JP2003248889A - タンク液量管理システム - Google Patents

タンク液量管理システム

Info

Publication number
JP2003248889A
JP2003248889A JP2002047010A JP2002047010A JP2003248889A JP 2003248889 A JP2003248889 A JP 2003248889A JP 2002047010 A JP2002047010 A JP 2002047010A JP 2002047010 A JP2002047010 A JP 2002047010A JP 2003248889 A JP2003248889 A JP 2003248889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
liquid level
delivery
oil
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002047010A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Watabe
進 渡部
Masao Murase
昌雄 村瀬
Hideki Kato
英樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico System Solutions Co Ltd
Original Assignee
Tokico Technology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Technology Ltd filed Critical Tokico Technology Ltd
Priority to JP2002047010A priority Critical patent/JP2003248889A/ja
Publication of JP2003248889A publication Critical patent/JP2003248889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はタンクに注入される油液の発注及び
配送を効率良く行うことを課題とする。 【解決手段】 タンク液量管理システム10は、各顧客
A〜Zのタンクに設けられた液面センサ12a〜12z
と、液面センサ12a〜12zに接続された信号発信ユ
ニット14a〜14zと、通信ネットワーク16を介し
て各信号発信ユニット14a〜14zと接続されるアク
セスセンタのホストコンピュータ18とから構成されて
いる。タンク液量管理システム10では、各顧客の液面
センサ12a〜12aから検出信号に基づく送信デ
ータ37がアクセスセンタのホストコンピュータ18に
送信されると、自動的にホストコンピュータ18から配
送会社の配送管理用端末装置22及び配送担当の携帯型
電話機24に配送データ44が送信される。そのため、
顧客からタンクローリ車の運転者に当該顧客の配送デー
タ44が到着するまでに要する時間を短縮して配送効率
を高められる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はタンク液量管理シス
テムに係り、特にタンク内に貯留された液体の液位の変
化を管理するように構成されたタンク液量管理システム
に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、自動車のメンテナンスを行うカ
ーディーラや自動車修理工場などでは、自動車に搭載さ
れたエンジンからオイルを抜き取り、新しいオイルを注
入するといったオイル交換作業を行っている。
【0003】そのため、カーディーラや自動車修理工場
には、未使用のオイルを貯留するオイルタンクと、使用
済みの廃油を貯留する廃油タンクが設置されている。そ
して、オイル交換作業を行う作業員は、定期的に各タン
クに設けられた液面計により測定されたオイル量を確認
しており、オイルタンクの残量が所定値以下になると、
油配送業者(元売会社)に電話またはファクシミリ等で
オイルの補充を注文し、廃油タンクのオイル量が満タン
近くになると、廃油回収業者に電話またはファクシミリ
等で廃油の回収を依頼する。
【0004】油配送業者は、顧客からオイルの注文を受
けると、タンクローリ車を手配して注文のあった顧客の
オイルタンクにオイルを注入する。また、廃油回収業者
は、顧客から廃油回収の依頼を受けると、オイル回収用
のタンクローリ車を手配して依頼のあった顧客の廃油タ
ンクからタンクローリ車のタンクに廃油を回収する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の方法では、カーディーラや自動車修理工場
の作業員がオイルタンク及び廃油タンクの液量を管理す
る必要があり、そのための各タンクのオイル量チェック
や油配送業者、廃油回収業者への連絡作業などが面倒で
あるという問題があった。
【0006】また、油配送業者及び廃油回収業者は、顧
客から電話またはファクシミリ等でオイル補充の注文や
廃油回収の依頼が来るまで待つことになるので、例え
ば、最初に注文のあったA地点の配送先へタンクローリ
車を移動させた後、2番目に注文のあったB地点の配送
先へタンクローリ車を移動させた場合、3番目の配送先
がA地点付近の配送先であると、再びA地点に戻ること
になるので、配送効率が悪いという問題があった。
【0007】そこで、本発明は上記課題を解決したタン
ク液量管理システムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、以下のような特徴を有する。
【0009】上記請求項1記載の発明は、液体を貯留す
るタンクと、タンク内に貯留された液体の液位を検出す
る液面検出手段と、液面検出手段から出力された検出信
号を受信すると、タンクに対応する送信データを生成す
る信号管理ユニットと、信号管理ユニットから送信され
た送信データを受信すると、予め設定された所定の送信
先に電子メールを送信する中継手段と、を備えたもので
あり、液面検出手段がタンク内の液位を検出することで
自動的に液面検出信号が電子メールで所定の送信先に転
送され、自動的に液体の補充の注文あるいは液体の回収
の依頼を行うことが可能になり、タンク内の液量を管理
する作業が不要になると共に、タンクローリ車の配送効
率を高めることが可能になる。
【0010】また、請求項2記載の発明は、検出信号が
所定時間継続して出力された場合に信号管理ユニットか
ら送信データを送信するものであり、液面検出手段から
出力された検出信号の信頼性を高めることが可能にな
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明の一実施
例について説明する。図1は本発明になるタンク液量管
理システムの一実施例を示すシステム構成図である。
【0012】図1に示されるように、タンク液量管理シ
ステム10は、各顧客A〜Zのタンクに設けられた液面
センサ12a〜12zと、液面センサ12a〜12zに
接続された信号発信ユニット14a〜14zと、パケッ
ト通信網からなる通信ネットワーク16を介して各信号
発信ユニット(信号管理ユニット)14a〜14zと接
続されるアクセスセンタのホストコンピュータ(中継手
段)18とから構成されている。
【0013】また、ホストコンピュータ18は、インタ
ーネット20を介して石油元売りの油配送会社の配送管
理用端末装置22、あるいは油配送会社の担当者が所有
する携帯型電話機24、あるいは廃油回収会社の廃油管
理用端末装置26と接続される。
【0014】図2は顧客A〜Z毎に設置されるタンク及
び各機器を示す構成図である。図2に示されるように、
例えば、カーディーラや自動車修理工場の顧客A〜Zに
は、地上設置型の複数(本実施例では、2基)のオイル
タンク28,30と廃油タンク32とが設置されてい
る。尚、各タンクには、番号が付されており、オイルタ
ンク28はNo.1、オイルタンク30はNo.2、廃油タン
ク32はNo.3となっている。
【0015】オイルタンク28,30は、未使用のオイ
ルが貯留されており、上端にオイル注入口28a,30
aが設けられ、底部近傍にはオイル取り出し弁28b,
30bが設けられている。また、オイルタンク28,3
0は、底部から垂直方向に引き出された液面検出管路2
8c,30cが設けられている。この液面検出管路28
c,30cには、オイルの液面が下限位置まで下がった
ことを検出する液面センサ12a,12aが取り付
けられている。
【0016】また、廃油タンク32は、上記オイルタン
ク28,30と同様な地上設置型のタンクであり、上端
にオイル注入口32aが設けられ、底部近傍にはオイル
排出弁32bが設けられている。また、廃油タンク32
は、底部から垂直方向に引き出された液面検出管路32
cが設けられている。この液面検出管路32cには、オ
イルの液面が上限位置まで上がったことを検出する液面
センサ12aが取り付けられている。
【0017】各液面センサ12a〜12aは、例え
ば静電容量式あるいは超音波式のセンサからなる。ま
た、各液面センサ12a〜12aは、液面が所定高
さに変化したことを検出すると、出力信号をオフからオ
ンに切り替えるように構成されており、通信ケーブル3
4を介して接点変換器36に接続されている。この接点
変換器36は、各液面センサ12a〜12aからの
信号を順次切り替えており、切り替えられた液面センサ
からの検出信号を所定時間間隔で信号発信ユニット14
aに出力する。
【0018】ここで、顧客Aの各液面センサ12a
12aからの検出信号を送信する場合について説明す
る。図3はパケット通信網を用いたタンク液量管理シス
テムの構成を示す構成図である。図3に示されるよう
に、各液面センサ12a〜12aから出力された検
出信号は、接点変換器36を介して信号発信ユニット1
4aに送信される。信号発信ユニット14aにおいて
は、各液面センサ12a〜12aの何れかからの検
出信号がオフからオンに切り替わり所定時間(例えば、
5分間)が経過した場合、データ通信用の送信データ3
7を生成(プロトコル変換)してアクセスセンタのホス
トコンピュータ18に送信する。
【0019】信号発信ユニット14aから送信された送
信データ37は、ファイル名、タンク番号、当該タンク
に貯留されているオイルの種類、当該タンクの容量、顧
客を識別するための顧客コードなどが含まれる。
【0020】アクセスセンタのホストコンピュータ18
では、通信ネットワーク16を介して通信ユニット(タ
ーミナルアダプタまたはルータ)38で受信された送信
データを配送データベース40に登録する。そして、ホ
ストコンピュータ18では、配送データベース40に登
録された顧客からの注文を各地域毎に区分けして各地域
を担当するタンクローリ車に対する配送計画を作成す
る。尚、配送データベース40には、廃油管理用端末装
置26に送信される廃油回収データも登録されている。
【0021】これと共に、ホストコンピュータ18は、
配送計画により割り付けられた配送会社に対して電子メ
ールを作成し、モデム42及びインターネット20を介
して配送計画により割り付けられた配送会社の配送管理
用端末装置22に対して電子メールを送信する。この電
子メールには、配送データ44が添付ファイルとして添
付されている。そして、配送データ44の内容として
は、当該電子メールのファイル名、顧客の信号発信ユニ
ット14aから送信されたデータを受信した日時、当該
注文のあった顧客名(会社名)、配送先住所、注文のあ
ったオイルの種類と数量、配送予定日時などのデータが
含まれている。
【0022】また、ホストコンピュータ18は、配送会
社の配送管理用端末装置22に上記電子メールを送信す
ると共に、当該配送会社の配送を行う担当者(タンクロ
ーリ車の運転者)が所持している携帯型電話機24にも
上記電子メールを送信する。これにより、配送会社に所
属するタンクローリ車の運転者は、ホストコンピュータ
18から発行された配送データ44に基づいてその日の
配送作業を行う。
【0023】このように、本発明のタンク液量管理シス
テム10では、各顧客の液面センサ12a〜12a
から検出信号に基づく送信データ37がアクセスセンタ
のホストコンピュータ18に送信されると、自動的にホ
ストコンピュータ18から配送会社の配送管理用端末装
置22及び配送担当の携帯型電話機24に配送データ4
4が送信される。そのため、顧客からタンクローリ車の
運転者に当該顧客の配送データ44が到着するまでに要
する時間を短縮して配送効率を高められる。
【0024】よって、タンクローリ車の運転者は、例え
ば、その日の午前中に液面センサ12a〜12a
らの検出信号が送信されると、その日の午後の配送予定
でオイルを配送することが可能になり、配送効率を向上
させられる。
【0025】また、廃油タンク32が満タン状態になっ
た場合、ホストコンピュータ18は、廃油管理用端末装
置26に配送データ44を送信する。そして、上記オイ
ル配送と同様に廃油の回収作業が行われる。
【0026】図4は信号発信ユニット14aの構成の一
例を示すブロック図である。図4に示されるように、信
号発信ユニット14aは、接点変換器36を介して各液
面センサ12a〜12aからの検出信号が入力され
るターミナルユニット50と、AC100Vの電源が入
力される電源ターミナルユニット52と、I/Oインタ
ーフェイス54と、パケット通信専用端末器56と、ア
ンテナ58とを有する。また、電源ターミナルユニット
52に供給されたAC100Vは、AC/DC電源回路
64において、AC電源をDC電源に変換されてI/O
インターフェイス54に供給される。
【0027】I/Oインターフェイス54は、ターミナ
ルユニット50を介して液面センサ12a〜12a
からの検出信号が順次入力される接点入力ユニット60
と、接点入力ユニット60から検出信号が供給されるプ
ロトコル変換回路62とを有する。接点入力ユニット6
0は、接点変換器36を介して各液面センサ12a
12aからの検出信号が入力されたかどうかをチェッ
クしており、各液面センサ12a〜12aからの検
出信号が入力されると、その検出信号をプロトコル変換
回路62に出力する。
【0028】プロトコル変換回路62は、各液面センサ
12a〜12aからの検出信号がオフからオンに切
り替わったとき、当該タンクNo.に対する送信データを
プロトコル変換してパケット通信可能な送信データを生
成する。そして、プロトコル変換回路62で生成された
送信データ37は、アンテナ58から通信ネットワーク
16へ無線で送信される。
【0029】尚、本実施例では、送信データ37が無線
を使ったパケット通信網からなる通信ネットワーク16
を介してホストコンピュータ18へ送信される構成を一
例として挙げたが、これに限らず、例えば、通常の電話
回線(公衆回線)や専用の通信回線などを用いて送信デ
ータ37を送信することも可能である。
【0030】ここで、タンク液量管理システム10を構
成する各機器が実行する制御処理について図5のフロー
チャートを参照して説明する。
【0031】図5に示されるように、信号発信ユニット
14aは、ステップS11a〜11c(以下「ステッ
プ」を省略する)において、各タンク28,30,32に
設けられた各液面センサ12a〜12aからの検出
信号の変化を監視している。
【0032】S11a〜11cにおいて、各液面センサ
12a〜12aからの検出信号がオフからオンに変
化した場合、S12a〜12cに進み、オン状態が所定
時間(例えば、5分間)継続したかどうかをチェックす
る。
【0033】各液面センサ12a〜12aからの検
出信号の何れかが所定時間継続してオン状態であるとき
は、S13において、上記送信データ37を作成してア
クセスセンタのホストコンピュータ18へ送信データ3
7を送信する。
【0034】本実施例では、このように、オン状態が所
