JP2003304438A - ディジタルカメラにおける記録媒体のファイル制御方式 - Google Patents

ディジタルカメラにおける記録媒体のファイル制御方式

Info

Publication number
JP2003304438A
JP2003304438A JP2002108984A JP2002108984A JP2003304438A JP 2003304438 A JP2003304438 A JP 2003304438A JP 2002108984 A JP2002108984 A JP 2002108984A JP 2002108984 A JP2002108984 A JP 2002108984A JP 2003304438 A JP2003304438 A JP 2003304438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
recording medium
file
format
capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002108984A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Miyashita
登 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2002108984A priority Critical patent/JP2003304438A/ja
Publication of JP2003304438A publication Critical patent/JP2003304438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小容量から大容量のカードに対応してアクセ
ス可能であり、PCなどでカード初期化されたカードに
対しても対応可能であり、カメラ自体でフォーマットす
る場合はより多くのディジタルカメラで対応することが
できる記録媒体のファイル制御方式を提供する。 【解決手段】 ソフト処理を含む制御プロセッサ6はカ
ード存否検出部6a,カード制御部6b,カード判定部
6c,格納状態検査部6dならびにカード初期化部6e
の機能を有する。カード存否検出部6aによりカード着
脱状態を検出し、カード制御部6bによりカード挿入時
などはカードにアクセス可能であることを確認した上で
カード内部情報を取得し、カード判定部6cにより取得
したカード内部情報の適否診断と初期化状態を判定し、
格納状態検査部6dによりファイル格納状態を検査す
る。カードを初期化する場合、対象カードが所定のカー
ド容量より小さい場合にはFAT12または16で初期
化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子スチル(ディ
ジタル)カメラに装着される記録媒体(カードなど)に
対する制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】静止画データ,動画データ,音声データ
等のファイルを、リムーバブルメモリに記録する技術が
開示されている。一般的にディジタルカメラに使用され
る記録媒体の多くは、出荷時において、DOS/FAT
ファイルシステムに準拠している。このためディジタル
カメラ側は、撮影された画像ファイルもDOS/FAT
ファイルシステムに準拠して、記録媒体に記録する。カ
メラユーザは、撮影した画像をそのカメラで再生表示す
ることも可能である。
【0003】もし、その記録媒体がリムーバブルメモリ
であるならば、ノートPC等のカードスロットに直接、
インサートすることも可能である。また、そのカメラか
らPCに画像を転送可能であるならば、ユーザは、撮影
された画像ファイルをPC画面上で表示して確認および
その画像を編集することも可能である。数多くの撮影が
なされ、記録媒体の残量が少なくなってきた場合、ユー
ザは、カメラの画像消去機能を利用して不要な画像を消
去することも可能である。また、PC等で、画像の消去
や記録媒体の初期化(フォーマット動作)をすることに
より、再び、記録媒体の残量を増加させ、多くの画像を
記録することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、半導体技術の進
歩により、半導体を使用したリムーバブルメモリ(以
後、「カード」と称する)の大容量化が進んでおり、数
年前には、記録容量として最大容量が20MB未満のも
のが多かった。しかしながら、現在では最大容量数百M
Bに達するものも出現し、さらには最大記録容量として
1GBを超えるものも発表および発売されている。一
方、ディジタルカメラのCCD画素数の増大により、画
像はより高画質になってきており、1画像ファイルサイ
ズも大きくなってきた。このため、画像サイズが大きく
なった場合、必ずしも小容量カードに記録できるとは限
らない。逆に画像ファイルが小さいものは、大容量カー
ドに数多く記録できるようになってきている。
【0005】PCと各種カードの増加と普及に伴い、カ
ード,PC,PDA等との間の親和性が向上し、これら
機器でカードを初期化した後、ディジタルカメラで利用
するケースが増している。しかしながら、これら機器で
カードを初期化した後、ディジタルカメラに戻されたと
しても、ディジタルカメラ側は、その(初期化された)
カードを確実に認識できるとは限らなかった。その主な
理由は下記の通りである。
【0006】機器の種類によっては、カード初期化方
式が違うこと。あるOS(例えばMacPC(アップル
社の商標)など)では、そのOS独自のフォーマットが
存在し、DOS/FATファイルシステムとは全く異な
る形式にカードを初期化する。 DOS/FATファイルフォーマットに準拠したカー
ドであっても、FAT32方式でカード初期化される
と、対応不可なディジタルカメラが存在する。 DOS/FATファイルシステムに準拠するカードで
あっても、カードの内部管理情報の一部の値に対応不可
である場合、不適切なカード(例えば「エラーカー
ド」,「未フォーマットカード」等)と判断するディジ
タルカメラも存在する。
【0007】そこで、小容量のカードであっても、大容
量のカードであっても、広範囲の容量にわたり対応可能
なディジタルカメラのファイルの制御方式の実現が要請
される。そして、例えばPC,PDA,他社製カメラな
ど自己以外の機器で初期化されたカードであってもディ
ジタルカメラ側は可能な限り、制御対象にすることがで
きることが望ましい。本発明の目的は、小容量から大容
量の広範囲の容量のカードに対応してアクセス可能であ
り、PC,PDA,他社製カメラでカード初期化された
カードに対しても対応可能であり、逆にディジタルカメ
ラがカード初期化する場合にはより多くのディジタルカ
メラに対応することができるように記録媒体のファイル
制御方式を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明によるディジタルカメラにおける記録媒体のフ
ァイル制御方式は、ファイルを取り外し可能な記録媒体
に記録または読み出し可能で、前記ファイルを管理情報
により制御可能なディジタルカメラにおいて、前記記録
媒体が装着されているか否かを検出する記録媒体存否検
出手段と、前記記録媒体を制御する記録媒体制御手段
と、ファイル配置形式を判定する判定手段と、現在のフ
ァイルの格納状態を検査する格納状態検査手段と、所定
の形式で前記記録媒体を初期化する記録媒体初期化手段
とを有し、前記記録媒体存否検出手段により記録媒体着
脱状態を検出し、前記記録媒体制御手段により記録媒体
挿入時、または前記記録媒体へ電源投入時は前記記録媒
体にアクセス可能であることを確認した上で前記記録媒
体内部情報を取得し、前記判定手段により、取得した前
記記録媒体内部情報の適否診断と記録媒体フォーマット
状態を判定し、前記格納状態検査手段によりファイル格
納状態を検査し、前記取得した情報とファイル格納状態
から以後の記録媒体制御に利用するように構成し、前記
記録媒体を初期化する場合、前記記録媒体初期化手段に
より初期化対象記録媒体が所定の記録媒体容量より小さ
い場合には同じビット数またはより少ないビット数のF
AT形式で初期化するように構成されている。また、本
発明における前記記録媒体は取り外し可能なものであ
り、さらに本発明における前記同じビット数またはより
少ないビット数のFAT形式とはFAT12形式または
FAT16形式を用いるものである。
【0009】
【作用】上記構成によればFAT32方式で初期化(カ
ードフォーマット)されていても対応することが可能で
ある。自フォーマット(ディジタルカメラで初期化)す
る時は、従来機種のより多くのカメラに対応することが
できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面 を参照して本発明の
実施の形態を詳しく説明する。図1は本発明による記録
媒体のファイル制御方式を適用したディジタルカメラの
回路の実施の形態を示すブロック図である。被写体から
の光は、レンズ1,アイリス2およびシャッタ3の光学
系を通してCCD4を一部とする撮像手段5によって光
電変換される。光電変換された信号は増幅,サンプリン
グされた後、A/D変換がなされる。そして、制御プロ
セッサ6の制御の下にSDRAM等の記憶装置7に一時
的に記憶される。
【0011】これらディジタル化された画像情報は、制
御プロセッサ6により表示手段であるLCDモニタ9ま
たは電子ビューファインダ上に表示出力可能なように処
理される。ユーザはシャッタチャンスにおいて操作SW
部10のレリーズSWを押すことにより、上記同じ経路
およびほぼ同じ処理方法で画像を取り込み、静止画の圧
縮画像ファイル,非圧縮ファイルとして記憶装置7に記
憶する。節電のため光学ファインダがあるカメラでは、
必ずしも電子ビューファインダ機能を使用する必要はな
い。
【0012】制御プロセッサ6は各制御段階において画
像処理およびカード制御を実施する。記録制御におい
て、カード11に記憶された画像ファイルは、装着時に
最低限の動作確認を完了しており、該画像ファイルはカ
ード11に記録することができる。再生制御において、
操作キーの切り替え等ユーザ操作によっては、制御プロ
セッサ6がカード11に記録済である画像ファイルをカ
ード11から記憶装置7に指定画像を読みだした後、必
要な処理を行い、LCDモニタ9に再生することができ
る。再生画は、一駒づつの駒送り/戻し操作によって表
示してもよいし、マルチ画表示を行ってもよい。なお、
初回表示における再生画表示は製品仕様で決定されてい
る例が多い。画像消去制御において、ユーザ操作によっ
て不要な画像ファイルを消去する消去機能およびカード
自体を初期化(フォーマット)する機能を有する。
【0013】本発明におけるファイル制御方式は、制御
プロセッサ6が実行するソフト制御を含んだカード存否
検出部6a,カード制御部6b,カード判定部6c,格
納状態検査部6dおよびカード初期化部6eの各機能に
よって実現される。まず、第1のカードアクセス判定の
