JP2003251132A - ガス処理装置および処理方法 - Google Patents

ガス処理装置および処理方法

Info

Publication number
JP2003251132A
JP2003251132A JP2002054317A JP2002054317A JP2003251132A JP 2003251132 A JP2003251132 A JP 2003251132A JP 2002054317 A JP2002054317 A JP 2002054317A JP 2002054317 A JP2002054317 A JP 2002054317A JP 2003251132 A JP2003251132 A JP 2003251132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
activated carbon
adsorption
methanol
desorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002054317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3620650B2 (ja
Inventor
Manabu Asano
学 浅野
Takeshi Hamamatsu
健 濱松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP2002054317A priority Critical patent/JP3620650B2/ja
Publication of JP2003251132A publication Critical patent/JP2003251132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3620650B2 publication Critical patent/JP3620650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】活性炭を用いた水蒸気脱着式溶剤回収装置にお
いて、メタノール等の低級アルコールの除去を効率的、
安定的に行うガス処理方法を提供することを目的とす
る。 【解決手段】活性炭素材に低級アルコールを含む被処理
ガスを吸着させる吸着工程と、吸着した成分を水蒸気に
よって活性炭から脱離させる脱着工程を連続又は交互に
行い、全酸性基量が0.5meq/g以上であってBE
T法による比表面積が1500m2/g以下の活性炭素材
を用いることを特徴とするガス処理装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化学工場、医薬工
場などの工業プロセスから単独、または他の有機溶剤と
の混合で多くの量が排出されているメタノールなどの低
級アルコールの吸着除去を効率的に行うガス処理方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】メタノール等の低級アルコールは高極
性、低分子径物質であるため、単独であっても活性炭へ
の吸着量は小さく、まして他の低極性物質(例えば炭化
水素類、ケトン類、エステル類)と混合して存在する場
合には、後者のみが活性炭に選択的に吸着されて、特に
分子径が小さく、極性の高いメタノールは有効に吸着さ
れないという欠点がある。
【0003】メタノールの活性炭に対する吸着は活性炭
への物理吸着よりもむしろ活性炭に吸着した水分への吸
収吸着によるものであり、水分吸着時にメタノールも同
時に除去され、活性炭の水分吸着がなくなった時点でメ
タノールも吸着しなくなる。従って、水分吸着量の多い
活性炭はメタノールの吸着量も多い。
【0004】活性炭は一般的に低〜中湿度(相対湿度5
0%以下)での平衡水分率は非常に低く、高湿度(相対
湿度60%以上)で急激に平衡水分率が高くなる特性が
ある。これは活性炭表面の親水性官能基が少なく水との
親和性が低いが、相対湿度が高くなると徐々に活性炭表
面に水分子の核が生成し、その核を中心に一気に吸湿す
るためと考えられる。
【0005】従って、活性炭の平衡水分率は低〜中湿度
域では細孔径及び親水性官能基量に依存し、高湿度域で
は比表面積や細孔容積に依存する。すなわち、相対湿度
60%以下の領域では、表面にカルボキシル基や水酸基
に代表される親水性官能基を多量に持つ活性炭は平衡水
分率が高く、前記したようにメタノールの平衡吸着率も
平衡水分率に相関して高くなる。一方、相対湿度が80