定時間(例えば、5分間)継続した場合に上記送信デー
タ37を作成するため、各タンク28,30,32の液面
の変動による誤検出を防止でき、液面検出の信頼性を高
めることができる。
【0035】アクセスセンタのホストコンピュータ18
では、S21において、顧客からの送信データを受信す
ると、S22に進み、配送データベース40に登録され
た顧客の住所を検索し、上記配送データ44を配送会社
の配送管理用端末装置22及び配送担当の携帯型電話機
24に送信する。
【0036】そして、配送会社の配送管理用端末装置2
2は、S31で配送データ44を受信すると、タンクロ
ーリ車の運転者に配送データ44の内容を通知して顧客
への油配送を実施させる。また、配送担当の携帯型電話
機24は、S32配送データ44を受信すると、既に配
送予定となっている配送先の近くであるかどうかを調べ
て、これからの配送経路との兼ね合いから今回受信した
顧客の配送予定を組み込んで、配送効率を高めることが
可能になる。
【0037】尚、上記実施例では、オイルを配送するシ
ステムを一例として挙げたが、これに限らず、オイル以
外の液体(例えば、水や化学薬品や食料品など)をタン
クに配送するシステムにも適用できるのは勿論である。
【0038】
【発明の効果】上述の如く、請求項1記載の発明によれ
ば、液体を貯留するタンクと、タンク内に貯留された液
体の液位を検出する液面検出手段と、液面検出手段から
出力された検出信号を受信すると、タンクに対応する送
信データを生成する信号管理ユニットと、信号管理ユニ
ットから送信された送信データを受信すると、予め設定
された所定の送信先に電子メールを送信する中継手段
と、を備えたため、液面検出手段がタンク内の液位を検
出することで自動的に液面検出信号が電子メールで所定
の送信先に転送され、自動的に液体の補充の注文あるい
は液体の回収の依頼を行うことが可能になり、タンク内
の液量を管理する作業が不要になる。さらに、顧客から
タンクローリ車の運転者に当該顧客の配送データが到着
するまでに要する時間を短縮できると共に、タンクロー
リ車の配送効率を高めることができる。
【0039】また、請求項2記載の発明によれば、検出
信号が所定時間継続して出力された場合に信号管理ユニ
ットから送信データを送信するものであり、液面検出手
段から出力された検出信号の信頼性を高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になるタンク液量管理システムの一実施
例を示すシステム構成図である。
【図2】顧客A〜Z毎に設置されるタンク及び各機器を
示す構成図である。
【図3】パケット通信網を用いたタンク液量管理システ
ムの構成を示す構成図である。
【図4】信号発信ユニット14aの構成の一例を示すブ
ロック図である。
【図5】タンク液量管理システム10を構成する各機器
が実行する制御処理を説明するためのフローチャートで
ある。
【符号の説明】
10 タンク液量管理システム 12a〜12z 液面センサ 14a〜14z 信号発信ユニット 16 通信ネットワーク 18 ホストコンピュータ 20 インターネット 22 配送管理用端末装置 24 携帯型電話機 26 廃油管理用端末装置 28,30 オイルタンク 32 廃油タンク 34 通信ケーブル 36 接点変換器 37 送信データ 38 通信ユニット 40 配送データベース 44 配送データ 50 ターミナルユニット 52 電源ターミナルユニット 54 I/Oインターフェイス 56 パケット通信専用端末器 58 アンテナ 60 接点入力ユニット 62 プロトコル変換回路 64 AC/DC電源回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 英樹 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3−9−27 トキコテクノ株式会社内 Fターム(参考) 2F073 AA01 AB01 BB09 BB20 BC01 CC01 DE06 GG01 GG08

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体を貯留するタンクと、 該タンク内に貯留された液体の液位を検出する液面検出
    手段と、 該液面検出手段から出力された検出信号を受信すると、
    前記タンクに対応する送信データを生成する信号管理ユ
    ニットと、 該信号管理ユニットから送信された送信データを受信す
    ると、予め設定された所定の送信先に電子メールを送信
    する中継手段と、 を備えたことを特徴とするタンク液量管理システム。
  2. 【請求項2】 前記信号管理ユニットは、前記検出信号
    が所定時間継続して出力された場合に送信データを送信
    することを特徴とするタンク液量管理システム。
JP2002047010A 2002-02-22 2002-02-22 タンク液量管理システム Pending JP2003248889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002047010A JP2003248889A (ja) 2002-02-22 2002-02-22 タンク液量管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002047010A JP2003248889A (ja) 2002-02-22 2002-02-22 タンク液量管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003248889A true JP2003248889A (ja) 2003-09-05

Family

ID=28660215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002047010A Pending JP2003248889A (ja) 2002-02-22 2002-02-22 タンク液量管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003248889A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7789201B2 (en) 2003-11-04 2010-09-07 Bauer Maschinen Gmbh Gear unit and method for controlling an internal pressure in the gear unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7789201B2 (en) 2003-11-04 2010-09-07 Bauer Maschinen Gmbh Gear unit and method for controlling an internal pressure in the gear unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5738901B2 (ja) 電気車両とエネルギを交換するシステム、装置、及び方法
CN106355760B (zh) 一种电动车充电服务方法及充电服务系统
JP3717420B2 (ja) モバイルコンセント、電力供給ゲート装置、サーバ装置および電力利用管理システム
JP6466407B2 (ja) 位置基盤電力仲介用モジュール、電気自動車及び仲介サーバー、並びにこれに用いられる使用者認証コンセント又はコネクタ
CA2709594C (en) Gen ii meter system with multiple processors, multiple detection sensor types, fault tolerance methods, power sharing and multiple user interface methods
EP2439099A2 (en) Vehicle charging system with charging efficiency control and providing adaptive charging service
CN108711129A (zh) 智能环卫系统
CN104166901A (zh) 基于配网的故障抢修现场辅助移动平台
WO2008070163A2 (en) Plug-in vehicle
US10223667B2 (en) Method for monitoring and tracking identified material in fillable receptacles
CN104408966A (zh) 一种智能自动停车位系统
CN108891819A (zh) 一种智能垃圾桶数据信息处理清运系统
JPH11306424A (ja) 無人店舗、広域無人店舗集中管理システムおよびガソリンスタンド遠隔管理システム
AU2023202427A1 (en) Systems and computer implemented methods for monitoring an activity at one or more facilities
CN104574906A (zh) 用于远程抄表的集中器和用于远程抄表的数据采集系统
CN102446423A (zh) 一种车位信息查询与车位预定互联服务系统
CN111561660B (zh) 瓶装液化石油气连续供气系统
JP3637020B2 (ja) 建設機械の燃料補給システム
AU2022200298A1 (en) GEN II meter system with multiple processors, multiple detection sensor types, fault tolerance methods, power sharing and multiple user interface methods
JP2003248889A (ja) タンク液量管理システム
JP2012147530A (ja) 電力供給仲介システム
WO2017124013A1 (en) Fuel management system and method
CN109118036A (zh) 一种饮料机管理系统
JP3136081U (ja) 液量伝送システム
KR100433365B1 (ko) 이동 연료 공급 시스템, 연료 공급 방법 및 연료량 검침및 신호 송신 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061128