動作として制御プロセッサ6はカード存否検出部6aに
よりカードの装着状態を検出し、カード挿入時、または
カードへの電源投入時、カメラが最低限アクセス可能で
あることを確認し、カード内情報を取得する。そしてア
クセスが不可能であれば、このメッセージをユーザに知
らせるという制御を行う。
【0014】動作手順を追って説明すると、カード存否
検出部6aのカード装着検出信号によりカードカバー
(カードスロットカバー)の開閉状態,およびカードの
存否状態を検出する。少なくとも規定条件、すなわちカ
ードが存在し、かつカバーが閉状態を満たしている場合
には、制御プロセッサ6のカード制御部6bはカードに
電源を接続する。制御プロセッサ6のカード判定部6c
は、カードへの電源投入後の規定時間経過後に、最低限
のアクセスが可能か否かを判別する。
【0015】最低限のアクセスとは、コンパクトフラッ
シュ(サンディスクコーポレイションの登録商標)カー
ドである場合、READY信号のアサート(アクティ
ブ)状態を、SDカードまたはMMCである場合、CM
D0発行時のレスポンスがないことが想定される。つま
り、パワーオン直後、カードからの初期応答情報(また
は信号)が規定時間内に返送確認することである。初期
応答情報の返送がなければ、制御プロセッサ6はこのカ
ードが「アクセス不可であること」をユーザにエラーカ
ード表示やブザー音などで知らせる。なお、ここで言う
カードとは物理的,電気信号的にカメラに適合するもの
を意味する。
【0016】つぎに第2のカードアクセス判定の動作と
して取得したカード内部情報の適否診断とカードのフォ
ーマット状態を判定し、そのカードの形式に適合してい
る場合、さらにカード内にファイル格納状態を検査す
る。すなわち、以下のように制御する。カード初期応答
情報を検出した場合、制御プロセッサ6のカード制御部
6bはそのカードの内部固有情報(またはID情報)の
読み出し制御を行う。例えば、CFカードの場合、CI
S情報,SD/MMCの場合、ID情報である。カード
ID情報を正常に読み取ることができれば、正常である
と判定し、格納状態検査部6dはカードの管理データ域
情報を取得する。もし、ID情報または管理データ域情
報のうち、不適当な値であると判定すれば、アクセス不
可として不適合なカードまたはエラーカードとしてエラ
ー表示等を行い、ユーザに知らせる。
【0017】エラー表示を認識したユーザはカードのエ
ジェクト(排出),再挿入での結果を確認するか、また
は別カードに交換操作することができる。ディジタルカ
メラはカードが正常であると判定した場合、カード管理
データ域情報から、このカードファイル配置形式を判定
検出する。すなわち、FAT12,FAT16,FAT
32のいずれかであるか判定する。この判定した方式で
以後カードにアクセスを行い、カード内のカード内情報
(例えば、ファイル格納状態,カードのフリーサイズ
(空き状態)など)を取得後、その内容検査を行う。な
お、FAT32は、特に大容量カードなどに利用される
方式である。FAT12,FAT16およびFAT32
各形式の認識方法については多くの専門書に記述されて
いる。
【0018】取得した管理データ域情報,ファイル配置
形式,ファイル格納情報から以後のカード制御に利用す
ることができるようになる。ただし、ファイル記録制
御,再生制御等に制御が移行した後、画像ファイルの記
録,読み出し制御において、カードアクセスエラーが発
生した場合、ユーザに何らかのエラーが発生したことを
知らせることが可能である。例えば、「ファイルが読み
出せなかった」「ファイルが記録できなかった」「カー
ドからの応答がない」などのメッセージを何からのエラ
ーとしてユーザに知らせることである。
【0019】図2は、メモリ内の管理領域およびファイ
ル域の構造を説明するための図である。ディスクの先頭
セクタ15aにパーテションテーブルが格納されてい
る。PCなどOSまたはディジタルカメラのファイルシ
ステムは、ディスクやカードを制御する場合、先頭セク
タ(MBR;マスターブーツレコード)内のパーテーシ
ョン情報等からブーツセクタを求めることができ、ブー
ツセクタ内の情報からFAT域やルートディレクトリ域
の位置やカード内管理情報を得ることができる。カード
の場合、通常は1パーテーションのみに対応している。
カードレイアウトは管理領域15とファイル領域16よ
り成り立っている。管理領域15はMBR15a,予約
領域15b,ブーツセクタ15c,FAT域15d,F
AT域のコピー15eおよびルートディレクトリエント
リー15fより構成されている。ファイル域16にはフ
ォルダ,ファイルデータが格納される。
【0020】カードレイアウトや管理域内の各情報は、
PC/カメラ等、カード初期化をすることにより決定さ
れる。どのように初期化されたカードであっても、対応
可能な範囲のカードであれば、ディジタルカメラ(また
はPC等)はそのカードに対応することが要求される。
つぎにセクタとクラスタの関係について以下に述べる。
カード(記録媒体)はセクタまたはクラスタ単位でアク
セスされる。クラスタは多くの場合、複数セクタから構
成され、ファイル処理時の基本的な単位となる。例えば
MS−DOSにおける記録媒体別のクラスタ,セクタ,
バイト数の関係の一例を下記に示す。 記録媒体 セクタ/クラスタ バイト/クラスタ 片面フロッピー(登録商標)ディスク 1 512 両面フロッピーディスク 2 1024 PC/AT固定ディスク 4 2048
【0021】ブーツセクタ内の情報にはBPBと呼ばれ
