JP2003300977A - キサンチン誘導体 - Google Patents

キサンチン誘導体

Info

Publication number
JP2003300977A
JP2003300977A JP2002108377A JP2002108377A JP2003300977A JP 2003300977 A JP2003300977 A JP 2003300977A JP 2002108377 A JP2002108377 A JP 2002108377A JP 2002108377 A JP2002108377 A JP 2002108377A JP 2003300977 A JP2003300977 A JP 2003300977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atom
pharmaceutically acceptable
alkyl
prodrug
acceptable salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002108377A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nakahira
博之 中平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd filed Critical Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd
Priority to JP2002108377A priority Critical patent/JP2003300977A/ja
Publication of JP2003300977A publication Critical patent/JP2003300977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 DPP-IV阻害活性が高く、または安全性、
毒性等で改善された化合物の提供。 【解決手段】 下記式で表されるキサンチン誘導体、そ
のプロドラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。 [式中、環Eは6員もしくは7員の炭化水素環、または
6員もしくは7員のヘテロ環等を表す。RおよびR
はそれぞれ水素原子、置換されてもよいアルキル等を表
す。Rは置換されてもよいアリール、置換されてもよ
い1-アリールアルキル等を表す。Rは1つまたは2つ
あってよく、独立して水素原子、置換されてもよいアル
キル等を表す。]

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医薬として有用な
新規なキサンチン誘導体に関する。より詳しくは、ジペ
プチジルペプチダーゼ-IV(DPP-IV)阻害剤として有効
な新規なキサンチン誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術】DPP-IVは、体内に広範に存在するセリン
プロテアーゼであり、N末端のジペプチドを水解遊離す
るジペプチジルアミノペプチダーゼの一種であり、N末
端から2番目のアミノ酸がプロリンであるペプチドに特
に強く作用することから、プロリルエンドペプチダーゼ
とも呼ばれている。DPP-IVは内分泌系や神経内分泌系、
免疫機能などに関与する様々な生体由来ペプチドを基質
とすることが知られている。パンクレアティックポリペ
プチド(PP)およびニューロペプチドY(NPY)等に代表さ
れるパンクレアティックポリペプチドファミリー、バソ
アクティブインテスティナルポリペプチド(VIP)、グル
カゴン様ペプチド−1(GLP-1)、グルコース依存性イン
スリノトロピックポリペプチド(GIP)および成長ホルモ
ン分泌促進因子(GRF)等に代表されるグルカゴン/VIPフ
ァミリー、そしてケモカインファミリーなど多くの生理
活性ペプチドがDPP-IVの基質となり、活性化/不活性化
や代謝促進などの影響をうけることが知られている(J.L
angner and S. Ansorge編集 ”Cellular Peptidases in
Immune Functions and Disease2”, Advances in Expe
rimental Medicine and Biology Vol.477)。DPP-IVは、
GLP-1のN末端から2アミノ酸(His-Ala)を切断する。切
断されたペプチドはGLP-1受容体に弱く結合するもの
の、受容体の活性化作用を有さず、アンタゴニストとし
て作用することが知られている(L.B.Knudsenら, Europe
an Journal of Pharmacology, Vol.318, p429-435, 199
6)。このDPP-IVによるGLP-1の血中における代謝は非常
に迅速であることが知られており、DPP-IVの阻害により
血中の活性型GLP-1濃度の上昇が期待される(T.J.Kieffe
rら, Endocrinology, Vol.136, p3585-3596, 1995)。GL
P-1は糖分の摂取によって腸管から分泌されるペプチド
であり、グルコース応答性の膵臓インスリン分泌に対す
る主要な促進因子である。また、GLP-1は膵臓β細胞に
おけるインスリン合成の促進作用や、β細胞増殖の促進
作用を有していることが知られている。さらに、消化管
や肝臓、筋肉、脂肪組織などにおいてもGLP-1受容体が
発現していることが知られており、GLP-1はこれらの組
織において、消化管活動や胃酸分泌、グリコーゲンの合
成や分解、インスリン依存性のグルコース取り込みなど
に作用することが知られている。したがって、DPP-IV阻
害による血中GLP-1濃度の上昇により、血糖値に依存し
たインスリン分泌の促進、膵臓機能の改善、食後高血糖
の改善、耐糖能異常の改善、インスリン抵抗性の改善な
どの効果がもたらされると期待され、2型糖尿病(非イ
ンスリン依存性糖尿病)の治療における有効性が期待さ
れる(R.A.Pedersonら, Diabetes Vol.47, p1253-1258,
1998)。種々のDPP-IV阻害剤が報告(WO 98/19998、WO 00
/34241、WO 99/38501等)されており、WO 02/02560で
は、ピペリジン環等を有するキサンチン誘導体がDPP-IV
阻害剤として有効であることが報告されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、DPP-
IV阻害活性が高く、または安全性、毒性等で改善された
化合物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意検討した結果、アミノ基を特定の
位置に有するキサンチン誘導体が、高いDPP-IV阻害活性
を有することを見出し、本発明を完成するに到った。
【0005】すなわち、本発明は、以下の通りである。 [1] 下記式で表されるキサンチン誘導体、そのプロ
ドラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。 [式中、環Eは6員もしくは7員の炭化水素環、または
6員もしくは7員のヘテロ環を表す。ここで、該炭化水
素環および該ヘテロ環は架橋してもよく、あるいは炭化
水素環またはヘテロ環と縮合してもよい。Rは水素原
子、置換されてもよいアルキル、置換されてもよいアル
ケニル、置換されてもよいアルキニルまたは置換されて
もよいシクロアルキルを表す。Rは水素原子、置換さ
れてもよいアルキル、置換されてもよいアルケニルまた
は置換されてもよいアルキニルを表す。Rは置換され
てもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、
置換されてもよい1-アリールアルキル、置換されてもよ
い1-ヘテロアリールアルキル、置換されてもよい2-アル
ケニルまたは置換されてもよい1-(1-シクロアルケニル)
アルキルを表す。Rは1つまたは2つ存在し、独立し
て水素原子、置換されてもよいアルキル、置換されても
よいアルケニル、置換されてもよいアルキニル、置換さ
れてもよいアミノまたは置換されてもよいアリールを表
す。]
【0006】[2] 式: で表される基が、下記式のいずれかで示される基である
[1]記載のキサンチン誘導体、そのプロドラッグまた
はそれらの薬学上許容される塩。 [式中、Rは前記と同義である。nは1または2を表
す。]
【0007】[3] 式: で表される基が、下記式のいずれかで示される基である
[1]記載のキサンチン誘導体、そのプロドラッグまた
はそれらの薬学上許容される塩。 [式中、Rは前記と同義である。nは1または2を表
す。] [4] 環Eがピペリジン、アゼパン、シクロヘキサ
ン、シクロヘプタンまたはベンゼンである[1]記載の
キサンチン誘導体、そのプロドラッグまたはそれらの薬
学上許容される塩。
【0008】[5] Rが水素原子、C1−6アルキ
ル、C3−6アルケニルまたはC 3−6アルキニルであ
る[1]〜[4]のいずれか記載のキサンチン誘導体、
そのプロドラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。 [6] Rが水素原子、C1−3アルキル、アリルま
たはプロパルギルである[1]〜[5]のいずれか記載
のキサンチン誘導体、そのプロドラッグまたはそれらの
薬学上許容される塩。 [7] Rが下記式のいずれかの基である[1]〜
[6]のいずれか記載のキサンチン誘導体、そのプロド
ラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。 [式中、Xは、−O−、−S−、−SO−、−SO
または−N(R12)−を表す。Rは水素原子またはC
1−3アルキルを表す。Rは2位および/または3位
に1つまたは2つ存在し、独立して水素原子、ハロゲン
置換されてもよいC1−3アルキル、ハロゲン原子、C
1−3アルコキシ、シアノまたはメチレンジオキシを表
す。Rは1つまたは2つ存在し、独立して水素原子、
ハロゲン置換されてもよいC1−3アルキル、ハロゲン
原子、C1−3アルコキシまたはシアノを表す。R
メチル、エチル、塩素原子または臭素原子を表す。R
は水素原子、メチル、エチル、塩素原子または臭素原子
を表す。R10は水素原子、メチルまたはエチルを表
す。R11は1つまたは2つ存在し、水素原子またはC
1−3アルキルを表す。R12は水素原子またはC
1−3アルキルを表す。] [8] Rが下記式のいずれかの基である[1]〜
[6]のいずれか記載のキサンチン誘導体、そのプロド
ラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。 [式中、R、R、R、R、R10およびR11
は、前記と同義である。]
【0009】[9] RがC1−3アルキル、C
1−3アルコキシ、シアノ、トリフルオロメチル、塩素
原子、臭素原子もしくはヨウ素原子で2位で置換された
ベンジル、3-クロロ-2-ブテニルまたはプレニルである
[1]〜[6]のいずれか記載のキサンチン誘導体、そ
のプロドラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。 [10] アミノ基が結合している原子がsp炭素原
子であり、Rがメチルまたはエチルであって、その炭
素原子に結合している[1]〜[9]のいずれか記載の
キサンチン誘導体、そのプロドラッグまたはそれらの薬
学上許容される塩。 [11] Rが水素原子である[1]〜[9]のいず
れか記載のキサンチン誘導体、そのプロドラッグまたは
それらの薬学上許容される塩。 [12] 下記式で表されるキサンチン誘導体、そのプ
ロドラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。 [式中、R13は水素原子、C1−6アルキル、C
3−6アルケニルまたはC −6アルキニルを表す。R
14は水素原子、C1−3アルキル、アリルまたはプロ
パルギルを表す。R15は下記式のいずれかの基を表
す。 (R、R、R、R、R10およびR11は、前
記と同義である。)R16は1つまたは2つ存在しく、
独立して水素原子もしくはC1−3アルキルを表すか、
またはメチレンもしくはエチレンとなってGを含む環を
構成する炭素原子の1つと結合する。nは1または2を
表す。Gは窒素原子またはメチンを表す。] [13] Gが窒素原子である[12]記載のキサンチ
ン誘導体、そのプロドラッグまたはそれらの薬学上許容
される塩。 [14] nが1である[12]または[13]記載の
キサンチン誘導体、そのプロドラッグまたはそれらの薬
学上許容される塩。 [15] R16がメチルまたはエチルであって、アミ
ノ基が結合している炭素原子に結合している[12]〜
[14]のいずれか記載のキサンチン誘導体、そのプロ
ドラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。 [16] R14が水素原子である[12]〜[14]
のいずれか記載のキサンチン誘導体、そのプロドラッグ
またはそれらの薬学上許容される塩。 [17] [1]〜[16]のいずれか記載のキサンチ
