JP2003239720A - 排気浄化装置 - Google Patents

排気浄化装置

Info

Publication number
JP2003239720A
JP2003239720A JP2002035582A JP2002035582A JP2003239720A JP 2003239720 A JP2003239720 A JP 2003239720A JP 2002035582 A JP2002035582 A JP 2002035582A JP 2002035582 A JP2002035582 A JP 2002035582A JP 2003239720 A JP2003239720 A JP 2003239720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type oxidation
oxidation catalyst
pellet
particulates
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002035582A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Hosoya
満 細谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2002035582A priority Critical patent/JP2003239720A/ja
Publication of JP2003239720A publication Critical patent/JP2003239720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来より製作コストが安価で且つ耐久性が高
く、しかも、アッシュの堆積による目詰まりも確実に防
止することが可能な排気浄化装置を提供する。 【解決手段】 ディーゼルエンジン(内燃機関)の排気
管3の途中に介装されたケース8内に、多数の連通孔1
2a,13aを有するパンチングメタル12,13(通
気板)により前後を画定された収容空間14を形成し、
該収容空間14内に多数のペレット型酸化触媒15を充
填する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排気浄化装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジンから排出されるパテ
ィキュレート(Particulate Matter:粒子状物質)は、
炭素質から成る煤と、高沸点炭化水素成分から成るSO
F分(Soluble Organic Fraction:可溶性有機成分)と
を主成分とし、更に微量のサルフェート(ミスト状硫酸
成分)を含んだ組成を成すものであるが、この種のパテ
ィキュレートの低減対策として、図5に示す如く、ディ
ーゼルエンジン1からの排気ガス2が流通する排気管3
の途中にパティキュレートフィルタ4を装備することが
考えられている。
【0003】図6に示すように、パティキュレートフィ
ルタ4は、コージェライト等のセラミックから成る多孔
質のハニカム構造となっており、格子状に区画された各
流路5の入口が交互に目封じされ、入口が目封じされて
いない流路5については、その出口が目封じされるよう
になっており、各流路5を区画する多孔質薄壁6を透過
した排気ガス2のみが下流側へ排出されて、前記多孔質
薄壁6の内側表面にパティキュレートが捕集されるよう
にしてある。
【0004】そして、パティキュレートフィルタ4にお
ける多孔質薄壁6の内側表面に捕集されたパティキュレ
ートは、排気温度の高い運転領域にて自己燃焼して除去
されるか、或いは、必要に応じて装備された何らかの加
熱手段による助勢を受けて燃焼除去されることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、斯かる
従来のパティキュレートフィルタ4においては、ハニカ
ム構造の一体成型品として製作しなければならないため
に製作コストが高くつくという不具合がある上、多孔質
薄壁6の内側表面にパティキュレートを捕集して排気ガ
ス2を濾過するようにした表層濾過にしかならず、この
ような表層濾過により表層部分でパティキュレートが凝
集し、この凝集したパティキュレートが燃焼することで
局所的な高温化が起こり、これにより溶損や割れが生じ
易くなってパティキュレートフィルタ4の耐久性が低下
するという問題があった。
【0006】しかも、パティキュレートフィルタ4内に
は、潤滑油や燃焼中の硫黄分を起源として気筒内燃焼で
発生するアッシュが徐々に溜まってくるため、この燃焼
除去できないアッシュの堆積により目詰まりが生じてし
まうことが避けられないという問題もあった。
【0007】本発明は上述の実情に鑑みてなしたもの
で、従来より製作コストが安価で且つ耐久性が高く、し
かも、アッシュの堆積による目詰まりも確実に防止する
ことが可能な排気浄化装置を提供することを目的として
いる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、内燃機関の排
気管の途中に介装されたケース内に、多数の連通孔を有
する通気板により前後を画定された収容空間を形成し、
該収容空間内に多数のペレット型酸化触媒を充填したこ
とを特徴とする排気浄化装置、に係るものである。
【0009】このようにすれば、上流側の排気管からケ
ース内に導入された排気ガスが収容空間を通過する際
に、排気ガスが各ペレット型酸化触媒間の隙間を縫うよ
うにして流れ、排気ガス中に含まれているパティキュレ
ートがペレット型酸化触媒に繰り返し何度も衝突して何
れかのペレット型酸化触媒の表面に捕集されることにな
る。
【0010】即ち、パティキュレートは、多数のペレッ
ト型酸化触媒が充填された収容空間の深層部分にまで入
り込んで捕集されるので、このような深層濾過によれ
ば、パティキュレートが分散した状態で捕集されて入側
の表層部分に凝集することがなくなる。
【0011】そして、各ペレット型酸化触媒の表面に捕
集されたパティキュレートは、触媒作用により酸化反応
を促進されて比較的低い着火温度にて効率良く燃焼除去
されることになるが、その燃焼は収容空間内に分散した
状態で行われるので、パティキュレートが燃焼しても局
所的な高温化が回避される。
【0012】一方、各ペレット型酸化触媒の表面に捕集
されて燃焼せずに残るアッシュは、車両の走行振動によ
り各ペレット型酸化触媒の相互が擦れ合うことでケース
の底部に掻き落とされ、各ペレット型酸化触媒間の隙間
がアッシュの堆積により目詰まりすることが防止され
る。
【0013】また、本発明においては、ケース内におけ
る収容空間の前段に、フロースルー型酸化触媒を配置す
ることが好ましく、このようにすれば、フロースルー型
酸化触媒により排気ガス中に活性の高いNO2が生じ、
このNO2が各ペレット型酸化触媒の表面に分散状態で
捕集されているパティキュレートに対し効率良く接触し
て燃焼を支援するので、より一層低い着火温度にてパテ
ィキュレートが良好に燃焼されることになる。
【0014】しかも、前段のフロースルー型酸化触媒に
より排気ガス中のHC,COが先行して酸化処理される
ことになるので、後段のペレット型酸化触媒に到る排気
ガス中のHC,COの量が少なくなり、ペレット型酸化
触媒の表面でのNO等に対する酸化反応の選択性が高ま
る結果、各ペレット型酸化触媒によっても活性の高いN
2が効率良く生成されてパティキュレートの燃焼が助
勢されることになる。
【0015】また、煤のような酸化浄化にある程度の保
持時間を要するものと比較して、パティキュレート中の
SOF分はフロースルー型酸化触媒を通過するだけでも
比較的容易に燃焼除去されるので、後段の各ペレット型
酸化触媒の表面には、粘液質のSOF分を先行除去され
てドライ状態となった煤を主体とするパティキュレート
が捕集されることになり、表面にSOF分を帯びたウェ
ット状態の煤を主体とするパティキュレートの場合と比
較してパティキュレートの燃焼性が良くなり、しかも、
SOF分が炭化することで硬い付着物となる不具合も起
こり難くなる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照しつつ説明する。
【0017】図1及び図2は本発明の形態例を示すもの
で、図5及び図6と同一の符号を付した部分は同一物を
表わしている。
【0018】図1に示す如く、本形態例の排気浄化装置
においては、自動車のディーゼルエンジン1(図5参
照)から排出された排気ガス2が流通している排気管3
のマフラ7の外筒をケース8とした場合を例示してい
る。
【0019】より具体的には、ケース8内の後方部分
に、消音器を成すセパレータ9、出口パイプ10、イン
ナーパイプ11が夫々装備され、これらの前方部分に、
パンチングメタル12,13(通気板)により前後を画
定された収容空間14を形成し、該収容空間14内に多
数のペレット型酸化触媒15を充填している。
【0020】このペレット型酸化触媒15は、球形状や
円筒形状として形成された担体に酸化触媒をコーティン
グしたものであり、担体の材質としては、アルミナ、ジ
ルコニア、チタニア、シリカ、炭化珪素、コージェライ
ト等のうちの何れか一つ、若しくは二つ以上の複合の酸
化物を用いれば良いが、その強度を増すためにリン酸等
をバインダとして使用することも可能であり、また、こ
の種の担体にコーティングされる酸化触媒としては、白
金、パラジウム等の貴金属に希土類元素を添加したもの
を用いると良い。
【0021】ここで、パンチングメタル12,13に形
成される多数の連通孔12a,13aは、収容空間14
内に充填したペレット型酸化触媒15を保持し得るよう
該ペレット型酸化触媒15の外径より小さな径で開口さ
れることになる。
【0022】ただし、図1における図示では、説明の便
宜上からペレット型酸化触媒15やパンチングメタル1
2,13の連通孔12a,13aを模式的に大きく示し
ており、現実的なペレット型酸化触媒15のサイズとし
ては、約3〜6mm程度が好ましいものと考えられるの
で、パンチングメタル12,13の連通孔12a,13
aも実際には図示よりはるかに微細で且つ開口率の高い
ものとなる。
【0023】尚、図1中における符号の16は収容空間
14へペレット型酸化触媒15を充填するための投入
口、17はその閉止キャップを示している。
【0024】而して、このように排気浄化装置を構成す
れば、上流側の排気管3からケース8内に導入された排
気ガス2が収容空間14を通過する際に、排気ガス2が
各ペレット型酸化触媒15間の隙間を縫うようにして流
れ、排気ガス2中に含まれているパティキュレートがペ
レット型酸化触媒15に繰り返し何度も衝突して何れか
のペレット型酸化触媒15の表面に捕集されることにな
る。
【0025】即ち、パティキュレートは、多数のペレッ
ト型酸化触媒15が充填された収容空間14の深層部分
にまで入り込んで捕集されるので、このような深層濾過
によれば、パティキュレートが分散した状態で捕集され
て入側の表層部分に凝集することがなくなる。
【0026】尚、本発明者による検証実験によれば、ペ
レット型酸化触媒15のサイズを適切に選定することに
より排気ガス2中のパティキュレートを約60%以上低
減でき、粒子数としても主要な粒径0.1μm付近の粒
子を約70%程度低減できることが確認されている。図
2に8Lのターボインタークーラ付ディーゼルエンジン
におけるディーゼル13モードでのパティキュレート低
減効果を示す。このグラフでは63%のパティキュレー
トを低減できることを示している。
【0027】そして、各ペレット型酸化触媒15の表面
に捕集されたパティキュレートは、触媒作用により酸化
反応を促進されて比較的低い着火温度にて効率良く燃焼
除去されることになるが、その燃焼は収容空間14内に
分散した状態で行われるので、パティキュレートが燃焼
しても局所的な高温化が回避される。
【0028】一方、各ペレット型酸化触媒15の表面に
捕集されて燃焼せずに残るアッシュは、車両の走行振動
により各ペレット型酸化触媒15の相互が擦れ合うこと
でケース8の底部に掻き落とされ、各ペレット型酸化触
媒15間の隙間がアッシュの堆積により目詰まりするこ
とが防止される。尚、ケース8の底部に掻き落とされた
アッシュについては、ケース8の底部に開閉自在な取出
口等を設けておくことにより適宜に回収すると良い。
【0029】従って、上記形態例によれば、前後をパン
チングメタル12,13により画定された収容空間14
内に多数のペレット型酸化触媒15を充填するだけで製
作することができるので、従来の如きハニカム構造の一
体成型品として製作しなければならなかったセラミック
製のパティキュレートフィルタと比較して製作コストを
安価なものとすることができ、試算ではセラミック製の
パティキュレートフィルタの製作コストの約10分の1
以下に低減することができる。
【0030】また、パティキュレートの燃焼による局所
的な高温化が回避される上に、従来のパティキュレート
フィルタの如きセラミック製の一体成型品でもなくなる
ので、その使用時の温度条件や構造的見地からして溶損
や割れを生じ難くすることができ、これにより耐久性の
高い排気浄化装置を実現することができる。
【0031】更に、各ペレット型酸化触媒15の表面に
捕集されて燃焼せずに残るアッシュを各ペレット型酸化
触媒15の相互が振動して擦れ合うことでケース8の底
部に掻き落とすことができるので、アッシュの堆積によ
る目詰まりも確実に防止することができる。
【0032】図3は本発明の別の形態例を示すもので、
本形態例においては、ケース8内における収容空間14
の前段に、図4に示す如きフロースルー型酸化触媒18
を配置するようにしており、該フロースルー型酸化触媒
18は、排気ガス2の流れ方向に貫通する多数の流路を
格子状に備えたハニカム構造として形成され且つキャニ
ング外筒19により外周部を一体的に抱持されている。
【0033】而して、このようにフロースルー型酸化触
媒18を収容空間14の前段に配置した場合には、フロ
ースルー型酸化触媒18により排気ガス2中に活性の高
いNO2が生じ、このNO2が各ペレット型酸化触媒15
の表面に分散状態で捕集されているパティキュレートに
対し効率良く接触して燃焼を支援するので、より一層低
い着火温度にてパティキュレートが良好に燃焼されるこ
とになる。
【0034】しかも、前段のフロースルー型酸化触媒1
8により排気ガス2中のHC,COが先行して酸化処理
されることになるので、後段のペレット型酸化触媒15
に到る排気ガス2中のHC,COの量が少なくなり、ペ
レット型酸化触媒15の表面でのNO等に対する酸化反
応の選択性が高まる結果、各ペレット型酸化触媒15に
よっても活性の高いNO2が効率良く生成されてパティ
キュレートの燃焼が助勢されることになる。
【0035】また、煤のような酸化浄化にある程度の保
持時間を要するものと比較して、パティキュレート中の
SOF分はフロースルー型酸化触媒18を通過するだけ
でも比較的容易に燃焼除去されるので、後段の各ペレッ
ト型酸化触媒15の表面には、粘液質のSOF分を先行
除去されてドライ状態となった煤を主体とするパティキ
ュレートが捕集されることになり、表面にSOF分を帯
びたウェット状態の煤を主体とするパティキュレートの
場合と比較してパティキュレートの燃焼性が良くなり、
しかも、SOF分が炭化することで硬い付着物となる不
具合も起こり難くなる。
【0036】従って、本形態例によれば、前段のフロー
スルー型酸化触媒18及び後段の各ペレット型酸化触媒
15による活性の高いNO2の効果的な生成と、前段の
フロースルー型酸化触媒18によるSOF分の先行除去
という二つの相乗的な作用によって、各ペレット型酸化
触媒15の表面に捕集されたパティキュレートをより一
層低い着火温度にて良好に燃焼除去することが可能とな
る。
【0037】尚、本発明の排気浄化装置は、上述の形態
例にのみ限定されるものではなく、多数の連通孔を有す
る通気板には、パンチングメタル以外に金属線材を編み
込んだネット状のものを採用しても良く、このようにし
た場合には、網目が連通孔を成すことになること、その
他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更
を加え得ることは勿論である。
【0038】
【発明の効果】上記した本発明の排気浄化装置によれ
ば、下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。
【0039】(I)本発明の請求項1に記載の発明によ
れば、前後を通気板により画定された収容空間内に多数
のペレット型酸化触媒を充填するだけで製作することが
できるので、従来の如きハニカム構造の一体成型品とし
て製作しなければならなかったセラミック製のパティキ
ュレートフィルタと比較して製作コストを安価なものと
することができる。
【0040】(II)本発明の請求項1に記載の発明に
よれば、パティキュレートの燃焼による局所的な高温化
が回避される上に、従来のパティキュレートフィルタの
如きセラミック製の一体成型品でもなくなるので、その
使用時の温度条件や構造的見地からして溶損や割れを生
じ難くすることができ、これにより耐久性の高い排気浄
化装置を実現することができる。
【0041】(III)本発明の請求項1に記載の発明
によれば、各ペレット型酸化触媒の表面に捕集されて燃
焼せずに残るアッシュを各ペレット型酸化触媒の相互が
振動して擦れ合うことでケースの底部に掻き落とすこと
ができるので、アッシュの堆積による目詰まりを確実に
防止することができる。
【0042】(IV)本発明の請求項2に記載の発明に
よれば、前段のフロースルー型酸化触媒及び後段の各ペ
レット型酸化触媒による活性の高いNO2の効果的な生
成と、前段のフロースルー型酸化触媒によるSOF分の
先行除去という二つの相乗的な作用によって、各ペレッ
ト型酸化触媒の表面に捕集されたパティキュレートをよ
り一層低い着火温度にて良好に燃焼除去することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の形態例を模式的に示す断面図である。
【図2】本形態例の検証事件の結果を示すグラフであ
る。
【図3】本発明の別の形態例を模式的に示す断面図であ
る。
【図4】図1のフロースルー型酸化触媒の詳細を一部を
切り欠いて示す斜視図である。
【図5】従来例を示す概略図である。
【図6】図5のパティキュレートフィルタの詳細を示す
断面図である。
【符号の説明】
1 ディーゼルエンジン(内燃機関) 2 排気ガス 3 排気管 8 ケース 12 パンチングメタル(通気板) 12a 連通孔 13 パンチングメタル(通気板) 13a 連通孔 14 収容空間 15 ペレット型酸化触媒 18 フロースルー型酸化触媒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F01N 3/24 F01N 3/24 J 3/28 3/28 A J L N

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排気管の途中に介装されたケ
    ース内に、多数の連通孔を有する通気板により前後を画
    定された収容空間を形成し、該収容空間内に多数のペレ
    ット型酸化触媒を充填したことを特徴とする排気浄化装
    置。
  2. 【請求項2】 ケース内における収容空間の前段に、フ
    ロースルー型酸化触媒を配置したことを特徴とする請求
    項1に記載の排気浄化装置。
JP2002035582A 2002-02-13 2002-02-13 排気浄化装置 Pending JP2003239720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002035582A JP2003239720A (ja) 2002-02-13 2002-02-13 排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002035582A JP2003239720A (ja) 2002-02-13 2002-02-13 排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003239720A true JP2003239720A (ja) 2003-08-27

Family

ID=27777736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002035582A Pending JP2003239720A (ja) 2002-02-13 2002-02-13 排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003239720A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010128570A1 (ja) * 2009-05-08 2010-11-11 パワー ドラゴン グローバル リミティド 排気ガス浄化装置
US7914748B2 (en) 2005-07-21 2011-03-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification apparatus of internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7914748B2 (en) 2005-07-21 2011-03-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification apparatus of internal combustion engine
WO2010128570A1 (ja) * 2009-05-08 2010-11-11 パワー ドラゴン グローバル リミティド 排気ガス浄化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100595407B1 (ko) 입자형상 물질의 감소장치
JP3387290B2 (ja) 排ガス浄化用フィルター
KR100747088B1 (ko) 열내구성이 개선된 디젤엔진 매연여과장치용 촉매식 dpf
JP2001190916A (ja) ハニカム構造体
JP2001073742A (ja) ディーゼルエンジン用パティキュレートトラップ
JP2004084666A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガスからのスス微粒子の除去
JP2010269205A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2011214577A (ja) ディーゼルエンジン排気ガスから煤粒子を取り除くためのプロセスおよびデバイス
JP2001327818A (ja) セラミックフィルター及びフィルター装置
WO2005119021A1 (ja) パティキュレートフィルタ
JP2006233935A (ja) 排気ガス浄化装置
JP2003278526A (ja) 排気微粒子捕集用フィルタ
JP2012077693A (ja) 排気浄化装置
JP2009228618A (ja) 排ガス浄化装置
JP4218559B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化装置
JP2006334459A (ja) セラミックハニカムフィルタ
JP2003239720A (ja) 排気浄化装置
JP2006077672A (ja) 排ガス浄化フィルタ及び排ガス浄化装置
JP3559235B2 (ja) 排気浄化装置
JP2003056327A (ja) 自己再生型排気微粒子捕集用フィルタ
JP2003220342A (ja) 排ガス浄化用フィルター
JP2005329404A (ja) 排ガス浄化用フィルター
JP2008264631A (ja) 排ガス浄化用フィルタ触媒
JP2008115717A (ja) 排ガス浄化装置
JP2005000818A (ja) 排気ガス浄化用フィルタ及び排気ガス浄化装置