JP2003274325A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003274325A5
JP2003274325A5 JP2002077074A JP2002077074A JP2003274325A5 JP 2003274325 A5 JP2003274325 A5 JP 2003274325A5 JP 2002077074 A JP2002077074 A JP 2002077074A JP 2002077074 A JP2002077074 A JP 2002077074A JP 2003274325 A5 JP2003274325 A5 JP 2003274325A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content data
information
external device
area
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002077074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4047041B2 (ja
JP2003274325A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002077074A priority Critical patent/JP4047041B2/ja
Priority claimed from JP2002077074A external-priority patent/JP4047041B2/ja
Priority to EP03251628A priority patent/EP1347397B1/en
Priority to US10/389,986 priority patent/US20040003056A1/en
Priority to DE60334261T priority patent/DE60334261D1/de
Publication of JP2003274325A publication Critical patent/JP2003274325A/ja
Publication of JP2003274325A5 publication Critical patent/JP2003274325A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4047041B2 publication Critical patent/JP4047041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 外部装置に対してコンテンツデータ提供する情報処理装置であって、
    コンテンツデータと当該コンテンツデータを管理するためのコンテンツデータ管理情報とを第1領域に格納する第1格納手段と、
    前記第1格納手段により格納されたコンテンツデータを複製して、複製情報を作成する複製手段と、
    前記複製手段により複製された複製情報を外部装置からのアクセスに対して使用されるように第2領域に格納する第2格納手段と、
    前記外部装置からのコンテンツデータへのアクセス要求に応答して、前記第1格納手段により格納されたコンテンツデータ管理情報を判定する判定手段と、
    前記判定手段による判定結果に応じて、前記外部装置からアクセスされたコンテンツデータと対応する前記第2格納手段により格納された複製情報又は前記外部装置からアクセス要求されたコンテンツデータと対応する前記第2格納手段により格納された複製情報とは異なるメッセージ情報のいずれを送信するかを制御する制御手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記判定手段は、前記コンテンツデータ管理情報から、第1格納手段により当該コンテンツデータが格納されているか否かあるいは、当該コンテンツデータの閲覧可否あるいは、当該コンテンツデータのオーナであるユーザが所定のデータベースに登録されているか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記外部装置からのアクセスごとに、セッションを管理するセッション管理手段とを更に備え、
    前記判定手段は、更に、セッション管理手段により管理されたセッションに基づいて、判定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. コンテンツデータは画像データであることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 外部装置に対してコンテンツデータ提供するための情報処理方法であって、
    コンテンツデータと当該コンテンツデータを管理するためのコンテンツデータ管理情報とを第1領域に格納するステップと、
    前記第1領域に格納されたコンテンツデータを複製して、複製情報を作成するステップと、
    前記複製された複製情報を外部装置からのアクセスに対して使用されるように第2領域に格納するステップと、
    前記外部装置からのコンテンツデータへのアクセス要求に応答して、前記第1領域に格納されたコンテンツデータ管理情報を判定するステップと、
    前記判定結果に応じて、前記外部装置からアクセスされたコンテンツデータと対応する前記第2領域に格納された複製情報又は前記外部装置からアクセス要求されたコンテンツデータと対応する前記第2領域に格納された複製情報とは異なるメッセージ情報のいずれを送信するかを制御するステップとを備えることを特徴とする情報処理方法。
  6. 外部装置に対してコンテンツデータ提供する情報処理装置が実行するプログラムであって、
    コンテンツデータと当該コンテンツデータを管理するためのコンテンツデータ管理情報とを第1領域に格納するステップと、
    前記第1領域に格納されたコンテンツデータを複製して、複製情報を作成するステップと、
    前記複製された複製情報を外部装置からのアクセスに対して使用されるように第2領域に格納するステップと、
    前記外部装置からのコンテンツデータへのアクセス要求に応答して、前記第1領域に格納されたコンテンツデータ管理情報を判定するステップと、
    前記判定結果に応じて、前記外部装置からアクセスされたコンテンツデータと対応する前記第2領域に格納された複製情報又は前記外部装置からアクセス要求されたコンテンツデータと対応する前記第2領域に格納された複製情報とは異なるメッセージ情報のいずれを送信するかを制御するステップとを有することを特徴とするプログラム。
  7. 外部装置と、該外部装置に対してコンテンツデータを提供する情報処理装置とを備える情報処理システムであって、
    前記情報処理装置は、
    コンテンツデータと当該コンテンツデータを管理するためのコンテンツデータ管理情報とを第1領域に格納する第1格納手段と、
    前記第1格納手段により格納されたコンテンツデータを複製して、複製情報を作成する複製手段と、
    前記複製手段により複製された複製情報を外部装置からのアクセスに対して使用されるように第2領域に格納する第2格納手段と、
    前記外部装置からのコンテンツデータへのアクセス要求に応答して、コンテンツデータ管理情報を判定する判定手段;
    前記判定手段による判定結果に応じて、前記外部装置からアクセスされたコンテンツデータと対応する前記第2格納手段により格納された複製情報又は前記外部装置からアクセス要求されたコンテンツデータと対応する前記第2格納手段により格納された複製情報とは異なるメッセージ情報のいずれを送信するかを制御する制御手段とを備え、
    前記外部装置は、
    前記情報処理装置から送信された複製情報又はメッセージ情報に基づき表示処理を実行する表示手段を備えることを特徴とする情報処理システム。
JP2002077074A 2002-03-19 2002-03-19 情報処理システム及び情報処理装置及び情報処理方法及びそれを実現するプログラム Expired - Fee Related JP4047041B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077074A JP4047041B2 (ja) 2002-03-19 2002-03-19 情報処理システム及び情報処理装置及び情報処理方法及びそれを実現するプログラム
EP03251628A EP1347397B1 (en) 2002-03-19 2003-03-18 Web-based management of collections of image data
US10/389,986 US20040003056A1 (en) 2002-03-19 2003-03-18 Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program for making computer implement that method
DE60334261T DE60334261D1 (de) 2002-03-19 2003-03-18 Internet basierte Verwaltung von Bildersammlungen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077074A JP4047041B2 (ja) 2002-03-19 2002-03-19 情報処理システム及び情報処理装置及び情報処理方法及びそれを実現するプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003274325A JP2003274325A (ja) 2003-09-26
JP2003274325A5 true JP2003274325A5 (ja) 2005-09-08
JP4047041B2 JP4047041B2 (ja) 2008-02-13

Family

ID=27785233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002077074A Expired - Fee Related JP4047041B2 (ja) 2002-03-19 2002-03-19 情報処理システム及び情報処理装置及び情報処理方法及びそれを実現するプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040003056A1 (ja)
EP (1) EP1347397B1 (ja)
JP (1) JP4047041B2 (ja)
DE (1) DE60334261D1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2519534A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-30 Nikhil Jain Internetworking between a first network and a second network
JP4819311B2 (ja) * 2003-11-18 2011-11-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法およびプログラム
US20060170705A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-03 Lyris Technologies, Inc. Method and system to review the display of content
US7723176B2 (en) * 2005-09-01 2010-05-25 Nec Corporation Method for manufacturing semiconductor device
JP2007188189A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Sharp Corp 携帯端末およびその制御方法、データ中継装置およびその制御方法、データ提供システム、携帯端末制御プログラム、ならびに該プログラムを記録した記録媒体
US8229398B2 (en) * 2006-01-30 2012-07-24 Qualcomm Incorporated GSM authentication in a CDMA network
FR2897225B1 (fr) * 2006-02-08 2008-12-12 Realeyes3D Sa Procede pour la saisie, l'archivage, la consultation et la transmission d'un document a un destinataire a l'aide d'une camera
JP2008035503A (ja) * 2006-06-30 2008-02-14 Sharp Corp 画像データ提供装置、画像表示装置、画像表示システム、画像データ提供装置の制御方法、画像表示装置の制御方法、制御プログラム、および、記録媒体
US20080052026A1 (en) * 2006-08-23 2008-02-28 Qurio Holdings, Inc. Configuring a content capture device for one or more service providers
GB0619887D0 (en) * 2006-10-07 2006-11-15 Ibm Data processing system and method
US8750177B2 (en) * 2006-12-29 2014-06-10 Alcatel Lucent Allocating memory to low usage packet data sessions in a wireless communication system
DE102007063666B4 (de) * 2007-11-20 2014-09-04 Tyco Electronics Services Gmbh Erdungsschiene
JP5239423B2 (ja) * 2008-03-17 2013-07-17 株式会社リコー 情報処理装置,情報処理方法,プログラム,および記録媒体
JP2010092455A (ja) * 2008-09-10 2010-04-22 Ricoh Co Ltd ファイル管理システム及びプログラム
JP5366562B2 (ja) * 2009-01-13 2013-12-11 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理装置の制御方法およびプログラム
CN103119589B (zh) 2010-09-17 2017-10-27 甲骨文国际公司 用于将移动设备功能绑定到应用定义的方法和装置
CN103098055B (zh) 2010-09-17 2018-01-12 甲骨文国际公司 移动客户关系管理中的递归导航
US9275165B2 (en) 2010-09-17 2016-03-01 Oracle International Corporation Method and apparatus for defining an application to allow polymorphic serialization
JP5259670B2 (ja) * 2010-09-27 2013-08-07 株式会社東芝 コンテンツ要約装置およびコンテンツ要約表示装置
US20160019658A1 (en) * 2014-07-18 2016-01-21 International Business Machines Corporation Analytical framework for measuring impact of social business collaboration
JP2016040643A (ja) * 2014-08-12 2016-03-24 株式会社 ディー・エヌ・エー 画像データ管理システム
JP6747223B2 (ja) * 2016-09-29 2020-08-26 セイコーエプソン株式会社 サーバー、及び、サーバーの制御方法
US11921999B2 (en) * 2021-07-27 2024-03-05 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for populating data for content item

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778087A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Tokyo Shibaura Electric Co Video information storage retrieving device
JPH0363877A (ja) * 1989-08-02 1991-03-19 Canon Inc 画像通信装置及びこれを適用した画像データベースシステム
JP2992105B2 (ja) * 1991-02-20 1999-12-20 株式会社リコー 電子ファイルシステム
US6301018B1 (en) * 1995-10-02 2001-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus that combines plural images into one page for transmission
US6088131A (en) * 1995-10-09 2000-07-11 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus
US5633678A (en) * 1995-12-20 1997-05-27 Eastman Kodak Company Electronic still camera for capturing and categorizing images
US5804803A (en) * 1996-04-02 1998-09-08 International Business Machines Corporation Mechanism for retrieving information using data encoded on an object
US6307641B1 (en) * 1996-10-21 2001-10-23 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Image information retrieving device, image database device, image information storing device and recording medium on which a program performed by the image information retrieving device is recorded
JP3910272B2 (ja) * 1996-11-18 2007-04-25 富士フイルム株式会社 ネットワークフォトサービスシステム
US6251016B1 (en) * 1997-01-07 2001-06-26 Fujitsu Limited Information offering system for providing a lottery on a network
JP3654734B2 (ja) * 1997-02-25 2005-06-02 株式会社リコー ネットワークプリントシステム、方法及びホストコンピュータ
JPH113352A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Fuji Xerox Co Ltd 電子文書のファイル処理方法および装置
US7315386B1 (en) * 1997-06-30 2008-01-01 Fujifilm Corporation Image communication system and method
US6085249A (en) * 1997-10-24 2000-07-04 Pictra, Inc. Method and apparatuses for transferring data for multiple applications through a single communication link in response to authentication information
US6424429B1 (en) * 1997-11-14 2002-07-23 Ricoh Company, Ltd. File system and a recording medium with a program used in the system stored therein
US6260040B1 (en) * 1998-01-05 2001-07-10 International Business Machines Corporation Shared file system for digital content
JP3569122B2 (ja) * 1998-01-22 2004-09-22 富士通株式会社 セッション管理システム、サービス提供サーバ、セッション管理サーバ、セッション管理方法及び記録媒体
US6211856B1 (en) * 1998-04-17 2001-04-03 Sung M. Choi Graphical user interface touch screen with an auto zoom feature
US6148333A (en) * 1998-05-13 2000-11-14 Mgi Software Corporation Method and system for server access control and tracking
US6269173B1 (en) * 1998-05-15 2001-07-31 Onemore Inc. Instant response broadcast board system and method
US6389181B2 (en) * 1998-11-25 2002-05-14 Eastman Kodak Company Photocollage generation and modification using image recognition
US6381029B1 (en) * 1998-12-23 2002-04-30 Etrauma, Llc Systems and methods for remote viewing of patient images
JP4745478B2 (ja) * 1999-01-29 2011-08-10 キヤノン株式会社 ネットワークプリントシステム及び情報処理装置及びその制御方法
JP3713161B2 (ja) * 1999-03-31 2005-11-02 富士通株式会社 サーバおよび記録媒体
US7634455B1 (en) * 1999-09-23 2009-12-15 Agile Software Corporation Method and apparatus for providing controlled access to software objects and associated documents
US6809724B1 (en) * 2000-01-18 2004-10-26 Seiko Epson Corporation Display apparatus and portable information processing apparatus
US20010035976A1 (en) * 2000-02-15 2001-11-01 Andrew Poon Method and system for online presentations of writings and line drawings
US7019856B2 (en) * 2000-02-21 2006-03-28 Dai Nippon Printing Co., Ltd. System and method for recording/outputting personal image information
US7577754B2 (en) * 2000-04-28 2009-08-18 Adara Networks, Inc. System and method for controlling access to content carried in a caching architecture
DE60144444D1 (de) * 2000-05-11 2011-05-26 Syniverse Icx Corp System und methode um mehreren anfragegeräten mit unterschiedlichen fähigkeiten den zugriff auf fotographische bilder und deren eigenschaften zu ermöglichen
US6670968B1 (en) * 2000-07-10 2003-12-30 Fuji Xerox Co., Ltd. System and method for displaying and navigating links
US6806976B1 (en) * 2000-09-21 2004-10-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for activating confidential print jobs from a remote electronic device
US7197513B2 (en) * 2000-12-08 2007-03-27 Aol Llc Distributed image storage architecture
US20020078242A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Nanjundiah Viswanath Method of selectively compressing data packets
US20020138279A1 (en) * 2001-03-21 2002-09-26 Binnur Al-Kazily On-line digital imaging services
DE10117457A1 (de) * 2001-04-06 2002-10-17 T Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Anzeige von standardisierten großformatigen Internet-Seiten mit beispielsweise HTML-Protokoll in Einhandendgeräten mit Mobilfunkanschluss
US20020156923A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-24 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Server device and network system
US20020180764A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 John Gilbert Method and system for digital image management
US7610218B2 (en) * 2001-07-31 2009-10-27 Lightsurf Technologies, Inc. Integrated shopping cart for sale of third party products and services via the internet
US7080124B1 (en) * 2001-08-21 2006-07-18 Amazon Technologies, Inc. Digital media resource messaging
US7068309B2 (en) * 2001-10-09 2006-06-27 Microsoft Corp. Image exchange with image annotation
US20030107760A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-12 Chao King System and a method for transferring digital images data to archiving and for print ordering
US6850247B1 (en) * 2002-01-06 2005-02-01 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for image acquisition, organization, manipulation, and publication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003274325A5 (ja)
US8095726B1 (en) Associating an identifier with a content unit
US8572037B2 (en) Database server, replication server and method for replicating data of a database server by at least one replication server
JP2006040277A5 (ja)
JP2004054720A5 (ja)
JP2007328489A5 (ja)
JP6612826B2 (ja) コンテナ管理装置、コンテナ管理方法、及びコンテナ管理プログラム
JP2007531097A5 (ja)
JP2009510951A5 (ja)
TWI298126B (en) Method of executing an instruction by a microprocessor in a multiprocessor environment, recording medium comprising a compiler for generating a set of computer executable instructions, and multiprocessor data processing system
JP2006134323A5 (ja)
CA2593289A1 (en) A new point-in-time copy operation
JP2003202964A5 (ja) 計算機システムの制御方法及びデータコピー方法
JP2006527874A5 (ja)
JP2005228338A5 (ja)
JP2003281139A5 (ja)
JPH10254748A (ja) 分散共有メモリ一貫性最適制御方法
JP2006294028A5 (ja)
JP2008506298A5 (ja)
CN103403713B (zh) 文件系统中的文件变体
JP2009058993A5 (ja)
JP2005088572A5 (ja)
JP2006323678A5 (ja)
JP2009516287A5 (ja)
US20170220819A1 (en) Information exchange gateway