ン誘導体、そのプロドラッグまたはそれらの薬学上許容
される塩からなる医薬。 [18] [1]〜[16]のいずれか記載のキサンチ
ン誘導体、そのプロドラッグまたはそれらの薬学上許容
される塩からなるジペプチジルペプチダーゼ-IV阻害
剤。
【0010】「6員もしくは7員の炭化水素環」として
は、飽和または不飽和の6員もしくは7員の炭化水素環
が挙げられる。飽和6員もしくは7員の炭化水素環とし
ては、具体的にはシクロヘキサンおよびシクロヘプタン
が挙げられる。不飽和6員もしくは7員の炭化水素環と
しては、具体的にはシクロヘキセン、シクロヘプテン、
シクロヘキサジエン、シクロヘプタジエン、ベンゼン等
が挙げられる。6員もしくは7員の炭化水素環のアミノ
基の好ましい置換位置としては、3位が挙げられる。
【0011】「6員もしくは7員のヘテロ環」として
は、例えば、窒素原子、酸素原子および硫黄原子からな
る群から任意に選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含む6
員もしくは7員のヘテロ環が挙げられる。具体的には、
ピペリジン、アゼパン、ピペラジン、モルホリン、ピリ
ジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、ピラン、ト
リアジン、チアジアジン、ジチアジン等が挙げられる。
好ましい6員もしくは7員のヘテロ環としては、飽和6
員もしくは7員のヘテロ環が挙げられ、さらに好ましく
は、含窒素飽和6員もしくは7員のヘテロ環が挙げら
れ、その中で特に好ましい具体例としては、ピペリジ
ン、アゼパン等が挙げられる。含窒素飽和6員もしくは
7員のヘテロ環である場合は、ヘテロ環のキサンチンへ
の結合位置としては、窒素原子が挙げられる。また、ア
ミノ基の好ましい置換位置としては、キサンチンとの結
合位置から2つ目の位置(β位)が挙げられる。
【0012】環Eにおける6員もしくは7員の炭化水素
環および6員もしくは7員のヘテロ環は架橋してもよ
い。架橋基としては、例えばC1−4アルキレン鎖(メ
タノ、エタノ、プロパノ、ブタノ等)、C2−4アルケ
ニレン鎖(エテノ、プロペノ、ブテノ等)等が挙げら
れ、好ましくはメタノ、エタノ等が挙げられる。架橋の
位置としては、特に限定はないが、例えば、アミノ基が
結合する炭素原子およびその炭素原子のβ位等が挙げら
れる。
【0013】環Eにおける6員もしくは7員の炭化水素
環および6員もしくは7員のヘテロ環は、さらに炭化水
素環またはヘテロ環と縮合してもよい。縮合する炭化水
素環としては、例えば5〜7員の飽和または不飽和の炭
化水素環が挙げられ、具体的にはベンゾ、シクロペンタ
ノ、シクロヘキサノ、シクロヘプタノ、シクロペンテ
ノ、シクロヘキセノ、シクロヘプテノ等が挙げられる。
縮合するヘテロ環としては、例えば窒素原子、酸素原子
および硫黄原子からなる群から任意に選ばれる1〜3個
のヘテロ原子を含む5〜7員の飽和または不飽和ヘテロ
環が挙げられ、具体的には、フラノ、チエノ、ピロロ、
ピラゾロ、ピリド等が挙げられる。
【0014】「アルキル」としては、例えば直鎖または
分枝鎖のC1−6アルキル等が挙げられ、具体的にはメ
チル、エチル、プロピル、1-メチルエチル、ブチル、1-
メチルプロピル、2-メチルプロピル、ペンチル、1-メチ
ルブチル、2-メチルブチル、1-エチルプロピル、ヘキシ
ル、1-メチルペンチル、2-メチルペンチル、1-エチルブ
チル等が挙げられる。好ましいアルキルとしては、直鎖
または分枝鎖のC1− アルキルが挙げられ、特に好ま
しくはメチル、エチルが挙げられる。「アルケニル」と
しては、例えば直鎖または分枝鎖のC2−6アルケニル
等が挙げられ、具体的にはビニル、1-プロペニル、2-プ
ロペニル、3-ペンテニル等が挙げられる。好ましいアル
ケニルとしては、直鎖または分枝鎖のC2−3アルケニ
ルが挙げられる。ただし、アルケニルが炭素原子以外の
原子に結合する場合は、アルケニルは直鎖または分枝鎖
のC3−6アルケニルが好ましく、特に好ましくはアリ
ルが挙げられる。「アルキニル」としては、例えば直鎖
または分枝鎖のC2−6アルキニル等が挙げられ、具体
的にはエチニル、1-プロピニル、2-プロピニル、3-ブチ
ニル等が挙げられる。好ましいアルキニルとしては、直
鎖または分枝鎖のC2−3アルキニルが挙げられる。た
だし、アルキニルが炭素原子以外の原子に結合する場合
は、アルキニルは直鎖または分枝鎖のC3−6アルキニ
ルが好ましく、特に好ましくはプロパルギルが挙げられ
る。「シクロアルキル」としては、例えばC3−8のシ
クロアルキルが挙げられ、具体的にはシクロプロピル、
シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シク
ロヘプチル、シクロオクチル等が挙げられる。
【0015】「置換アルキル」、「置換アルケニル」お
よび「置換アルキニル」における置換基としては、例え
ばハロゲン原子、水酸基、アルコキシ、アルケニルオキ
シ、アルキニルオキシ、アルカノイル、アルカノイルオ
キシ、置換されてもよいアミノ、カルボキシル、アルコ
キシカルボニル、シアノ、カルバモイル、スルファモイ
ル等が挙げられ、これらの置換基が1または複数個独立
して置換してもよい。好ましい置換基としては、ハロゲ
ン原子、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオ
キシ、アルカノイル、アルカノイルオキシ、アルコキシ
カルボニル、シアノ等が挙げられる。「置換シクロアル
キル」における置換基としては、例えばアルキル、アル
ケニル、アルキニル、ハロゲン原子、水酸基、アルコキ
シ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アルカノイ
ル、アルカノイルオキシ、置換されてもよいアミノ、カ
ルボキシル、アルコキシカルボニル、シアノ、カルバモ
イル、スルファモイル等が挙げられ、これらの置換基が
1または複数個独立して置換してもよい。好ましい置換
基としては、ハロゲン原子、アルコキシ、アルケニルオ
キシ、アルキニルオキシ、アルカノイル、アルカノイル
オキシ、アルコキシカルボニル、シアノ等が挙げられ
る。
【0016】「アルコキシ」としては、例えば直鎖また
は分枝鎖のC1−6アルコキシ等が挙げられ、具体的に
はメトキシ、エトキシ、プロポキシ、1-メチルエトキ
シ、ブトキシ、1-メチルプロポキシ、2-メチルプロポキ
シ、ペントキシ、1-メチルブトキシ、2-メチルブトキ
シ、1-エチルプロポキシ、ヘキソキシ、1-メチルペント
キシ、2-メチルペントキシシ、1-エチルブトキシ等が挙
げられる。好ましいアルコキシとしては、直鎖または分
枝鎖のC1−3アルコキシが挙げられる。「アルケニル
オキシ」としては、例えば直鎖または分枝鎖のC2−6
アルケニルオキシ等が挙げられ、具体的にはビニルオキ
シ、1-プロペニルオキシ、2-プロペニルオキシ、3-ペン
テニルオキシ等が挙げられる。好ましいアルケニルオキ
シとしては、アリルオキシが挙げられる。「アルキニル
オキシ」としては、例えば直鎖または分枝鎖のC2−6
アルキニルオキシが挙げられ、具体的にはエチニルオキ
シ、1-プロピニルオキシ、2-プロピニルオキシ、3-ブチ
ニルオキシ等が挙げられる。好ましいアルキニルオキシ
としては、プロパルギルオキシが挙げられる。「アルカ
ノイル」としては、例えば直鎖または分枝鎖のC1−6
アルカノイル等が挙げられ、具体的にはホルミル、アセ
チル、プロパノイル、ブタノイル等が挙げられる。「ハ
ロゲン原子」としては、例えばフッ素原子、塩素原子、
臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられる。「置換アミノ」
における置換基としては、例えばアルキル、アルカノイ
ル等が挙げられ、これらの置換基が1または2個独立し
て置換してもよい。
【0017】「アリール」としては、例えばC6−10
アリールが挙げられ、具体的にはフェニル、1-ナフチ
ル、2-ナフチル等が挙げられる。「置換アリール」にお
ける置換基としては、例えばアルキル、アルケニル、ア
ルキニル、ハロゲン原子、水酸基、アルコキシ、メチレ
ンジオキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、ア
ルカノイル、アルカノイルオキシ、置換されてもよいア
ミノ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、シアノ、
カルバモイル、スルファモイル等が挙げられ、これらの
置換基が1または複数個独立して置換してもよい。R
における好ましい置換基としては、ハロゲン置換されて
もよいC −3アルキル、ハロゲン原子、アルコキシ、
シアノ、メチレンジオキシ等が挙げられ、さらに好まし
くは、C1−3アルキル、C1−3アルコキシ、塩素原
子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられ、特に好ましく
は、C1−3アルキルが挙げられる。Rにおける好ま
しい置換基の置換位置としては、2位および/または3
位が挙げられ、特に好ましい位置としては、2位が挙げ
られる。「置換1-アリールアルキル」における置換基と
しては、置換アリールの置換基と同じものが挙げられ
る。
【0018】「ヘテロアリール」としては、例えば窒素
原子、酸素原子および硫黄原子からなる群から任意に選
ばれる1〜3個のヘテロ原子を含む5員または6員のヘ
テロアリールが挙げられる。そのうち、5員ヘテロアリ
ールの具体例としては、フリル、チエニル、イソキサゾ
リル、イソチアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、フ
ラザニル等が挙げられる。6員ヘテロアリールの具体例
としては、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリ
ダジニル、トリアジニル等が挙げられる。好ましいヘテ
ロアリールとしては、フリル、チエニル等が挙げられ
る。「置換ヘテロアリール」の置換基としては、例えば
アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲン原子、水
酸基、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキ
シ、アルカノイル、アルカノイルオキシ、置換されても
よいアミノ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、シ
アノ、カルバモイル、スルファモイル等が挙げられ、こ
れらの置換基が1または複数個独立して置換してもよ
い。Rにおける好ましい置換基としては、ハロゲン置
換されてもよいC1−3アルキル、ハロゲン原子、アル
コキシ、シアノ、メチレンジオキシ等が挙げられ、さら
に好ましくは、C1−3アルキル、C1−3アルコキ
シ、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられ、特
に好ましくは、C1−3アルキルが挙げられる。「置換
1-ヘテロアリールアルキル」における置換基としては、
置換ヘテロアリールの置換基と同じものが挙げられる。
【0019】「置換2-アルケニル」および「置換1-シク
ロアルケニル」における置換基としては、例えばアルキ
ル、アルケニル、アルキニル、ハロゲン原子、水酸基、
アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、ア
ルカノイル、アルカノイルオキシ、置換されてもよいア
ミノ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、シアノ、
カルバモイル、スルファモイル等が挙げられ、これらの
置換基が1または複数個独立して置換してもよい。好ま
しい置換基としては、アルキル、ハロゲン原子、アルコ
キシ等が挙げられ、特に好ましくは、C1−3アルキ
ル、塩素原子、臭素原子等が挙げられる。
【0020】Rの好ましい例としては、 [式中、X、R、R、R、R、R、R10
よびR11は、前記と同義である。]が挙げられ、さら
に好ましくは、 [式中、R、R、R、R10およびR11は、前
記と同義である。]が挙げられる。特に好ましくは、C
1−3アルキル、C1−3アルコキシ、塩素原子、臭素
原子もしくはヨウ素原子で2位で置換されたベンジル、
3-クロロ-2-ブテニルおよびプレニル等が挙げられる。
この中で、Rの好ましい例としては、C1−3アルキ
ル、C1−3アルコキシ、シアノ、トリフルオロメチ
ル、塩素原子、臭素原子等が挙げられ、さらに好ましく
は、C1−3アルキル等が挙げられ、特に好ましくは、
メチル、エチル、塩素原子が挙げられる。好ましい位置
としては2位が挙げられる。Rの好ましい例として
は、メチル、エチル、塩素原子等が挙げられ、Rの好
ましい例としては、水素原子、メチル、エチル、塩素原
子等が挙げられる。
【0021】「プロドラッグ」としては、生体内で容易
に加水分解されて、本発明のキサンチン誘導体を再生す
ることができるものが挙げられる。具体的には、例えば
キサンチン誘導体のアミノ基:−NHが、−NHXに
誘導された化合物等が挙げられる。ここで、Xは、以下
