JP2003235543A - 組織細切器および組織細切方法 - Google Patents

組織細切器および組織細切方法

Info

Publication number
JP2003235543A
JP2003235543A JP2002033491A JP2002033491A JP2003235543A JP 2003235543 A JP2003235543 A JP 2003235543A JP 2002033491 A JP2002033491 A JP 2002033491A JP 2002033491 A JP2002033491 A JP 2002033491A JP 2003235543 A JP2003235543 A JP 2003235543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
piece
open end
centrifuge tube
slicing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002033491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4156847B2 (ja
Inventor
Yasuharu Akasaki
安晴 赤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002033491A priority Critical patent/JP4156847B2/ja
Publication of JP2003235543A publication Critical patent/JP2003235543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156847B2 publication Critical patent/JP4156847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 摘出組織から細胞培養を行うために必要な組
織細切の操作を誰でも簡単に行うことができるようにす
る。 【解決手段】 円筒部1の一方の開放端側(入口部6)
に格子状の上金網3を設けるとともに、他方の開放端側
(出口部7)に格子状の下金網4を設け、入口部6をす
り鉢状にして組織片を上金網3の上に載置可能なように
形成し、一対の金網3,4を所定の角度を成して互いに
対向させるように形成する。このように構成した組織細
切器10の上金網3に組織片を載置して遠心管に設置
し、組織細切器10の設置された遠心管を遠心分離機に
セットして遠心分離することにより、組織片を2つの金
網3,4によってブロック状に細切する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は組織細切器および組
織細切方法に関し、特に、手術などで摘出した組織の細
胞培養を行う際に当該摘出組織を細かく切断するための
器具、および当該摘出組織の細切方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、患者の癌組織を手術などによって
摘出し、癌細胞自体を治療や研究に使う試みが盛んに行
われている。癌細胞を治療や研究に使うためには、摘出
した組織から癌細胞を培養する必要がある。一般に、細
胞培養を行うためには、摘出組織を2〜4mm立方程度
の大きさのブロック状に細切する必要がある。
【0003】図4は、従来の組織細切手法を示す図であ
る。図4に示すように、従来は2本の手術用メスを用
い、これらを交差させた状態で組織を挟み、2本のメス
を左右に引くことによって組織を切断する。このような
操作を何回か繰り返すことにより、組織を細かく切り刻
んでいくものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の細切手法では、手技を確実に遂行するためには熟練
を要するとともに、熟練者であっても、操作を完了する
までには約20分前後の長い時間がかかってしまうとい
う問題があった。また、細切の操作中に細菌が組織中に
混入する危険性が高くなるという問題もあった。
【0005】本発明は、このような問題を解決するため
に成されたものであり、摘出組織から細胞培養を行うた
めに必要な組織細切の操作を誰でも簡単に行うことがで
きるようにすることを目的とする。また、本発明は、細
切の操作中に細菌が組織中に混入する危険性を低減でき
るようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の組織細切器は、
筒状体の一方の開放端側に格子状の第1の切断部材を設
けるとともに、上記筒状体の他方の開放端側に格子状の
第2の切断部材を設け、細胞培養を行うために摘出した
組織片を上記第1の切断部材の上に載置可能なように形
成し、上記第1および第2の切断部材を所定の角度を成
して互いに対向させるように形成したことを特徴とす
る。
【0007】本発明の他の態様では、上記筒状体の一方
の開放端側をすり鉢状に形成し、上記第1の切断部材を
上記すり鉢状に形成された部分の底面部に設けている。
また、上記筒状体の他方の開放端側を斜めに切り落とさ
れた形状に形成し、上記第2の切断部材を上記斜めに切
り落とされた部分に設けている。また、上記筒状体の一
方の開放端に、把持用の柄を備えた枠を形成している。
【0008】また、本発明の組織細切方法は、請求項1
〜4の何れか1項に記載の組織細切器に組織片を載置し
て遠心管に設置し、上記組織細切器の設置された遠心管
を遠心分離機にセットして遠心分離することにより、上
記組織片を上記第1および第2の切断部材によってブロ
ック状に細切するようにしたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本実施形態の組織細切器
10を示す斜視図であり、図2は、本実施形態の組織細
