JP2003218817A - データ配信方法およびデータ配信装置 - Google Patents

データ配信方法およびデータ配信装置

Info

Publication number
JP2003218817A
JP2003218817A JP2002017833A JP2002017833A JP2003218817A JP 2003218817 A JP2003218817 A JP 2003218817A JP 2002017833 A JP2002017833 A JP 2002017833A JP 2002017833 A JP2002017833 A JP 2002017833A JP 2003218817 A JP2003218817 A JP 2003218817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
distribution
information
distributed
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002017833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4019721B2 (ja
Inventor
Yukihiro Kawamata
幸博 川股
Takaharu Ishida
隆張 石田
Osamu Tomobe
友部  修
Kimiya Yamatari
公也 山足
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002017833A priority Critical patent/JP4019721B2/ja
Publication of JP2003218817A publication Critical patent/JP2003218817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4019721B2 publication Critical patent/JP4019721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来のデータ放送サービスでは、配信データに
対する情報受信者の関心の度合いに関わらず配信を行っ
ているため、情報受信者が所望の情報を取得するまでの
待ち時間が長く利便性が悪かった。 【解決手段】更新されたデータあるいは新たに配信する
データを優先的にスケジューリングする配信スケジュー
リング手段を設けた。 【効果】情報受信者にとって特に関心の高い内容が更新
されたデータ,新規に配信されるデータを取得するまで
の待ち時間を短くすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、衛星放送や地上波
デジタル放送などの放送型情報配信システムを使ったデ
ータ配信サービスにおけるデータ配信方法およびデータ
配信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】BSデジタル放送あるいはCSデジタル
放送あるいはFM多重データ放送など、放送を使ったデ
ータ配信サービスでは、一方向型のメディアであるた
め、データを繰り返し配信している。例えば、道路の渋
滞情報をFM多重放送により配信しているVICSで
は、道路ごとの渋滞データを順番に繰り返し配信してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
データ放送サービスでは、配信データに対する情報受信
者の関心の度合いに関わらず配信を行っていた。そのた
め、情報受信者が所望の情報(関心の高い情報)を取得
するまでの待ち時間については考慮されていなかった。
【0004】データ配信サービスでは利用料金の観点か
ら、できるだけ狭い帯域を使用し、できるだけ多くのコ
ンテンツを提供することが重要である。これらの条件を
満たそうとする場合、データ配信周期が長くなり、情報
受信者が情報取得するまで待ち時間が大きくなる。その
ため、情報受信者にとって利便性が悪くなっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】情報受信者にとって関心
の高い情報とは、新たに配信される情報あるいは内容が
更新された情報である。そこで、本発明では上記の課題
を解決するため、内容が更新されたコンテンツを抽出す
る更新コンテンツ抽出手段と、配信時刻になったコンテ
ンツを抽出する配信開始コンテンツ抽出手段と、以下の
(1)(2)のようにデータ配信のスケジューリングを
する配信スケジューリング手段を設けた。 (1)複数のデータを順番に配信するデータ配信する際
に、配信されるデータに含まれる任意のデータの内容が
更新された場合に、その更新されたデータを優先的に配
信する。 (2)複数のデータの順番に配信するデータ配信する際
に、まだ配信されていないデータが配信時刻になった場
合、その配信時刻になったデータを優先的に配信する。
【0006】これらの手段により、情報受信者が所望の
情報(関心の高い情報)を取得するまでの待ち時間を短
くすることができ、情報受信者の利便性を上げることが
できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を用
いて説明する。本実施例は、店舗・施設などに関する情
報(以下、地点情報と呼ぶ)を地上波デジタル放送を利
用して配信する際、新たに配信時刻になった地点情報あ
るいは内容が更新された地点情報を優先的に配信するよ
うにスケジューリングする情報配信の例である。
【0008】地上波デジタル放送を利用して配信する際
には、リアルタイムな地点情報を配信するため、店舗
主,施設主が地点情報を発信できる枠組みを設ける。地
点情報発信者は、インターネットを経由して情報配信セ
ンタから配信される地点情報を更新したり配信時刻を設
定したりする。地点情報発信者は、例えば、開店時のコ
ンテンツ,閉店時のコンテンツなどのような配信時刻の
異なる複数のコンテンツの配信時刻を予約登録する。ま
た、駐車場の混雑状態などの速報的な情報は、割り込み
コンテンツとして指定しておき、優先的に配信する。こ
うすることで、情報発信者は指定したタイミングで、空
満状況あるいはメッセージなどの広告的な情報をドライ
バに提供する。
【0009】情報受信者にとっては、新たに配信される
地点情報あるいは内容が更新された地点情報は一般に関
心が強いものである。情報受信者に提供される地点情報
に変化が起こるのは、以下の2つの操作が実施される場
合がある。 (1)まだ配信されていない地点情報が配信開始時刻に
なり、配信コンテンツ群に追加された。 (2)配信中の地点情報の内容(空満状態等)が更新さ
れ、配信コンテンツ群の中の該当コンテンツ内容が更新
された。
【0010】これらの変化が起こった情報を優先的に配
信するようにスケジューリングすることで、情報受信者
が所望する関心の高い情報を取得するまでの待ち時間を
短くすることができる。
【0011】図1は本発明の実施例のシステム構成図で
ある。本システムは、地点情報の発信者が地点情報を入
力したり修正したりする地点情報入力端末160,16
2,164と、地点情報入力端末160,162,16
4から入力された地点情報を配信したり、地点情報コン
テンツの配信順番をスケジューリングしたりする情報配
信センタ100と、情報配信センタ100から配信され
た地点情報を受信する受信端末180,182,184
とからなる。地点情報配信センタ100から受信端末1
80,182,184へは地上波デジタル放送を介して
情報配信を行うが、衛星デジタル放送あるいはFM多重
放送であっても構わない。
【0012】本発明の実施例においては、地点情報入力
端末160,162,164は、誰でも手軽に情報発信
できることを考慮し、情報発信端末をインターネットア
クセス可能な携帯電話を例に説明する。地点情報発信者
は地点情報入力端末から情報配信センタ100にインタ
ーネットアクセスし、地点情報コンテンツの作成,編
集、および配信時刻,有効期限の入力を行う。
【0013】携帯電話で入力する場合、キー入力回数を
減らすことがユーザ利便性を向上させる。そこで地点名
称,電話番号,URLなどは予めデフォルト情報として
登録しておき、変更がある場合のみ地点情報発信者が入
力する仕様とする。これにより地点情報入力を素早く入
力できる。
【0014】情報配信センタ100では、地点情報発信
者により入力された配信開始時刻,配信終了時刻に基づ
いて、周期配信するコンテンツ群に対してコンテンツの
追加,削除処理を行う。また、地点情報発信者により変
更された地点情報に対して、周期配信コンテンツ群の該
当コンテンツを更新処理する。コンテンツの追加処理,
更新処理を行う場合には、情報受信者の関心度に基づく
配信スケジューリングに従って地点情報を配信する。
【0015】情報配信センタ100には、地点情報入力
端末160,162,164から地点情報の入力や修正
を受け付けるコンテンツ入力サーバ105と、コンテン
ツ入力サーバ105により入力あるいは更新された地点
情報を格納するコンテンツ蓄積サーバ110と、コンテ
ンツ蓄積サーバ110に蓄積された地点情報の配信開始
時刻または配信終了時刻を現在時刻と比較し、配信開始
時刻になった地点情報あるいは配信終了時刻になった地
点情報を抽出する配信開始・配信終了コンテンツ抽出部
115と、コンテンツ蓄積サーバ110の中から更新さ
れた地点情報コンテンツを抽出する更新コンテンツ抽出
部120と、コンテンツ配信開始・配信終了コンテンツ
抽出部115で抽出した配信開始時刻になった地点情報
コンテンツおよび配信終了時刻になった地点情報コンテ
ンツと、更新コンテンツ抽出部120により抽出された
更新コンテンツに対応して地点情報コンテンツの配信順
番即ち配信スケジュール130を作成する配信スケジュ
ーリング部125と、配信スケジュール130に基づ
き、指定した地点情報コンテンツを配信するための地点
情報配信命令を出す配信管理部135と、配信管理部1
35からの地点情報配信命令に基づき、地点情報コンテ
ンツを放送波として送出するコンテンツ送出部140
と、全体の処理フローを制御する制御部145が設けら
れている。
【0016】次に本システムを利用したサービスイメー
ジについて図10を用いて説明する。インターネットア
クセス可能な携帯電話等の地点情報入力端末160を持
つ地点情報発信者1010が、地点情報を地点情報配信
センタ1030に向けて発信する。この地点情報入力端
末160と地点情報配信センタ1030はインターネッ
ト網で接続され、地点情報発信者は地点情報およびその
配信開始時刻,終了時刻の入力あるいは更新を行う。こ
こでは、地点情報発信者が地点に関する広告情報を発信
したり、現在の地点の状況を発信したりする。地点情報
配信センタ1030は地点情報発信者により入力あるいは更
新された地点情報を受信者1050に対して配信する。
受信者1050は受信端末180により地点情報を受信
し、その地点情報を画面表示する。
【0017】受信端末側では、放送を使った情報配信の
受信データを一時的にキャッシュする。地点情報コンテ
ンツには一般に有効期限があり、期限切れのコンテンツ
をドライバに提供しないようにキャッシュ管理する必要
がある。そこで、受信端末においては、キャッシュされ
たコンテンツの有効期限を監視し、期限切れの情報を破
棄する有効期限管理機能を備えるものとする。
【0018】地点情報発信者1010は、地点情報入力
時に地点情報と同時にその情報の有効期限を入力する。
情報配信センタ100では、地点情報に有効期限情報を
設定して情報受信端末に配信する。情報受信端末は配信
された地点情報をキャッシュし、キャッシュされた情報
の有効期限を監視し、期限切れの情報をキャッシュから
削除する。こうすることで、期限切れの情報提供を防ぐ
ことができ、情報受信者の混乱を避けることができる。
【0019】受信端末180で表示される地点情報表示
画面について図7を用いて説明する。受信端末では配信
された地点情報をキャッシュし、キャッシュした地点情
報は、一目で情報を把握できるように、ナビ地図(電子
地図)上にオーバーレイ表示される。はじめに情報受信
者に提供する情報は、その地点の施設が使えるか否かと
いう状態である。これらの情報は、情報受信者に一目で
わかるようにアイコンで表示する。例えば、地点情報表
示画面700に表示されている駐車場に関する地点情報
705,710、レストランに関する地点情報715,
720は、アイコンの形でナビ地図上にオーバーレイさ
れる。これらのアイコンは、駐車場に空車がある場合、
空車を意味するアイコンを表示し、満車の場合は、満車
アイコンを表示する。例えばアイコンの模様や色を変更
することで現在の混雑状態,開店閉店状態等を表すこと
ができる。また地点情報表示画面700には自車位置7
50も表示される。
【0020】さらに、画面に表示された地点情報アイコ
ンを入力デバイス等で指示することでテキストベースの
詳細情報(以下一口メモという)を表示させることができ
る。図8に、地点情報に関するテキスト詳細情報を表示
する一口メモ表示画面800を示す。ユーザが入力デバ
イスで画面上のレストランアイコン720を指示する
と、指示したレストランに関する一口メモ830が表示
される。このようにナビ地図上に地点情報をオーバーレ
イ表示することで情報受信者に情報を提供する。
【0021】次に図2により、情報配信センタ100の
全体処理フローについて説明する。
【0022】まず、制御部145からの配信開始命令に
基づき配信開始処理が実施される(ステップ200)。
ステップ205では、コンテンツ入力サーバ105にお
いて、地点情報入力端末160,162,164からの
地点情報の入力要求あるいは更新要求を受け付ける。コ
ンテンツが入力された場合にはコンテンツ蓄積サーバ1
10に地点情報コンテンツを格納し、コンテンツが更新
された場合にはコンテンツ蓄積サーバ110に格納され
ている地点情報コンテンツを更新する。
【0023】ここで、地点情報コンテンツのデータ構成
について図9を用いて説明する。地点情報コンテンツ
は、1地点(店舗・施設)ごとに1コンテンツとして管
理されている。運転者等の情報受信者が店舗・施設を探
す場合に必要な情報として、地点名称,地点情報発信者
からのメッセージ,地点の空満(開閉)状態があげられ
る。また、その地点に関するURLを添付することでW
WWサイトにアクセスでき、予約,購入,詳細情報の閲
覧を行うことができる。そこで地点情報データ900
は、地点名称905と、地点の位置を示す緯度・経度9
10と、地点の空満状況あるいは開店閉店状況などを示
す混雑状況915と、地点に関するテキストベースの簡
単な紹介を示すテキスト情報920と、地点情報コンテ
ンツの配信開始時刻を示す配信開始時刻925と、地点
情報コンテンツの配信終了時刻を示す配信終了時刻93
0と、地点情報が更新された時刻を示す情報更新時刻9
35から構成されている。なお、地点情報コンテンツの
有効期限を表す情報としては、配信終了時刻930を用
いるが、地点情報コンテンツの配信期間とコンテンツの
有効期限を別に管理する場合には、配信終了時刻930
の他に、コンテンツ有効期限情報を設けても良い。この
場合には、放送による配信が終了した後も有効なコンテ
ンツを配信することが出来る。
【0024】地点情報発信者は情報入力端末160,1
62,164からこれらの情報を入力したり、更新した
りする。配信するコンテンツは、地上波デジタル放送に
適応するためXML言語とする。地点情報は地点ごとに
情報更新のタイミングが異なるので、1地点あたり1コ
ンテンツとして管理するとよい。
【0025】ステップ210では、配信スケジューリン
グ部125において、地点情報の配信順番(配信スケジ
ュール130)を作成する配信スケジューリング処理を
実施する。配信スケジューリング処理の詳細については
後述する。
【0026】次にステップ215では、配信管理部13
5においてステップ210で作成した配信スケジュール
130に基づきコンテンツ送出部140に対して、次に
送出すべき地点情報コンテンツを指示する地点情報配信
命令を出す。そして、コンテンツ送出部140において
地点情報配信命令に基づき、コンテンツ蓄積サーバ11
0に蓄積されている地点情報コンテンツを地上波デジタ
ル放送により配信する。
【0027】そしてステップ220では、制御部145
から配信終了要求がある場合にはステップ225に進み
配信終了用処理を実施する。配信終了要求がない場合に
はステップ205に戻る。
【0028】つぎに図3を用いて配信スケジューリング
の処理フローについて説明する。本処理は、図2を用い
て説明した全体処理フローの中のステップ210に相当
する。
【0029】スケジューリング開始処理は、制御部14
5のスケジューリング開始命令に基づき実施される(ス
テップ300)。次にステップ305では配信開始・配
信終了コンテンツ抽出部115において、コンテンツ蓄
積サーバ110に蓄積された地点情報コンテンツの配信
開始時刻と現在時刻とを比較し、配信開始すべき地点情
報コンテンツ(配信開始時刻と現在時刻が一致あるいは
近いコンテンツ)を抽出する。
【0030】ステップ310では、制御部145におい
て配信開始すべき地点情報コンテンツが抽出されたか否
かを判別する判別処理を実施し、配信開始すべき地点情
報コンテンツが抽出された場合にはステップ315に進
み、配信開始すべき地点情報コンテンツが抽出されなか
った場合にはステップ320に進む。
【0031】ステップ315では、配信スケジューリン
グ部125において、ステップ305で抽出された配信開
始すべき地点情報コンテンツを配信スケジュール130
に追加する配信スケジューリング処理を実行する。
【0032】ここで、図4を用いて配信スケジュールに
ついて説明する。配信スケジュール400には地点情報
コンテンツの配信順番が記述されている。配信スケジュ
ール400は、先頭の地点情報コンテンツ1(405)
から最後の地点情報コンテンツN(425)に向かって
順番に配信されることを示している。さらに最後の地点
情報コンテンツN(425)が配信されると、再び先頭
の地点情報コンテンツ1(405)に戻って配信が続け
られることを示している。つまり、配信スケジュール4
00は先頭の地点情報コンテンツ1(405)の次に地
点情報コンテンツ2(410)が配信され、その次に地
点情報コンテンツ3(415)が配信され、最終的に配
信順番のリスト最後にある地点情報コンテンツN(42
5)が配信されると、再び先頭の地点情報コンテンツ1
(405)に戻って配信が続けられることを示してい
る。このように地点情報コンテンツはスケジュールの先
頭から最後に向かって繰り返しに配信される。
【0033】次に配信スケジュールへ新たな地点情報コ
ンテンツを追加する処理について説明する。地点情報コ
ンテンツが配信開始時刻になった場合、配信スケジュー
ルに追加処理される。情報受信者にとってこのような新
たに配信開始されるコンテンツは関心が高い。そこで、
配信開始時刻になったコンテンツを優先的に配信するよ
うに配信スケジューリングする。
【0034】図5のような配信スケジュール500の中
に、配信開始時刻になった地点情報コンテンツX(52
0)を追加する例について説明する。追加処理を実行す
る以前、配信スケジュール500は、先頭に地点情報コ
ンテンツ1(505)、その次に地点情報コンテンツ2
(510)、その次に地点情報コンテンツ3(515)、
そして最後に地点情報コンテンツN(525)が配信さ
れるように配信順番がスケジューリングされている。そ
して地点情報コンテンツ2(510)が現在配信されて
いるものとする。このような場合、現在配信されている
コンテンツのデータ配信を中断させることの無いよう
に、配信スケジュールに記述されている配信順番で地点
情報コンテンツ2(510)と地点情報コンテンツ3
(515)の間に、配信開始時刻になった地点情報コン
テンツX(520)を挿入する。つまり、新たに追加さ
れる地点情報コンテンツX(520)は、現在配信中の
地点情報コンテンツ2(510)の次の順番になるよう
にスケジューリングされる。
【0035】ステップ320では、配信開始・配信終了
コンテンツ抽出部115において、コンテンツ蓄積サー
バ110に蓄積された地点情報コンテンツの配信終了時
刻と現在時刻とを比較し、配信終了すべき地点情報コン
テンツ(配信終了時刻と現在時刻が一致あるいは近い地
点情報)を抽出する。そしてステップ325では、制御
部145において配信終了すべき地点情報コンテンツが
抽出されたか否かを判別する判別処理を実施し、配信終
了すべき地点情報が抽出された場合にはステップ330
に進み、抽出されなかった場合にはステップ335に進
む。ステップ330では、配信スケジューリング部12
5において、ステップ320で抽出された配信終了すべ
き地点情報コンテンツを配信スケジュール130から削
除する配信スケジューリング処理を実行する。
【0036】ステップ335では、更新コンテンツ抽出
部120において、コンテンツ蓄積サーバ110に蓄積
された地点情報コンテンツが地点情報入力端末160,
162,164によって更新されたか否かを判別し、更新
された地点情報コンテンツを抽出する。ステップ340
では、制御部145において更新コンテンツが抽出され
たか否かを判別する判別処理を実施し、更新コンテンツ
が抽出された場合にはステップ345に進み、更新コン
テンツが抽出されなかった場合にはステップ360に進
む。
【0037】ステップ345では、更新コンテンツ抽出
部120において抽出された更新コンテンツが配信され
ている配信スケジュールの配信順番中にあるかどうかを
チェックする。次にステップ350において、制御部1
45において更新コンテンツが配信順番中にあるか否か
を判別する判別処理を実施し、更新コンテンツが配信順
番中にある場合には、ステップ355に進み、更新コン
テンツが配信順番中にない場合には、ステップ360に
進む。そしてステップ355では、配信スケジューリン
グ部125において、配信スケジュール130に記述さ
れている更新コンテンツを優先的に配信するように配信
順番を変更する配信スケジューリング処理を実行する。
【0038】ここで、更新された地点情報コンテンツの
配信スケジューリング処理について説明する。情報受信
者にとって、内容が更新されたコンテンツは関心が高い
情報である。そこで、このコンテンツを優先的に配信す
るように配信スケジューリングする。
【0039】図6に、配信スケジュール600中の更新
された地点情報コンテンツ620の配信順番を変更する
スケジューリングを示す。地点情報コンテンツの内容に
対する変更処理を実行する以前には、配信スケジュール
600は、先頭に地点情報コンテンツ1(60)、その
次に地点情報コンテンツ2(610)、その次に地点情
報コンテンツ3(615)、そして、地点情報コンテン
ツ3(615)と地点情報コンテンツN(625)の間
に更新される地点情報コンテンツY(620)、最後に
地点情報コンテンツN(625)が配信されるようにス
ケジューリングされている。そして地点情報コンテンツ
2(610)が現在配信されているものとする。このよ
うな場合、配信スケジュールに記述されている配信順番
のリストで地点情報コンテンツ2(610)と地点情報
コンテンツ3(615)の間に更新された地点情報コン
テンツY(620)を移動する。つまり、更新された地
点情報コンテンツY(620)が、現在の配信スケジュ
ールの配信順番リスト中にある場合には、現在配信中の
地点情報コンテンツ2(610)の次の順番になるよう
にスケジューリングされる。なお、更新された地点情報
コンテンツが配信開始時刻以降、配信終了時刻以前でな
い場合、即ち配信順番のリスト中にない場合には、配信
スケジューリングは行われない。
【0040】ステップ360では、制御部145からス
ケジューリング終了要求があるか否かを判別する判別処
理を実施し、終了要求がある場合にはステップ365に
進み終了処理を実施し、終了処理がない場合にはステッ
プ305に戻る。
【0041】これにより、新たに配信されるコンテンツ
と、内容が更新されたコンテンツを優先的に配信する配
信スケジューリングの例について説明した。こうするこ
とで、情報受信者が所望の情報(関心の高い情報)を取
得するまでの待ち時間を短くすることができる。なお、
本実施例では、配信するコンテンツを地点情報とした
が、道路ごとに渋滞情報が提供される交通情報あるいは
地域(メッシュ)ごとに提供される地図情報であっても
構わない。
【0042】情報受信者が所望の情報にアクセスするま
での平均待ち時間Wは、同じ順番で地点情報を周期的に
配信し、かつ全ての地点情報に対する関心度が同じであ
ると仮定した場合、W=コンテンツ配信周期÷2=(1
地点情報あたりのデータサイズ×配信する地点情報の数
÷地上波デジタル放送で使用できる伝送路の伝送レー
ト)÷2となる。そこで1地点情報あたりデータサイズ
が0.5KB で10万件の地点情報を地上波デジタル放
送で配信する場合を考えると、地上波デジタル放送で将
来的に移動体向けにセグメントが割り当てられるものと
し、移動帯に強いキャリア変調方式を使用した場合の1
セグメントに収容できる伝送レートとし、256kbps,
384kbps,512kbpsについて各伝送レートにおける
情報受信者の平均待ち時間を計算すると、256kbpsで
は13分、312kbpsでは8分40秒、512kbpsでは
6分30秒となってしまう。
【0043】これに対し本発明の配信スケジューリング
を用いた場合の、情報受信者が所望の情報にアクセスす
るまでの待ち時間Wsは、同時に情報が更新されたり、
同時に新たな情報が追加されたりしないと仮定すると、
Ws=(1地点情報あたりのデータサイズ÷地上波デジ
タル放送で使用できる伝送路の伝送レート)、となる。
この場合、先と同様に1件0.5KB の地点情報を10
万件配信するときの受信待ち時間は、伝送レートが25
6kbpsでは0.015秒、384kbpsでは0.010秒、51
2kbps では0.008秒となり、情報受信者の待ち時間
は大幅に短縮される。
【0044】以上のように本実施例では、データ配信に
使用できる帯域が狭い場合、あるいはコンテンツ数が非
常に多い場合でも、情報受信者にとって特に関心の高
い、内容が更新されたデータ、新規に配信されるデータ
を取得するまでの待ち時間を短くすることができる。
【0045】
【発明の効果】以上の様にして本発明では、情報受信者
の関心の度合いが高い情報を取得するまでの待ち時間を
小さくして、情報受信者の利便性を上げることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のシステム構成図である。
【図2】本発明の実施例の全体フローチャートである。
【図3】配信スケジューリング処理のフローチャートで
ある。
【図4】配信スケジュールを示す図である。
【図5】新たに地点情報コンテンツを配信する場合の配
信スケジューリングを示す図である。
【図6】地点情報コンテンツが更新された場合の配信ス
ケジューリングを示す図である。
【図7】本発明の実施例における受信端末の地点情報表
示画面である。
【図8】本発明の実施例における受信端末の地点に関す
るテキスト情報表示画面である。
【図9】本発明の実施例の地点情報コンテンツのデータ
構造である。
【図10】本発明の実施例のサービスイメージ図であ
る。
【符号の説明】
100,1030…情報配信センタ、105…コンテン
ツ入力サーバ、110…コンテンツ蓄積サーバ、115
…配信開始・配信終了コンテンツ抽出部、120…更新コ
ンテンツ抽出部、125…配信スケジューリング部、1
30,400,500,600…配信スケジュール、1
35…配信管理部、140…コンテンツ送出部、145
…制御部、160,162,164…地点情報入力端
末、180,182,184…受信端末、700,80
0…地点情報表示画面、830…一口メモ、900…地
点情報データ、1010…地点情報発信者、1050…
受信者。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 友部 修 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 山足 公也 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 Fターム(参考) 5C063 AA01 AB03 AB07 AC01 AC05 AC10 CA23 CA36 DA03 DA07 DA13 DB10 5C064 BA01 BB10 BC18 BC23 BD02 BD03 BD08

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のデータを順番に配信するデータ配信
    方法において、 前記配信されるデータに含まれる任意のデータの内容が
    更新された場合又は配信要求によりまだ配信されていな
    いデータが新たに配信されるようになった場合に、前記
    更新されたデータ又は該新たに配信されるデータを、現
    在配信中のデータの次に配信するようにスケジューリン
    グし、該スケジューリングされた配信順番に基づいてデ
    ータ配信することを特徴とするデータ配信方法。
  2. 【請求項2】複数のデータを順番に配信するデータ配信
    装置において、 前記配信されるデータに含まれる任意のデータの内容が
    更新された場合又は配信要求によりまだ配信されていな
    いデータが新たに配信されるようになった場合に、前記
    更新されたデータ又は該新たに配信されるデータを、現
    在配信中のデータの次に配信するようにスケジューリン
    グする配信スケジューリング手段と、 前記配信スケジューリング手段によってスケジューリン
    グされた配信順番に基づいてデータ配信するデータ配信
    手段とを備えることを特徴とするデータ配信装置。
  3. 【請求項3】複数のデータそれぞれに配信期間が定義さ
    れ、配信期間になっているデータを順番に繰り返し配信
    するデータ配信方法において、 前記配信期間になっているデータ群に含まれる任意のデ
    ータが更新された場合又はまだ配信されていないデータ
    が配信時刻になった場合に、前記更新されたデータ又は
    配信時刻になったデータを、現在配信中のデータの次に
    配信するようにスケジューリングし、前記スケジューリ
    ングされた配信順番に基づいてデータ配信することを特
    徴とするデータ配信方法。
  4. 【請求項4】複数のデータそれぞれに配信期間が定義さ
    れ、配信期間になっているデータを順番に繰り返し配信
    するデータ配信装置において、 前記配信期間になっているデータ群に含まれる任意のデ
    ータが更新された場合又はまだ配信されていないデータ
    が配信時刻になった場合に、前記更新されたデータ又は
    配信時刻になったデータを、現在配信中のデータの次に
    配信するようにスケジューリングする配信スケジューリ
    ング手段と、 前記配信スケジューリング手段によりスケジューリング
    された配信順番に基づいてデータ配信するデータ配信手
    段とを備えることを特徴とするデータ配信装置。
  5. 【請求項5】請求項1,3のいずれかに記載のデータ配
    信方法において、配信するデータは配信開始時刻あるい
    は配信終了時刻あるいは情報更新時刻が管理されている
    ことを特徴とするデータ配信方法。
  6. 【請求項6】請求項1,3のいずれかに記載のデータ配
    信方法において、配信されるデータが交通情報あるいは
    店舗・施設などの地点情報あるいは地図情報であること
    を特徴とするデータ配信方法。
  7. 【請求項7】請求項2,4のいずれかに記載のデータ配
    信装置において、配信するデータは配信開始時刻あるい
    は配信終了時刻あるいは情報更新時刻が管理されている
    ことを特徴とするデータ配信装置。
  8. 【請求項8】請求項2,4のいずれかに記載のデータ配
    信装置において、配信されるデータが交通情報あるいは
    店舗・施設などの地点情報あるいは地図情報であること
    を特徴とするデータ配信装置。
JP2002017833A 2002-01-28 2002-01-28 データ配信装置 Expired - Fee Related JP4019721B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002017833A JP4019721B2 (ja) 2002-01-28 2002-01-28 データ配信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002017833A JP4019721B2 (ja) 2002-01-28 2002-01-28 データ配信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003218817A true JP2003218817A (ja) 2003-07-31