る各種情報,セクタ/トラック値,ヘッド値,OEMネ
ーム,ローダルーチンと呼ばれる内容が記述されてお
り、サイズは通常512バイトである。これら情報はカ
ードを制御するソフトウエアによって利用される。
【0022】つぎにFATとファイル格納について説明
する。ファイルはファイル領域に格納される。ファイル
はアロケーション単位(またはクラスタ単位)で格納さ
れる。1クラスタが少数のセクタ単位で構成される場
合、大きなサイズの画像ファイルは多くのクラスタを必
要とする。FAT域はファイル域のどこにファイル(ま
たはフォルダ)が格納されているかを記述している。
【0023】図3は、ファイルアクセスに関する処理を
説明するための図である。ファイル本体をファイル領域
に記録する。次に当該ファイルがファイル領域内のどこ
のクラスタに配置および記録されたかを示す情報をFA
T域に記録する。ディレクトリエントリ情報はファイル
ネーム,拡張子,属性情報,予約域等情報,開始クラス
タ,ファイルサイズより構成される。このディレクトリ
エントリ情報の一部の領域に当該ファイルがファイル域
のどこから格納されているかを示す開始クラスタ情報を
記録する。さらに該エントリ情報にはファイルサイズ,
ファイルネーム,拡張子等の情報も同時に記録される。
【0024】つぎに図4を用いてカード初期化について
説明する。図4は縦軸方向にクラスタサイズを、横軸方
向にカード容量をそれぞれ示し、縦軸と横軸で示される
各領域はクラスタサイズとカード容量の組み合わせによ
りFAT12,16,32形式の何れかに属するかを示
している。ラインAはFAT12と16の境界、ライン
BはFAT16と32の境界である。例えば、f1ライ
ン(カード容量が16MB)上を見ると、(A)(B)
(C)の位置のいずれかの位置で初期化が可能である。
カード容量16MBで(A)はFAT16でクラスタサ
イズが1024バイトの位置であり、カード容量16M
Bで(B)はFAT12でクラスタサイズが16384
バイトの位置であり、カード容量16MBで(C)はF
AT12でクラスタサイズが65536バイトの位置で
ある。以下、f2ライン(カード容量が128MB),
f3ライン(カード容量が2048MB),f4ライン
(カード容量が8G以上)についても同様にそれぞれ
(A)(B)(C)の位置が示されている。
【0025】本発明によるファイル制御方式ではカメラ
がカード初期化を行う時は、PC等がカード初期化する
ファイル形式と同じにはならない。図1におけるカード
初期化部6eは、同一カード容量では、カメラフォーマ
ットの方が、同等のbit数または、より少ないbit
数でクラスタ数を示すように構成するようにしている。
例えば、64MBのカードをPCがフォーマットする
時、PCはFAT32形式でカード初期化が可能である
が、本発明によるディジタルカメラでは、同容量64M
Bのカードに対しては多くてもFAT16形式で初期化
する。
【0026】これをf1,f2,f3およびf4ライン
すなわちカード容量が16MB,128MB,2048
MBおよび8GB以上の場合に照らし合わせる。f1ラ
インに注目すると、ディジタルカメラでは(A)(B)
(C)で初期化が可能であるが、本発明によるファイル
制御方式では(C)または(B)つまりFAT12形式
で初期化する。つぎにf2ラインの128MBに注目す
ると、ディジタルカメラでは(A)(B)(C)で初期
化が可能であるが、本発明によるファイル制御方式では
(C)または(B)つまりFAT12またはFAT16
形式で初期化する。ついでf3ラインの2048MBに
注目すると、ディジタルカメラでは(A)(B)(C)
で初期化が可能であるが、本発明によるファイル制御方
式では(C)つまりFAT16形式で初期化する。さら
にf4ラインの8GB以上に注目すると、本発明による
ファイル制御方式ではFAT32形式で初期化する。な
お、FAT32形式対応範囲は、PCにおけるカード初
期化は64MB以上に対応し、カメラ(カメラでのカー
ド初期化)は512MB以上の容量から対応する。
【0027】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
小容量のカードであっても大容量のカードであっても対
応可能なディジタルカメラの記録媒体のファイル制御方
式を提供できる。また、PC等でカード初期化されても
対応可能であり、かつ、カメラがカードフォーマットを
行うときは、より多くのカメラに対応するようにカード
制御することにより、汎用性の高いカードのファイル制
御方式を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による記録媒体のファイル制御方式を適
用したディジタルカメラの回路の実施の形態を示すブロ
ック図である。
【図2】メモリ内の管理領域およびファイル域の構造を
説明するための図である。
【図3】ファイルアクセスに関する処理を説明するため
の図である。
【図4】クラスタ値,セクタ値およびバイト数値の関係
を説明するための図である。
【符号の説明】
1 レンズ 2 アイリス 3 シャッタ 4 CCD 5 撮像手段 6 制御プロセッサ 6a カード存否検出部 6b カード制御部 6c カード判定部 6d 格納状態検査部 6e カード初期化部 7 記憶装置 9 LCDモニタ 10 操作SW部 11 カード(メモリ) 15 管理領域 16 ファイル域(ファイル領域)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファイルを取り外し可能な記録媒体に記
    録または読み出し可能で、前記ファイルを管理情報によ
    り制御可能なディジタルカメラにおいて、 前記記録媒体が装着されているか否かを検出する記録媒
    体存否検出手段と、 前記記録媒体を制御する記録媒体制御手段と、 ファイル配置形式を判定する判定手段と、 現在のファイルの格納状態を検査する格納状態検査手段
    と、 所定の形式で前記記録媒体を初期化する記録媒体初期化
    手段とを有し、 前記記録媒体存否検出手段により記録媒体着脱状態を検
    出し、前記記録媒体制御手段により記録媒体挿入時、ま
    たは前記記録媒体へ電源投入時は前記記録媒体にアクセ
    ス可能であることを確認した上で前記記録媒体内部情報
    を取得し、 前記判定手段により、取得した前記記録媒体内部情報の
    適否診断と記録媒体フォーマット状態を判定し、前記格
    納状態検査手段によりファイル格納状態を検査し、 前記取得した情報とファイル格納状態から以後の記録媒
    体制御に利用するように構成し、 前記記録媒体を初期化する場合、前記記録媒体初期化手
    段により初期化対象記録媒体が所定の記録媒体容量より
    小さい場合には同じビット数またはより少ないビット数
    のFAT形式で初期化するように構成したことを特徴と
    するディジタルカメラにおける記録媒体のファイル制御
    方式。
  2. 【請求項2】 前記記録媒体は取り外し可能であること
    を特徴とする請求項1記載のディジタルカメラにおける
    記録媒体のファイル制御方式。
  3. 【請求項3】 前記同じビット数またはより少ないビッ
    ト数のFAT形式とはFAT12形式またはFAT16
    形式であることを特徴とする請求項1記載のディジタル
    カメラにおける記録媒体のファイル制御方式。
JP2002108984A 2002-04-11 2002-04-11 ディジタルカメラにおける記録媒体のファイル制御方式 Pending JP2003304438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108984A JP2003304438A (ja) 2002-04-11 2002-04-11 ディジタルカメラにおける記録媒体のファイル制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108984A JP2003304438A (ja) 2002-04-11 2002-04-11 ディジタルカメラにおける記録媒体のファイル制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003304438A true JP2003304438A (ja) 2003-10-24

Family

ID=29392571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002108984A Pending JP2003304438A (ja) 2002-04-11 2002-04-11 ディジタルカメラにおける記録媒体のファイル制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003304438A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005352765A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Canon Inc 画像データ記録装置
JP2006031339A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Sanyo Electric Co Ltd フォーマット処理装置および処理方法
JP2006146840A (ja) * 2004-11-25 2006-06-08 Canon Inc 画像データ記録装置
US7479992B2 (en) 2003-01-07 2009-01-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Image recording apparatus
US7555602B2 (en) 2005-08-19 2009-06-30 Seiko Epson Corporation Data processing apparatus and method for restoring a file system
JP2010009630A (ja) * 2005-08-19 2010-01-14 Seiko Epson Corp データ処理装置、データ処理方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2011044138A (ja) * 2009-07-22 2011-03-03 Panasonic Corp 撮像装置、情報処理装置および情報処理プログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7479992B2 (en) 2003-01-07 2009-01-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Image recording apparatus
JP2005352765A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Canon Inc 画像データ記録装置
JP4541768B2 (ja) * 2004-06-10 2010-09-08 キヤノン株式会社 画像データ記録装置
JP2006031339A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Sanyo Electric Co Ltd フォーマット処理装置および処理方法
JP2006146840A (ja) * 2004-11-25 2006-06-08 Canon Inc 画像データ記録装置
CN100373352C (zh) * 2004-11-25 2008-03-05 佳能株式会社 数据记录装置和记录介质的初始化方法
JP4724412B2 (ja) * 2004-11-25 2011-07-13 キヤノン株式会社 画像データ記録装置
US7555602B2 (en) 2005-08-19 2009-06-30 Seiko Epson Corporation Data processing apparatus and method for restoring a file system
JP2010009630A (ja) * 2005-08-19 2010-01-14 Seiko Epson Corp データ処理装置、データ処理方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2011044138A (ja) * 2009-07-22 2011-03-03 Panasonic Corp 撮像装置、情報処理装置および情報処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7945734B2 (en) Removable storage device with code to allow change detection
US5928347A (en) Universal memory card interface apparatus
US8306385B2 (en) Recording apparatus and mount control method
US20050052548A1 (en) Digital camera and method providing automatic image file backup during upload
JP2003157193A (ja) 拡張可能なdos用fatファイルシステム構造を1回だけ記録可能な媒体に設定する方法
JP2002082777A (ja) 携帯式デジタルデータ転送および格納装置ならびに携帯式手持型データ転送および格納装置の動作方法
US20090028513A1 (en) Video data copying apparatus, video data copying method, recording medium, and integrated circuit
US20090210645A1 (en) Recording control apparatus, one-time recording medium, recording system, and recording medium control method and program
JP2008197954A (ja) 電子機器
JP2003304438A (ja) ディジタルカメラにおける記録媒体のファイル制御方式
KR100881714B1 (ko) 촬영 장치 및 그 촬영 장치에 이용되는 파일 관리 방법
EP1222809B1 (en) Producing icons for accessing image files transferred from a digital camera
JP4653035B2 (ja) 映像記録装置及びその制御方法、並びにプログラム
US20020044157A1 (en) Producing icons for accessing image files transferred from a digital camera
EP1552525A1 (en) Direct connection of a data storage device and a consumer electronic device
US20070065117A1 (en) Digital video camera capable of recognizing incorporated recording medium by external unit
US20080107406A1 (en) Reproduction apparatus and data transfer system
US20060176371A1 (en) Camcorder and method of recording thereof
JP4823921B2 (ja) 電子機器、フォーマット判別方法
JP3774239B2 (ja) ディジタル電子スチルカメラ
JP4112688B2 (ja) 画像撮像機器ならびに同機器の機器設定方法およびメディア情報記録方法
Raju et al. Digital video recording and archiving in ophthalmic surgery
JP2001119651A (ja) 画像情報処理装置
JP3893683B2 (ja) 静止画撮像装置及びその記録制御方法
JP2002118784A (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071016