JP2003263293A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JP2003263293A
JP2003263293A JP2002066173A JP2002066173A JP2003263293A JP 2003263293 A JP2003263293 A JP 2003263293A JP 2002066173 A JP2002066173 A JP 2002066173A JP 2002066173 A JP2002066173 A JP 2002066173A JP 2003263293 A JP2003263293 A JP 2003263293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
user
information
terminal
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002066173A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kaneya
厚史 兼谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002066173A priority Critical patent/JP2003263293A/ja
Publication of JP2003263293A publication Critical patent/JP2003263293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが通信手段に接続される個々の端末に
対する知識がなくてもユーザが望む出力結果を得る通信
端末装置を提供する。 【解決手段】 通信手段に接続される複数の出力端末に
情報を要求し、出力端末個々の性能、サプライの残量な
どを取得して管理し、倍率やカラーモードなどスキャナ
ユーザ設定及び実際にスキャンした画情報等から“カラ
ーまたはモノクロ”、“印刷紙サイズ”等を判断して、
さらにその内容から最も適当な出力端末を自動的に選ん
で出力させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを用
いた通信端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、各ユーザのPC、メールサーバ、
プリンタ、スキャナなどが接続される一般的なLAN環
境において、例えばPCやスキャナから印刷出力を行う
にはデフォルト的に“通常使われるプリンタ”を設定し
て使用することが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、“通常
使われるプリンタ”が故障、インク無し等で使用できな
い場合に他のプリンタを使うとしても、カラー及びプリ
ンタ用紙の大きさ等の情報を知らずプリンタ用紙を選択
できない等、入力及び出力のための端末知識が乏しいた
めにユーザが望む結果を得られない場合がある。
【0004】また、ユーザが全く認識しない遠くのプリ
ンタから出力される可能性もあり、LANと言っても、
場合により、同一建物の別フロアはおろか他の地域の建
物にまで拡張されていることも考えられる。このため機
能面から出力先判定を行うと選択結果によっては、せっ
かく出力した出力物にユーザが容易に手が届かないこと
も起こりうる。
【0005】本発明は上記事情に鑑みて、ユーザが通信
手段に接続される個々の端末に対する知識がなくてもユ
ーザが望む出力結果を得る通信端末装置を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに請求項1記載の発明は、通信手段を介して接続され
る複数の出力端末に情報を要求する要求手段と、出力端
末の性能、サプライの残量を取得して管理する管理手段
とを有した通信端末装置であって、倍率やカラーモー
ド、スキャナユーザ設定及び実際にスキャンした画情報
から印刷を行う条件を判断する判断手段と、判断手段で
判断した情報から最も適当な出力端末を自動的に決定し
て出力させる出力手段とを有することを特徴とする。
【0007】請求項2記載の発明は請求項1記載の通信
端末装置において、判断手段は、印刷紙のような物理的
な出力物がある場合は、前記出力端末の登録情報から設
置位置を特定できユーザが出力物を受け取れることも含
め判定することを特徴とする。
【0008】請求項3記載の発明は請求項1または2記
載の通信端末装置において、ユーザにメッセージを伝え
る手段を有し、決定した出力端末の物理的な位置情報及
び/またはネットワーク上の位置情報を表示することを
特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明にかかる実施形態について詳細に説明する。図1は
本実施形態における通信端末装置の構成例を示してお
り、この通信端末装置は、CPU1と、RAM2と、ス
キャナ3と、ROM4と、オペポート5と、外部メモリ
6と、NIC7とを有し構成され、バス8を介して各機
能が相互に処理を行う。以下、機能毎の動作処理を説明
する。
【0010】CPU1は、通信端末装置全体の制御処理
を実行する。ROM4は通信制御に必要な種々のデータ
を記憶し、CPU1が実行する制御処理プログラムや制
御処理、及びTCP/IPプロトコルスイートに従い制
御を行う。
【0011】RAM2は、自機登録データ、画データ、
テキストデータ等の文書データ、非管理端末のIPアド
