JP2003269981A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003269981A5
JP2003269981A5 JP2002070643A JP2002070643A JP2003269981A5 JP 2003269981 A5 JP2003269981 A5 JP 2003269981A5 JP 2002070643 A JP2002070643 A JP 2002070643A JP 2002070643 A JP2002070643 A JP 2002070643A JP 2003269981 A5 JP2003269981 A5 JP 2003269981A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
spot
information processing
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002070643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003269981A (ja
JP4043259B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002070643A priority Critical patent/JP4043259B2/ja
Priority claimed from JP2002070643A external-priority patent/JP4043259B2/ja
Priority to US10/382,643 priority patent/US7665040B2/en
Priority to CNB031201741A priority patent/CN1273800C/zh
Priority to KR10-2003-0015163A priority patent/KR100521561B1/ko
Publication of JP2003269981A publication Critical patent/JP2003269981A/ja
Publication of JP2003269981A5 publication Critical patent/JP2003269981A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4043259B2 publication Critical patent/JP4043259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (18)

  1. 所定の画像データ記憶手段に記憶されている、地球表面を写した衛星写真などのリアル画像に対応する画像データに基づいて、表示装置の表示画面上に前記リアル画像を表示する第1の表示制御手段と、
    前記表示画面上に表示されている前記リアル画像に対し、選択範囲を指定する選択範囲指定手段と、
    該選択範囲指定手段により指定された前記選択範囲内のリアル画像に対応する画像データを取り込む第1の画像データ取込手段とを備えた情報処理装置であって、
    所定の特定データ記憶手段に記憶されている、施設などのスポットを特定することのできる、名称や所在地などの特定事項に対応する特定データと、ユーザーが前記特定事項を入力するための入力手段を通じて入力された入力データとに基づいて、前記入力手段を通じて入力された前記特定事項に対応するスポットを求める第1のスポット算出手段と、
    所定の画像表示位置データ記憶手段に記憶されている、前記スポットのリアル画像が表示される位置を示した画像表示位置データに基づいて、前記第1のスポット算出手段により求められた前記スポットのリアル画像が表示される位置を求める画像表示位置算出手段とを備え、
    前記選択範囲指定手段が、前記画像表示位置算出手段により算出された前記スポットのリアル画像が表示される位置に基づいて、前記スポットのリアル画像を含むように、前記選択範囲を指定するものであることを特徴とする情報処理装置。
  2. 所定の画像データ記憶手段に記憶されている、地球表面を写した衛星写真などのリアル画像に対応する画像データに基づいて、表示装置の表示画面上に前記リアル画像を表示する第1の表示制御手段と、
    前記表示画面上に表示されている前記リアル画像に対し、選択範囲を指定する選択範囲指定手段と、
    該選択範囲指定手段により指定された前記選択範囲内のリアル画像に対応する画像データを取り込む第1の画像データ取込手段とを備えた情報処理装置であって、
    前記選択範囲指定手段が、ポインティング・デバイスを通じて入力された座標位置データに基づいて、前記選択範囲を指定するものであることを特徴とする情報処理装置。
  3. 前記選択範囲指定手段が、前記表示画面上に表示されている前記リアル画像を複数の領域に分割するものであると共に、
    前記選択範囲が、前記複数の領域の中から、前記ポインティング・デバイスを用いて指定された1以上の領域であることを特徴とする請求項2記載の情報処理装置。
  4. 所定の画像データ記憶手段に記憶されている、地球表面を写した衛星写真などのリアル画像に対応する画像データに基づいて、表示装置の表示画面上に前記リアル画像を表示する第1の表示制御手段と、
    所定の画像表示位置データ記憶手段に記憶されている、施設などのスポットのリアル画像が表示される位置を示した画像表示位置データと、ポインティング・デバイスを通じて入力された前記表示画面上における座標位置データとに基づいて、前記ポインティング・デバイスを用いて指定されるスポットを求める第2のスポット算出手段と、
    該第2のスポット算出手段により求められた前記スポットのリアル画像が表示される位置に基づいて、前記スポットのリアル画像に対応する画像データを取り込む第2の画像データ取込手段とを備えていることを特徴とする情報処理装置。
  5. 前記所定の画像データ記憶手段には、前記画像データと合わせてリンクデータが記憶されており、前記画像データが、所定の道路地図データ記憶手段に記憶されている道路地図データとリンクするように構成されると共に、
    前記第1、又は前記第2の画像データ取込手段が、前記画像データを取り込む際に、前記リンクデータを合わせて取り込むものであることを特徴とする請求項1〜4のいずれかの項に記載の情報処理装置。
  6. 前記道路地図データに基づいて、表示装置の表示画面上に道路地図が表示されるように構成されると共に、
    前記第1、又は前記第2の画像データ取込手段により取り込まれた前記画像データに対応する前記リアル画像を、前記リンクデータに基づいて、前記道路地図上に表示する第2の表示制御手段を備えていることを特徴とする請求項5記載の情報処理装置。
  7. 所定の道路地図データ記憶手段に記憶されている道路地図データに基づいて、表示装置の表示画面上に道路地図が表示されるように構成されると共に、
    前記第1、又は前記第2の画像データ取込手段により取り込まれた前記画像データに対応する前記リアル画像を、前記道路地図上の所定の地点に表示する第3の表示制御手段を備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかの項に記載の情報処理装置。
  8. ユーザーが登録を希望するスポットの情報を登録するためのスポット情報登録制御手段を備えると共に、
    前記スポットの情報として登録されるデータに、前記第1、又は前記第2の画像データ取込手段により取り込まれた前記画像データが含まれていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかの項に記載の情報処理装置。
  9. 登録されているデータに基づいて、前記スポットの情報をユーザーに紹介する第1のスポット情報紹介手段を備え、
    該第1のスポット情報紹介手段が、前記画像データに対応するリアル画像を表示する機能を含んでいることを特徴とする請求項8記載の情報処理装置。
  10. 前記スポット情報として登録されているスポットの中から、所定の条件に基づいて、複数のスポットを選択するスポット選択手段と、
    該スポット選択手段により選択されたスポットの情報をユーザーに紹介する第2のスポット情報紹介手段とを備え、
    該第2のスポット情報紹介手段が、前記画像データに対応するリアル画像を表示する機能を含んでいることを特徴とする請求項8記載の情報処理装置。
  11. 前記所定の画像データ記憶手段には、同一場所に対し、各種状況に応じたリアル画像に対応する画像データが記憶されると共に、各種状況を示した状況データが前記画像データと関連づけて記憶され、
    前記第1、又は前記第2の画像データ取込手段が、同一場所を示すリアル画像に対応する画像データを、各種状況に応じて2以上取り込むと共に、前記状況データを取り込む機能を有すると共に、
    前記第1、又は前記第2の画像データ取込手段により取り込まれた前記画像データに対応する前記リアル画像を、所定の時点における状況と、前記状況データとに基づいて、表示画面上に表示する第4の表示制御手段を備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかの項に記載の情報処理装置。
  12. 所定の道路地図データ記憶手段に記憶されている道路地図データに基づいて、表示装置の表示画面上に道路地図が表示されると共に、自己の位置を把握することができるように構成され、
    前記第1、又は前記第2の画像データ取込手段により取り込まれた前記画像データに対応するリアル画像を、前記道路地図上の所定位置に表示する第5の表示制御手段と、
    前記道路地図上における前記自己の位置と、前記所定位置との関連性に基づいて、前記リアル画像の表示形態に変化を加える第6の表示制御手段とを備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかの項に記載の情報処理装置。
  13. 所定の画像データ記憶手段には、地球表面を写した衛星写真などのリアル画像に対応する画像データとリンクデータとが記憶され、前記画像データが、所定の道路地図データ記憶手段に記憶されている道路地図データとリンクするように構成されており、
    ユーザーにより目的地が設定されると、該目的地に対応する位置データ、及び前記リンクデータに基づいて、前記目的地のリアル画像に対応する画像データを取り込む第3の画像データ取込手段を備えていることを特徴とする情報処理装置。
  14. 前記第3の画像データ取込手段により取り込まれた前記画像データに対応するリアル画像を、前記道路地図上における前記目的地に対応する位置に表示する第7の表示制御手段を備えていることを特徴とする請求項13記載の情報処理装置。
  15. 前記第3の画像データ取込手段により取り込まれた前記画像データを、所定の記憶手段へ記憶させる記憶制御手段と、
    前記所定の記憶手段に記憶されている前記画像データに対応するリアル画像を表示画面上に表示する第8の表示制御手段とを備えていることを特徴とする請求項13又は請求項14記載の情報処理装置。
  16. 前記目的地までの誘導経路を算出する誘導経路算出手段と、
    該誘導経路算出手段により算出された前記誘導経路に含まれる中継地に対応する位置データ、及び前記リンクデータに基づいて、前記中継地のリアル画像に対応する画像データを取り込む第4の画像データ取込手段とを備えていることを特徴とする請求項13〜15のいずれかの項に記載の情報処理装置。
  17. 前記第3の画像データ取込手段により取り込まれた前記画像データに対応するリアル画像と、前記第4の画像データ取込手段によち取り込まれた前記画像データに対応するリアル画像とを表示画面上に表示する第9の表示制御手段を備えていることを特徴とする請求項16記載の情報処理装置。
  18. リアル画像を表示画面上に表示する表示制御手段と、
    前記表示画面上に表示されているリアル画像に対し、切り抜き範囲を選択する選択手段と、
    該選択手段で選択された切り抜き範囲のリアル画像を切り抜く切抜手段と、
    該切抜手段により切り抜かれたリアル画像を道路地図上にリンクさせて表示するリンク表示制御手段とを備えていることを特徴とする情報処理装置。
JP2002070643A 2002-03-14 2002-03-14 情報処理装置 Expired - Fee Related JP4043259B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070643A JP4043259B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 情報処理装置
US10/382,643 US7665040B2 (en) 2002-03-14 2003-03-07 Information processing apparatus utilizing real image data
CNB031201741A CN1273800C (zh) 2002-03-14 2003-03-11 信息处理装置
