JP2003247849A - 移動案内システム並びに移動案内装置及び方法 - Google Patents

移動案内システム並びに移動案内装置及び方法

Info

Publication number
JP2003247849A
JP2003247849A JP2002045273A JP2002045273A JP2003247849A JP 2003247849 A JP2003247849 A JP 2003247849A JP 2002045273 A JP2002045273 A JP 2002045273A JP 2002045273 A JP2002045273 A JP 2002045273A JP 2003247849 A JP2003247849 A JP 2003247849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
route
destination
receiving
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002045273A
Other languages
English (en)
Inventor
Takako Yamaguchi
貴子 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002045273A priority Critical patent/JP2003247849A/ja
Publication of JP2003247849A publication Critical patent/JP2003247849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より効率的に移動可能な情報を提供する。 【解決手段】 ユーザ端末2からホストコンピュータ1
にアクセスした後、ユーザ端末2の操作部202が操作
され目的地および現在地が入力されると、入力された目
的地および現在地がホストコンピュータ1に送信され
る。そして、目的地および現在地を受信したホストコン
ピュータ1は、目的地および現在地を一時記憶部103
にバッファリングし、その後、一時記憶部103の目的
地および現在地と、主記憶部101の予め分かっている
情報と、一時記憶部102のリアルタイム交通情報と、
CPU104のTODクロックからの時刻情報とに基づ
き、CPU104により推奨ルートが選択され、得られ
た推奨ルートが送信部107によりユーザ端末10に送
信される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動に関する情報
を提供する移動案内システム並びに移動案内装置及び方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】人の移動や車での移動の際の負担を軽く
しようとする商品が近年多数販売されており、また、そ
の方法についても次世代商品も多数考え出されている。
【0003】前者の例について、人の移動の例では、例
えば、電車の路線における出発駅と目的駅を入力するこ
とにより、その間のルートを選択して表示させるための
ソフトウェアやホームページがある。これらによれば、
選択されたルートにおける所要時間はもとより、乗り換
えにかかる時間や料金情報も得ることができ、また、ユ
ーザの設定により、所要時間の短い順に表示されるよう
に指定したり、料金順や乗り換えの少ない順などの指定
もできる。
【0004】車での移動の例では、カーナビゲーション
システムを用いてルート検索や混雑の少ない道路の選択
ができるようになってきている。
【0005】これに対して、後者の例として、例えば、
特開平9−2268号公報では、乗車率検出装置と過去
の履歴を用いて複数電車の乗車率・降車率を計算し、計
算結果を駅構内などに表示し、利用者に空いている車両
を選ばせるようになっている。
【0006】また、後者の例として、特開平6−479
8号公報では、センサを用いてバスなどの遅延を判断
し、それを基に利用者にリアルタイムに情報を提供した
り、最適ルートへの運行改善や変更を行ったりして、公
共交通機関のサービスを向上させることができる。
【0007】さらに、後者の例として、特開平10−9
6646号公報では、携帯端末を用いて情報にアクセス
し、事故などの突発的な遅延等の情報も得て最適ルート
を割り出すことができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の情報は、例えば、対象領域が公共交通機関の駅から目
的地近くの駅までの情報に限られており、ユーザが自分
で出発点や目的地の駅を選択する必要がある。
【0009】幾つかの駅が近接して存在する都心のよう
な地域では、ユーザが選択した駅が最寄駅ではなかった
り、最寄駅が選択されてもかえってルートが遠回りであ
ったりすることがある。さらに選択された駅が最寄駅で
ルートが時間的に最短のルートであったとしても、例え
ば、大規模なイベントなどで大人数が一斉にこの最寄駅
を利用する場合には、このような駅とルートの選択が最
適とはいえないことがある。
【0010】また、上述したようなシステムの中には乗
換情報が含まれているものもあるが、その情報は使用す
る路線や交通手段に関するもののみであった。例えば、
時間的に全く余裕がないときの移動において、とりあえ
ず到着した電車に飛び乗り、乗換駅で乗り換えのために
降車したが、降車したホームでの位置が乗り換えのため
の階段の直ぐそばでなく、大変距離があることがある。
このような場合、平均的な乗換え時間では乗換駅での乗
換えに間に合うはずの電車に間に合わずに次の電車まで
待たなくてはならず、かえって余計に時間がかかること
がある。
【0011】またルート検索においてCDやDVDなど
の記録媒体に記憶されている情報を利用しているユーザ
は、路線変更や道路変更があって情報が更新された場
合、このような記録媒体を交換する必要があり、また、
このような記録媒体の中にはユーザが使用しない情報が
たくさん含まれているものもある。
【0012】さらに一般的な人にとっては最適なルート
選択が、車椅子利用の人や高齢者、ベビーカーを押して
いる人、重い/大きな荷物を持っている人にとっては最
適でない場合がある。例えば、多少遠回りでもスロープ
付の入り口があるルートを選択した方が移動が楽になる
ことがある。また、立体駐車場等で、売り場に近い階よ
り、売り場に遠くてもエレベータ等の近くの駐車スペー
スが空いている階の方が便利である。
【0013】そこで、本発明の目的は、上記のような問
題点を解決し、より効率的に移動可能な情報を提供する
ことができる移動案内システム並びに移動案内装置及び
方法を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、端末
と、該端末からの要求に応じて移動に関する情報を該端
末に供給するコンピュータとを有する移動案内システム
であって、前記端末は、現在位置と目的地とを含む位置
情報を入力するための入力手段と、該入力手段により入
力された位置情報を前記コンピュータに送信する第1送
信手段と、前記コンピュータからの情報を受信する第1
受信手段と、該第1受信手段により受信された情報を表
示する表示手段とを有し、前記コンピュータは、予め定
めた交通情報供給源からリアルタイムで供給される交通
情報を受信する第2受信手段と、該第2受信手段により
受信された交通情報をストアする第1ストア手段と、交
通関係情報をストアする第2ストア手段と、該第2スト
ア手段によりストアされている交通関係情報と、前記第
1送信手段により送信された位置情報と、前記第1スト
ア手段によりストアされている交通情報とに基づき、現
在位置から目的地までの最適なルートを選択するルート
選択手段と、該ルート選択手段により選択された最適な
ルート情報と、リアルタイムの交通情報とを前記端末に
送信する送信手段とを具備することを特徴とする。
【0015】請求項1において、位置情報は、付加条件
を有することができる。
【0016】請求項1または2において、交通情報は、
駅構造情報および道路地図情報と、交通機関の路線情報
と、時刻表情報と、駐車・駐輪スペース情報のうち1つ
以上の情報を含むことができる。
【0017】請求項1ないし3のいずれかにおいて、最
適なルートは徒歩移動でのルートを含むことができる。
【0018】請求項2において、付加条件は、料金と、
時間と、混雑割合とのうちの1つ以上のものを含むこと
ができる。
【0019】請求項1において、前記入力手段は、現在
位置を把握するGPSと置換することができる。
【0020】請求項1において、前記入力手段は、FM
多重音声により現在位置を把握する手段と置換すること
ができる。
【0021】請求項8の発明は、外部装置から目的地を
含むデータを受信する外部装置データ受信手段と、予め
わかる既知データを格納する格納手段と、リアルタイム
データを受信するリアルタイムデータ受信手段と、前記
格納手段に格納されている既知データと前記リアルタイ
ムデータ受信手段によって受信されたリアルタイムデー
タとに基づいて、前記外部装置データ受信手段によって
受信された目的地までの最適なルートを選択するルート
選択手段と、前記ルート選択手段によって選択されたル
ートを前記外部装置に送信する送信手段とを有すること
を特徴とする。
【0022】請求項8において、リアルタイムデータ
は、少なくとも事故情報、遅延情報、イベント情報、混
雑情報のいずれか1つを含むことができ、既知データ
は、少なくとも、時刻表、路線図、地図、構造情報のい
ずれか1つを含むことができる。
【0023】請求項10の発明は、外部装置から目的地
データを含むデータを受信する外部装置データ受信工程
と、リアルタイムデータを受信するリアルタイムデータ
受信工程と、格納手段に格納されている予めわかる既知
データと前記リアルタイムデータ受信工程によって受信
されたリアルタイムデータとに基づいて、前記外部装置
データ受信工程によって受信された目的地までの最適な
ルートを選択するルート選択工程と、前記ルート選択工
程によって選択されたルートを前記外部装置に送信する
送信工程とを有することを特徴とする。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。 <第1の実施の形態>図1は本発明の第1の実施の形態
を示す。これは、移動案内システムの例であり、ホスト
コンピュータ1とユーザ端末2とを有する。
【0025】ユーザ端末2は表示部201と、操作部2
02と、送信部203と、受信部204とを有し、ユー
ザ端末2としては、携帯でき、出先でホストコンピュー
タ1にアクセスできるもの、例えば、携帯電話が望まし
い。
【0026】操作部202は目的地および現在位置等を
入力するためのものである。送信部203は操作部20
2の操作により入力された目的地および現在位置等をホ
ストコンピュータ1に送信するものである。受信部20
4はホストコンピュータ1からの情報を受信するもので
ある。表示部201は操作部202の操作結果や、受信
部204により受信された情報を表示するものである。
【0027】ホストコンピュータ1は主記憶部101
と、一時記憶部102,103と、CPU(central pr
ocessing unit)104と、受信部105,106と、
送信部107とを有する。
【0028】主記憶部101は制御プログラムがストア
してあり、予め分かっているデータとして、電車やバス
などの時刻表と、路線図と、道路地図と、乗り換えに便
利な駅構内情報や、百貨店、量販店、スーパーなど、特
にスロープ、エレベーター、エスカレーター等を有して
いる建物の構内情報と、駐車場・駐輪場の大きさ構造情
報などが記憶してある。受信部105はリアルタイム交
通情報、例えば、突発的な事故情報と、遅延情報と、イ
ベント情報と、駅改札や駅出入り口、駐車駐輪場の混雑
情報を受信するものである。一時記憶部102は受信部
105により受信されたリアルタイム交通情報を記憶す
るためのものである。受信部106はユーザ端末2から
の情報、例えば、目的地、現在位置を受信するものであ
る。一時記憶部103は受信部106により受信された
ユーザ端末2からの情報を記憶するためのものである。
CPU104は主記憶部101の制御プログラムに従っ
て各部を制御するとともに、主記憶部101と一時記憶
部102,103に記憶されている情報に基づき推奨ル
ートを選択するものである。送信部107は選択された
推奨ルートなどをユーザ端末2に送信するものである。
【0029】なお、ホストコンピュータ1は、目的地情
報として、電話番号、住所、名称が入力されても、ま
た、現在位置情報として、電話番号、住所、名称が入力
されても、処理することができるようになっている。ま
た、ホストコンピュータ1は乗車している路線の路線名
や近くの駅名、道路の番号、高速道路のkm表示が入力
されても処理できるようになっている。
【0030】上述したリアルタイム交通情報は、所定位
置に取り付けたセンサから数値で自動的に伝送されて来
るものや、人力を利用して得られるものがある。人力を
利用して得られるリアルタイム交通情報は有線や無線で
送られて来るが、このような情報のうち、突発的な事故
の情報は警察や交通管制センタ、各公共交通会社などか
ら得られ、渋滞・遅延情報は交通管制センタ、各公共交
通会社、バスやトラックの運転手から得られ、イベント
情報は各イベンタから得られ、駐車場・駐輪場の混雑状
況はそれぞれの管理人から得られる。
【0031】その他、駅改札口や出入口などの混雑情報
は各駅員から得られる。例えば、イベント時などでは短
時間に人が1ヶ所に集中することになるが、人が集中す
る駅での混雑情報を発信する方法としては、駅員の人力
で単位時間当りの人数を入力して伝送する方法や、駅の
改札口、出入り口に設けたテレビモニタにより得られた
画像(混雑具合を表している画像)を伝送する方法や、
センサにより検知された人数に基づき切符を買うのに何
分待ちで乗車率がどのくらいか算出し得られたデータを
伝送する方法などがある。
【0032】次に、ユーザ端末2による情報獲得方法を
説明する。ユーザ端末2からホストコンピュータ1にア
クセスする場合、出発地点で最初にアクセスする方が、
本発明のシステムの特徴を最大限に生かすことができ望
ましい。そして、ユーザ端末2からホストコンピュータ
1にアクセスした後、ユーザ端末2の操作部202が操
作され目的地および現在地が入力されると、入力された
目的地および現在地がホストコンピュータ1に送信され
ることになる。
【0033】目的地および現在地を受信したホストコン
ピュータ1は、目的地および現在地を一時記憶部103
にバッファリングする。そして、一時記憶部103の目
的地および現在地と、主記憶部101の予め分かってい
る情報と、一時記憶部102のリアルタイム交通情報
と、CPU104のTOD(time of day)クロックか
らの時刻情報とに基づき、CPU104により推奨ルー
トが選択され、得られた推奨ルートが送信部107によ
りユーザ端末10に送信される。
【0034】ホストコンピュータ1からユーザ端末2へ
は、得られた推奨ルートのみならず、地図情報も送信す
ることができ、このような場合は、推奨ルートを地図上
に明記した画像として送信することができる。
【0035】また、例えば、得られた推奨ルート上に電
車の乗り換えがある場合には、何両目に乗ると乗り換え
のための階段に近いか、その推奨ルート上の混雑状況な
ども、ユーザ端末2に送信されることになる。
【0036】次に、例えば、待ち合わせに遅れそうなと
きなどのように、目的地への到達にかかる時間を少しで
も短縮したい場合の情報獲得方法を説明する。ユーザ端
末2からホストコンピュータ1にアクセスした後、乗換
駅の駅構内情報を獲得するため、ユーザ端末2の操作部
202が操作されると、ホストコンピュータ1はユーザ
端末2からの乗換駅の駅構内情報送信要求に応答して、
乗換駅の駅構内情報を主記憶部101から取り出し、こ
の取り出した乗換駅の駅構内情報を送信部107により
ユーザ端末2に送信する。
【0037】受信部204によりこの乗換駅の駅構内情
報を受信したユーザ端末2は、乗換駅の駅構内情報を表
示部201に表示する。ユーザは表示部201に表示さ
れた乗換駅の駅構内情報から目的駅の改札口の名称を確
認することになる。そして、ユーザ端末2の操作部20
2が操作されて、現在位置と目的駅の改札口の名称とが
入力されると、これら入力された情報が送信部203に
よりホストコンピュータに送信される。
【0038】ホストコンピュータ1は、受信部106に
より受信されたこれら現在位置と目的駅の改札口の名称
とを一部記憶部103に記憶し、ついで、一部記憶部1
03に記憶した現在位置と目的駅の改札口の名称と、主
記憶部101に記憶してある駅構内情報とを照らし合わ
せて、乗り換えにおいて特に移動が楽になるような車両
番号を検索し、検索した車両番号を送信部107により
ユーザ端末2に送信するとともに、乗り換え時のルート
も地図情報として送信する。
【0039】車両番号と地図情報とを受信部204によ
り受信したユーザ端末2は、表示部201に車両番号と
地図情報とを表示する。そこで、ユーザは車両番号を確
認しておき、電車が乗換駅に到着したら、地図情報のル
ートに沿って移動すれば、無駄な時間が短縮され、目的
の場所により早く到達できることになる。
【0040】なお、駅構内情報として、駅や建物構内や
道路においての、スロープやエスカレータ、エレベー
タ、段差の有無等の情報を含めることができ、このよう
な情報をユーザ端末2から入力することにより、車椅子
の方、ベビーカーやスーツケースなど重くてタイヤのつ
いている荷物を持っている方、体の不自由な方のため
に、移動の負担が軽減された推奨ルートが選択されるこ
とになる。駐車場や駐輪場がいくつかある場合には、建
物構造情報とリンクさせることによって目的の場所に一
番便利な場所・ルートを選択することができる。
【0041】以上、ルート検索のために目的地および現
在位置を入力する例を説明したが、目的地および現在位
置の他に、検索の条件、例えば、料金が安い、所要時間
が短い、空席がある、信号待ちが少ない、などが入力さ
れた場合には、CPU104によりこの条件に合致する
推奨ルートが選択され、送信部107によりユーザ端末
2に送信されることになる。
【0042】なお、ユーザによる目的地および現在地の
入力に代えて、GPS(Global Positioning System)
からの位置情報や、FM(frequency modulation)多重
音声またはPHS(Personal Handyphone System)によ
る現在位置情報を用い、ホストコンピュータ1が処理で
きるようにしてもよい。そして、上述したように地図情
報を送信する場合、GPS等のリアルタイムの位置情報
と比較しながら音声で案内するようにもできる。
【0043】このような携帯のユーザ端末に代えて、所
定の場所に設置された専用端末を用いてもよく、この専
用端末によっても、同様の効果を奏することができる。
例えば、駅に設置した専用端末を利用する場合は、例え
ば、自宅を出る際に家の電話やTVで確認し、駅に着い
たら駅に設置してある専用端末で再度チェックするとい
う使い方や、イベント会場に設置されたアクセスモニタ
を用いてルート検索を行うこともできようになる。
【0044】上述したようなサービスを提供した場合の
課金の方法としては、例えば、ユーザがアクセスすると
きに情報料として情報提供者側に支払う方法がある。
【0045】これに対して、次のような方法により課金
しないようにもできる。すなわち、情報を発信する際に
広告を添付し、この広告に対する宣伝料をホストコンピ
ュータ管理者が広告元から徴収するようにしたり、この
広告に代えて、イベントの情報を載せるようにし、この
イベントの情報に対する広告料を、ホストコンピュータ
管理者がイベンタから受け取ったり、公共交通会社から
ホストコンピュータ管理者が混雑緩和料として徴収した
りする。
【0046】次に、GPSとFM多重放送による高精度
の位置測定を行うDGPS(Differential GPS)を用い
て得られた現在位置の正確な情報を用いる例を説明す
る。この移動案内システムによれば、正確な現在位置の
情報と、一時記憶部103に記憶してある、ユーザ端末
4から送られたユーザ情報、例えば、目的地近くで車を
駐車したい場合における、駐車料金、駐車スペース空き
状況または駐車場待ち時間と、主記憶部101の道路地
図情報や駐車場情報などと、一時記憶部102に随時入
力される交通費制センタやバス運転手からのリアルタイ
ム交通情報とを参照して、推奨ルートを選択し、ユーザ
端末2に音声データとして送信する。
【0047】車に搭載したカーナビゲーションシステム
にユーザ端末2を接続することにより、ユーザ端末2よ
り大きな画面に地図情報を表示でき、カーナビゲーショ
ンシステムのスピーカから音声情報を得ることもでき
る。
【0048】入手したデータのうち、繰り返し使用する
と思われるものは、カーナビゲーションシステムの記憶
部に保存すれば、流用性があるのでより好ましい。
【0049】このように、常に新しい情報から算出され
たルートを得ることができ、また、このようなサービス
が受けられるエリアであれば、新規にCDやDVDや紙
に印刷された地図を購入する手間が省け、必要な情報の
み得ることができるので非常に効率的である。
【0050】<第2の実施の形態>図2は本発明の第2
の実施の形態を示す。これは移動案内システムの例であ
り、ホストコンピュータ3と、ユーザ端末4と、人工衛
星5とを有する。図2において、図1と同一部分は同一
符号を付してある。
【0051】ホストコンピュータ3はホストコンピュー
タ1(図1)との比較でいえば、構成が異なり、さらに
受信部308を有する。受信部308は人工衛星5から
送信されたGPS機能を利用した位置情報を受信するも
のである。
【0052】ユーザ端末4はユーザ端末2(図1)との
比較でいえば、構成が異なり、さらに電波送信部404
を有する。電波送信部404は人工衛星5に所定の電波
を送信するものである。
【0053】このような移動案内システムによれば、大
きなイベント終了後に移動をする際に用いてもよりスム
ーズな移動ができる帰宅ルートが選択される。
【0054】数万人規模の大きなイベントが終わると、
多くの人が一斉に帰路につくため、最寄駅が非常に混雑
し、切符を購入するのもままならない状況となる。そこ
で、ユーザ端末4からホストコンピュータ5にアクセス
した後、操作部202を操作して、予め記憶してある自
宅住所を読み出し、目的地として入力し、ついで、「乗
車率100%以下のルート」という条件を入力すると、
これら自宅住所および条件が送信部203によりホスト
コンピュータ3に送信される。また、ユーザ端末4から
人工衛星5に送信されている電波をもとにした人工衛星
5を用いたGPS機能を利用した位置情報がホストコン
ピュータ3に送信される。
【0055】ホストコンピュータ3では、受信部106
により受信されたこれら自宅住所および条件と、受信部
308により受信された位置情報とが、一時記憶部10
3に記憶される。
【0056】そして、ホストコンピュータ3は、一時記
憶部103に記憶した自宅住所および条件と、位置情報
と、主記憶部101の記憶されている、現在時刻と電車
やバスの路線図、地図などの情報や、一時記憶部102
に記憶されている事故や混雑状況などのリアルタイム交
通情報を参照して、目的に合った推奨ルートをいくつか
選択する。
【0057】さらに現在位置情報をもとに周辺付近の詳
細な地図情報と、第1推奨目的地である駅名、出入り口
名とを検索し、選択した推奨ルートと検索により得られ
た情報とを送信部107によりユーザ端末4に送信す
る。ここでいう推奨ルートには、現在いる位置、すなわ
ち、イベント会場からバス停や電車の空いている入り
口、例えば、東口まで、などの徒歩のルートと、その後
の交通機関の乗換ルートとが含まれている。
【0058】推奨ルートと検索情報とを受信部204に
より受信したユーザ端末4は、推奨ルートを表示部20
1に表示するとともに、周辺付近の詳細な地図情報と、
第1推奨目的地である駅名、出入り口名を表示する。
【0059】この場合、例えば駅の混雑具合などのリア
ルタイムデータを画像データとしてユーザ端末4に取り
込み、画像をもとにユーザが、複数送信された推奨ルー
トから判断を行うこともできる。
【0060】このようなシステムを利用する人が多けれ
ば、イベントの後の混雑時でも、1つの駅・路線などに
人が集中することがなくなり、また、できるだけ空いて
いる入り口を選択することになり、交通機構を用いて、
よりスムーズな運行が可能となる。
【0061】また、イベント会場周囲の店などが予め大
きなイベントがある際に広告契約をしておき、混雑に見
まわれている人々に対して広告を流すことで、効率の良
い集客が見込めることになる。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
上記のように構成したので、ユーザの希望によりかなっ
た推奨ルートを選択することができ、また、交通機関の
効率的な運行ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図2】本発明の第2の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
1,3 ホストコンピュータ 2,4 ユーザ端末 101 主記憶部 102,103 一時記憶部 104 CPU 105,106,204,308 受信部 107,203 送信部 201 表示部 202 操作部 404 電波送信部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末と、該端末からの要求に応じて移動
    に関する情報を該端末に供給するコンピュータとを有す
    る移動案内システムであって、 前記端末は、 現在位置と目的地とを含む位置情報を入力するための入
    力手段と、 該入力手段により入力された位置情報を前記コンピュー
    タに送信する第1送信手段と、 前記コンピュータからの情報を受信する第1受信手段
    と、 該第1受信手段により受信された情報を表示する表示手
    段とを有し、 前記コンピュータは、 予め定めた交通情報供給源からリアルタイムで供給され
    る交通情報を受信する第2受信手段と、 該第2受信手段により受信された交通情報をストアする
    第1ストア手段と、 交通関係情報をストアする第2ストア手段と、 該第2ストア手段によりストアされている交通関係情報
    と、前記第1送信手段により送信された位置情報と、前
    記第1ストア手段によりストアされている交通情報とに
    基づき、現在位置から目的地までの最適なルートを選択
    するルート選択手段と、 該ルート選択手段により選択された最適なルート情報
    と、リアルタイムの交通情報とを前記端末に送信する送
    信手段とを具備することを特徴とする移動案内システ
    ム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記位置情報は、付
    加条件を有することを特徴とする移動案内システム。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、前記交通情
    報は、駅を含む建物の構造情報および道路地図情報と、
    交通機関の路線情報と、時刻表情報と、駐車・駐輪スペ
    ース情報のうち1つ以上の情報を含むことを特徴とする
    移動案内システム。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかにおいて、
    前記最適なルートは徒歩移動でのルートを含むことを特
    徴とする移動案内システム。
  5. 【請求項5】 請求項2において、前記付加条件は、料
    金と、時間と、混雑割合とのうちの1つ以上のものを含
    むことを特徴とする移動案内システム。
  6. 【請求項6】 請求項1において、前記入力手段は、現
    在位置を把握するGPSと置換したことを特徴とする移
    動案内システム。
  7. 【請求項7】 請求項1において、前記入力手段は、F
    M多重音声により現在位置を把握する手段と置換したこ
    とを特徴とする移動案内システム。
  8. 【請求項8】 外部装置から目的地を含むデータを受信
    する外部装置データ受信手段と、 予めわかる既知データを格納する格納手段と、 リアルタイムデータを受信するリアルタイムデータ受信
    手段と、 前記格納手段に格納されている既知データと前記リアル
    タイムデータ受信手段によって受信されたリアルタイム
    データとに基づいて、前記外部装置データ受信手段によ
    って受信された目的地までの最適なルートを選択するル
    ート選択手段と、 前記ルート選択手段によって選択されたルートを前記外
    部装置に送信する送信手段とを有することを特徴とする
    移動案内装置。
  9. 【請求項9】 請求項8において、前記リアルタイムデ
    ータは、少なくとも事故情報、遅延情報、イベント情
    報、混雑情報のいずれか1つを含み、 前記既知データは、少なくとも、時刻表、路線図、地
    図、構造情報のいずれか1つを含むことを特徴とする移
    動案内装置。
  10. 【請求項10】 外部装置から目的地データを含むデー
    タを受信する外部装置データ受信工程と、 リアルタイムデータを受信するリアルタイムデータ受信
    工程と、 格納手段に格納されている予めわかる既知データと前記
    リアルタイムデータ受信工程によって受信されたリアル
    タイムデータとに基づいて、前記外部装置データ受信工
    程によって受信された目的地までの最適なルートを選択
    するルート選択工程と、 前記ルート選択工程によって選択されたルートを前記外
    部装置に送信する送信工程とを有することを特徴とする
    移動案内方法。
JP2002045273A 2002-02-21 2002-02-21 移動案内システム並びに移動案内装置及び方法 Pending JP2003247849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002045273A JP2003247849A (ja) 2002-02-21 2002-02-21 移動案内システム並びに移動案内装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002045273A JP2003247849A (ja) 2002-02-21 2002-02-21 移動案内システム並びに移動案内装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003247849A true JP2003247849A (ja) 2003-09-05

Family

ID=28659248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002045273A Pending JP2003247849A (ja) 2002-02-21 2002-02-21 移動案内システム並びに移動案内装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003247849A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006244069A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Hitachi Software Eng Co Ltd 駅構内における最適経路探索装置および方法
JP2009271023A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Nec Corp 経路探索装置
JP2012208085A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Zenrin Datacom Co Ltd 情報表示装置及び情報表示プログラム
JP2016042276A (ja) * 2014-08-18 2016-03-31 日本電信電話株式会社 経路混雑緩和装置およびその動作方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006244069A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Hitachi Software Eng Co Ltd 駅構内における最適経路探索装置および方法
JP4652848B2 (ja) * 2005-03-02 2011-03-16 株式会社日立ソリューションズ 駅構内における最適経路探索装置および方法
JP2009271023A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Nec Corp 経路探索装置
JP2012208085A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Zenrin Datacom Co Ltd 情報表示装置及び情報表示プログラム
JP2016042276A (ja) * 2014-08-18 2016-03-31 日本電信電話株式会社 経路混雑緩和装置およびその動作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7191052B2 (ja) 送迎管理装置、送迎管理方法、およびプログラム
US7860647B2 (en) Guide report device, system thereof, method thereof, program for executing the method, and recording medium containing the program
JP5038597B2 (ja) 経路探索方法、自動車移動を含むナビゲーションシステム、経路探索サーバ、ナビゲーション端末装置およびプログラム
US20020049535A1 (en) Wireless interactive voice-actuated mobile telematics system
JP4118006B2 (ja) 情報提供システム
JP7365171B2 (ja) 配車管理装置
JP2001503541A (ja) 公共交通機関乗り物到着情報システム
JPH10208195A (ja) 乗車位置選定システム及び乗車位置案内システム
JP2003130655A (ja) ナビゲーションシステム
JP2012117876A (ja) ナビゲーション装置、及びナビゲーションプログラム
JP2009063504A (ja) 情報案内装置、情報案内システム、情報案内方法、情報案内プログラム、および記録媒体
JP4097673B2 (ja) ナビゲーションシステムおよび経路探索方法並びに経路探索サーバおよびナビゲーション端末装置
JP2001106076A (ja) 経路探索装置
JP2018151259A (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法
JP2002340571A (ja) 情報提供システムおよび車載端末および情報提供端末および配車端末および配車装置
JP2004334581A (ja) 乗合車両の乗降支援装置およびその通信方法
US20210082078A1 (en) The system and method of operating the self-steering electric taxi and smart underground parking lots
JP2003323694A (ja) タクシー情報通知システム
JP2001337967A (ja) 交通機関の情報提示システム
US20210027632A1 (en) Vehicle dispatch apparatus, vehicle dispatch system and vehicle dispatch method
JP2003247849A (ja) 移動案内システム並びに移動案内装置及び方法
JP2013007577A (ja) 経路探索システム、経路探索装置、端末装置、経路探索方法および経路探索プログラム
JP2020095460A (ja) 交通管理装置、交通管理システム、交通管理方法、及び交通管理用コンピュータプログラム
JP2022044646A (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法
JP2004348598A (ja) 渋滞推定システム