JP2003265595A - 排便器具 - Google Patents

排便器具

Info

Publication number
JP2003265595A
JP2003265595A JP2002067804A JP2002067804A JP2003265595A JP 2003265595 A JP2003265595 A JP 2003265595A JP 2002067804 A JP2002067804 A JP 2002067804A JP 2002067804 A JP2002067804 A JP 2002067804A JP 2003265595 A JP2003265595 A JP 2003265595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laxative
defecation
feces
instrument
defecation instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002067804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3656055B2 (ja
Inventor
Kenichi Tsukamoto
憲一 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002067804A priority Critical patent/JP3656055B2/ja
Publication of JP2003265595A publication Critical patent/JP2003265595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3656055B2 publication Critical patent/JP3656055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被処置者自身に積極的に排便を促し、できる
だけ少ない回数でより多くの量の便を排出し、被処置者
への負担の軽減と処置時間を短縮できる排便器具を提供
する。 【解決手段】 体温又は腸液で溶解するカプセル型の固
化物7a内に緩下剤7bを内添したコーン状の緩下部材
7を器具の先端に取り付け、肛門に挿入後腸内の体温又
は腸液で固化物7aを溶解して溶出した緩下剤7bで腸
壁を刺激し、直腸を活動的にして排便を促し器具で処置
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自力で排便できな
い人の便を強制的に体外へ排出させる器具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、直腸内から便を強制的に排出させ
るには処置者が便を指で掻き出していた。人の指で処置
することは被処置者にとって不快であり、処置に時間を
要する問題もあった。そこで、本出願人は掻き取り式や
取り込み式、巻き込み式、吸引式等様々な排便器具を発
明し、実用に供している。人の指で処置を行う方法と比
較して効率良く排出できるようになったが、器具で排出
させる方法は被処置者に負担を要することから、できる
だけ少ない回数でより多くの量の便を排出させる技術が
求められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、従来のこれらの問題点を解消し、被処置者
自身に積極的に排便を促し、できるだけ少ない回数でよ
り多くの量の便を排出して被処置者への負担を軽減でき
るようにする排便器具を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決した本
発明の構成は、 1) 肛門に挿入して直腸内の便を体外に強制的に排出
させる排便器具の先端部に緩下剤を体温又は腸液で溶解
する固化物で固形化した緩下部材を設け、直腸に挿入す
ると緩下部材の固化物が溶解して緩下剤が溶出し、同緩
下剤で排便を促進させてより多量の便を排出できるよう
にした排便器具 2) 肛門に挿入して直腸内の便を体外に強制的に排出
させる排便器具の先端部に緩下剤を体温又は腸液で溶解
するカプセル状の固化物内に封止した緩下部材を設け、
直腸に挿入すると緩下部材の固化物が溶解して緩下剤が
溶出し、同緩下剤で排便を促進させてより多量の便を排
出できるようにした排便器具 3) 緩下部材が前方に向けて先細り状に形成したもの
で、排便器具の先端に取り付けて肛門に円滑に挿入でき
るようにした前記1)又は2)記載の排便器具4) 緩
下剤が環状に形成したもので、排便器具の先端部周囲を
覆うように取り付けた前記1)又は2)記載の排便器具 5) 排便器具の構造が、外管と同外管内を回動且つ長
手方向に摺動自在に嵌挿した内管の二重管構造で、外管
の先端部を切欠して便を取り込む所定長さの取込口を設
け、外管の後部の一部を切欠して取り込まれた便を排出
する所定長さの排出口を設け、内管の先端部を切欠して
外管の取込口で取り込まれた便を収容する所定長さの収
容空間を設け、外管の排出口に内管の収納空間に収容さ
れた便を外部に掻き出す掻出手段を設け、外管及び内管
のいずれか又は双方の回転で外管の取込口から内管の収
容空間内に便を外管外の便と分断して収容し、内管をそ
の収容空間が外管の排出口に到来するように摺動させて
掻出手段で外部に掻き出すことにより便を体外に強制的
に排出できるようにしたものである前記1)〜4)いず
れか記載の排便器具にある。
【0005】
【作用】本発明によれば、排便器具の挿入される先端部
に設けられた緩下部材が肛門に挿入後、被処置者の体温
又は腸液で溶解して緩下剤が溶出し、腸壁を刺激して被
処置者自身で便を排出させるように促し、排便し易くな
った便を排便器具で体外に排出することで少ない回数で
より多くの量の便を処置し、被処置者への負担が軽減さ
れるとともに処置時間も短縮される。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の緩下部材は、パラフィン
や澱粉質等の体温や腸液で溶解する固化物に排便を促進
させる公知の緩下剤を含有させたもので、形態としては
緩下剤を固化物に直接混合して固形化させたり、カプセ
ル状に形成した固化物内に緩下剤を封止する方法があ
る。この緩下部材を排便器具の先端部に設けて、肛門に
挿入後溶解させて溶出した緩下剤で腸壁を刺激できるよ
うにする。緩下部材は排便器具の先端部の周囲に環状に
設けても良いし、挿入時の痛みを軽減できるようにコ−
ン状に形成しても良い。排便器具は肛門に先端部を挿入
して便を強制的に排出させるものであればよく、掻き取
り式や取り込み式、巻き込み式、吸引式等様々なものが
用いられる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1〜7に示す実施例は、取り込み式の排便器具
に本発明を適用した例である。図1は、実施例の排便器
具の上斜視図である。図2は、実施例の排便器具の下斜
視図である。図3は、実施例の外管及び内管の縦断面図
である。図4は、実施例の駆動部の内部説明図である。
図5は、実施例の排便器具の使用状態を示す説明図であ
る。図6は、実施例の排便器具の使用状態を示す説明図
である。図7は、実施例の排便器具の使用状態を示す説
明図である。
【0008】図中、1は排便器具である。2は外管であ
って、内径18mm、長さ25cmの透明なプラスチッ
ク製の細長円筒形状で、前部に便を取り込む取込口2a
と後部に取り込んだ便を排出する排出口2bをそれぞれ
半円状に切り欠くようにして上下反対向きに形成してい
る。3は内管であって、外管2内に嵌挿できる外形18
mm、長さ30cmのプラスチック製の細長円筒形状
で、前部に外管2の取込口2aで取り込んだ便を外管2
外の便と分断して収容する収容空間3aを半円状に切り
欠いて形成し、後端部の外周にはラック3bを形成して
いる。4は掻出片であって、略くの字状に成型した長さ
25mmの弾性を有する板状のプラスチック製で、外管
2の排出口2b後縁に外管2内部に向けて付勢するよう
に取り付けている。5は収納袋であって、ポリエチレン
製からなり、開封口を外管2の排出口2bに溶着してい
る。6は駆動部であって、ボデー6aの前部に外管2を
脱着自在に挿着する挿着口6bと後部に内管3後部が入
出する入出口6cを形成し、内管3後部に当接して前後
摺動と回動をさせるローラ6dとギヤ6eを各モータ6
fの出力軸にそれぞれ軸着し、各モータ6fは制御部6
gと接続してバッテリ6hで給電した電気をスイッチ6
iの切換で制御できるようにしている。6jは内管3を
円滑に前後摺動・回動させるベアリングである。7は緩
下部材であって、コーン状に形成したパラフィンからな
るカプセル型固化物7a内に緩下剤7bを内添して封止
し、外管2の先端に取り付けている。Aは肛門、Bは便
である。
【0009】本実施例では、まず外管2内に内管3を先
端まで嵌挿して外管2の後端部を駆動部6のボデー6a
の挿着口6bに挿着し、内管3の後部をローラ6fとベ
アリング6j間に挿通させて後端部のラック3bをギヤ
6eと歯合させる。次に、図5(a),図6(a)に示
すように排便器具1を肛門Aに挿入すると、緩下部材7
の固化物7aが腸内の体温で徐々に溶解して溶出した緩
下剤7bで腸壁を刺激し、直腸を活動的にして排便を促
進させる。次に、駆動部6のスイッチ6iを操作して内
管3を回動させると、図5(b),図6(b),(c)
に示すように内管3は外管2の取込口2a近傍の便Bを
取り囲むように180°回動し、はみ出した外管2外の
便Bを内管3の収容空間3aの側縁で分断して収容空間
3a内に収容する。そして、スイッチ6iを操作して内
管3を後方へ移動させ、図5(c),図7に示すように
内管3の収容空間3aが外管2の排出口2bに到来する
と掻出片4が付勢力で収容空間3a内に嵌入し、そのま
ま内管3は後方への摺動を継続して便Bが掻出片4で収
容空間3aから掻き出され、収納袋5内に落下して収納
されることとなる。なお、一度で排出できない場合は、
スイッチ6iを操作して内管3を180°回動して前方
へ摺動させ、再度前記図5(a)〜(c)及び図6
(a)〜(c)、図7の操作を繰り返し行うことにより
処置を完了させる。処置完了後は外管2及び内管3を駆
動部6から取り外して便Bを収納した収納袋5とともに
廃棄処分する。
【0010】本実施例ではこのように構成したから、外
管2の先端部に取り付けた緩下部材7が肛門Aに挿入後
腸内の体温で溶解し、溶出した緩下剤7bが腸壁を刺激
して被処置者自身に排便を促進させることとなり、従来
の器具のみで排出させる方法と比較して一度に排出させ
る便Bの量が多くなってより少ない回数で処置を行うこ
とができ、被処置者への負担が軽減されるとともに処置
時間も短縮できる。
【0011】図8に示すのは、環状の緩下部材を器具の
先端部周囲に覆うように取り付けた実施例の排便器具の
他の例である。図8は、実施例の他の例の外管及び内管
の縦断面図である。実施例の他の例の緩下部材7は、腸
液で溶解する澱粉質からなる固化物に緩下剤を混合して
固形化し、環状に形成して外管2の先端部周囲を覆うよ
うに取り付けたものである。その他、符号、構成、作用
効果は実施例の排便器具と同じである。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば被
処置者自身に積極的に排便を促し、できるだけ少ない回
数でより多くの量の便を排出し、被処置者への負担軽減
