JP2003262832A - パターン付き反射器を使用する回折補償 - Google Patents

パターン付き反射器を使用する回折補償

Info

Publication number
JP2003262832A
JP2003262832A JP2002349923A JP2002349923A JP2003262832A JP 2003262832 A JP2003262832 A JP 2003262832A JP 2002349923 A JP2002349923 A JP 2002349923A JP 2002349923 A JP2002349923 A JP 2002349923A JP 2003262832 A JP2003262832 A JP 2003262832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
reflector
radiation
wafer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002349923A
Other languages
English (en)
Inventor
Bruce R Scharf
ブルース・アール・シャーフ
Troy D Daiber
トロイ・ディ・デイバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Microscan Systems Inc
Original Assignee
Microscan Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microscan Systems Inc filed Critical Microscan Systems Inc
Publication of JP2003262832A publication Critical patent/JP2003262832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0808Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3512Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror
    • G02B6/352Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror the reflective optical element having a shaped reflective surface, e.g. a reflective element comprising several reflective surfaces or facets that function together
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/358Latching of the moving element, i.e. maintaining or holding the moving element in place once operation has been performed; includes a mechanically bistable system
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3584Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details constructional details of an associated actuator having a MEMS construction, i.e. constructed using semiconductor technology such as etching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 屈折要素および回折要素の欠点を克服するデ
バイスを提供すること。 【解決手段】 本出願は、複数の層を備えるシリコン・
ウェハと、複数の層の1つの中に形成される反射器と、
放射線の入射ビームを反射ビームに合焦またはコリメー
トするための反射器上のパターンとを備えるマイクロオ
プトエレクトロメカニカル装置を開示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本開示は、一般に、反射器を
使用する回折補償に関し、より詳細には、放射されたビ
ームをコリメートまたは合焦するためにフレネル反射器
を使用するマイクロオプトエレクトロメカニカル(MO
EMS)システムに関し、しかしそれに限定しない。
【0002】
【従来の技術】回折は、スリットまたは穴の縁部など、
障害物のコーナの周りで放射線が曲げられる物理現象で
ある。回折により、放射線の点源から発する光線は通
常、平行でコヒーレントなビームとしては線源から出な
い。そうではなく、点源から発する光線は発散し、それ
により、点源から出る放射線は実際には光錐を生じる。
光錐を平行なビームにコリメートする、またはスポット
に合焦する場合、これは、光が線源から出たあとに行わ
なければならない。光ビームのコリメートまたは合焦に
関する現在の手法は、屈性と回折の2つのカテゴリーに
分かれる。
【0003】コリメートまたは合焦させる屈折方法は、
スネルの法則に従って2つ以上の媒体の屈折率の差を利
用することを含む。したがって、屈折は通常、ガラスや
プラスチックなど透過材料からなるレンズなどの屈折要
素を介して光を透過することによって達成される。その
屈折要素の屈折率は、光源から出た後に光がはじめに通
過する空気または真空の屈折率とは異なっている。屈折
は、マイクロオプトエレクトロメカニカル・システム
(MOEMS)の状況で、屈折要素を非常に小さくしな
ければならず、光源と屈折要素の間の空間の量も非常に
小さくなるという特に顕著ないくつかの明確な欠点を有
する。例えば、単純な屈折要素は、合焦またはコリメー
トに関する要素の能力を制限する球面収差など、いくつ
かの固有の欠点をもつ。また、光がそれらの要素を通過
しなければならないので、ある量の光ビームのエネルギ
ー損失がある。光ビームが開始時に低パワーである場
合、または屈折ビームのエネルギー分布が大きい場合、
これは特に難しい問題になる場合がある。
【0004】特にMOEMSシステムで、屈折要素はま
た、いくつかの実用上の制限を受ける。所望の光伝送お
よびコリメート/合焦機能を達成するために非常に正確
に研削して研磨しなければならないので、製造が難し
い。関連する作業量が大きいので、非常に費用がかかる
傾向がある。MOEMSの状況では、屈折要素は、作成
するのが極端に難しい。MOEMS屈折要素は非常に小
さいので、必要な精度で研削して研磨するのはほぼ不可
能である。したがって、他の製造方法に依拠しなければ
ならず、これは理想的な要素に達しない。さらに、MO
EMSシステムは、広い範囲の温度にわたって動作する
傾向がある。屈折要素のコリメートおよび合焦能力は、
要素の形状に大きく依存するので、広い温度範囲にわた
って寸法的に安定な材料を使用して要素を作成すること
が重要である。残念ながら、屈折MOEMS要素を作成
することができるほとんどの材料が、所望の寸法安定性
を有さない。
【0005】コリメートおよび合焦のための回折要素
が、屈折要素の代替例である。回折要素は通常、不透明
媒体にある一連の近接して離隔された細いスリットを含
む。放射線のビームは、回折格子に入射すると、スリッ
トを通過し、回折されて、ビームの方向に変化が生じ
る。スリットの間隔と入射放射線の波長が、方向変化の
量を決定する。格子に沿ったスリットの間隔を変えるこ
とによって、回折の現象を利用して光のビームをコリメ
ートまたは合焦することができる。しかし残念ながら、
回折要素も、屈折要素と同じ欠点のいくつかを受ける。
もっとも重要なことには、入射光を格子のスリットを介
して透過しなければならないので、ビームのエネルギー
のかなりの量が格子の不透明部分によって吸収される。
これは、入射ビームと回折ビームの間でエネルギー分布
を大幅に変える。所望のコリメートまたは合焦を達成す
るためにはスリットのサイズと間隔が非常に正確でなけ
ればならないので、回折格子を製造するのも困難であ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、屈折要素
および回折要素の欠点を克服するデバイスが当技術分野
で求められている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本出願は、複数の層を備
えるシリコン・ウェハと、複数の層の1つまたは複数の
中に形成される反射器と、放射線の入射ビームを反射ビ
ームに合焦またはコリメートするための反射器上のパタ
ーンとを備えるマイクロオプトエレクトロメカニカル装
置を開示する。
【0008】本発明の非限定的かつ非網羅的な実施形態
を以下の図に関連して説明する。別段の定めがない限
り、様々な図を通じて同じ参照番号が同じ部分を指す。
【0009】
【発明の実施の形態】放射されたビームをコリメートま
たは合焦するための装置、システム、および方法の実施
形態を本明細書で説明する。以下の説明では、本発明の
実施形態の完全な理解を可能にするために多数の特定の
詳細を説明する。しかし、1つまたは複数の上記特定の
詳細を用いずに、あるいは他の方法、構成要素、材料な
どを用いて本発明を実施することができることが当業者
には理解されよう。他の例では、本発明の態様が曖昧に
なるのを避けるために、良く知られている構造、材料、
または動作を詳細には図示または説明しない。
【0010】本明細書を通じて、「一実施形態」または
「1つの実施形態」に対する言及は、その実施形態に関
連して説明する特定の特徴、構造、または特性が本発明
の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味す
る。したがって、本明細書を通じて様々な箇所で現れる
用語「一実施形態では」または「1つの実施形態では」
は、必ずしも全てが同じ実施形態に関連しているわけで
はない。さらに、特定の特徴、構造、または特性を、1
つまたは複数の実施形態において任意の適切な様式で組
み合わせることができる。
【0011】図1A〜1Bは、面上にパターンを有する
反射器の2つの実施形態を例示している。このパターン
により、反射器は、反射器で反射される放射線の入射ビ
ームを変形させる。図示して論じる反射器パターンはフ
レネル・パターンであるが、同じ効果または別の効果を
得るために他のパターンを使用することもできる。図1
