JP2003232086A - ほぞパイプ - Google Patents

ほぞパイプ

Info

Publication number
JP2003232086A
JP2003232086A JP2002032120A JP2002032120A JP2003232086A JP 2003232086 A JP2003232086 A JP 2003232086A JP 2002032120 A JP2002032120 A JP 2002032120A JP 2002032120 A JP2002032120 A JP 2002032120A JP 2003232086 A JP2003232086 A JP 2003232086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
inserting holes
damper
pipe
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002032120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3720302B2 (ja
Inventor
Sadao Suganami
貞男 菅波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Kimitsu Housing KK
Original Assignee
Ube Kimitsu Housing KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Kimitsu Housing KK filed Critical Ube Kimitsu Housing KK
Priority to JP2002032120A priority Critical patent/JP3720302B2/ja
Publication of JP2003232086A publication Critical patent/JP2003232086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3720302B2 publication Critical patent/JP3720302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】適度な制振性を有しているため、地震等の揺れ
を軽減でき、また、度重なる振動を受けても連結材の接
合部を破損させる虞のないほぞパイプを提供することを
課題とする。 【解決手段】上部及び下部に適宜挿通孔2、4を穿設し
た金属製の外筒1を設け、前記外筒1内に、天然ゴム、
合成ゴム等の粘弾性物質製の制振性ダンパー6を介して
金属製の内筒5を嵌め込み、前記ダンパー6と内筒5
に、前記外筒1の挿通孔2、4に連通し且つそれと孔径
の異なる挿通孔2a、4aを設け、前記内外筒の挿通孔
同士の径の大小関係を、上部と下部とで逆にしたことを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明はほぞパイプ、より詳
細には、木造住宅の軸組みに当たって柱を土台に固定す
るために用いるパイプであり、上半部が脚柱に埋入さ
れ、下半部が土台に埋入されるほぞパイプに関するもの
である。 【0002】 【従来の技術】ほぞパイプ21は、図3に示すように、
上半部を脚柱22に穿設したほぞ穴に差込んでドリフト
ピン24で固定し、下半部を土台23に穿設したほぞ孔
に差込んでドリフトピン24で固定することにより、柱
を土台23に接合する役目を果たす金物である。 【0003】従来のほぞパイプ21は、単なる円筒形
で、上述したように脚柱22及び土台23に差込んだド
リフトピン24を挿通するための挿通孔を穿設したもの
で、それ自体何らの制振機能を有するものではない。従
って、地震等の揺れによってほぞパイプ21がほぞ穴の
内壁に擦れ、それが度重なることにより、ほぞ穴部分か
らの破損が起こりやすい。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
ほぞパイプは、単に円筒に挿通孔を設けただけのもの
で、何ら制振についての配慮がなされておらず、そのた
めに連結材の接合部が破損する虞があった。そこで本発
明は、適度な制振性を有しているため、地震等の揺れを
軽減でき、また、度重なる振動を受けても連結材の接合
部を破損させる虞のないほぞパイプを提供することを課
題とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明は、上部及び下部
に適宜挿通孔を穿設した金属製の外筒を設け、前記外筒
内に、天然ゴム、合成ゴム等の粘弾性物質製の制振性ダ
ンパーを介して金属製の内筒を嵌め込み、前記ダンパー
と内筒に、前記外筒の挿通孔に連通し且つそれと孔径の
異なる挿通孔を設け、前記内外筒の挿通孔同士の径の大
小関係を、上部と下部とで逆にしたことを特徴とするほ
ぞパイプ、を以て上記課題を解決した。 【0006】 【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図面に
依拠して説明する。図中1は、従来のほぞパイプと同様
の金属製外筒で、円柱形を呈し、通例、その上部2個所
と下部1個所に、それぞれ横方向に貫通する挿通孔2〜
4が形成される。上部2個所の挿通孔2、3は90度方
向を変え、ドリフトピン7が交錯しないように段違いに
配設する。なお、ドリフトピン7の代わりにボルトが用
いられることもあり得る。 【0007】5は、ダンパー6を挟んで外筒1の内面に
接着固定される内筒で、通例、外筒1と同様の金属製と
される。外筒1と内筒5は、後述するダンパー6の作用
により、相対的に全方向にずれ動くことが可能となる。 【0008】内筒5とダンパー6には、それぞれ挿通孔
2〜4と連通する挿通孔2a〜4aが穿設される。この
挿通孔2a〜4aは、外筒1の挿通孔2〜4と孔径を異
ならしめる。但し、この孔径の大小関係は、上部のもの
と下部のものとで逆になるようにする。 【0009】即ち、上部における外側の挿通孔2、3が
内側の挿通孔2a、3aよりも大径の場合は、下部にお
ける外側の挿通孔4が内側の挿通孔4aよりも小径とな
り(図1に示す例の場合)、逆に、上部における外側の
挿通孔2、3が内側の挿通孔2a、3aよりも小径の場
合は、下部における外側の挿通孔4が内側の挿通孔4a
よりも大径となる。 【0010】上記構成のほぞパイプは、従来のものと同
様にして脚柱と土台とに埋入してピン止めして使用する
が、その場合、図1に示す例においては、挿通孔2、2
a、あるいは、挿通孔3、3aに挿通されたドリフトピ
ン7は、内側の挿通孔2a、3aの縁部には当たるが、
外側の挿通孔2、3の縁部には当たらない。逆に、挿通
孔4、4aに挿通されたドリフトピン8は、外側の挿通
孔4の縁部には当たるが、内側の挿通孔4aの縁部には
当たらない。従って、この場合、外筒1は土台と一体と
なって振動し、内筒5は柱と一体となって振動する。 【0011】かくして振動を受けて土台が揺れると、土
台の振動は、ドリフトピン8、下部外側の挿通孔4を経
て直接外筒1に伝わるが、内筒5への伝達はダンパー6
を介して行われる。ダンパー6は、天然ゴム、合成ゴム
等の粘弾性物質製であるため、振動を受けてずり変形
(剪断変形)が働き、振動エネルギーが熱エネルギーに
変換されて減衰される。その結果、振動は、外筒1から
内筒5への伝達に際して緩衝され、外筒1の揺れに対し
て内筒5の揺れは小さなものとなる。かくして土台の揺
れは、緩衝されて柱に伝達されるので、家屋全体の揺れ
が抑えられる。 【0012】 【発明の効果】本発明は上述した通りであって、適度な
制振性を有しているため、地震等の揺れを軽減でき、ま
た、度重なる振動を受けても連結材の接合部を破損させ
る虞のないほぞパイプを提供し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係るほぞパイプの構成を示す図であ
る。 【図2】図1におけるA−A線、B−B線及びC−C線