と処置時間の短縮化を同時に図り得る排便器具を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の排便器具の上斜視図である。
【図2】実施例の排便器具の下斜視図である。
【図3】実施例の外管及び内管の縦断面図である。
【図4】実施例の駆動部の内部説明図である。
【図5】実施例の排便器具の使用状態を示す説明図であ
る。
【図6】実施例の排便器具の使用状態を示す説明図であ
る。
【図7】実施例の排便器具の使用状態を示す説明図であ
る。
【図8】実施例の他の例の外管及び内管の縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 排便器具 2 外管 2a 取込口 2b 排出口 3 内管 3a 収容空間 3b ラック 4 掻出片 5 収納袋 6 駆動部 6a ボデー 6b 挿着口 6c 入出口 6d ローラ 6e ギヤ 6f モータ 6g 制御部 6h バッテリ 6i スイッチ 6j ベアリング 7 緩下部材 7a 固化物 7b 緩下剤 A 肛門 B 便

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 肛門に挿入して直腸内の便を体外に強制
    的に排出させる排便器具の先端部に緩下剤を体温又は腸
    液で溶解する固化物で固形化した緩下部材を設け、直腸
    に挿入すると緩下部材の固化物が溶解して緩下剤が溶出
    し、同緩下剤で排便を促進させてより多量の便を排出で
    きるようにした排便器具。
  2. 【請求項2】 肛門に挿入して直腸内の便を体外に強制
    的に排出させる排便器具の先端部に緩下剤を体温又は腸
    液で溶解するカプセル状の固化物内に封止した緩下部材
    を設け、直腸に挿入すると緩下部材の固化物が溶解して
    緩下剤が溶出し、同緩下剤で排便を促進させてより多量
    の便を排出できるようにした排便器具。
  3. 【請求項3】 緩下部材が前方に向けて先細り状に形成
    したもので、排便器具の先端に取り付けて肛門に円滑に
    挿入できるようにした請求項1又は2記載の排便器具。
  4. 【請求項4】 緩下剤が環状に形成したもので、排便器
    具の先端部周囲を覆うように取り付けた請求項1又は2
    記載の排便器具。
  5. 【請求項5】 排便器具の構造が、外管と同外管内を回
    動且つ長手方向に摺動自在に嵌挿した内管の二重管構造
    で、外管の先端部を切欠して便を取り込む所定長さの取
    込口を設け、外管の後部の一部を切欠して取り込まれた
    便を排出する所定長さの排出口を設け、内管の先端部を
    切欠して外管の取込口で取り込まれた便を収容する所定
    長さの収容空間を設け、外管の排出口に内管の収納空間
    に収容された便を外部に掻き出す掻出手段を設け、外管
    及び内管のいずれか又は双方の回転で外管の取込口から
    内管の収容空間内に便を外管外の便と分断して収容し、
    内管をその収容空間が外管の排出口に到来するように摺
    動させて掻出手段で外部に掻き出すことにより便を体外
    に強制的に排出できるようにしたものである請求項1〜
    4いずれか記載の排便器具。
JP2002067804A 2002-03-13 2002-03-13 排便器具 Expired - Fee Related JP3656055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002067804A JP3656055B2 (ja) 2002-03-13 2002-03-13 排便器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002067804A JP3656055B2 (ja) 2002-03-13 2002-03-13 排便器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003265595A true JP2003265595A (ja) 2003-09-24
JP3656055B2 JP3656055B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=29199060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002067804A Expired - Fee Related JP3656055B2 (ja) 2002-03-13 2002-03-13 排便器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3656055B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016537079A (ja) * 2013-11-21 2016-12-01 モータス・ジィ・アイ・メディカル・テクノロジーズ・リミテッドMotus Gi Medical Technologies Ltd. 吸引装置を備えた内視鏡の位置調整のための遠位前端部
US10265461B2 (en) 2013-08-29 2019-04-23 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Colon cleaning system with automatic self-purging features
US10322226B2 (en) 2014-04-09 2019-06-18 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Cleaning method for prepless colonoscopy
US10925466B2 (en) 2013-11-21 2021-02-23 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Apparatus and method for coupling between a colonoscope and add-on tubes
US11246479B2 (en) 2018-08-16 2022-02-15 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Integrated endoscope cleansing system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10265461B2 (en) 2013-08-29 2019-04-23 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Colon cleaning system with automatic self-purging features
US11185625B2 (en) 2013-08-29 2021-11-30 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Colon cleaning system with automatic self-purging features
US11904085B2 (en) 2013-08-29 2024-02-20 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Colon cleaning system with automatic self-purging features
JP2016537079A (ja) * 2013-11-21 2016-12-01 モータス・ジィ・アイ・メディカル・テクノロジーズ・リミテッドMotus Gi Medical Technologies Ltd. 吸引装置を備えた内視鏡の位置調整のための遠位前端部
US10881277B2 (en) 2013-11-21 2021-01-05 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Distal front end for coordinated positioning of an endoscope with a suction device
US10925466B2 (en) 2013-11-21 2021-02-23 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Apparatus and method for coupling between a colonoscope and add-on tubes
US10322226B2 (en) 2014-04-09 2019-06-18 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Cleaning method for prepless colonoscopy
US11446428B2 (en) 2014-04-09 2022-09-20 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Cleaning method for prepless colonoscopy
US11246479B2 (en) 2018-08-16 2022-02-15 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Integrated endoscope cleansing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3656055B2 (ja) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109561905B (zh) 留置性大便导出器
KR101680982B1 (ko) 대변 배출기
JP4526253B2 (ja) 体内観察装置
US5000750A (en) Device for the treatment of fecal impaction
KR20220151535A (ko) 자동 관장액 주입기구
JP2003265595A (ja) 排便器具
JP2003512901A (ja) 結腸洗浄器
JPH0779909A (ja) 内視鏡挿入用ガイド
CN106726417B (zh) 一种普外科痔疮治疗设备
KR20190026699A (ko) 배변(排便) 유도장치
CN212442275U (zh) 一种普外科用冲洗设备
JP2005296207A (ja) 排便器具
CN214128994U (zh) 一种用于肠镜检查便于隐私保护的排泄袋
JP4097423B2 (ja) 排便器具
JP2018515316A (ja) 排便処理装置
CN209916120U (zh) 一种消化科护理用通便器
CN218010492U (zh) 一种灌肠通便器
US7311688B2 (en) Personal vaginal cleaning device
JP2001000536A (ja) 直腸挿入作業装置
JP2000033119A (ja) 浣腸補助具及び注入器具
JP4542684B2 (ja) 手技式排便装置
JP2005230450A (ja) ガイドワイヤ式カプセル内視鏡装置
CN217366730U (zh) 一种水疗机肛管
JPH10277145A (ja) 硬縮糞便除去装置
JP2000325483A (ja) 直腸挿入作業具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees