JP2003256741A - 衣装レンタルシステム - Google Patents

衣装レンタルシステム

Info

Publication number
JP2003256741A
JP2003256741A JP2002055745A JP2002055745A JP2003256741A JP 2003256741 A JP2003256741 A JP 2003256741A JP 2002055745 A JP2002055745 A JP 2002055745A JP 2002055745 A JP2002055745 A JP 2002055745A JP 2003256741 A JP2003256741 A JP 2003256741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
costume
reservation
costumes
terminal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002055745A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazue Kawamura
和枝 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002055745A priority Critical patent/JP2003256741A/ja
Publication of JP2003256741A publication Critical patent/JP2003256741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、洋服を貸したい人と洋服を借りた
い人が相互に安心して利用でき、洋服を借りたい人にあ
っては、様々な個性の洋服群から好みの洋服を容易に安
く借りることができる衣装レンタルシステムを提供す
る。 【解決手段】 本発明は、複数のユーザの端末15、1
8と、ネットワーク2上におけるWebサイトを通じて
通信可能であるとともに、前記Webサイト上で登録及
び/又は予約可能な衣装レンタルシステム1において、
ユーザの端末15、18から予約された衣装の貸し出し
前後における評価をするための管理機関20を備えてい
る。また、前記評価は、前記Webサイトに表示され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して衣装を貸し出す衣装レンタルシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】結婚式やパーティ等特別な儀式に出席す
る際には、通常ドレスや礼服等を着用して出席する。ま
た、一般にドレスや礼服等は、その使用頻度に応じて購
入するか貸衣装を利用するかを決定する。
【0003】また、貸衣装は、その都度(式典等ごと
に)、色彩や模様の異なるドレス等を着用できるので、
近年においては貸衣装の利用者が増加している。
【0004】また、貸衣装は、結婚式場や専門店等で取
り扱われており、様々な種類の洋服を試着した後に利用
することができる。
【0005】また、購入する場合にあっては、近年のコ
ンピュータ等の発達により、インターネット等を利用し
て個人売買により購入することもできる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】一般に、ユーザは、ド
レス等を購入しても数度しか着用することがない。ま
た、出席等する際の流行や季節により、前に購入したド
レスが使用できる状態であっても、再度ドレス等を購入
するユーザも多く、以前購入したドレス等が家に放置さ
れている場合も多い。また、ドレス等は購入後の管理が
大変難しく、通常の洋服と同じように扱うとすぐにシミ
や汚れ等により着られなくなってしまう。
【0007】また貸衣装は衣装を借りるための値段が非
常に高いため、物によっては新たにドレス等を購入する
のと変わりがない場合がある。更に、貸衣装を扱ってい
る店舗に出向かないとどのようなドレス等があるのかが
わからず、場合によっては複数の店舗を見に行く必要も
生じ、手間がかかるとともに無駄足を踏む場合も多い。
【0008】また、インターネット等を利用した個人売
買においては、実際の現物と違ったり、返品不可能であ
ったりする被害も多く、安心して利用できないという問
題がある。
【0009】そこで、本発明は、洋服を貸したい人と洋
服を借りたい人が相互に安心して利用でき、洋服を借り
たい人にあっては、様々な個性の洋服群から好みの洋服
を容易に安く借りることができる衣装レンタルシステム
を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】以下、本発明について説
明する。なお、本発明の理解を容易にするために添付図
面の参照符号を括弧書きにて付記するが、それにより本
発明が図示の形態に限定されるものではない。
【0011】本発明は、ユーザの端末(15、18)
と、ネットワーク(2)上におけるWebサイトを通じ