%を超える領域では平衡水分率は活性炭の比表面積が大
きいほど高くなり、メタノールの水への吸収吸着量も増
加する。
【0006】しかしながら、吸着水分量が多くなりすぎ
ると活性炭に余分な水分が付着し、被処理ガスが通り難
くなり、ガスのショートパスによって吸着性能が低下し
たり、活性炭の濡れによってメタノール以外の有機溶剤
成分の吸着量が低下するという別の問題が生じる。
【0007】また、賦活の進行に伴って活性炭表面の親
水性官能基が減少することにより、比表面積が大きくな
りすぎると逆に高湿度での平衡素分率が低下したり、賦
活によってメタノールの吸着に関与する微細孔が減少
し、低湿度でメタノールの吸着率が低い領域において、
一層メタノールの吸着率が低下するといった問題が生じ
る。
【0008】特に、吸着と加熱水蒸気による脱着を繰り
返して溶剤を連続的に吸着回収する装置の場合は、脱着
後の雰囲気の相対湿度が100%を超えることから、吸
着時に活性炭に一定量の水分が付着することになり、親
水性官能基量や平衡水分率といった特性が活性炭の濡れ
性やメタノール及びその他の有機溶剤成分の吸着性に影
響を与え易く、活性炭の選定及び吸着条件の決定等の設
計が非常にシビアであった。
【0009】前記してきたように、活性炭に対するメタ
ノールの吸着が非常に不安定であることやメタノールが
比較的安価で従来排ガス規制が緩やかである等の理由か
ら、メタノール以外の高価で排ガス規制の厳しい成分
(ジクロロメタン等)の除去率を優先し、メタノールの
排出ガス濃度は成り行きとせざるを得ない場合が多かっ
た。
【0010】また、特にメタノールの出口濃度を低く抑
えたい場合には吸着材の充填量を上げて層高を厚くせざ
るを得ず、吸着装置が大型となり、イニシャル及びラン
ニングコストが過大となるケースもあった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、最近で
は化学工場等のユーザーの環境への配慮(自主規制)や
法規制等により、排ガス濃度を抑制したいというニーズ
が高まってきており、メタノールもその例外でなくなっ
てきている。また、処理要求濃度範囲も幅広くなってき
ており、高濃度(数万ppm)で低排出濃度(数十pp
m以下)の高度処理を要求されるケースも増えている。
【0012】前述のように、活性炭は基本的には疎水性
であるので、親水性でかつ分子径の小さいメタノールの
吸着量は他の有機溶剤に比べて小さく、従来の活性炭に
よる吸着処理設備では十分な除去性能が発揮できない。
また、逆に十分な除去性能を保つためには、吸着材の層
高を厚くする必要があり、設備、ランニングのトータル
コストが嵩むという欠点があった。
【0013】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、活性炭を用いた水蒸気脱着式溶剤回収
装置において、メタノール等の低級アルコールの除去を
効率的、安定的に行うガス処理方法を提供することを目
的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成した本発
明は、水蒸気脱着後の活性炭の保有水を低く抑えること
と平衡水分吸着量の大きい活性炭を適用することによ
り、メタノール等の低級アルコールを効率的に吸着回収
するものである。
【0015】すなわち、本発明に係るガス処理方法は、
上述のような目的を達成するために、活性炭素材に低級
アルコールを含む被処理ガスを吸着させる吸着工程と、
吸着した成分を水蒸気によって活性炭から脱離させる脱
着工程を連続又は交互に行い、全酸性基量が0.5me
q/g以上であってBET法による比表面積が1500
2/g以下の活性炭素材を用いることを特徴とするガス
処理装置である。
【0016】低湿度ではメタノールの吸着効率が低いの
で、被処理ガスの相対湿度は50%以上、露点は10℃
以上であることが望ましいが、ガスクーラーの冷却水又
は冷水の使用量及び加湿に用いる水蒸気の使用量等のラ
ンニングコスト及びメタノール以外の有機溶剤成分の吸
着性能、活性炭の濡れ性を考慮すると相対湿度は50〜
80%、露点は10〜25℃が望ましく、より望ましく
は、相対湿度は50〜60%、露点は10〜20℃であ
る。
【0017】相対湿度を制御する手段としては、ガスク
ーラーによって被処理ガス温度を下げ、相対湿度及び露
点をコントロールする方法が望ましい。このことによっ
て、吸着温度が下がり吸着量が向上する効果が期待でき
る。また、従来、一般の有機溶剤処理には必要であった
相対湿度低減のためのガスクーラー後のヒーターは必要
なくなり、設備、ランニングコストを安くできるという
メリットがある。
【0018】ガスクーラーによる温度コントロールだけ
では、相対湿度及び露点が十分に制御できない場合は、
加湿手段を別途設けても良い。加湿媒体として脱着に使
用する水蒸気と同じものを用いることができるので、配
管類は最小限で済む。
【0019】活性炭素材としては、繊維状活性炭が望ま
しく、レーヨン系、ポリアクリロニトリル系、フェノー
ル系、ピッチ系等種々の繊維状活性炭が使用できるが、
より疎水性であって従って濡れ性が低く、しかも溶剤吸
着処理装置の吸着材料として加工性と強度を併せ持つフ
ェノール系の繊維状活性炭が好適である。
【0020】全酸性基量は0.5meq/g以上が望ま
しい。空気酸化等によって親水性の表面官能基を付与し
全酸性基量が1meq/g以上とすれば、平衡水分率増
加によるメタノールの吸着性能の向上がさらに期待でき
る。
【0021】活性炭の賦活度が高いと親水性官能基量が
減少し水分吸着量が低下してメタノールの平衡吸着量が
小さくなるのと、水分及びメタノールの吸着に関与する
微細孔が減少すること及び比表面積の増加によって水蒸
気脱着による付着水量が増加し、濡れによる除去目的成
分の吸着性が阻害されるといった理由から、活性炭の比
表面積は1500m2/g以下が望ましく、さらには、
1300m2/g以下が望ましい。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、実施例をあげて、本発明を
説明する。図1に、メタノールを含むガスを吸着処理す
るガス処理装置を示す。
【0023】前記ガス処理装置1は、吸着槽2を有し、
吸着槽2はその内部に、筒状かご型の巻芯に繊維状活性
炭からなるフェルト状物を層状に巻き付けた中空円筒構
造でその外周面を金網で固定した吸着エレメント21を
着脱可能に設けている。なお吸着エレメント21の底部
は閉鎖されている。吸着エレメント21の上部開口部2
2には、三方電磁弁29a、29bを介して被処理ガス
排出パイプ31と脱着用水蒸気供給手段に連結される脱
着用水蒸気導入パイプ32とが接続されている。吸着槽
2の下部側面開口部には、三方電磁弁28a、28bを
介して被処理ガス供給パイプ30と脱着用水蒸気排出パ
イプ33とが接続されている。
【0024】ここで、図1の左側に設けた吸着槽が吸着
処理中、右側に設けた吸着槽は脱着処理中とする。まず
吸着処理について説明する。被処理ガスはフィルター3
により塵埃を除去された後、送風機6により被処理ガス
供給パイプ30を通り、三方電磁弁28aから吸着槽2
へ供給され吸着エレメント21を通過して被処理ガス成
分が吸着槽に吸着され、処理済みガスは上部開口部22
から三方電磁弁29aを通って排出される。この時三方
電磁弁28aの脱着用ガス排出パイプ33側及び三方電
磁弁29aの脱着用ガス導入パイプ32側はいずれも閉
状態となっている。なお被処理ガス供給パイプ30の途
中に設けた温湿度検出器7により検出した値に基づき、
温湿度調整器であるクーラー4及びヒーター5を制御し
被処理ガスの温度、湿度を特定範囲に調整してもよい。
【0025】次に脱着処理について説明する。脱着用ガ
ス供給手段8から供給された脱着用ガス、例えば加熱蒸
気は、脱着用ガス供給パイプ32を通って三方電磁弁2
9bを介して吸着槽2へ供給され、開口部22を通って
吸着エレメント21を通過して、吸着エレメント21の
吸着層から被処理ガス成分を脱着し吸着エレメント21
を再生させる。被処理ガス成分を含む脱着用水蒸気は、
吸着槽2の下部側面開口部から三方電磁弁28bを介し
て脱着用水蒸気排出パイプ33を通り冷却水熱交換器9
で冷却され、パイプ35を通って続く冷水熱交換器10
でさらに冷却され回収液となる。回収液はパイプ37を
通って回収タンク11に貯留される。この時、三方電磁
弁29bの被処理ガス排出パイプ31側及び三方電磁弁
28bの被処理ガス供給パイプ30側はいずれも閉状態
である。
【0026】前記吸着用エレメント構造を図2により説
明する。前記吸着用エレメント21は、下側の円形の無
孔フランジ23の中央部と、中心に円形のガス流通孔2
4が形成された上側の円形の有孔フランジ22の中央部
とに、吸着材巻付け用の巻き芯25の両端部を各別に連
結し、前記巻き芯25が縦姿勢の吸着材巻付け体を形成
してある。
【0027】そして、複数枚の繊維状活性炭材26を所
定厚さの繊維状活性炭材層になる状態に、前記巻き芯2
5に巻付けて、繊維状活性炭材層の径方向外方向側から
の被処理ガスを繊維状活性炭材26により吸着処理する
とともに、巻き芯25の内部空間と有孔フランジ22の
