JP2003295216A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2003295216A
JP2003295216A JP2002098077A JP2002098077A JP2003295216A JP 2003295216 A JP2003295216 A JP 2003295216A JP 2002098077 A JP2002098077 A JP 2002098077A JP 2002098077 A JP2002098077 A JP 2002098077A JP 2003295216 A JP2003295216 A JP 2003295216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
resin
flexible wiring
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002098077A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Takahashi
晋太郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Display Corp
Original Assignee
Kyocera Display Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Display Corp filed Critical Kyocera Display Corp
Priority to JP2002098077A priority Critical patent/JP2003295216A/ja
Publication of JP2003295216A publication Critical patent/JP2003295216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易に、かつ、安価に液晶表示パネルとフレ
キシブル配線基板との接続強度を高めることのできる液
晶表示装置を提供する。 【解決手段】 液晶表示パネル2の一方の透明基板9に
形成された電極端子部10と、フレキシブル配線基板3
のベース基材4に形成されたリード部7とを異方性導電
材を介して接続してなり、ベース基材4のリード部7の
形成位置に、異方性導電膜11の樹脂を入り込ませる樹
脂受け部8を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置に係
り、特に液晶表示パネルの電極端子部とフレキシブル配
線基板のリード部とを異方性導電材を介して接続するよ
うにしてなり、液晶表示装置とフレキシブル配線基板と
の接続強度を高めることを可能とした液晶表示装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、中間に液晶を充填した一対の透
明基板の所定の部分に、選択的に電界を与えて特定の図
形や文字等の情報を表示するための液晶表示パネルが内
蔵された液晶表示装置が多く用いられている。
【0003】このような液晶表示パネルにおいては、ガ
ラス等からなる一対の基板をそれぞれ対向して配置し、
これら各基板の互いに対向する面には、インジウム錫酸
化物(以下、ITOという)等からなる透明電極が積層
形成されている。そして、前記透明電極が形成された基
板の表面には、互いに対向する電極間で液晶分子を一定
の形態に配列させるために表面にラビング処理が施され
た配向膜が積層形成されている。
【0004】このような配向処理が施された2枚の基板
の一方の周辺部にシール材を塗布するとともに、このシ
ール材により囲まれた面内に各基板の間隙を調整するた
めのスペーサを均一に散布した状態で、各基板を貼り合
わせて一体に形成するようになっている。さらに、前記
各基板の間に、予め設けられた注入口から液晶を注入し
た後、注入口を封止することにより、2枚の基板の間に
液晶を密封し、これにより、液晶表示パネルを構成する
ようになっている。
【0005】従来から、このような液晶表示パネルにお
いては、一対の透明基板のうち、少なくとも一方の透明
基板を他方の透明基板に対して大きく形成し、この大き
く形成された透明基板の突出部分に透明電極から引き出
された電極端子部が形成されるようになっている。
【0006】そして、この液晶表示パネルの電極端子部
に、COF(chip on film)と呼ばれる駆
動用ICチップやコンデンサ等のチップ部品が搭載され
たフレキシブル配線基板を接続するようになっており、
液晶表示パネルとフレキシブル配線基板を接続する場合
には、従来、液晶表示パネルの電極端子部とフレキシブ
ル配線基板の導体との間に異方性導電材(ACF)を配
置し、これらを熱圧着することにより接続するようにし
ていた。
【0007】ここで、一般に、自動車等の車両に搭載さ
れる液晶表示装置は、高い信頼性が要求され、液晶表示
