JP2003311180A - エレクトレット濾過材およびその製造方法 - Google Patents

エレクトレット濾過材およびその製造方法

Info

Publication number
JP2003311180A
JP2003311180A JP2002121062A JP2002121062A JP2003311180A JP 2003311180 A JP2003311180 A JP 2003311180A JP 2002121062 A JP2002121062 A JP 2002121062A JP 2002121062 A JP2002121062 A JP 2002121062A JP 2003311180 A JP2003311180 A JP 2003311180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
molded
electret
charge
collection efficiency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002121062A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Masumori
忠雄 増森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP2002121062A priority Critical patent/JP2003311180A/ja
Publication of JP2003311180A publication Critical patent/JP2003311180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】成形加工されたフィルターを、その形状を変化
させることなく、フィルター内部まで十分に、かつ、高
度にエレクトレット化することのできる方法を提供す
る。 【解決手段】成形加工されたフィルターをその内部まで
十分に、かつ、高度にエレクトレット化するためには、
成形加工されたフィルターに毎秒5m以上の高速気流を
衝突させることにより、成形加工時に電荷を減衰させる
ことなく、該フィルターの内部まで十分に、かつ、高度
にエレクトレット化することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は成形加工されたフィ
ルターをエレクトレット化する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、成形加工されたエレクトレットフ
ィルターは、成形加工前の平板状のフィルターシートを
エレクトレット化させてから、プリーツ加工等の成形加
工を施して製造されている。しかしながら、成形加工時
の熱処理などにより電荷が消失してしまうという問題が
あった。また、そのエレクトレット化方法には直流コロ
ナ荷電法が一般的であるが、この荷電法では、高度にエ
レクトレット化させるためには被荷電体を接地極に十分
に接触させる必要がある。しかしながら、成形加工され
たフィルターは非平板状であり、接地極に十分に接触さ
せることができないため、高度にエレクトレット化する
ことができないという問題があった。
【0003】特開平9−188963号公報には、被処
理誘電体の両方向から逆極性電荷を同時に作用できるエ
レクトレット体の製造方法について開示されている。こ
れは、成形加工されたフィルターの両方向から正もしく
は負の電荷を有するイオンを作用させて、成形加工され
たフィルターをエレクトレット化する方法であるが、こ
の方法では、フィルターの表面部分、すなわち、正もし
くは負の電荷を有するイオンに曝されている部分に多く
の電荷が蓄積する。そして、その蓄積電荷はイオンに対
して反発電界を形成し、イオンがフィルター内部まで十
分に浸透することができず、その結果、フィルター内部
が十分に荷電されないという欠点を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題点
を解決するためになされたものであり、高速気流を衝突
させることにより、成形加工されたフィルターのフィル
ター内部まで十分に、かつ、高度にエレクトレット化す
ることのできる方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明でのエレクトレッ
ト化方法は、フィルターに高速気流を衝突させる荷電方
法を意味する。本発明者らは鋭意研究した結果、成形加
工されたフィルターをその内部まで十分に、かつ、高度
にエレクトレット化するためには、成形加工されたフィ
ルターに高速気流処理を施すことが重要であることを見
いだした。つまり、成形加工されたフィルターに、気体
を毎秒5m以上の速度で衝突させることにより、成形加
工されたフィルターの内部まで十分に、かつ高度に荷電
することができることを見出したのである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明で処理することのできる成
形加工前のフィルターシートとしては、繊維シート(例
えば、織物、編み物、不織布、及び、これらの複合
体)、多孔フィルム(例えば、穴開きフィルム)、発泡
体、或いはこれらの複合体などがある。フィルターシー
トの目付は5〜1000g/m2が好ましく、より好ま
しくは10〜500g/m2である。
【0007】成形加工前のフィルターシートの材質とし
ては、一種類、あるいは、複数の種類から構成されても
よいが、電荷保持の点から体積抵抗率1014Ωcm以上
の材質を少なくとも一種類以上含むことが好ましい。も
し、該フィルターシートが体積抵抗率1014Ωcm以下
の材質のみで構成されていれば、電荷が蓄積しにくく、
該シートを高度にエレクトレット化することはできな
い。また、電荷寿命が極端に短くなってしまうという問
題が生じる。具体的な材質としては、ポリオレフィン、
ポリエステル、ポリカーボネート、ナイロン、ポリ塩化
ビニル、ポリ塩化ビニリデン、フッ素化ポリオレフィン
などが挙げられるが、特にこれらに限定するわけではな
く、また、耐熱性、帯電性を向上させるため、これらの
ポリマーにヒンダードアミン、ヒンダードフェノール、
脂肪族金属塩、結晶核剤などの添加剤を添加したもので
もよい。好ましくは、ポリオレフィン、或いは、上記添
加剤を添加したポリオレフィンを含有しているのがよ
い。また、環境汚染への配慮から、ポリ乳酸といった生
分解性ポリエステルを含有しているのがより好ましい。
【0008】成形加工後のフィルター形状については特
に規定はしないが、例えば、多面体状、柱状、棒状、球
状、半球状、楕円球状、錐体状、板状、波状、プリーツ
状、波板状、シート状、フィルム状、又はパイプ状等が
好ましい。
【0009】成形加工されたフィルターに衝突させる高
速気流の速度については、フィルターの形状、強度、帯
電性といった性質によって異なるが、毎秒5〜1000
mであることが好ましい。気流速度の下限値はフィルタ
ーを構成するフィルターシートの帯電性によって決ま
る。例えば、ポリプロピレンを主な構成物とするフィル
ターシートであれば、毎秒10m以上が好ましく、より
好ましくは毎秒300m以上である。また、ポリプロピ
レンにヒンダードアミン等の高エレクトレット化に寄与
する添加剤を添加したものが主な構成物であれば、毎秒
5m以上の速度が好ましい。もし、気流速度が下限値よ
り小さければ、気流との摩擦よってフィルターにもたら
される荷電量より、気流接触時に気流中に流れ出てしま
う電荷量の方が大きくなり、フィルターを高度にエレク
トレット化することはできない。速度の上限値について
は、フィルターの形状、強度により決定する。例えば、
メルトブロー不織布といった極細繊維不織布を成形加工
して作製されたフィルターは毎秒1000m以上の気流
を衝突させると、フィルターシートの層間剥離や表面の
毛羽立ちなどにより目付むらが生じシートの均一性が失
われ、高度にエレクトレット化することはできない。
【0010】高速気流は120℃以下であることが好ま
しく、より好ましくは40℃以下である。もし、120
℃以上であると熱により、フィルターシート上の電荷減
衰が生じ、高度にエレクトレット化することができな
い。
【0011】本発明で使用することができる気体につい
ては特に規定はしないが、導電率が低く、誘電率が大き
い方が好ましい。気体の導電率が低いほど、気流との接
触による電荷減衰が少なくなる。気体の誘電率が大きい
ほど、気流との摩擦によりフィルターシートを高度にエ
レクトレット化することができる。使用できる気体の例
として、気体状態が存在するものであればよい。ただ、
取り扱い性の点から、常温常圧で気体である化合物、例
えば、窒素、酸素、水素、大気、六フッ化硫黄、窒素酸
化物、硫黄酸化物、二酸化炭素、水蒸気、アルゴン、ヘ
リウム、ネオン、有機化合物および、それらの混合物と
いったものが好ましく、特に好ましくは、水蒸気、大気
である。
【0012】高速気流を形成する分子、微粒子は個々の
レベルでは、正もしくは負に帯電していてもよいが、気
流全体としては非帯電であることが好ましい。もし、例
えば、正に帯電した気流を成形加工されたフィルターに
衝突させると、気流との接触機会の多い表面部分が正に
帯電する。すると、その表面部分に、帯電気流に対する
反発電界が形成され、結果として、フィルターシート内
部まで十分に荷電されないという問題が生じる。
【0013】以下、実施例によって本発明の作用効果を
より具体的に示すが、下記実施例は本発明方法を限定す
る性質のものではなく、前・後記の趣旨に沿って設計変
更することはいずれも本発明の技術的範囲に含まれるも
のである。
【0014】(圧力損失、粒子捕集効率の評価方法)圧
力損失、粒子捕集効率の評価は、粒子径0.3μmのD
OP粒子を流量0.5m3/minで試験用フィルター
に供給したとき、フィルターの上流、下流のDOP粒子
個数を粒子計測器((株)RION製KC−14)で計
測した。また、同時に、試験用フィルターの圧力損失を
測定した。なお、粒子捕集効率は以下の数式を用いて算
出した。 粒子捕集効率(%)=(1−下流側粒子個数/上流側粒
子個数)×100
【0015】(実施例1)荷電処理を行っていないポリ
プロピレン製メルトブローン不織布(目付30g/
2)を山数20、山高さ10mmの条件で、ひだ折り
加工を行い、100mm×100mmで厚み10mmの
大きさの試験用フィルターを作製した。その後、孔径
0.10mm,孔径ピッチ0.6mmの口金より300
m/sの大気を30秒間、試験用フィルターの両面に各
3回、噴射させた。その後、粒子捕集効率、圧力損失を
測定した。その結果、圧力損失15.5mmH2O、粒
子捕集効率98%であった。
【0016】(比較例1)ポリプロピレン製メルトブロ
ーン不織布(目付30g/m2)をアルミ平板の接地極
に置き、コロナ針電極を用いて、10kV/cmの高電
圧を1分間印加した。さらに、実施例1と同様にして、
試験用フィルターを作製した。その後、粒子捕集効率、
圧力損失を測定した。その結果、圧力損失15.5mm
2O、粒子捕集効率87%であった。実施例1と比較
して、成形加工時の電荷消失のため、フィルターが高度
にエレクトレット化されていないことが分かる。
【0017】(比較例2)荷電処理を行っていないポリ
プロピレン製メルトブローン不織布(目付30g/
2)を実施例1と同様にして、試験用フィルターを作
製した。次いで、試験用フィルターをアルミ平板の接地
極に置き、コロナ針電極を用いて、10kV/cmの高
電圧を1分間印加した。その後、粒子捕集効率、圧力損
失を測定した。その結果、圧力損失15.5mmH
2O、粒子捕集効率82%であった。実施例1と比較し
て捕集効率が著しく低くなっている。成形加工後のフィ
ルターに従来の技術である直流コロナ荷電処理を施して
も、高度にエレクトレット化されないことが分かる。
【0018】(比較例3)荷電処理を行っていないポリ
プロピレン製メルトブローン不織布(目付30g/
2)を実施例1と同様にして、試験用フィルターを作
製した。その後、孔径0.10mm,孔径ピッチ0.6
mmの口金より3m/sの大気を30秒間、試験用フィ
ルターの両面に各3回、噴射させた。その後、粒子捕集
効率、圧力損失を測定した。その結果、圧力損失15.
5mmH2O、粒子捕集効率83%であった。気流の速
度が下限値以下であると高度にエレクトレット化されな
いことが分かる。
【0019】(比較例4)荷電処理を行っていないポリ
プロピレン製メルトブローン不織布(目付30g/
2)を実施例1と同様にして、試験用フィルターを作
製した。次いで、電界強度5kV/mmの中、1分間、
逆極性電荷を試験用フィルターの両側から作用させ、フ
ィルターのエレクトレット化を行った。その後、粒子捕
集効率、圧力損失を測定した。その結果、圧力損失1
5.5mmH2O、粒子捕集効率90%であった。実施
例1と比較して、粒子捕集効率が低くなっていることが
分かる。これは、逆極性電荷を作用させる方法では、フ
ィルター内部まで十分に荷電することができず、高度に
エレクトレット化されていないことを示唆している。
【0020】
【発明の効果】成形加工されたフィルターに、気体を毎
秒5m以上の速度で衝突させ、該フィルターをエレクト
レット化することにより、成形加工時に電荷を減衰させ
ることなく、該フィルターの内部まで十分に、かつ高度
に荷電することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形加工されたフィルターに高速気流を
    衝突させることによりエレクトレット化する方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のエレクトレット化方法
    でエレクトレット化したことを特徴とするエレクトレッ
    ト濾過材。
JP2002121062A 2002-04-23 2002-04-23 エレクトレット濾過材およびその製造方法 Pending JP2003311180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002121062A JP2003311180A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 エレクトレット濾過材およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002121062A JP2003311180A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 エレクトレット濾過材およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003311180A true JP2003311180A (ja) 2003-11-05

Family

ID=29537109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002121062A Pending JP2003311180A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 エレクトレット濾過材およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003311180A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009501438A (ja) * 2005-07-14 2009-01-15 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエーツ,ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電子部品冷却用ファン冷却ユニット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624013A (en) * 1979-05-04 1981-03-07 Nitta Kk Structure of air filter element
JPS62248213A (ja) * 1986-04-21 1987-10-29 池崎 和男 エレクトレツトの製造方法
JPH0835721A (ja) * 1994-07-20 1996-02-06 Kajima Corp 衝突式空気清浄フィルター
JPH09188963A (ja) * 1995-02-21 1997-07-22 Japan Vilene Co Ltd エレクトレット体の製造方法及び製造装置
JP2003511577A (ja) * 1999-10-08 2003-03-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フリー繊維および極性液体による不織繊維エレクトレットウェブを製造するための方法および装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624013A (en) * 1979-05-04 1981-03-07 Nitta Kk Structure of air filter element
JPS62248213A (ja) * 1986-04-21 1987-10-29 池崎 和男 エレクトレツトの製造方法
JPH0835721A (ja) * 1994-07-20 1996-02-06 Kajima Corp 衝突式空気清浄フィルター
JPH09188963A (ja) * 1995-02-21 1997-07-22 Japan Vilene Co Ltd エレクトレット体の製造方法及び製造装置
JP2003511577A (ja) * 1999-10-08 2003-03-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フリー繊維および極性液体による不織繊維エレクトレットウェブを製造するための方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009501438A (ja) * 2005-07-14 2009-01-15 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエーツ,ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電子部品冷却用ファン冷却ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2242272T3 (es) Metodo para obtener articulos y filtros de electro con resistencia reforzada a la niebla oleosa.
JP4518724B2 (ja) フリー繊維および極性液体による不織繊維エレクトレットウェブを製造するための方法
US4789504A (en) Electretized material for a dust filter
US5496507A (en) Method of charging electret filter media
JP4944100B2 (ja) 高フルオロ飽和比を有するエレクトレット物品
JP4440470B2 (ja) フッ素化エレクトレット
KR20010024378A (ko) 유상 미스트 내성 일렉트릿 제품 및 필터
EP1471176B1 (en) Process for producing electret
US20060144026A1 (en) Air cleanness filter
KR20190040275A (ko) 개선된 실내 공기 청정기 및 여과 매체
JP4069057B2 (ja) 高性能エアフィルタ
Scaffaro et al. Nanofibrous polymeric membranes for air filtration application: A review of progress after the COVID‐19 pandemic
JP2004066026A (ja) エレクトレット濾材の製造方法
JP2006528549A (ja) 繊維濾材の製造方法
JP2003311180A (ja) エレクトレット濾過材およびその製造方法
JP4078592B2 (ja) エレクトレット濾材の製造方法
JP2005131484A (ja) 洗浄可能フィルタ
JP2003311112A (ja) エレクトレット濾過材
JP2004060110A (ja) エレクトレット濾材の製造方法
KR20190123007A (ko) 미세먼지 차단용 필터 제조 방법
Yang et al. A Novel Polyvinylidene Fluoride/Keratin Electret Filter With Comprehensive Performance and High-Efficiency PM0. 3 Removal
JPS60122021A (ja) 除塵フイルタ−
Mamun et al. Electrospun Nanofiber Mats for Filtering Applications—Technology, Structure and Materials. Polymers 2021, 13, x
CZ20001134A3 (cs) Elektretové výrobky a filtry rezistentní proti olejovým aerosolům
JP2553054C (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070524