JP4019721B2 JP4019721B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=27653392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002017833A Expired - Fee Related JP4019721B2 (ja) 2002-01-28 2002-01-28 データ配信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4019721B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013120317A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Fujitsu Ten Ltd 表示装置、サーバ装置、表示システム、プログラム、および、表示方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110351577B (zh) * 2019-08-16 2021-09-03 网易(杭州)网络有限公司 直播信息处理方法及装置、存储介质、电子设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013120317A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Fujitsu Ten Ltd 表示装置、サーバ装置、表示システム、プログラム、および、表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4019721B2 (ja) 2007-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7003288B2 (en) Mobile communication terminal
US6249767B1 (en) Portable information terminal surrounding formulation of an optimum plan
JP4016792B2 (ja) 移動体情報配信システム
JP4891792B2 (ja) 交通情報配信方法および交通情報配信装置
JP2002049766A (ja) コンテンツ提供方法
JP2004157698A (ja) タクシーサービスシステム、携帯端末装置及びそれに用いるタクシーサービス方法並びにそのプログラム
CN105144262B (zh) 用于传送包括多个经过地点的最优路径的方法和装置
EP1782629A1 (en) Methods and apparatus for providing program guide state information to a device
US20070265766A1 (en) Method and apparatus for providing traffic information using schedule registration information
JP2003194557A (ja) 交通情報出力装置及び交通情報配信装置並びに配信方法
KR100729687B1 (ko) 정보 배신 시스템 및 정보 배신 방법
US20140336875A1 (en) System And Method For Providing Customized Audio Content To A Vehicle Radio System Using A Smartphone
US20030055554A1 (en) Navigation data provision system, navigation server and navigation terminal
JP2003218817A (ja) データ配信方法およびデータ配信装置
JP4202232B2 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信システムの制御方法、及びコンテンツ配信システムに用いる通信端末
JP5633482B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2001154958A (ja) 情報提供システム及び方法、サーバ装置及びクライアント装置、並びに記録媒体
JP5673943B2 (ja) コンテンツ配信システム及び方法
JP2004334628A (ja) タクシー営業方法およびシステム
JP2003134545A (ja) 移動端末に対するコンテンツ配信方法及びそのセンタシステム
JP2004040697A (ja) 車両用放送に連動した画像提供システム
JP7490603B2 (ja) 配車支援装置および配車支援システム
JP4570181B2 (ja) 車載用データ受信装置
JP4094391B2 (ja) データ提供システム
CN102075791B (zh) 节目信息分发设备、方法和节目信息分发系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041228

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees