JP2003248741A - コンピュータネットワークを利用したデジタルコンテンツ提供方法およびそれに用いる遊戯装置 - Google Patents

コンピュータネットワークを利用したデジタルコンテンツ提供方法およびそれに用いる遊戯装置

Info

Publication number
JP2003248741A
JP2003248741A JP2002018477A JP2002018477A JP2003248741A JP 2003248741 A JP2003248741 A JP 2003248741A JP 2002018477 A JP2002018477 A JP 2002018477A JP 2002018477 A JP2002018477 A JP 2002018477A JP 2003248741 A JP2003248741 A JP 2003248741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
data
game
digital content
password
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002018477A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiro Akamatsu
彰宏 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Make Software Co Ltd
Original Assignee
Make Software Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Make Software Co Ltd filed Critical Make Software Co Ltd
Priority to JP2002018477A priority Critical patent/JP2003248741A/ja
Publication of JP2003248741A publication Critical patent/JP2003248741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】プリント作成機とコンテンツ提供サイトを連携
させることにより、遊戯装置とサイトのユーザ数の向上
を図るデジタルコンテンツ提供方法を提供する。 【解決手段】インターネット4に接続されて通信可能な
サーバ1とプリント作成機2とを使用し、ユーザ端末3
を使用するユーザに対してコンテンツを提供する方法で
あって、上記プリント作成機2において、遊戯を行なっ
たユーザに対して遊戯の度にIDおよびパスワードを発
行し、上記サーバ1において、ユーザ端末3に対して上
記IDおよびパスワードを入力させることによりログイ
ンを促し、入力されたIDおよびパスワードを認証して
ログインを許可し、上記認証によりログインしたユーザ
端末3に対してコンテンツを提供することにより、サイ
トでは、プリント作成機のユーザによるアクセスを期待
でき、プリント作成機では、ユーザがおまけ的にコンテ
ンツが提供されて集客効果が増大する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊戯装置と、ネッ
トワーク接続されたサーバとを使用し、ユーザ端末を使
用するユーザに対してコンピュータネットワークを介し
てデジタルコンテンツの提供を可能にするデジタルコン
テンツ提供方法およびそれに用いるサーバ,プログラ
ム,遊戯装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、インターネットのホームペー
ジ等において各種のデジタルコンテンツを提供すること
が行なわれている。このようなデジタルコンテンツの提
供を受けるためには、一般に、有償無償を問わず、会員
登録を行なうことが行なわれている。このような会員登
録は、ホームページ上で所定の入力ボックスに、氏名や
メールアドレス等の必要な情報を入力して送信すること
によるオンライン登録を行なう方法が普及している。
【0003】そして、会員登録された会員に対してID
やパスワードの発行が行なわれ、デジタルコンテンツの
提供を受けようとする会員は、ユーザ自身が自身の端末
装置において、コンテンツ配信用のホームページを表示
させ、発行されたIDやパスワードを上記ホームページ
に表示された所定の入力ボックスに入力して認証を受け
た上でコンテンツの提供を受けることが行なわれてい
た。
【0004】一方、上述したデジタルコンテンツの提供
とは全く別個に、ゲームセンター等において業務用テレ
ビゲーム機や写真自販機のような遊戯装置が設置され、
顧客に対してゲームや写真撮影等の遊戯プレイが提供さ
れている。ゲームセンター等の店舗では顧客の利用回数
がそのまま収益に結びつくため、集客効果の高い遊戯装
置が望まれており、顧客の興味を引きやすい様々な趣向
を凝らしたプレイ内容の遊戯装置が開発されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年の
インターネットの普及により、デジタルコンテンツを提
供するサイトの数は莫大に増加してきているが、各サイ
ト単独のユーザ数はそれほど増えていないのが実情であ
る。しかも、コンテンツの内容そのものはどのサイトに
おいても似たり寄ったりになってきているため、コンテ
ンツの内容そのものよりは、違った面で他のサイトと差
別化する特徴を打ち出さなければなかなかユーザ数を増
やすことはできなくなっている。
【0006】一方、ゲームセンターの業務用テレビゲー
ム機等の遊戯装置においても、既に様々な趣向のゲーム
が出回っているため、ゲームの内容だけでなく、違った
面で他の遊戯装置と差別化する特徴を打ち出すことによ
り集客効果をあげることが望まれていた。
【0007】本発明は、このような事情に鑑みなされた
もので、遊戯装置とデジタルコンテンツ提供サイトを連
携させることにより、遊戯装置とデジタルコンテンツ提
供サイトとの双方のユーザ数の向上を図ることのできる
デジタルコンテンツ提供方法およびそれに用いるサー
バ,プログラム,遊戯装置の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のデジタルコンテンツ提供方法は、遊戯装置
と、コンピュータネットワークに接続されて通信可能な
サーバとを使用し、ユーザ端末を使用するユーザに対し
てコンピュータネットワークを介してデジタルコンテン
ツを提供する方法であって、上記遊戯装置において、遊
戯を行なったユーザに対して遊戯の度に認証情報を発行
するステップを行ない、上記サーバにおいて、ユーザ端
末に対して上記認証情報を入力させることによりログイ
ンを促すとともに、ユーザ端末から入力された認証情報
を認証してログインを許可するステップと、上記認証に
よりログインしたユーザ端末に対してデジタルコンテン
ツを提供するステップとを行なうことを要旨とする。
【0009】すなわち、本発明のデジタルコンテンツ提
供方法では、遊戯装置で遊戯の度に発行される認証情報
を用いてログインしたユーザに対しデジタルコンテンツ
の提供が行なわれるため、デジタルコンテンツを提供す
るサイトの運営者にとっては、ゲームセンター等のユー
ザである遊戯装置のユーザによるアクセスを期待できる
ため、サイトのアクセス数を向上させ、ユーザの増加を
図ることができる。また、遊戯装置のユーザにとって
は、遊戯を行なったおまけ的な特典として遊戯結果や遊
戯データと関連しないデジタルコンテンツの提供を受け
ることができることから、単に遊戯で遊ぶだけに比べて
お得感が増し、遊戯装置の利用に対するインセンティブ
が働き、結果的に遊戯装置の集客効果の増大が期待でき
る。
【0010】このように、本発明は、遊戯装置とデジタ
ルコンテンツ提供サイトを連携させることにより、遊戯
装置の集客効果を上げるとともに、デジタルコンテンツ
提供サイトのユーザ数の向上も図ることができる。ま
た、ユーザに対してデジタルコンテンツを提供する際
に、従来のような会員登録手続きを省略することも可能
となり、ユーザは煩雑な作業から開放されるうえ、デジ
タルコンテンツの提供を受ける際に個人情報を入力しな
くてすむようになることから、安心してコンテンツの提
供を受けることができる。このような理由から、コンテ
ンツ提供サイトの利用に対するインセンティブがより強
く働き、サイトのユーザの増加を図ることができる。
【0011】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、上記認証情報がIDとパスワードとを含み、ユー
ザ端末から入力されたパスワードが、そのとき入力され
たIDから一定の法則で導出されるパスワードと一致し
たときにログインを許可するようになっている場合に
は、コンピュータネットワークと接続されていない遊戯
装置を用いて認証情報を発行し、ここで発行された認証
情報を用いてウェブサイトにアクセスさせることができ
る。したがって、遊戯装置として通信機能を備えていな
い既存の装置を用いることも可能で、あまりコストをか
けずに遊戯装置とウェブサイトの集客効果の向上を図る
ことができる。
【0012】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、上記遊戯装置とサーバとがそれぞれコンピュータ
ネットワークに接続されて相互に通信可能であり、上記
遊戯装置において、ユーザの遊戯の結果得られた遊戯デ
ータを認証情報とともにサーバに対して送信し、上記サ
ーバにおいて、受信した認証情報と遊戯データとを関連
付けてデータ格納部に格納するとともに、上記遊戯デー
タを含めたデジタルコンテンツをユーザに対して提供す
るようになっている場合には、遊戯の結果得られた遊戯
データを後になってユーザが入手することができ、たと
えば自分なりにデータを収集したり集計したりできる。
このため、遊戯データ以外のコンテンツの提供を受ける
とともに、遊戯データを保存したり活用することが可能
になることから、それが当該遊戯装置の利用に対するイ
ンセンティブとして働き、遊戯装置の集客効果をさらに
向上させることができるようになる。
【0013】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、上記遊戯装置が、ユーザを撮影して画像データを
生成する撮影手段と、上記画像データに係る画像を印刷
媒体に印刷出力するプリンタとを有するプリント作成機
であり、上記プリンタから出力される印刷媒体に認証情
報を印刷出力するようになっている場合には、プリント
作成機での遊戯の結果ユーザが入手できる写真プリント
である印刷媒体に認証情報が印刷されていることから、
わざわざ認証情報をメモ等に控える必要がなく、得られ
た写真プリントを保管しておけばよいことから、ユーザ
にとって利用しやすいものとなる。
【0014】また、この場合において、上記認証情報と
してIDとパスワードとを含み、印刷媒体におけるID
表示部と、パスワード表示部とが離隔した位置に設けら
れている場合には、遊戯装置としての写真プリント作成
機は、複数人の友達同士で遊戯され、出来上がった写真
プリントを切り分けることが多いことから、切り分けら
れた状態で、ID表示部とパスワード表示部とが別々の
プリント片に記載されることとなる。このため、IDと
パスワードとがセットになって第三者の手に渡ってしま
う事故が起こる確率を少なくすることが可能となり、第
三者が不正にデジタルコンテンツの提供を受けたり、他
人の遊戯データを取得したりする事故を減少させること
ができる。
【0015】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、上記遊戯データとして、撮影手段で得られた画像
データを用いるようになっている場合には、写真プリン
ト作成機のユーザは、遊戯の結果得られた画像データを
後日入手して閲覧したり、友人に見せたり、あるいは印
刷して配布する等して利用することが可能となる。特
に、近年では、単に被写体を撮影して得られた撮影画像
をプリントするだけでなく、撮影画像に対してスタンプ
マークを合成したり落書き画像を合成したりする画像編
集機能を持たせて編集遊戯を行わせるプリント作成機が
数多く出回っている。このようなプリント作成機では、
編集遊戯で出来上がった画像を後で閲覧等を希望するユ
ーザが多くなると考えられることから、本発明の遊戯装
置として上記のようなものを適用した場合に、ユーザの
プリント作成機利用に対するインセンティブが高くな
り、集客効果の一層の向上が期待できるようになる。
【0016】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、上記遊戯装置が音声データや文字データ等のデー
タ入力部を有するものであり、上記遊戯データとして、
画像データに加えて音声データと文字データのうち少な
くともいずれかを用いるようになっている場合には、遊
戯の結果として画像データだけでなく音声や文字のデー
タも得ることができる。このような遊戯装置では、遊戯
の結果得られた画像や音声,文字等について、デジタル
コンテンツとして入手を希望するユーザが多くなると考
えられることから、ユーザの遊戯装置利用に対するイン
センティブが高くなり、集客効果の一層の向上が期待で
きるようになる。
【0017】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、デジタルコンテンツとして上記画像データ,音声
データ,文字データのうち少なくともいずれかを含むメ
ッセージデータを生成し、ユーザが指定するアドレスに
対して当該メッセージデータを直接的もしくは間接的に
出力することにより当該デジタルコンテンツを提供する
ようになっている場合には、ユーザは、遊戯の結果得ら
れた画像データや音声データ,文字データを、メッセー
ジデータとして友人や知人等に送ることができるように
なる。このようにすることにより、ユーザは、遊戯の結
果を自分で見て楽しむだけでなく、友人・知人にメッセ
ージデータとして見せるという新しい楽しみが得られる
ことから、ユーザの遊戯装置利用に対するインセンティ
ブが高くなり、集客効果の一層の向上が期待できるよう
になる。
【0018】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、上記サーバが、ユーザ端末から入力された上記遊
戯データ以外の画像データ,音声データ,文字データの
うち少なくともいずれかを受付け、受付けた画像デー
タ,音声データ,文字データのうち少なくともいずれか
を上記メッセージデータに含めるようになっている場合
には、遊戯の結果得られた画像データや音声データ,文
字データ以外に、好みの画像データや音声データ,文字
データを含めてメッセージデータを作成することが可能
となり、内容がより充実したメッセージを作成できるよ
うになる。
【0019】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、上記メッセージデータが閲覧可能なウェブページ
の形式で生成され、ユーザが指定したアドレスに対して
上記ウェブページのURLを通知するようにした場合に
は、メッセージをウェブページの形式で友人・知人等に
閲覧させることができる。
【0020】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、上記メッセージデータが電子メールの形式で生成
され、ユーザが指定したアドレスに対して上記電子メー
ルを送信する場合には、メッセージを電子メールの形式
で直接友人・知人宛てに送信することができる。
【0021】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、デジタルコンテンツとして、認証されてログイン
したユーザに対して付与されるポイントを生成し、ユー
ザごとにポイントを累積することにより当該デジタルコ
ンテンツを提供するようになっている場合には、ユーザ
は、遊戯装置を利用し、付与された認証情報を用いてロ
グインすることによりポイントを獲得でき、累積された
ポイントにより各種の特典を手に入れることができるこ
とから、ユーザの遊戯装置およびコンテンツ提供サイト
利用に対するインセンティブが高くなり、集客効果の一
層の向上が期待できるようになる。
【0022】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、デジタルコンテンツとしてユーザ端末で使用する
着信音の音声データを提供する場合には、ユーザは、例
えば携帯電話端末の着信メロディや着信ボイス等の提供
を受けることができ、ユーザの遊戯装置およびコンテン
ツ提供サイト利用に対するインセンティブが高くなり、
集客効果の一層の向上が期待できるようになる。
【0023】また、本発明のデジタルコンテンツ提供サ
ーバは、遊戯装置を利用し、ユーザ端末を使用するユー
ザに対してコンピュータネットワークを介してデジタル
コンテンツの提供を可能にするデジタルコンテンツ提供
サーバであって、ユーザに対して提供される各種のデジ
タルコンテンツが格納されたコンテンツ格納部と、上記
遊戯装置において遊戯を行なったユーザに対して遊戯の
度に発行される認証情報をユーザ端末に対して入力させ
ることによりログインを促す手段と、ユーザ端末から入
力された認証情報を認証してログインを許可する手段
と、上記認証によりログインしたユーザ端末に対してデ
ジタルコンテンツを提供するコンテンツ提供手段とを有
することを要旨とする。
【0024】また、本発明のデジタルコンテンツ提供プ
ログラムは、遊戯装置を利用し、ユーザ端末を使用する
ユーザに対してコンピュータネットワークを介してデジ
タルコンテンツの提供を可能にするデジタルコンテンツ
提供プログラムであって、上記遊戯装置において遊戯を
行なったユーザに対して遊戯の度に発行される認証情報
をユーザ端末に対して入力させることによりログインを
促す手順と、ユーザ端末から入力された認証情報を認証
してログインを許可する手順と、上記認証によりログイ
ンしたユーザ端末に対してデジタルコンテンツを提供す
るコンテンツ提供手順とをコンピュータ装置に実行させ
ることを要旨とする。
【0025】また、本発明の遊戯装置は、請求項1〜1
2のいずれか一項に記載のデジタルコンテンツ提供方法
に用いることを要旨とする。
【0026】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明の実施の形態を詳
しく説明する。
【0027】図1は、本発明の方法に用いるシステムの
一例を示す図である。
【0028】図において、1は経路制御装置および電話
回線を経由してインターネット4に接続され、本システ
ムにより会員登録を行なうサーバである。図ではサーバ
1を1つの装置として示しているが、複数でもよい。ま
た、サーバ1内には、WWWサーバ機能,メールサーバ
機能,データベースサーバ機能等の各種機能を実現する
ために必要なハードウェア資源やソフトウェア等、本シ
ステムで必要とされる各種のソフトウェアおよびハード
ウェアが備わっている。
【0029】2はそれぞれ遊戯装置である。この例で
は、上記遊戯装置としてプリント作成機2を使用した例
を示している。上記プリント作成機2は、それぞれサー
バ1と同様にインターネット4に接続され、それぞれイ
ンターネット4を介してサーバ1と接続されて通信を行
ない得るようになっている。
【0030】3はそれぞれユーザが用いるユーザ端末で
ある。この例では、上記ユーザ端末3は携帯電話端末で
あり、それぞれLCD等の表示部とともにボタン等の入
力部を有している。上記ユーザ端末3は、それぞれサー
バ1と同様にインターネット4に接続されるとともに、
それぞれインターネット4上に存在する各種のWWWサ
ーバに存在するウェブページを閲覧するWWWブラウザ
を備え、それぞれインターネット4を介してサーバ1と
接続されて通信を行ない得るようになっている。
【0031】そして、このシステムでは、まず、ユーザ
がプリント作成機2で写真プリントの作成遊戯を行な
い、この遊戯の際にIDとパスワードからなる識別情報
の発行を受ける。上記IDとパスワードは、プリント作
成機2から排出される印刷媒体39に写真プリントとと
もに印刷される。
【0032】ついで、IDとパスワードの発行を受けた
ユーザは、自らのユーザ端末3をインターネット4を介
してサーバ1に接続してウェブページを表示させ、遊戯
のときに発行されたIDとパスワードを上記ウェブペー
ジにおいて認証情報として入力する。
【0033】このとき、サーバ1では、ユーザに対して
IDおよびパスワードをユーザ端末3に対して入力させ
ることによりログインを促すとともに、ユーザ端末3か
ら入力された認証情報を認証してログインを許可し、上
記認証によりログインしたユーザ端末3に対してデジタ
ルコンテンツを提供する。
【0034】本発明において提供されるデジタルコンテ
ンツは、プリント作成遊戯等の結果得られた画像データ
等の遊戯データ以外の、遊戯の結果とは直接関係のない
コンテンツである。例えば、携帯電話端末の着信メロデ
ィ,着信ボイス,待ち受け画面,ゲームソフト,占い情
報,サービスポイント等があげられ、各種のものを含む
趣旨である。
【0035】なお、上記デジタルコンテンツとして、プ
リント作成機で撮影された撮影画像の画像データや、落
書き遊戯等によって撮影画像に合成される手書画像等の
編集画像、プリント作成遊戯の際に入力される音声デー
タや文字データを含めることもできる。
【0036】つぎに、上記プリント作成機2について、
図1および図2を用いて詳しく説明する。図2において
20はバスであり、後述する各処理部がバス20を介し
て接続され、制御されるようになっている。
【0037】上記プリント作成機2は、筐体の前面の適
当なところに、硬貨を投入する硬貨投入口40が設けら
れ、ここに投入された硬貨を硬貨処理部36で検知して
遊戯処理を開始するようになっている。
【0038】また、上記プリント作成機2には、筐体の
前面に、筐体前面の撮影領域に存在するユーザである被
写体を撮影するカメラ28と、上記カメラ28で生成さ
れた被写体の撮影画像等をプリンタ35で印刷して得ら
れた印刷媒体39が排出される送出口41とが設けられ
ている。また、上記筐体の前面には、液晶タブレット3
1およびタッチペン30が設けられ、カメラ28で撮影
された撮影画像等の画像を表示するとともに、操作信号
を入力したり、落書き遊戯の際の手書画像等の入力を行
なうようになっている。
【0039】上記液晶タブレット31は、表示プロセッ
サ34と、タッチペン30による入力信号を受付けるタ
ッチパネル32と、画像を表示するモニタ33とから構
成されている。上記タッチペン30の先端をモニタ33
に表示される操作指示表示にしたがってタッチパネル3
2の表面に近接させることにより操作信号が入力され、
コンピュータ装置21に送られて操作処理が行なわれ
る。
【0040】また、落書き遊戯では、モニタ33に表示
される撮影画像に対して落書きするようにタッチペン3
0の先端をタッチパネル32表面で動かすことにより、
手書画像等の編集データを入力しうるようになってい
る。さらに、モニタ33に表示されたキーボード画面に
合わせてタッチペン30を操作することにより、撮影画
像や落書き後の画像に付加するテキストデータ等の文字
データを入力しうるようになっている。
【0041】また、図1には示していないが、上記筐体
には、ユーザが遊戯の一環として音声を入力するマイク
29と、撮影の際に被写体を照明する照明装置27とが
設けられている。
【0042】上記液晶タブレット31等に入力された入
力信号は、コンピュータ装置21に送られて処理され、
撮影やプリント等の各種操作制御を行なったり、撮影画
像に対する落書き画像の合成等の処理を行なうようにな
っている。
【0043】上記コンピュータ装置21は、CPU2
2,RAM23,ハードディスク(HDD)24,ドラ
イバ25,通信制御手段26を備えている。CPU22
は、ハードディスク24に記録されているプログラムに
したがって全体の動作や処理を制御する。すなわち、各
処理部はバス20を介してこのCPU22に接続されて
制御される。上記ハードディスク24に記録されたプロ
グラムは、後述するように、撮影処理や落書き処理等の
遊戯処理を含む各種の処理を実行するためのプログラム
である。
【0044】RAM23は、CPU22の作業データを
記憶するとともに、各処理においてユーザが行なった選
択や指示等のデータを一時的に記憶する。ドライバ25
は、バス20を介してコンピュータ装置21に接続され
ている周辺装置(例えばカメラ28,プリンタ35等)
を制御するものであり、上記プログラムより随時読み出
されて実行される。
【0045】また、上記ハードディスク24には、ガイ
ダンスデータ等の音声データやデモ画面等の画像データ
が記憶されている。音声データは上記プログラムで読み
出されて音声出力装置38を介してスピーカ37から出
力される。また、画像データは上記プログラムで読み出
されて表示プロセッサ34を介してモニタ33から出力
される。
【0046】そして、このコンピュータ装置21によ
り、撮影処理,落書き処理,画像合成処理,音声データ
やテキストデータの入力処理等の各種の処理が実行され
る。また、このコンピュータ装置21により、ユーザが
遊戯を行なうごとに、IDとパスワードとからなる認証
情報の発行が行なわれる。
【0047】通信制御手段26は、インターネット4と
接続されてサーバ1との間の通信を制御する。そして、
ユーザによる遊戯の度に発行されたIDとパスワード
を、当該遊戯の際に得られた遊戯データである撮影画像
や落書き後の画像にかかる画像データと、必要であれば
マイク29で入力された音声データや液晶タブレット3
1で入力されたテキストデータをサーバ1に送信するよ
うになっている。
【0048】図3は、上記サーバ1を示すブロック図で
ある。
【0049】図において、11は送受信制御部であり、
インターネット4を介して行なわれるユーザ端末3との
間でのデータの送受信を含む通信の制御を行なう。
【0050】12はハードディスク等の格納部であり、
データ格納部13およびコンテンツ格納部14が格納さ
れている。
【0051】上記コンテンツ格納部14には、ユーザに
提供される遊戯データ以外の各種デジタルコンテンツが
格納されている。ユーザに提供されるデジタルコンテン
ツとしては、例えば、ユーザ端末3として使用される携
帯電話端末の着信メロディや着信ボイス等の音声デー
タ,携帯電話端末の待ち受け画面等の画像データ,ユー
ザ端末3で使用することができるゲームソフト,占い情
報,ユーザに対してログインの度に付与されるポイント
等をあげることができる。
【0052】上記データ格納部13には、プリント作成
機2から送信されたIDおよびパスワードと、遊戯デー
タである画像データ,音声データ,テキストデータが関
連付けて格納される。このデータ格納部13に格納され
た遊戯データである画像データ,音声データ,テキスト
データは、当該ユーザがユーザ端末3を用いてサーバ1
にログインした際に、デジタルコンテンツの一部として
ユーザに提供することができる。このような遊戯データ
は、ウェブページに表示されたものをユーザ端末3で閲
覧できるようにしてもよいし、サーバ1のデータ格納部
13に格納されたものをユーザ端末3にダウンロードで
きるようにしてもよい。
【0053】また、デジタルコンテンツとして、上記デ
ータ格納部13に格納された遊戯データであるプリント
作成機2から送信された画像データ等を利用したグリー
ティングカードのようなメッセージデータを作成し、ユ
ーザが指定するアドレスに対して直接的もしくは間接的
に出力することにより提供することもできる。
【0054】18はウェブページ格納部であり、デジタ
ルコンテンツの提供サービスを行なうウェブサイトを構
成するウェブページのファイルが格納されている。
【0055】19はプログラム格納部であり、メインプ
ログラムが格納されている。このメインプログラムは、
後述する制御手段10において用いられるものであり、
後述するような各種の動作をつかさどるプログラムから
構成されている。
【0056】10は制御手段であり、プリント作成機2
およびユーザ端末3と間の通信やデータの送受信、ユー
ザ端末3で入力されたIDおよびパスワードによるユー
ザの認証、送信するデータの検索ならびに読出し、受信
したデータの格納,各種データのウェブページへの反
映,電子メールの送受信,各種コンテンツに応じたコン
テンツ提供動作等、本発明の方法を実現するサーバシス
テムにおける各種の機能を実現させる。
【0057】上記制御手段10は、ユーザ認証手段1
6,データ管理手段15,コンテンツ提供手段17を備
えている。
【0058】上記ユーザ認証手段16は、上記プリント
作成機2において発行されたIDおよびパスワードをユ
