JP2003317187A - System and method for public-oriented information output and public-oriented output device - Google Patents

System and method for public-oriented information output and public-oriented output device

Info

Publication number
JP2003317187A
JP2003317187A JP2002122096A JP2002122096A JP2003317187A JP 2003317187 A JP2003317187 A JP 2003317187A JP 2002122096 A JP2002122096 A JP 2002122096A JP 2002122096 A JP2002122096 A JP 2002122096A JP 2003317187 A JP2003317187 A JP 2003317187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
guidance
output device
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002122096A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohiro Sudo
智浩 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2002122096A priority Critical patent/JP2003317187A/en
Publication of JP2003317187A publication Critical patent/JP2003317187A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide destination guidance service giving a guidance to a destination that a user desires by using output devices which are installed at a plurality of places and output general-public-oriented information. <P>SOLUTION: While advertisement information is displayed on a signboard device 3, a signboard display server 1 checks whether a destination guidance request is received from a user terminal 5. When the guidance request is received, the signboard display server 1 specifies the signboard device 3 installed nearby the user according to current position information on the user and interrupts the signboard device 3 to display information on the guidance from its installation place to the destination place. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、一般公衆向けの
情報を出力する出力装置にネットワークを介して接続さ
れ、この出力装置に対して各種の情報を出力させる公衆
向け情報出力システムおよび公衆向け情報出力方法並び
に公衆向け出力装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a public information output system which is connected to an output device for outputting information for the general public via a network and outputs various information to this output device, and a public information. The present invention relates to an output method and a public output device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、自動車に搭載されている車載端末
の他、携帯電話端末であっても、目的地点の情報(例え
ば、電話番号)を入力すれば、その端末画面上に現在位
置周辺の地図を表示すると共に、この地図内に目的地点
までの経路を案内表示したり、店舗案内等の各種情報も
表示するようにした経路案内システムが知られている。
一方、地図上に目的地点までの経路を案内する行先案内
装置としては、駅構内や繁華街等に設置され、指定され
たポイント位置をランプの点灯で案内する電光掲示板が
知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in addition to a vehicle-mounted terminal mounted in an automobile, if a user inputs information on a destination (for example, a telephone number) on a mobile phone terminal, the area around the current position is displayed on the terminal screen. 2. Description of the Related Art A route guidance system is known which displays a map, displays a route to a destination point in the map, and displays various information such as store guidance.
On the other hand, as a destination guide device for guiding a route to a destination on a map, an electronic bulletin board is known which is installed in a station yard, a downtown area, or the like and guides a designated point position by lighting a lamp.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな経路案内サービスを利用して目的地へ移動する場
合、ユーザは、実際の風景と端末画面上の経路案内とを
何回も照らし合わせて移動することになり、平面的な経
路案内ではリアル感に欠けると共に、小さな端末画面で
の確認では案内内容を誤認することもあった。また、立
体的な経路案内機能や音声ガイダンス機能が設けられて
いる高級機種の端末では、価格が高いという問題が残
る。一方、駅構内や繁華街等に設置されている電光掲示
板にあっては、予め決められている主要ポイントしか調
べることができず、利用者が所望する詳細な場所までも
調べることができない為、利用する人も少なかった。
However, when moving to a destination using such a route guidance service, the user compares the actual scenery with the route guidance on the terminal screen many times to move. As a result, the flat route guidance lacks a sense of realism, and the content of the guidance may be mistaken for confirmation on a small terminal screen. Further, a high-end model terminal provided with a three-dimensional route guidance function and a voice guidance function has a problem of high price. On the other hand, in the electronic bulletin boards installed on the station premises or in downtown areas, it is possible to check only the main points that have been determined in advance, and it is not possible to check even the detailed location desired by the user. There were few people using it.

【0004】ところで、近年、一般公衆向けの情報を表
示する電光掲示板等の大型の屋外表示装置は、益々高品
質化が進み、文字情報に限らず、画像も高品質にカラー
表示することができるようになってきている。このよう
な屋外表示装置を看板装置として活用する為に、例え
ば、沿線、道路沿い、繁華街等に多数配置し、ネットワ
ークを介して各看板装置を接続することにより、広告情
報を看板装置に表示させる広告表示システムが知られて
いる。この場合、広告表示サービスを提供する事業者
は、広告主と年間契約、半年契約等を交わし、その契約
期間、独占的にその広告情報を看板装置に表示するよう
にしている為、極めて宣伝効果の高い広告媒体として注
目されている。
By the way, in recent years, large-sized outdoor display devices such as electronic bulletin boards for displaying information for the general public have been improved in quality, and not only character information but also images can be displayed in high quality in color. Is starting to appear. In order to utilize such an outdoor display device as a signboard device, for example, by arranging a large number along a road, along a road, in a downtown area, etc., and connecting each signboard device via a network, advertising information is displayed on the signboard device. There is known an advertisement display system. In this case, the business that provides the advertisement display service has an annual contract, a half-year contract, etc. with the advertiser and displays the advertising information exclusively on the signboard device for the contract period, so the advertising effect is extremely high. Is attracting attention as a high advertising medium.

【0005】第1の発明の課題は、複数の場所に設置さ
れていて一般公衆向けの情報を出力する出力装置を利用
して、希望する行先への案内を行う行先案内サービスを
提供できるようにすることである。第2の発明の課題
は、複数の場所に設置されていて一般公衆向けの情報を
出力する出力装置を利用して、希望する行先場所までの
誘導案内を行う行先案内サービスを提供できるようにす
ることである。第3の発明の課題は、広告情報を表示す
る広告表示装置を利用して、ユーザが希望する情報を割
り込み案内することができると共に、その案内が詳細な
内容であっても、それを容易に確認することが可能な案
内サービスを提供できるようにすることである。
An object of the first invention is to be able to provide a destination guidance service for providing guidance to a desired destination by using an output device installed in a plurality of places and outputting information for the general public. It is to be. A second object of the present invention is to provide a destination guidance service that provides guidance to a desired destination location by using output devices installed in a plurality of locations and outputting information for the general public. That is. A third object of the present invention is to make it possible to interrupt and guide information desired by a user by using an advertisement display device that displays advertisement information, and to easily perform the guidance even if the guidance has detailed contents. It is to be able to provide a guidance service that can be confirmed.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明(第
1の発明)は、複数の場所に設置され、一般公衆向けの
情報を出力する出力装置にネットワークを介して接続さ
れ、この出力装置に対して各種の情報を出力させる公衆
向け情報出力システムであって、前記出力装置の設置位
置を記憶管理する設置情報記憶手段と、ユーザ側の端末
から送信されて来た行先案内要求に応じて、そのユーザ
の現在位置を取得するユーザ監視手段と、このユーザ監
視手段によって得られたユーザの現在位置に基づいて前
記設置情報記憶手段を検索することにより、当該ユーザ
の近傍に設置されている前記出力装置を特定する特定手
段と、この特定手段によって特定された出力装置に対し
てその設置位置から前記行先場所への案内情報を出力さ
せる出力制御手段とを具備するものである。更に、コン
ピュータに対して、上述した請求項1記載の発明に示し
た主要機能を実現させるためのプログラムを提供し(請
求項9記載の発明)、また、上述した請求項1記載の発
明に示した主要手順にしたがった処理を行う公衆向け情
報出力方法を提供するものである(請求項12記載の発
明)。
The invention according to claim 1 (the first invention) is installed in a plurality of places and is connected via a network to an output device for outputting information for the general public. A public information output system for outputting various kinds of information to a device, the installation information storage means for storing and managing the installation position of the output device, and a destination guidance request transmitted from a user side terminal. Then, the user is installed in the vicinity of the user by searching the installation information storage means based on the user monitoring means for acquiring the current position of the user and the current position of the user obtained by the user monitoring means. Specifying means for specifying the output device, and output control means for causing the output device specified by the specifying means to output guidance information from the installation position to the destination place. It is intended to include a. Furthermore, a program for causing the computer to realize the main functions shown in the above-mentioned invention of claim 1 is provided (invention of claim 9), and the program shown in the above-mentioned invention of claim 1 is provided. The present invention provides a public information output method for performing processing according to the main procedure (the invention according to claim 12).

【0007】したがって、請求項1、9、12記載の発
明は、ユーザ側の端末から送信されて来た行先案内要求
に応じて、そのユーザの現在位置に基づいて当該ユーザ
の近傍に設置されている前記出力装置を特定すると共
に、特定された出力装置に行先場所への案内情報を出力
させるようにしたから、例えば、沿線、道路沿い、繁華
街等に複数の場所に設置されている出力装置を利用し
て、希望する行先場所への案内を行う行先案内サービス
を実現することができ、ユーザ端末を介した間接的な行
先案内ではなく、現地での直接案内によってその内容を
直感的に理解することが可能となると共に誰でも容易に
利用可能となる等、利用価値の高い行先案内サービスを
提供することができ、また、出力装置が広告情報を出力
する看板装置であれば、この看板装置を行先案内として
有効に活用することができる。
Therefore, the invention according to claims 1, 9 and 12 is installed in the vicinity of the user based on the current position of the user in response to the destination guidance request transmitted from the user side terminal. Since the output device specified is output and the specified output device is caused to output the guidance information to the destination place, for example, the output device installed in a plurality of places along the road, along the road, in a downtown area, etc. Can be used to implement a destination guidance service that guides you to your desired destination location, and you can intuitively understand the contents by direct guidance on site instead of indirect destination guidance via the user terminal. If it is a signboard device that can provide a highly useful destination guidance service such that it can be easily used by anyone and the output device outputs advertisement information, The sign apparatus can be effectively utilized as a destination guide.

【0008】なお、請求項1記載の発明は次のようなも
のであってもよい。前記ユーザ監視手段は、ユーザの現
在位置を追跡することによってユーザの移動方向を監視
し、前記特定手段は、行先案内を要求した時点でユーザ
の近傍に設置されている出力装置を特定した後に、この
設置位置から前記行先場所の方向に存在している他の出
力装置を前記ユーザの現在位置および移動方向に基づい
て順次特定し、前記出力制御手段は、前記特定手段によ
って各出力装置が順次特定される毎に、特定された出力
装置に対してその設置位置から前記行先場所への案内情
報を順次出力させることによって、前記行先場所への誘
導案内を行う(請求項2記載の発明)。したがって、請
求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明と同様
の効果を有する他に、ユーザの現在位置および移動方向
に基づいて複数の各出力装置を順次特定し、特定された
出力装置に行先場所への案内情報を順次出力させること
によって、行先場所への誘導案内を行うようにしたか
ら、ユーザにあっては、行先案内要求を1度行うだけ
で、目的地に到着するまでの間、誘導案内を受けること
ができ、簡単かつ容易に目的地に到着することが可能と
なる。
The invention according to claim 1 may be as follows. The user monitoring unit monitors the moving direction of the user by tracking the current position of the user, and the specifying unit specifies the output device installed near the user at the time of requesting the destination guidance, Other output devices existing in the direction of the destination place from this installation position are sequentially specified based on the current position and moving direction of the user, and the output control unit sequentially specifies each output device by the specifying unit. Each time it is performed, the guidance information to the destination place is provided by sequentially outputting the guidance information to the destination place from the installation position of the specified output device (the invention according to claim 2). Therefore, according to the invention described in claim 2, in addition to having the same effect as that of the invention described in claim 1, the plurality of output devices are sequentially specified based on the current position and the moving direction of the user. The output device sequentially outputs the guidance information to the destination place to guide the destination, so that the user only needs to make one destination guidance request to reach the destination. Until then, you will be able to receive guidance and arrive at your destination easily and easily.

【0009】前記ユーザ監視手段は、ユーザの現在位置
を追跡することによってユーザの移動方向の他に、移動
速度を監視し、前記特定手段は、前記行先場所の方向に
存在している他の出力装置を前記ユーザの移動速度をも
考慮して順次特定する(請求項3記載の発明)。したが
って、請求項3記載の発明によれば、請求項1、2記載
の発明と同様の効果を有する他に、ユーザの移動速度を
も考慮して行先場所への誘導案内を行うようにしたか
ら、ユーザが歩行移動、自動車移動、自転車移動であっ
ても、その進行速度に応じた誘導案内が可能となり、ま
た、自動車移動の場合でも、そのスピード、渋滞、信号
待ち等に影響されることもなく、適切な誘導案内が可能
となる。
The user monitoring means monitors the moving speed of the user as well as the moving direction of the user by tracking the current position of the user, and the specifying means outputs another output existing in the direction of the destination location. The devices are sequentially specified in consideration of the moving speed of the user (the invention according to claim 3). Therefore, according to the invention described in claim 3, in addition to the same effect as the invention described in claims 1 and 2, the guide guidance to the destination place is performed in consideration of the moving speed of the user. Even if the user is walking, traveling by car, or traveling by bicycle, it is possible to provide guidance according to the traveling speed of the user, and even in the case of traveling by car, the speed, traffic congestion, waiting for a signal, etc. may be affected. Instead, proper guidance can be provided.

【0010】前記ユーザ監視手段は、ユーザの現在位置
を追跡することによってユーザの移動速度を監視し、前
記行先場所への誘導案内を行う場合に、特定された出力
装置を基準とする所定エリアを前記ユーザの現在位置と
移動速度とに基づいて算出し、この所定エリア内にユー
ザが移動して来た場合に、当該出力装置に対して案内情
報の出力を開始させると共に、この出力装置をユーザが
通過した際あるいは前記ユーザの現在位置と移動速度と
に基づいて算出した案内時間若しくは一定時間が経過し
た際に、当該案内情報の出力を停止させる(請求項4記
載の発明)。したがって、請求項4記載の発明によれ
ば、請求項1、2記載の発明と同様の効果を有する他
に、行先場所への誘導案内を行う場合に、特定された出
力装置を基準とする所定エリアをユーザの現在位置と移
動速度とに基づいて算出し、この所定エリア内にユーザ
が移動して来た場合に、その出力装置に対して案内情報
の出力を開始させると共に、この出力装置をユーザが通
過した際あるいはユーザの現在位置と移動速度とに基づ
いて算出した案内時間若しくは一定時間が経過した際
に、当該案内情報の出力を停止させるようにしたから、
行先案内の出力時間をユーザの進行状態に応じて動的に
変化させることが可能となり、ユーザが歩行移動、自動
車移動等であるかに拘らず、出力装置を通り過ぎるまで
の間あるいは必要時間(例えば、10秒程度)だけの案
内が可能となり、また、第三者にとって不必要な情報を
長時間に亘って出力させることも防止することができ
る。
[0010] The user monitoring means monitors the moving speed of the user by tracking the current position of the user, and when performing guidance guidance to the destination place, a predetermined area based on the specified output device is set. It is calculated based on the current position and the moving speed of the user, and when the user moves into the predetermined area, the output device starts the output of the guidance information and the output device is used by the user. Is passed or when the guidance time calculated based on the current position and the moving speed of the user or a predetermined time has elapsed, the output of the guidance information is stopped (the invention according to claim 4). Therefore, according to the invention of claim 4, in addition to the same effects as the inventions of claims 1 and 2, when performing guidance guidance to a destination place, a predetermined value based on the specified output device is used. The area is calculated based on the current position and the moving speed of the user, and when the user moves into this predetermined area, the output device is caused to start outputting the guide information and the output device is operated. Since the output of the guidance information is stopped when the user passes or when the guidance time calculated based on the current position and the moving speed of the user or a predetermined time has elapsed,
It becomes possible to dynamically change the output time of the destination guidance according to the user's progress state, and regardless of whether the user is walking, moving the car, or the like, the time until the output device is passed or the necessary time (for example, It is possible to provide guidance only for about 10 seconds), and it is possible to prevent unnecessary information from being output to a third party for a long time.

【0011】前記出力装置は、広告情報を表示する広告
表示装置であり、前記出力制御手段は、ユーザ側の端末
から行先案内要求を受け付けた場合に、要求された行先
案内に関する案内情報を広告表示装置に割り込み表示さ
せる(請求項5記載の発明)。したがって、請求項5記
載の発明によれば、請求項1記載の発明と同様の効果を
有する他に、広告情報を表示する広告表示装置に行先案
内を割り込み表示させるようにしたから、広告表示装置
を他の用途に有効利用することができる。この場合、行
先案内を有料化すれば、その課金料を広告主に還元する
ことが可能となり、その広告表示の利用契約料を割り引
く等の特典も付与することができ、また、広告情報と共
に行先案内を並列的に表示するようにすれば、広告を強
制的に閲覧させることが可能となり、宣伝効果の向上を
期待することができる。
The output device is an advertisement display device for displaying advertisement information, and when the output control means receives a destination guidance request from the terminal on the user side, the output displays the advertisement information regarding the requested destination guidance. The device is caused to display an interrupt (the invention according to claim 5). Therefore, according to the invention of claim 5, in addition to having the same effect as that of the invention of claim 1, the destination display is interrupted and displayed on the advertisement display device for displaying the advertisement information. Can be effectively used for other purposes. In this case, if you pay a fee for the destination information, it will be possible to return the fee to the advertiser, and you can also give benefits such as discounting the contract fee for using the advertisement display. If the guides are displayed in parallel, the advertisement can be forcibly browsed, and it can be expected that the advertising effect is improved.

【0012】請求項6記載の発明(第2の発明)は、複
数の場所に設置され、一般公衆向けの情報を出力する出
力装置にネットワークを介して接続され、この出力装置
に対して各種の情報を出力させる公衆向け情報出力シス
テムであって、ユーザ側の端末から行先案内が要求され
た場合に、要求された行先場所に対応してそのユーザ識
別情報を記憶管理する記憶手段と、前記出力装置毎に設
定されている所定の受信エリア毎に、ユーザ側の端末か
ら発信されて来たユーザ識別情報を受信したかを判別す
る判別手段と、この判別手段によって何れかの受信エリ
アでユーザ識別情報を受信したことが判別される毎に、
当該出力装置を特定する特定手段と、この特定手段によ
って出力装置が特定される毎に、特定された出力装置に
対してその設置位置から前記行先場所への案内情報を出
力させる出力制御手段とを具備するものである。更に、
コンピュータに対して、上述した請求項6記載の発明に
示した主要機能を実現させるためのプログラムを提供し
(請求項10記載の発明)、また、上述した請求項 記
載の発明に示した主要手順にしたがった処理を行う公衆
向け情報出力方法を提供するものである(請求項13記
載の発明)。
The invention according to claim 6 (the second invention) is installed in a plurality of places and is connected to an output device for outputting information for the general public via a network. A public information output system for outputting information, wherein when a destination guidance is requested from a user terminal, a storage means for storing and managing the user identification information corresponding to the requested destination location; Discrimination means for discriminating whether or not the user identification information transmitted from the user terminal is received for each predetermined reception area set for each device, and the user identification in any reception area by this discrimination means. Each time it is determined that information has been received,
A specifying unit that specifies the output device, and an output control unit that causes the specified output device to output guidance information from the installation position to the destination place every time the output device is specified by the specifying unit. It is equipped with. Furthermore,
The computer is provided with a program for realizing the main functions shown in the above-mentioned invention (claim 10), and the main procedure shown in the above-mentioned invention. The present invention provides a public information output method for performing processing according to the above (invention according to claim 13).

【00013】したがって、請求項6、10、13記載
の発明は、ユーザ側の端末から要求された行先場所に対
応してそのユーザ識別情報を記憶管理しておき、ユーザ
側の端末から発信されて来たユーザ識別情報を受信する
毎に、このユーザ識別情報を受信した出力装置を特定し
て、この出力装置に行先案内を出力させるようにしたか
ら、例えば、沿線、道路沿い、繁華街等に複数の場所に
設置されている出力装置を利用して、希望する行先場所
への案内を行う行先案内サービスを実現することがで
き、ユーザ端末を介した間接的な行先案内ではなく、現
地での直接案内によってその内容を直感的に理解するこ
とが可能となると共に誰でも容易に利用可能となる等、
利用価値の高い行先案内サービスを提供することがで
き、また、出力装置が広告情報を出力する看板装置であ
れば、この看板装置を行先案内として有効に活用するこ
とができ、更に、ユーザの現在位置、移動方向、移動速
度を測定監視する機能を設けなくてもよく、例えば、赤
外線、微弱無線等の近距離通信機能を備えた簡易なユー
ザ端末を使用する場合であっても、誘導案内を容易に実
現することが可能となる。
Therefore, the invention according to claims 6, 10 and 13 stores and manages the user identification information corresponding to the destination location requested by the terminal on the user side, and the information is transmitted from the terminal on the user side. Each time the incoming user identification information is received, the output device that received this user identification information is specified, and the destination guidance is output to this output device. Therefore, for example, along the road, along the road, in a downtown area, etc. By using output devices installed at multiple locations, it is possible to implement a destination guidance service that provides guidance to the desired destination location. Direct guidance makes it possible to intuitively understand the contents and makes it easy for anyone to use.
It is possible to provide a destination guidance service with high utility value, and if the output device is a signboard device that outputs advertisement information, this signboard device can be effectively used as a destination guide. It is not necessary to provide a function for measuring and monitoring the position, moving direction, and moving speed. For example, even when using a simple user terminal equipped with a short-range communication function such as infrared rays and weak radio, guidance guidance is provided. It can be easily realized.

【0014】請求項7記載の発明(第3の発明)は、広
告情報を表示する公衆向け出力装置であって、ユーザが
停止あるいは停止に近い停止状態にあることを監視する
監視手段と、この監視手段によってユーザが停止あるい
は停止状態にあること検出された場合に、ユーザ側の端
末からの案内要求を受け付ける受付手段と、この受付手
段によって受け付けた案内要求に応じた案内情報を取得
して割り込み表示させる表示制御手段とを具備するもの
である。更に、コンピュータに対して、上述した請求項
7記載の発明に示した主要機能を実現させるためのプロ
グラムを提供し(請求項11記載の発明)、また、上述
した請求項7記載の発明に示した主要手順にしたがった
処理を行う公衆向け情報出力方法を提供するものである
(請求項14記載の発明)。
The invention (third invention) according to claim 7 is an output device for the public for displaying advertisement information, and a monitoring means for monitoring whether or not the user is in a stopped state or a stopped state close to the stopped state. When the monitoring means detects that the user is stopped or is in a stopped state, a reception means for receiving a guidance request from the terminal on the user side and a guidance information corresponding to the guidance request received by the reception means are acquired and interrupted. And display control means for displaying. Furthermore, a program for realizing the main functions shown in the invention described in claim 7 described above is provided to the computer (the invention described in claim 11), and the program shown in the invention described in claim 7 described above is provided. The present invention provides a public information output method for performing processing according to the main procedure (the invention according to claim 14).

【00015】したがって、請求項7、11、14記載
の発明は、ユーザが停止あるいは停止状態にあること検
出された場合に、ユーザ側の端末からの案内要求を受け
付けると共に、その案内要求に応じた案内情報を取得し
て割り込み表示させるようにしたから、ユーザが希望す
る情報を割り込み案内することができると共に、その割
り込み案内が詳細な内容であっても、それを容易に確認
することが可能な案内サービスを実現することができ
る。すなわち、例えば、スポーツイベント会場の入口等
で待ち行列となっている顧客に対して、広告情報の他
に、顧客の希望する任意の情報を割り込み案内すること
ができ、顧客にとっては、入場待ちの退屈な時間を利用
して、好みの情報を自由に閲覧することができると共
に、その案内情報がかなり詳細な内容であっても、待ち
行列中(停止/徐行中)にその内容を確実に閲覧するこ
とができる。また、道路で渋滞している自動車の運転手
や同乗者に対しても、同様な案内サービスを提供するこ
とも可能である。
Therefore, the invention according to claims 7, 11 and 14 accepts a guidance request from the terminal on the user side and responds to the guidance request when the user is detected to be stopped or in the stopped state. Since the guide information is acquired and displayed as an interrupt, it is possible to interrupt the information desired by the user, and even if the interrupt guide has detailed contents, it can be easily confirmed. Guide service can be realized. That is, for example, in addition to the advertisement information, any information desired by the customer can be interrupted and guided to the customer waiting at the entrance of the sports event venue. You can freely browse your favorite information using boring time, and even if the guidance information is quite detailed, you can certainly browse the content while waiting (stopping / slowing down) can do. It is also possible to provide the same guidance service to drivers and passengers of vehicles congested on the road.

【0016】なお、請求項8記載の発明は次のようなも
のであってもよい。前記監視手段は、交通信号機から信
号情報を取得し、前記受付手段は、この信号情報取得手
段によって取得した信号情報が停止を示す情報である場
合に、ユーザ側の端末からの案内要求を受け付ける(請
求項9記載の発明)。したがって、請求項9記載の発明
によれば、請求項8記載の発明と同様の効果を有する他
に、交通信号が停止を示す情報であることを条件とし
て、ユーザ側の端末からの案内要求を受け付けるように
したから、信号待ちしている歩行者、運転手および同乗
者に対して、広告情報の他に、希望する任意の情報を割
り込み案内することができる。
The invention described in claim 8 may be as follows. The monitoring unit acquires signal information from a traffic signal, and the reception unit receives a guidance request from a terminal on the user side when the signal information acquired by the signal information acquisition unit is information indicating a stop ( The invention according to claim 9). Therefore, according to the invention of claim 9, in addition to having the same effect as that of the invention of claim 8, a guidance request from the user side terminal is provided on condition that the traffic signal is information indicating a stop. Since the information is accepted, it is possible to interrupt and guide any desired information other than the advertisement information to the pedestrian, the driver, and the passengers waiting for the signal.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】(第1実施形態)以下、図1〜図
14を参照してこの発明の第1実施形態を説明する。図
1は、この実施形態における公衆向け情報出力システム
の全体構成を示したブロック図である。この公衆向け情
報出力システムは、一般公衆向けの情報(広告情報)を
表示する電子看板装置が沿線、道路沿い、繁華街等に多
数設置されており、ネットワークを介して各看板装置を
接続することによって広告情報を各看板装置に表示させ
る広告表示システムである。この場合、広告主と契約を
交わした契約期間、その広告情報を看板装置に表示する
広告表示サービスを実施する他に、ユーザから要求され
た行先場所への案内を行う行先案内サービスを実施する
ようにしている。なお、広告情報は、文字情報に限ら
ず、静止画像、動画等であってもよく、その内容は任意
である。また、行先場所として、店舗、公園、観光地、
イベント会場等、任意の行先場所への案内を行うことが
できるが、この実施形態においては、店舗案内を行う場
合を例示している。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION (First Embodiment) A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a public information output system in this embodiment. In this public information output system, a large number of electronic signboard devices that display information (advertising information) for the general public are installed along railway lines, along roads, in downtown areas, etc., and connect each signboard device via a network. Is an advertisement display system for displaying advertisement information on each sign device. In this case, during the contract period when the contract is signed with the advertiser, in addition to the advertisement display service that displays the advertisement information on the signboard device, the destination guidance service that guides the destination location requested by the user should be implemented. I have to. The advertisement information is not limited to text information, but may be a still image, a moving image, or the like, and the content thereof is arbitrary. In addition, as destinations, stores, parks, sightseeing spots,
Although guidance to an arbitrary destination place such as an event venue can be provided, this embodiment exemplifies a case where shop guidance is provided.

【0018】この広告表示システムは、このサービス業
者側の看板表示サーバ1を中核とするもので、この看板
表示サーバ1には、表示制御装置2付き電子看板装置3
がネットワーク網(専用回線、インターネット)4を介
して接続されている。電子看板装置3は、例えば、多数
の発光体あるいは表示パネルをマトリクス状に配置した
電光掲示板装置や液晶表示装置等であり、それに付属さ
れている表示制御装置2にしたがって動作制御され、文
字情報および画像情報等をカラー表示する大型(例え
ば、1m〜数m角程度)の屋外表示装置である。なお、
説明の簡素化を図る為に、以下、表示制御装置2付き電
子看板装置3を単に「看板装置3」と称する場合があ
る。
This advertisement display system has the signboard display server 1 on the service provider side as a core, and the signboard display server 1 has an electronic signboard device 3 with a display control device 2.
Are connected via a network (dedicated line, Internet) 4. The electronic signboard device 3 is, for example, an electronic bulletin board device or a liquid crystal display device in which a large number of light emitters or display panels are arranged in a matrix, and the operation is controlled according to the display control device 2 attached to the electronic signboard device 3 to display character information and It is a large outdoor display device (for example, about 1 m to several m square) that displays image information in color. In addition,
In order to simplify the description, the electronic signboard device 3 with the display control device 2 may be simply referred to as “signboard device 3” below.

【0019】看板表示サーバ1には、このサービスの利
用者であるユーザ側の端末として、GPS機能付きの車
載端末5Aおよび歩行者等が所持している携帯端末(携
帯電話、通信機能付きのPDA)5Bがネットワーク網
(インターネット)4を介して接続されている。この車
載端末5A、携帯端末5Bは、行先案内サービスを利用
する際に使用されるもので、この案内サービスを利用す
る場合には、それに装備されている位置監視機能を作動
させると、この位置監視機能は、移動体通信システムを
介して現在の端末位置を測定/取得すると共に、ユーザ
の現在の位置情報(経緯度情報)を所定のタイミング毎
に看板表示サーバ1へ送信する。
The signboard display server 1 has an in-vehicle terminal 5A with a GPS function and a mobile terminal (a mobile phone, a PDA with a communication function) carried by a pedestrian or the like as a terminal on the side of a user who is a user of this service. ) 5B is connected via the network (Internet) 4. The in-vehicle terminal 5A and the mobile terminal 5B are used when using the destination guidance service. When using this guidance service, when the position monitoring function provided in the terminal guidance service is activated, the position monitoring is performed. The function measures / acquires the current terminal position via the mobile communication system and transmits the current position information (longitude / latitude information) of the user to the signboard display server 1 at predetermined timings.

【0020】なお、自動車内に車載端末5Aが装備され
ていなくても、自動車内の携帯電話あるいは通信機能付
きPDAをユーザ端末として利用する場合であってもよ
い。以下、車載端末5A、携帯端末5Bをユーザ端末5
と総称する。また、看板表示サーバ1とユーザ端末5と
の間でデジタル化(パケット化)されたデータの送受信
を行うようにしており、看板表示サーバ1は、Webサ
ーバ機能、ユーザ端末5は、Webブラウザ機能を備え
ている。
It should be noted that even if the in-vehicle terminal 5A is not provided in the automobile, the mobile phone in the automobile or the PDA with the communication function may be used as the user terminal. Hereinafter, the in-vehicle terminal 5A and the mobile terminal 5B are referred to as the user terminal 5
Collectively. Further, digitized (packetized) data is transmitted and received between the signboard display server 1 and the user terminal 5, the signboard display server 1 is a Web server function, and the user terminal 5 is a Web browser function. Is equipped with.

【0021】図2〜図4は、看板表示サーバ1に対して
行先案内を要求したユーザが道路沿いに配置されている
各看板装置3に自動車で通り掛った際に、各看板装置3
の表示内容が変遷する状態を例示した図である。すなわ
ち、図2は、道路沿いに配置されている各看板装置3に
広告情報が表示されている状態を示し、図3は、看板表
示サーバ1に対して行先案内を要求した際に、そのユー
ザの近傍に設置されている看板装置3の表示変遷の状態
を例示し、図4は、ユーザが看板装置3を通過して隣接
する他の看板装置3の近傍に移動した際における各看板
装置3の表示変遷の状態を例示した図である。
FIGS. 2 to 4 show each signboard device 3 when a user requesting destination guidance from the signboard display server 1 passes by a car to each signboard device 3 arranged along the road.
It is a figure which illustrated the state where the display content of changes. That is, FIG. 2 shows a state in which the advertising information is displayed on each signboard device 3 arranged along the road, and FIG. 3 shows the user who requested the destination guidance to the signboard display server 1. 4 exemplifies a display transition state of the signboard device 3 installed near the signboard device 3, and FIG. 4 shows each signboard device 3 when the user passes through the signboard device 3 and moves to the vicinity of another adjacent signboard device 3. It is a figure which illustrated the state of the display transition of.

【0022】ここで、図2に示すように、道路沿いの各
看板装置3には、その使用を契約した広告主の店舗広告
(店舗A、店舗Cの広告)が表示されている。この状態
において、自動車で通行しているユーザ端末5から行先
案内が要求された場合、例えば、「食べ物屋の情報が見
たい」等が要求された場合、看板表示サーバ1は、その
ユーザの現在位置の近傍に設置されている看板装置3を
特定すると共に、その近所に存在している食べ物屋(店
舗B)を検索し、この店舗Bに関する広告案内および行
先案内を当該看板装置3へ表示させる。この場合、この
看板装置3の設置位置から店舗Bへの進行方向を矢印表
示で案内するようにしており、この例では「直進案内」
の場合を示している(図3参照)。
Here, as shown in FIG. 2, on each signboard device 3 along the road, a store advertisement (advertisement for store A, store C) of an advertiser who has contracted to use it is displayed. In this state, when the destination guidance is requested from the user terminal 5 traveling by car, for example, “I want to see the information of the food shop” is requested, the signboard display server 1 determines that the user is currently The signboard device 3 installed in the vicinity of the position is specified, the food shop (store B) existing in the neighborhood is searched, and the advertisement guide and the destination guide for this store B are displayed on the signboard device 3. . In this case, the direction of travel from the installation position of the signboard device 3 to the store B is guided by an arrow display, and in this example, "straight ahead guidance"
The case is shown (see FIG. 3).

【0023】ここで、最初の看板装置3をユーザが通過
すると、その表示内容は、元の店舗Aの広告に切り換え
表示される(図4参照)。その後、ユーザが隣接する看
板装置3の設置位置の近傍まで移動した場合に、看板表
示サーバ1は、この看板装置3に対しても、店舗Bに関
する広告案内と共に、その設置位置から店舗Bへの進行
方向を矢印表示で案内する。この例では、「左折案内」
の場合を示している(図4参照)。このように看板表示
サーバ1は、ユーザの進行状態に合わせて看板装置3を
次々に指定しながら店舗Bへの誘導案内を行うようにし
ている。
Here, when the user passes through the first signboard device 3, the display content is switched to the original advertisement of the store A (see FIG. 4). Then, when the user moves to the vicinity of the installation position of the adjacent signboard device 3, the signboard display server 1 also provides the advertisement guidance regarding the store B to this signboard device 3 and moves from the installation position to the store B. The direction of travel is indicated by arrows. In this example, "Left turn guide"
The case is shown (see FIG. 4). In this way, the signboard display server 1 guides the user to the store B while successively designating the signboard devices 3 in accordance with the progress state of the user.