Aは、光放出ダイオードまたはレーザ・ダイオードなど
の線源16から放出される放射線の入射ビーム14をコ
リメートするフレネル・パターン12を含む反射器10
の1つの実施形態を例示する。スペクトルの可視部での
放射線(例えば光)に関して論じるが、線源16は、赤
外部、紫外部など任意の種類の電磁放射線を放出するこ
とができる。入射ビーム14は、線源16から平行ビー
ムとしては発せず、回折により角度γで広がる。3次元
では、線源から発する光は「円錐」を形成する。入射ビ
ーム14は、反射器10上のフレネル・パターン12に
当たり、反射ビーム18としてコリメートされる。図1
Bは、ビームをコリメートするのではなく、点Pにビー
ム14を合焦する実施形態を例示する。線源16から発
する入射ビーム14は、フレネル・パターン22に当た
り、反射ビーム24として反射され、かつ反射器20に
よって焦点Pに合焦される。
【0012】図2A〜2Cは、放射線のビームを合焦ま
たはコリメートするのに適したフレネル・パターンの例
を示す。ここでも、図示して論じる反射器パターンはフ
レネル・パターンであるが、バイナリ・パターンや直線
パターンなど他のパターンを、同じまたは別の効果のた
めに使用することができる。反射器上のフレネル・パタ
ーンは通常、反射器の表面にエッチングされた複数の近
接して離隔されたバンドまたはチャネルを備える。一般
に、特定のフレネル・パターンの光パワー(すなわち、
図1Aに示されるように入射ビーム14をコリメートす
るか、あるいは図1Bに示されるように入射ビームを合
焦するか)は、ビームの広がり角度γ、入射放射線の波
長、線源とパターンの間の距離、およびフレネル・パタ
ーンを形成するバンドの間隔と分布に依存する。図2A
は、互いに距離δだけ均等に離隔されている複数のバン
ド28を備える楕円形フレネル・パターン26を有する
反射器29を例示する。この場合、反射器が入射ビーム
に対してある角度で位置決めされているので、パターン
は楕円形になる。3次元では、入射ビームが円錐を形成
するので、入射ビームに対してある角度で位置決めされ
た表面上への円錐の投影が楕円となる。図2Bは、図2
Aに示される間隔よりも小さな間隔δで均等に離隔され
た複数のバンド28を備える円形フレネル・パターン3
0を有する反射器29を例示する。より小さな間隔δに
より、フレネル・パターン30は、フレネル・パターン
28よりも多くの光パワーを有する。図2Cは、円形フ
レネル・パターン32を有する反射器29を例示し、バ
ンド28の分布はパターンの半径と共に変化しており、
パターンの周縁付近ではより小さな間隔δを有し、パ
ターンの中心付近ではより大きな間隔δを有する。
【0013】図3Aおよび3Bは、パターンのバンドに
関する適切な間隔が計算されるプロセスの1つの実施形
態を例示する。図3Aは、放射線の入射ビームに対して
角度θで位置決めされた平坦な反射器上でのバンド間の
間隔の計算を例示する。各バンドが、反射器の表面上で
高さhおよび幅tの隆起部を備え、各バンドが、距離
だけ次のバンドから離隔されている。したがって、
距離tは、バンド間の「谷」の幅に対応する。バンド
の高さhは、反射される放射線の波長λに基づいて、λ
/2の光路差となるように選択される。それにより電磁
波が互いに干渉して相殺される。MOEMSデバイスで
は、高さhは、ウェハ処理中に課せられる場合がある高
さ制約にも依存する。バンドの幅およびバンド間の間隔
は、以下の式によって与えられる。
【数1】
【0014】図3Bは、放物面反射器と同じコリメート
または合焦効果を有するパターンの計算の1つの実施形
態を例示する。図3Aと同様に、結果として得られるパ
ターンは、波長の各次数m(m=0、1、2、・・・)
に関して1つずつ、一連のバンドを備える。放物面反射
器は、x−z平面でz=(1/4f)rと定義され
る。ここでfは反射器の焦点距離であり、rはx−y平
面の原点からの距離であり、したがってr=x+y
である。放物面は、z=a+bxで定義される平坦な
面上に投影され、それにより各次数mと波長λに関し
て、平面と放物面の間の距離は(1/4)mλである。
平面と放物面の間のこの距離1/4mλは、放物面と平
面の間の距離(1/4)mλを放射線が2度通らなけれ
ばならないので、所望の光路長(1/2)mλとなる。
したがって、放物面から平面を差し引くと、以下の式が
得られる。
【数2】 この式を再構成すると、
【数3】 となる。図3Bに示されるようにオフ軸角θから放物線
反射器に放射線を当てるために、量aおよびbは、
【数4】 で定義される。したがって、各波長次数mに関して、平
坦な反射器上での適切なパターンを計算することがで
き、放物面ミラーを使用して得られるのと同じコリメー
トまたは合焦結果を達成する。
【0015】図4A〜4Bは、本発明の一実施形態であ
るマイクロオプトエレクトロメカニカル(MOEMS)
デバイス40を例示する。図4Aは、図4Bに図示され
るMOEMSデバイス40を形成させるシリコンオンイ
ンシュレータ(SOI)ウェハ42の断面を例示する。
ウェハ42は、本発明の実施形態を構築するための開始
点に過ぎない。材料を、ウェハに選択的に追加する(例
えば、ウェハの上部へのポリシリコン層の堆積)、また
はウェハから、もしくはウェハ上に堆積された材料から
(例えばエッチングによって)選択的に除去することが
できる。ウェハ42は通常、MOEMS構成要素を有す
るチップにセグメント化される。本明細書で使用する
際、用語「ウェハ」は、完全なウェハと、チップなどウ
ェハの一部分との両方を含む。したがって、ウェハ上に
構築されるMOEMSデバイス40に言及するが、本明
細書での論述は、ウェハのサブセットであるチップ上に
構成されるMOEMSデバイスにも当てはまる。
【0016】ウェハ42は、薄い単結晶シリコン(SC
S)デバイス層44と、基板層46とを備える。基板層
46は、好ましくはポリシリコンである。デバイス層4
4と基板層46の間に、基板層にデバイス層を一体に結
合する埋込型酸化物(BOX)層48が存在する。この
埋込型酸化物層48は、薄膜を形成するためのウェット
およびドライ・エッチング処理でのエッチ・ストップと
して使用することもできる。さらに、基板層46の後ろ
側に後部酸化物層50が存在し、これを使用して、後ろ
側からの、デバイス層44と基板層46の界面に対する
エッチ・ダウンを制御する。好ましくは、ウェハは、1
00mm±0.5mmの直径と、525±25ミクロン
の厚さとを有する円形である。ウェハの全体の厚さは、
後ろ側酸化物50の1±0.5ミクロンと、埋込型酸化
物(BOX)の1±0.05ミクロンと、単結晶シリコ
ンの5±0.5ミクロンとからなる。厚さの残りの部分
は基板からなる。上述したSOIウェハに加えて、異な
る断面または異なる材料を有する他のウェハを使用する
こともできる。例えば、本発明は、ポリシリコンの層、
ポリシリコンと絶縁体や導体など他の材料との組合せの
層、または単結晶シリコンと他の材料との組合せの層を
備えるウェハで実施することができる。
【0017】図4Bは、図4Aに図示されるウェハ42
を使用して構成されたMOEMSデバイス52の1つの
実施形態を例示する。デバイス52は、ヒンジ機構58
によってウェハ42に可動的に取り付けられた、面上に
パターン56を備える反射器54を備える。反射器54
は、ウェハのSCS層44内に構成され、ヒンジ機構5
8内部に嵌まるヒンジ・ピン60を含み、その周りで反
射器54が回転する。図示される実施形態では、MOE
MSシステムで通常使用されるポリシリコンなど他の材
料よりも優れたSCSの材料特性を利用するために、反
射器がSCS層44内に完全に形成される。反射器54
は、その片側にエッチングされたパターン56を含む。
例えば、パターン56は、図2A〜2Cに図示される任
意のフレネル・パターン、またはバイナリ・パターンや
直線パターンなど別のタイプのパターンであってよい。
上述したように、選択されたパターンは、使用される反
射器に依存する。フレネル・パターンが使用される場
合、フレネル・パターンの構成は、入射放射線を合焦ま
たはコリメートするために必要とされる光パワーに依存
する。パターンの反射率を改善するために、金やアルミ
ニウムなど高反射材料62の薄いコーティングがパター
ン上に堆積される。反射材料62は、反射率が高く、し
かもパターン上に堆積されたときに、入射ビーム64の
反射に干渉するバンドの粗い縁部を滑らかにするので、
パターンの効率を改善する。
【0018】ヒンジ機構58は、ウェハ上にヒンジ機構
58を残すために、ウェハ42上への堆積とエッチング
除去を交互にされる複数のポリシリコン層を備える。ヒ
ンジ機構58は、当業者に知られている標準フォトリソ
グラフィ技法に従って構成することができる。ウェハ4
2上のどこかに光源(図示せず)を配置することができ
る。光源は入射ビーム64を放出する。入射ビーム64
はパターン56で反射され、図示されるようにコリメー
トされた反射ビーム66として反射される。ヒンジ・ピ
ン60の周りで反射器54を回転することができる駆動
機構(図示せず)に反射器54を結合することもでき、
それにより反射器は、入射ビーム64に対してその角度
を動的に変えることができる。
【0019】MOEMSデバイス52の動作の際、反射
器54はまず、SCS層44と同じ平面内にある。反射
器54と、ヒンジ機構58と、ヒンジ・ピン60とが完
全に形成され、使用する準備が整うと、ウェハ42から
解放される。次いで、反射器54が、入射ビーム64に
対して所望の角度になるまで、ヒンジ機構58の内部に
あるヒンジ・ピン60の周りで回転させられる。放射線
源(図示せず)がオンに切り換えられると、入射ビーム
64が線源から発し、パターン56に当たり、反射ビー
ムとして反射され、かつ反射器54によってコリメート
される。
【0020】図5は、複数の反射器を採用するMOEM
Sシステム70の1つの実施形態を例示する。システム
70は、下にあるウェハ42上に構築され、放射線源7
2と、面上にパターン76を有する第1の反射器74
と、面上にパターン80を有する第2の反射器78とを
含む。放射線源72は、任意の電磁放射線源であってよ
いが、通常は、可視または赤外スペクトルでの放射線を
放出する。例えば、放射線源を光放出ダイオード、レー
ザ・ダイオード、遠隔通信適用例用の光ファイバなどに
することができる。反射器74および78は、図2A〜
2Cに例示されるものと同じであってよく、あるいは、
反射器が使用される適用例および開始ウェハの構成に応
じて何らかの他の構成にすることができる。図示される
ように、パターン76はコリメート・フレネル・パター
ンであり、パターン80は合焦パターンである。他の実
施形態では、パターン76および80は、形成されるま
たは調整される入射ビーム82の形状に応じて、同じも
のにすることも、異なるものにすることもできる。例え
ば、パターン76と80をどちらもコリメート・パター
ンにすることができ、どちらも合焦パターンにすること
ができ、パターン80をコリメート・パターンにして、
パターン76を合焦パターンにすることもでき、あるい
はその逆にすることもできる。さらに、2つの反射器7
4と78の一方を、面上に全くパターンを備えていない
普通のミラーにすることができ、あるいは1つまたは両
方の反射器74および78を、1つまたは複数の軸の周
りで回転することができるスキャン・ミラーにすること
ができ、それによりスキャン反射器から反射されたビー
ムを様々な方向に向けることができる。
【0021】システム70の動作の際、入射ビーム82
は、線源72から出て、第1の反射器74で反射させら
れる。第1の反射器74は、反射ビーム84が第2の反
射器78に向けられるように、入射ビームに対して適切
な角度で位置決めされる。第1の反射器74は、入射ビ
ーム82を反射し、コリメートして、第2の反射器78
に向ける。次いで、第2の反射器78が反射ビーム84
を合焦して、合焦反射ビーム86に変える。図示したよ
うに、ビーム82、84、および86は、ウェハ42の
平面内に残っているが、ビームをウェハ上の何らかの他
のデバイスに向けることもでき、あるいは、ウェハ42
の平面外にある場合がある何らかの他のデバイスにビー
ムを向けるために使用することもできる。システム70
は、例えば、スキャナに関してレーザ・ビームを調整す
るため、または1つの光ファイバから別の光ファイバに
光信号をルーティングするために使用することができ
る。組み合わさって作動する反射器74および78は、
スキャニングに要求される必要なドット・サイズに適し
たビームのサイズを作成する。したがって、ビーム86
を、スキャン・ミラーに向けることができ、このミラー
が次いで、バー・コードをわたってスキャンする形でビ
ームを反射する。
【0022】上述した反射器を使用するデバイスの実施
形態は、線源から放射するビームを形成する際の問題を
解決するにあたって従来技術のデバイスに勝るいくつか
の利点を提供する。より重要には、図示される実施形態
が、線源から発する放射線のビームを調整するために、
屈折および回折手法に固有の欠点のいくつかを克服す
る。説明した実施形態は屈折または回折ではなく反射を
用いて動作するので、そこを通過する任意の放射線を吸
収する、またはその他の方法で妨げることがなく、した
がって入射ビームのエネルギー分布を大きく変えること
がない。
【0023】要約書に記述することを含めた本発明の例
示実施形態の上述した説明は、網羅的なものと意図され
ておらず、また開示した実施形態に本発明を限定する意
図もない。本発明の特定の実施形態を例示目的で本明細
書に説明したが、当業者に理解されるように、様々な等
価修正形態が本発明の範囲内で可能である。これらの修
正形態は、上述した詳細な説明に照らして本発明をなす
ことができる。
【0024】頭記の特許請求の範囲で使用した用語は、
本明細書および特許請求の範囲で開示した特定の実施形
態に本発明を限定するものと解釈すべきではない。そう
ではなく、本発明の範囲は、頭記の特許請求の範囲によ
って全体的に決定すべきであり、特許請求の範囲の解釈
の確立された教義に従って解釈すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1A】線源から発し、面上にパターンを有する反射
器によってコリメートされる放射線の入射ビームを示す
図である。
【図1B】線源から発し、面上にパターンを有する反射
器によって合焦される放物線の入射ビームを示す図であ
る。
【図2A】均一に分布されたバンドを有する楕円形パタ
ーンの1つの実施形態を示す図である。
【図2B】図2Aのバンドよりも小さな間隔で均一に分
布されたバンドを有する円形パターンの1つの実施形態
を示す図である。
【図2C】不均一に分布されたバンドを有する円形パタ
ーンの1つの実施形態を示す図であって、パターンの中
心付近のバンドが、パターンの縁部に沿ったバンドより
も大きな間隔を有する図である。
【図3A】放射線を回折するために使用されるパターン
の1つの実施形態の断面図であって、バンドの間隔を計
算することができる方法の一例を示す図である。
【図3B】放物線ミラーと同じ合焦またはコリメート効
果を有するようにパターン内のバンドの間隔が計算され
る方法の1つの実施形態を示す図である。
【図4A】フレネル・パターンを有するMOEMS反射
器を構築することができるシリコンオンインシュレータ
(SOI)ウェハの断面図である。
【図4B】面上にフレネル・パターンを有し、図3Aに
図示されるようにウェハ上に構築されるMOEMS反射
器の1つの実施形態の断面図である。
【図5】図3Bに示されるものなど1対の反射器を使用
するMOEMSシステムの一実施形態の平面図である。
【符号の説明】
10、20、29 反射器 12、22、26 フレネル・パターン 14 入射ビーム 16 線源 18、24 反射ビーム 28 バンド 42 ウェハ 44 デバイス層 46 基板層 48 埋込型酸化物層 58 ヒンジ機構 60 ヒンジ・ピン 62 反射材料
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年12月2日(2002.12.