レス、その他通信を行うのに必要な情報、非管理端末か
ら受けた登録データ、能力情報、サプライ残量等を記憶
する。
【0012】オペポート5は、ユーザが通信端末装置を
操作するための図示しないキー入力部と、通信端末装置
からユーザへのメッセージ等を表示する図示しない液晶
表示部とを有してなる。
【0013】スキャナ3は、原稿を読み込む。外部メモ
リ6は、大量のデータを記憶しておく。NIC7は、ネ
ットワークインターフェース部であり、LAN9を介し
て他の端末と通信を行う。
【0014】図2は、本実施形態における環境例を示
す。本実施形態における通信端末装置は、スキャナ装置
10を用い、LAN環境と接続して複数のPC20(最
も一般的なのはパーソナルコンピュータであるがワーク
ステーションなどその他の端末でも良い)やメールサー
バ30やプリンタ40等と通信を行う。
【0015】端末状態を知る場合は、例えば、SNMP
(Simple NetworkManagement
Protocol)を各端末に実装し、管理端末(例
では入力端末、図2中のスキャナ装置10)がGetR
equestコマンドを非管理端末(例では出力端末、
図2中のプリンタ40) に対して発行し応答を待つ方法
が考えられる。SNMP(Simple Networ
k Management Protocol)は、T
CP/IPプロトコルスイートの一部で、UDP上で動
作するプロトコルであり、仕様はRFC1157に記述
されている。
【0016】現在使われているプリンタ用のSNMPマ
ネージャはPC上で動作し、数秒から数十秒単位でエー
ジェント(プリンタ)のステータスを取得する。また、
GetRequestコマンドはMIBと呼ばれるデー
タベース中のオブジェクト(変数)を指定してその指定
した変数の値をGetResponsコマンドにて返し
てもらう。
【0017】MIBは、RFCで定められているMIB
II、PinterMIB等の他に、各社が独自に定める
PrivateMIBもある。例えば、給紙カセット毎
の紙サイズ及びカセットが空か否か、カラー機か否か等
はPrinterMIBで定めたオブジェクトで済む。
しかし、MIBIIやPrivateMIBは、デフォル
ト的に使うとし、PrivateMIBにより目的に合
うようなオブジェクトを定義する。PrivateMI
Bに応答できる端末に対しては、PrivateMIB
優先で判断して使うのもよいし、さらにプロトコル自体
を独自のものにすることも考えられるが、プロトコルま
で独自方式にすると非管理端末が制限される。
【0018】また、端末の位置を知るためには、SNM
Pを用いることを前提とすると、各出力端末の適当なオ
ブジェクトに位置情報を登録し、それを入力端末からG
etRequestしてもらう方法が考えられる。
【0019】位置情報を登録するには、例えば、MIB
IIであればsysLocationという文字列を登録
するオブジェクトがあるので、これに特定のフォーマッ
ト、端末が設置してある建物の名称や階数で物理的な位
置を示す、決められた物理的範囲に名称をつける等を定
めて入力し、この情報を取得する入力端末側にも判断さ
せるとよい。
【0020】例えば、入力端末では予め前期特定のフォ
ーマットに従った文字列のいくつかを登録し、それらを
sysLocationに含んでいる端末をプリントす
る候補として判断する。
【0021】なお特定のフォーマットの決め方として
は、メッセージとしてユーザに明示することまで考えれ
ば人間が読んで位置を特定できるような表記であること
が望ましい。もちろんsysLocation以外でユ
ーザが登録できる情報を、単独あるいは複数の組み合わ
せとして判断に使ってもよい。
【0022】また、入力端末を管理端末とし、出力端末
を非管理端末として、上記ではそれぞれスキャナ装置と
プリンタとの組み合わせで記しているが、本発明はこれ
に限定されるものではなく種々変形実施が可能である。
例えば、PCとドキュメントサーバのような組み合わせ
でも、記憶容量や記憶媒体など条件の異なる複数の出力
先が選択できる環境であれば有効である。
【0023】次に図3を参照しながら本実施形態におけ
る動作処理例を説明する。まず、ユーザからスキャン要
求がされてスキャン動作を行う(ステップS1)。この
ときの設定及びスキャンした内容から印刷すべき条件を
決定する(ステップS2)。もし、ユーザの操作により
印刷用紙サイズ、印刷色がB4・モノクロなどと設定さ
れていればそれに従う。また、印刷用紙サイズが自動選
択で、印刷色指定が自動選択であれば、スキャンした結
果から印刷用紙サイズ、カラー等の印刷条件が決定され
る。
【0024】次に、適当な出力先を決定するために登録
されている非管理端末全てに対して、印刷用紙サイズ、
カラー対応かの情報、サプライ残量、ステータス情報、
位置情報等を通知させるため情報要求(SNMPではG
etRequest)を送信し(ステップS3)、個々
の端末から応答(SNMPではGetRespons
e)が返ればそれを記憶する(ステップS4)。全非管
理端末から応答が受信済かを確認し(ステップS5)、
応答が受信済みである端末は繰り返し情報要求をかけ
(ステップS4)、数秒単位数回行っても応答が無けれ
ばその端末は通信できないものと判断して出力の候補か
ら除外する。当然サプライ無し、プロッタダウンなど印
刷不可能を示すステータス情報を送ってきた端末なども
候補から除外する。
【0025】非管理端末の情報が揃ったら、先に決めた
印刷条件と比較し、また非管理端末の位置情報と予め管