の意義を有する。 (1) (2) −COR17 (3) −COO−CR18(R19)−OCOR20 (4) −COOR21 [R17は水素原子、アルキルまたはアリールを表す。
18およびR19は独立して水素原子またはアルキル
を表す。R20は水素原子、アルキル、アリールまたは
ベンジルを表す。R21は、アルキルまたはベンジルを
表す。]好ましいXとしては、(1)の基および(3)の基が
挙げられる。(3)の基の好ましいものとして、R18
水素原子であり、R19が水素原子、メチルまたはエチ
ルであり、R20が水素原子、メチルまたはエチルであ
るものが挙げられる。これらの化合物は、常法に従って
製造することができる(J. Med. Chem. 35, 4727(199
2)、WO 01/40180等)。
【0022】本発明のキサンチン誘導体等は、徐放性製
剤とすることも好ましい。その製剤としては、例えば、
以下の書籍に記載のものが挙げられ、その記載に従っ
て、製造することができる。 「粒子設計と製剤技術」薬業時報社 川島嘉明編 1993年 「生物学的利用能」ソフトサイエンス社 永井恒司、園
部尚、森下亘通、山崎恒義編 1988年 「新・ドラッグデリバリーシステム」シーエムシー社
永井恒司監修 2000年 「CONTROLLED DRUG RELEASE OF ORAL DOSAGE FORMS」EL
LIS HORWOOD社 JEAN-MAURICE VERGNAUD 1993年
【0023】「薬学上許容される塩」としては、例えば
塩酸塩、臭化水素塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩等の無
機酸塩、あるいは酢酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸
塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、マレ
イン酸塩、フマル酸塩、メタンスルホン酸塩、p-トルエ
ンスルホン酸塩、アスコルビン酸塩等の有機酸塩等が挙
げられる。また、本発明には、キサンチン誘導体、その
プロドラッグまたはそれらの薬学上許容される塩の水和
物、エタノール溶媒和物等の溶媒和物も含まれる。
【0024】本発明のキサンチン誘導体の好ましい例と
して、下記の化合物が例示できる。下表において用いら
れているD1〜D22は、下表の末尾に記載する各置換
基を意味する。
【0025】
【0026】
【0027】
【0028】
【0029】
【0030】
【0031】D1〜D22は、以下の各置換基を意味す
る。
【0032】本発明のキサンチン誘導体は、例えば下記
の方法によって製造することができる。製法A (環Eが環構成原子として窒素原子を有しており、その
窒素原子でキサンチン骨格と結合している場合) [式中、R、R、RおよびRは前記と同義であ
る。環Eは、6員もしくは7員の含窒素ヘテロ環を表
し、その窒素原子でキサンチン骨格と結合する。該含窒
素ヘテロ環はさらに炭化水素環またはヘテロ環と縮環し
てもよい。XおよびXは独立して、ヨウ素原子、臭
素原子、塩素原子、メタンスルホニルオキシ、トリフル
オロメタンスルホニルオキシまたはp−トルエンスルホ
ニルオキシ等を表す。]
【0033】1)工程1 化合物(2)は、不活性溶媒中、添加物の存在下または
非存在下、化合物(1)を臭素と反応させることで合成
することができる(J. Heterocycl. Chem. 37,1033 (20
00)、J.Chem. Soc., Perkin Trans. 1 13, 1833 (199
9)、J. Med. Chem. 38, 3838 (1995)等)。添加物とし
ては、酢酸ナトリウム等が挙げられ、その添加量として
は化合物(1)に対して通常1〜5当量が挙げられる。臭
素の使用量としては、化合物(1)に対して通常1〜3当
量が挙げられる。不活性溶媒としては、例えば水、アル
コール(エタノール、メタノール、イソプロパノール
等)、エーテル(1,4-ジオキサン等)、有機酸(酢酸、プロ
ピオン酸等)、これらの混合溶媒等が挙げられる。反応
温度としては、約20〜約50℃の範囲から選択することが
できる。
【0034】2)工程2 化合物(4)は、不活性溶媒中、塩基の存在下、化合物
(2)を化合物(3)と反応させることにより合成する
ことができる(J. Heterocycl. Chem. 37, 1033 (200
0)、J.Chem. Soc., Perkin Trans. 1 13, 1833 (199
9)、J. Med. Chem. 38, 3838 (1995)等)。化合物
(3)の使用量としては、式(2)の化合物に対して通
常1〜3当量が挙げられる。塩基としては、例えば炭酸ア
ルカリ(炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素カリ
ウム、炭酸水素ナトリウム等)、水酸化アルカリ(水酸化
カリウム、水酸化ナトリウム等)等が挙げられ、好適に
は、炭酸カリウム等が挙げられる。塩基の使用量として
は、化合物(2)に対して通常1〜5当量が挙げられる。
不活性溶媒としては、非プロトン性溶媒(ジメチルホル
ムアミド、ジメチルスルホキシド等)、エーテル(ジエチ
ルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン
等)、ケトン(アセトン等)、これらの混合溶媒等が挙げ
られ、好適には、ジメチルホルムアミド、ジメチルスル
ホキシド等が挙げられる。反応温度としては、約10〜約
50℃の範囲から選択することができる。
【0035】Rが置換されてもよいアリールまたは置
換されてもよいヘテロアリールの場合には上記の製造方
法ではうまく反応しないことがある。その場合は、例え
ば化合物(3)の代わりに2位にニトロ基を有するR
−Xを用いて反応し(Farmaco, Ed. Sci. 34, 890 (1
979)等)、続いてそのニトロ基を水素原子に変換して
(Chem. Pharm. Bull. 47, 857 (1999)等)、化合物
(4)を製造することもできる。ここで、好ましいX
としては例えば塩素原子が挙げられる。さらに、R
置換されてもよいアリールまたは置換されてもよいヘテ
ロアリールである化合物(4)は以下のようにして製造
することもできる。 [式中、Rは前記と同義である。R3’は置換されて
もよいアリールまたは置換されてもよいヘテロアリール
を表す。]化合物(a)とR3’−N=Oを例えば無水
酢酸中で反応させることによって化合物(b)を合成す
ることができる(J. Org. Chem. 37, 4464 (1972)
等)。R3’−N=Oの使用量としては、化合物(a)
に対して通常1〜5当量が挙げられる。反応温度として
は、約120〜約180℃の範囲から選択することができる。
続いて、化合物(b)から、製法Aの工程1に記載され
た方法と同様にして、Rが置換されてもよいアリール
または置換されてもよいヘテロアリール化合物(4)を
合成することができる。
【0036】3)工程3 化合物(6)は、不活性溶媒中、塩基の存在下、化合物
(4)を化合物(5)と反応させることにより合成する
ことができる。化合物(5)の使用量としては、化合物
(4)に対して通常1〜3当量用いる。塩基としては、例
えば炭酸アルカリ(炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭
酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウム等)、水酸化アル
カリ(水酸化カリウム、水酸化ナトリウム等)、水素化ア
ルカリ(水素化ナトリウム、水素化カリウム等)、アルコ
キシアルカリ(t-ブトキシカリウム等)等が挙げられ、
好適には、炭酸カリウム、水素化ナトリウム等が挙げら
れる。塩基の使用量としては、化合物(4)に対し通常
1〜5当量用いる。不活性溶媒としては、例えば非プロト
ン性溶媒(ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシ
ド等)、エーテル(ジエチルエーテル、テトラヒドロフラ
ン、1,4-ジオキサン等)、ケトン(アセトン等)、これら
の混合溶媒等が挙げられ、好適にはジメチルホルムアミ
ド等が挙げられる。反応温度としては、約10〜約100℃
の範囲から選択することができる。
【0037】4)工程4 化合物(7)は、不活性溶媒中、塩基の存在下または非
存在下、化合物(6)を環状2級アミンと反応させるこ
とにより合成することができる。塩基としては、例えば
トリエチルアミン、ピリジン、4-(ジメチルアミノ)ピリ
ジン、N-メチルモルホリン等が挙げられ、好適にはトリ
エチルアミン等が挙げられる。塩基の使用量としては、
化合物(6)に対し通常1〜5当量が挙げられる。不活性
溶媒としては、アルコール(エタノール、メタノール、
イソプロパノール等)、エーテル(1,4-ジオキサン等)、
これらの混合溶媒等が挙げられる。反応温度としては、
約50〜約120℃の範囲から選択することができる。な
お、上記製法Aでは、キサンチン誘導体(1)をブロム
化し、Rを導入して化合物(4)を製造する例を示し
たが、Rを導入してからブロム化することもできる。
また、Rが水素原子である場合は、化合物(4)の製
造において、一般にR が異なる窒素原子に導入された
ものも副生しうるが、その副生物は通常の精製方法で容
易に除くことができる。
【0038】製法B (環Eが炭素原子でキサンチン骨格と結合している場
合) [式中、R、R、RおよびRは前記と同義であ
る。環Eは、6員もしくは7員の炭化水素環、または
6員もしくは7員のヘテロ環を表し、その炭素原子でキ
サンチン骨格と結合する。該炭化水素環および該ヘテロ
環はさらに炭化水素環またはヘテロ環と縮環してもよ
い。R22は、アルキル等を表す。]
【0039】1)工程1 化合物(9)は、例えば無水酢酸中、化合物(8)とシ
アノ酢酸を反応させ、無水酢酸を除去後、塩基で処理す
ることによって合成することができる(Eur. J. Med. C
hem. 25, 653 (1990)等)。シアノ酢酸の使用量として
は、化合物(8)に対して通常1〜3当量が挙げられる。
反応温度としては、約50〜約100℃の範囲から選択する
ことができる。無水酢酸の除去は、通常、減圧下、加熱
して留去することによって行われる。塩基としては、例
えば水酸化アルカリ(水酸化カリウム、水酸化ナトリウ
ム等)等が挙げられる。水酸化アルカリは、通常10%〜3
0%濃度の水溶液として用いられ、その水溶液を無水酢
酸に対し体積比で1〜1.5倍使用することができる。塩基
で処理する際の反応温度としては、例えば約0〜約40℃
の範囲から選択することができる。 2)工程2 化合物(10)は、例えば酢酸水溶液中、化合物(9)
と亜硝酸ナトリウムを反応させることによって合成する
ことができる(Eur. J. Med. Chem. 25, 653 (1990)
等)。亜硝酸ナトリウムの使用量としては、化合物
(9)に対して通常1〜2当量が挙げられる。水/酢酸の
体積比は、通常5〜20の範囲から選択することができ
る。反応温度としては、約5〜約30℃の範囲から選択す
ることができる。 3)工程3 化合物(11)は、例えばアンモニア水中、化合物(1
0)とハイドロサルファイトナトリウムを反応させるこ
とによって合成することができる(Eur. J. Med. Chem.
25, 653 (1990)等)。ハイドロサルファイトナトリウ
ムは、化合物(10)に対して通常3〜5当量が用いられ
る。アンモニア水は、通常10%〜30%濃度の溶液として
用いられる。反応温度としては、約20〜約60℃の範囲か
ら選択することができる。
【0040】4)工程4 化合物(13)は、例えば下記ステップ1およびステッ
プ2からなる2段階の反応によって合成することができ
る。ステップ1 不活性溶媒中、縮合剤を用いて、必要に応じて塩基の存
在下、化合物(11)と化合物(12)を縮合させる。
縮合剤としては、例えば、実験化学講座(日本化学会
編、丸善)22巻に記載されているものなどが挙げら
れ、具体的には、リン酸エステル類(シアノリン酸ジエ
チル、ジフェニルホスホリルアジド等)、カルボジイミ
ド類(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)-カルボ
ジイミド・塩酸塩、ジシクロヘキシルカルボジイミド
等)、2,2’-ジピリジルジスルフィド等のジスルフィド
類とトリフェニルホスフィン等のホスフィン類を組み合
わせたもの、リンハライド類(N, N'-ビス(2-オキソ-3-
オキサゾリジニル)ホスフィニッククロリド等)、アゾジ
カルボン酸ジエチル等のアゾジカルボン酸ジエステルと
トリフェニルホスフィン等のホスフィン類を組み合わせ
たもの、2-ハロ-1-低級アルキルピリジニウムハライド
類(2-クロロ-1-メチルピリジニウムヨーダイド等)等が
挙げられる。塩基としては、通常の反応において塩基と
して使用されるものであれば特に限定されないが、例え
ばN-メチルモルホリン、トリエチルアミン、ジイソプロ
ピルエチルアミン、トリブチルアミン、1,8-ジアザビシ
クロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、1,5-ジアザビシクロ[4.
3.0]ノナ-5-エン、ピリジン、ジメチルアミノピリジ
ン、ピコリン等の有機塩基等が挙げられる。不活性溶媒
としては、例えばエーテル(テトラヒドロフラン、ジエ
チルエーテル、1,4-ジオキサン、1,2-ジメトキシエタン
等)、ハロゲン化炭化水素(ジクロロメタン、クロロホル
ム、1,2-ジクロロエタン等)、非プロトン性溶媒(N, N’
-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等)、こ
れらの混合溶媒等が挙げられる。反応温度としては、約
-70〜約80℃の範囲から選択することができる。
【0041】ステップ2 不活性溶媒中、無機酸、有機酸、または塩基の存在下、
ステップ1で合成された化合物から化合物(13)へと
変換する。無機酸としては、例えば硫酸、塩酸、硝酸等
の鉱酸等が挙げられ、水溶液として用いることもでき
る。有機酸としては、例えば酢酸、プロピオン酸等が挙
げられる。塩基としては、例えば炭酸アルカリ(炭酸カ
リウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素
ナトリウム等)、水酸化アルカリ(水酸化カリウム、水酸
化ナトリウム等)等が挙げられ、水溶液として用いるこ
ともできる。不活性溶媒としては、エーテル(1,4-ジオ
キサン、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタン
等)、アルコール(エタノール、メタノール、イソプロパ
ノール等)等が挙げられ、有機酸を不活性溶媒として用
いることもできる。反応温度としては、約30〜約100℃
の範囲から選択することができる。ステップ2におい
て、化合物(13)のR22が脱離した化合物が生成し
た場合は、“Comprehensive Organic transformatio
n”, R. C. ラロック著, VCH publisher Inc., p. 966-
972, 1989に記載された方法等を用いて、エステル化
し、化合物(13)を合成することができる。
【0042】5)工程5 化合物(14)は、化合物(13)から、製法Aの工程
2に記載された方法と同様にして合成することができ
る。また、製法Aの工程2と同様に、Rが置換されて
もよいアリールまたは置換されてもよいヘテロアリール
の場合には工程5の製造方法ではうまく反応しないこと
がある。その場合は、例えば化合物(3)の代わりに2
位にニトロ基を有するR−Xを用いて反応し(Farm
aco, Ed. Sci. 34, 890 (1979)等)、続いてそのニトロ
基を水素原子に変換して(Chem. Pharm. Bull. 47, 857
(1999)等)、化合物(14)を製造することもでき
る。ここで、好ましいXとしては例えば塩素原子が挙
げられる。 6)工程6 化合物(15)は、化合物(14)から、製法Aの工程
3に記載された方法と同様にして合成することができ
る。 7)工程7 化合物(16)は、塩基存在下、不活性溶媒中、化合物
(15)を加水分解することによって合成することがで
きる。塩基としては、水酸化アルカリ(水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム等)等が挙げられ、通常、その水溶
液として使用することができる。不活性溶媒としては、
例えばアルコール(メタノール、エタノール、イソプロ
パノール等)等が挙げられる。反応温度としては、約50
〜約120℃の範囲から選択される。
【0043】8)工程8 化合物(17)は、例えば不活性溶媒中、化合物(1
6)のカルボキシル基を活性化し、アジ化ナトリウムと
反応させることにより合成することができる(J.Chem.
Soc., Perkin Trans. 1 2519(1992)等)。カルボキシル
基を活性化する方法としては、通常用いられるものが使
用可能であり、例えば、“ComprehensiveOrganic trans
formation”, R. C. ラロック著, VCH publisher Inc.,
p. 963-976, 1989に記載された方法に従って実施する
ことができる。その際に使用されるカルボキシル基の活
性化剤の具体例としては、例えばクロロギ酸アルキル
(クロロギ酸エチル、クロロギ酸イソプロピル、クロロ
ギ酸イソブチル、クロロギ酸n−ブチル等)、塩化ピバ
ロイル、塩化2,4,6-トリクロロベンゾイル等が挙げら
れ、好ましくは、クロロギ酸アルキル等が挙げられる。
クロロギ酸アルキルを用いるカルボキシル基の活性化方
法についてさらに説明すると、クロロギ酸アルキルの使
用量としては、例えば化合物(16)に対して1.0〜1.5
当量の範囲が挙げられる。その際使用する塩基として
は、例えばトリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、
エチルイソプロピルアミン、ピリジン、4-(ジメチルア
ミノ)ピリジン、N-メチルモルホリン等が挙げられ、好
ましい塩基としてはトリエチルアミン、N-メチルモルホ
リン等が挙げられる。塩基の使用量としては、例えば化
合物(16)に対して1〜3当量の範囲が挙げられる。反
応溶媒としては、例えばエーテル(テトラヒドロフラ
ン、1,4-ジオキサン、ジエチルエーテル、メチル-t-ブ
チルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル
等)、ケトン(アセトン等)、ハロゲン化炭化水素(塩化メ
チレン等)等が挙げられ、好ましくは、アセトン、テト
ラヒドロフラン、1,4-ジオキサン等が挙げられる。反応
温度としては、約-20〜約30℃の範囲が挙げられる。化
合物(16)のカルボキシル基を活性化後、加えるアジ
化ナトリウムの使用量としては、例えば化合物(16)
に対して1.0〜2.0当量の範囲が挙げられる。アジ化ナト
リウムの水溶液を使用することもできる。反応温度とし
ては、約10〜約30℃の範囲が挙げられる。
【0044】9)工程9 化合物(18)は、不活性溶媒中、化合物(17)を加
熱することによって合成することができる(J.Chem. So
c., Perkin Trans. 1 2519(1992)等)。不活性溶媒とし
ては、例えば炭化水素系溶媒(ベンゼン、トルエン、キ
シレン等)等が挙げられる。反応温度としては、約50〜
約150℃の範囲から選択することができる。 10)工程10 化合物(19)は、不活性溶媒中、化合物(18)を加
熱することによって合成することができる(J.Chem. So
c., Perkin Trans. 1 2519(1992)等)。不活性溶媒とし
ては、tert-ブタノール、tert-アミルアルコール等のア
ルコール系溶媒が挙げられる。反応温度としては、約80
〜約120℃の範囲から選択することができる。
【0045】以上の反応において、必要に応じて官能基
を保護することができる。保護基としては、公知の保護
基(例えば、Protective Groups in Organic Synthesi
s, T.W.Greene, A Wiley-Interscience Publication(19
81))等が使用できる。これらの保護基の導入および脱
保護は、公知の方法に従って実施できる。プロドラッグ
は、常法に従って製造することができる。上記の製造方
法に従って、キサンチン誘導体およびそのプロドラッグ
を製造した場合、ジアステレオマー混合物として得られ
ることがある。その場合には、キサンチン誘導体、その
プロドラッグまたはその製造中間体において、適当な精
製方法、例えばシリカゲルカラムクロマトグラフィーな
どの方法によって各ジアステレオマーを分離、精製する
ことができる。キサンチン誘導体およびそのプロドラッ
グは、例えば水、メタノール、エタノール、アセトン等
の溶媒中で、薬学上許容される酸、例えば塩酸、シュウ
酸、メタンスルホン酸などと混合することで、塩にする
ことができる。また、本発明のキサンチン誘導体および
そのプロドラッグが不整炭素または不整中心を有してい
る場合は、適当な光学分割法、例えば酒石酸等の光学活
性な酸と付加塩を形成させた後、分別再結晶することに
より光学活性な化合物として得ることもできる。
【0046】本発明の薬剤は、そのDPP-IVに対する阻害
作用より様々な疾病の治療への応用が考えられる。本明
細書に記載の化合物は、前糖尿病状態における食後高血
糖の抑制、非インスリン依存性糖尿病の治療、関節炎や
慢性関節リュウマチなど自己免疫性疾患の治療、腸管粘
膜疾患の治療、成長促進、移植臓器片の拒絶反応抑制、
肥満治療、摂食障害の治療、HIV感染の治療、癌転移の
抑制、前立腺肥大症の治療、歯根膜炎の治療、および骨
粗髭症の治療に有用であることが予期される。
【0047】本発明のキサンチン誘導体、そのプロドラ
ッグまたはそれらの薬学的に許容される塩は、治療に使
用する場合に、医薬組成物として、経口的または非経口
的(例えば、静脈内、皮下、もしくは筋肉内注射、局所
的、経直腸的、経皮的、または経鼻的)に投与すること
ができる。経口投与のための組成物としては、例えば、
錠剤、カプセル剤、丸剤、顆粒剤、散剤、液剤、懸濁剤
などが挙げられ、非経口投与のための組成物としては、
例えば、注射用水性剤、もしくは油性剤、軟膏剤、クリ
ーム剤、ローション剤、エアロゾル剤、坐剤、貼付剤な
どが挙げられる。これらの製剤は、従来公知の技術を用
いて調製され、製剤分野において通常使用される無毒性
かつ不活性な担体もしくは賦形剤を含有することができ
る。用量は、年齢、体重等の患者の状態、症状、投与経
路により変化するが、通常は成人(体重50kg)に対して、
本発明のキサンチン誘導体、そのプロドラッグまたはそ
れらの薬学的に許容される塩を、0.1〜1000mg/日、好ま
しくは1〜300mg/日を1日1回または2ないし3回に分
けて投与する。また、数日〜数週に1回投与することも
できる。また、本発明のキサンチン誘導体、そのプロド
ラッグまたはそれらの薬学的に許容される塩は他の糖尿
病治療剤と併用することもできる。
【0048】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例におけるHPLC保持時間測定のHPLCの分析条件は以
下のとおりである。 カラム:Puresil C18(登録商標:Waters社製) 検出波長(UV):254 nm 流速:1.0 ml/min 移動相:アセトニトリル/0.1% トリフルオロ酢酸水溶液
= 10/90〜80/20(30 min間グラジエント)
【0049】実施例18-(3-アミノピペリジン-1-イル)-3-メチル-7-(3-メチル
-2-ブテニル)-3,7-ジヒドロ-1H-プリン-2,6-ジオン 参考例7で得られた8-ブロモ-3-メチル-7-(3-メチル-2-
ブテニル)-3,7-ジヒドロ-1H-プリン-2,6-ジオン(415 m
g)、3-アミノピペリジン・2塩酸塩(344 mg)、およ
びトリエチルアミン(552 μl)のエタノール(8 ml)溶
液を80℃で、30時間攪拌した。反応溶液を25℃に冷却
後、水(100 ml)に注ぎ、酢酸エチル(100 ml)にて抽出し
た。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過後、
減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(シリ
カゲル:クロロホルム/メタノール= 20/1から5/1)で
精製し、目的物(141 mg)を白色固体として得た。 HPLC保持時間:11.46 min.1 H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δppm 5.33-5.30 (m, 1H),
4.74-4.61 (m, 2H), 3.58-3.50 (m, 1H), 3.39-3.32
(m, 1H), 3.29 (s, 3H), 3.28-3.18 (m, 1H), 3.10-3.0
5 (m, 1H), 2.96-2.87 (m, 1H), 2.04-1.95 (m, 1H),
1.90-1.83 (m, 1H),1.73 (s, 3H), 1.68 (s, 3H), 1.71
-1.49 (m, 2H). MS (FAB+) 333(M++1, 8%); HRMS (FAB+) calcd for C16
H25O2N6 333.2038, found 333.2039.
【0050】実施例1と同様の方法で、対応する各参考
例化合物から実施例2〜14の化合物を合成した。な
お、実施例4の化合物はトリフルオロ酢酸塩として得
た。
【0051】実施例21 H NMR(400MHz, CDCl3) δ:ppm 7.42-7.20 (m, 5H),
5.50 (s, 2H), 3.53 (s,3H), 3.43-3.38 (m, 1H), 3.30
-3.23 (m, 1H), 3.12-3.06 (m, 1H), 3.04-2.90(m, 1
H), 2.83-2.72 (m, 1H), 1.98-1.88 (m, 1H), 1.82-1.7
2 (m, 1H), 1.38-1.23 (m, 2H). MS (FAB+) 355(M++1, 64%); HRMS (FAB+) calcd for C
18H23O2N6 355.1882, found 355.1887. 実施例31 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:ppm 7.21-7.09 (m, 3H),
6.63 (d, J = 7.4 Hz,1H), 5.28 (s, 2H), 3.34 (s, 3
H), 3.20-3.17 (m, 2H), 2.81-2.68 (m, 3H), 2.30 (S,
3H), 1.78 (m, 1H), 1.61 (m, 1H), 1.41 (m, 1H), 1.
22 (m, 1H). 実施例4 HPLC保持時間:13.11 min.1 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:ppm 10.86 (s, 1H), 7.2
8-7.06 (m, 3H), 6.54-6.52 (m, 1H), 5.38-5.37 (m, 2
H), 3.90-3.79 (m, 1H), 3.61-3.45 (m, 2H), 3.34 (s,
3H), 3.29-3.21 (m, 2H), 2.30 (s, 3H), 1.92-1.81
(m, 1H), 1.78-1.67 (m, 1H), 1.60-1.39 (m, 3H), 1.3
8-1.27 (m, 1H). 実施例51 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:ppm 7.20 (t, J = 7.5 H
z, 1H), 7.07 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.03 (s, 1H), 6.
94 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 5.27 (dd, J = 16.1 and 18.
9 Hz, 2H), 3.31 (s, 3H), 3.27-3.24 (m, 2H), 2.81-
2.68 (m, 2H), 2.56 (m, 1H), 2.26 (s, 3H), 1.78 (m,
1H), 1.63 (m, 1H), 1.50 (m, 1H), 1.13(m, 1H).
【0052】実施例61 H NMR(400MHz, CDCl3) δ:ppm 7.24 (m, 1H), 7.15-
7.03 (m, 3H), 5.40 (dd,J=16.0 and 22.0 Hz, 2H), 3.
50 (s, 3H), 3.41 (m, 1H), 3.25 (m, 1H), 2.96-2.91
(m, 2H), 2.75 (m, 1H), 1.91 (m, 1H), 1.74 (m, 1H),
1.59 (m, 1H), 1.28 (m, 1H). 実施例71 H NMR(400MHz, CDCl3) δ:ppm 7.27 (m, 1H), 7.03-
6.91 (m, 3H), 5.32 (dd,J = 16.0 and 17.8 Hz, 2H),
3.49 (s, 3H), 3.40 (m, 1H), 3.26 (m, 1H), 2.98-2.9
2 (m, 2H), 2.76 (m, 1H), 1.94 (m, 1H), 1.77 (m, 1
H), 1.63 (m, 1H),1.27 (m, 1H). 実施例81 H NMR(400MHz,CDCl3) δ:ppm 5.36-5.33 (m, 1H), 4.
72 (d, J = 6.2 Hz, 2H), 4.05 (q, J = 7.1 Hz, 2H),
3.65-3.43 (m, 3H), 3.45 (s, 3H), 3.28-3.15 (m, 2
H), 2.08-1.95 (m, 2H), 1.89-1.79 (m, 1H), 1.75 (s,
3H), 1.72 (s, 3H), 1.70-1.59 (m, 1H), 1.23 (t, J
= 7.1 Hz, 3H). MS (FAB+) 361(M++1, 100%); HRMS (FAB+) calcd for C
18H29O2N6 361.2351, found 361.2379. 実施例91 H NMR(400MHz,CDCl3) δ:ppm 7.41-7.39 (m, 1H), 7.
25-7.21 (m, 2H), 6.93-6.91 (m, 1H), 5.45 (d, J = 1
7.0 Hz, 1H), 5.40 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 3.52(s, 3
H), 3.40-3.36 (m, 1H), 3.29-3.25 (m, 1H), 2.93-2.8
6 (m, 2H), 2.71-2.65 (m, 2H), 1.91-1.89 (m, 1H),
1.70-1.69 (m, 1H), 1.58-1.55 (m, 1H), 1.28-1.24
(m, 1H).
【0053】実施例101 H NMR(400MHz,CDCl3) δ:ppm 10.97 (s, 1H), 8.23-
8.22 (m, 3H), 7.88 (dd,J = 1.0 and 7.7 Hz 1H), 7.6
7-7.63 (m, 1H), 7.51-7.47 (m, 1H), 7.08 (d,J = 7.8
Hz, 1H), 5.50 (s, 2H), 3.57 (s, 3H), 3.39-3.28
(m, 2H), 3.14-3.08 (m, 2H), 2.88-2.87 (m, 1H), 1.9
3-1.92 (m, 1H), 1.79-1.77 (m, 1H), 1.79-1.77 (m, 2
H). 実施例111 H NMR(400MHz,CDCl3) δ:ppm 5.26-5.23 (m, 1H), 4.
82-4.79 (m, 2H), 3.76-3.67 (m, 2H), 3.58-3.53 (m,
1H), 3.45 (s, 3H), 3.41-3.39 (m, 2H), 2.10-2.09
(m, 1H), 1.88-1.83 (m, 2H), 1.72 (s, 6H), 1.69-1.6
7 (m, 1H), 1.53-1.48 (m, 2H). 実施例121 H NMR(400MHz,CDCl3) δ:ppm 7.72-7.70 (m, 1H), 7.
51-7.48 (m, 1H), 7.42-7.38 (m, 1H), 6.98-6.96 (m,
1H), 5.55 (d, J = 18.4 Hz, 1H), 5.50 (d, J =18.4 H
z, 1H), 3.53 (s, 3H), 3.41-3.37 (m, 1H), 3.28-3.20
(m, 1H), 2.88-2.82 (m, 2H), 2.67-2.62 (m, 1H), 1.
95-1.87 (m, 1H), 1.73-1.45 (m, 2H), 1.29-1.17 (m,
1H). 実施例131 H NMR(400MHz,CDCl3) δ:ppm 7.60-7.58 (m, 1H), 7.
28-7.24 (m, 1H), 7.18-7.14 (m, 1H), 6.89-6.86 (m,
1H), 5.41 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 5.36 (d, J =17.1 H
z, 1H), 3.52 (s, 3H), 3.41-3.34 (m, 1H), 3.33-3.26
(m, 1H), 2.95-2.85 (m,2H), 2.69-2.63 (m, 1H), 1.9
3-1.85 (m, 1H), 1.75-1.46 (m, 2H), 1.29-1.18 (m, 1
H). 実施例141 H NMR(400MHz,CDCl3) δ:ppm 7.43-7.38 (m, 1H), 7.
27-7.19 (m, 2H), 6.83-6.80 (m, 1H), 5.53 (d, J = 1
8.5 Hz, 1H), 5.49 (d, J = 18.5 Hz, 1H), 3.58-3.53
(m, 1H), 3.51 (s, 3H), 3.50-3.42 (m, 1H), 3.38-3.3
0 (m, 1H), 3.18-3.04 (m, 2H), 1.89-1.28 (m, 6H).
【0054】参考例18-ブロモ-3-メチル-3,7-ジヒドロ-1H-プリン-2,6-ジオ
(1)2-シアノ-N-[(メチルアミノ)カルボニル]アセト
アミド N−メチル尿素(148.16 g)及びシアノ酢酸(184.80
g)の無水酢酸溶液(500 ml)を70℃で3時間撹拌し
た。室温に冷却し、終夜放置した。析出した固体を濾取
して減圧乾燥後、白色固体の目的物(197.46 g)を得
た。1 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:ppm 10.54 (s, 1H), 7.9
0 (s, 1H), 3.90 (s, 1H), 2.69 (m, 3H). MS (EI+) 141(M+, 62%). (2)6-アミノ-1-メチルウラシル N−メチルシアノアセチル尿素(197.46 g)の10%水酸
化ナトリウム水溶液(1400 ml)を70℃で2時間撹拌し
た。室温に冷却し、濃塩酸を加えて液性をpH 6.0に調製
した。析出した固体を濾取して減圧乾燥後、白色固体の
目的物(92.43 g)を得た。1 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:ppm 10.32 (s, 1H), 6.7
8 (s, 2H), 4.55 (s, 1H), 3.17 (s, 3H). MS (EI+) 141(M+, 100%). (3)6-アミノ-1-メチル-5-ニトロソウラシル −5℃下、6-アミノ-1-メチルウラシル(92.02 g)及び
酢酸(120 ml)を水(1500 ml)に懸濁させ、亜硝酸ナ
トリウム(49.48 g)の水溶液(100 ml)を滴下して1時
間撹拌した。その後徐々に室温に昇温し、4時間撹拌し
た。再び0℃に冷却して1時間撹拌した。析出した固体を
濾取して減圧乾燥後、水を含んだ赤紫色の粗生成物(16
8.64 g)を得た。1 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:ppm 12.91 (s, 1H), 3.1
8 (s, 3H). MS (EI+) 170(M+, 100%).
【0055】(4)5,6-ジアミノ-1-メチルウラシル (3)で得られた粗生成の6-アミノ-1-メチル-5-ニトロ
ソウラシル(168.64 g)を28%アンモニア水(1000 ml)
に懸濁させ、亜ジチオン酸ナトリウム(390 g)を室温2
時間かけて徐々に加えた。50℃で1時間撹拌し、その後
室温で終夜撹拌した。析出した固体を濾取し、減圧乾燥
して白色固体の目的物(105.41 g)を得た。1 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:ppm 10.54 (br, 1H), 6.
13 (s, 2H), 3.21 (s, 3H). MS (EI+) 156(M+, 100%). (5)3-メチル-3,7-ジヒドロ-1H-プリン-2,6-ジオン 5,6-ジアミノ-1-メチルウラシル(105.41 g)及びオル
トギ酸トリエチル(500ml)のジメチルホルムアミド(5
00 ml)溶液に、濃塩酸(4 ml)を加えて120℃で2時間
撹拌した。析出した固体を濾取し、ジメチルホルムアミ
ド(300 ml)続いてジエチルエーテル(300 ml)で洗浄
した。減圧乾燥して白色固体の目的物(83.00 g)を得
た。1 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:ppm 13.50 (s, 1H), 11.
11 (s, 1H), 8.02 (s, 1H), 3.37 (s, 3H). MS (EI+) 166(M+, 100%). (6)8-ブロモ-3-メチル-3,7-ジヒドロ-1H-プリン-2,6
-ジオン 窒素雰囲気下、3-メチルキサンチン(16.61 g)及び酢
酸ナトリウム(16.41 g)の酢酸溶液(300 ml)に、室
温で臭素(6.15 ml)を滴下して65℃で3時間撹拌した。
10℃に冷却した後、水(200 ml)を加えて30分間撹拌し
た。析出した固体を濾取して、酢酸−水(1:1, 100 m
l)、つづいてジエチルエーテル(200 ml)で洗浄し
た。減圧乾燥後、白色固体の目的物(17.12 g)を得
た。1 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:ppm 14.31 (br, 1H), 1
1.21 (s, 1H), 3.32 (s,3H). MS (EI+) 244(M+, 100%).
【0056】参考例27-ベンジル-8-ブロモ-3-メチル-3,7-ジヒドロ-1H-プリ
ン-2,6-ジオン 25℃下、参考例1で得られた8-ブロモ-3-メチル-3,7-ジ
ヒドロ-1H-プリン-2,6-ジオン(3.13 g)、ベンジルク
ロライド(1.46 ml)、炭酸カリウム(1.76 g)、ジメチ
ルホルムアミド(80 ml)の混合物を22時間攪拌した。反
応混合物を、飽和食塩水(300 ml)に移し、酢酸エチル(2
00 ml)にて抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで
乾燥し、ろ過後、減圧濃縮した。残渣をクロロホルムお
よびエーテルから再結晶し、目的物(333 mg)を得た。1 H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ:ppm 11.34 (s, 1H),
7.38-7.24 (m, 5H), 5.48(s, 2H), 3.32 (s, 3H). MS (FAB+) 335(M++1, 6%); HRMS (FAB+) calcd for C13
H12O2N4Br 335.0143, found 335.0155.
【0057】参考例2と同様の方法で、参考例3〜参考
例11の化合物を合成した。
【0058】参考例31 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:ppm 11.31 (s, 1H), 7.3
1-7.06 (m, 4H), 5.47 (s, 2H), 3.36 (s, 3H), 2.38
(s, 3H). 参考例41 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:ppm 11.34 (s, 1H), 7.2
4 (m, 1H), 7.19-7.00 (m, 3H), 5.44 (s, 2H), 3.33
(s, 3H), 2.29 (s, 3H). 参考例51 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:ppm 11.34 (s, 1H), 7.3
7 (m, 1H), 7.26 (m, 1H), 7.17 (m, 1H), 6.99 (m, 1
H), 5.54 (s, 2H), 3.35 (s, 3H). 参考例61 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:ppm 11.36 (s, 1H), 7.4
2 (m, 1H), 7.18-7.06 (m, 3H), 5.50 (s, 2H), 3.35
(s, 3H). 参考例71 H NMR (400 MHz, CDCl3) δ:ppm 7.98 (s, 1H), 5.30
-5.26 (m, 1H), 4.92 (d, J = 6.9 Hz, 2H), 3.51 (s,
3H), 1.85 (s, 3H), 1.69 (s, 3H). MS (FAB+) 313(M++1, 15%); HRMS (FAB+) calcd for C
11H14O2N4Br 313.0300, found 313.0297.
【0059】参考例128-ブロモ-1-エチル-3-メチル-7-(3-メチル-2-ブテニル)
-3,7-ジヒドロ-1H-プリン-2,6-ジオン 5℃下、参考例7で得られた8-ブロモ-3-メチル-7-(3-メ
チル-2-ブテニル)-3,7-ジヒドロ-1H-プリン-2,6-ジオン
(800 mg)のジメチルホルムアミド(20 ml)溶液に対
し、水素化ナトリウム(153 mg、60%油性)を加え、15分
間攪拌した。ヨウ化エチル(306 μl)を加え、25℃
下、1時間攪拌した。反応溶液を、飽和食塩水(200 ml)
に移し、酢酸エチル(100 ml)にて抽出した。有機層を無
水硫酸マグネシウムで乾燥し、ろ過後、減圧濃縮した。
残渣をヘキサンで洗浄し、50℃下、減圧乾燥し、目的物
(493 mg)を得た。1 H NMR (400 MHz, CDCl3)δ:ppm 5.31-5.27 (m, 1H),
4.97 (d, J = 6.9 Hz,2H), 4.07 (q, J = 7.1 Hz, 2
H), 3.54 (s, 3H), 1.86 (s, 3H), 1.74 (s, 3H),1.25
(t, J = 7.1 Hz, 3H). MS (FAB+) 341(M++1, 100%); HRMS (FAB+) calcd for C
13H18O2N4 Br 341.0613,found 341.0604.
【0060】試験例ウシ血漿中DPP-IVに対する阻害作用の測定方法 DPP-IV酵素を含むウシ血漿をアッセイバッファー(25mM
Tris-HCl, 140mM NaCl, 10mM KCl, pH7.9)にて希釈
し、50μlをマイクロアッセイプレートに添加する。化
合物溶液1μlを添加、混合し、室温にてインキュベート
した。基質(Glycyl-L-Proline 4-Methyl-Coumaryl-7-A
mide、ペプチド研究所)をアッセイバッファーにて0.2m
Mに希釈し50μlを添加、攪拌し、室温にてインキュベー
ションした後、25%酢酸水溶液100μlを添加して反応を
停止させた。蛍光プレートリーダーを用いて、励起波長
360nm、測定波長460nmにおける蛍光強度を測定した。基
質溶液添加前にあらかじめ25%酢酸水溶液を添加して反
応を停止させたバックグラウンドウェルと化合物を添加
しないコントロールウェルの蛍光強度の差を100%とし、
化合物添加ウェルの蛍光強度を内挿し、化合物添加時の
残存酵素活性を相対値として算出した。複数濃度の化合
物添加時の相対残存酵素活性値から、酵素活性を50%阻
害する化合物濃度をIC50値として算出した。実施例2お
よび4の化合物、並びに比較化合物としてWO 02/02560の
実施例61の化合物を、本試験に供した。その結果を表1
に示す。
【表1】 ―――――――――――――――― 化合物 IC50(nM) ―――――――――――――――― 実施例2の化合物 75 実施例4の化合物 21 比較化合物 900 ――――――――――――――――
【0061】
【発明の効果】本発明によって、DPP-IV阻害活性が高
く、または安全性、毒性等で改善された化合物を提供す
ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/04 A61P 3/04 3/10 3/10 13/08 13/08 19/02 19/02 29/00 101 29/00 101 31/18 31/18 35/04 35/04 37/00 37/00 37/06 37/06 41/00 41/00 43/00 101 43/00 101 111 111 123 123

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式で表されるキサンチン誘導体、そ
    のプロドラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。 [式中、環Eは6員もしくは7員の炭化水素環、または
    6員もしくは7員のヘテロ環を表す。ここで、該炭化水
    素環および該ヘテロ環は架橋してもよく、あるいは炭化
    水素環またはヘテロ環と縮合してもよい。Rは水素原
    子、置換されてもよいアルキル、置換されてもよいアル
    ケニル、置換されてもよいアルキニルまたは置換されて
    もよいシクロアルキルを表す。Rは水素原子、置換さ
    れてもよいアルキル、置換されてもよいアルケニルまた
    は置換されてもよいアルキニルを表す。Rは置換され
    てもよいアリール、置換されてもよいヘテロアリール、
    置換されてもよい1-アリールアルキル、置換されてもよ
    い1-ヘテロアリールアルキル、置換されてもよい2-アル
    ケニルまたは置換されてもよい1-(1-シクロアルケニル)
    アルキルを表す。Rは1つまたは2つ存在し、独立し
    て水素原子、置換されてもよいアルキル、置換されても
    よいアルケニル、置換されてもよいアルキニル、置換さ
    れてもよいアミノまたは置換されてもよいアリールを表
    す。]
  2. 【請求項2】 式: で表される基が、下記式のいずれかで示される基である
    請求項1記載のキサンチン誘導体、そのプロドラッグま
    たはそれらの薬学上許容される塩。 [式中、Rは請求項1における意義と同義である。n
    は1または2を表す。]
  3. 【請求項3】 式: で表される基が、下記式のいずれかで示される基である
    請求項1記載のキサンチン誘導体、そのプロドラッグま
    たはそれらの薬学上許容される塩。 [式中、Rは請求項1における意義と同義である。n
    は1または2を表す。]
  4. 【請求項4】 環Eがピペリジン、アゼパン、シクロヘ
    キサン、シクロヘプタンまたはベンゼンである請求項1
    記載のキサンチン誘導体、そのプロドラッグまたはそれ
    らの薬学上許容される塩。
  5. 【請求項5】 Rが水素原子、C1−6アルキル、C
    3−6アルケニルまたはC3−6アルキニルである請求
    項1〜4のいずれか記載のキサンチン誘導体、そのプロ
    ドラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。
  6. 【請求項6】 Rが水素原子、C1−3アルキル、ア
    リルまたはプロパルギルである請求項1〜5のいずれか
    記載のキサンチン誘導体、そのプロドラッグまたはそれ
    らの薬学上許容される塩。
  7. 【請求項7】 Rが下記式のいずれかの基である請求
    項1〜6のいずれか記載のキサンチン誘導体、そのプロ
    ドラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。 [式中、Xは、−O−、−S−、−SO−、−SO
    または−N(R12)−を表す。Rは水素原子またはC
    1−3アルキルを表す。Rは2位および/または3位
    に1つまたは2つ存在し、独立して水素原子、ハロゲン
    置換されてもよいC1−3アルキル、ハロゲン原子、C
    1−3アルコキシ、シアノまたはメチレンジオキシを表
    す。Rは1つまたは2つ存在し、独立して水素原子、
    ハロゲン置換されてもよいC1−3アルキル、ハロゲン
    原子、C1−3アルコキシまたはシアノを表す。R
    メチル、エチル、塩素原子または臭素原子を表す。R
    は水素原子、メチル、エチル、塩素原子または臭素原子
    を表す。R10は水素原子、メチルまたはエチルを表
    す。R11は1つまたは2つ存在し、水素原子またはC
    1−3アルキルを表す。R12は水素原子またはC
    1−3アルキルを表す。]
  8. 【請求項8】 Rが下記式のいずれかの基である請求
    項1〜6のいずれか記載のキサンチン誘導体、そのプロ
    ドラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。 [式中、R、R、R、R、R10およびR11
    は、請求項7における意義と同義である。]
  9. 【請求項9】 RがC1−3アルキル、C1−3アル
    コキシ、シアノ、トリフルオロメチル、塩素原子、臭素
    原子もしくはヨウ素原子で2位で置換されたベンジル、
    3-クロロ-2-ブテニルまたはプレニルである請求項1〜
    6のいずれか記載のキサンチン誘導体、そのプロドラッ
    グまたはそれらの薬学上許容される塩。
  10. 【請求項10】 アミノ基が結合している原子がsp
    炭素原子であり、R がメチルまたはエチルであって、
    その炭素原子に結合している請求項1〜9のいずれか記
    載のキサンチン誘導体、そのプロドラッグまたはそれら
    の薬学上許容される塩。
  11. 【請求項11】 Rが水素原子である請求項1〜9の
    いずれか記載のキサンチン誘導体、そのプロドラッグま
    たはそれらの薬学上許容される塩。
  12. 【請求項12】 下記式で表されるキサンチン誘導体、
    そのプロドラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。 [式中、R13は水素原子、C1−6アルキル、C
    3−6アルケニルまたはC −6アルキニルを表す。R
    14は水素原子、C1−3アルキル、アリルまたはプロ
    パルギルを表す。R15は下記式のいずれかの基を表
    す。 (R、R、R、R、R10およびR11は、請
    求項7における意義と同義である。)R16は1つまた
    は2つ存在し、独立して水素原子もしくはC1−3アル
    キルを表すか、またはメチレンもしくはエチレンとなっ
    てGを含む環を構成する炭素原子の1つと結合する。n
    は1または2を表す。Gは窒素原子またはメチンを表
    す。]
  13. 【請求項13】 Gが窒素原子である請求項12記載の
    キサンチン誘導体、そのプロドラッグまたはそれらの薬
    学上許容される塩。
  14. 【請求項14】 nが1である請求項12または13記
    載のキサンチン誘導体、そのプロドラッグまたはそれら
    の薬学上許容される塩。
  15. 【請求項15】 R16がメチルまたはエチルであっ
    て、アミノ基が結合している炭素原子に結合している請
    求項12〜14のいずれか記載のキサンチン誘導体、そ
    のプロドラッグまたはそれらの薬学上許容される塩。
  16. 【請求項16】 R14が水素原子である請求項12〜
    14のいずれか記載のキサンチン誘導体、そのプロドラ
    ッグまたはそれらの薬学上許容される塩。
  17. 【請求項17】 請求項1〜16のいずれか記載のキサ
    ンチン誘導体、そのプロドラッグまたはそれらの薬学上
    許容される塩からなる医薬。
  18. 【請求項18】 請求項1〜16のいずれか記載のキサ
    ンチン誘導体、そのプロドラッグまたはそれらの薬学上
    許容される塩からなるジペプチジルペプチダーゼ-IV阻
    害剤。
JP2002108377A 2002-04-10 2002-04-10 キサンチン誘導体 Pending JP2003300977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108377A JP2003300977A (ja) 2002-04-10 2002-04-10 キサンチン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002108377A JP2003300977A (ja) 2002-04-10 2002-04-10 キサンチン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003300977A true JP2003300977A (ja) 2003-10-21

Family

ID=29392178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002108377A Pending JP2003300977A (ja) 2002-04-10 2002-04-10 キサンチン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003300977A (ja)

Cited By (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095381A1 (en) * 2004-03-15 2005-10-13 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
WO2006068163A1 (ja) * 2004-12-24 2006-06-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 二環性ピロール誘導体
JP2007513989A (ja) * 2003-12-17 2007-05-31 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規なピペリジン−1−イル及び2−([1,4]ジアゼピン−1−イル)−イミダゾ[4,d]ピペラジン−4−オン、その製法及び医薬組成物としての使用
WO2007072083A1 (en) 2005-12-23 2007-06-28 Prosidion Limited Treatment of type 2 diabetes with a combination of dpiv inhibitor and metformin or thiazolidinedione
JPWO2005053695A1 (ja) * 2003-12-04 2007-12-06 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 多発性硬化症予防剤または治療剤
JP2008521813A (ja) * 2004-11-29 2008-06-26 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 糖尿病の治療または予防用のジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害剤としての縮合アミノピペリジン
US7393847B2 (en) 2004-03-13 2008-07-01 Boehringer Ingleheim International Gmbh Imidazopyridazinediones, their preparation and their use as pharmaceutical compositions
US7407955B2 (en) 2002-08-21 2008-08-05 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co., Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7439370B2 (en) 2004-05-10 2008-10-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazole derivatives, their preparation and their use as intermediates for the preparation of pharmaceutical compositions and pesticides
US7470716B2 (en) 2004-06-24 2008-12-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazoles and triazoles, their preparation, and their use as pharmaceutical compositions
US7482337B2 (en) 2002-11-08 2009-01-27 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Xanthine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
JP2009506058A (ja) * 2005-08-26 2009-02-12 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 糖尿病の治療又は予防用ジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤としての縮合アミノピペリジン
US7495005B2 (en) 2002-08-22 2009-02-24 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Xanthine derivatives, their preparation and their use in pharmaceutical compositions
US7495002B2 (en) 2004-09-14 2009-02-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh 3-methyl-7-butinyl-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7495003B2 (en) 2004-09-11 2009-02-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-(3-amino-piperidin-1-yl)-7-(but-2-ynyl)-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7501426B2 (en) 2004-02-18 2009-03-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, their preparation and their use as pharmaceutical compositions
JP2009519932A (ja) * 2005-12-14 2009-05-21 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 糖尿病の治療又は予防のためのジペプチジルペプチダーゼ−4阻害剤としての縮合アミノピペリジン
US7550455B2 (en) 2003-11-27 2009-06-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-(piperazin-1yl)- and 8-([1,4]diazepan-1yl)-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical composition
US7550590B2 (en) 2003-03-25 2009-06-23 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
US7560450B2 (en) 2002-11-21 2009-07-14 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co., Kg Xanthine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7566707B2 (en) 2003-06-18 2009-07-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazopyridazinone and imidazopyridone derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7569574B2 (en) 2002-08-22 2009-08-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Purine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7579357B2 (en) 2003-08-13 2009-08-25 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
WO2009113423A1 (ja) * 2008-03-10 2009-09-17 大日本住友製薬株式会社 二環性ピロール化合物
EP2116235A1 (en) 2005-01-10 2009-11-11 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
EP2119717A1 (de) 2004-02-18 2009-11-18 Boehringer Ingelheim International GmbH 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-Xanthine, deren Herstellung und deren Verwendung als DPP IV Hemmer
US7638638B2 (en) 2003-05-14 2009-12-29 Takeda San Diego, Inc. Dipeptidyl peptidase inhibitors
US7645763B2 (en) 2004-02-23 2010-01-12 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, their preparation and their use as pharmaceutical composition
US7790734B2 (en) 2003-09-08 2010-09-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
US7816364B2 (en) 2006-04-11 2010-10-19 Arena Pharmaceuticals, Inc. GRP119 receptor agonists in methods of increasing bone mass and of treating osteoporosis and other conditions characterized by low bone mass, and combination therapy relating thereto
US7820815B2 (en) 2004-11-05 2010-10-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the preparation of chiral 8-(-3-aminopiperidin-1-yl) xanthines
US7838254B2 (en) 2008-04-07 2010-11-23 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of using GPR119 to identify peptide YY (PYY) secretagogues and compounds useful in the treatment of conditions modulated by PYY
WO2011005929A1 (en) 2009-07-09 2011-01-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Piperidine derivative and its use for the treatment of diabets and obesity
US8017574B2 (en) 2006-04-11 2011-09-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of preparing pharmaceutical compositions comprising GPR119 agonists having the effect of glucose-dependent insulinotropic peptide secretagogues
WO2011127051A1 (en) 2010-04-06 2011-10-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
JP4797021B2 (ja) * 2004-10-01 2011-10-19 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 糖尿病の治療または予防用のジペプチジルペプチダ−ゼ−iv阻害剤としてのアミノピペリジン
US8093236B2 (en) 2007-03-13 2012-01-10 Takeda Pharmaceuticals Company Limited Weekly administration of dipeptidyl peptidase inhibitors
US8106060B2 (en) 2005-07-30 2012-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-(3-amino-piperidin-1-yl)-xanthines, their preparation, and their use as pharmaceuticals
WO2012040279A1 (en) 2010-09-22 2012-03-29 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
US8232281B2 (en) 2006-05-04 2012-07-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Uses of DPP-IV inhibitors
WO2012135570A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145361A1 (en) 2011-04-19 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145603A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145604A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012170702A1 (en) 2011-06-08 2012-12-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2013055910A1 (en) 2011-10-12 2013-04-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
US8513264B2 (en) 2008-09-10 2013-08-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy for the treatment of diabetes and related conditions
WO2014074668A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of gpr119 and the treatment of disorders related thereto
US8846695B2 (en) 2009-01-07 2014-09-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients with inadequate glycemic control despite metformin therapy comprising a DPP-IV inhibitor
US8853156B2 (en) 2008-08-06 2014-10-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients inappropriate for metformin therapy
US8865729B2 (en) 2008-12-23 2014-10-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Salt forms of a xanthine compound
US8883800B2 (en) 2011-07-15 2014-11-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted quinazolines, the preparation thereof and the use thereof in pharmaceutical compositions
US9034883B2 (en) 2010-11-15 2015-05-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Vasoprotective and cardioprotective antidiabetic therapy
US9149478B2 (en) 2010-06-24 2015-10-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Diabetes therapy
US9155705B2 (en) 2008-04-03 2015-10-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP-IV inhibitor combined with a further antidiabetic agent, tablets comprising such formulations, their use and process for their preparation
US9186392B2 (en) 2010-05-05 2015-11-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy
US9266888B2 (en) 2006-05-04 2016-02-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US9457029B2 (en) 2009-11-27 2016-10-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment of genotyped diabetic patients with DPP-IV inhibitors such as linagliptin
US9486526B2 (en) 2008-08-06 2016-11-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients inappropriate for metformin therapy
US9526730B2 (en) 2012-05-14 2016-12-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Use of a DPP-4 inhibitor in podocytes related disorders and/or nephrotic syndrome
US9526728B2 (en) 2014-02-28 2016-12-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medical use of a DPP-4 inhibitor
US9555001B2 (en) 2012-03-07 2017-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition and uses thereof
US9713618B2 (en) 2012-05-24 2017-07-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method for modifying food intake and regulating food preference with a DPP-4 inhibitor
US10155000B2 (en) 2016-06-10 2018-12-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medical use of pharmaceutical combination or composition
US10555929B2 (en) 2015-03-09 2020-02-11 Coherus Biosciences, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
US11033552B2 (en) 2006-05-04 2021-06-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP IV inhibitor formulations
US11253508B2 (en) 2017-04-03 2022-02-22 Coherus Biosciences, Inc. PPARy agonist for treatment of progressive supranuclear palsy
US11911388B2 (en) 2008-10-16 2024-02-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients with insufficient glycemic control despite therapy with an oral or non-oral antidiabetic drug

Cited By (140)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7407955B2 (en) 2002-08-21 2008-08-05 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co., Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US10202383B2 (en) 2002-08-21 2019-02-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US10023574B2 (en) 2002-08-21 2018-07-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US8664232B2 (en) 2002-08-21 2014-03-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US9556175B2 (en) 2002-08-21 2017-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and thier use as pharmaceutical compositions
US9108964B2 (en) 2002-08-21 2015-08-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US9321791B2 (en) 2002-08-21 2016-04-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7838529B2 (en) 2002-08-22 2010-11-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Xanthine derivates, their preparation and their use in pharmaceutical compositions
US7495005B2 (en) 2002-08-22 2009-02-24 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Xanthine derivatives, their preparation and their use in pharmaceutical compositions
US7569574B2 (en) 2002-08-22 2009-08-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Purine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7482337B2 (en) 2002-11-08 2009-01-27 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Xanthine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7696212B2 (en) 2002-11-08 2010-04-13 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh And Co. Kg Xanthine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7560450B2 (en) 2002-11-21 2009-07-14 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co., Kg Xanthine derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7550590B2 (en) 2003-03-25 2009-06-23 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
US7638638B2 (en) 2003-05-14 2009-12-29 Takeda San Diego, Inc. Dipeptidyl peptidase inhibitors
US7566707B2 (en) 2003-06-18 2009-07-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazopyridazinone and imidazopyridone derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US8034941B2 (en) 2003-06-18 2011-10-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazopyridazinone and imidazopyridone derivatives, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7579357B2 (en) 2003-08-13 2009-08-25 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
US7790734B2 (en) 2003-09-08 2010-09-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
US7550455B2 (en) 2003-11-27 2009-06-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-(piperazin-1yl)- and 8-([1,4]diazepan-1yl)-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical composition
JPWO2005053695A1 (ja) * 2003-12-04 2007-12-06 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 多発性硬化症予防剤または治療剤
JP2007513989A (ja) * 2003-12-17 2007-05-31 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規なピペリジン−1−イル及び2−([1,4]ジアゼピン−1−イル)−イミダゾ[4,d]ピペラジン−4−オン、その製法及び医薬組成物としての使用
US7501426B2 (en) 2004-02-18 2009-03-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, their preparation and their use as pharmaceutical compositions
US8697868B2 (en) 2004-02-18 2014-04-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, their preparation and their use as pharmaceutical compositions
EP2119717A1 (de) 2004-02-18 2009-11-18 Boehringer Ingelheim International GmbH 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-Xanthine, deren Herstellung und deren Verwendung als DPP IV Hemmer
US7645763B2 (en) 2004-02-23 2010-01-12 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, their preparation and their use as pharmaceutical composition
US7393847B2 (en) 2004-03-13 2008-07-01 Boehringer Ingleheim International Gmbh Imidazopyridazinediones, their preparation and their use as pharmaceutical compositions
US7432262B2 (en) 2004-03-13 2008-10-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazopyridazinediones, their preparation and their use as pharmaceutical compositions
CN102134229B (zh) * 2004-03-15 2020-08-04 武田药品工业株式会社 二肽基肽酶抑制剂
WO2005095381A1 (en) * 2004-03-15 2005-10-13 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
AU2004318013B8 (en) * 2004-03-15 2011-10-06 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
CN102079743B (zh) * 2004-03-15 2020-08-25 武田药品工业株式会社 二肽基肽酶抑制剂
CN102127053A (zh) * 2004-03-15 2011-07-20 武田药品工业株式会社 二肽基肽酶抑制剂
CN102134230B (zh) * 2004-03-15 2019-06-28 武田药品工业株式会社 二肽基肽酶抑制剂
EA013427B1 (ru) * 2004-03-15 2010-04-30 Такеда Фармасьютикал Компани Лимитед Ингибиторы дипептидилпептидазы
EP1586571A1 (en) * 2004-03-15 2005-10-19 Takeda San Diego, Inc. Dipeptidyl peptidase inhibitors
AU2004318013B2 (en) * 2004-03-15 2011-09-08 Takeda Pharmaceutical Company Limited Dipeptidyl peptidase inhibitors
CN102134231B (zh) * 2004-03-15 2020-08-04 武田药品工业株式会社 二肽基肽酶抑制剂
CN102079743A (zh) * 2004-03-15 2011-06-01 武田药品工业株式会社 二肽基肽酶抑制剂
CN102134230A (zh) * 2004-03-15 2011-07-27 武田药品工业株式会社 二肽基肽酶抑制剂
CN102134231A (zh) * 2004-03-15 2011-07-27 武田药品工业株式会社 二肽基肽酶抑制剂
US7439370B2 (en) 2004-05-10 2008-10-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazole derivatives, their preparation and their use as intermediates for the preparation of pharmaceutical compositions and pesticides
US7667035B2 (en) 2004-05-10 2010-02-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazole derivatives, their preparation and their use as intermediates for the preparation of pharmaceutical compositions and pesticides
US7470716B2 (en) 2004-06-24 2008-12-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazoles and triazoles, their preparation, and their use as pharmaceutical compositions
US7906539B2 (en) 2004-06-24 2011-03-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Imidazoles and triazoles, their preparation, and their use as pharmaceutical compositions
US7495003B2 (en) 2004-09-11 2009-02-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-(3-amino-piperidin-1-yl)-7-(but-2-ynyl)-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
US7495002B2 (en) 2004-09-14 2009-02-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh 3-methyl-7-butinyl-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
JP4797021B2 (ja) * 2004-10-01 2011-10-19 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 糖尿病の治療または予防用のジペプチジルペプチダ−ゼ−iv阻害剤としてのアミノピペリジン
US9751855B2 (en) 2004-11-05 2017-09-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the preparation of chiral 8-(3-aminopiperidin-1-yl)-xanthines
US7820815B2 (en) 2004-11-05 2010-10-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the preparation of chiral 8-(-3-aminopiperidin-1-yl) xanthines
US8541450B2 (en) 2004-11-05 2013-09-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the preparation of chiral 8-(3-aminopiperidin-1yl)-xanthines
US8883805B2 (en) 2004-11-05 2014-11-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the preparation of chiral 8-(3-aminopiperidin-1-yl)-xanthines
US9499546B2 (en) 2004-11-05 2016-11-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the preparation of chiral 8-(3-aminopiperidin-1-yl)-xanthines
JP2008521813A (ja) * 2004-11-29 2008-06-26 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 糖尿病の治療または予防用のジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害剤としての縮合アミノピペリジン
WO2006068163A1 (ja) * 2004-12-24 2006-06-29 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 二環性ピロール誘導体
JPWO2006068163A1 (ja) * 2004-12-24 2008-06-12 大日本住友製薬株式会社 二環性ピロール誘導体
CN101103032B (zh) * 2004-12-24 2011-05-11 大日本住友制药株式会社 双环吡咯衍生物
AU2005320134B2 (en) * 2004-12-24 2011-04-28 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Bicyclic pyrrole derivatives
US7601728B2 (en) 2004-12-24 2009-10-13 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Bicyclic pyrrole derivatives
US7803753B2 (en) 2005-01-10 2010-09-28 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
US7803754B2 (en) 2005-01-10 2010-09-28 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
EP2116235A1 (en) 2005-01-10 2009-11-11 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
US8030270B2 (en) 2005-01-10 2011-10-04 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods for identifying GLP-1 secretagogues
US8003597B2 (en) 2005-01-10 2011-08-23 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
US8198232B2 (en) 2005-01-10 2012-06-12 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
US8022034B2 (en) 2005-01-10 2011-09-20 Arena Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for the treatment of diabetes and conditions related thereto and for the treatment of conditions ameliorated by increasing a blood GLP-1 level
EP2540724A1 (de) 2005-07-30 2013-01-02 Boehringer Ingelheim International GmbH Hydrochloride und Hydrate von 1-[(3-cyano-pyridin-2-yl) methyl]-3-methyl-7-(2-butin-1-yl)-8-(3-amino-piperidin-1-yl)-xanthin, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
US8106060B2 (en) 2005-07-30 2012-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-(3-amino-piperidin-1-yl)-xanthines, their preparation, and their use as pharmaceuticals
US8637530B2 (en) 2005-07-30 2014-01-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-(3-amino-piperidin-1-yl)-xanthines, their preparation, and their use as pharmaceuticals
JP2009506058A (ja) * 2005-08-26 2009-02-12 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 糖尿病の治療又は予防用ジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤としての縮合アミノピペリジン
JP2009519932A (ja) * 2005-12-14 2009-05-21 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 糖尿病の治療又は予防のためのジペプチジルペプチダーゼ−4阻害剤としての縮合アミノピペリジン
WO2007072083A1 (en) 2005-12-23 2007-06-28 Prosidion Limited Treatment of type 2 diabetes with a combination of dpiv inhibitor and metformin or thiazolidinedione
EP2253311A2 (en) 2006-04-11 2010-11-24 Arena Pharmaceuticals, Inc. Use of GPR119 receptor agonists for increasing bone mass and for treating osteoporosis, as well as combination therapy relating thereto
US8026212B2 (en) 2006-04-11 2011-09-27 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of preparing pharmaceutical compositions comprising GPR119 agonists having the effect of glucose-dependent insulinotropic peptide secretatgogues
US8026074B2 (en) 2006-04-11 2011-09-27 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of using GPR119 to identify compounds useful for increasing bone mass in an individual
US7816364B2 (en) 2006-04-11 2010-10-19 Arena Pharmaceuticals, Inc. GRP119 receptor agonists in methods of increasing bone mass and of treating osteoporosis and other conditions characterized by low bone mass, and combination therapy relating thereto
US8101626B2 (en) 2006-04-11 2012-01-24 Arena Pharmaceuticals, Inc. GPR119 receptor agonists in methods of increasing bone mass and of treating osteoporosis and other conditions characterized by low bone mass, and combination therapy relating thereto
US8017574B2 (en) 2006-04-11 2011-09-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of preparing pharmaceutical compositions comprising GPR119 agonists having the effect of glucose-dependent insulinotropic peptide secretagogues
US8580526B2 (en) 2006-04-11 2013-11-12 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of using GPR119 receptor to identify compounds which stimulate glucose-dependent insulinotropic peptide secretion
US9493462B2 (en) 2006-05-04 2016-11-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US10301313B2 (en) 2006-05-04 2019-05-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US8673927B2 (en) 2006-05-04 2014-03-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Uses of DPP-IV inhibitors
US9815837B2 (en) 2006-05-04 2017-11-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US11919903B2 (en) 2006-05-04 2024-03-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US10080754B2 (en) 2006-05-04 2018-09-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Uses of DPP IV inhibitors
US9173859B2 (en) 2006-05-04 2015-11-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Uses of DPP IV inhibitors
US11033552B2 (en) 2006-05-04 2021-06-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP IV inhibitor formulations
US8232281B2 (en) 2006-05-04 2012-07-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Uses of DPP-IV inhibitors
US9266888B2 (en) 2006-05-04 2016-02-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US11291668B2 (en) 2006-05-04 2022-04-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Uses of DPP IV inhibitors
US11084819B2 (en) 2006-05-04 2021-08-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Polymorphs
US8093236B2 (en) 2007-03-13 2012-01-10 Takeda Pharmaceuticals Company Limited Weekly administration of dipeptidyl peptidase inhibitors
WO2009113423A1 (ja) * 2008-03-10 2009-09-17 大日本住友製薬株式会社 二環性ピロール化合物
US9415016B2 (en) 2008-04-03 2016-08-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP-IV inhibitor combined with a further antidiabetic agent, tablets comprising such formulations, their use and process for their preparation
US10973827B2 (en) 2008-04-03 2021-04-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP-IV inhibitor combined with a further antidiabetic agent, tablets comprising such formulations, their use and process for their preparation
US10022379B2 (en) 2008-04-03 2018-07-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP-IV inhibitor combined with a further antidiabetic agent, tablets comprising such formulations, their use and process for their preparation
US9155705B2 (en) 2008-04-03 2015-10-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh DPP-IV inhibitor combined with a further antidiabetic agent, tablets comprising such formulations, their use and process for their preparation
US7838254B2 (en) 2008-04-07 2010-11-23 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of using GPR119 to identify peptide YY (PYY) secretagogues and compounds useful in the treatment of conditions modulated by PYY
US8486646B2 (en) 2008-04-07 2013-07-16 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of using a G protein-coupled receptor to identify peptide YY (PYY) secretagogues
US8883714B2 (en) 2008-04-07 2014-11-11 Arena Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions comprising GPR119 agonists which act as peptide YY (PYY) secretagogues
US9486526B2 (en) 2008-08-06 2016-11-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients inappropriate for metformin therapy
US10034877B2 (en) 2008-08-06 2018-07-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients inappropriate for metformin therapy
US8853156B2 (en) 2008-08-06 2014-10-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients inappropriate for metformin therapy
US8513264B2 (en) 2008-09-10 2013-08-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy for the treatment of diabetes and related conditions
US11911388B2 (en) 2008-10-16 2024-02-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients with insufficient glycemic control despite therapy with an oral or non-oral antidiabetic drug
US8865729B2 (en) 2008-12-23 2014-10-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Salt forms of a xanthine compound
US9212183B2 (en) 2008-12-23 2015-12-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Salt forms of 1-[(4-methyl-quinazolin-2-yl)methyl]-3-methyl-7-(2-butyn-1-yl)-8-(3-(R)-amino-piperidin-1-yl)-xanthine
US8846695B2 (en) 2009-01-07 2014-09-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients with inadequate glycemic control despite metformin therapy comprising a DPP-IV inhibitor
WO2011005929A1 (en) 2009-07-09 2011-01-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Piperidine derivative and its use for the treatment of diabets and obesity
US9457029B2 (en) 2009-11-27 2016-10-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment of genotyped diabetic patients with DPP-IV inhibitors such as linagliptin
US10092571B2 (en) 2009-11-27 2018-10-09 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment of genotyped diabetic patients with DPP-IV inhibitors such as linagliptin
WO2011127051A1 (en) 2010-04-06 2011-10-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
US9186392B2 (en) 2010-05-05 2015-11-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy
US9603851B2 (en) 2010-05-05 2017-03-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy
US10004747B2 (en) 2010-05-05 2018-06-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy
US9149478B2 (en) 2010-06-24 2015-10-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Diabetes therapy
EP3323818A1 (en) 2010-09-22 2018-05-23 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012040279A1 (en) 2010-09-22 2012-03-29 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
US9034883B2 (en) 2010-11-15 2015-05-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Vasoprotective and cardioprotective antidiabetic therapy
US11911387B2 (en) 2010-11-15 2024-02-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Vasoprotective and cardioprotective antidiabetic therapy
WO2012135570A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145361A1 (en) 2011-04-19 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145604A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012145603A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
WO2012170702A1 (en) 2011-06-08 2012-12-13 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
US9199998B2 (en) 2011-07-15 2015-12-01 Boehringer Ingelheim Internatioal Gmbh Substituted quinazolines, the preparation thereof and the use thereof in pharmaceutical compositions
US8883800B2 (en) 2011-07-15 2014-11-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted quinazolines, the preparation thereof and the use thereof in pharmaceutical compositions
US8962636B2 (en) 2011-07-15 2015-02-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted quinazolines, the preparation thereof and the use thereof in pharmaceutical compositions
WO2013055910A1 (en) 2011-10-12 2013-04-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
US9555001B2 (en) 2012-03-07 2017-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition and uses thereof
US10195203B2 (en) 2012-05-14 2019-02-05 Boehringr Ingelheim International GmbH Use of a DPP-4 inhibitor in podocytes related disorders and/or nephrotic syndrome
US9526730B2 (en) 2012-05-14 2016-12-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Use of a DPP-4 inhibitor in podocytes related disorders and/or nephrotic syndrome
US9713618B2 (en) 2012-05-24 2017-07-25 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method for modifying food intake and regulating food preference with a DPP-4 inhibitor
WO2014074668A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of gpr119 and the treatment of disorders related thereto
US9526728B2 (en) 2014-02-28 2016-12-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medical use of a DPP-4 inhibitor
US11400072B2 (en) 2015-03-09 2022-08-02 Coherus Biosciences, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
US10772865B2 (en) 2015-03-09 2020-09-15 Coherus Biosciences, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
US10555929B2 (en) 2015-03-09 2020-02-11 Coherus Biosciences, Inc. Methods for the treatment of nonalcoholic fatty liver disease and/or lipodystrophy
US10155000B2 (en) 2016-06-10 2018-12-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Medical use of pharmaceutical combination or composition
US11253508B2 (en) 2017-04-03 2022-02-22 Coherus Biosciences, Inc. PPARy agonist for treatment of progressive supranuclear palsy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003300977A (ja) キサンチン誘導体
JPWO2004096806A1 (ja) 縮合イミダゾール誘導体
RU2382786C2 (ru) Бициклические производные пиррола
RU2422446C2 (ru) Производные спирохроманона в качестве ингибиторов ацетил коэнзим а карбоксилазы (асс)
JP2006045156A (ja) 縮合ピラゾール誘導体
EP2046791B1 (fr) Dérivés d'urees de tropane, leur préparation et leur application en thérapeutique
WO2004108730A1 (en) 1h-imidazo`4,5-d!pyridazines as dpp-iv inhibitors for the treatment of niddm
WO2007055418A1 (ja) アザ置換スピロ誘導体
WO2006098342A1 (en) Piperazinyl compounds
Qin et al. Discovery of the programmed cell death-1/programmed cell death-ligand 1 interaction inhibitors bearing an indoline scaffold
JP2009531390A (ja) 有機化合物
KR20030041148A (ko) 질소 함유 오원환 화합물
EP3214079B1 (en) Six-membered ring benzo derivatives as dpp-4 inhibitor and use thereof
CA3080842A1 (en) Macrocyclic compound serving as weel inhibitor and applications thereof
CA3015045A1 (en) 6-aryl-4-morpholin-1-ylpyridone compounds useful for the treatment of cancer and diabetes
US20070082908A1 (en) Bicycle pyrazole derivative
JP3488155B2 (ja) 成長ホルモン分泌促進物質の製造及び中間体
JPWO2005030773A1 (ja) 新規ピラゾロピリミジン誘導体
JPWO2006112331A1 (ja) 新規縮合ピロール誘導体
TWI258469B (en) Aryl-substituted alicyclic compounds and pharmaceutical composition containing the same
JP4704914B2 (ja) α−アミノ酸誘導体及びその医薬用途
FR2902791A1 (fr) Derives d'urees de tropane,leur preparation et leur application en therapeutique
CN113166148B (zh) 作为cdk-hdac双通路抑制剂的杂环化合物
Rabara et al. Synthesis and evaluation of novel 1-(2-(5-aryl-1, 3, 4-Thiadiazol-2-Ylamino) acetyl) Pyrrolidine-2-Carbonitrile derivatives for their DPP-4 inhibiting activity
WO2010146597A1 (en) 2-amino-2- [8-(dimethyl carbamoyl)- 8-aza- bicyclo [3.2.1] oct-3-yl]-exo- ethanoyl derivatives as potent dpp-iv inhibitors