KR10-2003-0015163A KR100521561B1 (ko) 2002-03-14 2003-03-11 정보처리장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002070643A JP4043259B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 情報処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003269981A JP2003269981A (ja) 2003-09-25
JP2003269981A5 true JP2003269981A5 (ja) 2005-09-08
JP4043259B2 JP4043259B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=28035071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002070643A Expired - Fee Related JP4043259B2 (ja) 2002-03-14 2002-03-14 情報処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7665040B2 (ja)
JP (1) JP4043259B2 (ja)
KR (1) KR100521561B1 (ja)
CN (1) CN1273800C (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050108393A (ko) * 2003-03-14 2005-11-16 가부시키가이샤 나비타이무쟈판 네비게이션 장치, 네비게이션 시스템, 네비게이션 방법, 및프로그램
EP1598638A2 (en) 2004-05-20 2005-11-23 Noritsu Koki Co., Ltd. Image processing system and navigaton system for correlating position data with image data
JP2007034710A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Sony Corp 画像処理装置
JP2008139169A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
KR100837166B1 (ko) * 2007-01-20 2008-06-11 엘지전자 주식회사 전자기기의 정보 표시 방법 및 그 전자기기
DE102007018562A1 (de) * 2007-04-18 2008-10-23 Dialego Ag Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung und Bereitstellung von Information zu einem Bild
US8193912B1 (en) * 2008-03-13 2012-06-05 Impinj, Inc. RFID tag dynamically adjusting clock frequency
US9064196B1 (en) 2008-03-13 2015-06-23 Impinj, Inc. RFID tag dynamically adjusting clock frequency
KR101493748B1 (ko) * 2008-06-16 2015-03-02 삼성전자주식회사 물품 제공장치, 디스플레이 장치 및 이를 이용한 gui제공방법
JP4677485B2 (ja) 2008-12-25 2011-04-27 株式会社ユピテル 交通監視ポイント検出装置及びプログラム
CN101900560B (zh) * 2009-05-27 2012-08-29 宏碁股份有限公司 具有引导功能的电子装置及其对象引导方法
JP5593655B2 (ja) * 2009-08-31 2014-09-24 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2012142825A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Sony Corp 情報処理装置、情報表示方法及びコンピュータプログラム
EP2503292B1 (en) 2011-03-22 2016-01-06 Harman Becker Automotive Systems GmbH Landmark icons in digital maps
EP2503290A1 (en) 2011-03-22 2012-09-26 Harman Becker Automotive Systems GmbH Curved labeling in digital maps
EP2503289B1 (en) * 2011-03-22 2016-06-22 Harman Becker Automotive Systems GmbH Management of icons for digital maps
JP5082107B2 (ja) 2011-09-29 2012-11-28 株式会社ユピテル 電子機器及びプログラム
CN103123263A (zh) * 2011-11-21 2013-05-29 北京四维图新科技股份有限公司 导航电子地图的显示方法及装置
US9011531B2 (en) 2012-02-13 2015-04-21 Mitraspan, Inc. Method and apparatus for repairing a mitral valve
US10076414B2 (en) 2012-02-13 2018-09-18 Mitraspan, Inc. Method and apparatus for repairing a mitral valve
JP2015052895A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社東芝 情報処理装置及び情報処理方法
JP6779597B2 (ja) * 2015-06-09 2020-11-04 株式会社 ミックウェア 走行履歴情報処理装置、走行履歴情報処理方法、およびプログラム
JP7371579B2 (ja) * 2020-07-03 2023-10-31 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理システム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08123658A (ja) 1994-10-24 1996-05-17 Omron Corp アイコンパターンまたはアイコンの登録方法及び登録装置並びにアイコンの表示方法及び表示装置
JPH0933275A (ja) 1995-07-14 1997-02-07 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーションシステム
JPH1039748A (ja) 1996-07-18 1998-02-13 Koonet:Kk 電子式地図システム、それを用いた情報提供装置及び記憶媒体
JPH10307532A (ja) 1997-05-09 1998-11-17 Hitachi Ltd 地図表示装置
JPH11282864A (ja) 1998-03-30 1999-10-15 Seiko Epson Corp 情報処理装置およびその制御方法
JPH11353582A (ja) 1998-06-04 1999-12-24 Toyota Motor Corp 画像情報伝達方法、その方法を利用した交通情報提供システム、交通情報受信端末装置および移動体分布情報提供方法
DE19852660C2 (de) 1998-11-16 2001-03-08 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Eingabe von Fahrzielen in eine Navigationsvorrichtung
JP4088386B2 (ja) 1999-04-28 2008-05-21 株式会社日立製作所 地図情報更新方法
JP4366801B2 (ja) 1999-12-28 2009-11-18 ソニー株式会社 撮像装置
US6377210B1 (en) * 2000-02-25 2002-04-23 Grey Island Systems, Inc. Automatic mobile object locator apparatus and method
JP2001249024A (ja) 2000-03-06 2001-09-14 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
DE10017245B4 (de) 2000-04-06 2011-10-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Antriebseinheit eines Fahrzeugs
JP4403336B2 (ja) 2000-05-02 2010-01-27 ソニー株式会社 電子地図表示装置、ナビゲーション装置、記憶媒体、および電子地図表示方法
JP2001324336A (ja) 2000-05-12 2001-11-22 Nec Corp 地図情報表示装置
JP3514704B2 (ja) * 2000-06-28 2004-03-31 株式会社昭文社 地図情報配信システム、地図情報の配信方法、地図情報を配信するサーバ及びサービスを提供するサーバ
US6882350B2 (en) * 2000-08-07 2005-04-19 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, program storage medium and program
KR100485059B1 (ko) * 2001-10-19 2005-04-22 후지쓰 텐 가부시키가이샤 화상표시장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003269981A5 (ja)
US7135994B2 (en) Image display apparatus
JP3547947B2 (ja) ナビゲーション装置における所在階数表示方法
US7499796B2 (en) Driver information device
DE60030628D1 (de) Verfahren zur navigation in einem synthetischen 3d-bild durch 3d-bildmanipulation, "hyper-3d-browser"
US8918274B2 (en) Selection and insertion of static elements in digital maps
CN104160369A (zh) 用于使用可移动引导标记来提供交互导航辅助的方法、装置和计算机可读存储介质
CN106054137A (zh) 船舶用信息显示装置以及船舶用信息显示方法
JP4043259B2 (ja) 情報処理装置
CA2673908A1 (en) Cv tag video image display device provided with layer generating and selection functions
EP0781978A3 (en) Navigation apparatus with enhanced positional display function
JP2006059136A (ja) ビューア装置及びそのプログラム
JP2006017739A5 (ja)
JP2004012307A (ja) 画像表示装置
JP2008509441A (ja) 地図情報の表示方法
JP2007093661A (ja) ナビゲーション装置及び地図表示装置
EP1359392A4 (en) NAVIGATION DEVICE AND ROUTE EXTRACTION DEVICE
JP6030935B2 (ja) 情報処理プログラム、表示制御装置、表示システム及び表示方法
US20070100542A1 (en) Method for computer-based determination of a position in a map, navigation device and mobile radio telephone
EP2610589A1 (en) Method of displaying points of interest
WO2014078991A1 (zh) 一种信息处理方法和信息处理装置
JP2007004655A (ja) 地図情報更新方法及びナビゲーション装置
US6868336B1 (en) Navigation apparatus
JP2020129374A (ja) 塵芥収集業務支援システム
EP3882079A1 (en) Vehicle image processing device