JP2003250393A - ルアー - Google Patents

ルアー

Info

Publication number
JP2003250393A
JP2003250393A JP2002051951A JP2002051951A JP2003250393A JP 2003250393 A JP2003250393 A JP 2003250393A JP 2002051951 A JP2002051951 A JP 2002051951A JP 2002051951 A JP2002051951 A JP 2002051951A JP 2003250393 A JP2003250393 A JP 2003250393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lure
divided
specific gravity
present
tail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002051951A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Ishii
勝雄 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002051951A priority Critical patent/JP2003250393A/ja
Publication of JP2003250393A publication Critical patent/JP2003250393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、マンネリ化を払拭する工夫および
その他の工夫を施すことで、充分に顕著な独創性および
斬新性を備えていて高い釣果を得ることのできるように
した新規のルアーを提供することを目的とするものであ
る。 【解決手段】 上記目的を達成するために本発明に係る
ルアーは、鉛、錫、タングステンもしくはこれ等の合金
等の比重の大きい金属材料を以てルアー本体を構成し、
このルアー本体を頭尾を結ぶ線と交差する線上個所で多
数個に分割し、これ等分割体同士を折れ曲がり自在に連
結する折曲自在連結部で連結して成るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、水流/水圧等外力
を受けて水中でくねる動作を行うようにした比重の大き
い金属材料製のルアーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来知られているこの種のルアーは、形
を変えたり、色を変えたり、大きさを変えたり、模様を
変えたりする等の工夫を施して独創性および斬新性を出
すようにし、そして釣果を高めるようにされてはいる
が、これ等ルアーはマンネリ化が早く、短期間のうちに
日々の変化や要望に応えられない状況になり易い類のも
のである。
【0003】とは言え、顕著な独創性・斬新性を充分に
備えていて高い釣果を得ることのできる類のもの、マン
ネリ化を払拭する類のものに対する要望が多く且つ強い
のが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は上記
現状に鑑み、顕著な独創性および斬新性を充分に備えて
いて高い釣果を得ることのできるように、マンネリ化を
払拭する工夫およびその他の工夫を施した新規のルアー
を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係るルアーは、鉛、錫、タングステンもしく
はこれ等の合金等の比重の大きい金属材料を以てルアー
本体を構成し、このルアー本体を頭尾を結ぶ線と交差す
る線上個所で多数個に分割し、これ等分割体同士を折れ
曲がり自在に連結する折曲自在連結部で連結して成るも
のである。
【0006】そして、一つのルアー本体を構成する分割
体のうちの一つもしくは二つ以上の分割体が他の分割体
と異なる金属材料製としたものである。
【0007】
【実施例】図1および図2に示す第1実施例は、鉛を以
てルアー本体1を構成し、このルアー本体1を頭尾を結
ぶ線と交差する線上個所で頭、胴、尾の3個に分割し、
これ等分割体2、3,4同士を折れ曲がり自在に連結す
る細いステンレス製の棒から成る折曲自在連結部5で連
結したものである。なお、図中符号6は義眼であり、7
は針である。
【0008】図3および図4に示す第2実施例は、頭部
分割体2を鉛製とし、胴部分割体3を錫製とし、尾部分
割体4を錫と鉛の合金製として分割体同士間に比重差を
つけたものである。
【0009】このように分割体同士間に比重差をつけた
状態で実施する場合には、頭の方を重くし、尾の方を軽
くすることが好ましく、良好なくねり動作を得ることが
できる。
【0010】本発明は、折曲自在連結部が1個所以上で
あればよいので3個所以上とすることで実施することが
可能であり、また折曲自在連結部は上記ステンレス製棒
による構成に限定するものではなく他の手段で実施する
ことが可能であり、また一部の分割体を金属ではない比
重1より小さい素材で製して実施することもできるもの
であって、本発明の精神を逸脱しない限りにおいて種々
のことが可能であって、本発明はこれ等にも及ぶもので
ある。
【0011】
【発明の効果】本発明に係るルアーは、上記のような構
成であるので、水流/水圧等外力を受けて水中でくねる
動作を折曲自在連結部が可能とするものであって、顕著
な独創性および斬新性を備えていて高い釣果を得ること
のできる新規のルアーを提供するという所期の目的を完
全に達成する著効を奏するものであり、上記要望にも応
えるものである。特に、一つのルアー本体を構成する分
割体のうちの一つもしくは二つ以上の分割体を他の分割
体と異なる金属製として構成した場合には、各分割体が
比重の違いによって微妙に異なる動きをなして集魚効果
をより高め、頗る具合の良いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す側面図である。
【図2】同じく平面図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す側面図である。
【図4】同じく平面図である。
【符号の説明】
1 ルアー本体 2 頭部分割体 3 胴部分割体 4 尾部分割体 5 折曲自在連結部 6 義眼 7 針

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉛、錫、タングステンもしくはこれ等の
    合金等の比重の大きい金属材料を以てルアー本体を構成
    し、このルアー本体を頭尾を結ぶ線と交差する線上個所
    で多数個に分割し、これ等分割体同士を折れ曲がり自在
    に連結する折曲自在連結部で連結して成ることを特徴と
    するルアー。
  2. 【請求項2】 請求項1に係るルアーであって、一つの
    ルアー本体を構成する分割体のうちの一つもしくは二つ
    以上の分割体が他の分割体と異なる金属材料であること
    を特徴とするルアー。
JP2002051951A 2002-02-27 2002-02-27 ルアー Pending JP2003250393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002051951A JP2003250393A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 ルアー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002051951A JP2003250393A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 ルアー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003250393A true JP2003250393A (ja) 2003-09-09

Family

ID=28663794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002051951A Pending JP2003250393A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 ルアー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003250393A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130247444A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 John Young Collared Fishing Lure with Pivotable Hook
US9433196B1 (en) * 2014-06-19 2016-09-06 Joseph Micelli Expandable, collapsible, aerodynamic, segmented fishing lure
JP2018113756A (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 株式会社デンソー 電池監視装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130247444A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 John Young Collared Fishing Lure with Pivotable Hook
US9433196B1 (en) * 2014-06-19 2016-09-06 Joseph Micelli Expandable, collapsible, aerodynamic, segmented fishing lure
USD768259S1 (en) 2014-06-19 2016-10-04 Joseph Micelli Expandible collapsible fishing lure
JP2018113756A (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 株式会社デンソー 電池監視装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4619069A (en) Double tailed fish bait
US2989817A (en) Weighted hook with dual eyes
JP6393394B1 (ja) ジグヘッド付ルアー及びジグヘッド
US2165734A (en) Cast bait or bug
US5915946A (en) Split ring for fishing
JP4005928B2 (ja) 屈曲自在ルアー
JP2003250393A (ja) ルアー
US1490161A (en) Artificial fish bait
US8959827B1 (en) Enhanced action fishing lures
US11439134B2 (en) Shaking in-line spinner fishing lure
US3403469A (en) Fish lure
JP4025914B2 (ja) ルアー
US2380328A (en) Fish lure
JP2003250390A (ja) ルアー
JP4330022B2 (ja) ルアー
JP2007117025A (ja) ルアー
JP2022064570A (ja) ジョイントルアー
JP2005253461A (ja) 釣り針
JP3185941U (ja) 釣り用ルアー
JPH11196714A (ja) ルアー及びルアー用シンカ
US962319A (en) Artificial bait.
JP2002300834A (ja) ルアー
JP2008263911A (ja) ルアー
JP3194745U (ja) スピナーベイト型ルアー
US20020174592A1 (en) Fish lure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040203

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20040203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060112

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060613