2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項21
【補正方法】変更
【補正内容】
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02B 26/10 101 G02B 26/10 101 (72)発明者 トロイ・ディ・デイバー アメリカ合衆国・98092・ワシントン州・ オーバーン・サウスイースト 306・12709 Fターム(参考) 2H042 DA02 DA05 DA12 DB05 DB08 DC01 DD02 DE00 2H045 AB02 AB73 DA02 2H049 AA08 AA14 AA37 AA44 AA69

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の層を備えるシリコン・ウェハと、 複数の層の1つまたは複数の中に形成される反射器と、 放射線の入射ビームを反射ビームに合焦またはコリメー
    トするための反射器上のパターンとを備えるマイクロオ
    プトエレクトロメカニカル装置。
  2. 【請求項2】 さらに、反射ビームに対して第2の選択
    された角度で位置決めされた第2の反射器を備える請求
    項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 第2の反射器が、1つまたは複数の軸の
    周りで回転することができるスキャン・ミラーである請
    求項2に記載のシステム。
  4. 【請求項4】 前記パターンが、円形または楕円形のフ
    レネル・パターンである請求項1に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記パターンが、複数の均一に離隔され
    たバンドを備える請求項1に記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記パターンが、複数の不均一に離隔さ
    れたバンドを備える請求項1に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記パターンが、高反射コーティングで
    カバーされている請求項1に記載の装置。
  8. 【請求項8】 コーティングが金である請求項7に記載
    の装置。
  9. 【請求項9】 前記放射線が、スペクトルの可視部にあ
    る電磁放射線である請求項1に記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記放射線が、スペクトルの赤外部に
    ある電磁放射線である請求項1に記載の装置。
  11. 【請求項11】 絶縁体層によって基板層から分離され
    た単結晶シリコン(SCS)層を備えるウェハと、 SCS層内に形成された反射器と、 入射ビームを反射ビームに合焦するために反射器の表面
    上に形成されたパターンとを備えるマイクロオプトエレ
    クトロメカニカル装置。
  12. 【請求項12】 さらに、反射ビームに対して第2の選
    択された角度で位置決めされた第2の反射器を備える請
    求項11に記載の装置。
  13. 【請求項13】 第2の反射器が、1つまたは複数の軸
    の周りで回転することができるスキャン・ミラーである
    請求項12に記載のシステム。
  14. 【請求項14】 前記パターンが、円形または楕円形の
    フレネル・パターンである請求項11に記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記パターンが、複数の均一に離隔さ
    れたバンドを備える請求項11に記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記パターンが、複数の不均一に離隔
    されたバンドを備える請求項11に記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記パターンが、高反射コーティング
    でカバーされる請求項11に記載の装置。
  18. 【請求項18】 コーティングが金である請求項17に
    記載の装置。
  19. 【請求項19】 前記放射線が、スペクトルの可視部に
    ある電磁放射線である請求項11に記載の装置。
  20. 【請求項20】 前記放射線が、スペクトルの赤外部に
    ある電磁放射線である請求項11に記載の装置。
  21. 【請求項21】 絶縁体層によって基板層から分離され
    た単結晶シリコン(SCS)層を備えるウェハと、 ウェハの層に取り付けられた放射線源と、 SCS層内に形成された反射器と、 入射ビームを反射ビームに合焦またはコリメートするた
    めに反射器の表面上に形成されたパターンとを備えるマ
    イクロオプトエレクトロメカニカル・システム。
  22. 【請求項22】 さらに、反射ビームに対して選択され
    た角度で位置決めされた第2の反射器を備える請求項2
    1に記載のシステム。
  23. 【請求項23】 第2の反射器が、1つまたは複数の軸
    の周りで回転することができるスキャン・ミラーである
    請求項22に記載のシステム。
  24. 【請求項24】 前記パターンが、円形または楕円形の
    フレネル・パターンである請求項21に記載の装置。
  25. 【請求項25】 前記パターンが、複数の均一に離隔さ
    れたバンドを備える請求項21に記載の装置。
  26. 【請求項26】 前記パターンが、複数の不均一に離隔
    されたバンドを備える請求項21に記載の装置。
  27. 【請求項27】 前記パターンが、高反射コーティング
    でカバーされている請求項21に記載の装置。
  28. 【請求項28】 コーティングが金である請求項27に
    記載の装置。
  29. 【請求項29】 前記放射線が、スペクトルの可視部に
    ある電磁放射線である請求項21に記載の装置。
  30. 【請求項30】 前記放射線が、スペクトルの赤外部に
    ある電磁放射線である請求項21に記載の装置。
JP2002349923A 2001-11-30 2002-12-02 パターン付き反射器を使用する回折補償 Pending JP2003262832A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/000232 2001-11-30
US10/000,232 US20040240034A1 (en) 2001-11-30 2001-11-30 Diffraction compensation using a patterned reflector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003262832A true JP2003262832A (ja) 2003-09-19

Family

ID=21690531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002349923A Pending JP2003262832A (ja) 2001-11-30 2002-12-02 パターン付き反射器を使用する回折補償

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040240034A1 (ja)
EP (1) EP1316835A3 (ja)
JP (1) JP2003262832A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2445313B1 (en) * 2010-10-21 2015-05-13 Electrolux Home Products Corporation N.V. Microwave oven cavity and microwave oven
JP6698822B2 (ja) * 2015-09-05 2020-05-27 レイア、インコーポレイテッドLeia Inc. 二方向コリメータ
CN105301782B (zh) * 2015-10-22 2017-06-09 河海大学 光源旋转扩束装置及扩束方法
US9983469B2 (en) * 2016-06-21 2018-05-29 Casio Computer Co., Ltd. Light source unit and projector having the same light source unit
JP2023523274A (ja) * 2020-04-22 2023-06-02 シンプソン インターベンションズ, インコーポレイテッド 低屈折率光学材料を伴うoctカテーテル
CN114859554B (zh) * 2022-04-02 2023-06-13 江西凤凰光学科技有限公司 一种多层衍射光波导装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07209594A (ja) * 1994-01-25 1995-08-11 Fujitsu Ltd 立体表示用空間光変調装置
JPH1054948A (ja) * 1996-05-13 1998-02-24 Lucent Technol Inc 光変調装置/切換装置及びその方法
US6014240A (en) * 1998-12-01 2000-01-11 Xerox Corporation Method and apparatus for an integrated laser beam scanner using a carrier substrate
JP2002524271A (ja) * 1998-09-02 2002-08-06 エクスロス・インク 捩り撓みヒンジで連結されて相対的に回転する微細加工部材
JP2002283296A (ja) * 2000-11-27 2002-10-03 Microscan Systems Inc 事前のパターニングを有する、マイクロメカニカルおよびマイクロオプトメカニカルな構造物を製造するための方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149190A (en) * 1993-05-26 2000-11-21 Kionix, Inc. Micromechanical accelerometer for automotive applications
US5476819A (en) * 1993-07-26 1995-12-19 Litton Systems, Inc. Substrate anchor for undercut silicon on insulator microstructures
DE4331798B4 (de) * 1993-09-18 2004-08-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung von mikromechanischen Bauelementen
US5589083A (en) * 1993-12-11 1996-12-31 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of manufacturing microstructure by the anisotropic etching and bonding of substrates
US5824186A (en) * 1993-12-17 1998-10-20 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for fabricating self-assembling microstructures
US5660680A (en) * 1994-03-07 1997-08-26 The Regents Of The University Of California Method for fabrication of high vertical aspect ratio thin film structures
US5645684A (en) * 1994-03-07 1997-07-08 The Regents Of The University Of California Multilayer high vertical aspect ratio thin film structures
US5484073A (en) * 1994-03-28 1996-01-16 I/O Sensors, Inc. Method for fabricating suspension members for micromachined sensors
US5569355A (en) * 1995-01-11 1996-10-29 Center For Advanced Fiberoptic Applications Method for fabrication of microchannel electron multipliers
US6084257A (en) * 1995-05-24 2000-07-04 Lucas Novasensor Single crystal silicon sensor with high aspect ratio and curvilinear structures
SE9502258D0 (sv) * 1995-06-21 1995-06-21 Pharmacia Biotech Ab Method for the manufacture of a membrane-containing microstructure
US5646928A (en) * 1995-06-22 1997-07-08 The Regents Of The University Of California Free-space integrated micro-pickup head for optical data storage and a micro-optical bench
US5995071A (en) * 1997-11-21 1999-11-30 Hewlett-Packard Company Reflective display utilizing fresnel micro-reflectors
US6074890A (en) * 1998-01-08 2000-06-13 Rockwell Science Center, Llc Method of fabricating suspended single crystal silicon micro electro mechanical system (MEMS) devices
US5853960A (en) * 1998-03-18 1998-12-29 Trw Inc. Method for producing a micro optical semiconductor lens
US6117344A (en) * 1998-03-20 2000-09-12 Borealis Technical Limited Method for manufacturing low work function surfaces
US6002507A (en) * 1998-12-01 1999-12-14 Xerox Corpoation Method and apparatus for an integrated laser beam scanner
US6238581B1 (en) * 1998-12-18 2001-05-29 Eastman Kodak Company Process for manufacturing an electro-mechanical grating device
US6362512B1 (en) * 1998-12-23 2002-03-26 Xerox Corporation Microelectromechanical structures defined from silicon on insulator wafers
US6379989B1 (en) * 1998-12-23 2002-04-30 Xerox Corporation Process for manufacture of microoptomechanical structures
JP2001158769A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Univ Nagoya 触媒的不斉水素化法に基づく光学活性β−ヒドロキシスルホン酸化合物の合成方法
US20020046985A1 (en) * 2000-03-24 2002-04-25 Daneman Michael J. Process for creating an electrically isolated electrode on a sidewall of a cavity in a base
AU2001286745A1 (en) * 2000-08-27 2002-03-13 Corning Intellisense Corporation Magnetically actuated micro-electro-mechanical apparatus and method of manufacture
US6479315B1 (en) * 2000-11-27 2002-11-12 Microscan Systems, Inc. Process for manufacturing micromechanical and microoptomechanical structures with single crystal silicon exposure step

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07209594A (ja) * 1994-01-25 1995-08-11 Fujitsu Ltd 立体表示用空間光変調装置
JPH1054948A (ja) * 1996-05-13 1998-02-24 Lucent Technol Inc 光変調装置/切換装置及びその方法
JP2002524271A (ja) * 1998-09-02 2002-08-06 エクスロス・インク 捩り撓みヒンジで連結されて相対的に回転する微細加工部材
US6014240A (en) * 1998-12-01 2000-01-11 Xerox Corporation Method and apparatus for an integrated laser beam scanner using a carrier substrate
JP2002283296A (ja) * 2000-11-27 2002-10-03 Microscan Systems Inc 事前のパターニングを有する、マイクロメカニカルおよびマイクロオプトメカニカルな構造物を製造するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040240034A1 (en) 2004-12-02
EP1316835A3 (en) 2003-08-06
EP1316835A2 (en) 2003-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5900934B2 (ja) 高輝度ダイオード出力の方法及びデバイス
JP2018533033A (ja) ビーム偏向素子を有する光学部品、その製造方法及び当該部品に適したビーム偏向素子
KR101282582B1 (ko) 광 빔 균일화 장치 및 방법
JPH07218709A (ja) スーパーゾーンホログラフミラー
CA2957343A1 (en) Device for shaping laser radiation
US6915044B2 (en) Tunable talbot interferometers for fiber bragg grating writing
TWI245473B (en) Tunable laser source and wavelength selecting method thereof
JPWO2018180950A1 (ja) 光源装置および投光装置
WO2004100331A1 (ja) 半導体レーザ装置
JP2003262832A (ja) パターン付き反射器を使用する回折補償
WO2007014662A1 (en) Optical system for creating a line focus scanning system using such optical system and method for laser processing of a substrate
US7944615B2 (en) Optical system and method for shaping a profile of a laser beam
WO2005013446A1 (ja) 半導体レーザ装置
EP3663031A1 (en) Laser processing apparatus
JPH1138216A (ja) 二つの対称型回折光学要素を有するレーザビーム光学焦点調節システム
WO2006066687A1 (en) Optical system for creating a line focus, a scanning system for producing a scanning beam focus and a method for laser processing of a substrate
JPH0661566A (ja) 光学デバイスとその製造方法
WO2008044237A1 (en) Method of producing a reflecting surface inside a substrate
US20200159122A1 (en) Method and apparatus for immersion grating lithography
JPH08220461A (ja) 回転多角形体及び平たい面上に反射回折格子を有した二重跳ね返り受動面トラッキング・システム
JPH11150341A (ja) レーザデバイスとその製造方法
JP2005121938A (ja) 偏光制御膜付き回折格子およびそれを用いた回折光学装置
US20240103224A1 (en) Optical Splitters with Reflective Surfaces
JP3555888B2 (ja) 自己導波光回路
JP4138321B2 (ja) 光分離方法および光合成方法および光分離合成光学素子および光分離カップリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051108