ガス流通孔を通して排出するよう構成している。
【0028】以下に、前記ガス処理装置を用いて有機溶
剤を吸着処理した結果を示す。
【0029】[実施例1]図3にメタノールを吸着処理
した時の吸着ガスの相対湿度と破過時間の関係を示す。
ここで、破過時間とは吸着時の吸着槽出口濃度が処理ガ
ス濃度の5%に達した時間であり、95%の除去率で吸
脱着サイクルを5回以上繰り返して充分に系内の濃度、
温度等の条件が安定した後に吸着時間を延ばしてガス濃
度を測定した。ガス濃度測定はガスクロマトグラフによ
って行った。
【0030】用いた吸着材はフェノール系繊維を前駆体
とする繊維状活性炭で、賦活度を変えることによって比
表面積を変えた素材[A][B][C]である。各素材
の特性を表1にまとめて示した。各特性は以下の方法に
よって測定した。
【0031】
【表1】
【0032】1.比表面積 繊維状活性炭素材約0.1g採取し、120℃で12時
間真空乾燥後秤量した。上記サンプルの液体窒素の沸点
(−195.8℃)における窒素ガスの吸着量を相対圧
が0.0〜0.2の範囲で徐々に高めながら数点測定し
た。結果をBETプロットし、重量当たりの比表面積を
求めた。
【0033】2.平衡水分率 平衡水分率はJIS−Z0701に基づき25℃、相対
湿度60%で測定を実施した値を用いた。
【0034】3.全酸性基量 繊維状活性炭素材約0.3gを純水にて洗浄し、熱風乾
燥に続き12時間の真空乾燥を施した後、秤量を行っ
た。上記サンプルを、250mlの1/10規定NaO
H標準溶液に浸漬した状態で、25℃で10時間振とう
した。上記溶液をガラスろ過器でろ過した後、ろ液25
mlを正確に分取し、これを1/10規定HCl標準溶
液にて滴定した。指示薬は、フェノールナフタレインを
使用した。同様の操作を繊維状活性炭素材を入れない状
態で行い、これを空試験の滴定量とした。活性炭素材重
量当たりの表面全酸性基量は、次式により求めた。
【0035】表面全酸性基量=D*f/W[meq/
g] ここでDは空試験の滴定量から繊維状活性炭素材を入れ
た時の滴定量を差し引いた値[ml]である。fは1/
10規定のHCl標準溶液のファクターである。Wは活
性炭素材の重量[g]である。
【0036】4.トルエン吸着率 JIS−K−1477「5.7トルエン吸着性能」にお
いて、トルエン蒸気濃度 を飽和濃度の1/10にして
求めた値である。
【0037】吸着テスト方法及び条件は以下に示す通
り。繊維状活性炭を約3kg巻き付けた前記形状のエレ
メントを装着した吸着槽を2槽併設した吸着装置に、濃
度100ppm、風量10m3/min、温度30℃の
メタノールガスを通流させ、メタノールを一定時間吸着
し、吸着終了後に前記エレメントに加熱水蒸気を噴出さ
せてメタノールを脱着するサイクルを繰り返し行った。
【0038】図3より、メタノール破過時間は各素材と
も吸着ガスの相対湿度が高いほど破過時間が長くなり、
メタノールの吸着性能が向上していることがわかる。
【0039】相対湿度が高いほどメタノールの破過時間
が長くなるのは、吸着水分量が増えることによって、前
述したような活性炭表面の吸着水へのメタノールの吸収
吸着量が増加するためである。
【0040】また、トルエン吸着率の高い素材Cより
も、トルエン吸着率の低い素材Bの方がメタノール破過
時間が長くなっており、メタノールの吸着量が比表面積
に因らず、表面の親水性官能基量の多少による平衡水分
吸着量に依存しているためである。
【0041】上記理由によって、賦活度がさらに低く比
表面積の小さい素材Cはメタノール破過時間の向上が認
められる。
【0042】[実施例2]図4に実施例1で用いた素材
[A][B][C]を450℃、1時間、空気中で酸化
させた素材[D][E][F]について、30℃でメタ
ノールを吸着処理した時の吸着ガスの相対湿度と破過時
間の関係を、表2に各素材の特性を示した。尚、評価装
置、方法は実施例1と同じである。
【0043】
【表2】
【0044】図4より、空気中酸化によって各素材とも
空気酸化前よりも表面の全酸性基量が増加し、平衡水分
が向上したことによりメタノール破過時間が長くなって
いる。特に処理前後のメタノール破過時間向上率は比表
面積が1500m2/g以下の素材D及びEが高いこと
がわかる。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のガス処理
方法は吸着と水蒸気による脱着を繰り返し有機溶剤を連
続的に吸着回収する装置において、特にメタノールのよ
うな極性が高く、活性炭に対する吸着性の低い溶剤の処
理に効果を発することができる。従って、コンパクトで
低コストの装置で化学工場、医薬工場などのメタノール
等の低級アルコールを含むプロセス排ガスの排出濃度を
低減でき、環境浄化、リサイクルに貢献できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ガス処理装置例
【図2】 ガス吸着用エレメント断面図例
【図3】 空気酸化未処理品の吸着ガスとメタノール破
過時間の関係を示す図例
【図4】 空気酸化品の吸着ガスとメタノール破過時間
の関係を示す図例
【符号の説明】
1 ガス処理装置 2 吸着槽 3 塵埃フィルター 4 クーラー 5 ヒーター 6 送風機 7 被処理ガス温湿度検出器 8 脱着用水蒸気供給手段 9 冷却水熱交換器 10 冷水熱交換器 11 回収液タンク 12 吸着エレメント 13 有孔フランジ 24 ガス流通孔 25 巻芯 26 繊維状活性炭フェルト 27 金網 28 三方電磁弁 29 三方電磁弁 30 被処理ガス供給パイプ 31 被処理ガス排出パイプ 32 脱着用水蒸気導入パイプ 33 脱着用水蒸気排出パイプ 34 冷却水導入パイプ 35 コンデンサー連結パイプ 36 冷水導入パイプ 37 回収液タンク導入パイプ 38 ガス抜きパイプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D012 BA03 CA11 CB07 CD02 CE01 CE03 CF10 CG01 CG04 CG10 CH10 4G066 AA05B AC25A BA01 BA05 BA16 BA26 BA38 CA56 DA05 GA06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性炭素材に低級アルコールを含む被処
    理ガスを吸着させる吸着工程と、吸着した成分を水蒸気
    によって活性炭から脱離させる脱着工程を連続又は交互
    に行い、全酸性基量が0.5meq/g以上であってB
    ET法による比表面積が1500m2/g以下の活性炭素
    材を用いることを特徴とするガス処理装置。
  2. 【請求項2】 被処理ガスの相対湿度が50%以上、露
    点が10℃以上であることを特徴とする請求項1に記載
    のガス処理装置。
  3. 【請求項3】 活性活性材がフェノール系繊維を賦活処
    理したものであることを特徴とする請求項1乃至2のい
    ずれかに記載のガス処理装置。
  4. 【請求項4】 被処理ガスの相対湿度及び露点をガスク
    ーラー又はガスクーラーとヒーターの組み合わせによっ
    て制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか
    に記載のガス処理装置。
  5. 【請求項5】請求項1乃至4のいずれかに記載のガス処
    理装置を用いたガス処理方法。
JP2002054317A 2002-02-28 2002-02-28 ガス処理装置および処理方法 Expired - Fee Related JP3620650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002054317A JP3620650B2 (ja) 2002-02-28 2002-02-28 ガス処理装置および処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002054317A JP3620650B2 (ja) 2002-02-28 2002-02-28 ガス処理装置および処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003251132A true JP2003251132A (ja) 2003-09-09
JP3620650B2 JP3620650B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=28665506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002054317A Expired - Fee Related JP3620650B2 (ja) 2002-02-28 2002-02-28 ガス処理装置および処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3620650B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008100186A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Toyobo Co Ltd ガス吸着処理装置
