JP2003249145A - ロータリースイッチ - Google Patents

ロータリースイッチ

Info

Publication number
JP2003249145A
JP2003249145A JP2002045768A JP2002045768A JP2003249145A JP 2003249145 A JP2003249145 A JP 2003249145A JP 2002045768 A JP2002045768 A JP 2002045768A JP 2002045768 A JP2002045768 A JP 2002045768A JP 2003249145 A JP2003249145 A JP 2003249145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
case
fixed contact
contact member
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002045768A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Ichimura
健一 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Life Solutions Asahi Co Ltd
Original Assignee
Asahi Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Asahi Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2002045768A priority Critical patent/JP2003249145A/ja
Publication of JP2003249145A publication Critical patent/JP2003249145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 防水処理を合理的に行えるロータリースイッ
チを提供する。 【解決手段】 このロータリースイッチは、下面が開口
され内部上面に固定接片1が設けられた絶縁材料(樹
脂)で形成したケース2と、前記ケース2の開口内に回
転可能に収められ上面に前記固定接片1と接離する回転
接片3が設けられた絶縁材料(樹脂)で形成したロータ
ー4とを備え、前記ローター4の上面外周縁に形成した
環状のリブ5が前記ケース2の内部上面に当接するとと
もに、前記ローター4の中間部外周と外部下面との間に
水抜き孔6を形成している。また、前記ローター4の上
部外周縁が前記ケース2の内周に当接しており、この当
接作用だけでも固定接片1と回転接片3のある空間への
水の侵入を実質的に阻止する機能があるため、前記リブ
5はなくてもよいが、あれば水の侵入を一層阻止でき
る。なお、水抜き孔6は2〜4箇所程度設けると好まし
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車のバックド
アの開閉を検知するのに好適なロータリースイッチに関
する。
【0002】
【従来の技術】この種のロータリースイッチでは、下面
が開口され内部上面に固定接片が設けられた絶縁材料で
形成したケースと、前記ケースの開口内に回転可能に収
められ上面に前記固定接片と接離する回転接片が設けら
れた絶縁材料で形成したローターと、前記ローターの中
間部外周と前記ケースの内周との間に介在させた弾性ゴ
ムによるOリングとを備え、このOリングにより防水機
能を達成していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、Oリングはコ
スト面で不利であるとともに組み込み作業も難しく、さ
らに何らかの原因で水が侵入すると抜けにくいという解
決すべき課題があることにも着目されるべきである。本
発明はこのような解決すべき課題を鑑み、防水処理を合
理的に行えるロータリースイッチを提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項に示した通りであ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を説明す
るが、それはあくまで本発明に基づいて採択された例示
的な実施形態であり、本発明をその実施形態に特有な事
項に基づいて限定解釈してはならず、本発明の技術的範
囲は、請求項に示した事項さらにはその事項と実質的に
等価である事項に基づいて定めなければならない。
【0006】図示の実施形態は、下面が開口され内部上
面に固定接片1が設けられた絶縁材料(樹脂)で形成し
たケース2と、前記ケース2の開口内に回転可能に収め
られ上面に前記固定接片1と接離する回転接片3が設け
られた絶縁材料(樹脂)で形成したローター4とを備
え、前記ローター4の上面外周縁に形成した環状のリブ
5が前記ケース2の内部上面に当接するとともに、前記
ローター4の中間部外周と外部下面との間に水抜き孔6
を形成したロータリースイッチである。また、本実施形
態では、前記ローター4の上部外周縁が前記ケース2の
内周に当接しており、この当接作用だけでも固定接片1
と回転接片3のある空間への水の侵入を実質的に阻止す
る機能があるため、前記リブ5はなくてもよいが、あれ
ば水の侵入を一層阻止できる。なお、水抜き孔6は2〜
4箇所程度設けると好ましい。
【0007】さらに詳述すれば、ケース2において固定
接片1は複数配置され、それらはケース2の側部に延長
されてから上向きに折り曲げられて、端子7として導出
されている。そして、端子7には外部リード線8が接続
され、端子7と外部リード線8の接続箇所は絶縁チュー
ブ9で覆われている。ケース2の内部中心には軸10が
一体に突出され、軸10はローター4の上面の穴11に
挿入されている。回転接片3には孔12が形成され、孔
12に対してローター4の上面に一体形成した突起13
を挿入して、その先端をかしめることで、回転接片3が
ローター4に固定されている。回転接片3には複数の片
流れアーム14が形成され、それらの先端付近上面に接
点が形成され、ローター4の回転に伴って前記接点が固
定接片1に対して接離するものとなる。ローター4の下
部外周には環状の凸条15が形成され、凸条15はケー
ス2の開口縁内面の環状の凹溝16に嵌め込まれて、ロ
ーター4はケース2から脱落しないものとなっている。
また、ローター4の一側部からはアーム17を介して被
操作部18が設けられ、被操作部18に対して外部から
回転力が加わるものである。
【0008】このロータリースイッチは図1及び図2の
通りの上下方向で使用されるため、スイッチ内に水が侵
入してもいち早く水抜き孔6から下方に排出され、Oリ
ングなどがなくても防水処理を合理的に行える。また、
環状のリブ5がケース2の内部上面に当接すること、ま
たは/及び、ローター4の上部外周縁がケース2の内周
に当接することで、固定接片1と回転接片3のある空間
への水の浸入は実質的に防止されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す組立断面図
【図2】(A)同分解斜視図 (B)同ローターの下面斜視図
【符号の説明】
1 固定接片 2 ケース 3 回転接片 4 ローター 5 リブ 6 水抜き孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下面が開口され内部上面に固定接片が設
    けられた絶縁材料で形成したケースと、前記ケースの開
    口内に回転可能に収められ上面に前記固定接片と接離す
    る回転接片が設けられた絶縁材料で形成したローターと
    を備え、前記ローターの上面外周縁に形成した環状のリ
    ブが前記ケースの内部上面に当接するとともに、前記ロ
    ーターの中間部外周と外部下面との間に水抜き孔を形成
    したロータリースイッチ。
  2. 【請求項2】 下面が開口され内部上面に固定接片が設
    けられた絶縁材料で形成したケースと、前記ケースの開
    口内に回転可能に収められ上面に前記固定接片と接離す
    る回転接片が設けられた絶縁材料で形成したローターと
    を備え、前記ローターの上部外周縁が前記ケースの内周
    に当接するとともに、前記ローターの中間部外周と外部
    下面との間に水抜き孔を形成したロータリースイッチ。
JP2002045768A 2002-02-22 2002-02-22 ロータリースイッチ Pending JP2003249145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002045768A JP2003249145A (ja) 2002-02-22 2002-02-22 ロータリースイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002045768A JP2003249145A (ja) 2002-02-22 2002-02-22 ロータリースイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003249145A true JP2003249145A (ja) 2003-09-05

Family

ID=28659441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002045768A Pending JP2003249145A (ja) 2002-02-22 2002-02-22 ロータリースイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003249145A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164603A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Mic Electron Co レバースイッチ
US7829811B2 (en) 2006-09-26 2010-11-09 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Rotary switch

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164603A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Mic Electron Co レバースイッチ
US7829811B2 (en) 2006-09-26 2010-11-09 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Rotary switch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2618924A1 (en) Combined switch
US5685638A (en) Waterproof structure for a decorative light
JP2003249145A (ja) ロータリースイッチ
JP2006222311A (ja) 回転つまみの防水構造
JP2000331742A (ja) 電気機器
JP3680382B2 (ja) スイッチレバー
JP2003234036A (ja) 車両用スイッチ
JP3691127B2 (ja) スイッチ
JP2006024424A (ja) 操作つまみ
CN220856389U (zh) 一种防水微动开关
JP2003242858A (ja) ロータリースイッチ
JP2004185908A (ja) コンセント
JP2000037596A (ja) 洗濯機
JP3176257B2 (ja) 小型スイッチの防塵構造
JPH0121571B2 (ja)
US2785243A (en) Ring type switch actuator for portable lamps
JP2008269905A (ja) ステアリングホイール
JPH08222083A (ja) 防水形スイッチ
JP2006004711A (ja) 複合入力装置
JP3953874B2 (ja) ジューサ
KR0128061Y1 (ko) 회전노브 고정장치
KR200182283Y1 (ko) 휴대용 전화기의 키 버튼
JP3104599U (ja) スイッチ基板接点端子と電池ボックス接点端子の組合せスイッチ
JP2004222431A (ja) 電動ファンモータの防水構造
JP2678972B2 (ja) 脱水式流し台用排水トラップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070112

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070612

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02