JP2003308518A - 画像センサモジュール - Google Patents

画像センサモジュール

Info

Publication number
JP2003308518A
JP2003308518A JP2002116573A JP2002116573A JP2003308518A JP 2003308518 A JP2003308518 A JP 2003308518A JP 2002116573 A JP2002116573 A JP 2002116573A JP 2002116573 A JP2002116573 A JP 2002116573A JP 2003308518 A JP2003308518 A JP 2003308518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image sensor
light source
sensor module
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002116573A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hosaka
俊 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2002116573A priority Critical patent/JP2003308518A/ja
Publication of JP2003308518A publication Critical patent/JP2003308518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型の画像センサモジュールを構成する。 【解決手段】 光学式の指紋センサモジュールにおい
て、光源とその光源から出た光を反射する凹面鏡と凹面
鏡から反射した光を受ける平面鏡と平面鏡から反射した
光が入射する透明板と透明板面上に置かれた画像の反射
光を受けるレンズとレンズを通った光が結像する位置に
置かれたイメージセンサからなる指紋等を感知する画像
センサモジュールでより小型のモジュールを構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は指紋センサモジュー
ルなどの画像センサモジュールの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】図4に基づき従来の技術を説明する。す
なわち図4に矢印で示すように、支持ケース26内で、
光源1から出た光がプリズム22を通してガラス等の透
明板4に入射する。プリズム22は、光源1からの光の
光束を調整して、透明板4に照射することができる。透
明板4へ入射する入射光は透明板4の上に置かれた指紋
などの画像に反射して矢印で示すように、透明板4を通
過し、プリズム22で整光されてレンズ24に入る。レ
ンズ24に入った光は集光され、イメージセンサ6に結
像される。イメージセンサ6では、反射光の強度に応じ
てフォトダイオードが感応し指紋などの画像情報を得る
ことができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】イメージセンサ6はエ
リアセンサであるため、指紋画像を得るにはある一定の
大きさが必要である。レンズ24の焦点距離を大きくす
れば小さなイメージセンサでも良いが、全体のサイズ
(支持ケース26のサイズ)が大きくなる。従って従来
は、レンズ24の焦点距離をできるだけ小さくするた
め、イメージセンサ6の大きさは、必要とする画像と同
一のサイズに近くなる。たとえば、指紋の画像であれ
ば、少なくとも13mm×13mmの大きさのイメージ
センサ6を必要とする。もちろんこれよりも大きなイメ
ージセンサを用いれば、より多くの指紋の情報が得られ
る。このイメージセンサ6に合せたレンズ24もそれ相
応の大きさとなり、少なくとも15mm直径のレンズ2
4が必要となる。
【0004】更に、プリズム22も指紋情報を得る程度
の大きさが必要で、少なくとも底面部で15mm×15
mmの大きさとなる。また光源1も光が充分指紋に入射
することができるような大きさとなる。以上から、支持
ケース26の大きさは、かなり大きなものとなる。最小
限の光源1、プリズム22、レンズ24、イメージセン
サ6を用いれば、支持ケース26の大きさは、最小限で
も長さ(L)は50mm、幅(W)は6mm、高さ
(H)は30mmとなる。この位のサイズでは、価格も
かなり高くなる。光源1、プリズム22、透明板4、レ
ンズ24、イメージセンサ6もそれぞれかなり大きくな
るので、それぞれの部品の価格も高くなる。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明はイメージセンサに1本または2本以上
からなるラインイメージセンサを用いる。光源から出た
光が凹面鏡で反射させ、この反射光を鏡でさらに反射さ
せ透明板に入射する。この入射光は透明板上にある指紋
などの画像で反射した後に光ファイバを通してラインセ
ンサの表面に集光させる。凹面鏡は光源の直上にあり光
源の近くにある平面鏡でほぼ垂直に透明板に向かって光
が入っていく。従って透明板の上に置かれた画像で反射
してほぼ垂直に反射し光ファイバに真っ直ぐに入ってい
くので、画像の情報がほぼ100%イメージセンサに結
像する。これにより機器を小型にできる。
【0006】
【実施例】本発明は、ライン型のイメージセンサを用い
た超小型の光学式指紋センサの構造を提供するものであ
る。
【0007】図1、2及び3は、本発明の構造を示す。
図1は、本発明の指紋センサの側面図を示す。図1にお
いて、支持ケース7内に設けられた光源1から出た光
は、光源1の直上付近に配置されて凹面鏡で反射して、
その直下付近に配置された平面鏡3に入射する。凹面鏡
2は、光源1からの光を受けるように支持ケース7を構
成する透明板4の下部に備えられている。そして、平面
鏡3は、凹面鏡2からの光を受ける領域のみを反射する
ように設けられている。
【0008】光源1、凹面鏡2および平面鏡3は可能な
限り接近させて製造される。これはできるだけ光源から
出た光が垂直に近い形で入射させるためである。凹面鏡
2は光を充分集光させて平面鏡3に強い光を集めるため
に用いる。そのために光源1は凹面鏡2の焦点位置に配
置することが最も望ましい。その場合、光学の基本法則
に従い光源1から出た光は、凹面鏡2で反射して凹面鏡
に対して平行に進んでいく。この平行光線を平面鏡3で
受けて反射させ透明板4に向かっていく。この反射光線
をできるだけ垂直に近くなるようにする。
【0009】透明板の上面には指がのっていて指紋の凹
凸で反射していく。この反射光ができるだけ垂直になる
ようにする。この光が光ファイバ5を通ってイメージセ
ンサ6に集光する。この光をイメージセンサ6が感応し
てイメージセンサ6で画像を作り出す。光ファイバ5は
円柱状である。指紋で反射した光がすべてこの光ファイ
バ5を通るように配置される。光はそれぞれの反射にお
いてできるだけ垂直に近い形で入っていくので、光ファ
イバ5は透明板4の面に対して垂直に近い状態で配置さ
れている。
【0010】図2は本発明の指紋センサモジュールの正
面図を示す。正面図から分るようにこの面は指の大きさ
分が必要なので側面図より長くなる。イメージセンサ6
の長さは10mm程度の長さとなる。それに応じて光源
1の長さも長く、光ファイバ5も円柱形の細いファイバ
の束となり長くつながっている。
【0011】図3は本発明の指紋センサモジュールの平
面図を示す。光源1、平面鏡3および光ファイバ5がこ
の順に並んでいる。
【0012】ライン型のイメージセンサ6はフォトダイ
オードが1列に並んでいるセンサである。あるいは2列
以上のフォトダイオードが並んでいるものも使われる。
このセンサに最適な光が結像するように光ファイバ5が
配置されている。さらにこの光ファイバ5に充分な光が
入るように透明板の上面が設計されている。また、光源
1の光は、指紋の画像を取込みやすい光が望ましい。た
とえば、赤や赤外線、あるいは緑や青などの光となる。
白色光でも良い。光源1としては発光ダイオードを用い
てより小型化する方法もある。光ファイバ5から出た光
が充分イメージセンサ6に照射するためには、光ファイ
バ5の先端がイメージセンサ6に近接しているか、接し
ていることが望ましい。そのため光ファイバ5とイメー
ジセンサ6を接着剤8で接着することが最も良い。
【0013】
【発明の効果】光源から出た光を凹面鏡で集光するの
で、より強い光が凹面鏡で反射されて平面鏡に入射す
る。その光がより垂直に近い角度で反射していくので透
明板面に垂直に近い角度で透明板面の上にある指紋等の
画像で反射してより垂直に近い角度で光ファイバに入射
していく。この結果ほぼ100%の画像情報が光ファイ
バの中に入りイメージセンサの上に結像し指紋等の画像
情報をイメージセンサに反映する。この結果機器をより
小型にできコストの低い指紋モジュールセンサを得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の指紋センサモジュールの構造を示す側
面断面図である。
【図2】本発明の指紋センサモジュールの構造を示す正
面断面図である。
【図3】本発明の指紋センサモジュールの構造を示す平
面断面図である。
【図4】従来の指紋センサモジュールの構造を示す側面
断面図である。
【符号の説明】
1 光源 2 反射鏡 3 平面鏡 4 透明板 5 ファイバ 6 イメージセンサ 7 支持ケース 8 接着剤

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、前記光源からの光を受ける凹面
    鏡と、前記凹面鏡からの光を反射する平面鏡と、画像検
    出される被検出体を密着させて載置し、かつ前記平面鏡
    からの光を反射する透明板と、光ファイバを介して前記
    透明材料で反射された光を検出するメージセンサとより
    構成されることを特徴とする画像センサモジュール。
  2. 【請求項2】 前記光源は前記凹面鏡の焦点位置に配置
    されている請求項1記載の画像センサモジュール。
  3. 【請求項3】 前記光ファイバは前記イメージセンサと
    近接している請求項1記載の請求項1記載の画像センサ
    モジュール。
  4. 【請求項4】 前記光ファイバは前記イメージセンサと
    透明接着剤で固定されている請求項3記載の画像センサ
    モジュール。
JP2002116573A 2002-04-18 2002-04-18 画像センサモジュール Pending JP2003308518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002116573A JP2003308518A (ja) 2002-04-18 2002-04-18 画像センサモジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002116573A JP2003308518A (ja) 2002-04-18 2002-04-18 画像センサモジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003308518A true JP2003308518A (ja) 2003-10-31

Family

ID=29397196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002116573A Pending JP2003308518A (ja) 2002-04-18 2002-04-18 画像センサモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003308518A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101529311B1 (ko) 선형 집광기
JPS647397Y2 (ja)
CN1170139C (zh) 光学角度特性测定装置
JPH07107688B2 (ja) 光学的情報読取装置
US20070057166A1 (en) Optical module
JP2003308518A (ja) 画像センサモジュール
JP2004086553A (ja) 光学素子および読取装置
JP2003317085A (ja) 画像センサモジュール
CN210324215U (zh) 一种图像识读设备
JP2003308519A (ja) 画像センサモジュール
JP2003308517A (ja) 画像センサモジュール
JP3846943B2 (ja) 紙葉類読取装置
JPH05103157A (ja) 画像読み取り装置の照明装置
JP2004343748A (ja) 小型の一体型光結像組立体
JPH10257247A (ja) 画像読取り装置及びスキャナ
TWI220599B (en) Lens type emitting module in optical transmission-reception module
JPH07281095A (ja) 照明光学装置
JPH10161197A (ja) 照明装置付きカメラ
CN110411989A (zh) 一种上转发光免疫分析仪的快速检测装置其光路整形方法
CN100486294C (zh) 图像读取方法及其装置
CN110378162A (zh) 一种图像识读设备
JPH04284034A (ja) 光icパッケージ
KR100261773B1 (ko) 기판의 평탄도 측정 장치
JPH056423A (ja) 画像読取装置
JPH10185530A (ja) パターン読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040304