切器10を示す六面図である。
【0010】図1および図2に示すように、本実施形態
の組織細切器10は、円筒部1を有し、その一方の開放
端側(入口部)6はすり鉢形状、他方の開放端側(出口
部)7は斜めに切り落とされた形状になっている。
【0011】円筒部1の上端には、円筒部1の外径より
径が大きく設定されたリング状の枠2が設けられてい
る。枠2の内側には、組織細切器10をピンセット等で
把持するための柄5が設けられている。
【0012】柄5を設けているのは、細菌感染をなるべ
く避けるために、ピンセット等で接触する場所を一箇所
に決めて接触面をなるべく少なくするためである。後述
するように、組織を実際に細切する際には、組織細切器
10に枠2を覆うようにキャップをするので、柄5は枠
2の内側に設けられる。
【0013】円筒部1の入口部6に形成されたすり鉢状
部分の底面部には格子状の上金網3が設けられ、出口部
7の斜面部分には格子状の下金網4が設けられている。
これにより、一対の金網3,4がある一定の角度を成し
て互いに対向する位置に設けられている。格子目の幅
は、細切しようとする組織のサイズに合わせて2〜10
mm(好ましくは2〜4mm)になっている。
【0014】図3は、本実施形態による組織細切器10
の使用状態を説明するための図である。図3に示すよう
に、組織細切器10を使用するときは、既製のスクリュ
ーキャップ付ポリエチレン製50ml遠心管11に、そ
の入口エッジ部12に枠2を引っ掛けるようにして組織
細切器10を装着する(図3(a))。なお、組織細切
器10の円筒部1は、その外径が既製の遠心管11にほ
ぼ嵌合するサイズに形成されている。
【0015】次に、遠心管11の中に組織培養液20を
5ml程度注入し、上金網3の上に細切したい組織片3
0を置く(図3(b))。そして、遠心管11のキャッ
プ13を組織細切器10の上から装着する(図3
(c))。このように組織細切器10を装着した遠心管
11を、円筒部1の正面が回転の外側を向くように既製
の遠心分離機(図示せず)に設置して、800〜300
0回転/分(通常1200〜1500回転/分)で1〜
5分間遠心分離をする。この回転速度は、組織片30を
傷めずに細切可能な程度の遠心力を生むものである。こ
れにより、組織片30が以下のように細切される。
【0016】すなわち、遠心管11を遠心分離機にかけ
ると、遠心力によって、遠心管11がその上端側を軸と
して水平方向に傾く。このとき、円筒部1上方の上金網
3に置かれた組織片30は、遠心力によって円筒部1下
方に引かれ、上金網3を通過して柱状に切断される。柱
状になった組織は、更に円筒部1下方に引かれ、円筒部
1の正面側の内側壁を伝って下金網4の上に到達する。
【0017】下金網4に到達した柱状の組織は、円筒部
1下方に更に引かれて下金網4を通過することにより、
更に切断される。下金網4は上金網3に対して一定の角
度を成しているので、ここでは上金網3による切断の方
向と異なる方向に組織が切断される。これにより、組織
は2〜10mm(好ましくは2〜4mm)立方程度のブ
ロック状に細切される。細切された組織は、遠心管11
の底部に貯留する。本実施形態の組織細切器10は滅菌
されており、一度使用したら再利用はせずに、使い捨て
にする。
【0018】以上詳しく説明したように、本実施形態に
よれば、遠心管11にセットした組織細切器10の上金
網3に細切したい組織片30を置いて遠心分離機にかけ
るだけで、組織片30を2〜10mm(好ましくは2〜
4mm)立方程度のブロック状に細切することができ
る。したがって、組織細切の手技に熟練を必要としなく
なり、誰でも簡単に組織を細切することができるように
なる。また、密封した用器の中で、かつ短時間で細切す
ることができるので、その細切の操作中に細菌が組織中
に混入する危険性を低減することもできる。
【0019】なお、上記実施形態では組織細切器10の
本体形状を円筒により形成しているが、必ずしも円筒で
ある必要はなく、筒状体であれば良い。また、上記実施
形態では金網を用いているが、組織を切断できれば他の
素材を用いても良い。また、細切する組織は癌組織のほ
か、正常組織であっても良い。
【0020】また、上記実施形態では、遠心管11とし
て50mlサイズのものを用いているが、15mlなど
他のサイズのものを用いても良く、組織細切器10のサ
イズをそれに合わせて形成しても良い。ただし、組織片
等を入れる操作は50mlサイズの方が行いやすく、よ
り好ましい。
【0021】その他、上記実施形態は、本発明を実施す
るにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、こ
れによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されては
ならないものである。すなわち、本発明はその精神、ま
たはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で
実施することができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
組織細切の手技に熟練を要することがなくなり、誰でも
簡単に組織を細切することができるとともに、短時間で
かつ無菌的に組織を細切することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の組織細切器を示す斜視図である。
【図2】本実施形態の組織細切器を示す六面図である。
【図3】本実施形態による組織細切器の使用状態を説明
するための図である。
【図4】従来の組織細切手法を示す図である。
【符号の説明】
1 円筒部 2 枠 3 上金網 4 下金網 5 柄 6 入口部 7 出口部 10 組織細切器 11 スクリューキャップ付ポリエチレン製50ml遠
心管 12 遠心管の入口エッジ部 13 遠心管のキャップ 20 組織培養液 30 組織片

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状体の一方の開放端側に格子状の第1
    の切断部材を設けるとともに、上記筒状体の他方の開放
    端側に格子状の第2の切断部材を設け、 細胞培養を行うために摘出した組織片を上記第1の切断
    部材の上に載置可能なように形成し、 上記第1および第2の切断部材を所定の角度を成して互
    いに対向させるように形成したことを特徴とする組織細
    切器。
  2. 【請求項2】 上記筒状体の一方の開放端側をすり鉢状
    に形成し、上記第1の切断部材を上記すり鉢状に形成さ
    れた部分の底面部に設けたことを特徴とする請求項1に
    記載の組織細切器。
  3. 【請求項3】 上記筒状体の他方の開放端側を斜めに切
    り落とされた形状に形成し、上記第2の切断部材を上記
    斜めに切り落とされた部分に設けたことを特徴とする請
    求項1に記載の組織細切器。
  4. 【請求項4】 上記筒状体の一方の開放端に、把持用の
    柄を備えた枠を形成したことを特徴とする請求項1〜3
    の何れか1項に記載の組織細切器。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4の何れか1項に記載の組織
    細切器に組織片を載置して遠心管に設置し、上記組織細
    切器の設置された遠心管を遠心分離機にセットして遠心
    分離することにより、上記組織片を上記第1および第2
    の切断部材によってブロック状に細切するようにしたこ
    とを特徴とする組織細切方法。
JP2002033491A 2002-02-12 2002-02-12 組織細切器および組織細切方法 Expired - Fee Related JP4156847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033491A JP4156847B2 (ja) 2002-02-12 2002-02-12 組織細切器および組織細切方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033491A JP4156847B2 (ja) 2002-02-12 2002-02-12 組織細切器および組織細切方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003235543A true JP2003235543A (ja) 2003-08-26
JP4156847B2 JP4156847B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=27776272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002033491A Expired - Fee Related JP4156847B2 (ja) 2002-02-12 2002-02-12 組織細切器および組織細切方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4156847B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136729A1 (en) 2007-05-04 2008-11-13 Sundstroem Erik Slicing device
JP2012044922A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Nippon Koden Corp 細胞単離機器
EP2545993A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-16 Nihon Kohden Corporation Pipette member and cell isolation instrument
EP2674481A1 (en) * 2012-06-12 2013-12-18 Nihon Kohden Corporation Cell isolation apparatus
CN106867903A (zh) * 2017-03-30 2017-06-20 上海海洋大学 一种用于原代细胞培养的软组织切割器
JP2019024330A (ja) * 2017-07-25 2019-02-21 公立大学法人福島県立医科大学 組織細切器及び組織細切方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136729A1 (en) 2007-05-04 2008-11-13 Sundstroem Erik Slicing device
CN101796181A (zh) * 2007-05-04 2010-08-04 埃里克·松德斯特伦 切割装置
JP2010526530A (ja) * 2007-05-04 2010-08-05 スンドストローム,エリック スライシングデバイス
AU2008246386B2 (en) * 2007-05-04 2013-09-12 Elisabet Akesson Slicing device
US8802033B2 (en) 2007-05-04 2014-08-12 Erik Sundström Slicing device
JP2012044922A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Nippon Koden Corp 細胞単離機器
EP2545993A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-16 Nihon Kohden Corporation Pipette member and cell isolation instrument
US9163209B2 (en) 2011-07-14 2015-10-20 Nihon Kohden Corporation Pipette member and cell isolation instrument
EP2674481A1 (en) * 2012-06-12 2013-12-18 Nihon Kohden Corporation Cell isolation apparatus
CN106867903A (zh) * 2017-03-30 2017-06-20 上海海洋大学 一种用于原代细胞培养的软组织切割器
JP2019024330A (ja) * 2017-07-25 2019-02-21 公立大学法人福島県立医科大学 組織細切器及び組織細切方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4156847B2 (ja) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7611473B2 (en) Tissue extraction and maceration device
CA2449227C (en) Tissue biopsy and processing device
CN104114115B (zh) 用于处理脂肪团的超声波探头
US9457131B2 (en) Apparatus and method for producing a dental bone graft
EP0584243A4 (en) Medical waste treatment system
US5516052A (en) Medical waste collection and treatment system
JP2003235543A (ja) 組織細切器および組織細切方法
KR20220005068A (ko) 비외상적으로 형성된 조직 조성물, 디바이스, 그리고 준비 및 치료 방법
CN108742881A (zh) 一种肿瘤负压吸附装置及其应用
JP2015536767A (ja) 手術用吸引装置
BR112020000778A2 (pt) dispositivo de fragmentação mecânica de tecido destinada para a preparação de uma composição de células isoladas e método para preparar uma composição de células isoladas
CN107157549B (zh) 一种组织粉碎吸引装置
US20220331043A1 (en) Ingress-Egress Apparatus For Protection of Surgical Field During Removal of Surgical Implants, and Related Methods
WO2017007442A1 (en) A cutter
KR102221770B1 (ko) 미세침습수술용 절제조직 제거장치
US10179004B2 (en) Method of amputating and morcellating a uterus
CN208769918U (zh) 配合腹腔镜使用的肿瘤破碎器
CN206587851U (zh) 一种具有切药功能的中药搓揉装置
CN207721855U (zh) 一种组织粉碎吸引装置
CN206229037U (zh) 一种泌尿结石患者用尿液过滤器
JP3561495B2 (ja) 牛肉処理時のせき髄の除去方法及びその装置
KR20240076670A (ko) 생체 시료 포집 분리 및 정량 주입 장치
CN115869097A (zh) 一种用于动静态导航辅助口腔微创根尖手术的器械盒
JP2000139263A (ja) ペット用小鳥の餌殻回収器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080617

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080710

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140718

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees