有していることが明
らかになった。
【0014】さらに、海苔粉末の粒子径が及ぼす活性ラ
ジカル捕捉能への影響を明らかにするための試験を行っ
た。その結果、粒子径が小さくなるほど、抗酸化作用が
向上することを発見した。この試験の詳細を試験3に示
す。
【試験3】(試験方法)図4に示す各種粒子径の海苔粉
末を1.5g量り取り、100ml用共栓付き三角フラスコに入
れ、100%エタノールを50ml加えた後、マグネティック
スターラーを用いて、室温で1時間攪拌した。その後、
濾紙を用いて濾過した。得られた濾液を活性測定用試料
とし、遮光して-20℃で保存した。ラジカル捕捉能はDPP
H法で測定した。
【0015】(試験結果)焼海苔及び乾燥海苔のどちら
も、粒子径の減少にともなって比活性(1分間あたりに
捕捉されるDPPH濃度)が増大した(図5)。この結果か
ら、海苔の粉砕処理はラジカル捕捉能を増大させる有効
な手段であると判断できる。また、いずれの粉末におい
ても、乾燥海苔よりも焼海苔の方が高いラジカル捕捉能
を示した。これは焼成により細胞壁が破壊され易くなっ
たため、細胞内の抗酸化作用成分が流出し易くなったと
考えられる。
【0016】なお、焼海苔は海苔を230℃に加熱(焼
成)したもので、粉砕前に焼成した。焼成する利点は、
抗酸化作用を高める以外にもある。第一に、焼成せずに
粉砕した場合、超微粉末海苔は暗色を呈するが、粉砕前
に焼成することにより超微粉末海苔は緑色となり、健康
食品に含有させた場合に色彩効果を得ることができる。
第二に、細胞壁が破壊されやすいため、粉砕処理の生産
性が高い。
【0017】これら試験結果より、本発明者は、粒子径
50μm以下に粉砕した微粉末海苔を錠剤状あるいは顆粒
状にし、食事の合間などに手軽に摂取できるような健康
食品にした。また、水などに溶かして液状にし、錠剤な
どを飲み込むことが困難な病弱者や子供でも容易に摂取
できるような健康食品にした。
【0018】
【実施例】(実施例1)粒子径20μmの海苔粉末85%、
ポリデキストロース10%(デンプン系食物繊維)及びエ
ステル5%(乳化剤)を混合した後、打錠して、一粒0.2
5gの錠剤にした。健常者50名を無作為に抽出し、1ヶ月
間の服用によるアンケート調査を行った。50名のアンケ
ート対象者の年齢分布を図6に示す。最も低年齢は18
歳、高年齢は80歳であった。また、男女比率は女性88
%、男性12%であった。
【0019】服用量はあらかじめ1日8〜10粒を目安にす
るよう依頼したが、実際は人によりばらつきが生じた。
また、1日の服用回数はアンケート対象者に任せたとこ
ろ、1日1回服用した人が60%で、それ以外の人は2〜3回
に分けて服用していた。
【0020】1ヶ月後、50名のうち、7割の人が排便に効
果があったと回答した。特に60歳以上の高齢者6名は全
員が排便に効果があった。また、30歳以下の若年層11名
では、排便効果が無かった人が4名とその割合が最も高
かったが、これらの人は元来健康体で、便秘などの症状
が無かったためと考えられた。
【0021】また、50名の1日の服用量と排便効果の関
係についてまとめたところ、図7に示すように、1日6粒
以上服用した人のうち、約9割の人に効果が表れている
ことが分かった。さらに、効果が認められた人の1日の
服用回数は、1日1回の人が49%で、それ以外の人は2〜3
回に分けて服用していた(図8)。これにより、1日の
服用回数が効果に影響を及ぼすことが無いことが分かっ
た。
【0022】また、便通以外の体調面の変化として、肌
がつるつるしてきた、中性脂肪値が下がった、血圧が低
下した、偏頭痛が解消した、疲労感が減少した、腸ポリ
ープが無くなったなどの効果があった。これらは、抗酸
化作用や免疫力の向上の現れと言える。
【0023】
【発明の効果】海苔粉末の粒子径を細胞膜の多くを破壊
する50μm以下にすることにより、次のような効果が得
られた。第一に、体内でのポルフィランの抽出効率が向
上し、自然免疫活性を向上させる効果が増強できた。第
二に、抗酸化作用の効果も増強でき、これは粉砕前に海
苔を焼成することにより一層増強できた。そしていずれ
の効果も、海苔粉末の粒子径を細胞膜のほぼ全てを破壊
する20μm以下にすることにより、さらに向上すること
ができた。このような微粉末海苔を手軽に摂取できる形
態に加工することにより、免疫力の向上及び老化速度の
抑制に有効な健康食品を提供することができた。
【0024】また、本発明の健康食品は、1日の服用量
が十分であれば、服用回数に関わらずその効果が得られ
る。つまり、ビタミン剤のような、1日に間隔をあけて
数回摂取しなければならないという制約が無いのは、大
きな利点である。さらに、海苔という天然の食品である
ので、過剰摂取による副作用も無い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 マクロファージの貧食活性測定結果を示すグ
ラフ。
【図2】 マクロファージの走化性測定結果を示すグラ
フ。
【図3】 各種海藻のラジカル捕捉能の比較結果を示す
表。
【図4】 (試験3に用いた)海苔粉末の粒子径を示す
表。
【図5】 海苔の粒子径と比活性(ラジカル捕捉能)と
の関係を示すグラフ。
【図6】 アンケート対象者の年齢分布を示すグラフ。
【図7】 アンケート対象者の1日の服用量と排便効果
の有無。
【図8】 効果があった人の1日の服用回数を示すグラ
フ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 孝 兵庫県明石市大久保町江井島字蟹池1640番 地の1 有限会社鍵庄内 (72)発明者 入江 雅仁 兵庫県明石市大久保町江井島字蟹池1640番 地の1 有限会社鍵庄内 Fターム(参考) 4B018 MD67 ME02 ME06 4B019 LC05 LE04 LP04

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 50μm以下の大きさに粉砕した海苔粉末
    を含有する健康食品。
  2. 【請求項2】 20μm以下の大きさに粉砕した海苔粉末
    を含有する健康食品。
  3. 【請求項3】 海苔が粉砕前に焼成されたものである請
    求項1又は2に記載の健康食品。
  4. 【請求項4】 錠剤状または顆粒状または液状である請
    求項1〜3のいずれかに記載の健康食品。
JP2003034159A 2002-02-28 2003-02-12 微粉末海苔を使用した健康食品 Pending JP2003319757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003034159A JP2003319757A (ja) 2002-02-28 2003-02-12 微粉末海苔を使用した健康食品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-52604 2002-02-28
JP2002052604 2002-02-28
JP2003034159A JP2003319757A (ja) 2002-02-28 2003-02-12 微粉末海苔を使用した健康食品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003319757A true JP2003319757A (ja) 2003-11-11

Family

ID=29552082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003034159A Pending JP2003319757A (ja) 2002-02-28 2003-02-12 微粉末海苔を使用した健康食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003319757A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225279A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Momoya Co Ltd 体脂肪率低減剤およびそれを含む食品
US7525188B2 (en) 2005-06-07 2009-04-28 Sharp Kabushiki Kaisha Multilayer circuit board and production method for same
JP2009531413A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 オーシャン・ニュートリション・カナダ・リミテッド ポルフィラを含む組成物およびその製造および使用方法
JP2012065607A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Hirotaro Matsui サプリメント
CN111778130A (zh) * 2020-07-15 2020-10-16 河海大学 一种纯天然紫菜酒的制作方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006225279A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Momoya Co Ltd 体脂肪率低減剤およびそれを含む食品
US7525188B2 (en) 2005-06-07 2009-04-28 Sharp Kabushiki Kaisha Multilayer circuit board and production method for same
JP2009531413A (ja) * 2006-03-24 2009-09-03 オーシャン・ニュートリション・カナダ・リミテッド ポルフィラを含む組成物およびその製造および使用方法
JP2012065607A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Hirotaro Matsui サプリメント
CN111778130A (zh) * 2020-07-15 2020-10-16 河海大学 一种纯天然紫菜酒的制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11633444B2 (en) Sporoderm-removed Ganoderma lucidum spore powder, granule and preparation method thereof
CN102860449A (zh) 一种适于肿瘤患者食用的全营养膳及其制备方法
CN106362020B (zh) 一种具有改善通便作用的松花粉组合物及其制备方法
JP2003319757A (ja) 微粉末海苔を使用した健康食品
CN102057996B (zh) 一种保健袋泡茶
CN107551001A (zh) 一种用于防治酒精性肝损伤的中药复合物及其制法
KR20120010464A (ko) 생약 추출물을 유효성분으로 포함하는 숙취 해소용 조성물 및 그의 제조 방법
KR100237168B1 (ko) 동과, 팥, 다엽 및 상지의 추출물을 함유하는 비만조절용 건강식품
CN105101817B (zh) 可食用组合物及其制备方法和包含该组合物的食品
EP2603211A1 (en) Composition for treating hyperlipidemia
JP2009227654A (ja) 植物抽出物を含有するアトピー性皮膚炎改善用組成物
CN108635551A (zh) 醒酒护肝中药组合物、制剂及制备方法和应用
US11129389B2 (en) Gluten-free grain-concentrate substitute for fermented wheat germ food product and method of preparation
JP2004352626A (ja) 植物由来成分を含有する抗コレステロール剤
Kumar et al. Effect of Punica granatum peel and Vitis vinifera seeds on Biochemical Indices in DEN induced Hepatocellular Carcinoma in Rats
CN111329968A (zh) 植物硒姬松茸灰树花片及其制备方法
JP2006306897A (ja) モズク由来フコイダン含有剤
KR20200129841A (ko) 해조류 추출물을 유효성분으로 포함하는 혈중 납 농도 저감용 식품 조성물
CN111407850A (zh) 植物硒黄精片及其制备方法
JP2001046019A (ja) 柑橘系由来の栄養組成物
CN109198639A (zh) 一种用于增强免疫力的组合物及其制备方法和应用
CN108157652A (zh) 一种去除鹅蛋腥臭味的饲料
CN108245604A (zh) 一种缓解便秘的组合物及其制备方法与用途
Mitra et al. Research Article Pharmacological Potential of Avicennia alba Leaf Extract: An Experimental Analysis Focusing on Antidiabetic, Anti-inflammatory, Analgesic, and Antidiarrheal Activity
KR20220124461A (ko) 상황버섯균사체 추출물을 유효성분으로 포함하는 면역증진용 건강기능식품

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080909