ーザに入力させるウェブページをユーザ端末3に対して
表示してユーザにログインを促し、上記ウェブページに
対してユーザ端末3から入力されたIDおよびパスワー
ドを認証してログインを許可する。
【0059】このとき、IDおよびパスワードを認証す
る方法の第1例としては、例えば、ユーザ端末3から受
信したIDおよびパスワードを、あらかじめプリント作
成機2から受信してデータ格納部13に格納してあった
IDおよびパスワードと対比して一致しているものがあ
る場合にログインを許可する方法を採ることができる。
【0060】このような認証方法は、IDとパスワード
とを遊戯データと関連付けてデータ格納部13に格納
し、IDとパスワードが認証されたユーザに対して、当
該ユーザの撮影画像等の遊戯データを含むデジタルコン
テンツを提供する場合に、遊戯データ等の検索抽出が行
ないやすく、好都合である。
【0061】また、IDおよびパスワードを認証する方
法の第2例としては、例えば、IDから一定の法則でパ
スワードが導出できるアルゴリズムを持たせておき、ユ
ーザ端末から入力されたパスワードが、そのとき入力さ
れたIDから上記法則で導出されるパスワードと一致し
たときにログインを許可する方法を採ることもできる。
【0062】このような認証方法は、コンピュータネッ
トワークと接続されていないプリント作成機2を用いて
IDとパスワードを発行し、ここで発行されたIDとパ
スワードを用いてウェブサイトにアクセスさせることが
できる。したがって、プリント作成機2として通信機能
を備えていない既存の装置を用いることも可能で、あま
りコストをかけずにプリント作成機2とウェブサイトの
集客効果の向上を図ることができる。
【0063】上記データ管理手段15は、格納部12内
のデータ格納部13およびコンテンツ格納部14に格納
されているデータにつき、新規データの書込み,データ
の抽出,読み出し,更新等の管理を行なう。
【0064】上記コンテンツ提供手段17は、ユーザ認
証手段16で認証されてログインしたユーザ端末3に対
してデジタルコンテンツを提供する。このとき、提供す
るコンテンツの種類に応じて適当なウェブページやプロ
グラムを動作させ、各種のコンテンツを提供しうるよう
になっている。
【0065】つぎに、本発明の方法である上記システム
の基本的な動作の第1例について図4に示すフローチャ
ートをもとに説明する。
【0066】この第1例は、IDおよびパスワードの認
証を上述した第1の方法、すなわち、ユーザ端末3から
受信したIDおよびパスワードを、あらかじめプリント
作成機2から受信して格納してあったものと対比して認
証する方法を採った場合の例である。なお、以後の説明
において「S」は「ステップ」を意味する。
【0067】まず、ユーザがプリント作成機2の硬貨投
入口40に所定金額の硬貨を投入すると、投入された硬
貨が硬貨処理部36で検知されて検知信号がコンピュー
タ装置21に送信され、遊戯処理がスタートする(S
1)。
【0068】この遊戯処理では、最初に、カメラ28に
よるユーザ(被写体)の撮影処理が行なわれる(S
2)。この撮影処理では、カメラ28による被写体の撮
像映像がリアルタイムで液晶タブレット31のモニタ3
3に表示され、好みのフレーミングでポーズをとり、タ
ッチペン30の操作によりシャッタ操作が行なわれる。
シャッタ操作が行なわれると、照明装置(この場合はス
トロボ)27が発光するとともに、所定のシャッタタイ
ミングにおける撮影画像が静止画として固定され、ハー
ドディスク24に記憶される。
【0069】ついで、上記撮影画像に対する落書き処理
が行なわれる(S3)。この落書き処理では、液晶タブ
レット31のモニタ33に表示された撮影画像に対し、
タッチペン30の先端をタッチパネル32に接触させて
手書画像を入力する等して落書き操作等を行なって編集
することにより、落書き画像がハードディスク24に記
憶され、CPU22により撮影画像と落書き画像の合成
処理が行なわれて随時モニタ33に合成画像として表示
される。
【0070】この落書き処理の際に、ユーザの希望に応
じてマイク29からの音声データの入力や、タッチペン
30の操作によるテキストデータの入力が行なわれる。
例えば、遊戯中のおしゃべりの状況を録音して音声デー
タとして記録したり、遊戯した日時や遊戯への参加者名
等をテキストデータでして入力して記録することができ
る。ここで入力された音声データやテキストデータは、
上記合成画像とともにハードディスク24に記憶され
る。
【0071】ついで、コンピュータ装置21によりID
およびパスワードの発行が行なわれる(S4)。このと
き、発行されたIDおよびパスワードは、合成画像の画
像データ,音声データ,テキストデータとともにサーバ
1に送信され、サーバ1において相互に関連付けてデー
タ格納部13に格納される(S5)。
【0072】つぎに、プリント作成機2では、落書き処
理による編集が終了した合成画像がプリンタ35により
印刷媒体39に印刷される(S6)。このとき、図5に
示すように、印刷媒体39に合成画像が写真プリント4
2として印刷されるとともに、S4で発行されたIDと
パスワードが印刷媒体39に印刷される。
【0073】このように、プリント作成機2での遊戯の
結果ユーザが入手できる写真プリント42である印刷媒
体39にIDとパスワードが印刷されていることから、
わざわざIDとパスワードをメモ等に控える必要がな
く、得られた写真プリント42を保管しておけばよいこ
とから、ユーザにとって利用しやすいものとなる。
【0074】ここで、印刷媒体39において、IDが印
刷されるID表示部43と、パスワードが印刷されるパ
スワード表示部44とを、長方形の対角近傍の離隔した
位置に設けることが好ましい。すなわち、写真プリント
作成機2は複数人の友達同士で遊戯され、出来上がった
写真プリント42を切り分けることが多い。この例で
は、写真プリント42が3列×4列の12枚印刷されて
おり、2人で撮影を行なった場合は切断線C2で2人分
に切り分けられ、3人で撮影を行なった場合は切断線C
3で3人分に切り分けられる。
【0075】この状態で、ID表示部43とパスワード
表示部44とが別々のプリント片に記載されることとな
る。このため、IDとパスワードとがセットになって第
三者の手に渡ってしまう事故が起こる確率を少なくする
ことが可能となり、第三者が不正にデジタルコンテンツ
の提供を受けたり、他人の遊戯データを取得したりする
事故を減少させることができる。
【0076】そして、IDおよびパスワードが印刷され
た印刷媒体39を得たユーザは、自己のユーザ端末3を
使用してサーバ1に存在するウェブサイトにアクセスし
てデジタルコンテンツの提供を受けることができる。
【0077】すなわち、まず、ユーザは、ユーザ端末3
をサーバ1に接続してログインページを表示し、そこで
ログインのために要求されるIDとパスワードを入力す
る(S7)。このとき入力するIDとパスワードは、プ
リント作成機2から排出された写真プリント42の印刷
媒体39に印刷されたIDとパスワードである。
【0078】ユーザ端末3で入力されたIDとパスワー
ドは、サーバ1に送信されて受付けられ、ユーザ認証手
段16により既にプリント作成機2から受信してデータ
格納部13に格納してあったIDおよびパスワードと対
比して一致するものがある場合にユーザを認証してログ
インを許可する(S8)。
【0079】サーバ1のユーザ認証手段16によってロ
グインを許可されたユーザ端末3は、サーバ1に対して
ログインを行ない、コンテンツの閲覧やダウンロード等
の通信が可能な状態となる(S9)。
【0080】そして、ユーザは、ログインしたウェブサ
イトの所望のコンテンツコーナのウェブページを表示さ
せ、コンテンツの提供を受け(S10)、必要に応じて
コンテンツのダウンロードが実行される(S11)。
【0081】このとき、提供されるコンテンツとして
は、例えば、携帯電話端末の着信メロディ,着信ボイ
ス,携帯電話端末の待ち受け画面,ゲームソフト,占い
情報等をあげることができるが、この例では、ユーザ認
証を、ユーザ端末3で入力されたIDおよびパスワード
とプリント作成機2から受信したものとの一致により判
定しているため、IDとパスワードを遊戯データと関連
付けてデータ格納部13に格納し、IDとパスワードが
認証されたユーザに対して、当該ユーザの遊戯データを
含むデジタルコンテンツを提供する場合に好都合であ
る。
【0082】このようなサービスの例として、例えば、
ユーザ端末3によって遊戯データである落書き処理され
た撮影画像や音声データ,テキストデータをデジタルコ
ンテンツに含めてウェブページにおいて閲覧させたりダ
ウンロードさせたりすることがあげられる。また、遊戯
装置としてプリント作成機2ではなく、ゲーム装置を使
用して、遊戯の結果得られたスコア等のプレイ結果をデ
ジタルコンテンツに含めて閲覧させたりダウンロードさ
せたりしてもよい。
【0083】このように、プリント作成機2やゲーム装
置等の遊戯装置がユーザの遊戯の結果得られた遊戯デー
タをIDやパスワードとともにサーバ1に対して送信
し、上記サーバ1が受信したIDやパスワードと遊戯デ
ータとを関連付けて格納するとともに、デジタルコンテ
ンツとして上記遊戯データをユーザに対して提供するた
め、遊戯の結果得られた遊戯データを後になってユーザ
が入手することができ、たとえば自分なりにデータを収
集したり集計したりできる。このため、遊戯データ以外
のコンテンツの提供を受けるとともに、遊戯データを保
存したり活用できるようになることから、それが当該遊
戯装置の利用に対するインセンティブとして働き、遊戯
装置の集客効果を向上させることができる。
【0084】さらに、デジタルコンテンツとして、プリ
ント作成機2で得られた撮影画像等の画像データをユー
ザ端末3にダウンロードさせて提供する場合に、画像編
集処理を行なわせて編集後の画像データを提供すること
もできる。
【0085】すなわち、サーバ1に画像処理手段を設
け、ユーザ端末3からの操作信号の入力によりダウンロ
ードしたい画像について画像処理を行ない、画像処理後
の画像データをデジタルコンテンツとして提供すること
もできる。この場合の画像処理としては、たとえば、明
るさや色合い等の色調変換処理、シャープ,ノイズ,ピ
クセレート,ぼかし,エンボス,ソラリゼーション,拡
散等のフィルタ処理、鏡像,回転,変形,サイズ変更等
の変更処理等をあげることができるが、これらに限定さ
れるものではなく、各種の画像処理を行なうことができ
る。
【0086】また、デジタルコンテンツとして、上記デ
ータ格納部13に格納された遊戯データであるプリント
作成機2から送信された画像データ等を利用してグリー
ティングカードのようなメッセージデータを作成し、ユ
ーザが指定するアドレスに対して直接的もしくは間接的
に出力することにより提供することもできる。
【0087】具体的には、上記サーバ1にログインした
ユーザ端末3において、グリーティングカード作成ペー
ジを表示し、ユーザ端末3に対して遊戯データ以外の画
像データ,音声データ,文字データ等を入力させてサー
バ1において受信し、受信した画像データ,音声デー
タ,文字データを、プリント作成機2で作成された遊戯
データである画像データ,音声データ,テキストデータ
と合わせてグリーティングカード風のメッセージデータ
を作成する。
【0088】このように、遊戯の結果得られた画像デー
タや音声データ,文字データ以外に、好みの画像データ
や音声データ,文字データを含めてメッセージデータを
作成することにより、内容がより充実したメッセージを
作成できる。
【0089】そして、上記メッセージデータを、ユーザ
端末3から入力されたユーザ指定のアドレスに対して出
力することにより、ユーザは、遊戯の結果得られた画像
や音声,文字をメッセージデータとして友人や知人等に
送ることができる。このようにすることにより、ユーザ
は、遊戯の結果を自分で見て楽しむだけでなく、友人・
知人にメッセージとして見せるという新しい楽しみが得
られることから、ユーザのプリント作成機2利用に対す
るインセンティブが高くなり、集客効果の向上が期待で
きるようになる。
【0090】上記メッセージの通知方法の第1例として
は、例えば、上記メッセージデータを閲覧可能なウェブ
ページの形式として生成し、ユーザが指定した電子メー
ルアドレスに対して上記ウェブページのURLを送信す
ることにより行なうことができる。
【0091】上記メッセージの通知方法の第2例として
は、例えば、上記メッセージデータを電子メールの形式
で生成し、ユーザが指定した電子メールアドレスに対し
て上記電子メールを送信することにより行なうことがで
きる。
【0092】また、デジタルコンテンツとして、IDお
よびパスワードを入力してログインしたユーザに対して
付与されるポイントを生成し、ユーザごとにポイントを
累積することにより当該デジタルコンテンツを提供する
こともできる。
【0093】この場合、ユーザごとにユーザ登録が行な
われ、ユーザ登録情報とユーザごとに付与され累積され
たポイント情報とを関連付けてサーバ1のデータ格納部
13に格納することが行なわれる。そして、ユーザの希
望により、累積されたポイントと引換に、別個のデジタ
ルコンテンツを提供したり、クーポンサービスを実施し
たりできる。
【0094】このようにすることにより、ユーザは、プ
リント作成機2を利用して付与されたIDとパスワード
を用いてログインすることによりポイントを獲得でき、
累積されたポイントにより各種の特典を手に入れること
ができることから、ユーザのプリント作成機2およびコ
ンテンツ提供サイト利用に対するインセンティブが高く
なり、集客効果の向上が期待できる。
【0095】つぎに、本発明の方法である上記システム
の基本的な動作の第2例について図6に示すフローチャ
ートをもとに説明する。
【0096】この第2例は、IDおよびパスワードの認
証を上述した第2の方法、すなわち、IDから一定の法
則でパスワードが導出できるアルゴリズムを持たせてお
き、ユーザ端末3から入力されたパスワードが、そのと
き入力されたIDから上記法則で導出されるパスワード
と一致したときにログインを許可する方法を採った場合
の例である。なお、以後の説明において「S」は「ステ
ップ」を意味する。
【0097】まず、ユーザがプリント作成機2の硬貨投
入口40に所定金額の硬貨を投入すると、投入された硬
貨が硬貨処理部36で検知されて検知信号がコンピュー
タ装置21に送信され、遊戯処理がスタートする(S
1)。
【0098】この遊戯処理では、最初に、カメラ28に
よるユーザ(被写体)の撮影処理が行なわれる(S
2)。この撮影処理では、カメラ28による被写体の撮
像映像がリアルタイムで液晶タブレット31のモニタ3
3に表示され、好みのフレーミングでポーズをとり、タ
ッチペン30の操作によりシャッタ操作が行なわれる。
シャッタ操作が行なわれると、照明装置(この場合はス
トロボ)27が発光するとともに、所定のシャッタタイ
ミングにおける撮影画像が静止画として固定され、ハー
ドディスク24に記憶される。
【0099】ついで、上記撮影画像に対する落書き処理
が行なわれる(S3)。この落書き処理では、液晶タブ
レット31のモニタ33に表示された撮影画像に対し、
タッチペン30の先端をタッチパネル32に接触させて
手書画像を入力する等して落書き操作等を行なって編集
することにより、落書き画像がハードディスク24に記
憶され、CPU22により撮影画像と落書き画像の合成
処理が行なわれて随時モニタ33に合成画像として表示
される。
【0100】ついで、コンピュータ装置21によりID
およびパスワードの発行が行なわれる(S4)。つぎ
に、プリント作成機2では、落書き処理による編集が終
了した合成画像がプリンタ35により印刷媒体39に印
刷される(S5)。このとき、上述したように、印刷媒
体39に合成画像が写真プリント42として印刷される
とともに、S4で発行されたIDとパスワードが印刷媒
体39に印刷される。
【0101】そして、IDおよびパスワードが印刷され
た印刷媒体39を得たユーザは、自己のユーザ端末3を
使用してサーバ1に存在するウェブサイトにアクセスし
てデジタルコンテンツの提供を受けることができる。
【0102】すなわち、まず、ユーザは、ユーザ端末3
をサーバ1に接続してログインページを表示し、そこで
ログインのために要求されるIDとパスワードを入力す
る(S6)。このとき入力するIDとパスワードは、プ
リント作成機2から排出された写真プリント42の印刷
媒体39に印刷されたIDとパスワードである。
【0103】ユーザ端末2で入力されたIDとパスワー
ドは、当該IDから一定の法則にしたがったアルゴリズ
ムでパスワードが導出できる関係を持たせており、ユー
ザ端末3から入力されたパスワードが、そのとき入力さ
れたIDから上記アルゴリズムで導出されるパスワード
と一致したときにユーザを認証してログインを許可する
(S7)。
【0104】サーバ1のユーザ認証手段16によってロ
グインを許可されたユーザ端末3は、サーバ1に対して
ログインを行ない、コンテンツの閲覧やダウンロード等
の通信が可能な状態となる(S8)。
【0105】そして、ユーザは、ログインしたウェブサ
イトの所望のコンテンツコーナのウェブページを表示さ
せ、コンテンツの提供を受け(S9)、必要に応じてコ
ンテンツのダウンロードが実行される(S10)。
【0106】上記のような認証方法を採用していること
から、コンピュータネットワークと接続されていないプ
リント作成機2を用いてIDとパスワードを発行し、こ
こで発行されたIDとパスワードを用いてウェブサイト
にアクセスさせることができる。したがって、この例に
おいて提供されるコンテンツとしては、遊戯データとは
関連しないコンテンツ、例えば、携帯電話端末の着信メ
ロディ,携帯電話端末の待ち受け画面,ゲームソフト,
占い情報等を用いるのが適当である。
【0107】以上のように、本発明によれば、プリント
作成機2等の遊戯装置で遊戯の度に発行される認証情報
を用いてログインしたユーザに対しデジタルコンテンツ
の提供が行なわれるため、デジタルコンテンツを提供す
るサイトの運営者にとっては、ゲームセンター等のユー
ザである遊戯装置のユーザによるアクセスを期待できる
ため、サイトのアクセス数を向上させ、ユーザの増加を
図ることができる。また、遊戯装置のユーザにとって
は、遊戯を行なったおまけ的な特典として遊戯結果や遊
戯データと関連しないデジタルコンテンツの提供を受け
ることができることから、単に遊戯で遊ぶだけに比べて
お得感が増し、遊戯装置の利用に対するインセンティブ
が働き、結果的に遊戯装置の集客効果の増大が期待でき
る。
【0108】このように、本発明は、遊戯装置とデジタ
ルコンテンツ提供サイトを連携させることにより、遊戯
装置の集客効果を上げるとともに、デジタルコンテンツ
提供サイトのユーザ数の向上も図ることができる。ま
た、ユーザに対してデジタルコンテンツを提供する際
に、従来のような会員登録手続きを省略することも可能
となり、ユーザは煩雑な作業から開放されるうえ、デジ
タルコンテンツの提供を受ける際に個人情報を入力しな
くてすむようになることから、安心してコンテンツの提
供を受けることができる。このような理由から、コンテ
ンツ提供サイトの利用に対するインセンティブがより強
く働き、サイトのユーザの増加を図ることができる。
【0109】さらに、遊戯データとして、撮影手段で得
られた画像データを用いるため、写真プリント作成機の
ユーザは、遊戯の結果得られた画像データ等を後日入手
して閲覧したり、友人に見せたり、あるいは印刷して配
布する等して利用することが可能となる。
【0110】特に、近年では、単に被写体を撮影して得
られた撮影画像をプリントするだけでなく、撮影画像に
対してスタンプマークを合成したり落書き画像を合成し
たりする画像編集機能を持たせ、編集遊戯を行わせるプ
リント作成機が数多く出回っている。このようなプリン
ト作成機では、編集遊戯で出来上がった画像を後で閲覧
等を希望するユーザが多くなると考えられることから、
本発明の遊戯装置として上記のようなものを適用した場
合に、ユーザのプリント作成機利用に対するインセンテ
ィブが高くなり、集客効果の一層の向上が期待できるよ
うになる。
【0111】また、遊戯データとして撮影画像だけでな
く音声データやテキストデータを用いるため、遊戯の結
果得られた画像や音声,文字等について、デジタルコン
テンツとして入手を希望するユーザが多くなると考えら
れることから、ユーザの遊戯装置利用に対するインセン
ティブが高くなり、集客効果の一層の向上が期待できる
ようになる。
【0112】なお、上記各実施の形態では、遊戯装置の
例としてプリント作成機2を用いた例を示したが、これ
に限定するものではなく、レーシングゲームや格闘ゲー
ム,ダンスゲーム,DJゲーム等、業務用のゲーム機械
等の遊戯装置であれば各種のものを用いることができ
る。
【0113】また、上記各実施の形態では、格納部12
とウェブページ格納部18とを1つのサーバ1内に設け
た例を示したが、これに限定するものではなく、例え
ば、格納部12としてデータベースを構築し、このデー
タベースが格納されたデータベースサーバとウェブペー
ジが格納されたウェブページサーバとを別個に設けるよ
うにすることもできる。この場合、ウェブページサーバ
は、上記サーバ1内に設ける必要はなく、インターネッ
ト4上のいずれかの場所に存在すればよい。
【0114】また、上記各実施の形態では、ウェブペー
ジ格納部18とプログラム格納部19とを分離させてい
るが、これに限定するものではなく、使用するページ記
述言語やデータベースの制御方法によって、ウェブペー
ジ格納部18とプログラム格納部19とを同一としても
よい。
【0115】また、上記実施の形態では、ユーザ端末3
として携帯電話端末を使用した例を示したが、これに限
定するものではなく、携帯電話以外のPDA等の携帯情
報端末や、コンピュータ装置等を端末装置として使用す
ることもできる。
【0116】また、上記実施の形態では、認証情報であ
るIDとパスワードを印刷媒体に印刷する例を示した
が、これに限定するものではなく、遊戯装置に備えられ
たディスプレイに表示したり、遊戯装置にユーザの電子
メールアドレスを入力し、この入力により指定されたア
ドレスにIDとパスワードを送信するようにしてもよ
い。
【0117】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、遊戯装
置で遊戯の度に発行される認証情報を用いてログインし
たユーザに対しデジタルコンテンツの提供が行なわれる
ため、デジタルコンテンツを提供するサイトの運営者に
とっては、ゲームセンター等のユーザである遊戯装置の
ユーザによるアクセスを期待できるため、サイトのアク
セス数を向上させ、ユーザの増加を図ることができる。
また、遊戯装置のユーザにとっては、遊戯を行なったお
まけ的な特典として遊戯結果や遊戯データと関連しない
デジタルコンテンツの提供を受けることができることか
ら、単に遊戯で遊ぶだけに比べてお得感が増し、遊戯装
置の利用に対するインセンティブが働き、結果的に遊戯
装置の集客効果の増大が期待できる。
【0118】このように、本発明は、遊戯装置とデジタ
ルコンテンツ提供サイトを連携させることにより、遊戯
装置の集客効果を上げるとともに、デジタルコンテンツ
提供サイトのユーザ数の向上も図ることができる。ま
た、ユーザに対してデジタルコンテンツを提供する際
に、従来のような会員登録手続きを省略することも可能
となり、ユーザは煩雑な作業から開放されるうえ、デジ
タルコンテンツの提供を受ける際に個人情報を入力しな
くてすむようになることから、安心してコンテンツの提
供を受けることができる。このような理由から、コンテ
ンツ提供サイトの利用に対するインセンティブがより強
く働き、サイトのユーザの増加を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法に用いるシステムの周辺構造を示
す図である。
【図2】プリント作成機の一例を示すブロック図であ
る。
【図3】本発明のサーバの一例を示すブロック図であ
る。
【図4】本発明の方法の第1例を示すフローチャートで
ある。
【図5】上記プリント作成機で作成された印刷媒体の一
例を示す図である。
【図6】本発明の方法の第2例を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1 サーバ 2 プリント作成機 3 ユーザ端末 4 インターネット 10 制御手段 11 送受信制御部 12 格納部 13 データ格納部 14 コンテンツ格納部 15 データ管理手段 16 ユーザ認証手段 17 コンテンツ提供手段 18 ウェブページ格納部 19 プログラム格納部 20 バス 21 コンピュータ装置 22 CPU 23 RAM 24 HDD(ハードディスク) 25 ドライバ 26 通信制御手段 27 照明装置 28 カメラ 29 マイク 30 タッチペン 31 液晶タブレット 32 タッチパネル 33 モニタ 34 表示プロセッサ 35 プリンタ 36 硬貨処理部 37 スピーカ 38 音声出力装置 39 印刷媒体 40 硬貨投入口 41 送出口 42 写真プリント 43 ID表示部 44 パスワード表示部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年6月19日(2002.6.1
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 コンピュータネットワークを利用した
デジタルコンテンツ提供方法およびそれに用いる遊戯装
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊戯装置と、ネッ
トワーク接続されたサーバとを使用し、ユーザ端末を使
用するユーザに対してコンピュータネットワークを介し
てデジタルコンテンツの提供を可能にするデジタルコン
テンツ提供方法およびそれに用いる遊戯装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来から、インターネットのホームペー
ジ等において各種のデジタルコンテンツを提供すること
が行なわれている。このようなデジタルコンテンツの提
供を受けるためには、一般に、有償無償を問わず、会員
登録を行なうことが行なわれている。このような会員登
録は、ホームページ上で所定の入力ボックスに、氏名や
メールアドレス等の必要な情報を入力して送信すること
によるオンライン登録を行なう方法が普及している。
【0003】そして、会員登録された会員に対してID
やパスワードの発行が行なわれ、デジタルコンテンツの
提供を受けようとする会員は、ユーザ自身が自身の端末
装置において、コンテンツ配信用のホームページを表示
させ、発行されたIDやパスワードを上記ホームページ
に表示された所定の入力ボックスに入力して認証を受け
た上でコンテンツの提供を受けることが行なわれてい
た。
【0004】一方、上述したデジタルコンテンツの提供
とは全く別個に、ゲームセンター等において業務用テレ
ビゲーム機や写真自販機のような遊戯装置が設置され、
顧客に対してゲームや写真撮影等の遊戯プレイが提供さ
れている。ゲームセンター等の店舗では顧客の利用回数
がそのまま収益に結びつくため、集客効果の高い遊戯装
置が望まれており、顧客の興味を引きやすい様々な趣向
を凝らしたプレイ内容の遊戯装置が開発されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年の
インターネットの普及により、デジタルコンテンツを提
供するサイトの数は莫大に増加してきているが、各サイ
ト単独のユーザ数はそれほど増えていないのが実情であ
る。しかも、コンテンツの内容そのものはどのサイトに
おいても似たり寄ったりになってきているため、コンテ
ンツの内容そのものよりは、違った面で他のサイトと差
別化する特徴を打ち出さなければなかなかユーザ数を増
やすことはできなくなっている。
【0006】一方、ゲームセンターの業務用テレビゲー
ム機等の遊戯装置においても、既に様々な趣向のゲーム
が出回っているため、ゲームの内容だけでなく、違った
面で他の遊戯装置と差別化する特徴を打ち出すことによ
り集客効果をあげることが望まれていた。
【0007】本発明は、このような事情に鑑みなされた
もので、遊戯装置とデジタルコンテンツ提供サイトを連
携させることにより、遊戯装置とデジタルコンテンツ提
供サイトとの双方のユーザ数の向上を図ることのできる
デジタルコンテンツ提供方法およびそれに用いる遊戯装
置の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のデジタルコンテンツ提供方法は、遊戯装置
と、コンピュータネットワークに接続されて通信可能な
サーバとを使用し、ユーザ端末を使用するユーザに対し
てコンピュータネットワークを介してデジタルコンテン
ツを提供する方法であって、上記遊戯装置が、ユーザを
撮影して画像データを生成する撮影手段と、上記画像デ
ータに係る画像を印刷媒体に印刷出力するプリンタとを
有するプリント作成機であり、上記遊戯装置において、
遊戯を行なったユーザに対して遊戯の度に上記プリンタ
から出力される印刷媒体に、IDとパスワードとを含む
認証情報を、上記印刷媒体におけるID表示部とパスワ
ード表示部とが離隔した位置に設けられるよう印刷出力
することにより認証情報を発行するステップを行ない、
上記サーバにおいて、ユーザ端末に対して上記認証情報
を入力させることによりログインを促すとともに、ユー
ザ端末から入力された認証情報を認証してログインを許
可するステップと、上記認証によりログインしたユーザ
端末に対してデジタルコンテンツを提供するステップと
を行なうことを要旨とする。
【0009】すなわち、本発明のデジタルコンテンツ提
供方法では、遊戯装置で遊戯の度に発行される認証情報
を用いてログインしたユーザに対しデジタルコンテンツ
の提供が行なわれるため、デジタルコンテンツを提供す
るサイトの運営者にとっては、ゲームセンター等のユー
ザである遊戯装置のユーザによるアクセスを期待できる
ため、サイトのアクセス数を向上させ、ユーザの増加を
図ることができる。また、遊戯装置のユーザにとって
は、遊戯を行なったおまけ的な特典として遊戯結果や遊
戯データと関連しないデジタルコンテンツの提供を受け
ることができることから、単に遊戯で遊ぶだけに比べて
お得感が増し、遊戯装置の利用に対するインセンティブ
が働き、結果的に遊戯装置の集客効果の増大が期待でき
る。
【0010】このように、本発明は、遊戯装置とデジタ
ルコンテンツ提供サイトを連携させることにより、遊戯
装置の集客効果を上げるとともに、デジタルコンテンツ
提供サイトのユーザ数の向上も図ることができる。ま
た、ユーザに対してデジタルコンテンツを提供する際
に、従来のような会員登録手続きを省略することも可能
となり、ユーザは煩雑な作業から開放されるうえ、デジ
タルコンテンツの提供を受ける際に個人情報を入力しな
くてすむようになることから、安心してコンテンツの提
供を受けることができる。このような理由から、コンテ
ンツ提供サイトの利用に対するインセンティブがより強
く働き、サイトのユーザの増加を図ることができる。
【0011】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、上記認証情報がIDとパスワードとを含み、ユー
ザ端末から入力されたパスワードが、そのとき入力され
たIDから一定の法則で導出されるパスワードと一致し
たときにログインを許可するようになっている場合に
は、コンピュータネットワークと接続されていない遊戯
装置を用いて認証情報を発行し、ここで発行された認証
情報を用いてウェブサイトにアクセスさせることができ
る。したがって、遊戯装置として通信機能を備えていな
い既存の装置を用いることも可能で、あまりコストをか
けずに遊戯装置とウェブサイトの集客効果の向上を図る
ことができる。
【0012】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、上記遊戯装置が、ユーザを撮影して画像データを
生成する撮影手段と、上記画像データに係る画像を印刷
媒体に印刷出力するプリンタとを有するプリント作成機
であり、上記プリンタから出力される印刷媒体に認証情
報を印刷出力するようになっている場合には、プリント
作成機での遊戯の結果ユーザが入手できる写真プリント
である印刷媒体に認証情報が印刷されていることから、
わざわざ認証情報をメモ等に控える必要がなく、得られ
た写真プリントを保管しておけばよいことから、ユーザ
にとって利用しやすいものとなる。
【0013】また、この場合において、上記認証情報と
してIDとパスワードとを含み、印刷媒体におけるID
表示部と、パスワード表示部とが離隔した位置に設けら
れている場合には、遊戯装置としての写真プリント作成
機は、複数人の友達同士で遊戯され、出来上がった写真
プリントを切り分けることが多いことから、切り分けら
れた状態で、ID表示部とパスワード表示部とが別々の
プリント片に記載されることとなる。このため、IDと
パスワードとがセットになって第三者の手に渡ってしま
う事故が起こる確率を少なくすることが可能となり、第
三者が不正にデジタルコンテンツの提供を受けたり、他
人の遊戯データを取得したりする事故を減少させること
ができる。
【0014】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、デジタルコンテンツとして、認証されてログイン
したユーザに対して付与されるポイントを生成し、ユー
ザごとにポイントを累積することにより当該デジタルコ
ンテンツを提供するようになっている場合には、ユーザ
は、遊戯装置を利用し、付与された認証情報を用いてロ
グインすることによりポイントを獲得でき、累積された
ポイントにより各種の特典を手に入れることができるこ
とから、ユーザの遊戯装置およびコンテンツ提供サイト
利用に対するインセンティブが高くなり、集客効果の一
層の向上が期待できるようになる。
【0015】本発明のデジタルコンテンツ提供方法にお
いて、デジタルコンテンツとしてユーザ端末で使用する
着信音の音声データを提供する場合には、ユーザは、例
えば携帯電話端末の着信メロディや着信ボイス等の提供
を受けることができ、ユーザの遊戯装置およびコンテン
ツ提供サイト利用に対するインセンティブが高くなり、
集客効果の一層の向上が期待できるようになる。
【0016】また、本発明の遊戯装置は、遊戯装置と、
コンピュータネットワークに接続されて通信可能なサー
バとを使用し、ユーザ端末を使用するユーザに対してコ
ンピュータネットワークを介してデジタルコンテンツを
提供する方法に用いる遊戯装置であって、上記遊戯装置
は、ユーザを撮影して画像データを生成する撮影手段
と、上記画像データに係る画像を印刷媒体に印刷出力す
るプリンタとを有するプリント作成機であり、上記遊戯
装置において、遊戯を行なったユーザに対して遊戯の度
に上記プリンタから出力される印刷媒体に、IDとパス
ワードとを含む認証情報を、上記印刷媒体におけるID
表示部とパスワード表示部とが離隔した位置に設けられ
るよう印刷出力することにより認証情報を発行するよう
になっていることを要旨とする。
【0017】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明の実施の形態を詳
しく説明する。
【0018】図1は、本発明の方法に用いるシステムの
一例を示す図である。
【0019】図において、1は経路制御装置および電話
回線を経由してインターネット4に接続され、本システ
ムにより会員登録を行なうサーバである。図ではサーバ
1を1つの装置として示しているが、複数でもよい。ま
た、サーバ1内には、WWWサーバ機能,メールサーバ
機能,データベースサーバ機能等の各種機能を実現する
ために必要なハードウェア資源やソフトウェア等、本シ
ステムで必要とされる各種のソフトウェアおよびハード
ウェアが備わっている。
【0020】2はそれぞれ遊戯装置である。この例で
は、上記遊戯装置としてプリント作成機2を使用した例
を示している。上記プリント作成機2は、それぞれサー
バ1と同様にインターネット4に接続され、それぞれイ
ンターネット4を介してサーバ1と接続されて通信を行
ない得るようになっている。
【0021】3はそれぞれユーザが用いるユーザ端末で
ある。この例では、上記ユーザ端末3は携帯電話端末で
あり、それぞれLCD等の表示部とともにボタン等の入
力部を有している。上記ユーザ端末3は、それぞれサー
バ1と同様にインターネット4に接続されるとともに、
それぞれインターネット4上に存在する各種のWWWサ
ーバに存在するウェブページを閲覧するWWWブラウザ
を備え、それぞれインターネット4を介してサーバ1と
接続されて通信を行ない得るようになっている。
【0022】そして、このシステムでは、まず、ユーザ
がプリント作成機2で写真プリントの作成遊戯を行な
い、この遊戯の際にIDとパスワードからなる識別情報
の発行を受ける。上記IDとパスワードは、プリント作
成機2から排出される印刷媒体39に写真プリントとと
もに印刷される。
【0023】ついで、IDとパスワードの発行を受けた
ユーザは、自らのユーザ端末3をインターネット4を介
してサーバ1に接続してウェブページを表示させ、遊戯
のときに発行されたIDとパスワードを上記ウェブペー
ジにおいて認証情報として入力する。
【0024】このとき、サーバ1では、ユーザに対して
IDおよびパスワードをユーザ端末3に対して入力させ
ることによりログインを促すとともに、ユーザ端末3か
ら入力された認証情報を認証してログインを許可し、上
記認証によりログインしたユーザ端末3に対してデジタ
ルコンテンツを提供する。
【0025】本発明において提供されるデジタルコンテ
ンツは、プリント作成遊戯等の結果得られた画像データ
等の遊戯データ以外の、遊戯の結果とは直接関係のない
コンテンツである。例えば、携帯電話端末の着信メロデ
ィ,着信ボイス,待ち受け画面,ゲームソフト,占い情
報,サービスポイント等があげられ、各種のものを含む
趣旨である。
【0026】なお、上記デジタルコンテンツとして、プ
リント作成機で撮影された撮影画像の画像データや、落
書き遊戯等によって撮影画像に合成される手書画像等の
編集画像、プリント作成遊戯の際に入力される音声デー
タや文字データを含めることもできる。
【0027】つぎに、上記プリント作成機2について、
図1および図2を用いて詳しく説明する。図2において
20はバスであり、後述する各処理部がバス20を介し
て接続され、制御されるようになっている。
【0028】上記プリント作成機2は、筐体の前面の適
当なところに、硬貨を投入する硬貨投入口40が設けら
れ、ここに投入された硬貨を硬貨処理部36で検知して
遊戯処理を開始するようになっている。
【0029】また、上記プリント作成機2には、筐体の
前面に、筐体前面の撮影領域に存在するユーザである被
写体を撮影するカメラ28と、上記カメラ28で生成さ
れた被写体の撮影画像等をプリンタ35で印刷して得ら
れた印刷媒体39が排出される送出口41とが設けられ
ている。また、上記筐体の前面には、液晶タブレット3
1およびタッチペン30が設けられ、カメラ28で撮影
された撮影画像等の画像を表示するとともに、操作信号
を入力したり、落書き遊戯の際の手書画像等の入力を行
なうようになっている。
【0030】上記液晶タブレット31は、表示プロセッ
サ34と、タッチペン30による入力信号を受付けるタ
ッチパネル32と、画像を表示するモニタ33とから構
成されている。上記タッチペン30の先端をモニタ33
に表示される操作指示表示にしたがってタッチパネル3
2の表面に近接させることにより操作信号が入力され、
コンピュータ装置21に送られて操作処理が行なわれ
る。
【0031】また、落書き遊戯では、モニタ33に表示
される撮影画像に対して落書きするようにタッチペン3
0の先端をタッチパネル32表面で動かすことにより、
手書画像等の編集データを入力しうるようになってい
る。さらに、モニタ33に表示されたキーボード画面に
合わせてタッチペン30を操作することにより、撮影画
像や落書き後の画像に付加するテキストデータ等の文字
データを入力しうるようになっている。
【0032】また、図1には示していないが、上記筐体
には、ユーザが遊戯の一環として音声を入力するマイク
29と、撮影の際に被写体を照明する照明装置27とが
設けられている。
【0033】上記液晶タブレット31等に入力された入
力信号は、コンピュータ装置21に送られて処理され、
撮影やプリント等の各種操作制御を行なったり、撮影画
像に対する落書き画像の合成等の処理を行なうようにな
っている。
【0034】上記コンピュータ装置21は、CPU2
2,RAM23,ハードディスク(HDD)24,ドラ
イバ25,通信制御手段26を備えている。CPU22
は、ハードディスク24に記録されているプログラムに
したがって全体の動作や処理を制御する。すなわち、各
処理部はバス20を介してこのCPU22に接続されて
制御される。上記ハードディスク24に記録されたプロ
グラムは、後述するように、撮影処理や落書き処理等の
遊戯処理を含む各種の処理を実行するためのプログラム
である。
【0035】RAM23は、CPU22の作業データを
記憶するとともに、各処理においてユーザが行なった選
択や指示等のデータを一時的に記憶する。ドライバ25
は、バス20を介してコンピュータ装置21に接続され
ている周辺装置(例えばカメラ28,プリンタ35等)
を制御するものであり、上記プログラムより随時読み出
されて実行される。
【0036】また、上記ハードディスク24には、ガイ
ダンスデータ等の音声データやデモ画面等の画像データ
が記憶されている。音声データは上記プログラムで読み
出されて音声出力装置38を介してスピーカ37から出
力される。また、画像データは上記プログラムで読み出
されて表示プロセッサ34を介してモニタ33から出力
される。
【0037】そして、このコンピュータ装置21によ
り、撮影処理,落書き処理,画像合成処理,音声データ
やテキストデータの入力処理等の各種の処理が実行され
る。また、このコンピュータ装置21により、ユーザが
遊戯を行なうごとに、IDとパスワードとからなる認証
情報の発行が行なわれる。
【0038】通信制御手段26は、インターネット4と
接続されてサーバ1との間の通信を制御する。そして、
ユーザによる遊戯の度に発行されたIDとパスワード
を、当該遊戯の際に得られた遊戯データである撮影画像
や落書き後の画像にかかる画像データと、必要であれば
マイク29で入力された音声データや液晶タブレット3
1で入力されたテキストデータをサーバ1に送信するよ
うになっている。
【0039】図3は、上記サーバ1を示すブロック図で
ある。
【0040】図において、11は送受信制御部であり、
インターネット4を介して行なわれるユーザ端末3との
間でのデータの送受信を含む通信の制御を行なう。
【0041】12はハードディスク等の格納部であり、
データ格納部13およびコンテンツ格納部14が格納さ
れている。
【0042】上記コンテンツ格納部14には、ユーザに
提供される遊戯データ以外の各種デジタルコンテンツが
格納されている。ユーザに提供されるデジタルコンテン
ツとしては、例えば、ユーザ端末3として使用される携
帯電話端末の着信メロディや着信ボイス等の音声デー
タ,携帯電話端末の待ち受け画面等の画像データ,ユー
ザ端末3で使用することができるゲームソフト,占い情
報,ユーザに対してログインの度に付与されるポイント
等をあげることができる。
【0043】上記データ格納部13には、プリント作成
機2から送信されたIDおよびパスワードと、遊戯デー
タである画像データ,音声データ,テキストデータが関
連付けて格納される。このデータ格納部13に格納され
た遊戯データである画像データ,音声データ,テキスト
データは、当該ユーザがユーザ端末3を用いてサーバ1
にログインした際に、デジタルコンテンツの一部として
ユーザに提供することができる。このような遊戯データ
は、ウェブページに表示されたものをユーザ端末3で閲
覧できるようにしてもよいし、サーバ1のデータ格納部
13に格納されたものをユーザ端末3にダウンロードで
きるようにしてもよい。
【0044】また、デジタルコンテンツとして、上記デ
ータ格納部13に格納された遊戯データであるプリント
作成機2から送信された画像データ等を利用したグリー
ティングカードのようなメッセージデータを作成し、ユ
ーザが指定するアドレスに対して直接的もしくは間接的
に出力することにより提供することもできる。
【0045】18はウェブページ格納部であり、デジタ
ルコンテンツの提供サービスを行なうウェブサイトを構
成するウェブページのファイルが格納されている。
【0046】19はプログラム格納部であり、メインプ
ログラムが格納されている。このメインプログラムは、
後述する制御手段10において用いられるものであり、
後述するような各種の動作をつかさどるプログラムから
構成されている。
【0047】10は制御手段であり、プリント作成機2
およびユーザ端末3と間の通信やデータの送受信、ユー
ザ端末3で入力されたIDおよびパスワードによるユー
ザの認証、送信するデータの検索ならびに読出し、受信
したデータの格納,各種データのウェブページへの反
映,電子メールの送受信,各種コンテンツに応じたコン
テンツ提供動作等、本発明の方法を実現するサーバシス
テムにおける各種の機能を実現させる。
【0048】上記制御手段10は、ユーザ認証手段1
6,データ管理手段15,コンテンツ提供手段17を備
えている。
【0049】上記ユーザ認証手段16は、上記プリント
作成機2において発行されたIDおよびパスワードをユ
ーザに入力させるウェブページをユーザ端末3に対して
表示してユーザにログインを促し、上記ウェブページに
対してユーザ端末3から入力されたIDおよびパスワー
ドを認証してログインを許可する。
【0050】このとき、IDおよびパスワードを認証す
る方法の第1例としては、例えば、ユーザ端末3から受
信したIDおよびパスワードを、あらかじめプリント作
成機2から受信してデータ格納部13に格納してあった
IDおよびパスワードと対比して一致しているものがあ
る場合にログインを許可する方法を採ることができる。
【0051】このような認証方法は、IDとパスワード
とを遊戯データと関連付けてデータ格納部13に格納
し、IDとパスワードが認証されたユーザに対して、当
該ユーザの撮影画像等の遊戯データを含むデジタルコン
テンツを提供する場合に、遊戯データ等の検索抽出が行
ないやすく、好都合である。
【0052】また、IDおよびパスワードを認証する方
法の第2例としては、例えば、IDから一定の法則でパ
スワードが導出できるアルゴリズムを持たせておき、ユ
ーザ端末から入力されたパスワードが、そのとき入力さ
れたIDから上記法則で導出されるパスワードと一致し
たときにログインを許可する方法を採ることもできる。
【0053】このような認証方法は、コンピュータネッ
トワークと接続されていないプリント作成機2を用いて
IDとパスワードを発行し、ここで発行されたIDとパ
スワードを用いてウェブサイトにアクセスさせることが
できる。したがって、プリント作成機2として通信機能
を備えていない既存の装置を用いることも可能で、あま
りコストをかけずにプリント作成機2とウェブサイトの
集客効果の向上を図ることができる。
【0054】上記データ管理手段15は、格納部12内
のデータ格納部13およびコンテンツ格納部14に格納
されているデータにつき、新規データの書込み,データ
の抽出,読み出し,更新等の管理を行なう。
【0055】上記コンテンツ提供手段17は、ユーザ認
証手段16で認証されてログインしたユーザ端末3に対
してデジタルコンテンツを提供する。このとき、提供す
るコンテンツの種類に応じて適当なウェブページやプロ
グラムを動作させ、各種のコンテンツを提供しうるよう
になっている。
【0056】つぎに、本発明の方法である上記システム
の基本的な動作の第1例について図4に示すフローチャ
ートをもとに説明する。
【0057】この第1例は、IDおよびパスワードの認
証を上述した第1の方法、すなわち、ユーザ端末3から
受信したIDおよびパスワードを、あらかじめプリント
作成機2から受信して格納してあったものと対比して認
証する方法を採った場合の例である。なお、以後の説明
において「S」は「ステップ」を意味する。
【0058】まず、ユーザがプリント作成機2の硬貨投
入口40に所定金額の硬貨を投入すると、投入された硬
貨が硬貨処理部36で検知されて検知信号がコンピュー
タ装置21に送信され、遊戯処理がスタートする(S
1)。
【0059】この遊戯処理では、最初に、カメラ28に
よるユーザ(被写体)の撮影処理が行なわれる(S
2)。この撮影処理では、カメラ28による被写体の撮
像映像がリアルタイムで液晶タブレット31のモニタ3
3に表示され、好みのフレーミングでポーズをとり、タ
ッチペン30の操作によりシャッタ操作が行なわれる。
シャッタ操作が行なわれると、照明装置(この場合はス
トロボ)27が発光するとともに、所定のシャッタタイ
ミングにおける撮影画像が静止画として固定され、ハー
ドディスク24に記憶される。
【0060】ついで、上記撮影画像に対する落書き処理
が行なわれる(S3)。この落書き処理では、液晶タブ
レット31のモニタ33に表示された撮影画像に対し、
タッチペン30の先端をタッチパネル32に接触させて
手書画像を入力する等して落書き操作等を行なって編集
することにより、落書き画像がハードディスク24に記
憶され、CPU22により撮影画像と落書き画像の合成
処理が行なわれて随時モニタ33に合成画像として表示
される。
【0061】この落書き処理の際に、ユーザの希望に応
じてマイク29からの音声データの入力や、タッチペン
30の操作によるテキストデータの入力が行なわれる。
例えば、遊戯中のおしゃべりの状況を録音して音声デー
タとして記録したり、遊戯した日時や遊戯への参加者名
等をテキストデータでして入力して記録することができ
る。ここで入力された音声データやテキストデータは、
上記合成画像とともにハードディスク24に記憶され
る。
【0062】ついで、コンピュータ装置21によりID
およびパスワードの発行が行なわれる(S4)。このと
き、発行されたIDおよびパスワードは、合成画像の画
像データ,音声データ,テキストデータとともにサーバ
1に送信され、サーバ1において相互に関連付けてデー
タ格納部13に格納される(S5)。
【0063】つぎに、プリント作成機2では、落書き処
理による編集が終了した合成画像がプリンタ35により
印刷媒体39に印刷される(S6)。このとき、図5に
示すように、印刷媒体39に合成画像が写真プリント4
2として印刷されるとともに、S4で発行されたIDと
パスワードが印刷媒体39に印刷される。
【0064】このように、プリント作成機2での遊戯の
結果ユーザが入手できる写真プリント42である印刷媒
体39にIDとパスワードが印刷されていることから、
わざわざIDとパスワードをメモ等に控える必要がな
く、得られた写真プリント42を保管しておけばよいこ
とから、ユーザにとって利用しやすいものとなる。
【0065】ここで、印刷媒体39において、IDが印
刷されるID表示部43と、パスワードが印刷されるパ
スワード表示部44とを、長方形の対角近傍の離隔した
位置に設けることが好ましい。すなわち、写真プリント
作成機2は複数人の友達同士で遊戯され、出来上がった
写真プリント42を切り分けることが多い。この例で
は、写真プリント42が3列×4列の12枚印刷されて
おり、2人で撮影を行なった場合は切断線C2で2人分
に切り分けられ、3人で撮影を行なった場合は切断線C
3で3人分に切り分けられる。
【0066】この状態で、ID表示部43とパスワード
表示部44とが別々のプリント片に記載されることとな
る。このため、IDとパスワードとがセットになって第
三者の手に渡ってしまう事故が起こる確率を少なくする
ことが可能となり、第三者が不正にデジタルコンテンツ
の提供を受けたり、他人の遊戯データを取得したりする
事故を減少させることができる。
【0067】そして、IDおよびパスワードが印刷され
た印刷媒体39を得たユーザは、自己のユーザ端末3を
使用してサーバ1に存在するウェブサイトにアクセスし
てデジタルコンテンツの提供を受けることができる。
【0068】すなわち、まず、ユーザは、ユーザ端末3
をサーバ1に接続してログインページを表示し、そこで
ログインのために要求されるIDとパスワードを入力す
る(S7)。このとき入力するIDとパスワードは、プ
リント作成機2から排出された写真プリント42の印刷
媒体39に印刷されたIDとパスワードである。
【0069】ユーザ端末3で入力されたIDとパスワー
ドは、サーバ1に送信されて受付けられ、ユーザ認証手
段16により既にプリント作成機2から受信してデータ
格納部13に格納してあったIDおよびパスワードと対
比して一致するものがある場合にユーザを認証してログ
インを許可する(S8)。
【0070】サーバ1のユーザ認証手段16によってロ
グインを許可されたユーザ端末3は、サーバ1に対して
ログインを行ない、コンテンツの閲覧やダウンロード等
の通信が可能な状態となる(S9)。
【0071】そして、ユーザは、ログインしたウェブサ
イトの所望のコンテンツコーナのウェブページを表示さ
せ、コンテンツの提供を受け(S10)、必要に応じて
コンテンツのダウンロードが実行される(S11)。
【0072】このとき、提供されるコンテンツとして
は、例えば、携帯電話端末の着信メロディ,着信ボイ
ス,携帯電話端末の待ち受け画面,ゲームソフト,占い
情報等をあげることができるが、この例では、ユーザ認
証を、ユーザ端末3で入力されたIDおよびパスワード
とプリント作成機2から受信したものとの一致により判
定しているため、IDとパスワードを遊戯データと関連
付けてデータ格納部13に格納し、IDとパスワードが
認証されたユーザに対して、当該ユーザの遊戯データを
含むデジタルコンテンツを提供する場合に好都合であ
る。
【0073】このようなサービスの例として、例えば、
ユーザ端末3によって遊戯データである落書き処理され
た撮影画像や音声データ,テキストデータをデジタルコ
ンテンツに含めてウェブページにおいて閲覧させたりダ
ウンロードさせたりすることがあげられる。また、遊戯
装置としてプリント作成機2ではなく、ゲーム装置を使
用して、遊戯の結果得られたスコア等のプレイ結果をデ
ジタルコンテンツに含めて閲覧させたりダウンロードさ
せたりしてもよい。
【0074】このように、プリント作成機2やゲーム装
置等の遊戯装置がユーザの遊戯の結果得られた遊戯デー
タをIDやパスワードとともにサーバ1に対して送信
し、上記サーバ1が受信したIDやパスワードと遊戯デ
ータとを関連付けて格納するとともに、デジタルコンテ
ンツとして上記遊戯データをユーザに対して提供するた
め、遊戯の結果得られた遊戯データを後になってユーザ
が入手することができ、たとえば自分なりにデータを収
集したり集計したりできる。このため、遊戯データ以外
のコンテンツの提供を受けるとともに、遊戯データを保
存したり活用できるようになることから、それが当該遊
戯装置の利用に対するインセンティブとして働き、遊戯
装置の集客効果を向上させることができる。
【0075】さらに、デジタルコンテンツとして、プリ
ント作成機2で得られた撮影画像等の画像データをユー
ザ端末3にダウンロードさせて提供する場合に、画像編
集処理を行なわせて編集後の画像データを提供すること
もできる。
【0076】すなわち、サーバ1に画像処理手段を設
け、ユーザ端末3からの操作信号の入力によりダウンロ
ードしたい画像について画像処理を行ない、画像処理後
の画像データをデジタルコンテンツとして提供すること
もできる。この場合の画像処理としては、たとえば、明
るさや色合い等の色調変換処理、シャープ,ノイズ,ピ
クセレート,ぼかし,エンボス,ソラリゼーション,拡
散等のフィルタ処理、鏡像,回転,変形,サイズ変更等
の変更処理等をあげることができるが、これらに限定さ
れるものではなく、各種の画像処理を行なうことができ
る。
【0077】また、デジタルコンテンツとして、上記デ
ータ格納部13に格納された遊戯データであるプリント
作成機2から送信された画像データ等を利用してグリー
ティングカードのようなメッセージデータを作成し、ユ
ーザが指定するアドレスに対して直接的もしくは間接的
に出力することにより提供することもできる。
【0078】具体的には、上記サーバ1にログインした
ユーザ端末3において、グリーティングカード作成ペー
ジを表示し、ユーザ端末3に対して遊戯データ以外の画
像データ,音声データ,文字データ等を入力させてサー
バ1において受信し、受信した画像データ,音声デー
タ,文字データを、プリント作成機2で作成された遊戯
データである画像データ,音声データ,テキストデータ
と合わせてグリーティングカード風のメッセージデータ
を作成する。
【0079】このように、遊戯の結果得られた画像デー
タや音声データ,文字データ以外に、好みの画像データ
や音声データ,文字データを含めてメッセージデータを
作成することにより、内容がより充実したメッセージを
作成できる。
【0080】そして、上記メッセージデータを、ユーザ
端末3から入力されたユーザ指定のアドレスに対して出
力することにより、ユーザは、遊戯の結果得られた画像
や音声,文字をメッセージデータとして友人や知人等に
送ることができる。このようにすることにより、ユーザ
は、遊戯の結果を自分で見て楽しむだけでなく、友人・
知人にメッセージとして見せるという新しい楽しみが得
られることから、ユーザのプリント作成機2利用に対す
るインセンティブが高くなり、集客効果の向上が期待で
きるようになる。
【0081】上記メッセージの通知方法の第1例として
は、例えば、上記メッセージデータを閲覧可能なウェブ
ページの形式として生成し、ユーザが指定した電子メー
ルアドレスに対して上記ウェブページのURLを送信す
ることにより行なうことができる。
【0082】上記メッセージの通知方法の第2例として
は、例えば、上記メッセージデータを電子メールの形式
で生成し、ユーザが指定した電子メールアドレスに対し
て上記電子メールを送信することにより行なうことがで
きる。
【0083】また、デジタルコンテンツとして、IDお
よびパスワードを入力してログインしたユーザに対して
付与されるポイントを生成し、ユーザごとにポイントを
累積することにより当該デジタルコンテンツを提供する
こともできる。
【0084】この場合、ユーザごとにユーザ登録が行な
われ、ユーザ登録情報とユーザごとに付与され累積され
たポイント情報とを関連付けてサーバ1のデータ格納部
13に格納することが行なわれる。そして、ユーザの希
望により、累積されたポイントと引換に、別個のデジタ
ルコンテンツを提供したり、クーポンサービスを実施し
たりできる。
【0085】このようにすることにより、ユーザは、プ
リント作成機2を利用して付与されたIDとパスワード
を用いてログインすることによりポイントを獲得でき、
累積されたポイントにより各種の特典を手に入れること
ができることから、ユーザのプリント作成機2およびコ
ンテンツ提供サイト利用に対するインセンティブが高く
なり、集客効果の向上が期待できる。
【0086】つぎに、本発明の方法である上記システム
の基本的な動作の第2例について図6に示すフローチャ
ートをもとに説明する。
【0087】この第2例は、IDおよびパスワードの認
証を上述した第2の方法、すなわち、IDから一定の法
則でパスワードが導出できるアルゴリズムを持たせてお
き、ユーザ端末3から入力されたパスワードが、そのと
き入力されたIDから上記法則で導出されるパスワード
と一致したときにログインを許可する方法を採った場合
の例である。なお、以後の説明において「S」は「ステ
ップ」を意味する。
【0088】まず、ユーザがプリント作成機2の硬貨投
入口40に所定金額の硬貨を投入すると、投入された硬
貨が硬貨処理部36で検知されて検知信号がコンピュー
タ装置21に送信され、遊戯処理がスタートする(S
1)。
【0089】この遊戯処理では、最初に、カメラ28に
よるユーザ(被写体)の撮影処理が行なわれる(S
2)。この撮影処理では、カメラ28による被写体の撮
像映像がリアルタイムで液晶タブレット31のモニタ3
3に表示され、好みのフレーミングでポーズをとり、タ
ッチペン30の操作によりシャッタ操作が行なわれる。
シャッタ操作が行なわれると、照明装置(この場合はス
トロボ)27が発光するとともに、所定のシャッタタイ
ミングにおける撮影画像が静止画として固定され、ハー
ドディスク24に記憶される。
【0090】ついで、上記撮影画像に対する落書き処理
が行なわれる(S3)。この落書き処理では、液晶タブ
レット31のモニタ33に表示された撮影画像に対し、
タッチペン30の先端をタッチパネル32に接触させて
手書画像を入力する等して落書き操作等を行なって編集
することにより、落書き画像がハードディスク24に記
憶され、CPU22により撮影画像と落書き画像の合成
処理が行なわれて随時モニタ33に合成画像として表示
される。
【0091】ついで、コンピュータ装置21によりID
およびパスワードの発行が行なわれる(S4)。つぎ
に、プリント作成機2では、落書き処理による編集が終
了した合成画像がプリンタ35により印刷媒体39に印
刷される(S5)。このとき、上述したように、印刷媒
体39に合成画像が写真プリント42として印刷される
とともに、S4で発行されたIDとパスワードが印刷媒
体39に印刷される。
【0092】そして、IDおよびパスワードが印刷され
た印刷媒体39を得たユーザは、自己のユーザ端末3を
使用してサーバ1に存在するウェブサイトにアクセスし
てデジタルコンテンツの提供を受けることができる。
【0093】すなわち、まず、ユーザは、ユーザ端末3
をサーバ1に接続してログインページを表示し、そこで
ログインのために要求されるIDとパスワードを入力す
る(S6)。このとき入力するIDとパスワードは、プ
リント作成機2から排出された写真プリント42の印刷
媒体39に印刷されたIDとパスワードである。
【0094】ユーザ端末3で入力されたIDとパスワー
ドは、当該IDから一定の法則にしたがったアルゴリズ
ムでパスワードが導出できる関係を持たせており、ユー
ザ端末3から入力されたパスワードが、そのとき入力さ
れたIDから上記アルゴリズムで導出されるパスワード
と一致したときにユーザを認証してログインを許可する
(S7)。
【0095】サーバ1のユーザ認証手段16によってロ
グインを許可されたユーザ端末3は、サーバ1に対して
ログインを行ない、コンテンツの閲覧やダウンロード等
の通信が可能な状態となる(S8)。
【0096】そして、ユーザは、ログインしたウェブサ
イトの所望のコンテンツコーナのウェブページを表示さ
せ、コンテンツの提供を受け(S9)、必要に応じてコ
ンテンツのダウンロードが実行される(S10)。
【0097】上記のような認証方法を採用していること
から、コンピュータネットワークと接続されていないプ
リント作成機2を用いてIDとパスワードを発行し、こ
こで発行されたIDとパスワードを用いてウェブサイト
にアクセスさせることができる。したがって、この例に
おいて提供されるコンテンツとしては、遊戯データとは
関連しないコンテンツ、例えば、携帯電話端末の着信メ
ロディ,携帯電話端末の待ち受け画面,ゲームソフト,
占い情報等を用いるのが適当である。
【0098】以上のように、本発明によれば、プリント
作成機2等の遊戯装置で遊戯の度に発行される認証情報
を用いてログインしたユーザに対しデジタルコンテンツ
の提供が行なわれるため、デジタルコンテンツを提供す
るサイトの運営者にとっては、ゲームセンター等のユー
ザである遊戯装置のユーザによるアクセスを期待できる
ため、サイトのアクセス数を向上させ、ユーザの増加を
図ることができる。また、遊戯装置のユーザにとって
は、遊戯を行なったおまけ的な特典として遊戯結果や遊
戯データと関連しないデジタルコンテンツの提供を受け
ることができることから、単に遊戯で遊ぶだけに比べて
お得感が増し、遊戯装置の利用に対するインセンティブ
が働き、結果的に遊戯装置の集客効果の増大が期待でき
る。
【0099】このように、本発明は、遊戯装置とデジタ
ルコンテンツ提供サイトを連携させることにより、遊戯
装置の集客効果を上げるとともに、デジタルコンテンツ
提供サイトのユーザ数の向上も図ることができる。ま
た、ユーザに対してデジタルコンテンツを提供する際
に、従来のような会員登録手続きを省略することも可能
となり、ユーザは煩雑な作業から開放されるうえ、デジ
タルコンテンツの提供を受ける際に個人情報を入力しな
くてすむようになることから、安心してコンテンツの提
供を受けることができる。このような理由から、コンテ
ンツ提供サイトの利用に対するインセンティブがより強
く働き、サイトのユーザの増加を図ることができる。
【0100】さらに、遊戯データとして、撮影手段で得
られた画像データを用いるため、写真プリント作成機の
ユーザは、遊戯の結果得られた画像データ等を後日入手
して閲覧したり、友人に見せたり、あるいは印刷して配
布する等して利用することが可能となる。
【0101】特に、近年では、単に被写体を撮影して得
られた撮影画像をプリントするだけでなく、撮影画像に
対してスタンプマークを合成したり落書き画像を合成し
たりする画像編集機能を持たせ、編集遊戯を行わせるプ
リント作成機が数多く出回っている。このようなプリン
ト作成機では、編集遊戯で出来上がった画像を後で閲覧
等を希望するユーザが多くなると考えられることから、
本発明の遊戯装置として上記のようなものを適用した場
合に、ユーザのプリント作成機利用に対するインセンテ
ィブが高くなり、集客効果の一層の向上が期待できるよ
うになる。
【0102】また、遊戯データとして撮影画像だけでな
く音声データやテキストデータを用いるため、遊戯の結
果得られた画像や音声,文字等について、デジタルコン
テンツとして入手を希望するユーザが多くなると考えら
れることから、ユーザの遊戯装置利用に対するインセン
ティブが高くなり、集客効果の一層の向上が期待できる
ようになる。
【0103】なお、上記各実施の形態では、遊戯装置の
例としてプリント作成機2を用いた例を示したが、これ
に限定するものではなく、レーシングゲームや格闘ゲー
ム,ダンスゲーム,DJゲーム等、業務用のゲーム機械
等の遊戯装置であれば各種のものを用いることができ
る。
【0104】また、上記各実施の形態では、格納部12
とウェブページ格納部18とを1つのサーバ1内に設け
た例を示したが、これに限定するものではなく、例え
ば、格納部12としてデータベースを構築し、このデー
タベースが格納されたデータベースサーバとウェブペー
ジが格納されたウェブページサーバとを別個に設けるよ
うにすることもできる。この場合、ウェブページサーバ
は、上記サーバ1内に設ける必要はなく、インターネッ
ト4上のいずれかの場所に存在すればよい。
【0105】また、上記各実施の形態では、ウェブペー
ジ格納部18とプログラム格納部19とを分離させてい
るが、これに限定するものではなく、使用するページ記
述言語やデータベースの制御方法によって、ウェブペー
ジ格納部18とプログラム格納部19とを同一としても
よい。
【0106】また、上記実施の形態では、ユーザ端末3
として携帯電話端末を使用した例を示したが、これに限
定するものではなく、携帯電話以外のPDA等の携帯情
報端末や、コンピュータ装置等を端末装置として使用す
ることもできる。
【0107】また、上記実施の形態では、認証情報であ
るIDとパスワードを印刷媒体に印刷する例を示した
が、これに限定するものではなく、遊戯装置に備えられ
たディスプレイに表示したり、遊戯装置にユーザの電子
メールアドレスを入力し、この入力により指定されたア
ドレスにIDとパスワードを送信するようにしてもよ
い。
【0108】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、遊戯装
置で遊戯の度に発行される認証情報を用いてログインし
たユーザに対しデジタルコンテンツの提供が行なわれる
ため、デジタルコンテンツを提供するサイトの運営者に
とっては、ゲームセンター等のユーザである遊戯装置の
ユーザによるアクセスを期待できるため、サイトのアク
セス数を向上させ、ユーザの増加を図ることができる。
また、遊戯装置のユーザにとっては、遊戯を行なったお
まけ的な特典として遊戯結果や遊戯データと関連しない
デジタルコンテンツの提供を受けることができることか
ら、単に遊戯で遊ぶだけに比べてお得感が増し、遊戯装
置の利用に対するインセンティブが働き、結果的に遊戯
装置の集客効果の増大が期待できる。
【0109】このように、本発明は、遊戯装置とデジタ
ルコンテンツ提供サイトを連携させることにより、遊戯
装置の集客効果を上げるとともに、デジタルコンテンツ
提供サイトのユーザ数の向上も図ることができる。ま
た、ユーザに対してデジタルコンテンツを提供する際
に、従来のような会員登録手続きを省略することも可能
となり、ユーザは煩雑な作業から開放されるうえ、デジ
タルコンテンツの提供を受ける際に個人情報を入力しな
くてすむようになることから、安心してコンテンツの提
供を受けることができる。このような理由から、コンテ
ンツ提供サイトの利用に対するインセンティブがより強
く働き、サイトのユーザの増加を図ることができる。
【0110】また、本発明は、上記遊戯装置が、ユーザ
を撮影して画像データを生成する撮影手段と、上記画像
データに係る画像を印刷媒体に印刷出力するプリンタと
を有するプリント作成機であり、上記プリンタから出力
される印刷媒体に認証情報を印刷出力するようになって
いるため、プリント作成機での遊戯の結果ユーザが入手
できる写真プリントである印刷媒体に認証情報が印刷さ
れていることから、わざわざ認証情報をメモ等に控える
必要がなく、得られた写真プリントを保管しておけばよ
いことから、ユーザにとって利用しやすいものとなる。
しかも、上記認証情報としてIDとパスワードとを含
み、印刷媒体におけるID表示部と、パスワード表示部
とが離隔した位置に設けられている場合には、遊戯装置
としての写真プリント作成機は、複数人の友達同士で遊
戯され、出来上がった写真プリントを切り分けることが
多いことから、切り分けられた状態で、ID表示部とパ
スワード表示部とが別々のプリント片に記載されること
となる。このため、IDとパスワードとがセットになっ
て第三者の手に渡ってしまう事故が起こる確率を少なく
することが可能となり、第三者が不正にデジタルコンテ
ンツの提供を受けたり、他人の遊戯データを取得したり
する事故を減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法に用いるシステムの周辺構造を示
す図である。
【図2】プリント作成機の一例を示すブロック図であ
る。
【図3】本発明のサーバの一例を示すブロック図であ
る。
【図4】本発明の方法の第1例を示すフローチャートで
ある。
【図5】上記プリント作成機で作成された印刷媒体の一
例を示す図である。
【図6】本発明の方法の第2例を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】 1 サーバ 2 プリント作成機 3 ユーザ端末 4 インターネット 10 制御手段 11 送受信制御部 12 格納部 13 データ格納部 14 コンテンツ格納部 15 データ管理手段 16 ユーザ認証手段 17 コンテンツ提供手段 18 ウェブページ格納部 19 プログラム格納部 20 バス 21 コンピュータ装置 22 CPU 23 RAM 24 HDD(ハードディスク) 25 ドライバ 26 通信制御手段 27 照明装置 28 カメラ 29 マイク 30 タッチペン 31 液晶タブレット 32 タッチパネル 33 モニタ 34 表示プロセッサ 35 プリンタ 36 硬貨処理部 37 スピーカ 38 音声出力装置 39 印刷媒体 40 硬貨投入口 41 送出口 42 写真プリント 43 ID表示部 44 パスワード表示部 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年10月24日(2002.10.
24)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のデジタルコンテンツ提供方法は、遊戯装置
と、コンピュータネットワークに接続されて通信可能な
サーバとを使用し、ユーザ端末を使用するユーザに対し
てコンピュータネットワークを介してデジタルコンテン
ツを提供する方法であって、上記遊戯装置が、ユーザを
撮影して画像データを生成する撮影手段と、上記画像デ
ータに係る画像を写真として縦列および横列に複数並ぶ
よう印刷媒体に印刷出力するプリンタとを有するプリン
ト作成機であり、上記遊戯装置において、遊戯を行なっ
たユーザに対して遊戯の度に上記プリンタから出力され
る印刷媒体に、IDとパスワードとを含む認証情報を、
上記印刷媒体におけるID表示部とパスワード表示部と
を、印刷媒体を切り分けた場合にID表示部とパスワー
ド表示部とが別々のプリント片に記載されるよう両者を
離隔した位置に印刷出力することにより認証情報を発行
するステップを行ない、上記サーバにおいて、ユーザ端
末に対して上記認証情報を入力させることによりログイ
ンを促すとともに、ユーザ端末から入力された認証情報
を認証してログインを許可するステップと、上記認証に
よりログインしたユーザ端末に対してデジタルコンテン
ツを提供するステップとを行なうことを要旨とする。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】また、本発明の遊戯装置は、遊戯装置と、
コンピュータネットワークに接続されて通信可能なサー
バとを使用し、ユーザ端末を使用するユーザに対してコ
ンピュータネットワークを介してデジタルコンテンツを
提供する方法に用いる遊戯装置であって、上記遊戯装置
は、ユーザを撮影して画像データを生成する撮影手段
と、上記画像データに係る画像を写真として縦列および
横列に複数並ぶよう印刷媒体に印刷出力するプリンタと
を有するプリント作成機であり、上記遊戯装置におい
て、遊戯を行なったユーザに対して遊戯の度に上記プリ
ンタから出力される印刷媒体に、IDとパスワードとを
含む認証情報を、上記印刷媒体におけるID表示部とパ
スワード表示部とを、印刷媒体を切り分けた場合にID
表示部とパスワード表示部とが別々のプリント片に記載
されるよう両者を離隔した位置に印刷出力することによ
り認証情報を発行するようになっていることを要旨とす
る。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0110
【補正方法】変更
【補正内容】
【0110】また、本発明は、上記遊戯装置が、ユーザ
を撮影して画像データを生成する撮影手段と、上記画像
データに係る画像を印刷媒体に印刷出力するプリンタと
を有するプリント作成機であり、上記プリンタから出力
される印刷媒体に認証情報を印刷出力するようになって
いるため、プリント作成機での遊戯の結果ユーザが入手
できる写真プリントである印刷媒体に認証情報が印刷さ
れていることから、わざわざ認証情報をメモ等に控える
必要がなく、得られた写真プリントを保管しておけばよ
いことから、ユーザにとって利用しやすいものとなる。
しかも、上記認証情報としてIDとパスワードとを含
み、印刷媒体におけるID表示部と、パスワード表示部
を、印刷媒体を切り分けた場合にID表示部とパスワ
ード表示部とが別々のプリント片に記載されるよう両者
離隔した位置に印刷出力するため、遊戯装置としての
写真プリント作成機は、複数人の友達同士で遊戯され、
出来上がった写真プリントを切り分けることが多いこと
から、切り分けられた状態で、ID表示部とパスワード
表示部とが、それぞれ写真が印刷された別々のプリント
片に記載されることとなる。このため、IDとパスワー
ドとがセットになって第三者の手に渡ってしまう事故が
起こる確率を少なくすることが可能となり、第三者が不
正にデジタルコンテンツの提供を受けたり、他人の遊戯
データを取得したりする事故を減少させることができ
る。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊戯装置と、コンピュータネットワーク
    に接続されて通信可能なサーバとを使用し、ユーザ端末
    を使用するユーザに対してコンピュータネットワークを
    介してデジタルコンテンツを提供する方法であって、 上記遊戯装置において、遊戯を行なったユーザに対して
    遊戯の度に認証情報を発行するステップを行ない、 上記サーバにおいて、ユーザ端末に対して上記認証情報
    を入力させることによりログインを促すとともに、ユー
    ザ端末から入力された認証情報を認証してログインを許
    可するステップと、上記認証によりログインしたユーザ
    端末に対してデジタルコンテンツを提供するステップと
    を行なうことを特徴とするデジタルコンテンツ提供方
    法。
  2. 【請求項2】 上記認証情報がIDとパスワードとを含
    み、ユーザ端末から入力されたパスワードが、そのとき
    入力されたIDから一定の法則で導出されるパスワード
    と一致したときにログインを許可するようになっている
    請求項1記載のデジタルコンテンツ提供方法。
  3. 【請求項3】 上記遊戯装置とサーバとがそれぞれコン
    ピュータネットワークに接続されて相互に通信可能であ
    り、上記遊戯装置において、ユーザの遊戯の結果得られ
    た遊戯データを認証情報とともにサーバに対して送信
    し、上記サーバにおいて、受信した認証情報と遊戯デー
    タとを関連付けてデータ格納部に格納するとともに、上
    記遊戯データを含めたデジタルコンテンツをユーザに対
    して提供するようになっている請求項1記載のデジタル
    コンテンツ提供方法。
  4. 【請求項4】 上記遊戯装置が、ユーザを撮影して画像
    データを生成する撮影手段と、上記画像データに係る画
    像を印刷媒体に印刷出力するプリンタとを有するプリン
    ト作成機であり、上記プリンタから出力される印刷媒体
    に認証情報を印刷出力するようになっている請求項1〜
    3のいずれか一項に記載のデジタルコンテンツ提供方
    法。
  5. 【請求項5】 上記遊戯データとして、撮影手段で得ら
    れた画像データを用いるようになっている請求項4記載
    のデジタルコンテンツ提供方法。
  6. 【請求項6】 上記遊戯装置が音声データや文字データ
    等のデータ入力部を有するものであり、上記遊戯データ
    として、画像データに加えて音声データと文字データの
    うち少なくともいずれかを用いるようになっている請求
    項5記載のデジタルコンテンツ提供方法。
  7. 【請求項7】 デジタルコンテンツとして上記画像デー
    タ,音声データ,文字データのうち少なくともいずれか
    を含むメッセージデータを生成し、ユーザが指定するア
    ドレスに対して当該メッセージデータを直接的もしくは
    間接的に出力することにより当該デジタルコンテンツを
    提供するようになっている請求項6記載のデジタルコン
    テンツ提供方法。
  8. 【請求項8】 上記サーバが、ユーザ端末から入力され
    た上記遊戯データ以外の画像データ,音声データ,文字
    データのうち少なくともいずれかを受付け、受付けた画
    像データ,音声データ,文字データのうち少なくともい
    ずれかを上記メッセージデータに含めるようになってい
    る請求項7記載のデジタルコンテンツ提供方法。
  9. 【請求項9】 上記メッセージデータが閲覧可能なウェ
    ブページの形式で生成され、ユーザが指定したアドレス
    に対して上記ウェブページのURLを通知するようにし
    た請求項7または8記載のデジタルコンテンツ提供方
    法。
  10. 【請求項10】 上記メッセージデータが電子メールの
    形式で生成され、ユーザが指定したアドレスに対して上
    記電子メールを送信する請求項7または8記載のデジタ
    ルコンテンツ提供方法。
  11. 【請求項11】 デジタルコンテンツとして、認証され
    てログインしたユーザに対して付与されるポイントを生
    成し、ユーザごとにポイントを累積することにより当該
    デジタルコンテンツを提供するようになっている請求項
    1〜10のいずれか一項に記載のデジタルコンテンツ提
    供方法。
  12. 【請求項12】 デジタルコンテンツとしてユーザ端末
    で使用する着信音の音声データを提供する請求項1〜1
    1のいずれか一項に記載のデジタルコンテンツ提供方
    法。
  13. 【請求項13】 遊戯装置を利用し、ユーザ端末を使用
    するユーザに対してコンピュータネットワークを介して
    デジタルコンテンツの提供を可能にするデジタルコンテ
    ンツ提供サーバであって、ユーザに対して提供される各
    種のデジタルコンテンツが格納されたコンテンツ格納部
    と、上記遊戯装置において遊戯を行なったユーザに対し
    て遊戯の度に発行される認証情報をユーザ端末に対して
    入力させることによりログインを促すとともに、ユーザ
    端末から入力された認証情報を認証してログインを許可
    する手段と、上記認証によりログインしたユーザ端末に
    対してデジタルコンテンツを提供するコンテンツ提供手
    段とを有することを特徴とするデジタルコンテンツ提供
    サーバ。
  14. 【請求項14】 遊戯装置を利用し、ユーザ端末を使用
    するユーザに対してコンピュータネットワークを介して
    デジタルコンテンツの提供を可能にするデジタルコンテ
    ンツ提供プログラムであって、上記遊戯装置において遊
    戯を行なったユーザに対して遊戯の度に発行される認証
    情報をユーザ端末に対して入力させることによりログイ
    ンを促すとともに、ユーザ端末から入力された認証情報
    を認証してログインを許可する手順と、上記認証により
    ログインしたユーザ端末に対してデジタルコンテンツを
    提供するコンテンツ提供手順とをコンピュータ装置に実
    行させることを特徴とするデジタルコンテンツ提供サー
    バ。
  15. 【請求項15】 請求項1〜12のいずれか一項に記載
    のデジタルコンテンツ提供方法に用いることを特徴とす
    る遊戯装置。
JP2002018477A 2002-01-28 2002-01-28 コンピュータネットワークを利用したデジタルコンテンツ提供方法およびそれに用いる遊戯装置 Pending JP2003248741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018477A JP2003248741A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 コンピュータネットワークを利用したデジタルコンテンツ提供方法およびそれに用いる遊戯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002018477A JP2003248741A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 コンピュータネットワークを利用したデジタルコンテンツ提供方法およびそれに用いる遊戯装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002178117A Division JP2003223570A (ja) 2002-06-19 2002-06-19 コンピュータネットワークを利用したデジタルコンテンツ提供方法およびそれに用いるサーバ,プログラム,遊戯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003248741A true JP2003248741A (ja) 2003-09-05

Family

ID=28658888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002018477A Pending JP2003248741A (ja) 2002-01-28 2002-01-28 コンピュータネットワークを利用したデジタルコンテンツ提供方法およびそれに用いる遊戯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003248741A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005196732A (ja) * 2003-12-12 2005-07-21 Seiko Epson Corp デバイス識別情報管理システム、ネットワークデバイス、デバイス管理端末、デバイス用プログラムおよび端末用プログラム、並びにデバイス識別情報管理方法
JP2015180018A (ja) * 2014-03-20 2015-10-08 フリュー株式会社 管理サーバ、管理サーバの制御方法、制御プログラム、および記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005196732A (ja) * 2003-12-12 2005-07-21 Seiko Epson Corp デバイス識別情報管理システム、ネットワークデバイス、デバイス管理端末、デバイス用プログラムおよび端末用プログラム、並びにデバイス識別情報管理方法
JP4572324B2 (ja) * 2003-12-12 2010-11-04 セイコーエプソン株式会社 デバイス識別情報管理システムおよびデバイス識別情報管理方法
JP2015180018A (ja) * 2014-03-20 2015-10-08 フリュー株式会社 管理サーバ、管理サーバの制御方法、制御プログラム、および記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003298803A (ja) 画像提供サーバ、画像提供システム、および画像提供方法
JP6889360B2 (ja) 管理装置、画像作成印刷装置、管理装置の制御方法、画像作成印刷装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体
TW563040B (en) Data distribution system, device, and method
JP2005049939A (ja) 画像出力装置、画像出力方法、画像出力処理プログラム、および画像配信サーバ、画像配信処理プログラム
WO2022151667A1 (zh) 资源处理方法、装置、电子设备、存储介质及程序产品
JP6467778B2 (ja) 管理サーバ、プログラム、及び、記録媒体
JP4952410B2 (ja) アドレス送信装置およびその制御方法、メール送信システム、アドレス送信装置制御プログラム、ならびに記録媒体
JP2018023683A (ja) 遊戯用撮影装置および遊戯用撮影方法
JP6024516B2 (ja) 情報管理システム、管理サーバ、処理方法、および制御プログラム
JP2015154218A (ja) サーバシステム及びプログラム
JP6269759B1 (ja) サービス提供システム、サービス提供方法、画像生成装置、および、サービス提供装置
JP2017027258A (ja) 情報配信装置、通信端末、情報配信システム、情報配信装置の制御方法、通信端末の制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2003248741A (ja) コンピュータネットワークを利用したデジタルコンテンツ提供方法およびそれに用いる遊戯装置
JP2019032601A (ja) 管理装置、管理装置の制御方法、および制御プログラム
JP2003223570A (ja) コンピュータネットワークを利用したデジタルコンテンツ提供方法およびそれに用いるサーバ,プログラム,遊戯装置
JP5418438B2 (ja) 画像提供システム、情報処理装置および方法、写真シール作成装置および方法、並びにプログラム
JP7161120B2 (ja) 管理装置、画像提供方法、及びコンピュータプログラム
JP2020144772A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP6649593B2 (ja) 管理サーバ、画像管理方法、プログラム、及び、記録媒体
JP7334526B2 (ja) ユーザ端末、サーバ、キャラクター交流システム、キャラクター交流方法、およびプログラム
JP2019101661A (ja) 管理装置、管理装置の制御方法、抽選システム、制御プログラム、および記録媒体
JP6525079B2 (ja) 管理サーバ、プログラム、及び、記録媒体
JP2023147878A (ja) システムおよびプログラム等
JP2023147879A (ja) システムおよびプログラム等
JP2023147876A (ja) システムおよびプログラム等