JP2003256081A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JP2003256081A
JP2003256081A JP2002052317A JP2002052317A JP2003256081A JP 2003256081 A JP2003256081 A JP 2003256081A JP 2002052317 A JP2002052317 A JP 2002052317A JP 2002052317 A JP2002052317 A JP 2002052317A JP 2003256081 A JP2003256081 A JP 2003256081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
battery
housing case
output
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002052317A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahide Takeda
隆秀 武田
Sadato Okada
貞人 岡田
Takashi Fujimoto
孝 富士本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2002052317A priority Critical patent/JP2003256081A/ja
Publication of JP2003256081A publication Critical patent/JP2003256081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直流電力を利用する携帯用電子機器を携帯す
るとき、予備の機器専用パック電池を持ち運ぶことを少
なくでき、必要時に商用電源が利用できる電源装置を提
供すること目的とする。 【解決手段】 ハウジングケース1と、このハウジング
ケース1内に収納され商用電力を入力して直流電力を出
力する電源変換回路11と、ハウジングケース1内に収
納される電池とを有し、外部への出力を、電源変換回路
11からの直流電力の出力、または電池からの電力の出
力に切り替える切替スイッチ14を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直流電力を出力す
る電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、直流電力を利用する携帯型電子機
器、例えば、携帯用ノート型パソコンを利用するに際し
ては、以下のように、利用していた。オフィス内等の屋
内で商用電力が利用できる場合は、商用電力を直流電力
に変換する電源アダプターを利用して、ノート型パソコ
ンを使用する。また、商用電力が利用できない場所にお
いては、ノート型パソコンが内蔵する専用のパック電池
より電力を得て、ノート型パソコンを使用する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなノート型パ
ソコンを利用するにあたり、商用電力が利用できない場
所で、長時間するには、内蔵する専用パック電池だけで
は、容量不足であり、余分に予備の専用パック電池を用
意し、持ち運ぶ必要があった。加えて、ノート型パソコ
ンを携帯する場合には、電池で駆動する場合に加えて、
屋内で商用電力を利用して長時間使用することもあるた
め、電源アダプターも携行していた。
【0004】本発明は、このような問題点を解決するた
めに成されたものであり、直流電力を利用する携帯用電
子機器を携帯するとき、予備の機器専用パック電池を持
ち運ぶことを少なくでき、必要時に商用電源が利用でき
る電源装置を提供すること目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の主要な構成は、
ハウジングケースと、このハウジングケース内に収納さ
れ商用電力を入力して直流電力を出力する電源変換回路
と、前記ハウジングケース内に収納される電池とを有
し、外部への出力を前記電源変換回路からの直流電力の
出力、または電池からの電力の出力に切り替える切替ス
イッチを有することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図1〜4を用いて、本発明
の一実施例を詳細に説明する。本実施例の電源装置は、
略箱型のハウジングケース1を備え、その内部に、電源
変換回路11、充電回路12、DC/DCコンバーター13
を装着した電源プリント基板10を保持している。図2
は、ハウジングケース1内の主要部品を示す斜視図であ
り、ハウジングケース1及びパック電池20は外形線の
みを示している。図2に示すように、電源プリント基板
10は、略長板形状であって、この電源プリント基板1
0に並設して、角柱状パック電池20が収納されてい
る。図3に示すように、パック電池20は、取り外し、
収納ができる構造であって、ハウジングケース1の裏面
側において、蓋体2を取り外すことにより、ハウジング
ケース1内の収納部3に、パック電池20を収納するこ
とができる。
【0007】パック電池20の内部には、複数本の円柱
型充電電池21を有しており、充電電池21としては、
ニッケル−水素電池、ニッケル−カドミウム電池、リチ
ウムイオン二次電池等が利用できる。また、パック電池
20内においては、電池21と電気接続された保護回路
基板22を備え、電池21の過充電、過放電を防止して
いる。
【0008】また、ハウジングケース1の一側面には、
商用電力を導入、入力するために電源コード5が設けら
れ、この側面と反対側の側面には、外部へ直流電力を出
力するための直流端子6が設けられている。そして、こ
の直流端子6に、別途、ジャック付コードが接続され、
ノート型パソコン等の携帯型電子機器に電力が供給され
る。
【0009】そして、電源コード5の導入部に隣接して
USB入力端子7が設けられて、これと電気接続されて、
直流端子6に隣接して2個口のUSB出力端子8が設けら
れている。これらの端子により、ノート型パソコンから
のデータや電力を、周辺機器に供給することができる。
【0010】また、ハウジングケース1の上面には、電
源の供給元を、商用電源か、パック電池20かを選択す
る切替スイッチ14を、備えている。この切替スイッチ
14は、手動のスライドスイッチを利用している(図1
においては、電気配線は省略してある)。
【0011】また、図1に示されるハウジングケース1
の上面に設けられた3つの表示窓4は、パック電池20
から直流電力を出力するときに、パック電池20の残存
容量を表示するものであり、各表示窓4は透光性を有
し、その下にLED15を配置して(図2参照)、パック
電池20の残存容量に対応して一つのLEDを点灯、表示
させる。
【0012】出力する直流電力の電圧を、本実施例で
は、16Vに固定している。なお、これに替わって、出
力電圧を使用する電子機器に対応して変更するには、既
に公知技術である以下の方法を採用することができる。
使用する携帯型電子機器に、本実施例の出力を接続する
ことにより、使用する機器の利用電圧を計測して、この
利用電圧に本実施例の出力電圧を調節する電圧変更回路
を内蔵させる方法、構造を採用することもできる。更に
は、出力される直流電力の電圧を変更する電圧切替スイ
ッチを別途設け、使用する人が、利用する機器の電圧に
応じて、出力電圧を3V、6V、12V、16Vに変更する
こともできる。
【0013】図4は、本実施例の電気回路の概要を示す
ブロック図である。図4において商用電源の交流電力を
直流電力に変換するAC/DCコンバーターである電源
変換回路11と、電源変換回路11からの直流出力かパ
ック電池20からの出力かを選択する切替スイッチ14
を備えている。また、電源変換回路11からの直流出力
は、充電回路12に出力され、ここよりパック電池20
が充電される。パック電池20からの出力は、DC/D
Cコンバーター13により所望の電圧に変換され、切替
スイッチ14を介して、外部に出力される。
【0014】本実施例においては、充電可能な電池を利
用しているが、これに替わって、乾電池等の一次電池も
利用してもよい。この場合、充電回路が不要になる。
【0015】
【発明の効果】以上の本発明においては、切替スイッチ
を利用して、商用電力から直流電力を出力する場合と、
電池から直流電力を出力する場合とに切り替えることで
きる。従って、携帯型電子機器を携帯する時に、従来で
あれば、余分に予備の専用パック電池と、電源アダプタ
ーを携行するような場合であっても、本発明において
は、電源装置ひとつだけを携行するだけ、商用電源と収
納される電池より直流電力を得ることができるので、携
行が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の電源装置を示す図であり、
(a)は前方から見た斜視図、(b)は後方から見た斜
視図である。
【図2】本発明の一実施例の電源装置において、ハウジ
ングケース内の主要部品を示す斜視図であり、ハウジン
グケース1及びパック電池20は外形線で示している。
【図3】本発明の一実施例の電源装置において、蓋体を
取り外し、パック電池を取り出した状態を示す下方より
見た要部斜視図である。
【図4】本発明の一実施例の電源装置における電気回路
の概要を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 ハウジングケース 11 電源変換回路 12 充電回路 14 切替スイッチ 20 パック電池 21 電池
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 富士本 孝 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会 社内 Fターム(参考) 5B011 DA02 DA13 EA04 JB10 5H030 AS11 AS14 BB01 BB21 BB27 DD11

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングケースと、このハウジングケ
    ース内に収納され商用電力を入力して直流電力を出力す
    る電源変換回路と、前記ハウジングケース内に収納され
    る電池とを有し、 外部への出力を、前記電源変換回路からの直流電力の出
    力、または電池からの電力の出力に切り替える切替スイ
    ッチを有することを特徴とする電源装置。
  2. 【請求項2】 前記ハウジングケース内に、前記電池を
    充電する充電回路を有することを特徴とする請求項1の
    電源装置。
JP2002052317A 2002-02-27 2002-02-27 電源装置 Pending JP2003256081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002052317A JP2003256081A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002052317A JP2003256081A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003256081A true JP2003256081A (ja) 2003-09-10

Family

ID=28664055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002052317A Pending JP2003256081A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003256081A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009131089A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 電源コネクタを備える携帯式電源

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009131089A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Sanyo Electric Co Ltd 電源コネクタを備える携帯式電源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3048784B2 (ja) 充電器及び電子機器
US20030148663A1 (en) Multipurpose adaptor with a universal serial bus connector
JP5813135B2 (ja) 移動充電器
CN210724241U (zh) 移动充电设备及移动充电设备与电动工具的组件
CN214204974U (zh) 电池用充电装置
US7379296B1 (en) Notebook computer with replaceable battery holder module
US20100173188A1 (en) Hub mount modular battery pack
CN102157969B (zh) 一种便携式充电装置
KR200478882Y1 (ko) 스피커를 내장한 휴대용 파워팩
CN201278466Y (zh) 转接器
JP3188034U (ja) 掌型交流/直流ポータブル電源
JP2003256081A (ja) 電源装置
KR200442869Y1 (ko) 다기능 리튬 이온 충전기
KR101750483B1 (ko) 어댑터가 내장되어 있고 충전 편의성이 향상된 디바이스
CN201104326Y (zh) 具有卷线结构的可携式电能供应模块
CN101174161A (zh) 具变压器把手之可携式电子装置
CN109149709A (zh) 电子设备
CN111245256B (zh) 电源供应装置
CN213817261U (zh) 移动电源
JPH08237883A (ja) 太陽電池で充電するバッテリー充電器
CN210838989U (zh) 一种带存储功能的移动电源
CN210120412U (zh) 移动电源
JP3561944B2 (ja) バッテリーパック装置
JPH08179858A (ja) 電子機器
KR20220151347A (ko) 배터리 착탈/교환이 가능한 이동형 전원공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304