て通信可能であるとともに、前記Webサイト上で登録
及び/又は予約可能な衣装レンタルシステムにおいて、
ユーザの端末から予約された衣装の貸し出し前後におけ
る衣装の管理及び/又は評価をするための管理機関(2
0)を備えていることを特徴とする。また、前記評価
は、前記Webサイトに表示されることを特徴とする。
【0012】この発明によれば、衣装を貸し出す前後に
は必ず管理機関を介する必要が生じるので、借りた際、
又は借りた後の衣装の品質に関する問題等の対処が容易
になる。また、貸衣装を貸し出してから返却されるまで
の移動状況を把握することができるので、紛失等の問題
に対処し易い。また、評価データはWebサイト上に表
示されるので、借りる側においては、その評価を参考に
安心して借りることができる。貸す側においては、返却
された後の貸衣装の状態(衣装の扱われ方)が分かる。
また例えば、使用者(借りる側)の衣装に対する扱われ
方が非常に悪い場合には、次回から制約等を課したり、
衣装を貸さないようにしたりすることもできる。
【0013】また、本発明は、複数のユーザの端末と、
ネットワーク上におけるWebサイトを通じて通信可能
な貸衣装レンタルシステムにおいて、ユーザの端末から
衣装を登録するための登録手段(6)と、前記登録手段
により登録する衣装の状態を評価した評価データを受信
するための受信手段(10)と、前記登録手段により登
録する衣装を前記受信手段により受信する評価データと
ともに前記Webサイト上に表示するための表示手段
(7)と、前記表示手段により表示する衣装の予約を他
のユーザの端末から受けるための予約手段(8)と、前
記予約手段により予約する衣装を特定するための予約番
号を発行するための予約番号発行手段(9)と、前記予
約番号発行手段により発行する予約番号を送信する送信
手段(10)と、前記送信手段により送信する予約番号
に基づいて衣装が前記他のユーザに貸し出されるととも
に貸し出された衣装が返却された際の衣装の状態を評価
した評価データを受信するための受信手段(10)と、
前記衣装が返却された旨の通知を受信する受信手段(1
0)と、を備えていることを特徴とする。
【0014】この発明によれば、衣装が予約により発行
された予約番号に基づいて、スムースに予約番号により
特定された衣装のレンタルが行われるとともに、評価デ
ータにより衣装の貸し出し前後の状態を把握できるとと
もに、衣装の移動状態も把握することができるので、後
々の衣装の品質等に関する問題が生じにくい。
【0015】また、本発明は、前記予約番号に基づいて
貸し出された衣装の状態を評価した評価データが、衣装
を貸し付ける前の評価データに反映される反映手段(1
1)を備えていることを特徴とする。
【0016】この発明によれば、貸衣装の状態が常に新
しい評価で表示される。
【0017】また、本発明は、前記衣装の保証業務を行
うための保険業者の端末(34a)とネットワークを介
して接続しており、前記予約番号に基づいて貸し出され
た衣装の貸し付け後の評価データと貸し付け前の評価デ
ータとに変動があった場合に、前記保険業者の端末にそ
の旨の情報を通知するための通知手段を備えていること
を特徴とする。
【0018】この発明によれば、評価データが所定以上
(例えば、最上位ランクから最下位ランクに変動した場
合)変動した場合は、自動的に保険業者に通知されるの
で便利である。また、保険業者を介入させることによ
り、登録する側も借りる側も安心して利用できる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明である貸衣装レンタ
ルシステムに係る実施の形態について詳細に説明する。
図1は本発明である貸衣装レンタルシステムのシステム
構成図である。本図においては、データの移動状況を実
線で、貸衣装の移動状況を波線で示す。
【0020】本発明である貸衣装レンタルシステム1
は、貸衣装レンタルシステムの運営管理をするためのサ
ーバ5と、貸衣装を登録するためのユーザの登録端末1
5と、貸衣装を予約するためのユーザの予約端末18
と、主として貸衣装の質の状態や貸衣装の移動状況を評
価・管理するための管理機関20と、貸衣装を保管する
ための保管機関25と、貸衣装のクリーニングをするた
めのクリーニング業者30と、貸衣装の予約に基づいて
貸衣装の配送をするための配送業者32と、貸衣装の保
険業務を取り扱うための保険業者34と、から構成され
ている。また、サーバ5はネットワーク2を介してWe
b上に存在している。ネットワーク2とは、通信回線を
介して、データのやりとりを行えるようにしたもので例
えば、インターネット等である。
【0021】通信回線は、有線、無線等に限定されず、
ISDN回線やPHSネットワーク、或いは静止衛星や
周回衛星を利用した通信ネットワーク等の中から環境等
に応じて最も適したものを選択して使用すればよい。
【0022】サーバ5は、貸衣装を登録するための登録
手段としての登録部6と、登録手段により登録するため
の貸衣装をWeb上で表示するための表示手段としての
表示部7と、前記表示手段により表示する貸衣装の予約
を受けるための予約手段としての予約部8、前記予約手
段により受付けた貸衣装について予約番号データを発行
するための予約番号発行手段としての予約番号発行部
9、前記予約番号発行手段により発行する予約番号デー
タを他の端末に送信するための送信手段や前記送信手段
に基づいて他の端末15a、20a、から送信するデー
タを受信するための受信手段としての通信部10と、管
理機関20からの評価データや予約端末18からの評価
データを反映させるための反映手段としての反映部11
と、備える。また、予約手段は、借りた後にその貸衣装
についての独自の評価をWebサイト上において入力す
ることができ、入力された評価データは、予約した衣装
を表示している画面上にユーザの評価として表示され
る。
【0023】また、サーバ5には様々な実行プログラム
を備えている。実行プログラムとは、例えば、Web上
に貸衣装データを表示するプログラムや、予約端末から
の入力により貸衣装を予約するプログラムや、予約によ
り特定した貸衣装の移動状況(運搬工程データ)を生成
するための運搬工程データ生成プログラム等である。こ
れらの実行プログラムは種々の入力等に応じて起動し、
貸衣装を貸し付けるために必要な処理を行う。
【0024】表示手段によりWeb上に表示される貸衣
装の表示例を図2に示す。
【0025】表示手段は、登録端末により登録された貸
衣装のデータを図示のように表示するものである。表示
は、貸衣装の外観40とそのデータ群41とから構成さ
れる。データ群は、例えば、衣装名41aと、衣装のサ
イズ41bと、衣装についてのコメント41cと、管理
機関25が評価した評価41dと、以前に借りた人(ユ
ーザ)の評価41eと、から構成される。また、貸出中
の場合は、画面上に貸出中の表示がされる。これら貸衣
装の外観40とそのデータ群41との配列等は、実行プ
ログラムにより登録された貸衣装の電子写真データや入
力されたデータ等に基づいて自動生成される。
【0026】登録端末15は、通常の汎用コンピュータ
15aを使用する。この汎用コンピュータ15aは、ユ
ーザが少なくともWebサイトを閲覧するための閲覧手
段と、Webサイトに接続、データの送受信、及びドレ
ス等を撮像した電子画像等を送信するための通信手段
と、を備えている。
【0027】予約端末18は、通常の汎用コンピュータ
18aを使用する。この汎用コンピュータは、ユーザが
少なくともWebサイトを閲覧するための閲覧手段と、
Webサイトに接続、及びデータを送受信するための通
信手段と、を備えている。
【0028】上記登録端末15と予約端末18とは、ユ
ーザが使用する同一の端末である。
【0029】管理機関20は、貸衣装の質の状態を評価
するための評価機関、及び貸衣装の移動状態を管理する
ための管理機関である。管理機関20は、データを送受
信するための端末20aを備える。端末は、通常の汎用
コンピュータである。この端末20aは、予約がされた
旨を通知するとともに、その予約された衣装を特定する
ための予約番号を受信するための受信手段と、受信手段
により受信した予約番号に基づいて特定された衣装の貸
付前と貸付後の衣装の状態(質等)に対する評価を入力
するための入力手段と、その評価を比較するための比較
手段と、比較手段により比較された結果データ、及び貸
付前と貸付後の衣装の状態に対する評価データをサーバ
5に送信するための送信手段と、を備えている。以上に
より、管理機関20は、貸し付ける前と貸し付けた後の
衣装の評価に基づいて、貸付前後の評価の状態及び評価
の変動を比較した評価データを生成し、その評価データ
をサーバ5に送信する。
【0030】クリーニング業者30は、貸衣装を貸し付
けた後にクリーニングを行う業者である。クリーニング
業者30は少なくともデータを受信するための受信手段
を有する端末30aを備えている。
【0031】配送業者32は、予約番号が発行された貸
衣装を配送する業者である。配送業者32は少なくとも
データを受信するための受信手段を有する端末32aを
備えている。
【0032】保険業者34は、貸付後の貸衣装の評価に
明らかな変動があった場合に、その衣装にかかる損害を
填補する業者である。保険業者34は、少なくともデー
タを送受信するための送受信手段を有する端末34aを
備えている。この端末34aはネットワーク2を介して
接続しており、貸し出す衣装において、所定以上の貸し
出し前後の評価データに変動があった場合に、通知され
る通知手段である。
【0033】保管機関25は、登録された衣装を保管す
る場所(保管庫25a)を管理する機関である。保管庫
25aは、管理機関20やクリーニング業者30が管理
していることが好ましい。また、保管庫25aが別の管
理業者等により管理されている場合は、少なくともデー
タを送信するための送信手段を有する端末を備えている
必要がある。また、保管庫25aを管理機関20やクリ
ーニング業者30が管理している場合は、管理機関20
又はクリーニング業者30が備えている端末20a、3
0aを使用する。
【0034】図3は、本発明の動作形態を示すフローチ
ャートである。このフローチャートにより貸衣装の貸し
出し及び/又は返却処理について説明する。なお、容易
に理解しやすいように図1の符号を付するが、これによ
り本実施形態が限定されるものではない。なお、本説明
においては、保管庫25aは管理機関20が管理するも
のとして説明する。
【0035】本システムのサーバ5は、仮想ショッピン
グセンタ(以下、「ショッピングモール」と呼ぶ。)を
構築し、Web上においてそのショッピングモールを表
示し、ユーザに対して貸衣装情報を提供する(ステップ
S1)。このショッピングモールに提供される貸衣装は
ユーザの登録により提供される。貸衣装を登録するユー
ザは、登録端末15により行う。貸衣装の登録は、We
b上において、所定の書式に必要事項(貸衣装のサイズ
やコメント等のデータ)を記入するとともに、貸衣装の
外観を示す電子写真を貼付してサーバ5に送信すること
により行う(ステップS2)。
【0036】また、貸衣装を借りたいユーザは、予約端
末18によりネットワーク2を介して上記システムが構
築されたサーバ5に接続することにより、ショッピング
モールの貸衣装情報を閲覧するとともに、貸衣装の予約
(注文)をすることができる(ステップS3)。
【0037】具体的には、予約端末18からサーバ5に
接続すると、サーバ5は、貸衣装予約データを生成する
ための所定の入力用書式をWeb上に表示する。予約端
末18は、その入力用書式に必要な事項を入力する。そ
の入力により、貸衣装要約データを生成するための実行
プログラムが起動し、貸衣装予約データが自動生成され
る。ユーザは、生成された貸衣装予約データを確認し、
決定する。ユーザの決定により予約端末18からサーバ
5に生成された貸衣装予約データが送信される。
【0038】サーバ5は、ユーザから貸衣装予約データ
を受信すると、予約番号発行部9により、予約順に予約
番号を付すとともにその予約番号データを発行する(ス
テップS4)。その際、サーバ5は、予約番号データを
発行するとともに、貸衣装の運搬工程データを生成す
る。運搬工程データとは、例えば、予約日に基づいて、
保管庫25aからの出庫期日、管理機関20を介して予
約者に納品する期日、管理機関20を介してクリーニン
グ業者30に納品する期日、保管庫25aに返却する期
日等が決定されたデータである。
【0039】発行した予約番号データは、貸衣装を登録
したユーザの登録端末15と、クリーニング業者30
と、管理機関20の端末20aと、貸衣装を予約したユ
ーザの予約端末18aと、配送業者32の端末32a
と、保険業者34の端末34aと、に送信し(ステップ
S5)、各端末はその送信データを受信する(ステップ
S6)。
【0040】また、クリーニング業者30の端末30a
と、予約端末18と、配送業者32の端末32aと、に
は予約番号データの他に必要なデータを送信する。必要
なデータとは、例えば、クリーニング業者30であれ
ば、貸衣装が納品される期日データである。クリーニン
グ業者30は、その納品される期日データにより貸衣装
がいつ運搬されるかを認識できる。また、予約端末18
であれば、予約した貸衣装が納品される期日データであ
る。貸衣装を予約したユーザは、その納品される期日デ
ータにより、納品の期日を確認できる。また、配送業者
32であれば、予約された貸衣装の運搬工程データであ
る。配送業者32は、その運搬工程データにより、い
つ、どこからどこに貸衣装を運搬すればよいのかを確認
できる。
【0041】実際の貸衣装の貸し出し及び/又は返却処
理について説明する。
【0042】まず、配送業者30は、端末30aにより
受信した予約番号データと運搬工程データとに基づい
て、保管庫25aから管理機関20に予約番号データに
より特定される貸衣装を配送する(ステップS7)。管
理機関20は端末20aにより受信した予約番号データ
にて貸衣装を確認後、貸衣装の状態を評価し、コンピュ
ータ(端末20a)に入力する(ステップS8)。ま
た、端末入力(評価)後、その貸衣装は、配送業者32
により予約したユーザに配送(提供)され、(ステップ
S9)貸し出される(ステップS10)。
【0043】また、配送業者32は、運搬工程データに
より定まるレンタル期間の終了日にユーザ宅に行って、
予約番号データにより貸衣装を確認後、その貸衣装を引
き取り(ステップS11)、管理機関20に配送する。
管理機関20は予約番号データにより貸衣装を確認後、
貸衣装の状態を評価し、その評価データをコンピュータ
(端末20a)に入力する(ステップS12)。入力さ
れた評価データは、サーバ5に送信される(ステップS
13)。サーバ5は受信した評価データを反映させ、新
規の評価データを生成する。生成された評価データは、
評価前に生成された貸衣装データに反映されてWeb上
に表示される。
【0044】また、管理機関20による評価の結果しだ
いでは、保険業者に連絡される場合もある。貸し出す前
と貸し出す後にある一定の範囲以上評価の変動があった
場合である。評価に一定の範囲以上の変動があった場合
は、保険業者34の端末34aにそのデータが送信され
る。
【0045】また、貸衣装は、配送業者32により、管
理機関20からクリーニング業者30に配送される(ス
テップS14)。クリーニング業者30は、受信した予
約番号データにて貸衣装を確認後、貸衣装のクリーニン
グを行う(ステップS15)。クリーニング終了後、配
送業者32は運搬工程データに基づいてクリーニングさ
れた貸衣装を、クリーニング業者30から保管庫25a
に配送(返却)する(ステップS16)。保管庫25a
は端末により受信した予約番号データにて貸衣装を確認
後、保管する(ステップS17)。保管庫25aに貸衣
装が運搬されると、管理機関20の端末20aからサー
バ5に対して予約番号データを付加した終了通知を送信
する(ステップS18)。
【0046】サーバ5はその終了通知を受信し(ステッ
プS19)、予約番号が付された貸衣装の処理を終了す
る。
【0047】本発明は以上の実施形態に限定されること
なく、種々の形態にて実施してよい。例えば、上記実施
形態においては、貸衣装を登録後、その貸衣装は保管機
関25により保管するようにしているが、貸衣装を登録
者が保管するようにしてもよい。
【0048】
【発明の効果】以上に説明したように本発明に係る衣装
レンタルシステムによれば、衣装を貸す側のユーザは安
心して衣装を貸すことができる。また、借りる側のユー
ザは、手間をかけずに好みの洋服を容易に安く借りるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明である貸衣装レンタルシステムのシステ
ム図である。
【図2】Web上に表示される貸衣装の表示例である。
【図3】本発明の動作形態を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
2 ネットワーク 6 登録部 7 表示部 8 予約部 9 予約番号発行部 10 通信部 11 反映部 15 登録端末 18 予約端末 20 管理機関 34a 保険業者の端末

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のユーザの端末と、ネットワーク上
    におけるWebサイトを通じて通信可能であるととも
    に、前記Webサイト上で登録及び/又は予約可能な衣
    装レンタルシステムにおいて、 ユーザの端末から予約された衣装の貸し出し前後におけ
    る衣装の管理及び/又は評価をするための管理機関を備
    えていることを特徴とする衣装レンタルシステム。
  2. 【請求項2】 前記評価は、前記Webサイトに表示さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の衣装レンタルシ
    ステム。
  3. 【請求項3】 複数のユーザの端末と、ネットワーク上
    におけるWebサイトを通じて通信可能な貸衣装レンタ
    ルシステムにおいて、 ユーザの端末から衣装を登録するための登録手段と、 前記登録手段により登録する衣装の状態を評価した評価
    データを受信するための受信手段と、 前記登録手段により登録する衣装を前記受信手段により
    受信する評価データとともに前記Webサイト上に表示
    するための表示手段と、 前記表示手段により表示する衣装の予約を他のユーザの
    端末から受けるための予約手段と、 前記予約手段により予約する衣装を特定するための予約
    番号を発行するための予約番号発行手段と、 前記予約番号発行手段により発行する予約番号を送信す
    る送信手段と、 前記送信手段により送信する予約番号に基づいて衣装が
    前記他のユーザに貸し出されるとともに貸し出された衣
    装が返却された際の衣装の状態を評価した評価データを
    受信するための受信手段と、 前記衣装が返却された旨の通知を受信する受信手段と、 を備えていることを特徴とする衣装レンタルシステム。
  4. 【請求項4】 前記予約番号に基づいて貸し出された衣
    装の状態を評価した評価データが、衣装を貸し付ける前
    の評価データに反映される反映手段を備えていることを
    特徴とする請求項3に記載の衣装レンタルシステム。
  5. 【請求項5】 前記衣装の保証業務を行うための保険業
    者の端末とネットワークを介して接続しており、前記予
    約番号に基づいて貸し出された衣装の貸し付け後の評価
    データと貸し付け前の評価データとに変動があった場合
    に、前記保険業者の端末にその旨の情報を通知するため
    の通知手段を備えていることを特徴とする請求項3、又
    は4に記載の衣装レンタルシステム。
JP2002055745A 2002-03-01 2002-03-01 衣装レンタルシステム Pending JP2003256741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002055745A JP2003256741A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 衣装レンタルシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002055745A JP2003256741A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 衣装レンタルシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003256741A true JP2003256741A (ja) 2003-09-12

Family

ID=28666512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002055745A Pending JP2003256741A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 衣装レンタルシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003256741A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104294A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Masatoshi Saeki インターネット衣装レンタルシステム及びインターネット小物レンタルシステム
WO2016044875A1 (en) * 2014-09-22 2016-03-31 Dezignerex Group Pty Ltd An improved design clothing distribution system and process
JP7481541B2 (ja) 2019-09-24 2024-05-10 株式会社オービック 情報生成装置、情報生成プログラムおよび情報生成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104294A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Masatoshi Saeki インターネット衣装レンタルシステム及びインターネット小物レンタルシステム
WO2016044875A1 (en) * 2014-09-22 2016-03-31 Dezignerex Group Pty Ltd An improved design clothing distribution system and process
JP7481541B2 (ja) 2019-09-24 2024-05-10 株式会社オービック 情報生成装置、情報生成プログラムおよび情報生成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7398231B2 (en) Online wardrobe
US20020026380A1 (en) Shopping system of integrated electronic commerce and physical commerce
JPH10207945A (ja) 分散コンテンツ電子商取引システム及び方法
CN107133845A (zh) 一种电子商务购物系统
US20100161439A1 (en) Asset discovery and transfer within a virtual universe
EP1367517A1 (en) Net order system
KR20080054945A (ko) 코디네이팅을 통한 상품 중개 시스템 및 그 중개방법
JP6994246B2 (ja) 商品販売システム及び商品販売方法
JP5049509B2 (ja) 公開予約処理サーバ
JP2000339272A (ja) オンライン販売システム
JP6795484B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2002216046A (ja) 無人小売店システム及び商品購入方法
JP2003256741A (ja) 衣装レンタルシステム
JP2003208548A (ja) 販売制限システム、販売店側システム及びプログラム
JP2002092459A (ja) オンライン販売方法及びシステム
JP2006099484A (ja) Idリーダ、idリーダ用プログラム、及び商品売買システム
CN107481079A (zh) 部件销售系统
KR20000059056A (ko) 다중몰 통합 쇼핑 시스템 및 상기 시스템을 이용한전자상거래 방법
JP2012089029A (ja) ネット販売総合管理システム
JP2003271852A (ja) 電子商取引方法及び電子店舗サーバ並びにプログラム
JP2008217606A (ja) 仮想市場空間利用のマーケティングシステム
JP6949077B2 (ja) 商品管理システム
JP2020060954A (ja) 売買方法、売買処理装置、売買処理システム及びコンピュータプログラム
KR101274788B1 (ko) 실시간 개별상담 가능한 선택적 다중 영상통신을 이용한 전자상거래 및 보안 시스템 운용 방법
JP2003076887A (ja) 中古品取引システム、中古品取引支援装置及び中古品取引方法