パネルとフレキシブル配線基板との接続において、高温
高湿環境下でも十分な強度を保持する必要がある。
【0008】しかしながら、従来の異方性導電材による
接続手段では、異方性導電材の接着強度(ピール強度)
が弱いため、そのままでは、高温高湿環境下で十分な接
続強度を得ることができないという問題がある。
【0009】そのため、従来、液晶表示パネルとフレキ
シブル配線基板との接続部分に、テープを貼着したり、
あるいは、光硬化性樹脂等の保護樹脂を設けることによ
り、接続部分を補強するようにしていた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
従来の接続手段において、テープにより補強する場合
は、テープ材料のコストが必要となるため、製造コスト
の増大を招き、しかも、十分な接続強度を得るために
は、大きなテープを貼着する必要があるという問題を有
している。
【0011】また、保護樹脂により補強する場合は、防
湿性には優れているが、硬化後の硬度が高く、温度サイ
クル環境下では、この樹脂部分に高い応力が発生し、液
晶表示パネルの割れやフレキシブル配線基板の断線を発
生させるおそれがあるという問題を有している。
【0012】本発明はこれらの点に鑑みてなされたもの
であり、容易に、かつ、安価に液晶表示パネルとフレキ
シブル配線基板との接続強度を高めることのできる液晶
表示装置を提供することを目的とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ため請求項1に記載の発明に係る液晶表示装置は、液晶
表示パネルの一方の透明基板に形成された電極端子部
と、フレキシブル配線基板のベース基材に形成されたリ
ード部とを異方性導電材を介して接続してなる液晶表示
装置において、前記ベース基材の前記リード部の形成位
置に、異方性導電材の樹脂を入り込ませる樹脂受け部が
形成されていることを特徴とするものである。
【0014】この請求項1に記載の発明によれば、ベー
ス基材のリード部の形成位置に樹脂受け部を形成し、液
晶表示パネルの電極端子部とフレキシブル配線基板のリ
ード部とを異方性導電材の樹脂を介して圧着する際に、
異方性導電材の樹脂がフレキシブル配線基板の樹脂受け
部の内部に入り込むようにしているので、この樹脂受け
部の内部に異方性導電材の樹脂が入り込むことにより、
異方性導電材の樹脂とベース基材との接触表面積が増大
し、さらに、この異方性導電材の樹脂が硬化すると、外
部の引き剥がし応力に対して抵抗となり、アンカー効果
が生じることから、液晶表示パネルとフレキシブル配線
基板との接続強度を高めることができるものである。
【0015】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
において、前記樹脂受け部は、スリットとして形成され
ていることを特徴とするものである。
【0016】この請求項2に記載の発明によれば、樹脂
受け部をスリットとして形成しているので、このスリッ
ト状の樹脂受け部に異方性導電材の樹脂が入り込むこと
により、液晶表示パネルとフレキシブル配線基板との接
続強度を高めることができる。
【0017】また、請求項3に記載の発明は、請求項1
において、前記樹脂受け部は、複数の独立した細孔とし
て形成されていることを特徴とするものである。
【0018】この請求項3に記載の発明によれば、樹脂
受け部を複数の独立した細孔として形成しているので、
この細孔状の樹脂受け部に異方性導電材の樹脂が入り込
むことにより、液晶表示パネルとフレキシブル配線基板
との接続強度を高めることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図1か
ら図8を参照して説明する。
【0020】図1は本発明に係る液晶表示装置の実施の
一形態を示したもので、この液晶表示装置1は、液晶表
示パネル2に対してフレキシブル配線基板3を接続する
構造とされている。
【0021】図1から図3に示すように、前記フレキシ
ブル配線基板3は、例えば、ポリイミド等からなるベー
ス基材4を有しており、このベース基材4の表面には、
AuやSn等の導電性材料の表面形成材料をメッキし、
所定ピッチに形成された複数本の導体5がベース基材4
の幅方向に並列に形成されている。また、このベース基
材4の導体5の形成側面には、導体5を保護するための
保護レジスト6が前記ベース基材4の先端部分のみを露
出させるように形成されており、この導体5の露出部分
は、液晶表示パネル2の電極端子部に接続されるリード
部7とされている。
【0022】そして、本実施形態においては、前記ベー
ス基板のリード部7の先端側および保護レジスト6側に
は、フレキシブル配線基板3の幅方向に延在するスリッ
ト状に形成された樹脂受け部8が形成されている。
【0023】ここで、この樹脂受け部8の幅寸法をA、
リード部7における導体5の長さ寸法の1/2の中心線
(図2中一点鎖線で示す)中心線から樹脂受け部8まで
の距離をB、ベース基材4の厚さ寸法T、液晶表示パネ
ル2に対してフレキシブル配線基板3を熱圧着させるた
めのヒータバー(図示せず)の幅寸法をCとした場合、
前記樹脂受け部8の形成位置は、次式の条件を満たすよ
うになっている。
【0024】B≦C/2これは、ヒータバーにより熱圧
着を行なった場合、樹脂受け部8に異方性導電膜の樹脂
が確実に流動していくようにするためである。
【0025】また、樹脂受け部8の幅寸法Aは、次式の
条件を満たすようになっている。
【0026】A≦2・Tこれは、樹脂受け部8の幅寸法
Aがベース基材4の厚さ寸法Tの2倍より小さい方が、
異方性導電膜の樹脂が樹脂受け部8に入り込んだ時に確
実にベース基材4の表面積が増加するためである。例え
ば、ベース基材4の厚さ寸法を25μmとした場合、樹
脂受け部8の幅寸法は50μm以下となるように形成さ
れる。また、樹脂受け部8の幅寸法Aの下限値は、樹脂
の入り込みやすさからベース基材4の厚さ寸法Tの1/
5倍とすることが好ましい。
【0027】また、前記ベース基材4に樹脂受け部8を
形成する場合は、図4および図5に示すように、ベース
基材4に導体5を所定のパターンで形成した後、ベース
基材4の導体5の形成側面と反対側の面にレジストを塗
布する。その後、このレジストを露光してエッチングす
ることにより、樹脂受け部8の形成箇所に対応する位置
のレジストを除去する。その後、図5に示すように、ケ
ミカルエッチングによりベース基材4を除去することに
より、樹脂受け部8を形成するようになっている。
【0028】なお、樹脂受け部8の形状としては、前述
のスリット状のものに限定されるものではなく、例え
ば、図6および図7に示すように、樹脂受け部8を複数
の独立した細孔として形成するようにしてもよい。この
場合には、樹脂受け部8の孔の直径をAとして、前記式
の条件を満たすようにすればよい。
【0029】一方、液晶表示パネル2は、ガラス等から
なる一方の透明基板9,9を有しており、この透明基板
9の互いに対向する面には、ITO等からなる透明電極
(図示せず)が形成されている。そして、これら各透明
基板9の間には、液晶が封入されるようになっている。
また、この液晶表示パネル2の一対の透明基板9のう
ち、少なくとも一方の透明基板9を他方の透明基板9に
対して大きく形成し、この大きく形成された透明基板9
の突出部分に透明電極から引き出された電極端子部10
が形成されるようになっている。
【0030】次に、液晶表示パネル2の電極端子部10
とフレキシブル配線基板3のリード部7との接続手段に
ついて説明する。
【0031】まず、液晶表示パネル2の電極端子部10
と、フレキシブル配線基板3のリード部7との間に異方
性導電膜11を配置するとともに、前記液晶表示パネル
2の電極端子部10とフレキシブル配線基板3のリード
部7との位置合わせをした後に、ヒータバーにより熱圧
着するようになっている。なお、熱圧着の際に、フレキ
シブル配線基板3に対して4フッ化エチレン等からなる
クッション材を介してヒータバーを接触させることによ
り、ヒータバー側に流れてきた異方性導電膜11の樹脂
がヒータバーに付着してしまうことを防止することがで
きる。
【0032】そして、この熱圧着動作により、液晶表示
パネル2の電極端子部10とフレキシブル配線基板3の
リード部7とが電気的に接続されるとともに、異方性導
電膜11の樹脂がフレキシブル配線基板3の樹脂受け部
8の内部に入り込むようになっている。ここで、図8に
示すように、ベース基材4に樹脂受け部8を形成するこ
とにより、図中Xで示す範囲におけるベース基材4の表
面積は減少するが、図中Yで示す範囲におけるベース基
材4の表面積は増大することとなる。そのため、樹脂受
け部8の内部に異方性導電膜11の樹脂が入り込むこと
により、異方性導電膜11の樹脂とベース基材4との接
触表面積が増大し、さらに、この異方性導電膜11の樹
脂が硬化すると、外部の引き剥がし応力に対して抵抗と
なり、アンカー効果が生じることから、液晶表示パネル
2とフレキシブル配線基板3との接続強度を強大なもの
とすることができる。
【0033】したがって、本実施形態においては、液晶
表示パネル2の電極端子部10とフレキシブル配線基板
3のリード部7とを接続する際に、異方性導電膜11の
樹脂をフレキシブル配線基板3の樹脂受け部8に入り込
ませるようにしているので、液晶表示パネル2とフレキ
シブル配線基板3との接続強度を著しく高めることが可
能となる。
【0034】また、従来のように、テープあるいは樹脂
を用いて補強する場合と比較して、確実に補強すること
ができるとともに、温度サイクル環境下でも、応力が発
生することがないので、液晶表示パネル2の割れやフレ
キシブル配線基板3の断線の発生を確実に防止すること
ができ、製造コストの低減も図ることができる。
【0035】さらに、液晶表示パネル2の電極端子部1
0とフレキシブル配線基板3のリード部7とを熱圧着す
る際に、異方性導電膜に含まれる導電粒子が数珠状に繋
がって接続不良を生じさせることがあるが、本実施形態
においては、熱圧着時に、異方性導電膜11の樹脂が樹
脂受け部8に流動するため、導電粒子の数珠繋がりの発
生を防止することもできる。
【0036】なお、本発明は前述した実施形態のものに
限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更する
ことが可能である。
【0037】例えば、本実施形態における異方性導電材
を熱硬化型の異方性導電膜としたが、紫外線硬化型の異
方性導電膜であってもよいし、形状としてフィルム
(膜)状のものであってもよいし、ペースト状のもので
あってもよい。
【0038】
【発明の効果】以上述べたように請求項1に記載の発明
に係る液晶表示装置によれば、ベース基材のリード部の
形成位置に樹脂受け部を形成し、液晶表示パネルの電極
端子部とフレキシブル配線基板のリード部とを接続する
際に、異方性導電材の樹脂をフレキシブル配線基板の樹
脂受け部に入り込ませるようにしたので、液晶表示パネ
ルとフレキシブル配線基板との接続強度を著しく高める
ことができる。また、従来のように、テープあるいは樹
脂を用いて補強する場合と比較して、確実に補強するこ
とができるとともに、温度サイクル環境下でも、応力が
発生することがないので、液晶表示パネルの割れやフレ
キシブル配線基板の断線の発生を確実に防止することが
でき、製造コストの低減も図ることができる。さらに、
熱圧着時に、異方性導電材の樹脂が樹脂受け部に流動す
るため、導電粒子の数珠繋がりの発生を防止することも
できる。
【0039】また、請求項2に記載の発明は、樹脂受け
部をスリットとして形成したので、このスリット状の樹
脂受け部に異方性導電材の樹脂が入り込むことにより、
液晶表示パネルとフレキシブル配線基板との接続強度を
高めることができる。
【0040】また、請求項3に記載の発明は、樹脂受け
部を複数の独立した細孔として形成したので、この細孔
状の樹脂受け部に異方性導電材の樹脂が入り込むことに
より、液晶表示パネルとフレキシブル配線基板との接続
強度を高めることができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る液晶表示装置の実施の一形態を
示す模式的要部断面図
【図2】 本発明の液晶表示装置におけるフレキシブル
配線基板を示す模式的要部平面図
【図3】 図2に示すフレキシブル配線基板の模式的要
部底面図
【図4】 本発明によるフレキシブル配線基板の製造工
程を示すレジスト塗布状態の模式的要部断面図
【図5】 本発明によるフレキシブル配線基板の製造工
程を示すエッチング終了状態の模式的要部断面図
【図6】 本発明の液晶表示装置における他のフレキシ
ブル配線基板を示す模式的要部平面図
【図7】 図6に示すフレキシブル配線基板の模式的要
部底面図
【図8】 本発明の液晶表示装置における液晶表示装置
とフレキシブル配線基板との接続部分の要部拡大断面図
【符号の説明】
1 液晶表示装置 2 液晶表示パネル 3 フレキシブル配線基板 4 ベース基材 5 導体 7 リード部 8 樹脂受け部 9 透明基板 10 電極端子部 11 異方性導電膜
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05K 1/14 H05K 1/14 C Fターム(参考) 2H092 GA48 GA50 GA55 NA15 5C094 AA32 AA42 AA43 BA43 DB05 EB10 5E317 AA04 BB03 BB13 CC31 CD21 CD32 GG03 5E344 AA02 AA22 BB02 BB04 BB10 CC05 CD04 DD10 EE17 5G435 AA14 AA16 AA17 BB12 EE42 EE47

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示パネルの一方の透明基板に形成
    された電極端子部と、フレキシブル配線基板のベース基
    材に形成されたリード部とを異方性導電材を介して接続
    してなる液晶表示装置において、前記ベース基材の前記
    リード部の形成位置に、異方性導電材の樹脂を入り込ま
    せる樹脂受け部が形成されていることを特徴とする液晶
    表示装置。
  2. 【請求項2】 前記樹脂受け部は、スリットとして形成
    されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示
    装置。
  3. 【請求項3】 前記樹脂受け部は、複数の独立した細孔
    として形成されていることを特徴とする請求項1に記載
    の液晶表示装置。
JP2002098077A 2002-03-29 2002-03-29 液晶表示装置 Pending JP2003295216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002098077A JP2003295216A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002098077A JP2003295216A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003295216A true JP2003295216A (ja) 2003-10-15

Family

ID=29240245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002098077A Pending JP2003295216A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003295216A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108777910A (zh) * 2018-06-15 2018-11-09 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 柔性电路板、显示面板以及显示模组
CN111987132A (zh) * 2020-09-02 2020-11-24 山东傲晟智能科技有限公司 一种显示装置
WO2021007950A1 (zh) * 2019-07-16 2021-01-21 惠州市华星光电技术有限公司 覆晶薄膜结构及显示器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108777910A (zh) * 2018-06-15 2018-11-09 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 柔性电路板、显示面板以及显示模组
WO2019237643A1 (zh) * 2018-06-15 2019-12-19 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 柔性电路板、显示面板以及显示模组
US11044809B2 (en) 2018-06-15 2021-06-22 Wuhan China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd. Flexible circuit board, display panel, and display module
WO2021007950A1 (zh) * 2019-07-16 2021-01-21 惠州市华星光电技术有限公司 覆晶薄膜结构及显示器
CN111987132A (zh) * 2020-09-02 2020-11-24 山东傲晟智能科技有限公司 一种显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100686788B1 (ko) 플렉시블 회로기판의 압착구조
JP2000002882A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3415845B2 (ja) 電気的接続構造及びその電気的接続方法
US20070242207A1 (en) Flat display panel and connection structure
JP2007041389A (ja) 表示装置及びその製造方法
JPH0645024A (ja) 異方導電性接着フィルム
JP2009086119A (ja) 実装構造体、電気光学装置及び電子機器
JP2003295216A (ja) 液晶表示装置
JP2002063958A (ja) 電気光学装置および電子機器
JP5026032B2 (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JP2003302914A (ja) 電子装置
JP2004061979A (ja) 液晶表示装置
JP2001264794A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH06232523A (ja) フレキシブルプリント基板
JP2006163012A (ja) 表示パネル、その表示パネルを用いた表示装置、及び表示パネルの製造方法
JP3349365B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH05174890A (ja) 接合構造
JP2005191386A (ja) 電極接続方法および液晶表示素子の製造方法
JP3483822B2 (ja) 液晶表示装置、及びその製造方法
JP2005122078A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH07152045A (ja) 液晶表示装置
JP2003243458A (ja) 可撓性フィルム基板及びこの基板を有する液晶表示装置
JPH06235928A (ja) 液晶表示装置
KR100852371B1 (ko) 이방성 도전성 접착 필름을 갖는 디스플레이 디바이스
JP3100436B2 (ja) 異方性導電膜