【0024】図5は、各店舗の所在地と、その周辺に設
置されている看板装置3との関係を示した図である。図
中、「#」は、道路沿いに設置された看板装置3の設置
位置を示し、この「#」に付された番号は、看板識別情
報として看板ナンバー(NO)を示している。また、
「A」、「B」は、店舗の所在地を示し、店舗A、Bの
周辺地域には、多くの看板装置3が集中配置されてい
る。特に、交差点付近には、その進行方向に対応して複
数の看板装置3が配置されている。
FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the location of each store and the signboard device 3 installed around it. In the figure, “#” indicates the installation position of the signboard device 3 installed along the road, and the number attached to this “#” indicates the signboard number (NO) as the signboard identification information. Also,
“A” and “B” indicate the locations of the stores, and many signboard devices 3 are centrally arranged in the area around the stores A and B. In particular, in the vicinity of the intersection, a plurality of signboard devices 3 are arranged corresponding to the traveling direction.

【0025】図6(A)は、看板表示サーバ1側に設け
られている店舗テーブル11を示した図である。この店
舗テーブル11は、契約店舗毎に、その「店舗ID」に
対応付けて、その「所在位置(経緯度情報)」を記憶管
理する構成となっている。なお、店舗テーブル11の内
容は、例えば、レストラン等の大型飲食店、靴専門店等
のように、カテゴリー別に分類記憶されており、ユーザ
からカテゴリーが要求された場合に、看板表示サーバ1
は、そのカテゴリーに属する各店舗のうち、ユーザの現
在位置に最も近い店舗を案内対象として検索するが、案
内対象として複数の候補を検索した場合には、その何れ
か1つを予め決められている規則(例えば、店舗規模、
契約内容等)にしたがって選別するようにしている。
FIG. 6A is a diagram showing the store table 11 provided on the signboard display server 1 side. The store table 11 is configured to store and manage the “location (longitudinal information)” of each contract store in association with the “store ID”. The contents of the store table 11 are classified and stored according to categories, such as large restaurants such as restaurants, shoe specialty stores, and the like, and when the user requests a category, the signboard display server 1
Searches the store closest to the user's current position among the stores belonging to that category as a guidance target. However, when a plurality of candidates are searched as a guidance target, one of them is predetermined. Rules (eg store size,
They are selected according to contract contents etc.).

【0026】図6(B)は、看板表示サーバ1側に設け
られている契約テーブル12を示した図である。この契
約テーブル12は、設置されている看板装置3毎に、そ
の「看板NO」と、その看板装置3の使用契約を行った複
数の「契約店舗ID」と、看板表示される「広告ファイ
ル」と、「契約比率」とを記憶管理する構成となってい
る。「契約比率」は、1つの看板装置3に対して複数の
契約店舗が存在している場合に、その契約内容(契約料
金)の割合を示したもので、この実施形態においては、
「契約比率」に応じた割合の時間間隔で各契約店舗の広
告ファイルを切り換え表示させるようにしている。
FIG. 6B is a diagram showing the contract table 12 provided on the signboard display server 1 side. The contract table 12 includes, for each of the installed signboard devices 3, the “signboard NO”, a plurality of “contract store IDs” that have contracted to use the signboard device 3, and the “advertisement file” displayed on the signboard. And “contract ratio” are stored and managed. The “contract ratio” indicates the ratio of the contract content (contract fee) when a plurality of contract stores exist for one signboard device 3, and in this embodiment,
The advertisement files of each contract store are switched and displayed at a time interval corresponding to the "contract ratio".

【0027】図7は、看板表示サーバ1側に設けられて
いる看板テーブル13を示した図である。この看板テー
ブル13は、設置されている看板装置毎に、その「看板
NO」と、この看板の「設置位置」と、それに隣接する他
の「隣接看板NO」とを記憶管理する構成となっている。
ここで、直線上に配置された看板装置3に対する隣接看
板の数は、通常、2個であるが、交差点等に配置されて
いる看板に対する隣接看板は、3以上存在する場合があ
る。なお、図中、「順待ち時間」、「逆待ち時間」は、
この第1実施形態における変形応用例で使用する項目デ
ータである為、ここでは、その説明は省略する。
FIG. 7 is a view showing the signboard table 13 provided on the signboard display server 1 side. This signboard table 13 is provided for each of the installed signboard devices.
“NO”, the “installation position” of this signboard, and other “adjacent signboard NO” adjacent to it are stored and managed.
Here, the number of adjacent signboards to the signboard device 3 arranged on a straight line is usually two, but there may be three or more adjacent signboards to the signboards arranged at intersections and the like. In the figure, "forward waiting time" and "reverse waiting time" are
Since the item data is used in the modified application example of the first embodiment, the description thereof is omitted here.

【0028】図8は、看板表示サーバ1側に設けられて
いる看板別案内方向テーブル14を示した図である。こ
の看板別案内方向テーブル14は、設置されている看板
装置3毎に、その「看板NO」と、その周辺に存在してい
る案内候補としての複数の「店舗ID」と、「順方向フ
ァイル」、「逆方向ファイル」とを記憶管理する構成と
なっている。「順方向ファイル」、「逆方向ファイル」
は、ユーザの進行方向に対して案内先である店舗位置が
順方向(正常方向)であるか、逆方向であるかに応じて
案内矢印が異なる為に、それに対応した案内矢印等を含
むファイルである。例えば、順方向ファイルには、「直
進」、「左折」、「右折」等の案内矢印の他に、「距
離」、「徒歩何分」、「車で何分」等の情報も含み、ま
た、逆方向ファイルは、「Uターン」、「左折」等の案
内矢印の他に、「距離」、「徒歩何分」、「車で何分」
等の情報を含むファイルである。
FIG. 8 is a view showing the signboard guide direction table 14 provided on the signboard display server 1 side. This signboard-by-signboard direction table 14 has, for each signboard device 3 installed, its “signboard NO”, a plurality of “store IDs” as guidance candidates existing in the vicinity thereof, and “forward file”. , "Reverse file" are stored and managed. "Forward file", "Reverse file"
Is a file that includes the corresponding guide arrows, etc. because the guide arrows differ depending on whether the store location that is the guide destination is the forward direction (normal direction) or the reverse direction with respect to the user's traveling direction. Is. For example, the forward file contains information such as "distance", "minutes on foot", and "minutes by car" in addition to guide arrows such as "go straight", "turn left", and "turn right". , In the reverse direction file, in addition to guide arrows such as "U-turn" and "left turn", "distance", "minutes on foot", "minutes by car"
It is a file containing information such as.

【0029】図9は、看板表示サーバ1の基本的構成要
素を示したブロック図である。CPU101は、記憶装
置102内のオペレーティングシステムや各種アプリケ
ーションソフトにしたがってこの看板表示サーバ1の全
体動作を制御する中央演算処理装置である。記憶装置1
02は、プログラム記憶領域とデータ記憶領域とを有
し、このプログラム記憶領域内には、オペレーティング
システムの他に、各種アプリケーションプログラムが格
納され、また、データ記憶領域には、上述した店舗テー
ブル11、契約テーブル12、看板テーブル13、看板
別案内方向テーブル14等が格納され、磁気的、光学
的、半導体メモリ等やその駆動系によって構成されてい
る。この記録装置102はハードディスク等の固定的な
メモリの他、CD−ROM、DVD等の着脱自在な記憶
媒体を装着可能な構成であってもよい。この記憶装置1
02内のプログラムやデータは、必要に応じてRAM
(例えば、スタティックRAM)103にロードされた
り、RAM103内のデータが記憶装置102にセーブ
される。なお、RAM103内には、プログラム実行領
域と作業領域とを有している。
FIG. 9 is a block diagram showing the basic components of the signboard display server 1. The CPU 101 is a central processing unit that controls the overall operation of the signboard display server 1 according to the operating system and various application software in the storage device 102. Storage device 1
Reference numeral 02 denotes a program storage area and a data storage area. In the program storage area, various application programs are stored in addition to the operating system. Further, in the data storage area, the above-mentioned store table 11, A contract table 12, a signboard table 13, a signboard guide direction table 14 and the like are stored, and are configured by magnetic, optical, semiconductor memory, etc. and a drive system thereof. The recording device 102 may be configured such that a removable storage medium such as a CD-ROM or a DVD can be mounted in addition to a fixed memory such as a hard disk. This storage device 1
Program and data in 02 is RAM if necessary
(For example, static RAM) 103 is loaded, or the data in RAM 103 is saved in storage device 102. The RAM 103 has a program execution area and a work area.

【0030】更に、CPU101は通信装置104を介
して他の電子機器のプログラム/データを直接アクセス
して使用したり、他の電子機器から通信装置104を介
してダウンロード受信することもできる。通信装置10
4は、広域通信網に接続された通信インターフェイスで
ある。一方、CPU101にはその入出力周辺デバイス
である入力装置105、表示装置106がバスラインを
介して接続されており、入出力プログラムにしたがって
CPU101はそれらの動作を制御する。
Further, the CPU 101 can directly access and use programs / data of other electronic devices via the communication device 104, or can download and receive from other electronic devices via the communication device 104. Communication device 10
Reference numeral 4 is a communication interface connected to the wide area communication network. On the other hand, an input device 105 and a display device 106, which are its input / output peripheral devices, are connected to the CPU 101 via a bus line, and the CPU 101 controls their operations according to an input / output program.

【0031】次に、この第1実施形態における公衆向け
情報出力システムの動作アルゴリズムを図10〜図14
に示すフローチャートを参照して説明する。ここで、こ
れらのフローチャートに記述されている各機能は、読み
取り可能なプログラムコードの形態で格納されており、
このプログラムコードにしたがった動作を逐次実行す
る。また、伝送媒体を介して伝送されてきた上述のプロ
グラムコードにしたがった動作を逐次実行することもで
きる。このことは後述する他の実施形態においても同様
であり、記録媒体の他、伝送媒体を介して外部供給され
たプログラム/データを利用してこの実施形態特有の動
作を実行することもできる。
Next, the operation algorithm of the public information output system in the first embodiment will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to the flowchart shown in FIG. Here, each function described in these flowcharts is stored in the form of a readable program code,
The operation according to this program code is sequentially executed. Further, the operation according to the above program code transmitted via the transmission medium can be sequentially executed. This is the same in other embodiments described later, and it is also possible to execute the operation peculiar to this embodiment using a program / data externally supplied via a transmission medium in addition to the recording medium.

【0032】図10は、スケジュール時刻毎に実行開始
する看板表示サーバ1の定時処理を示したフローチャー
トである。先ず、看板表示サーバ1は、契約テーブル1
2をアクセスしてその先頭から看板NOを指定し(ステッ
プA1)、この指定看板NOに対応付けられている各店舗
毎に、その「広告ファイル」を全て読み出して、指定看
板NO対応の表示制御装置2へ送信する(ステップA
2)。そして、この指定看板NOに対応付けられている各
店舗毎に、その「契約比率」を読み出し、この「契約比
率」に応じた割合の時間間隔で各契約店舗の「広告ファ
イル」を切り換え表示すべきことを指定看板NO対応の表
示制御装置2へ指示する(ステップA3)。これによっ
て、1つの看板に対する表示処理が終了すると、以下、
次の看板NOを指定しながら、全ての看板装置3に対して
同様の表示処理を繰り返す(ステップA1〜A4)。
FIG. 10 is a flow chart showing the scheduled processing of the signboard display server 1 which starts execution at each scheduled time. First, the signboard display server 1 is the contract table 1
2 is accessed and the signboard NO is specified from the top (step A1), all the "advertisement files" are read out for each store associated with this specified signboard NO, and display control corresponding to the specified signboard NO is performed. Send to device 2 (step A)
2). Then, for each store associated with this designated signboard NO, the "contract ratio" is read out, and the "advertisement file" of each contract store is switched and displayed at a time interval of a ratio according to this "contract ratio". The display control device 2 corresponding to the designated signboard NO is instructed to do (step A3). As a result, when the display process for one signboard is completed,
While designating the next signboard NO, the same display processing is repeated for all signboard devices 3 (steps A1 to A4).

【0033】図11は、看板装置3を制御する表示制御
装置2の動作を示したフローチャートである。表示制御
装置2は、看板表示サーバ1から契約店舗の各広告ファ
イルを受信すると、それを表示対象ファイルとして記憶
保持すると共に(ステップB1)、この各広告ファイル
の切り換え指示内容を受信すると、それを表示制御情報
として記憶保持する(ステップB2)。この状態におい
て、表示制御装置2は、切り換え指示内容にしたがった
時間間隔で各広告ファイルを看板に切り換え表示させる
(ステップB3)。このような広告表示状態において、
表示制御装置2は、看板表示サーバ1からの割り込み要
求の有無をチェックし(ステップB4)、その割り込み
要求が無ければ、ステップB3に戻り、広告表示を継続
する。
FIG. 11 is a flow chart showing the operation of the display control device 2 for controlling the signboard device 3. When the display control device 2 receives each advertisement file of the contract store from the signboard display server 1, the display control device 2 stores and holds the advertisement file as a display target file (step B1). It is stored and held as display control information (step B2). In this state, the display control device 2 switches and displays each advertisement file on the signboard at time intervals according to the switching instruction content (step B3). In such an advertisement display state,
The display control device 2 checks whether or not there is an interrupt request from the signboard display server 1 (step B4), and if there is no interrupt request, returns to step B3 and continues advertisement display.

【0034】一方、看板表示サーバ1から割り込み表示
要求を受けた場合には(ステップB4)、広告表示を一
時中断し、行先案内ファイルを受信して(ステップB
5)、この受信ファイルを割り込み表示させる(ステッ
プB5)。ここで、看板表示サーバ1から割り込み消去
要求が有るまでの間(ステップB6)、この割り込み表
示が行われる(ステップB5)。いま、割り込み消去要
求を受取ると(ステップB6)、通常の広告表示に復帰
する(ステップB3)。なお、表示制御装置2は、例え
ば、深夜および早朝を除き、予め設定されている設定時
間帯内に限って広告表示、行先案内表示を行うようにし
ている。
On the other hand, when the interrupt display request is received from the signboard display server 1 (step B4), the advertisement display is temporarily stopped and the destination guidance file is received (step B4).
5) Then, the received file is displayed by interruption (step B5). Here, this interrupt display is performed until there is an interrupt deletion request from the signboard display server 1 (step B6) (step B5). When the interrupt erasure request is received (step B6), the normal advertisement display is restored (step B3). In addition, the display control device 2 is configured to perform the advertisement display and the destination guidance display only within a preset time period except for midnight and early morning, for example.

【0035】図12〜図14は、看板表示サーバ1側の
動作を示したフローチャートであり、図12は、ユーザ
監視処理を示したフローチャート、図13および図14
は、行先案内処理を示したフローチャートである。先
ず、ユーザ監視処理においては、行先案内処理ルーチン
からユーザ監視要求を受取ったかをチェックしており
(図12のステップC1)、また、行先案内処理におい
ては、ユーザ端末5から行先案内が要求されたかをチェ
ックしている(図13のステップC11)。いま、行先
案内処理において、ユーザ端末5から行先案内が要求さ
れた場合には、ユーザ監視処理ルーチンへ当該ユーザの
監視要求を送信する(図13のステップC12)。い
ま、ユーザ監視処理において、行先案内処理ルーチンか
らユーザ監視要求を受け取ると、ポイントカウンタ(図
示せず)をクリアスタートした後(図12のステップC
2)、ユーザ端末5から送信されて来る現在位置情報を
取得すると共に(ステップC3)、ポイントカウンタの
値に“1”を加算する更新処理を行った後(ステップC
4)、ポイントカウンタの内容が所定値に達したかをチ
ェックする(ステップC5)。
12 to 14 are flowcharts showing the operation on the signboard display server 1 side, and FIG. 12 is a flowchart showing the user monitoring process, and FIGS. 13 and 14.
3 is a flowchart showing a destination guidance process. First, in the user monitoring process, it is checked whether or not a user monitoring request is received from the destination guidance processing routine (step C1 in FIG. 12), and in the destination guidance process, whether the destination guidance is requested from the user terminal 5 or not. Is checked (step C11 in FIG. 13). If destination guidance is requested from the user terminal 5 in the destination guidance processing, the user monitoring request is transmitted to the user monitoring processing routine (step C12 in FIG. 13). Now, in the user monitoring process, when a user monitoring request is received from the destination guidance processing routine, a point counter (not shown) is cleared and started (step C in FIG. 12).
2) After acquiring the current position information transmitted from the user terminal 5 (step C3), after performing an updating process of adding "1" to the value of the point counter (step C)
4) It is checked whether the content of the point counter has reached a predetermined value (step C5).

【0036】ポイントカウンタは、一定時間毎に得られ
たユーザ位置情報を所定数分取得したかをチェックする
為のカウンタであり、このカウンタ値が所定数に達する
までの間、ユーザ位置情報を一定時間毎に取得する動作
を繰り返す(ステップC3〜C5)。ここで、所定数分
のユーザ位置情報を取得し終わった場合には(ステップ
C5)、ポイントカウンタの内容がクリアされた後、そ
の値が所定数に達するまでの区間において取得した各ポ
イント毎の位置情報に基づいてユーザの移動方向(東西
南北)を算出する(ステップC6)。更に、その区間で
の移動距離を算出し(ステップC7)すると共に、この
移動距離に基づいて移動速度を算出する(ステップC
8)。
The point counter is a counter for checking whether or not a predetermined number of pieces of user position information obtained at fixed time intervals have been acquired, and the user position information is kept constant until the counter value reaches a predetermined number. The operation of acquiring every time is repeated (steps C3 to C5). Here, when the user position information for a predetermined number has been acquired (step C5), after the content of the point counter is cleared, for each point acquired in the section until the value reaches the predetermined number. The moving direction (east, west, north, and south) of the user is calculated based on the position information (step C6). Further, the moving distance in the section is calculated (step C7), and the moving speed is calculated based on the moving distance (step C7).
8).

【0037】これによって算出された「移動方向」、
「移動速度」をユーザの「現在位置」と共に、行先案内
処理ルーチンへ転送する(ステップC9)。以下、行先
案内処理ルーチンから終了指示を受け取るまで(ステッ
プC10)、ポイントカウンタ値をクリアした後(ステ
ップC2)、区間毎に取得したユーザ位置情報に基づい
て移動方向、移動距離、移動速度を算出し、この「移動
方向」、「移動速度」を「現在位置」と共に、行先案内
処理ルーチンへ転送する動作を繰り返す(ステップC4
〜C10)。つまり、ユーザの進行状況を常時監視し
て、その移動に応じた情報を区間毎に転送する動作を繰
り返す。
The "movement direction" calculated by this,
The "moving speed" is transferred to the destination guidance processing routine together with the "current position" of the user (step C9). Hereinafter, until the end instruction is received from the destination guidance processing routine (step C10), after the point counter value is cleared (step C2), the moving direction, moving distance, and moving speed are calculated based on the user position information acquired for each section. Then, the operation of transferring the "moving direction" and the "moving speed" together with the "current position" to the destination guidance processing routine is repeated (step C4).
~ C10). That is, the operation of constantly monitoring the progress of the user and transferring information according to the movement for each section is repeated.

【0038】一方、行先案内処理ルーチンにおいて、ユ
ーザ端末5から行先案内要求を受信した看板表示サーバ
1は、カテゴリーメニューを要求元のユーザ端末5へ送
信した後(ステップC13)、これに応答してユーザ端
末5からの選択メニュー項目を受信すると(ステップC
14)、この選択メニュー項目およびユーザの現在位置
に基づいて店舗テーブル11をアクセスし、選択された
カテゴリーに該当し、かつ、ユーザの現在位置に最も近
い店舗を案内対象として検索する(ステップC15)。
On the other hand, in the destination guidance processing routine, the signboard display server 1 which has received the destination guidance request from the user terminal 5 transmits the category menu to the requesting user terminal 5 (step C13), and in response thereto. When the selection menu item is received from the user terminal 5 (step C
14), the store table 11 is accessed based on the selected menu item and the current position of the user, and a store that corresponds to the selected category and is closest to the current position of the user is searched for as a guidance target (step C15). .

【0039】そして、ユーザの現在位置と検索された案
内店舗間において、ユーザ位置に最も近い看板装置3を
指定した後(ステップC16)、ユーザの移動方向とユ
ーザ位置から案内店舗への方向とを比較して(ステップ
C17)、移動方向は妥当かをチェックする(ステップ
C18)。ここで、指定看板NOおよび案内店舗に基づい
て看板別案内方向テーブル14を検索し、移動方向が妥
当であれば、指定看板NO、案内店舗に対応付けられてい
る順方向ファイルを読み出すが(ステップC19)、移
動方向が逆であれば、指定看板NO、案内店舗に対応付け
られている逆方向ファイルを読み出す(ステップC2
0)。
Then, after designating the signboard device 3 closest to the user position between the current position of the user and the retrieved guide store (step C16), the moving direction of the user and the direction from the user position to the guide store are determined. After comparison (step C17), it is checked whether the moving direction is appropriate (step C18). Here, the signboard-specific guide direction table 14 is searched based on the specified signboard NO and the guide store, and if the moving direction is appropriate, the forward direction file associated with the specified signboard NO and the guide store is read (step C19) If the moving direction is opposite, the backward file associated with the designated signboard NO and the guide store is read (step C2).
0).

【0040】次に、図14のステップC21に移り、指
定看板NOに基づいて看板テーブル13をアクセスして、
その設置位置を読み出す。そして、現在区間におけるユ
ーザの現在位置、移動方向、移動速度に基づいて指定看
板の近傍エリアを算出し(ステップC22)、ユーザ位
置は、指定看板の近傍エリアに入ったかをチェックする
(ステップC23)。この場合、指定看板の近傍エリア
とは、ユーザが指定看板を通過するまでの間、その表示
内容を十分視読可能な距離的な範囲を示しており、ユー
ザの移動速度は、歩行移動、自動車移動等によって大き
く相違する為、区間毎に算出されたユーザの現在位置、
移動方向、移動速度に基づいて指定看板の近傍エリアを
動的に変化させながら逐次算出し、ユーザが指定看板の
近傍エリアに入ったかを監視するようにしており、指定
看板の近傍エリアに入るまで上述の動作を繰り返しなが
ら待機状態となる(ステップC22、C13)。なお、
自動車移動のように移動速度が速い場合には、指定看板
の近傍エリアを広くし、歩行移動のように遅い場合に
は、近傍エリアを狭くするようにしているが、行先案内
を要求した最初の時点において、ユーザは看板装置3の
近傍でその要求を行うのが通常である為、その要求と略
同時に指定看板の近傍エリアに入ったことが検出され
る。
Next, moving to step C21 in FIG. 14, the signboard table 13 is accessed based on the specified signboard NO,
Read the installation position. Then, the neighborhood area of the designated signboard is calculated based on the user's current position, moving direction, and movement speed in the current section (step C22), and it is checked whether the user position has entered the neighborhood area of the designated signboard (step C23). . In this case, the area near the designated signboard indicates a distance range in which the displayed contents can be sufficiently read until the user passes through the designated signboard. The current position of the user calculated for each section, because it greatly differs due to movement, etc.
The area near the designated signboard is sequentially calculated while dynamically changing based on the moving direction and moving speed, and it is monitored whether the user has entered the area near the designated signboard until the area near the designated signboard is entered. The above-described operation is repeated to enter the standby state (steps C22 and C13). In addition,
When the moving speed is fast like in a car movement, the area near the designated signboard is widened, and when it is slow like a walking movement, the nearby area is made narrower. At this point in time, the user normally makes the request near the signboard device 3, so that it is detected that the user has entered the area near the designated signboard at approximately the same time as the request.

【0041】いま、ユーザが指定看板の近傍エリアに入
ったことが検出された場合(ステップC23)、看板表
示サーバ1は、指定看板NO対応の表示制御装置2に対し
て、選択ファイル(順方向ファイル/逆方向ファイル)
の割り込み表示指示を送信する(ステップC24)。こ
れによって上述したように指定看板NO対応の看板装置3
には、広告表示に変わって行先案内が割り込み表示され
る。
When it is detected that the user has entered the area near the designated signboard (step C23), the signboard display server 1 instructs the display control device 2 corresponding to the designated signboard NO to select the selected file (forward direction). File / Reverse file)
The interrupt display instruction of is transmitted (step C24). With this, as described above, the signboard device 3 corresponding to the designated signboard NO.
, The destination information is displayed as an interrupt instead of the advertisement display.

【0042】このようにして最初の看板に行先案内を行
わせた後、看板表示サーバ1は、現在区間におけるユー
ザの現在位置、移動速度に基づいて割り込みの表示時間
を算出する(ステップC25)。つまり、歩行移動か、
自動車移動か、自動車移動であっても、信号待ちか、渋
滞中か等によってユーザが指定看板を通過するまでの所
要時間が大きく相違すると共に、ユーザが看板位置を通
過するまでの間、行先案内表示を長時間継続させること
は、第三者あるいは広告主にとっても好ましくない為、
ユーザの現在位置、移動速度に基づいて割り込みの表示
時間を算出し、ユーザが看板位置を通過した場合は勿論
(ステップC26)、看板位置を通過しなくても、この
算出時間を経過した場合には(ステップC27)、指定
看板NO対応の表示制御装置2に対して行先案内の割り込
み表示を消去すべき旨の指示を送信するようにしている
(ステップC28)。なお、この算出時間は、移動速度
が速ければ、動的視力等を考慮して長くし、遅ければ短
くするようにしている。
After making the first signboard guide the destination in this way, the signboard display server 1 calculates the interrupt display time based on the current position and the moving speed of the user in the current section (step C25). In other words, walking movement,
The time required for the user to pass the designated signboard varies greatly depending on whether the vehicle is moving, moving to a vehicle, waiting for a signal, or in a traffic jam. It is not preferable for a third party or advertiser to continue displaying for a long time.
The interrupt display time is calculated based on the user's current position and moving speed, and when the user passes the signboard position (step C26), of course, when the calculated time has passed without passing the signboard position. (Step C27), an instruction to erase the interruption display of the destination guidance is transmitted to the display control device 2 corresponding to the designated signboard NO (step C28). It should be noted that this calculation time is set to be long when the moving speed is fast in consideration of dynamic visual acuity and the like, and set to be short when the moving speed is slow.

【0043】看板表示サーバ1は、行先案内が要求され
た最初の時点でその案内表示を行わせた後に、現在区間
におけるユーザの現在位置、移動方向に基づいてユーザ
位置と案内店舗間に存在している隣接の他の看板装置3
を検索指定し(ステップC29)、該当する看板装置が
存在しているかをチェックする(ステップC30)。こ
こで、該当する看板装置が無い場合(ステップC30)
あるいはユーザ位置が案内店舗位置に略一致した場合、
つまり、ユーザが案内店舗に到着した場合には(ステッ
プC31)、ユーザ監視処理ルーチンへ終了指示を送信
して(ステップC32)、このフローから抜けるが、ユ
ーザが案内店舗に到着しておらず、隣接する他の看板装
置3が存在する場合には、ステップC21に戻り、指定
された隣接看板の設置位置を読み出して、以下、上述の
動作を繰り返す。これによって、ユーザの進行状態に応
じて看板装置3が次々に指定されながら案内店舗への誘
導案内が行われる。
The signboard display server 1 exists between the user position and the guide store based on the current position and moving direction of the user in the current section after displaying the guide at the first time when the destination guide is requested. Adjacent other signboard device 3
Is specified (step C29), and it is checked whether the corresponding signboard device exists (step C30). Here, when there is no corresponding signboard device (step C30)
Or if the user's position is almost the same as the guide store position,
That is, when the user arrives at the guide store (step C31), an end instruction is transmitted to the user monitoring processing routine (step C32), and the process is exited, but the user has not arrived at the guide store, If there is another adjacent signboard device 3, the process returns to step C21, the installation position of the specified adjacent signboard is read, and the above-described operation is repeated. As a result, guide guidance to the guide store is performed while the signboard devices 3 are successively specified according to the progress state of the user.

【0044】以上のように、この第1実施形態において
看板表示サーバ1は、各看板装置3に広告情報を表示さ
せている状態において、ユーザ端末5から行先案内要求
を受けたかをチェックしており、その案内要求を受けた
場合に、そのユーザの現在の位置情報に基づいて当該ユ
ーザの近傍に設置されている看板装置3を特定すると共
に、この看板装置3に対してその設置位置から行先場所
への案内情報を割り込み表示させるようにしたから、沿
線、道路沿い、繁華街等に複数の場所に設置されている
看板装置3を利用して、希望する行先場所への案内を行
う行先案内サービスを実現することができ、ユーザ端末
5を介した間接的な行先案内ではなく、現地での直接案
内によってその内容を直感的に理解することが可能とな
ると共に誰でも容易に利用可能となる等、利用価値の高
い行先案内サービスを提供することができ、また、広告
表示する看板装置3を行先案内として有効に活用するこ
とが可能となる。
As described above, in the first embodiment, the signboard display server 1 checks whether or not the destination guidance request is received from the user terminal 5 in a state where the advertising information is displayed on each signboard device 3. When the guidance request is received, the signboard device 3 installed near the user is specified based on the current position information of the user, and the signboard device 3 is determined from the installation position to the destination place. Since the guide information is displayed as an interrupt, a destination guidance service that provides guidance to the desired destination location using the signboard devices 3 installed at multiple locations along the road, along the road, in downtown areas, etc. It is possible to realize the above, and it is possible to intuitively understand the contents by direct guidance on the site instead of indirect destination guidance via the user terminal 5, and anyone can accept it. Or the like to be available to, it is possible to provide a high utility value destination guide service, also, it becomes possible to effectively utilize the signboard device 3 for ad display as destination guide.

【0045】看板表示サーバ1は、ユーザの現在位置お
よび移動方向に基づいて隣接する複数の他の看板装置3
を順次特定し、各看板装置3に行先場所への案内情報を
順次表示させることによって、行先場所への誘導案内を
行うようにしたから、ユーザにあっては、行先案内要求
を1度行うだけで、目的地に到着するまでの間、誘導案
内を受けることができ、簡単かつ容易に目的地に到着す
ることが可能となる。この場合、ユーザの移動速度に基
づいて複数の看板装置3を順次特定して誘導案内を行う
ようにしたから、ユーザが歩行移動、自動車移動、自転
車移動であっても、その進行速度に応じた誘導案内が可
能となり、また、自動車移動の場合でも、そのスピー
ド、渋滞、信号待ち等に影響されることもなく、適切な
誘導案内が可能となる。
The signboard display server 1 includes a plurality of other signboard devices 3 adjacent to each other based on the current position and moving direction of the user.
Are sequentially specified, and the guidance information to the destination place is sequentially displayed on each signboard device 3 so that the guidance guidance to the destination place is performed. Therefore, the user only needs to make the destination guidance request once. Thus, the guide guidance can be received until the vehicle arrives at the destination, and it becomes possible to easily and easily reach the destination. In this case, since the plurality of signboard devices 3 are sequentially specified based on the moving speed of the user and the guidance guidance is performed, even if the user walks, moves a car, or moves a bicycle, it is possible to respond to the speed of progress. Guide guidance is possible, and even when moving a car, proper guide guidance is possible without being affected by speed, traffic congestion, signal waiting, and the like.

【0046】看板表示サーバ1は、行先場所への誘導案
内を行う場合に、指定看板の近傍エリアをユーザの現在
位置とその移動速度とに基づいて算出し、この近傍エリ
ア内にユーザが移動して来た場合に、その看板装置3に
対して案内情報の表示を開始させると共に、この看板装
置3をユーザが通過した際あるいはユーザの現在位置と
移動速度とに基づいて算出した表示時間が経過した際
に、その案内情報の表示を消去させるようにしたから、
行先案内の表示時間をユーザの進行状態に応じて動的に
変化させることが可能となり、ユーザが歩行移動か、自
動車移動か等に拘らず、看板装置3を通り過ぎるまでの
間あるいは必要時間だけの案内が可能となり、また、第
三者にとって不必要な情報を長時間に亘って表示させる
ことを防止することができ、また、広告主にとっても有
利なものとなる。
The signboard display server 1 calculates a near area of the designated signboard based on the current position of the user and its moving speed when the guidance to the destination place is provided, and the user moves into the near area. Display information is started on the signboard device 3, and the display time calculated when the user passes through the signboard device 3 or based on the current position and moving speed of the user has elapsed. When I did, I tried to delete the display of the guidance information,
It becomes possible to dynamically change the display time of the destination guidance according to the progress state of the user, and regardless of whether the user walks, moves the car, or the like, the time until the user passes the signboard device 3 or only the necessary time is displayed. It is possible to provide guidance, it is possible to prevent unnecessary information from being displayed to a third party for a long time, and it is also advantageous to the advertiser.

【0047】なお、上述した第1実施形態においては、
行先案内の表示時間をユーザの現在位置と移動速度とに
基づいて算出するようにしたが、この表示時間は一定時
間であってもよい。この場合、図11のステップB6に
おいて、表示制御装置2は、看板表示サーバ1から送信
されて来る割り込み表示の消去指示の有無を判別するよ
うにしたが、これに代わって割り込み表示を行ってから
一定時間を経過したかを判別するようにすれば、実現可
能である。
In the first embodiment described above,
Although the display time of the destination guidance is calculated based on the current position and the moving speed of the user, this display time may be a fixed time. In this case, in step B6 of FIG. 11, the display control device 2 determines whether or not there is an instruction to delete the interrupt display transmitted from the signboard display server 1, but instead of performing the interrupt display, This can be realized by determining whether a certain time has passed.

【0048】また、上述した第1実施形態においては、
看板装置3の近傍エリアを算出し、この近傍エリアにユ
ーザが入って来た際に、その看板装置3に行先案内の表
示を開始するようにしたが、例えば、歩行移動や高速道
路での走行のように、ユーザの移動速度が略一定の場合
には、一定時間の経過後に隣接看板への案内表示に切り
換えるようにしてもよい。この場合、図7で示した看板
テーブル13において、隣接看板毎に予め設定されてい
る「順待ち時間」、「逆待ち時間」を使用し、順方向移
動、逆方向移動に応じて隣接看板対応の「順待ち時
間」、「逆待ち時間」を読み出し、その時間の経過を待
って隣接看板への誘導案内を開始するようにすれば、実
現可能である。
In the first embodiment described above,
The neighborhood area of the signboard device 3 is calculated, and when the user comes into this neighborhood area, the display of the destination guidance is started on the signboard device 3, but for example, walking movement or traveling on a highway. As described above, when the moving speed of the user is substantially constant, the display may be switched to the guidance display on the adjacent signboard after a certain period of time has elapsed. In this case, in the signboard table 13 shown in FIG. 7, the "forward waiting time" and the "reverse waiting time" preset for each adjacent signboard are used, and the adjacent signboards are dealt with according to forward movement and backward movement. It is feasible by reading out the "forward waiting time" and the "reverse waiting time" of and waiting for the passage of time to start the guidance to the adjacent signboard.

【0049】また、上述した第1実施形態においては、
1つの看板装置3に対して、1つの行先案内を表示する
場合を例示したが、複数の行先案内要求を略同時に受け
た場合には、図15に示すような表示形態で案内表示す
るようにしてもよい。すなわち、図15は、1つの看板
装置3に対して複数の行先案内を同時に表示する場合の
表示形態を示し、要求数分の案内表示域を複数確保する
と共に、各案内表示域内に個別の行先案内を指定色で表
示する場合を例示したもので、行先案内時にユーザは、
予め希望する表示色を選択指定するようにすれば、この
指定色によって自己の行先案内が表示されるので、1つ
の看板装置3内に複数の行先案内が同時に表示されてい
る場合でも、自己の行先案内を容易に確認することが可
能となる。
In the first embodiment described above,
The case where one destination guidance is displayed on one signboard device 3 has been illustrated, but when a plurality of destination guidance requests are received substantially at the same time, guidance display is performed in the display form as shown in FIG. May be. That is, FIG. 15 shows a display form in which a plurality of destination guides are simultaneously displayed on one signboard device 3, and a plurality of guide display areas corresponding to the requested number are secured and individual destinations are provided in each guide display area. This is an example of displaying the guidance in the specified color.
If the desired display color is selected and designated in advance, the destination guide is displayed in the designated color. Therefore, even when a plurality of destination guides are simultaneously displayed in the single signboard device 3, the destination guide is displayed. It is possible to easily confirm the destination guidance.

【0050】また、1つの看板装置3に対して、複数の
行先案内要求を略同時に受けた場合、その要求内容が例
えば、カテゴリーがそれぞれ異なる場合には、複数の行
先案内を特に識別表示せずに、同一画面内に複数の行先
案内を分割表示するようにしてもよい。更に、行先案内
サービスの利用を有料化すれば、その課金料を広告主に
還元することが可能となり、その広告表示の利用契約料
を割り引く等の特典も付与することができる。この場
合、広告主毎に、割り込み表示時間をカウントし、この
累計時間に応じて広告表示の利用契約料を割り引いた
り、その契約時間を延長するようにすればよい。
When a plurality of destination guidance requests are received at the same time with respect to one signboard device 3 and the requested contents are, for example, different categories, the plurality of destination guidances are not particularly displayed. Alternatively, a plurality of destination guides may be divided and displayed on the same screen. Further, if the use of the destination guidance service is charged, it becomes possible to return the charging fee to the advertiser, and it is possible to give a benefit such as a discount on the usage contract fee for the advertisement display. In this case, the interrupt display time may be counted for each advertiser, and the advertisement display use contract fee may be discounted or the contract time may be extended according to the accumulated time.

【0051】また、看板装置3内に広告表示と共に行先
案内を並列的に表示するようにすれば、広告を強制的に
閲覧させることが可能となり、宣伝効果の向上を期待す
ることもできる。この場合、広告表示の一部に行先案内
を重ね合わせ表示したり、広告表示全体を縮小表示し
て、空き領域を確保し、この空き領域内に行先案内を表
示するようにしてもよい。上述した第1実施形態におい
て看板表示サーバ1は、広告情報を各看板に送信して切
り換え表示させる場合を例示したが、広告情報が記録さ
れているCD−ROM、フロッピィデスク、RAMカー
ド等の記録媒体を作業員がその表示制御装置2に差し込
むことにより、表示制御装置2に各種の広告情報を必要
に応じて提供するようにしてもよい。
Further, if the destination information is displayed in parallel in the signboard device 3 together with the advertisement display, the advertisement can be forcibly browsed, and the promotion effect can be expected to be improved. In this case, the destination guidance may be displayed on a part of the advertisement display, or the entire advertisement display may be displayed in a reduced size to secure a vacant area, and the destination guidance may be displayed in the vacant area. In the above-described first embodiment, the signboard display server 1 exemplifies the case where the advertising information is transmitted to each signboard and is switched and displayed. However, recording of a CD-ROM, a floppy desk, a RAM card or the like in which the advertising information is recorded. By inserting a medium into the display control device 2 by a worker, various advertisement information may be provided to the display control device 2 as needed.

【0052】一方、コンピュータに対して、上述した各
手段を実行させるためのプログラムコードをそれぞれ記
録した記録媒体(例えば、CD−ROM、フロッピィデ
スク、RAMカード等)を提供するようにしてもよい。
すなわち、コンピュータが読み取り可能なプログラムコ
ードを有する記録媒体であって、複数の場所に設置さ
れ、一般公衆向けの情報を出力する出力装置の設置位置
を記憶管理する機能と、ユーザ側の端末から送信されて
来た行先案内要求に応じて、そのユーザの現在位置を取
得する機能と、ユーザの現在位置に基づいて当該ユーザ
の近傍に設置されている前記出力装置を特定する機能
と、特定された出力装置に対してその設置位置から前記
行先場所への案内情報を出力する機能とを実現させるた
めのプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能
な記録媒体を提供するようにしてもよい。
On the other hand, a recording medium (for example, a CD-ROM, a floppy disk, a RAM card, etc.) in which the program code for executing each of the above-mentioned means is recorded may be provided to the computer.
That is, a recording medium having a computer-readable program code, a function of storing and managing the installation position of an output device installed in a plurality of places and outputting information for the general public, and a transmission from a user side terminal In response to the destination guidance request that has been made, the function of acquiring the current position of the user, the function of specifying the output device installed in the vicinity of the user based on the current position of the user, It is also possible to provide a computer-readable recording medium recording a program for realizing a function of outputting guidance information from the installation position to the destination place to the output device.

【0053】(第2実施形態)以下、この発明の第2実
施形態について図16〜図18を参照して説明する。な
お、上述した第1実施形態においては、ユーザ監視処理
ルーチンによってユーザの現在位置、移動方向、移動速
度を常時監視するようにしたが、この第2実施形態にお
いては、要求された行先場所に対応してそのユーザ識別
情報(端末ID)記憶管理しておき、ユーザ端末5から
発信されて来た端末IDを受信する毎に、この端末ID
を受信した看板装置3を特定して、この看板装置3に行
先案内を表示させることによって、例えば、赤外線、微
弱無線等の近距離通信機能を備えたユーザ端末5を使用
する場合であっても、誘導案内を容易に実現できるよう
にしたものである。ここで、両実施形態において基本的
に同一のものは、同一符号を付して示し、その説明を省
略する他、以下、第2実施形態の特徴部分を中心に説明
するものとする。
(Second Embodiment) A second embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. In the first embodiment described above, the user's current processing position, moving direction, and moving speed are constantly monitored by the user monitoring processing routine. However, in the second embodiment, the user's current position, moving direction, and moving speed correspond to the requested destination location. Then, the user identification information (terminal ID) is stored and managed, and every time the terminal ID transmitted from the user terminal 5 is received, this terminal ID is received.
Even if the user terminal 5 having a short-distance communication function such as infrared rays or weak radio is used by identifying the signboard device 3 that has received the message and displaying the destination guidance on the signboard device 3. The guide guidance can be easily realized. Here, basically the same components in both embodiments are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. In addition, the characteristic part of the second embodiment will be mainly described below.

【0054】図16は、この第2実施形態の公衆向け情
報出力システムにおける全体構成の概要を示したシステ
ムブロック図である。表示制御装置2付き電子看板装置
3には、専用アンテナ6が設けられている。この専用ア
ンテナ6は、例えば、半径100メートル範囲を受信エ
リアとする近距離通信用のアンテナであり、各表示制御
装置2は、走行車両(ユーザ端末5)から発信されてく
る端末ID(aa、bb、cc等)を受信する毎に、こ
の端末IDを看板表示サーバ1へ転送するようにしてい
る。また、ユーザ端末5は、行先案内を要求した後に、
その希望する場所へ移動する際には、目的地に到着する
までの間、自己の端末IDを常時発信するようにしてい
る。
FIG. 16 is a system block diagram showing an outline of the entire configuration of the public information output system of the second embodiment. A dedicated antenna 6 is provided in the electronic signboard device 3 with the display control device 2. This dedicated antenna 6 is, for example, an antenna for short-range communication having a radius of 100 meters as a reception area, and each display control device 2 has a terminal ID (aa, a) transmitted from a traveling vehicle (user terminal 5). This terminal ID is transferred to the signboard display server 1 each time (bb, cc, etc.) is received. In addition, the user terminal 5, after requesting the destination guidance,
When moving to the desired place, the terminal ID of the user is constantly transmitted until the destination is reached.

【0055】図17(A)は、看板表示サーバ1側に設
けられている案内テーブル15の内容を示した図であ
る。この案内テーブル15は、ユーザが行先案内要求時
に、ユーザ端末5から送信されて来た自己の「端末I
D」と、所望する行先場所(店舗)を示す情報「店舗番
号」とを対応付けてユーザ毎に記憶管理するもので、看
板装置3を介して走行車両(ユーザ端末5)から発信さ
れてくる端末IDを受信する毎に、看板表示サーバ1
は、その転送元である看板装置3を特定すると共に、こ
の案内テーブル15を参照して行先案内店舗を特定し、
この看板装置3に行先案内を表示させることによって誘
導案内を行うようにしている。なお、案内テーブル15
内に登録された「端末ID」と「店舗番号」との対応関
係は、そのユーザが目的地に到着した場合あるいは一定
時間経過後若しくはユーザからの終了指示に応じて消去
される。
FIG. 17A shows the contents of the guide table 15 provided on the signboard display server 1 side. This guidance table 15 is stored in its own “terminal I” transmitted from the user terminal 5 when the user requests destination guidance.
“D” and information “store number” indicating a desired destination place (store) are associated and stored and managed for each user, and are transmitted from the traveling vehicle (user terminal 5) via the signboard device 3. Every time the terminal ID is received, the signboard display server 1
Identifies the signboard device 3 that is the transfer source, identifies the destination guidance store by referring to the guidance table 15,
By displaying the destination guidance on the signboard device 3, the guidance is provided. In addition, guide table 15
The correspondence relationship between the "terminal ID" and the "store number" registered in is deleted when the user arrives at the destination, after a certain period of time elapses, or in response to an end instruction from the user.

【0056】図17(B)は、看板表示サーバ1側に設
けられている看板別案内方向テーブル16の内容を示し
た図である。この看板別案内方向テーブル16は、看板
装置3毎に、その「看板NO」と、この看板装置3に広告
を表示する広告主側の「店舗番号」と、この看板装置3
から店舗までの行先を案内する「案内ファイル」とを記
憶管理する構成となっている。「案内ファイル」は、
「直進」、「左折」、「右折」等の案内矢印の他に、
「距離」、「徒歩何分」、「車で何分」等の情報も含む
ファイルである。
FIG. 17B shows the contents of the signboard guide direction table 16 provided on the signboard display server 1 side. The signboard guide direction table 16 includes, for each signboard device 3, the “signboard NO”, the “store number” on the advertiser side that displays an advertisement on the signboard device 3, and the signboard device 3
To a store, a "guidance file" for guiding the destination is stored and managed. "Information file" is
In addition to guide arrows such as "go straight", "turn left", "turn right",
This file also contains information such as "distance", "minutes on foot", and "minutes by car".

【0057】図18は、看板表示サーバ1が実行する全
体動作の概要を示したフローチャートである。先ず、看
板表示サーバ1は、上述した第1実施形態と同様の店舗
広告表示処理を実行している状態において、看板装置3
を経由して送信されて来る端末IDの受信有無をチェッ
クしている(ステップD1)。いま、何れからの看板装
置3から端末IDが転送されて来た場合には、その転送
元の看板NOを取得することによって、ユーザの近傍に設
置されている看板装置3を特定する(ステップD2)。
FIG. 18 is a flow chart showing an outline of the overall operation executed by the signboard display server 1. First, the signboard display server 1 is in a state where the same store advertisement display processing as that of the above-described first embodiment is being executed, and the signboard device 3
It is checked whether or not the terminal ID transmitted via the terminal is received (step D1). When the terminal ID is transferred from any of the signboard devices 3, the signboard NO of the transfer source is acquired to identify the signboard device 3 installed near the user (step D2). ).

【0058】そして、受信した端末IDに基づいて案内
テーブル15を検索し、端末IDが登録されているかを
判別する(ステップD3)。いま、行先案内を要求した
最初の時点では、案内テーブル15内には「端末ID」
が登録されていないので、希望する行先店舗を選択指定
すべきことをユーザ端末5に対して指示し(ステップD
4)、それに応答してユーザから送信されて来た希望店
舗を受信すると(ステップD5)、看板表示サーバ1
は、その「店舗番号」と「端末ID」との対応を案内テ
ーブル15に新規登録する(ステップD6)。
Then, the guide table 15 is searched based on the received terminal ID to determine whether the terminal ID is registered (step D3). Now, at the first time when the destination guidance is requested, the "terminal ID" is stored in the guidance table 15.
Is not registered, the user terminal 5 is instructed that the desired destination store should be selected and specified (step D
4) When receiving the desired store transmitted from the user in response thereto (step D5), the signboard display server 1
Newly registers the correspondence between the "store number" and the "terminal ID" in the guidance table 15 (step D6).

【0059】そして、ステップD2で取得した「看板N
O」と、ステップD6で登録した「店舗番号」とに基づ
いて看板別案内方向テーブル16を検索し、その看板装
置3から案内店舗までの行先案内ファイルを読み出し
(ステップD7)、この案内ファイルを看板NO対応の表
示制御装置2へ送信して、その割り込み表示を指示する
(ステップD8)。このように行先案内を要求した最初
の時点においては、案内テーブル15に「端末ID」と
「店舗番号」との対応関係が登録されると共に、そのユ
ーザの近傍に設置されている看板に行先案内を表示させ
る。
Then, the "signboard N acquired in step D2
Based on the “O” and the “store number” registered in step D6, the signboard guide direction table 16 is searched, and the destination guide file from the signboard device 3 to the guide store is read (step D7). It transmits to the display control device 2 corresponding to the signboard NO and instructs the interrupt display (step D8). In this way, at the first time when the destination guidance is requested, the correspondence relation between the “terminal ID” and the “store number” is registered in the guidance table 15, and the destination guidance is displayed on the signboard installed near the user. Is displayed.

【0060】その後、ステップD1に戻って端末IDの
受信待ちとなるが、ユーザ移動に伴ってそのユーザが次
の隣接看板に近づいた場合には、この隣接看板から端末
IDが転送されて来るので(ステップD1)、その隣接
看板を特定した後(ステップD2)、この端末IDに基
づいて案内テーブル15を検索するが、この場合、案内
テーブル15には、当該端末IDが登録されているの
で、ステップD9に移り、案内テーブル15から端末I
D対応の「店舗番号」を取得した後、その看板に行先案
内を表示させる(ステップD7、D8)。
Thereafter, the process returns to step D1 to wait for reception of the terminal ID. However, when the user moves to the next adjacent signboard as the user moves, the terminal ID is transferred from this adjacent signboard. (Step D1), after identifying the adjacent signboard (Step D2), the guidance table 15 is searched based on this terminal ID. In this case, since the terminal ID is registered in the guidance table 15, Move to Step D9, select the terminal I from the guidance table 15.
After acquiring the “store number” corresponding to D, the destination guidance is displayed on the signboard (steps D7 and D8).

【0061】以上のように、この第2実施形態において
看板表示サーバ1は、ユーザ端末5から行先案内が要求
された際に、その端末IDと要求された行先である店舗
番号との対応を案内テーブル15に登録すると共に、ユ
ーザ端末5から発信されて来た端末IDを受信する毎
に、この端末IDを受信した看板装置3を特定して、こ
の看板装置3に対してその設置位置から行先店舗への案
内情報を割り込み表示させるようにしたから、上述した
第1実施形態と同様の効果を有する他に、例えば、赤外
線、微弱無線等の近距離通信機能を備えた簡易なユーザ
端末5を使用する場合であっても、誘導案内を容易に実
現することが可能となる。
As described above, in this second embodiment, when the signboard display server 1 requests the destination guidance from the user terminal 5, the signboard display server 1 guides the correspondence between the terminal ID and the store number of the requested destination. Each time the terminal ID transmitted from the user terminal 5 is received while being registered in the table 15, the signboard device 3 that has received this terminal ID is specified, and the signboard device 3 is specified from its installation position to the destination. Since the guide information to the store is displayed by interruption, in addition to the same effect as the first embodiment described above, for example, a simple user terminal 5 having a short-range communication function such as infrared rays and weak radio waves is provided. Even when it is used, it is possible to easily realize the guidance.

【0062】なお、上述した第1および第2実施形態に
おいては、行先場所として店舗を案内するようにした
が、上述のように公園、観光地、イベント会場等、任意
の行先場所への案内を行うようにしてもよく、また、繁
華街に設置されている看板装置3においては、その歩行
者に行先を案内する場合にその案内表示と同時に音声メ
ッセージを発生出力するようにしてもよい。更に、表示
される広告情報は、店舗広告に限らず、公園、観光地等
の施設広告等であってもよく、また、複数の看板装置3
を屋外設置する場合に限らず、例えば、地下街、駅の構
内、電車内、大型イベント会場内、競技場内等に複数設
置するようにしてもよく、また、各看板装置3を何処に
設置するかによって行先案内の仕方も変わり、店舗案内
に限らず、例えば、構内の施設案内、座席誘導案内、出
口誘導案内等も可能となる。また、看板装置3の設置の
仕方としては、載置式、吊下式、壁掛け式等であっても
よい。
In the first and second embodiments described above, the store is guided as the destination place. However, as described above, guidance to any destination place such as a park, a tourist spot, an event venue, etc. is provided. Alternatively, in the signboard device 3 installed in a downtown area, when guiding a pedestrian to a destination, a voice message may be generated and output simultaneously with the guidance display. Further, the displayed advertisement information is not limited to store advertisements, but may be facility advertisements such as parks and sightseeing spots, and a plurality of signboard devices 3
Is not limited to outdoor installations, but may be multiple installations in, for example, underground malls, station premises, trains, large-scale event venues, stadiums, and where each signboard device 3 is installed. Depending on the destination, the method of destination guidance changes, and not only store guidance but also facility guidance on the premises, seat guidance, exit guidance, and the like are possible. The signboard device 3 may be installed in any of a mounting type, a hanging type, a wall hanging type, or the like.

【0063】一方、コンピュータが読み取り可能なプロ
グラムコードを有する記録媒体であって、ユーザ側の端
末から行先案内が要求された場合に、要求された行先場
所に対応してそのユーザ識別情報を記憶管理する機能
と、複数の場所に設置され、一般公衆向けの情報を出力
する出力装置毎に設定されている所定の受信エリア毎
に、ユーザ側の端末から発信されて来たユーザ識別情報
を受信したかを判別する機能と、何れかの受信エリアで
ユーザ識別情報を受信したことが判別される毎に、当該
出力装置を特定する機能と、出力装置が特定される毎
に、特定された出力装置に対してその設置位置から前記
行先場所への案内情報を出力する機能とを実現させるた
めのプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能
な記録媒体を提供するようにしてもよい。
On the other hand, in the case of a recording medium having a computer-readable program code, when the destination guidance is requested from the user side terminal, the user identification information corresponding to the requested destination location is stored and managed. Function, and the user identification information transmitted from the user's terminal is received in each of the predetermined receiving areas set for each output device that is installed in multiple locations and outputs information for the general public. A function for determining whether or not the user identification information is received in any of the reception areas, a function for identifying the output device, and an output device identified for each output device A computer-readable recording medium that stores a program for realizing a function of outputting guidance information from the installation position to the destination place. It may be.

【0064】(第3実施形態)以下、この発明の第3実
施形態について図19および図20を参照して説明す
る。なお、この第3実施形態において、看板装置3は、
交通信号機の近傍に設置されており、この信号機から取
得した信号情報が停止を示す情報である場合に、ユーザ
端末5からの案内要求を受け付けて割り込み表示を行う
ようにしたものである。ここで、第1および第2実施形
態において基本的に同一のものは、同一符号を付して示
し、その説明は省略するものとする。
(Third Embodiment) The third embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 19 and 20. In the third embodiment, the signboard device 3 is
It is installed in the vicinity of a traffic signal, and when the signal information obtained from this signal is information indicating a stop, a guidance request from the user terminal 5 is accepted and interrupt display is performed. Here, basically the same components in the first and second embodiments are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

【0065】図19は、第3実施形態の公衆向け情報出
力システムにおける全体構成の概要を示したシステムブ
ロック図である。表示制御装置2付き電子看板装置3
は、その近傍の交通信号機7にケーブル接続されてお
り、交通信号機7から信号情報を常時取得して、現在の
信号状態を監視する信号監視機能を有している。また、
看板装置3には、上述した第2実施形態と同様に、専用
アンテナ6が設けられており、この専用アンテナ6は、
例えば、半径30メートル範囲を受信エリアとする近距
離通信用のアンテナであり、信号待ちしているユーザ端
末5からの案内要求を受信する。なお、看板表示サーバ
1は、この表示制御装置2に対して広告情報あるいはユ
ーザから要求された案内情報を送信提供する為のサーバ
である。
FIG. 19 is a system block diagram showing an outline of the entire configuration of the public information output system of the third embodiment. Electronic signboard device 3 with display control device 2
Is connected to a traffic signal 7 in the vicinity thereof by a cable, and has a signal monitoring function of constantly obtaining signal information from the traffic signal 7 and monitoring the current signal state. Also,
The signboard device 3 is provided with a dedicated antenna 6 as in the above-described second embodiment.
For example, it is an antenna for near field communication having a radius of 30 meters as a reception area, and receives a guidance request from the user terminal 5 waiting for a signal. The signboard display server 1 is a server for transmitting and providing advertisement information or guidance information requested by the user to the display control device 2.

【0066】図20は、広告情報を表示している状態に
おいて、信号待ちしているユーザから割り込み要求を受
けた場合に、この広告情報に並行して、その要求内容に
最適な案内情報を表示した表示状態を示した図である。
ここで、表示制御装置2は、その専用アンテナ6を介し
てユーザ端末5から案内要求を受けた場合に、現在表示
中の広告情報を縮小した後に、案内要求された案内情報
を同一画面内に割り込み表示するようにしている。
FIG. 20 shows, when an interruption request is received from a user who is waiting for a signal while displaying advertisement information, in parallel with this advertisement information, the optimum guide information for the requested content is displayed. It is a figure showing the displayed state.
Here, when the display control device 2 receives a guidance request from the user terminal 5 via the dedicated antenna 6, the display control device 2 reduces the advertisement information currently being displayed and then displays the guidance information requested in the same screen. I'm trying to display interrupts.

【0067】図21は、この第3実施形態の表示制御装
置2の全体動作を示したフローチャートである。ここ
で、表示制御装置2は、看板表示サーバ1から送信提供
されて来た各種の広告情報を定期的に切り換え表示して
おり(ステップE1)、この広告表示処理の実行中に一
定のタイミング(例えば、数秒間隔)毎に、交通信号機
7をアクセスして、その信号情報を取得し(ステップE
2)、それが停止を示す赤信号かをチェックしている
(ステップE3)。ここで、信号が“青”であれば、広
告表示処理を継続するが(ステップE1)、信号が
“赤”に変わった場合には、ユーザ端末5からの割り込
み要求の有無をチェックし(ステップE4)、割り込み
要求が無ければ、ステップE1に戻り、広告表示処理を
継続する。
FIG. 21 is a flow chart showing the overall operation of the display control device 2 of the third embodiment. Here, the display control device 2 periodically switches and displays various types of advertisement information transmitted and provided from the signboard display server 1 (step E1), and at a certain timing (step E1) during execution of this advertisement display process. For example, every few seconds, the traffic signal 7 is accessed to acquire the signal information (step E).
2) It is checked whether it is a red traffic light indicating a stop (step E3). If the signal is "blue", the advertisement display process is continued (step E1), but if the signal is changed to "red", it is checked whether or not there is an interrupt request from the user terminal 5 (step E1). E4) If there is no interrupt request, the process returns to step E1 to continue the advertisement display process.

【0068】いま、信号待ちしているユーザから割り込
み要求を受けた場合には(ステップE4)、その要求内
容に最適な案内情報を検索送信すべきことを看板表示サ
ーバ1に対して指示し(ステップE5)、これに応答し
て看板表示サーバ1から送信されて来た案内情報を受信
すると(ステップE6)、現在表示中の広告情報を縮小
した後(ステップE7)、この広告情報に並行して案内
情報を看板装置3に割り込み表示させる(ステップE
8)。この場合、要求内容に最適な案内情報とは、例え
ば、「食べ物屋の情報が見たい」、「公園で開催してい
るイベント内容を見たい」等の要求に応じて検索された
近辺の情報であるが、その内容は任意であり、例えば、
静止画像、動画等であってもよい。
When an interrupt request is received from a user waiting for a signal (step E4), the signboard display server 1 is instructed to search and transmit the guide information most suitable for the requested content ( In step E5), when the guide information transmitted from the signboard display server 1 in response to this is received (step E6), the advertisement information currently displayed is reduced (step E7), and then in parallel with this advertisement information. Display the guidance information on the signboard device 3 by interruption (step E
8). In this case, the guide information most suitable for the requested content is, for example, information about the neighborhood searched in response to the request such as "I want to see the information on the food shop" or "I want to see the content of the event held in the park". However, the content is arbitrary, for example,
It may be a still image, a moving image, or the like.

【0069】そして、信号が“青”に変わったか(ステ
ップE9)あるいは割り込み表示から一定時間(例え
ば、5秒〜6秒程度)が経過したかをチェックする(ス
テップE10)。ここで、信号が“青”に変わった場合
には(ステップE9)、通常の広告表示に戻るが(ステ
ップE1)、信号が“赤”のままで一定時間が経過した
場合には(ステップE10)、次の案内要求が有るかを
チェックする(ステップB4)。したがって、信号が
“赤”の間、案内要求を受信する毎に、要求された案内
情報を割り込み表示させる動作が繰り返される(ステッ
プE4〜E10)。
Then, it is checked whether the signal has changed to "blue" (step E9) or whether a predetermined time (for example, about 5 to 6 seconds) has elapsed from the interrupt display (step E10). Here, when the traffic light changes to "blue" (step E9), the normal advertisement display is resumed (step E1), but when a certain time has passed while the traffic light remains "red" (step E10). ), It is checked whether there is a next guidance request (step B4). Therefore, while the signal is "red", the operation of interrupting and displaying the requested guidance information is repeated every time the guidance request is received (steps E4 to E10).

【0070】以上のように、この第3実施形態において
表示制御装置2付きの電子看板装置3は、交通信号機7
の近傍に設置され、交通信号機7から信号情報を取得
し、その信号が停止を示す情報である場合に、ユーザ端
末5からの案内要求を受け付けてその案内情報を割り込
み表示するようにしたから、信号待ちしている歩行者、
運転手および同乗者に対して、広告情報の他に、希望す
る任意の情報を割り込み案内することができる。この場
合、歩行者、運転手および同乗者は、信号待ちしている
ので、その案内情報がかなり詳細な内容であってもそれ
を確認することができる。また、看板装置3内に縮小サ
イズの広告情報と共に案内情報を並列的に表示するよう
にしたから、広告情報を強制的に閲覧させることが可能
となり、宣伝効果の向上を期待することが可能となる。
As described above, in the third embodiment, the electronic signboard device 3 with the display control device 2 is provided with the traffic signal 7
Since it is installed in the vicinity of, the traffic light 7 obtains signal information, and when the signal is information indicating stop, the guidance request from the user terminal 5 is accepted and the guidance information is displayed in an interrupted manner. Pedestrians waiting for traffic lights,
In addition to the advertisement information, any desired information can be interrupted to the driver and passengers. In this case, the pedestrian, the driver, and the passenger are waiting for the signal, so that the guide information can be confirmed even if it is quite detailed. Further, since the guide information is displayed in parallel in the signboard device 3 together with the reduced size advertisement information, the advertisement information can be forcibly browsed, and the promotion effect can be expected to be improved. Become.

【0071】なお、上述した第3実施形態においては、
割り込み案内の情報を看板表示サーバ1から取得するよ
うにしたが、近所の店舗、公園、イベント会場等の各種
の案内情報を予め看板装置3側で記憶管理しておくよう
にしてもよい。このことは、広告情報であっても同様で
あり、通信システムに限らず、スタンド・アロンタイプ
の公衆向け出力装置であってもよい。また、上述した第
3実施形態においては、信号が“赤”の場合にユーザか
らの案内要求を受け付けるようにしたが、その他に、交
通渋滞の激しい個所に看板装置3を設置し、交通の流れ
(所定時間当たりの通過台数)を光センサ等で監視し、
渋滞中(停止中/徐行中)であれば、その間、ユーザか
らの案内要求を受け付けるようにしてもよい。
In the third embodiment described above,
Although the information on the interruption guidance is acquired from the signboard display server 1, various kinds of guidance information on nearby shops, parks, event venues, etc. may be stored and managed in advance on the signboard device 3 side. The same applies to the advertisement information, and the present invention is not limited to the communication system and may be a stand-alone type output device for the public. Further, in the above-described third embodiment, the guide request from the user is accepted when the traffic light is “red”. However, in addition to this, the signboard device 3 is installed at a place where traffic congestion is severe, and traffic flow is increased. Monitor the (number of vehicles passing per predetermined time) with an optical sensor,
If there is traffic (stopping / slowing down), a guidance request from the user may be accepted during that time.

【0072】上述した第3実施形態においては、看板装
置3に信号監視機能を備えたが、看板表示サーバ1側に
この信号監視機能を備え、各看板装置3に現在の信号状
態をリアルタイムに通知するようにしてもよい。この場
合、主要幹線沿いに設置されている交通信号機を集中監
視する監視センタ(図示せず)と、看板表示サーバ1と
をネットワークを介して接続し、監視センタから各信号
情報を一括取得し、この信号情報を対応する各看板装置
3に割り振って配信するようにすればよい。
In the above-described third embodiment, the signboard device 3 is provided with the signal monitoring function. However, the signboard display server 1 side is provided with this signal monitoring function, and each signboard device 3 is notified of the current signal state in real time. You may do it. In this case, a monitoring center (not shown) for centrally monitoring traffic signals installed along the main trunk line and the signboard display server 1 are connected via a network to collectively acquire each signal information from the monitoring center, This signal information may be allocated to each corresponding signboard device 3 and distributed.

【0073】また、上述した第3実施形態において看板
装置3は、交通信号機7の近傍に設置した場合を例示し
たが、例えば、スポーツイベント会場の入口付近に設置
し、その入口で待ち行列となっている顧客に対して、広
告情報の他に、顧客の希望する任意の情報を割り込み案
内するようにしてもよい。この場合、顧客にとっては、
入場待ちの退屈な時間を利用して、好みの情報を自由に
閲覧することができると共に、その案内情報がかなり詳
細な内容であっても、待ち行列中(停止/徐行中)にそ
の内容を確実に閲覧することができるようになる。
In the third embodiment described above, the signboard device 3 is installed near the traffic signal 7, but it is installed near the entrance of a sporting event venue, for example, and becomes a queue at the entrance. In addition to the advertisement information, any information desired by the customer may be interrupted to the existing customer. In this case, for the customer
You can freely browse your favorite information using the boring time waiting for admission, and even if the guidance information is quite detailed, you can view it in the queue (stop / slow) Be sure to be able to browse.

【0074】なお、看板装置3に広告情報が表示されて
いる状態において、その画面の所定領域(例えば、下部
領域)に、「案内情報受付メニュー」を表示するように
してもよい。この場合、このメニュー受付画面の中から
所望するメニュー項目を選択する際に、ユーザは、その
項目に対応付けられている項目番号を目視確認し、この
項目番号を自己のユーザ端末5からキー入力して、看板
装置3へ送信するようにしてもよい。なお、この受付画
面内の各メニュー項目として、例えば、「選手紹介」、
「試合日程」、「他の試合結果」等のメニュー項目を一
覧表示するようにすれば、ユーザがどのメニュー項目を
選んだとしても、そのスポーツイベントに直接関係する
情報を閲覧することができるので、この案内サービスの
利用度が高くなると共に、他の人にとっても閲覧価値の
高いものとなる。
Incidentally, while the advertisement information is displayed on the signboard device 3, the "guidance information reception menu" may be displayed in a predetermined area (for example, the lower area) of the screen. In this case, when selecting a desired menu item from this menu reception screen, the user visually confirms the item number associated with the item and inputs this item number from his / her own user terminal 5 by key input. Then, it may be transmitted to the signboard device 3. In addition, as each menu item in this reception screen, for example, "player introduction",
By displaying a list of menu items such as "match schedule" and "other match results", no matter which menu item the user selects, the information directly related to the sport event can be browsed. As the usage of this guidance service becomes higher, it becomes more valuable for other people to browse.

【0075】その他、第3実施形態においても、看板装
置3を屋外設置する場合に限らず、例えば、地下街、駅
の構内、電車内、大型イベント会場内、競技場内等に複
数設置するようにしてもよく、また、その設置の仕方
も、載置式、吊下式、壁掛け式等であってもよい。この
場合、第3実施形態では、縮小サイズの広告情報と共に
案内情報を並列表示するようにしたが、広告情報を表示
している状態において、ユーザ要求された案内情報を音
声メッセージで出力するようにしてもよい。また、ユー
ザ端末5としては、広域通信機能を備えた携帯電話等に
限らず、例えば、赤外線、微弱無線等の近距離通信機能
を備えた簡易端末を使用するようにしてもよい。
In addition, also in the third embodiment, the signboard device 3 is not limited to being installed outdoors, and a plurality of signboard devices 3 may be installed, for example, in an underground mall, a station yard, a train, a large event venue, or a stadium. The installation method may be a mounting type, a hanging type, a wall hanging type, or the like. In this case, in the third embodiment, the guide information is displayed in parallel with the reduced size advertisement information, but the guide information requested by the user is output as a voice message while the advertisement information is being displayed. May be. Further, the user terminal 5 is not limited to a mobile phone or the like having a wide area communication function, but may be, for example, a simple terminal having a short distance communication function such as infrared rays or weak radio waves.

【0076】一方、コンピュータが読み取り可能なプロ
グラムコードを有する記録媒体であって、広告情報を表
示する機能と、ユーザが停止あるいは停止に近い停止状
態にあることを監視する機能と、ユーザが停止あるいは
停止状態にあること検出された場合に、ユーザ側の端末
からの案内要求を受け付ける機能と、受け付けた案内要
求に応じた案内情報を割り込み表示する機能とを実現さ
せるためのプログラムを記録したコンピュータが読み取
り可能な記録媒体を提供するようにしてもよい。
On the other hand, a recording medium having a computer-readable program code, a function of displaying advertisement information, a function of monitoring that the user is in a stopped state or a stopped state close to the stopped state, and a function of stopping or A computer that records a program for realizing a function of accepting a guidance request from the user terminal and a function of interrupting and displaying guidance information according to the accepted guidance request is detected when it is detected that the system is in a stopped state. A readable recording medium may be provided.

【0077】[0077]

【発明の効果】第1の発明(請求項1記載の発明)によ
れば、ユーザ側の端末から送信されて来た行先案内要求
に応じて、そのユーザの現在位置に基づいて当該ユーザ
の近傍に設置されている前記出力装置を特定すると共
に、特定された出力装置に行先場所への案内情報を出力
させるようにしたから、例えば、沿線、道路沿い、繁華
街等に複数の場所に設置されている出力装置を利用し
て、希望する行先場所への案内を行う行先案内サービス
を実現することができ、ユーザ端末を介した間接的な行
先案内ではなく、現地での直接案内によってその内容を
直感的に理解することが可能となると共に誰でも容易に
利用可能となる等、利用価値の高い行先案内サービスを
提供することができ、また、出力装置が広告情報を出力
する看板装置であれば、この看板装置を行先案内として
有効に活用することができる。第2の発明(請求項7記
載の発明)によれば、ユーザ側の端末から要求された行
先場所に対応してそのユーザ識別情報を記憶管理してお
き、ユーザ側の端末から発信されて来たユーザ識別情報
を受信する毎に、このユーザ識別情報を受信した出力装
置を特定して、この出力装置に行先案内を出力させるよ
うにしたから、例えば、沿線、道路沿い、繁華街等に複
数の場所に設置されている出力装置を利用して、希望す
る行先場所への案内を行う行先案内サービスを実現する
ことができ、ユーザ端末を介した間接的な行先案内では
なく、現地での直接案内によってその内容を直感的に理
解することが可能となると共に誰でも容易に利用可能と
なる等、利用価値の高い行先案内サービスを提供するこ
とができ、また、出力装置が広告情報を出力する看板装
置であれば、この看板装置を行先案内として有効に活用
することができ、更に、ユーザの現在位置、移動方向、
移動速度を測定監視する機能を設けなくてもよく、例え
ば、赤外線、微弱無線等の近距離通信機能を備えたユー
ザ端末を使用する場合であっても、誘導案内を容易に実
現することが可能となる。第3の発明(請求項8記載の
発明)によれば、ユーザが停止あるいは停止状態にある
こと検出された場合に、ユーザ側の端末からの案内要求
を受け付けると共に、その案内要求に応じた案内情報を
割り込み表示させるようにしたから、ユーザが希望する
情報を割り込み案内することができると共に、その割り
込み案内が詳細な内容であっても、それを容易に確認す
ることが可能な案内サービスを実現することができる。
すなわち、例えば、スポーツイベント会場の入口等で待
ち行列となっている顧客に対し、広告情報の他に、顧客
の希望する任意の情報を割り込み案内することもでき、
顧客にとっては、入場待ちの退屈な時間を利用して、好
みの情報を閲覧することができると共に、その案内情報
が詳細な内容であっても、停止/徐行中にその内容を確
実に閲覧することができる。また、道路で信号待ちある
いは渋滞している自動車の運転手や同乗者に対しても同
様な案内サービスを提供することも可能となる。
According to the first invention (the invention according to claim 1), in the vicinity of the user based on the current position of the user in response to the destination guidance request transmitted from the terminal on the user side. In addition to specifying the output device installed in the, the output device specified so as to output the guidance information to the destination location, for example, along the road, along the road, installed in multiple places, such as downtown It is possible to realize a destination guidance service that provides guidance to the desired destination location using an output device that is installed, and the contents can be displayed by direct guidance on site instead of indirect destination guidance via the user terminal. It is possible to provide a destination guidance service with high utility, such as being intuitively understandable and easily usable by anyone, and if the output device is a signboard device that outputs advertisement information. The sign apparatus can be effectively utilized as a destination guide. According to the second invention (the invention according to claim 7), the user identification information is stored and managed corresponding to the destination location requested by the user terminal, and the user identification information is transmitted from the user terminal. Each time the user identification information is received, the output device that has received the user identification information is specified, and the destination guidance is output to this output device. It is possible to realize a destination guidance service that provides guidance to the desired destination location by using the output device installed at the location of the location. The guidance makes it possible to intuitively understand the contents and makes it easy for anyone to use. It is possible to provide a highly useful destination guidance service, and the output device outputs advertisement information. If a plate device can be effectively utilized the billboard device as the destination guidance, further, the current location of the user, the moving direction,
It is not necessary to provide a function for measuring and monitoring the moving speed, and for example, guidance guidance can be easily realized even when using a user terminal equipped with a short-range communication function such as infrared rays and weak radio waves. Becomes According to the third invention (the invention of claim 8), when it is detected that the user is stopped or in a stopped state, the guidance request from the terminal on the user side is accepted and the guidance corresponding to the guidance request is received. Since the information is displayed as an interrupt, it is possible to guide the user to the information that he / she wants, and to realize a guidance service that allows the user to easily check the interrupt information, even if the details are detailed. can do.
That is, for example, in addition to the advertisement information, it is also possible to interrupt and guide any information desired by the customer to the customer queued at the entrance of the sports event venue,
For customers, they can browse the favorite information by using the boring time waiting for entry, and even if the guidance information is detailed content, they can be surely browsed during stop / slow. be able to. It is also possible to provide a similar guidance service to drivers and passengers of automobiles waiting for traffic lights or congested on the road.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】公衆向け情報出力システムの全体構成を示した
ブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a public information output system.

【図2】道路沿いに配置されている各看板装置3に広告
情報が表示されている状態を示した図。
FIG. 2 is a diagram showing a state in which advertisement information is displayed on each signboard device 3 arranged along a road.

【図3】看板表示サーバ1に対して行先案内を要求した
際に、そのユーザの近傍に設置されている看板装置3の
表示変遷の状態を例示した図。
FIG. 3 is a diagram exemplifying a display transition state of a signboard device 3 installed near a user when requesting destination guidance from the signboard display server 1.

【図4】ユーザが看板装置3を通過して隣接する他の看
板装置3の近傍に移動した際における各看板装置3の表
示変遷の状態を例示した図。
FIG. 4 is a diagram exemplifying a display transition state of each signboard device 3 when a user passes through the signboard device 3 and moves to the vicinity of another adjacent signboard device 3.

【図5】店舗の所在地と、その周辺に設置された看板装
置3との関係を示した図。
FIG. 5 is a diagram showing a relationship between a location of a store and a signboard device 3 installed in the vicinity thereof.

【図6】(A)は、看板表示サーバ1側に設けられてい
る店舗テーブル11を示した図、(B)は、看板表示サ
ーバ1側に設けられている契約テーブル12を示した
図。
6A is a diagram showing a store table 11 provided on the signboard display server 1 side, and FIG. 6B is a diagram showing a contract table 12 provided on the signboard display server 1 side.

【図7】看板表示サーバ1側に設けられている看板テー
ブル13を示した図。
FIG. 7 is a diagram showing a signboard table 13 provided on the signboard display server 1 side.

【図8】看板表示サーバ1側に設けられている看板別案
内方向テーブル14を示した図。
FIG. 8 is a view showing a signboard guide direction table 14 provided on the signboard display server 1 side.

【図9】看板表示サーバ1の基本的構成要素を示したブ
ロック図。
FIG. 9 is a block diagram showing basic components of the signboard display server 1.

【図10】スケジュール時刻毎に実行開始する看板表示
サーバ1の定時処理を示したフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart showing a scheduled process of the signboard display server 1 which starts execution at each scheduled time.

【図11】看板装置3を制御する表示制御装置2の動作
を示したフローチャート。
11 is a flowchart showing the operation of the display control device 2 that controls the signboard device 3. FIG.

【図12】看板表示サーバ1が実行するユーザ監視処理
を示したフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart showing a user monitoring process executed by the signboard display server 1.

【図13】看板表示サーバ1が実行する行先案内処理を
示したフローチャート。
FIG. 13 is a flowchart showing a destination guidance process executed by the signboard display server 1.

【図14】図13に続く、行先案内処理を示したフロー
チャート。
FIG. 14 is a flowchart showing destination guidance processing continued from FIG. 13;

【図15】第1実施形態の変形応用例を説明する為の図
で、1つの看板装置3に対して複数の行先案内を同時に
表示する場合の表示形態を示した図。
FIG. 15 is a diagram for explaining a modified application example of the first embodiment, and is a diagram showing a display form when a plurality of destination guides are simultaneously displayed on one signboard device 3.

【図16】第2実施形態の公衆向け情報出力システムに
おける全体構成の概要を示したシステムブロック図。
FIG. 16 is a system block diagram showing an overview of the overall configuration of a public information output system of a second embodiment.

【図17】(A)は、看板表示サーバ1側に設けられて
いる案内テーブル15の内容を示した図、(B)は、看
板表示サーバ1側に設けられている看板別案内方向テー
ブル16の内容を示した図。
17A is a diagram showing the contents of a guide table 15 provided on the signboard display server 1 side, and FIG. 17B is a signboard guide direction table 16 provided on the signboard display server 1 side. The figure which showed the content of.

【図18】看板表示サーバ1が実行する全体動作の概要
を示したフローチャート。
FIG. 18 is a flowchart showing an overview of the overall operation performed by the signboard display server 1.

【図19】第3実施形態の公衆向け情報出力システムに
おける全体構成の概要を示したシステムブロック図
FIG. 19 is a system block diagram showing an overview of the overall configuration of a public information output system according to a third embodiment.

【図20】広告情報を表示している状態において、信号
待ちしているユーザから割り込み要求を受けた場合に、
広告情報に並行して、その要求内容に最適な案内情報を
表示した表示状態図。
FIG. 20 shows a case where an interrupt request is received from a user waiting for a signal in a state where advertisement information is displayed,
A display state diagram in which guidance information most suitable for the requested content is displayed in parallel with the advertisement information.

【図21】第3実施形態の表示制御装置2の全体動作を
示したフローチャート。
FIG. 21 is a flowchart showing the overall operation of the display control device 2 according to the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 看板表示サーバ 2 表示制御装置 3 電子看板装置 4 ネットワーク網 5 ユーザ端末 5A 車載端末 5B 携帯端末 6 専用アンテナ 7 交通信号機 11 店舗テーブル 12 契約テーブル 13 看板テーブル 14、16 看板別案内方向テーブル 15 案内テーブル 101 CPU 102 記憶装置 104 通信装置 105 入力装置 1 Signboard display server 2 Display control device 3 Electronic signboard device 4 network 5 user terminals 5A in-vehicle terminal 5B mobile terminal 6 dedicated antenna 7 traffic lights 11 store table 12 contract table 13 signboard table 14, 16 Guide direction table by sign 15 Information table 101 CPU 102 storage device 104 communication device 105 input device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08G 1/13 G08G 1/13 G09F 19/00 G09F 19/00 Z H04Q 7/34 H04B 7/26 106A Fターム(参考) 2F029 AA02 AA07 AB13 AC02 AC09 AC13 AC19 5H180 AA01 AA21 BB04 BB05 EE01 FF05 FF13 FF24 JJ03 JJ06 JJ07 5K067 BB03 BB04 BB36 DD17 FF03 FF23 JJ52 JJ56 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G08G 1/13 G08G 1/13 G09F 19/00 G09F 19/00 Z H04Q 7/34 H04B 7/26 106A F Term (reference) 2F029 AA02 AA07 AB13 AC02 AC09 AC13 AC19 5H180 AA01 AA21 BB04 BB05 EE01 FF05 FF13 FF24 JJ03 JJ06 JJ07 5K067 BB03 BB04 BB36 DD17 FF03 FF23 JJ52 JJ56

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の場所に設置され、一般公衆向けの情
報を出力する出力装置にネットワークを介して接続さ
れ、この出力装置に対して各種の情報を出力させる公衆
向け情報出力システムであって、 前記出力装置の設置位置を記憶管理する設置情報記憶手
段と、 ユーザ側の端末から送信されて来た行先案内要求に応じ
て、そのユーザの現在位置を取得するユーザ監視手段
と、 このユーザ監視手段によって得られたユーザの現在位置
に基づいて前記設置情報記憶手段を検索することによ
り、当該ユーザの近傍に設置されている前記出力装置を
特定する特定手段と、 この特定手段によって特定された出力装置に対してその
設置位置から前記行先場所への案内情報を出力させる出
力制御手段と、 を具備したことを特徴とする公衆向け情報出力システ
ム。
1. A public information output system which is installed in a plurality of places and which is connected to an output device for outputting information for general public via a network and outputs various information to the output device. Installation information storage means for storing and managing the installation position of the output device, user monitoring means for acquiring the current position of the user in response to a destination guidance request sent from the user's terminal, and this user monitoring By specifying the output device installed in the vicinity of the user by searching the installation information storage means based on the current position of the user obtained by the means, and the output specified by the specifying means. An output control means for outputting guidance information from the installation position to the destination location to the device, and a public information output system characterized by comprising: Temu.
【請求項2】前記ユーザ監視手段は、ユーザの現在位置
を追跡することによってユーザの移動方向を監視し、 前記特定手段は、行先案内を要求した時点でユーザの近
傍に設置されている出力装置を特定した後に、この設置
位置から前記行先場所の方向に存在している他の出力装
置を前記ユーザの現在位置および移動方向に基づいて順
次特定し、 前記出力制御手段は、前記特定手段によって各出力装置
が順次特定される毎に、特定された出力装置に対してそ
の設置位置から前記行先場所への案内情報を順次出力さ
せることによって、前記行先場所への誘導案内を行う、 ようにしたことを特徴とする請求項1記載の公衆向け情
報出力システム。
2. The user monitoring means monitors the moving direction of the user by tracking the current position of the user, and the specifying means is an output device installed in the vicinity of the user when the destination guidance is requested. After specifying the other output devices that are present in the direction of the destination location from this installation position are sequentially specified based on the current position and moving direction of the user, the output control means, each by the specifying means Every time the output device is sequentially specified, the guidance information to the destination place is provided by sequentially outputting the guidance information from the installation position to the specified output device to the destination place. The information output system for public according to claim 1, wherein:
【請求項3】前記ユーザ監視手段は、ユーザの現在位置
を追跡することによってユーザの移動方向の他に、移動
速度を監視し、 前記特定手段は、前記行先場所の方向に存在している他
の出力装置を前記ユーザの移動速度をも考慮して順次特
定する、 ようにしたことを特徴とする請求項2記載の公衆向け情
報出力システム。
3. The user monitoring means monitors the moving speed as well as the moving direction of the user by tracking the current position of the user, and the specifying means exists in the direction of the destination location. 3. The public information output system according to claim 2, wherein the output devices are sequentially specified in consideration of the moving speed of the user.
【請求項4】前記ユーザ監視手段は、ユーザの現在位置
を追跡することによってユーザの移動速度を監視し、 前記出力制御手段は、前記行先場所への誘導案内を行う
場合に、特定された出力装置を基準とする所定エリアを
前記ユーザの現在位置と移動速度とに基づいて算出し、
この所定エリア内にユーザが移動して来た場合に、当該
出力装置に対して案内情報の出力を開始させると共に、
この出力装置をユーザが通過した際あるいは前記ユーザ
の現在位置と移動速度とに基づいて算出した案内時間若
しくは一定時間が経過した際に、当該案内情報の出力を
停止させる、 ようにしたことを特徴とする請求項2記載の公衆向け情
報出力システム。
4. The user monitoring unit monitors the moving speed of the user by tracking the current position of the user, and the output control unit outputs the specified output when performing guidance guidance to the destination place. A predetermined area based on the device is calculated based on the current position and the moving speed of the user,
When the user moves into the predetermined area, the output device starts to output the guidance information, and
The output of the guidance information is stopped when the user passes through the output device or when the guidance time calculated based on the current position and the moving speed of the user or a predetermined time elapses. The information output system for public according to claim 2.
【請求項5】前記出力装置は、広告情報を表示する広告
表示装置であり、 前記出力制御手段は、ユーザ側の端末から行先案内要求
を受け付けた場合に、要求された行先案内に関する案内
情報を広告表示装置に割り込み表示させる、 ようにしたことを特徴とする請求項1記載の公衆向け情
報出力システム。
5. The output device is an advertisement display device for displaying advertisement information, and when the output control means receives a destination guidance request from a user's terminal, it outputs guidance information about the requested destination guidance. The public information output system according to claim 1, characterized in that the advertisement display device is made to interrupt display.
【請求項6】複数の場所に設置され、一般公衆向けの情
報を出力する出力装置にネットワークを介して接続さ
れ、この出力装置に対して各種の情報を出力させる公衆
向け情報出力システムであって、 ユーザ側の端末から行先案内が要求された場合に、要求
された行先場所に対応してそのユーザ識別情報を記憶管
理する記憶手段と、 前記出力装置毎に設定されている所定の受信エリア毎
に、ユーザ側の端末から発信されて来たユーザ識別情報
を受信したかを判別する判別手段と、 この判別手段によって何れかの受信エリアでユーザ識別
情報を受信したことが判別される毎に、当該出力装置を
特定する特定手段と、 この特定手段によって出力装置が特定される毎に、特定
された出力装置に対してその設置位置から前記案内要求
された行先場所への案内情報を出力させる出力制御手段
と、 を具備したことを特徴とする公衆向け情報出力システ
ム。
6. A public information output system which is installed in a plurality of places and which is connected to an output device for outputting information for the general public via a network and outputs various information to the output device. A storage means for storing and managing the user identification information corresponding to the requested destination location when destination guidance is requested from the user terminal, and for each predetermined receiving area set for each output device In addition, a determining means for determining whether the user identification information transmitted from the user side terminal is received, and every time the determining means determines that the user identification information is received in any of the receiving areas, Specifying means for specifying the output device, and every time the output device is specified by the specifying means, from the installation position of the specified output device to the destination location for which the guidance is requested. An information output system for the public, comprising: output control means for outputting the guide information of.
【請求項7】広告情報を表示する公衆向け出力装置であ
って、 ユーザが停止あるいは停止に近い停止状態にあることを
監視する監視手段と、 この監視手段によってユーザが停止あるいは停止状態に
あること検出された場合に、ユーザ側の端末からの案内
要求を受け付ける受付手段と、 この受付手段によって受け付けた案内要求に応じた案内
情報を取得して割り込み表示させる表示制御手段と、 を具備したことを特徴とする公衆向け出力装置。
7. A public output device for displaying advertisement information, monitoring means for monitoring whether or not the user is in a stopped state or a stopped state close to the stopped state, and the user is in a stopped or stopped state by this monitoring means. And a display control means for receiving a guidance request from the user terminal when detected, and displaying guidance information according to the guidance request received by the reception means and displaying the information in an interrupted manner. Characteristic output device for the public.
【請求項8】前記監視手段は、交通信号機から信号情報
を取得し、 前記受付手段は、この信号情報取得手段によって取得し
た信号情報が停止を示す情報である場合に、ユーザ側の
端末からの案内要求を受け付ける、 ようにしたことを特徴とする請求項7記載の公衆向け出
力装置。
8. The monitoring means obtains signal information from a traffic signal, and the accepting means sends a signal from a user terminal when the signal information obtained by the signal information obtaining means is information indicating a stop. The public output device according to claim 7, wherein a guidance request is accepted.
【請求項9】コンピュータに対して、 複数の場所に設置され、一般公衆向けの情報を出力する
出力装置の設置位置を記憶管理する機能と、 ユーザ側の端末から送信されて来た行先案内要求に応じ
て、そのユーザの現在位置を取得する機能と、 ユーザの現在位置に基づいて当該ユーザの近傍に設置さ
れている前記出力装置を特定する機能と、 特定された出力装置に対してその設置位置から前記行先
場所への案内情報を出力する機能と、 を実現させるためのプログラム。
9. A function of storing and managing an installation position of an output device which is installed in a plurality of places and outputs information for general public to a computer, and a destination guidance request sent from a user side terminal. According to the above, the function to acquire the current position of the user, the function to specify the output device installed in the vicinity of the user based on the current position of the user, and the installation to the specified output device A program for realizing the function of outputting guidance information from the position to the destination place.
【請求項10】コンピュータに対して、 ユーザ側の端末から行先案内が要求された場合に、要求
された行先場所に対応してそのユーザ識別情報を記憶管
理する機能と、 複数の場所に設置され、一般公衆向けの情報を出力する
出力装置毎に設定されている所定の受信エリア毎に、ユ
ーザ側の端末から発信されて来たユーザ識別情報を受信
したかを判別する機能と、 何れかの受信エリアでユーザ識別情報を受信したことが
判別される毎に、当該出力装置を特定する機能と、 出力装置が特定される毎に、特定された出力装置に対し
てその設置位置から前記行先場所への案内情報を出力す
る機能と、 を実現させるためのプログラム。
10. A function of storing and managing user identification information corresponding to a requested destination location when a destination guidance is requested to a computer from a user terminal, and the computer is installed at a plurality of locations. , A function of determining whether or not the user identification information transmitted from the user-side terminal has been received for each predetermined reception area set for each output device that outputs information for the general public, Each time it is determined that the user identification information has been received in the reception area, the function to specify the output device, and each time the output device is specified, the destination location from the installation position to the specified output device A function to output guidance information to and a program for realizing.
【請求項11】コンピュータに対して、 広告情報を表示する機能と、 ユーザが停止あるいは停止に近い停止状態にあることを
監視する機能と、 ユーザが停止あるいは停止状態にあること検出された場
合に、ユーザ側の端末からの案内要求を受け付ける機能
と、 受け付けた案内要求に応じた案内情報を取得して割り込
み表示する機能と、 を実現させるためのプログラム。
11. A function of displaying advertisement information to a computer, a function of monitoring that a user is in a stopped state or a stopped state close to a stopped state, and a case where it is detected that the user is in a stopped state or a stopped state. , A program that realizes the function of accepting the guidance request from the user terminal and the function of acquiring the guidance information according to the accepted guidance request and displaying the interruption information.
【請求項12】複数の場所に設置され、一般公衆向けの
情報を出力する出力装置にネットワークを介して接続さ
れ、この出力装置に対して各種の情報を出力させる公衆
向け情報出力方法であって、 ユーザ側の端末から送信されて来た行先案内要求に応じ
て、そのユーザの現在位置を取得すると共に、前記出力
装置の設置位置を記憶管理する設置情報記憶手段を前記
ユーザの現在位置に基づいて検索することにより、当該
ユーザの近傍に設置されている前記出力装置を特定し、 特定された出力装置に対してその設置位置から前記行先
場所への案内情報を出力させる、 ようにしたことを特徴とする公衆向け情報出力方法。
12. A public information output method, which is installed in a plurality of places, is connected via a network to an output device for outputting information for the general public, and outputs various information to this output device. In accordance with the destination guidance request transmitted from the user's terminal, the current position of the user is acquired, and the installation information storage means for storing and managing the installation position of the output device is based on the current position of the user. The output device installed in the vicinity of the user is specified by performing a search, and the specified output device is caused to output the guidance information from the installation position to the destination place. Characteristic public information output method.
【請求項13】複数の場所に設置され、一般公衆向けの
情報を出力する出力装置にネットワークを介して接続さ
れ、この出力装置に対して各種の情報を出力させる公衆
向け情報出力方法であって、 ユーザ側の端末から行先案内が要求された場合に、要求
された行先場所に対応してそのユーザ識別情報を記憶管
理すると共に、前記出力装置毎に設定されている所定の
受信エリア毎に、ユーザ側の端末から発信されて来たユ
ーザ識別情報を受信したかを判別し、 何れかの受信エリアでユーザ識別情報を受信したことが
判別される毎に、当該出力装置を特定すると共に、出力
装置が特定される毎に、特定された出力装置に対してそ
の設置位置から前記行先場所への案内情報を出力させ
る、 ようにしたことを特徴とする公衆向け情報出力方法。
13. A public information output method which is installed in a plurality of places and is connected to an output device for outputting information for the general public via a network and outputs various information to the output device. When the destination guidance is requested from the terminal on the user side, the user identification information is stored and managed corresponding to the requested destination location, and for each predetermined reception area set for each output device, It is determined whether the user identification information transmitted from the user side terminal is received, and each time it is determined that the user identification information is received in any of the reception areas, the output device is specified and output. A public information output method, characterized in that, each time a device is specified, the specified output device is caused to output guidance information from the installation position to the destination place.
【請求項14】広告情報を表示する公衆向け情報出力方
法であって、 ユーザが停止あるいは停止に近い停止状態にあることが
検出された場合に、ユーザ側の端末からの案内要求を受
け付け、 受け付けた案内要求に応じた案内情報を取得して割り込
み表示させる、 ようにしたことを特徴とする公衆向け情報出力方法。
14. A public information output method for displaying advertisement information, wherein when a user is detected to be in a stop state or a stop state close to a stop, a guidance request from a user terminal is accepted and accepted. The public information output method is characterized in that the guide information corresponding to the guide request is acquired and displayed in an interrupted manner.
JP2002122096A 2002-04-24 2002-04-24 System and method for public-oriented information output and public-oriented output device Abandoned JP2003317187A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002122096A JP2003317187A (en) 2002-04-24 2002-04-24 System and method for public-oriented information output and public-oriented output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002122096A JP2003317187A (en) 2002-04-24 2002-04-24 System and method for public-oriented information output and public-oriented output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003317187A true JP2003317187A (en) 2003-11-07

Family

ID=29537808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002122096A Abandoned JP2003317187A (en) 2002-04-24 2002-04-24 System and method for public-oriented information output and public-oriented output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003317187A (en)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004347459A (en) * 2003-05-22 2004-12-09 Hitachi Ltd Guide information providing system
JP2005156400A (en) * 2003-11-27 2005-06-16 Nissan Motor Co Ltd Short-range communication system
JP2007148911A (en) * 2005-11-29 2007-06-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information output system, information output method and program
JP2007183924A (en) * 2005-02-10 2007-07-19 Fujitsu Ltd Information providing device and information providing system
JP2008015707A (en) * 2006-07-04 2008-01-24 Fuji Electric Systems Co Ltd Information providing system, on-street terminal for it, and program
US7369503B2 (en) 2004-03-31 2008-05-06 Pioneer Corporation Information distribution system
JP2008547058A (en) * 2005-06-20 2008-12-25 グーグル・インコーポレーテッド Allocating advertising space in a network of display devices
JP2009092609A (en) * 2007-10-11 2009-04-30 Kenwood Corp Information providing apparatus, information providing method, and program
JP2009092611A (en) * 2007-10-11 2009-04-30 Kenwood Corp Navigation apparatus and display method
JP2009210887A (en) * 2008-03-05 2009-09-17 Nec Corp Advertisement distribution system and method of the same
JP2011070044A (en) * 2009-09-28 2011-04-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Signage guide map creating device and signage guide map creating program
JP4827992B1 (en) * 2010-11-16 2011-11-30 三菱電機株式会社 Video information distribution display system and video information distribution display method
JP2012079321A (en) * 2005-02-10 2012-04-19 Fujitsu Ltd Information providing device and information providing system
JP2012079166A (en) * 2010-10-04 2012-04-19 Fujifilm Imagetec Co Ltd Information display system
JP2012089140A (en) * 2005-02-10 2012-05-10 Fujitsu Ltd Information provision apparatus and information provision system
JP2014145990A (en) * 2013-01-30 2014-08-14 Mitsubishi Electric Corp Guidance display device, guidance display method and guidance display program
JP2014182027A (en) * 2013-03-19 2014-09-29 Yahoo Japan Corp Guide server, guide method and guide program
JP2015114850A (en) * 2013-12-11 2015-06-22 株式会社キクテック Sign pole
JP2015172978A (en) * 2015-07-08 2015-10-01 カシオ計算機株式会社 information display device, terminal device, and program
WO2016017406A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 アプリックスIpホールディングス株式会社 Guidance system and guidance processing method thereof
JP2016524203A (en) * 2013-04-15 2016-08-12 ペイパル インコーポレイテッド Passive check-in
JP2017032372A (en) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社Nttドコモ Navigation system
JP2018500621A (en) * 2014-10-01 2018-01-11 ジーユーアイ グローバル プロダクツ,リミテッド Distributed advertising system and method of use
JP2018142080A (en) * 2017-02-27 2018-09-13 清水建設株式会社 Service provision in system in athletic field
JP6469782B1 (en) * 2017-08-29 2019-02-13 楽天株式会社 Guidance system, guidance method, information processing apparatus, and information processing program
CN109389413A (en) * 2017-08-08 2019-02-26 丰田自动车株式会社 Digital signage control device and method and the non-transient storage media for being stored with program
JP2020030361A (en) * 2018-08-23 2020-02-27 トヨタ自動車株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2020034976A (en) * 2018-08-27 2020-03-05 トヨタ自動車株式会社 Advertising control apparatus, advertising method, advertising control method and advertising control program
CN111383039A (en) * 2018-12-28 2020-07-07 杭州海康威视数字技术股份有限公司 Information pushing method and device and information display system
JP7139830B2 (en) 2018-09-25 2022-09-21 トヨタ自動車株式会社 Information system, information processing method and program

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004347459A (en) * 2003-05-22 2004-12-09 Hitachi Ltd Guide information providing system
JP2005156400A (en) * 2003-11-27 2005-06-16 Nissan Motor Co Ltd Short-range communication system
US7369503B2 (en) 2004-03-31 2008-05-06 Pioneer Corporation Information distribution system
JP2007183924A (en) * 2005-02-10 2007-07-19 Fujitsu Ltd Information providing device and information providing system
JP2012089140A (en) * 2005-02-10 2012-05-10 Fujitsu Ltd Information provision apparatus and information provision system
JP2012079321A (en) * 2005-02-10 2012-04-19 Fujitsu Ltd Information providing device and information providing system
JP2008547058A (en) * 2005-06-20 2008-12-25 グーグル・インコーポレーテッド Allocating advertising space in a network of display devices
JP4632362B2 (en) * 2005-11-29 2011-02-16 日本電信電話株式会社 Information output system, information output method and program
JP2007148911A (en) * 2005-11-29 2007-06-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information output system, information output method and program
JP2008015707A (en) * 2006-07-04 2008-01-24 Fuji Electric Systems Co Ltd Information providing system, on-street terminal for it, and program
JP2009092611A (en) * 2007-10-11 2009-04-30 Kenwood Corp Navigation apparatus and display method
JP2009092609A (en) * 2007-10-11 2009-04-30 Kenwood Corp Information providing apparatus, information providing method, and program
JP2009210887A (en) * 2008-03-05 2009-09-17 Nec Corp Advertisement distribution system and method of the same
JP2011070044A (en) * 2009-09-28 2011-04-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Signage guide map creating device and signage guide map creating program
JP2012079166A (en) * 2010-10-04 2012-04-19 Fujifilm Imagetec Co Ltd Information display system
JP4827992B1 (en) * 2010-11-16 2011-11-30 三菱電機株式会社 Video information distribution display system and video information distribution display method
US9457818B2 (en) 2010-11-16 2016-10-04 Mitsubishi Electric Corporation Video information distributing and displaying system and video information distributing and displaying method
WO2012066641A1 (en) * 2010-11-16 2012-05-24 三菱電機株式会社 Video information distribution/display system and video information distribution/display method
JP2014145990A (en) * 2013-01-30 2014-08-14 Mitsubishi Electric Corp Guidance display device, guidance display method and guidance display program
JP2014182027A (en) * 2013-03-19 2014-09-29 Yahoo Japan Corp Guide server, guide method and guide program
JP2016524203A (en) * 2013-04-15 2016-08-12 ペイパル インコーポレイテッド Passive check-in
US10791423B2 (en) 2013-04-15 2020-09-29 Paypal, Inc. Passive check-in
JP2015114850A (en) * 2013-12-11 2015-06-22 株式会社キクテック Sign pole
WO2016017406A1 (en) * 2014-07-30 2016-02-04 アプリックスIpホールディングス株式会社 Guidance system and guidance processing method thereof
JP2018500621A (en) * 2014-10-01 2018-01-11 ジーユーアイ グローバル プロダクツ,リミテッド Distributed advertising system and method of use
JP2015172978A (en) * 2015-07-08 2015-10-01 カシオ計算機株式会社 information display device, terminal device, and program
JP2017032372A (en) * 2015-07-31 2017-02-09 株式会社Nttドコモ Navigation system
JP2018142080A (en) * 2017-02-27 2018-09-13 清水建設株式会社 Service provision in system in athletic field
CN109389413A (en) * 2017-08-08 2019-02-26 丰田自动车株式会社 Digital signage control device and method and the non-transient storage media for being stored with program
JP2019032681A (en) * 2017-08-08 2019-02-28 トヨタ自動車株式会社 Digital signage control device, digital signage control method, program, recording medium
JP2019045156A (en) * 2017-08-29 2019-03-22 楽天株式会社 Guide system, guide method, information processor, and information processing program
JP6469782B1 (en) * 2017-08-29 2019-02-13 楽天株式会社 Guidance system, guidance method, information processing apparatus, and information processing program
JP2020030361A (en) * 2018-08-23 2020-02-27 トヨタ自動車株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2020034976A (en) * 2018-08-27 2020-03-05 トヨタ自動車株式会社 Advertising control apparatus, advertising method, advertising control method and advertising control program
JP7010172B2 (en) 2018-08-27 2022-01-26 トヨタ自動車株式会社 Advertising control device, advertising system, advertising control method and advertising control program
JP7139830B2 (en) 2018-09-25 2022-09-21 トヨタ自動車株式会社 Information system, information processing method and program
CN111383039A (en) * 2018-12-28 2020-07-07 杭州海康威视数字技术股份有限公司 Information pushing method and device and information display system
CN111383039B (en) * 2018-12-28 2023-08-29 杭州海康威视数字技术股份有限公司 Information pushing method, device and information display system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003317187A (en) System and method for public-oriented information output and public-oriented output device
US11011058B2 (en) Computer-implemented system and method for providing available parking spaces
US10470013B1 (en) System and method for automatically generating and updating waypoint information in real time
US7860647B2 (en) Guide report device, system thereof, method thereof, program for executing the method, and recording medium containing the program
EP2836792B1 (en) Parking based route navigation
US6140943A (en) Electronic wireless navigation system
EP1250691B1 (en) System and method for managing advertisement and information displays on vehicles based on an e-commerce site
US20040068439A1 (en) Method for sending customised data to at least a person provided with a portable apparatus
WO2013154967A1 (en) Parking resource management
JP2002288518A (en) Mobile advertisement information distribution method and system, mobile advertisement information registration system, mobile advertisement information accounting system, mobile communication apparatus and recording medium
KR101207354B1 (en) Information providing system using QR code and method thereof
CN109477727A (en) Content selection system, content reproduction device, content selection server and content selecting method
US20110218831A1 (en) Informational Kiosk System and Method of Using Same
JP2007240268A (en) Navigation system
JP2002340571A (en) System and terminal for providing information, on- vehicle terminal, terminal and apparatus for dispatch
KR20170035362A (en) Cultural properties guide system using wireless terminal and guide plate for cultural properties guide system using wireless terminal
JP2003121171A (en) Position dependant information providing system and its method, and program on which its processing is stated
JP2012177673A (en) Parking lot extraction device and parking lot extraction method, and route search device and route search method
JP2005265708A (en) Navigation system
JP7267137B2 (en) Information processing equipment
JP7297706B2 (en) Information processing device, information processing method and program
JP2003222527A (en) Vehicle guide system
JP6793486B2 (en) Control device, signage device, signage system and display control method
JP2021157572A (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2004348598A (en) Traffic congestion estimation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041228

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070511