JP2003290382A - スプリンクラ消火設備 - Google Patents

スプリンクラ消火設備

Info

Publication number
JP2003290382A
JP2003290382A JP2002097867A JP2002097867A JP2003290382A JP 2003290382 A JP2003290382 A JP 2003290382A JP 2002097867 A JP2002097867 A JP 2002097867A JP 2002097867 A JP2002097867 A JP 2002097867A JP 2003290382 A JP2003290382 A JP 2003290382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary side
pipe
side opening
primary side
fire extinguishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002097867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3934978B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Iwata
岩田  安弘
Koki Hirai
弘毅 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP2002097867A priority Critical patent/JP3934978B2/ja
Publication of JP2003290382A publication Critical patent/JP2003290382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934978B2 publication Critical patent/JP3934978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】バイパス配管から二次側配管に供給する消火水
を閉止する。 【解決手段】常時閉鎖状態を保つ予作動弁を回避し、一
次側配管および二次側配管を少流量で接続して同圧を維
持するバイパス配管と、該バイパス配管に設けられ、上
向きに開口される一次側開口に対向する下向きの二次側
開口を設けて、一時側開口および二次側開口の間にいず
れかを流水方向によって封止可能とする弁体を備えてい
る逆止弁とを備えているので、スプリンクラヘッドの誤
作動等の場合に、一次側配管の消火水を二次側配管に追
従させることを閉止することが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スプリンクラ消火設備
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、建物に設備される消火設備とし
て、湿式の閉鎖型スプリンクラ消火設備を中心として、
配管内に消火水を導入せずおもに寒冷地に利用される乾
式スプリンクラ消火設備、または二次側に圧縮空気を導
入して別途設置される火災感知器の信号により消火水を
導入させる予作動式スプリンクラ消火設備などが利用さ
れている。
【0003】また、火災感知器の信号等に基づいて開制
御される予作動弁を用いながら、常時二次側配管へ消火
水を充填する、いわゆる充水予作動によるスプリンクラ
消火設備も、放水遅れのない有用なシステムとして、近
年広く用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の充水予作動のス
プリンクラ消火設備においては、二次側配管の状態監視
のため充水加圧しており、例えば火災でなくスプリンク
ラヘッドが開放したときに圧力低下により誤作動を検出
できるようになっている。予作動弁の開閉とは別にスプ
リンクラヘッドが設けられる二次側配管に一次側配管か
らの少流量のバイパス配管が形成されることが多く、火
災でなく何らかの衝撃によってスプリンクラヘッドが開
放した場合、二次側配管内の消火水のみでなく、少流量
であるが、一次側配管から追従する消火水も止められる
まで放水してしまうという不具合があった。
【0005】したがって、本発明は、バイパス配管から
二次側配管に供給する消火水を閉止することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、スプリンクラ
ヘッドが設けられる二次側配管と、給水源に接続される
一次側配管と、これらの一次側配管と二次側配管との間
に配設された予作動弁と、を備えているスプリンクラ消
火設備において、常時閉鎖状態を保つ前記予作動弁を回
避し、前記一次側配管および前記二次側配管を少流量で
接続して同圧を維持するバイパス配管と、該バイパス配
管に設けられ、上向きに開口される一次側開口に対向す
る下向きの二次側開口を設けて、該一次側開口および該
二次側開口の間にいずれかを流水方向によって封止可能
とする弁体を備えている逆止弁と、を備えていることを
特徴とするものである。
【0007】また、予作動弁は、火災の発生に基づいて
開制御されるものであり、また、逆止弁において、弁体
が球形であり、一次側開口および二次側開口は、該弁体
が所定位置に止められる漏斗部をそれぞれ備えているも
のである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面を用いて説明する。図1および図2は、本発明を
利用する一実施形態であるスプリンクラ消火設備を概略
的に示すシステム構成図である。
【0009】図において、ユニット20は、複数の閉鎖
型のスプリンクラヘッドSが接続される二次側配管P2
および図示しない給水源からの一次側配管P1による給
水管に設けられた予作動弁MVのいわゆる弁回りであっ
て、具体的には、予作動弁MVの一次側に配置される制
御弁V1と、予作動弁MVの二次側に配置されるパドル
式流水検知スイッチFDと、これらをバイパスする逆止
弁SVを備えたバイパス配管SRと、二次圧低下検出用
圧力スイッチPSと、予作動弁MVが減圧開放方式によ
って開放可能とするための遠隔起動弁PVと、手動で開
放可能とする手動起動弁HVと、をそれぞれ備えてい
る。
【0010】このような弁回りを備えた予作動弁MVに
よるスプリンクラ消火設備の動作について簡単に説明す
ると、常時は、図1のように、予作動弁MVの一次側配
管P1および二次側配管P2には、バイパス配管SRを
介して同圧に維持され、そして、遠隔起動弁PVが常時
閉状態にあるので、予作動弁MVのピストン室11内も
同圧になっている。
【0011】火災が発生すると、図示しない火災感知器
が作動しそれに基づき図示しない制御盤によって遠隔起
動弁PVが開放される。この遠隔起動弁PVの開放によ
り、図2のように予作動弁MVのピストン室11が排水
によって減圧されて、予作動弁MVの弁体12が開放さ
れる。
【0012】そして、火災の熱によってスプリンクラヘ
ッドSが開放して、予作動弁MVを介して一次側配管P
1から消火水が供給されてスプリンクラヘッドSから放
水を行う。この放水によって二次側配管P2内に流水が
生じ、流水検知スイッチFDが作動して流水検知信号を
発生する。
【0013】また、非火災時に図示しない火災感知器の
みが作動した場合、上記のように予作動弁MVは開放制
御されるが、スプリンクラヘッドSが閉鎖しているた
め、放水は行われない。また、非火災時にスプリンクラ
ヘッドSのみが作動した場合、予作動弁MVの二次側配
管P2内から残水が一時的に放水され、これに基づく二
次圧の低下を圧力スイッチPSにより検知して警報を発
し、予作動弁MVが閉止しているため、バイパス配管S
Rを介して少水量の消火水が追従しようとするが、後述
する逆止弁SVがバイパス配管SRを封じるので、追従
は閉止されて水損の規模は極めて小さくて済む。
【0014】つぎに、逆止弁SVについて、図3および
図4により説明する。逆止弁SVは、上部材31および
下部材32をOリング35を介して組み合わせて球形弁
体33を移動空間34内に移動可能に保持して、構成さ
れる。
【0015】この上部材31は、バイパス配管SRの接
続されるねじ部による配管接続部36の内部に移動空間
34となる略円筒状の空間の天井部分に小孔49に通じ
る二次側開口37が形成され、図3に示されないバイパ
ス配管SRにつながるように構成されるとともに、移動
空間34の天井部分は二次側開口37を絞るように漏斗
部40に形成されている。
【0016】また、上部材31の下部にはフランジ部3
8が形成され、その内側に円周状の壁面を形成してOリ
ング35が当接する凹段部39が形成されている。
【0017】そして、この下部材32は、バイパス配管
SRの接続されるねじ部による配管接続部41の内部に
図3に示されないバイパス配管SRにつながる略円筒状
の流水路42が形成されて小孔47を介して移動空間3
4に面する一次側開口43が形成されるとともに、移動
空間34の床面部分は一次側開口43に絞るように漏斗
部44に形成されている。
【0018】この一次側開口43は、二次側開口37よ
り小さく、移動空間34内との差圧が一次側開口43側
に発生しやすくされている。
【0019】また、下部材32の上部にはフランジ部4
5が形成され、その内側に円周状の壁面を形成してOリ
ング35が当接する凸段部46が形成されている。
【0020】このような、上部材31にOリング35を
介して下部材32を嵌め込んで、フランジ部38および
フランジ部45をボルト締めまたは詳細に示さない挟持
金具で挟み込むことで結合して固定することができる。
このとき、Oリング35は上記固定状態の有無に係わら
ず、上部材31の凹段部39の円周壁および下部材32
の凸段部46の円周壁に挟み込まれ、シール機能を発揮
する。
【0021】このように形成される逆止弁SVは、常時
の図1における一次側配管P1および二次側配管P2が
同圧のときには球形弁体33が自重で下方に移動してお
り、下部材32の漏斗部44に案内されて、一次側開口
43を封止する。この状態で、一次側配管P1側が低圧
になっても、一次側開口43から消火水が一次側配管P
1側に流出しないので、詳細に示さない他の区画からの
放水による一次側配管P1側の圧力低下が発生しても、
二次側配管P2内は低下しないので、圧力スイッチPS
は働かず警報を発しない。
【0022】そして、二次側配管P2側が自然の圧力変
動に伴い圧力低下すると、一次側開口43から差圧によ
る押し上げる力が球形弁体33に働き、球形弁体33が
移動空間34内で持ち上げられ、一次側開口43を開放
し、高圧の一次側配管P1側の消火水がバイパス配管S
Rを介して二次側配管P2に充填されることになる。こ
の充填が同圧に近づくと、球形弁体33を押し上げる力
が弱まり、移動空間34内を落ちて、再び図3のように
球形弁体33が漏斗部44によって一次側開口43を封
じる位置に落ち着く。
【0023】また、二次側配管P2におけるスプリンク
ラヘッドSが何らかの衝撃で誤作動した場合には、二次
側配管P2は大きく減圧して逆止弁SVにおいて、上記
と同様に、球形弁体33は押し上げられて一次側開口4
3を開放する。そして、この場合の球形弁体33は一次
側開口43を介する流量増加に伴って、高く押し上げら
れ、移動空間34を上方に素早く移動して漏斗部40に
案内され、図4に示すように二次側開口37を封じる位
置に落ち着く。この状態で、バイパス配管SRの流水が
閉止され、二次側配管P2側の圧力が上がらず、球形弁
体33への押し上げる力は弱まらないので、二次側開口
37を封止する状態が維持される。
【0024】このように、逆止弁SVは、バイパス配管
SRにおいて、二次側配管P2から一次側配管P1への
消火水の流出を封止する機能とともに、一次側配管P1
から二次側配管P2への過剰な消火水の供給を閉止する
機能を備えるものである。したがって、スプリンクラヘ
ッドSの誤作動がある場合にも、放水量は極めて少なく
て済む。
【0025】この逆止弁SVでは、機能的に二次側配管
P2内の圧力変動に伴う僅かな消火水補充に対応し、ス
プリンクラヘッドSの誤作動のような多量の消火水流出
は閉止することから、その流量と二次側開口37の閉止
の関係は移動空間34と球形弁体33との隙間によって
決まる。
【0026】また、一次側開口43および二次側開口3
7が小孔47、49でつながっていることから、バイパ
ス配管SRによる消火水の流量は制限されたものとな
る。
【0027】そして、逆止弁SVは上部材31および下
部材32の2部材の組み合わせという簡単な構造であ
り、これらの嵌め合せのみでOリング35を凹段部39
および凸段部46の円周壁に挟み込み、十分なシール機
能を発揮させている。さらに、上部材31および下部材
32を組み合わせるときに、球形弁体33を挿入して、
移動空間34が簡便に形成される。
【0028】なお、上記実施の形態では、上部材31お
よび下部材32の結合は、フランジ部38、45を利用
することとしているが、配管接続部36、41のような
ねじ山をそれぞれに雄雌に形成して結合するように構成
してもよく、外周のサイズについて小型化することがで
きる。
【0029】以上のように、本発明は、スプリンクラヘ
ッドが設けられる二次側配管と、給水源に接続される一
次側配管と、これらの一次側配管と二次側配管との間に
配設された予作動弁と、を備えているスプリンクラ消火
設備において、常時閉鎖状態を保つ前記予作動弁を回避
し、前記一次側配管および前記二次側配管を少流量で接
続して同圧を維持するバイパス配管と、該バイパス配管
に設けられ、上向きに開口される一次側開口に対向する
下向きの二次側開口を設けて、該一次側開口および該二
次側開口の間にいずれかを流水方向によって封止可能と
する弁体を備えている逆止弁と、を備えているので、ス
プリンクラヘッドの誤作動等の場合に、一次側配管の消
火水を二次側配管に追従させることを閉止することが可
能である。
【0030】また、予作動弁は、火災の発生に基づいて
開制御されるもので、バイパス配管の流水と無関係に制
御されている。また、逆止弁において、弁体が球形であ
り、一次側開口および二次側開口は、該弁体が所定位置
に止められる漏斗部をそれぞれ備えているので、弁体が
移動するときに、一次側開口または二次側開口を封じる
ように確実に案内される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す概略的なシステム構
成図。
【図2】図1の作動状態を示すシステム構成図。
【図3】図1の逆止弁の構造を示す断面図。
【図4】図3の流水閉止状態を示す断面図。
【符号の説明】
MV 予作動弁 SR バイパス配管 SV 逆止弁 33 球形弁体 37 二次側開口 43 一次側開口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スプリンクラヘッドが設けられる二次側
    配管と、給水源に接続される一次側配管と、これらの一
    次側配管と二次側配管との間に配設された予作動弁と、
    を備えているスプリンクラ消火設備において、 常時閉鎖状態を保つ前記予作動弁を回避し、前記一次側
    配管および前記二次側配管を少流量で接続して同圧を維
    持するバイパス配管と、 該バイパス配管に設けられ、上向きに開口される一次側
    開口に対向する下向きの二次側開口を設けて、該一次側
    開口および該二次側開口の間にいずれかを流水方向によ
    って封止可能とする弁体を備えている逆止弁と、 を備えていることを特徴とするスプリンクラ消火設備。
  2. 【請求項2】 予作動弁は、火災の発生に基づいて開制
    御される請求項1のスプリンクラ消火設備。
  3. 【請求項3】 弁体が球形であり、一次側開口および二
    次側開口は、該弁体が所定位置に止められる漏斗部をそ
    れぞれ備えている請求項1または2のスプリンクラ消火
    設備。
JP2002097867A 2002-03-29 2002-03-29 スプリンクラ消火設備 Expired - Lifetime JP3934978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097867A JP3934978B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 スプリンクラ消火設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097867A JP3934978B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 スプリンクラ消火設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003290382A true JP2003290382A (ja) 2003-10-14
JP3934978B2 JP3934978B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=29240161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002097867A Expired - Lifetime JP3934978B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 スプリンクラ消火設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3934978B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142601A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Kurimoto Ltd 予作動弁
JP2019005339A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 ホーチキ株式会社 制御弁装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142601A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Kurimoto Ltd 予作動弁
JP2019005339A (ja) * 2017-06-27 2019-01-17 ホーチキ株式会社 制御弁装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3934978B2 (ja) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101208136B (zh) 隔膜锁销阀
TWI798415B (zh) 滅火設備
JP2003290382A (ja) スプリンクラ消火設備
JP4068489B2 (ja) スプリンクラ消火設備および逆止弁
JP5093899B2 (ja) 予作動式流水検知装置
JP5863514B2 (ja) 圧力調整弁及び流水検知装置
KR102222025B1 (ko) 과압방지기능이 구비된 일체형 복합밸브
JP5923366B2 (ja) 消火設備
JPH1199222A (ja) スプリンクラ消火設備
KR102020528B1 (ko) 소방용 준비 작동식 밸브
JP2005000508A (ja) 減圧開放型一斉開放弁を用いる消火設備
JP2011212181A (ja) スプリンクラ消火設備
JP2008245779A (ja) 開放弁及びこれを用いた消火システム
JP2002113125A (ja) 消火設備
KR102581218B1 (ko) 저압 습식밸브 조립체
KR102581217B1 (ko) 저압 습식밸브가 구비된 스프링클러 시스템
WO2006082634A1 (ja) 予作動式流水検知装置
JP2979254B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JP2013013478A (ja) 乾式流水検知装置
JPH114907A (ja) スプリンクラ消火設備
JP3608323B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JP2008029876A (ja) 流水検知装置
JP2007244735A (ja) 予作動式流水検知装置
JP2006083887A (ja) 乾式スプリンクラー設備に設置される流水検知装置
JP4726944B2 (ja) 予作動式スプリンクラー設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3934978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7