理端末に登録されている(物理的出力がある場合の)出
力先の位置情報とを比較し、実際に印刷を行わせるべき
端末を決定する(ステップS6)。
【0026】なお、位置情報をASC文字列で登録する
とすれば、例えば図4のように位置情報を登録し、比較
対象の文字列がこれに合致する端末のみを候補とする。
図4は、管理端末の登録情報例を示し、印刷出力を許可
する範囲が記載されている。
【0027】次に、出力すべき端末と通信して印刷させ
て(ステップS7)、ユーザに出力先をオペポートに表
示し(ステップS8)、処理を終了する。
【0028】オペポート5での出力先表示は、例えば
“N.Wing 2F Printerin Room
201 から出力しました”のようになる。なお、表示
情報には図4の登録情報が含まれている。
【0029】以上の処理により、LANに接続される複
数のプリンタに情報を要求し、プリンタ個々に性能、サ
プライの残量などを取得して管理する機能を有し、倍率
やカラーモードなどスキャナユーザ設定及び実際にスキ
ャンした画情報等から“カラーまたはモノクロ”、“印
刷紙サイズ”等を判断して、さらにその内容から最も適
当なプリンタを自動的に選んで出力させることにより、
ユーザが望む能力を有する端末を自動的に探して実行す
るため、ユーザがLANに接続される個々の端末に対す
る知識がなくてもユーザが望む出力結果を得ることがで
きる。
【0030】また、印刷紙のような物理的な出力物があ
る場合は、個々のプリンタの登録情報から設置位置を特
定でき、ユーザが出力物を受け取れることも含め判定し
てプリンタを決定することにより、ユーザが望む能力を
有する端末を自動的に探して実行するため、ユーザがL
ANに接続される個々の端末に対する知識がなくてもユ
ーザが望む出力結果を得ることができる。
【0031】また、選択したプリンタの物理的な位置情
報、あるいはネットワーク上の位置情報などを表示する
ことにより、ユーザに出力先を明示することができる。
【0032】なお、本発明にかかる通信端末装置は、上
述する実施形態に限定されるものではなく、本発明の主
旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施が可能であ
る。
【0033】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
によれば通信手段に接続される複数の出力端末に情報を
要求し、出力端末個々の性能、サプライの残量などを取
得して管理し、倍率やカラーモードなどスキャナユーザ
設定及び実際にスキャンした画情報等から“カラーまた
はモノクロ”、“印刷紙サイズ”等を判断して、さらに
その内容から最も適当な出力端末を自動的に選んで出力
させることにより、ユーザが望む能力を有する端末を自
動的に探して実行するため、ユーザが通信手段に接続さ
れる個々の端末に対する知識がなくてもユーザが望む出
力結果を得ることができる。
【0034】また、印刷紙のような物理的な出力物があ
る場合は、個々の出力端末の登録情報から設置位置を特
定でき、ユーザが出力物を受け取れることも含め判定し
て出力端末を決定することにより、ユーザが望む能力を
有する端末を自動的に探して実行するため、ユーザが通
信手段に接続される個々の端末に対する知識がなくても
ユーザが望む出力結果を得ることができる。
【0035】また、選択した出力端末の物理的な位置情
報、あるいはネットワーク上の位置情報などを表示する
ことにより、ユーザに出力先を明示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】通信端末装置の構成例を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明を使用する環境例を示すブロック図であ
る。
【図3】本実施形態での動作処理例を示すフローチャー
トである。
【図4】本実施形態での管理端末の登録情報例を示す図
である。
【符号の説明】
1 CPU 2 RAM 3 スキャナ 4 ROM 5 オペポート 6 外部メモリ 7 NIC 8 バス 9 LAN 10 スキャナ装置 20 PC 30 メールサーバ 40 プリンタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信手段を介して接続される複数の出力
    端末に情報を要求する要求手段と、前記出力端末の性
    能、サプライの残量を取得して管理する管理手段とを有
    した通信端末装置であって、 倍率やカラーモード、スキャナユーザ設定及び実際にス
    キャンした画情報から印刷を行う条件を判断する判断手
    段と、 前記判断手段で判断した情報から最も適当な出力端末を
    自動的に決定して出力させる出力手段とを有することを
    特徴とする通信端末装置。
  2. 【請求項2】 前記判断手段は、 印刷紙のような物理的な出力物がある場合は、前記出力
    端末の登録情報から設置位置を特定できユーザが出力物
    を受け取れることも含め判定することを特徴とする請求
    項1記載の通信端末装置。
  3. 【請求項3】 ユーザにメッセージを伝える手段を有
    し、 前記決定した出力端末の物理的な位置情報及び/または
    ネットワーク上の位置情報を表示することを特徴とする
    請求項1または2記載の通信端末装置。
JP2002066173A 2002-03-11 2002-03-11 通信端末装置 Pending JP2003263293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002066173A JP2003263293A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002066173A JP2003263293A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003263293A true JP2003263293A (ja) 2003-09-19

Family

ID=29198089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002066173A Pending JP2003263293A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003263293A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005278143A (ja) * 2003-12-11 2005-10-06 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、記録媒体、画像処理装置、画像処理方法、プリンタドライバ、及び記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005278143A (ja) * 2003-12-11 2005-10-06 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、記録媒体、画像処理装置、画像処理方法、プリンタドライバ、及び記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6029198A (en) Information processing method and apparatus, and method and apparatus for controlling network devices
KR100446404B1 (ko) 네트워크 장치를 관리하기 위한 방법 및 장치
US7886044B2 (en) System for searching device on network
US8115943B2 (en) Image forming apparatus and print process method
US7576879B2 (en) Method of connecting terminal device to printer
JP4485997B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御システム、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体
US20110242599A1 (en) Printer searching device
JP4045798B2 (ja) プリントシステム
US20020046237A1 (en) Network device and network system
US20060203282A1 (en) Network printing system
JP2008305262A (ja) サーバ及びシンクライアント環境でのプリンタ紹介方法
JP2003196055A (ja) プリントシステム
US8346916B2 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium of storing computer program to perform control method
US7594178B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and control program
US20050015446A1 (en) Method and apparatus to remotely control electronic apparatuses over a network
US20020051197A1 (en) Public line connection device for printer and print system
JP2003150351A (ja) 機器情報変更システム
JP5571911B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP4479278B2 (ja) プリンタ、プリンタシステム及びプリンタ管理方法並びにプリンタ管理用プログラム
JP2001309104A (ja) ステータス監視装置
JP4045801B2 (ja) アプリケーションデータのプリント方法
JP4045800B2 (ja) プリントシステム及び方法
US7436533B2 (en) Printer discovery, status and automatic addition of printer to print spooler database
US20100220351A1 (en) Systems and methods for printer status determination
JP2003263293A (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041208

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904