JP2003278704A - 液圧式福祉用リフター - Google Patents

液圧式福祉用リフター

Info

Publication number
JP2003278704A
JP2003278704A JP2002079009A JP2002079009A JP2003278704A JP 2003278704 A JP2003278704 A JP 2003278704A JP 2002079009 A JP2002079009 A JP 2002079009A JP 2002079009 A JP2002079009 A JP 2002079009A JP 2003278704 A JP2003278704 A JP 2003278704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
tank
welfare
chamber
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002079009A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Kawachi
宏充 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2002079009A priority Critical patent/JP2003278704A/ja
Publication of JP2003278704A publication Critical patent/JP2003278704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】低価格で構成でき、低騒音、低電力で稼動し得
る液圧式リフターを提供する。 【解決手段】両回転式液圧ポンプ1及び複動式液圧シリ
ンダ2を主体として構成される液圧ユニットに、低圧優
先シャトル弁5を付加し、この低圧優先シャトル弁5を
通じて不足分のタンク4からの補給及び余剰分のタンク
4への帰還を行わせるようにしたので、電磁方向切換弁
を使用せずに構成でき、リリーフ弁3aが常時作動する
ことも回避することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】液圧機器、福祉車両、福祉機
器、荷役装置等に好適に適用される液圧式福祉用リフタ
ーに関するものである。 【0002】 【従来の技術】液圧式福祉用リフターとして、例えば車
椅子用のリフターを挙げることができる。この種のリフ
ターのうち、アクチュエータに液圧シリンダを用いたも
のは、小型液圧ユニットを動力源として作動する。図3
はその一例を示しており、片回転式液圧ポンプ10と、
複動式液圧シリンダ2と、前記液圧ポンプ10から吐出
される作動液を選択的に液圧シリンダ2のボア室21又
はロッド室22に切り換えて接続する電磁方向切換弁8
とからなり、電磁方向切換弁8は、中立の場合を除き液
圧ポンプ10に接続されていない側の室(21又は2
2)をタンク4に開放する切換機能を有している。 【0003】一方、図4は、このような電磁方向切換弁
8を使用しない構成を示す。このものは、両回転式液圧
ポンプ1の一対の流出入口1a、1bを液圧シリンダ2
のボア室21及びロッド室22に設けた流出入口2a、
2bに接続して閉回路を構成し、液圧ポンプ1の回転方
向を切り換えることでリフターとしての作動方向を切り
換えるものである。前記閉回路のうち液圧ポンプ1の一
対の流出入口1a、1bは、リリーフ弁3a、3bを介
してタンク4に接続され、またチェック弁9a、9bを
介してタンク4に接続されている。すなわち、ボア室2
1に作動液を送り込む際はロッド室22の液を回り込ま
せるとともにその不足分をチェック弁9bを介してタン
ク4より補給し、ロッド室22に作動液を送り込む際は
ボア室21の液を回り込ませるとともにその余剰分をリ
リーフ弁3aを開いてタンク4に戻すようにしている。
不足分及び余剰分は、ボア室21とロッド室22の間に
存在するロッド径に対応した断面差に起因して不可避的
に生じるものである。 【0004】荷物の自重で降下させることができれば、
降下時にはポンプの駆動を必要としない液圧回路も構成
できるが、産業用と異なり機器の構造も複雑になる福祉
用リフトの場合には、両方向に荷重が掛かることも多
く、リフターの駆動に方向切換機能が必要とされるのが
通例である。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、電磁方
向切換弁8を用いた図1のものは、両回転式液圧ポンプ
1を用いた図2のものよりも電磁方向切換弁8の付属分
だけ部品点数が多くなり高価になる。一方、両回転式液
圧ポンプ1を用いたものは、ロッド室22に作動液を送
り込んで液圧シリンダ2を縮める際に常にリリーフ弁3
aが作動するため、無駄な動力を使用したり騒音が発生
したりする欠点がある。特に、騒音を発することは、福
祉用として利用者に不快感を与え、好ましくない。 【0006】本発明は、このような不具合に着目してな
されたものであって、産業用液圧ユニットと異なり、一
般家庭で使用される福祉用リフターの場合には低価格、
低騒音、低電力が必要不可欠な性能になる点に鑑みて、
これらの要求を満足し、福祉機器で使用するに最適とな
る液圧式福祉用リフターを新たに提供しようとするもの
である。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明は、かかる目的を
達成するために、両回転式液圧ポンプ及び複動式液圧シ
リンダを主体として構成される液圧ユニットに、簡便な
弁機構である低圧優先シャトル弁を付加し、この低圧優
先シャトル弁を通じて不足分のタンクからの補給及び余
剰分のタンクへの帰還を行わせるようにしたものであ
る。 【0008】このようにすれば、電磁方向切換弁を使用
せずに済み、リリーフ弁が常時作動することも回避して
騒音や動力損失を有効に低減することができる。 【0009】 【実施例】以下、本発明の一実施形態を、図1を参照し
て説明する。この液圧式福祉用リフターは、両回転式液
圧ポンプ1の一対の流出入口1a、1bを、通路A、通
路Bを介して、複動式液圧シリンダ2のボア室21及び
ロッド室22に設けた流出入口2a、2bに接続してお
り、この間が閉回路となって通常の作動通路になる。通
路A、通路Bにはそれぞれ安全弁としてリリーフ弁3
a、3bが接続され、リリーフ弁3a、3bを通った作
動液がタンク4に戻される。液圧ポンプ1は、図示しな
い電動機によって正逆回転駆動可能とされている。 【0010】液圧ポンプ1を作動させて液圧シリンダ2
を右に押し出す(伸長させる)時、液圧シリンダ2のロ
ッド室22内の液は通路Bを通じて液圧ポンプ1に回り
込み、ここから吐出された作動液が通路Aを通じて液圧
シリンダ2のボア室21に流れ込む。しかし、液圧シリ
ンダ2のロッド室22から流出し通路Bを通過する作動
液は、液圧ポンプ1の吐出側の通路Aを流れる作動液よ
りも少ないので、このときタンク5から不足分を補う必
要がある。逆に液圧ポンプ1を反転させて液圧シリンダ
2を左に引き込む(縮退させる)時、液圧シリンダ2の
ボア室21内の液は通路Aを通じて液圧ポンプ1に回り
込み、ここから吐出された作動液が通路Bを通じて液圧
シリンダ2のロッド室22に流れ込む。しかし、液圧シ
リンダ2のボア室21から流出し通路Aを通過する作動
液は、液圧ポンプ1の吐出側の通路Bを流れる作動液よ
りも多いので、ことのき余剰分をタンク4に戻す必要が
ある。 【0011】以上において、図4に示したように、通路
A、通路Bにチェック弁9a、9bを接続し、閉回路内
の不足した作動液をチェック弁9bを介して補うように
すると、液圧シリンダ2を左に引き込んだ際に、閉回路
がチェック弁9a、9bにより閉塞されるので、必ず通
路Aの圧力がリリーフ弁3aの圧力まで上昇し、余分な
作動液がリリーフ弁3aからタンク4に戻されるので、
騒音のもとになり、動力の損失も少なくない。 【0012】そこで、図1に示す本実施形態の構成は、
チェック弁の代わりに、通路A、通路Bを低圧優先シャ
トル弁5を介してタンク4に接続している。 【0013】これによると、液圧ポンプ1が液圧シリン
ダ2を右に動かすとき、通路Aの圧力が負荷のため上昇
する。その圧力によりシャトル弁5は通路Aをタンク回
路4aから切り離し、通路Bをタンク回路4bに接続す
る。このとき不足した通路Bの作動液はシャトル弁5を
介してタンク4から補給される。また、液圧シリンダ2
を左に動かすとき、通路Bの圧力が負荷のため上昇す
る。その圧力によりシャトル弁5は通路Bをタンク回路
4aから切り離し、通路Aをタンク回路4aに接続す
る。このとき過剰になった通路Aの作動液はシャトル弁
5を介してタンク4に排出される。 【0014】このようにすると、液圧シリンダ2を右に
動かすときの不足分の補給機能を確保した上で、液圧シ
リンダ2を左に動かすときの過剰分をシャトル弁4を作
動させて容易にタンクに帰還させることができる。した
がって、リリーフ弁3aを作動させる圧力にまで通路A
の液圧が上昇し、同リリーフ弁3aが頻繁に作動するこ
とにより発生していた騒音及び動力損失の問題を有効に
解消することが可能となる。 【0015】勿論、リフターの作動方向は液圧ポンプを
駆動する電動機の回転方向を切り換えるだけで実現する
ことができるので、電磁切換弁を必要とせず、コスト的
に有利となるのは言うまでもない。 【0016】なお、各部の具体的な構成は、上述した実
施形態のみに限定されるものではない。例えば、過負荷
時やポンプの停止時に負荷をその位置に保持するため
に、図2に示すように、通路A、通路Bにパイロットチ
ェック弁6a、6bを入れることが有効である。また、
同図のように通路A、B間を高圧優先シャトル弁7で接
続すれば、1台のリリーフ弁3で済ませることができ
る。 【0017】その他の構成も、本発明の趣旨を逸脱しな
い範囲で種々変形が可能である。 【0018】 【発明の効果】本発明は、以上説明した構成であるか
ら、低価格で構成でき、低騒音、低電力で稼動し得る液
圧式リフターを提供することができ、福祉用のリフター
として最適なものとなる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施形態を示す回路図。 【図2】本発明の変形例を示す回路図。 【図3】従来例を示す回路図。 【図4】他の従来例を示す回路図。 【符号の説明】 1…両回転式液圧ポンプ 1a、1b…流出入口 2…複動式液圧シリンダ 21…ボア室 22…ロッド室 4…タンク 5…低圧優先シャトル弁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】両回転式液圧ポンプの一対の流出入口を複
    動式液圧シリンダのボア室及びロッド室に接続して閉回
    路を構成し、ボア室に作動液を送り込む際はロッド室の
    液を回り込ませるとともにその不足分をタンクより補給
    し、ロッド室に作動液を送り込む際はボア室の液を回り
    込ませるとともにその余剰分をタンクに戻すようにした
    ものにおいて、 液圧ポンプの一対の流出入口を低圧優先シャトル弁を介
    して背反的にタンクに接続し得るようにしたことを特徴
    とする液圧式福祉用リフター。
JP2002079009A 2002-03-20 2002-03-20 液圧式福祉用リフター Pending JP2003278704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002079009A JP2003278704A (ja) 2002-03-20 2002-03-20 液圧式福祉用リフター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002079009A JP2003278704A (ja) 2002-03-20 2002-03-20 液圧式福祉用リフター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003278704A true JP2003278704A (ja) 2003-10-02

Family

ID=29228653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002079009A Pending JP2003278704A (ja) 2002-03-20 2002-03-20 液圧式福祉用リフター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003278704A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107532674A (zh) * 2015-03-15 2018-01-02 福尔摩斯解决方案合伙有限公司 流体回路装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107532674A (zh) * 2015-03-15 2018-01-02 福尔摩斯解决方案合伙有限公司 流体回路装置
US10948044B2 (en) 2015-03-15 2021-03-16 Holmes Solutions Limited Partnership Fluid circuit device
US11598387B2 (en) 2015-03-15 2023-03-07 Holmes Solutions Limited Partnership Method of controlling pressure variation in working fluids in a fluid circuit undergoing working pressure variations
CN107532674B (zh) * 2015-03-15 2023-04-04 福尔摩斯解决方案合伙有限公司 流体回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5427370B2 (ja) バケット平行移動機能を有する多連方向切換弁
US8505289B2 (en) Fixed/variable hybrid system
JP4762022B2 (ja) エネルギー変換装置
US6715403B2 (en) Independent and regenerative mode fluid control system
KR100475517B1 (ko) 작업기계의 유압구동장치
CN107061404B (zh) 方向切换阀和液压系统
JP4354419B2 (ja) 圧力補償弁を備えた流量制御弁
WO2012129042A1 (en) Regeneration circuit
EP3309407A1 (en) Hydraulic systems for construction machinery
US20120279212A1 (en) Control arrangement
JP2002317802A (ja) パイロット操作制御弁のエア抜き構造
JP4854262B2 (ja) 駆動機構兼用発電装置
CN109210025B (zh) 防空化液压回路
JP2003278704A (ja) 液圧式福祉用リフター
CN215592454U (zh) 回转缓冲阀及起重机液压回转系统
CN110831750A (zh) 用于控制液压缸切换的装置
JPH0755031A (ja) 流量応援用方向制御弁
JP4083093B2 (ja) 両回転形液圧ポンプ回路
JP3725297B2 (ja) 油圧制御装置
CN218968690U (zh) 合流多路阀和双泵液压系统
KR100621977B1 (ko) 플로트 기능을 갖는 붐합류용 유압회로
JP2001153106A (ja) 油圧シリンダ、及び速度切換機能を有する油圧システム
JP2007113754A (ja) エネルギー変換装置
CN215257068U (zh) 并联控制阀组和液压工作系统
CN116081484A (zh) 合流多路阀和双泵液压系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040706

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060301

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060307

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060808

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02