JP2011105545A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Toyobo Co Ltd 活性炭素繊維
KR101620516B1 (ko) * 2014-06-03 2016-05-13 이태호 활성탄 카트리지
JP2019098324A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 フタムラ化学株式会社 極性物質吸着活性炭

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008100186A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Toyobo Co Ltd ガス吸着処理装置
JP2011105545A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Toyobo Co Ltd 活性炭素繊維
KR101620516B1 (ko) * 2014-06-03 2016-05-13 이태호 활성탄 카트리지
JP2019098324A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 フタムラ化学株式会社 極性物質吸着活性炭

Also Published As

Publication number Publication date
JP3620650B2 (ja) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737164A (en) Process for recovering contaminants from gases
JP5298292B2 (ja) 吸着剤を利用した水分除去、冷熱の回収を行う、温度スイング法voc濃縮、低温液化voc回収方法。
CN105664883B (zh) 用于气体处理的系统和方法
JP2009511261A (ja) 収着ドライヤ又はクリーナを再生する方法及び装置
KR101715826B1 (ko) 유기 용매의 제거 방법 및 제거 장치
CN105797690A (zh) 一种提高对含水有机气体吸附的疏水性涂层活性炭制备和再生方法
JP7055556B2 (ja) 活性炭の性能回復可能性判断方法及び活性炭再生方法並びに活性炭リユースシステム
JP6147004B2 (ja) マクロ孔性乾燥剤を含むハニカムマトリックス、そのプロセス及び使用
JP2000000425A (ja) 低濃度有機溶剤ガスの処理方法及び処理装置
JP2008161743A (ja) 吸着剤を利用した水分除去、冷熱の回収を行う、低温液化voc回収方法
JP2009018302A (ja) 吸着剤システムおよびこのシステムを再生する方法
JP3620650B2 (ja) ガス処理装置および処理方法
JP4821998B2 (ja) 有機溶剤含有ガス処理システム
JP2008100186A (ja) ガス吸着処理装置
JP2007160163A (ja) 揮発性易吸着性成分及び難吸着性成分を含有する溶液から吸着剤を利用して揮発性易吸着性成分と難吸着性成分とを分離する方法
CN105854510B (zh) 一种VOCs处理设备及方法
JP4051606B2 (ja) ガス処理装置及びそれを用いたガス処理方法
JP4851432B2 (ja) 揮発性有機物回収処理装置及びこれを有する揮発性有機物回収処理システム
JP2005138038A (ja) 有機化合物吸着用繊維状活性炭およびそれを用いた排ガス処理装置
JP2007038071A (ja) 有機溶剤回収システム
JP2011092870A (ja) 有機溶剤回収システム
JP2011092871A (ja) 有機溶剤回収システム
JP5527447B2 (ja) 有機溶剤脱水装置
JP2001293329A (ja) 有機溶剤回収装置、及び同回収方法
JP2016193412A (ja) 有機溶剤含有ガス処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041110

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3620650

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees