JP2003312944A - ラップフィルム等の巻芯用支持具 - Google Patents

ラップフィルム等の巻芯用支持具

Info

Publication number
JP2003312944A
JP2003312944A JP2002118753A JP2002118753A JP2003312944A JP 2003312944 A JP2003312944 A JP 2003312944A JP 2002118753 A JP2002118753 A JP 2002118753A JP 2002118753 A JP2002118753 A JP 2002118753A JP 2003312944 A JP2003312944 A JP 2003312944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrap film
core
winding core
support
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002118753A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Inoue
勉 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002118753A priority Critical patent/JP2003312944A/ja
Publication of JP2003312944A publication Critical patent/JP2003312944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ラップフィルム等の巻芯からラップフィルム
等の引出しを容易にし、荷物の包装作業等の能率化を図
ったラップフィルム等の巻芯用支持具を提供することで
ある。 【解決手段】 巻芯2の両端部に着脱自在に取り付ける
対の筒形状支持具3、3であって、この支持具3は、巻
芯2内へ着脱可能に挿入係止される外筒体4と、この外
筒体4内に回動自在に装着した内筒体5とから成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ラップフィルム
等を巻回した巻芯、特に業務用の広巾ラップフィルム等
を巻回した大型巻芯の両端部に取り付け、ラップフィル
ム等の引出しを容易にするラップフィルム等の巻芯用支
持具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図6に示すように、パレット21
上に載置した複数の荷物22を得意先等に運送する場
合、塵埃の付着防止や破損防止などの製品保護、荷崩れ
防止、荷物の種類や運送先のチェックの容易化等を図る
ため、業務用の大形ラップフィルム巻芯23から広巾の
透明ラップフィルム24を引出して、この荷物全体を一
括包装することが広く行なわれている。
【0003】ところが、ラップフィルム巻芯23からラ
ップフィルム24を引出す際、作業者が手25、25で
巻芯23の両端部を直接持って回転させながらラップフ
ィルムを引出さなければならず、巻芯との摩擦によっ
て、指先や手に擦傷が生じるほか疲労が加わり、長時間
連続して作業することが困難で、作業性が極めて悪い問
題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明の課
題は、ラップフィルム巻芯からのラップフィルムの引出
しを容易にし、荷物の包装作業の能率化を図ったラップ
フィルム巻芯用支持具を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明においては、ラップフィルム等の巻芯の
両端部内へ着脱可能に挿入係止される一対の外筒体と、
それぞれの外筒体内へ回動自在に装着された内筒体とに
よってラップフィルムの巻芯用支持具を形成したのであ
る。
【0006】前記外筒体をテーパ状とし、かつ、軸方向
のスリットを設け、さらに、外周面にねじ山を設けるの
が好ましい。
【0007】
【作用】この発明に係るラップフィルム巻芯用支持具を
取り付けると、左右対の支持具の内筒体を手で持つだけ
で、ラップフィルムの巻芯本体が回動自在となるため、
ラップフィルムの引出しが極めて容易で包装作業の能率
化が図られ、かつ、手を損傷するようなこともない。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図1
乃至図5に基づいて説明する。この発明のラップフィル
ム巻芯用支持具3は、図1、図2及び図3に示すよう
に、透明性ラップフィルム1を巻いた円筒形状巻芯2の
両端部に着脱自在に取り付けることができるようになっ
ており、プラスチック成形品、アルミニウム等の金属加
工品又は厚紙成形品等から形成される。この支持具3
は、巻芯2の端面内部へ着脱可能に挿入係止する一対の
円筒状外筒体4と、それぞれの外筒体4の内部へ回動自
在に装着される円筒状内筒体5とから成る。
【0009】前記外筒体4は、巻芯2に挿入する先端部
が巻芯の内径よりやや小さく、後端部の方向にテーパ状
に形成するのが好ましく、巻芯2の内部へ押し込むとそ
の中間部で圧接してしっかりと係止できるようにしてお
く(図2参照)。
【0010】また、この外筒体4には、筒体の軸方向に
沿って先端面から延びる複数のスリット6、6が設けら
れ、筒体の周方向に弾性が付与されているため、巻芯2
への係止状態がさらに確実なものとなり、着脱操作も容
易となる。
【0011】前記内筒体5には、その両端に外筒体4の
抜止用つば7、7が設けられており、全体に外筒体4と
の間に隙間があって回動自在になっている。この内筒体
5は、外筒体4の中へ挿入後、つば7を接着剤、止ネジ
等の接合手段で筒部に固定すると、支持具3を形成でき
る。
【0012】なお、前記外筒体4は、上述のように、必
ずしも外周面をテーパ状にする必要はなく、直円筒形状
とすることができ、また、スリット6を省略することも
できる。
【0013】図4は、巻芯用支持具3の他の実施形態を
示し、この支持具3は、外筒体4の後端部にねじ山11
が設けられている。この支持具3を、巻芯2内へねじ方
向に回しながら押し込むと、ねじ山11がストッパの役
目をし、支持具3が巻芯2から外れるのを防止できる。
また、外筒体4をねじの逆方向に回すと容易に取り外す
ことができる。
【0014】この発明のラップフィルム等の巻芯用支持
具3を使用する場合、図5に示すように、業務用の広巾
の透明性ラップフィルム1を巻いた大形ラップフィルム
巻芯2の左右両端部に一対の支持具3、3をそれぞれ押
し込んで取り付け、この支持具3を両手25、25で持
ってラップフィルム1を引出しながら、パレット21上
に積載した複数の粉粒体収納袋22、22を一括包装す
る。
【0015】このとき、支持具3の内筒体に、人差指、
中指、薬指等を入れてラップフィルム巻芯2全体を支持
するが、巻芯2は外筒体4と共に回動自在であるためラ
ップフィルム1が容易に引出され、かつ、このラップフ
ィルム面に接触している親指で制動をかけることによ
り、ラップフィルム1の緊張状態を維持することがで
き、たるむようなことがなく包装作業を確実に能率よく
実施することができ、長時間の作業でも疲労が少ない。
【0016】なお、この発明の巻芯用支持具3は、上述
のような、積載した複数の荷物の包装作業のほか、農業
用即ちビニールハウスのフィルム張着作業、林業土木建
設用即ち植林地等の野性動物防護ネットの張着作業、法
面落石防止ネットの張着作業、屋根天面の防水フィルム
の張着作業等に利用することができ、さらに、フィルム
巻芯又はネット巻芯等とセットにしておくと非常に便利
である。
【0017】
【発明の効果】この発明によれば、以上のように、ラッ
プフィルム等を巻いた巻芯の両端部に支持具を着脱自在
に取り付けることによってラップフィルム等を極めて容
易に引出すことができ、従来の巻芯を直接手で持った時
のように、手を損傷するようなこともなく、荷物の包装
作業等の能率化を図ることができる。またこの支持具は
構造が簡単で安価に提供することができる等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のラップフィルム等の巻芯用支持具の
一実施形態を示す分解斜視図
【図2】同上の組立完成状態を示す一部切欠平面図
【図3】同上のラップフィルム巻芯への装着状態を示す
説明図
【図4】この発明の他の実施形態を示す斜視図
【図5】この発明の支持具の使用状態を示す説明図
【図6】従来のラップフィルム巻き取り品の使用状態を
示す説明図
【符号の説明】
1 ラップフィルム 2 ラップフィルム巻芯 3 支持具 4 外筒体 5 内筒体 6 スリット 7 つば 11 ねじ山 21 パレット 22 収納袋 23 ラップフィルム巻芯 24 ラップフィルム 25 手

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラップフィルム等の巻芯の両端部内へ着
    脱可能に挿入係止される一対の外筒体と、それぞれの外
    筒体内に回動自在に装着された内筒体とから成るラップ
    フィルム等の巻芯用支持具。
  2. 【請求項2】 前記外筒体は、巻芯に挿入する先端部方
    向に小径となるテーパ状である請求項1に記載のラップ
    フィルム等の巻芯用支持具。
  3. 【請求項3】 前記外筒体に、巻芯に挿入する先端面か
    ら軸方向に延びるスリットを設けた請求項1または2に
    記載のラップフィルム等の巻芯用支持具。
  4. 【請求項4】 前記外筒体の後端部外周面にねじ山を設
    けた請求項1〜3のいずれかに記載のラップフィルム等
    の巻芯用支持具。
JP2002118753A 2002-04-22 2002-04-22 ラップフィルム等の巻芯用支持具 Pending JP2003312944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002118753A JP2003312944A (ja) 2002-04-22 2002-04-22 ラップフィルム等の巻芯用支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002118753A JP2003312944A (ja) 2002-04-22 2002-04-22 ラップフィルム等の巻芯用支持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003312944A true JP2003312944A (ja) 2003-11-06

Family

ID=29535504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002118753A Pending JP2003312944A (ja) 2002-04-22 2002-04-22 ラップフィルム等の巻芯用支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003312944A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102470946A (zh) * 2009-07-16 2012-05-23 斯特拉系统株式会社 拉伸膜缠绕操作件、拉伸膜缠绕装置、拉伸膜
KR101214301B1 (ko) 2011-06-14 2012-12-20 김충구 필름롤 회전기구

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102470946A (zh) * 2009-07-16 2012-05-23 斯特拉系统株式会社 拉伸膜缠绕操作件、拉伸膜缠绕装置、拉伸膜
CN102470946B (zh) * 2009-07-16 2014-08-13 斯特拉系统株式会社 拉伸膜缠绕操作件、拉伸膜缠绕装置、拉伸膜
KR101214301B1 (ko) 2011-06-14 2012-12-20 김충구 필름롤 회전기구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5870849A (en) Wrapping device for tubular members
US20080073400A1 (en) Carrying pocket apparatus
US8468778B2 (en) Single-hand self-contained cohesive stretch film baggage wrapping device
US20150136895A1 (en) Manual wrapping apparatus
KR20160051824A (ko) 재사용 가능 장바구니를 위한 휴대용 캐리어
JP2003312944A (ja) ラップフィルム等の巻芯用支持具
US2912102A (en) Package for fishing line
KR101604673B1 (ko) 물품 고정수단이 구비된 포장박스
US20150090626A1 (en) Systems and Methods for Packaging and Distributing Stretch Film Rolls
JPH11255164A (ja) 自転車の荷物保持具
JP3215131U (ja) 収納スペース調整機能付き連接可能な釣り糸用収納箱
KR102343825B1 (ko) 필기구를 장착 가능한 장갑
JP2004331140A (ja) 伸縮物の保持具及び保持方法
WO2007030597A3 (en) A cinch for resilient collapsible tubes
JP2007170755A (ja) 玩具花火包装体
TWM551604U (zh) 束口環收納組合及其束口環
JP3178453U (ja) 釣竿及びこれを含んでなる利便性を備えた釣竿モバイルシステム
KR20100011039U (ko) 과일의 진열 및 운반을 위한 포장용기
JP3075909U (ja) バンド付収納箱
JP2007153412A (ja) 荷崩れ防止ベルト
AU2010100197A4 (en) Bag for sale of paintbrushes and roller sleeves
US9180651B1 (en) Low temperature shrink wrap film and methods of use
KR101340146B1 (ko) 서류 수납용 접착테이프
JPH074197Y2 (ja) 瓶容器等用の物流用容器
JPS63123762A (ja) 携帯用巻回フイルム