JP2003279349A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003279349A5
JP2003279349A5 JP2002081719A JP2002081719A JP2003279349A5 JP 2003279349 A5 JP2003279349 A5 JP 2003279349A5 JP 2002081719 A JP2002081719 A JP 2002081719A JP 2002081719 A JP2002081719 A JP 2002081719A JP 2003279349 A5 JP2003279349 A5 JP 2003279349A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
substrate
change
detection electrodes
movement range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002081719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3764400B2 (ja
JP2003279349A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002081719A priority Critical patent/JP3764400B2/ja
Priority claimed from JP2002081719A external-priority patent/JP3764400B2/ja
Publication of JP2003279349A publication Critical patent/JP2003279349A/ja
Publication of JP2003279349A5 publication Critical patent/JP2003279349A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3764400B2 publication Critical patent/JP3764400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

例えば、機械的機構を用いたものの例としては、振り子を利用したものがあるしかし、このような機械的機構を用いたものでは、機構が複雑となり、又、小型化しようとした場合、高い加工精度と組立て精度が要求されるため、容易に小型化ができない問題がある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、基板と、同基板に対して移動自在に設けられた導電性のマスと、同マスに接触するように配置されて、マスの移動範囲を規制するとともに、マスに対して電位を付与する第1電極と、前記マスの移動範囲の外方の複数箇所にそれぞれに配置され、同マスとの間で、静電容量が得られるように配置した複数の第2電極とを有することを特徴とする静電容量型傾斜センサを要旨としている。
各検出電極12a〜12dは、隣接したストッパ13a〜13dに対しては、絶縁ギャップを介して離間されている。
マス14は、導電性を有するようにシリコンにて前記仮想円C2の半径よりも小径を備えた円板状に形成されている。マス14は、各ストッパ13の突出部15にて周面が当接されて、仮想円C2外へ移動できない周の大きさを備えている。すなわち、ストッパ13a〜13dにより、マス14の移動範囲が規制されている。
この結果、検出電極12d、12cの静電容量が増加するように変化し、一方、検出電極12a,12bの静電容量が減少するように変化する。検出電極12a〜12dのそれぞれの増減の変化量を図示しない検出回路にて求めることにより、左側へ何度傾いたかを検出することができる。
例えば、図3の場合、検出電極12a〜12dの静電容量の変化と、傾き角度(基板11の水平線Lに対する傾斜角度)とを予め対応けしておけば、左側に何度傾いたかを検出することができる。
例えば、図4の場合、検出電極12a〜12dの静電容量の変化と、傾き角度(基板11の水平線Lに対する傾斜角度)とを予め対応けしておけば、右側に何度傾いたかを検出することができる。
この結果、従来技術と異なり、複雑な機械的機構を使用しないため、従来の傾斜センサよりも、簡単な構成とすることができ、小型化が容易にできる。
この結果、検出電極12d、12cの静電容量が増加するように変化し、一方、検出電極12a,12bの静電容量が減少するように変化する。検出電極12a〜12dのそれぞれの増減の変化量を図示しない検出回路にて求めることにより、左側へ何度傾いたかを検出することができる。

Claims (1)

  1. 基板と、同基板に対して移動自在に設けられた導電性のマスと、同マスに接触するように配置されて、マスの移動範囲を規制するとともに、マスに対して電位を付与する第1電極と、前記マスの移動範囲の外方の複数箇所にそれぞれに配置され、同マスとの間で、静電容量が得られるように配置した複数の第2電極とを有することを特徴とする静電容量型傾斜センサ。
JP2002081719A 2002-03-22 2002-03-22 静電容量型傾斜センサ Expired - Fee Related JP3764400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081719A JP3764400B2 (ja) 2002-03-22 2002-03-22 静電容量型傾斜センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002081719A JP3764400B2 (ja) 2002-03-22 2002-03-22 静電容量型傾斜センサ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003279349A JP2003279349A (ja) 2003-10-02
JP2003279349A5 true JP2003279349A5 (ja) 2005-05-19
JP3764400B2 JP3764400B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=29230239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002081719A Expired - Fee Related JP3764400B2 (ja) 2002-03-22 2002-03-22 静電容量型傾斜センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3764400B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070015168A (ko) * 2004-03-12 2007-02-01 군마켄 스위치 기능을 가지는 센서, 그 제조방법 및 이들을 포함한전자 기기
KR20130071040A (ko) * 2011-12-20 2013-06-28 삼성전기주식회사 관성센서
CN103712601B (zh) * 2012-10-08 2016-06-01 硕英股份有限公司 液体多层电容倾斜微传感器
US11511037B2 (en) * 2018-06-08 2022-11-29 Analog Devices, Inc. Systems and methods for measuring needle depth
CN110811096B (zh) * 2019-12-06 2021-05-04 宿州青智网络科技有限公司 一种智能警报以及防丢的老人用辅助拐杖

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102313821B (zh) 物理量传感器以及电子设备
US8347721B2 (en) Acceleration sensor
KR100871217B1 (ko) 용량성 센서
CN1645152A (zh) 用于测量动力学参量的电容传感器
US9274153B2 (en) Electrostatic capacitance sensor
JP2003279349A5 (ja)
US9052334B2 (en) Acceleration sensor
KR20050088364A (ko) 용량형 가속도 센서
JP2008292426A (ja) 静電容量式センサ
JP2008052661A (ja) 入力装置及び情報処理装置
JP2002197953A (ja) 傾斜スイッチ
JP2004286624A (ja) 半導体力学量センサ
JP3764400B2 (ja) 静電容量型傾斜センサ
CN109387659B (zh) 转速传感器,用于制造转速传感器的方法
JP4410478B2 (ja) 半導体力学量センサ
JP2010173008A (ja) 回転錘構造体及びそれを用いたセンサ、並びにそれらの製造方法
JP2014021188A (ja) 回転型アクチュエータ
JP6354603B2 (ja) 加速度センサおよび加速度センサの実装構造
JP2006145505A (ja) 傾斜センサ
JP3248307B2 (ja) 角度センサ
JP2008292428A (ja) 半導体センサ
JP2010186592A (ja) 力学量検出センサ及びその製造方法
JP2013186061A (ja) 静電容量式センサ
JPH0412416Y2 (ja)
JP3171014B2 (ja) 角度センサ