断面図である。 【図3】ほぞパイプの使用方法を示す図である。 【符号の説明】 1 外筒 2 挿通孔 2a 挿通孔 3 挿通孔 3a 挿通孔 4 挿通孔 4a 挿通孔 5 内筒 6 ダンパー 7 ドリフトピン 8 ドリフトピン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 上部及び下部に適宜挿通孔を穿設した金
    属製の外筒を設け、前記外筒内に、天然ゴム、合成ゴム
    等の粘弾性物質製の制振性ダンパーを介して金属製の内
    筒を嵌め込み、前記ダンパーと内筒に、前記外筒の挿通
    孔に連通し且つそれと孔径の異なる挿通孔を設け、前記
    内外筒の挿通孔同士の径の大小関係を、上部と下部とで
    逆にしたことを特徴とするほぞパイプ。
JP2002032120A 2002-02-08 2002-02-08 ほぞパイプ Expired - Fee Related JP3720302B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002032120A JP3720302B2 (ja) 2002-02-08 2002-02-08 ほぞパイプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002032120A JP3720302B2 (ja) 2002-02-08 2002-02-08 ほぞパイプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003232086A true JP2003232086A (ja) 2003-08-19
JP3720302B2 JP3720302B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=27775330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002032120A Expired - Fee Related JP3720302B2 (ja) 2002-02-08 2002-02-08 ほぞパイプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3720302B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012052382A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Norimine Okura ホゾパイプ
JP2013217113A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Asahi Kasei Homes Co 柱支持構造及び固定具
JP2019073908A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 大倉 憲峰 連結具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09250176A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Tatsumi:Kk 柱受用木材と柱木材との継合具
JPH11172781A (ja) * 1997-10-09 1999-06-29 Tanaka:Kk 仕口連結具及び装置
JPH11350597A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Hiroki Kanai 建築用柱固定金具部品、建築用柱固定金具及び該建築用柱固定金具を用いた柱固定方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09250176A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Tatsumi:Kk 柱受用木材と柱木材との継合具
JPH11172781A (ja) * 1997-10-09 1999-06-29 Tanaka:Kk 仕口連結具及び装置
JPH11350597A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Hiroki Kanai 建築用柱固定金具部品、建築用柱固定金具及び該建築用柱固定金具を用いた柱固定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012052382A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Norimine Okura ホゾパイプ
JP2013217113A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Asahi Kasei Homes Co 柱支持構造及び固定具
JP2019073908A (ja) * 2017-10-16 2019-05-16 大倉 憲峰 連結具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3720302B2 (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5102598B2 (ja) 床支持具及び床構造
WO2005103524A1 (ja) 振動低減結合構造
JP2010504453A (ja) ドリルストリング振動を減衰させるための方法及び装置
EP2261443A3 (en) Damper and vibration damping structure using the same
FR2895052B1 (fr) Dispositif modulaire d'isolation multi-axes de vibrations et de chocs,a base d'elasomere.
WO2007084718A3 (en) Drumhead assembly with improved rebound
TW200810578A (en) Auxiliary fastening device for assisting transducer being fastened and isolating vibration induced during operation of transducer
JP2009041774A (ja) 角度付き連結具
WO2007011829A3 (en) Propshafts with honeycomb core dampers
JP2003232086A (ja) ほぞパイプ
TWI752135B (zh) 用於音響器材之防振裝置及具有防振裝置之音響器材架
JP2012202476A (ja) 防振架台
JP2005232955A (ja) 制震用装置
JP2017153762A (ja) 転倒防止装置
US20020106240A1 (en) Furniture joint
DE60300523D1 (de) Schwingungs- und lärmdämpfender Verbindungsmechanismus zum Befestigen von zwei mechanischen Komponenten
KR101789663B1 (ko) 원통 지지대가 결합된 앵커 볼트 세트
JP4358660B2 (ja) ターンバックル
JP6023004B2 (ja) 制震装置
JP2010133376A (ja) 背負い式作業機
KR101087943B1 (ko) 내진보강금구
JP3677737B2 (ja) 木造建物における仕口部の構造
TWM573499U (zh) Drum suspension device with auxiliary device erection function
FI20030952A0 (fi) Menetelmä palkin värähtelyjen vaimentamiseksi ja värähtelyvaimennettu palkki
KR200413661Y1 (ko) 칸막이 패널의 연결간주

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees