JP2003218731A - ソフトウェア無線機用信号処理装置および無線システム - Google Patents
ソフトウェア無線機用信号処理装置および無線システムInfo
- Publication number
- JP2003218731A JP2003218731A JP2002011110A JP2002011110A JP2003218731A JP 2003218731 A JP2003218731 A JP 2003218731A JP 2002011110 A JP2002011110 A JP 2002011110A JP 2002011110 A JP2002011110 A JP 2002011110A JP 2003218731 A JP2003218731 A JP 2003218731A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal processing
- signal
- output
- processed
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Transceivers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 処理対象信号の数やデータ量に応じて効率良
く信号処理を行い得るソフトウェア無線システムを低コ
ストで構成可能なソフトウェア無線機用信号処理装置を
提供する。 【解決手段】 アナログ信号Saに対して第1の信号処
理を実行するA/D変換部11と、第1の信号処理によ
って生成されたデジタル信号Sdに対して第2の信号処
理を実行する中段処理部12とを備えた信号処理モジュ
ール1であって、A/D変換部11および中段処理部1
2の間に配設され、デジタル信号Sdを中段処理部12
に出力する第1の接続状態と、デジタル信号Sdを外部
装置に出力する第2の接続状態と、外部装置によって出
力されたデジタル信号Sdを入力して中段処理部12に
出力する第3の接続状態とのいずれかに切替え可能な切
替器14を備えている。
く信号処理を行い得るソフトウェア無線システムを低コ
ストで構成可能なソフトウェア無線機用信号処理装置を
提供する。 【解決手段】 アナログ信号Saに対して第1の信号処
理を実行するA/D変換部11と、第1の信号処理によ
って生成されたデジタル信号Sdに対して第2の信号処
理を実行する中段処理部12とを備えた信号処理モジュ
ール1であって、A/D変換部11および中段処理部1
2の間に配設され、デジタル信号Sdを中段処理部12
に出力する第1の接続状態と、デジタル信号Sdを外部
装置に出力する第2の接続状態と、外部装置によって出
力されたデジタル信号Sdを入力して中段処理部12に
出力する第3の接続状態とのいずれかに切替え可能な切
替器14を備えている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、処理対象信号に対
して所定の信号処理を実行する信号処理部を複数備えた
ソフトウェア無線機用信号処理装置、および複数のソフ
トウェア無線機用信号処理装置を備えて構成された無線
システムに関するものである。
して所定の信号処理を実行する信号処理部を複数備えた
ソフトウェア無線機用信号処理装置、および複数のソフ
トウェア無線機用信号処理装置を備えて構成された無線
システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のソフトウェア無線機用信号処理
装置として、図5に示す信号処理モジュール61が従来
から知られている。この信号処理モジュール61は、A
/D変換部62、中段処理部63および終段処理部64
を備えてモジュール化され、図示しない無線システムの
受信機(ソフトウェア無線機)に搭載される。この信号
処理モジュール61は、受信機の受信回路によって出力
された処理対象のアナログ信号Saをデジタル変換(信
号処理)した後に、所定の信号処理を実行してデジタル
信号Sdとして出力する。具体的には、受信回路によっ
てアナログ信号Saが出力された際に、まず、A/D変
換部62がこのアナログ信号Saをデジタル信号Sdに
変換して出力する。次に、中段処理部63が、例えば、
出力されたデジタル信号Sdのデータレートを低下させ
て終段処理部64に出力する。これに応じて、終段処理
部64が、デジタル信号Sdに対する所定の信号処理を
実行する。これにより、受信回路によって出力されたア
ナログ信号Saが信号処理モジュール61によって信号
処理され、そのデジタル信号Sdが順次出力される。
装置として、図5に示す信号処理モジュール61が従来
から知られている。この信号処理モジュール61は、A
/D変換部62、中段処理部63および終段処理部64
を備えてモジュール化され、図示しない無線システムの
受信機(ソフトウェア無線機)に搭載される。この信号
処理モジュール61は、受信機の受信回路によって出力
された処理対象のアナログ信号Saをデジタル変換(信
号処理)した後に、所定の信号処理を実行してデジタル
信号Sdとして出力する。具体的には、受信回路によっ
てアナログ信号Saが出力された際に、まず、A/D変
換部62がこのアナログ信号Saをデジタル信号Sdに
変換して出力する。次に、中段処理部63が、例えば、
出力されたデジタル信号Sdのデータレートを低下させ
て終段処理部64に出力する。これに応じて、終段処理
部64が、デジタル信号Sdに対する所定の信号処理を
実行する。これにより、受信回路によって出力されたア
ナログ信号Saが信号処理モジュール61によって信号
処理され、そのデジタル信号Sdが順次出力される。
【0003】一方、この種のソフトウェア無線機用信号
処理装置として、出願人は、図6に示す信号処理モジュ
ール71を開発している。この信号処理モジュール71
は、1つのA/D変換部62と、A/D変換部62によ
って出力されるデジタル信号Sdに対して所定の信号処
理を実行する中段処理部63A〜63C、および終段処
理部64A〜64Cを備えている。この信号処理モジュ
ール71では、受信回路によってアナログ信号Saが出
力された際に、まず、A/D変換部62が、このアナロ
グ信号Saをデジタル信号Sdに変換する。次に、中段
処理部63Aが、デジタル信号Sdのデータレートを低
下させて終段処理部64Aに出力する。これに応じて、
終段処理部64Aが、デジタル信号Sdに対する所定の
信号処理を実行し、信号処理したデジタル信号Sdを順
次出力する。この際に、この信号処理モジュール71で
は、A/D変換部62によって出力されるデジタル信号
Sdのデータ量が中段処理部63Aによって処理可能な
デジタル信号Sdのデータ量よりも多いときには、中段
処理部63Aは、中段処理部63Bに対して信号処理を
開始させるための制御信号Scを出力する。これに応じ
て、中段処理部63Bが、A/D変換部62によって出
力されたデジタル信号Sdのデータレートを低下させて
終段処理部64Bに出力し、終段処理部64Bが、デジ
タル信号Sdに対して所定の信号処理を実行して順次出
力する。これにより、A/D変換部62によって出力さ
れたデジタル信号Sdは、中段処理部63A,63Bお
よび終段処理部64A,64Bによって信号処理されて
順次出力される。
処理装置として、出願人は、図6に示す信号処理モジュ
ール71を開発している。この信号処理モジュール71
は、1つのA/D変換部62と、A/D変換部62によ
って出力されるデジタル信号Sdに対して所定の信号処
理を実行する中段処理部63A〜63C、および終段処
理部64A〜64Cを備えている。この信号処理モジュ
ール71では、受信回路によってアナログ信号Saが出
力された際に、まず、A/D変換部62が、このアナロ
グ信号Saをデジタル信号Sdに変換する。次に、中段
処理部63Aが、デジタル信号Sdのデータレートを低
下させて終段処理部64Aに出力する。これに応じて、
終段処理部64Aが、デジタル信号Sdに対する所定の
信号処理を実行し、信号処理したデジタル信号Sdを順
次出力する。この際に、この信号処理モジュール71で
は、A/D変換部62によって出力されるデジタル信号
Sdのデータ量が中段処理部63Aによって処理可能な
デジタル信号Sdのデータ量よりも多いときには、中段
処理部63Aは、中段処理部63Bに対して信号処理を
開始させるための制御信号Scを出力する。これに応じ
て、中段処理部63Bが、A/D変換部62によって出
力されたデジタル信号Sdのデータレートを低下させて
終段処理部64Bに出力し、終段処理部64Bが、デジ
タル信号Sdに対して所定の信号処理を実行して順次出
力する。これにより、A/D変換部62によって出力さ
れたデジタル信号Sdは、中段処理部63A,63Bお
よび終段処理部64A,64Bによって信号処理されて
順次出力される。
【0004】また、中段処理部63A,63Bの双方に
よって処理可能なデータ量を超えるデジタル信号Sdが
A/D変換部62によって出力された際には、中段処理
部63Cによる信号処理が開始される。具体的には、中
段処理部63Bが中段処理部63Cに対して信号処理を
開始させるための制御信号Scを出力し、これに応じ
て、中段処理部63Cが、中段処理部63A,63Bの
双方によって制御信号Scが出力されていることを条件
として、A/D変換部62によって出力されたデジタル
信号Sdについての信号処理(データレートを低下させ
る処理)を開始する。この後、終段処理部64Cが、中
段処理部63Cによって出力されたデジタル信号Sdに
対して所定の信号処理を実行して順次出力する。この結
果、A/D変換部62によって出力されたデジタル信号
Sdは、中段処理部63A〜63Cおよび終段処理部6
4A〜64Cによって信号処理されて順次出力される。
よって処理可能なデータ量を超えるデジタル信号Sdが
A/D変換部62によって出力された際には、中段処理
部63Cによる信号処理が開始される。具体的には、中
段処理部63Bが中段処理部63Cに対して信号処理を
開始させるための制御信号Scを出力し、これに応じ
て、中段処理部63Cが、中段処理部63A,63Bの
双方によって制御信号Scが出力されていることを条件
として、A/D変換部62によって出力されたデジタル
信号Sdについての信号処理(データレートを低下させ
る処理)を開始する。この後、終段処理部64Cが、中
段処理部63Cによって出力されたデジタル信号Sdに
対して所定の信号処理を実行して順次出力する。この結
果、A/D変換部62によって出力されたデジタル信号
Sdは、中段処理部63A〜63Cおよび終段処理部6
4A〜64Cによって信号処理されて順次出力される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、これらの信
号処理モジュール61,71には、以下の問題点や解決
すべき課題がある。すなわち、従来の信号処理モジュー
ル61では、受信回路によって出力されたアナログ信号
Saに対するすべての信号処理を信号処理モジュール6
1内で実行している。このため、A/D変換部62によ
って出力されるデジタル信号Sdのデータ量が中段処理
部63によって処理可能なデジタル信号Sdのデータ量
よりも多いときには、中段処理部63が処理し切れずに
オーバーフローする。したがって、かかる状況を回避す
るために、想定されるデータ量に対して十分に信号処理
可能な高性能の電子部品で中段処理部63および終段処
理部64を構成する必要がある。このため、高価な電子
部品の搭載に起因して信号処理モジュール61の製造コ
ストが高騰しているという問題点がある。
号処理モジュール61,71には、以下の問題点や解決
すべき課題がある。すなわち、従来の信号処理モジュー
ル61では、受信回路によって出力されたアナログ信号
Saに対するすべての信号処理を信号処理モジュール6
1内で実行している。このため、A/D変換部62によ
って出力されるデジタル信号Sdのデータ量が中段処理
部63によって処理可能なデジタル信号Sdのデータ量
よりも多いときには、中段処理部63が処理し切れずに
オーバーフローする。したがって、かかる状況を回避す
るために、想定されるデータ量に対して十分に信号処理
可能な高性能の電子部品で中段処理部63および終段処
理部64を構成する必要がある。このため、高価な電子
部品の搭載に起因して信号処理モジュール61の製造コ
ストが高騰しているという問題点がある。
【0006】一方、出願人が開発している信号処理モジ
ュール71では、上記した信号処理モジュール61とは
異なり、1つのA/D変換部62に対して3つの中段処
理部63A〜63Cおよび終段処理部64A〜64Cを
設けたことで、比較的安価な電子部品を使用して大量の
デジタル信号Sdの信号処理が可能に構成されている。
しかし、処理対象信号であるアナログ信号Saをデジタ
ル変換するA/D変換部62を1つしか備えていないた
め、この信号処理モジュール71には、複数の中段処理
部63A〜63Cおよび終段処理部64A〜64Cを備
えているにも拘わらず、複数のアナログ信号Sa,Sa
・・を同時に信号処理することができない結果、信号処
理効率が低いという課題がある。
ュール71では、上記した信号処理モジュール61とは
異なり、1つのA/D変換部62に対して3つの中段処
理部63A〜63Cおよび終段処理部64A〜64Cを
設けたことで、比較的安価な電子部品を使用して大量の
デジタル信号Sdの信号処理が可能に構成されている。
しかし、処理対象信号であるアナログ信号Saをデジタ
ル変換するA/D変換部62を1つしか備えていないた
め、この信号処理モジュール71には、複数の中段処理
部63A〜63Cおよび終段処理部64A〜64Cを備
えているにも拘わらず、複数のアナログ信号Sa,Sa
・・を同時に信号処理することができない結果、信号処
理効率が低いという課題がある。
【0007】本発明は、かかる課題に鑑みてなされたも
のであり、処理対象信号の数やデータ量に応じて効率良
く信号処理を行い得るソフトウェア無線システムを低コ
ストで構成可能なソフトウェア無線機用信号処理装置、
および無線システムを提供することを主目的とする。
のであり、処理対象信号の数やデータ量に応じて効率良
く信号処理を行い得るソフトウェア無線システムを低コ
ストで構成可能なソフトウェア無線機用信号処理装置、
および無線システムを提供することを主目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく請
求項1記載のソフトウェア無線機用信号処理装置は、処
理対象信号に対して第1の信号処理を実行する第1信号
処理部と、前記第1の信号処理によって生成された処理
後信号に対して第2の信号処理を実行する第2信号処理
部とを備えたソフトウェア無線機用信号処理装置であっ
て、前記第1信号処理部および前記第2信号処理部の間
に配設され、前記処理後信号を当該第2信号処理部に出
力する第1の接続状態と、前記処理後信号を外部装置に
出力する第2の接続状態と、前記外部装置によって出力
された処理対象信号を入力して前記第2信号処理部に出
力する第3の接続状態とのいずれかに切替え可能な接続
切替手段を備えている。
求項1記載のソフトウェア無線機用信号処理装置は、処
理対象信号に対して第1の信号処理を実行する第1信号
処理部と、前記第1の信号処理によって生成された処理
後信号に対して第2の信号処理を実行する第2信号処理
部とを備えたソフトウェア無線機用信号処理装置であっ
て、前記第1信号処理部および前記第2信号処理部の間
に配設され、前記処理後信号を当該第2信号処理部に出
力する第1の接続状態と、前記処理後信号を外部装置に
出力する第2の接続状態と、前記外部装置によって出力
された処理対象信号を入力して前記第2信号処理部に出
力する第3の接続状態とのいずれかに切替え可能な接続
切替手段を備えている。
【0009】また、請求項2記載のソフトウェア無線機
用信号処理装置は、処理対象信号に対して第1の信号処
理を実行する第1信号処理部と、前記第1の信号処理に
よって生成された第1の処理後信号に対して第2の信号
処理を実行する第2信号処理部と、前記第2の信号処理
によって生成された第2の処理後信号に対して第3の信
号処理を実行する第3信号処理部とを備えたソフトウェ
ア無線機用信号処理装置であって、前記第1信号処理部
および前記第2信号処理部の間に配設され、前記第1の
処理後信号を当該第2信号処理部に出力する第1の接続
状態と、前記第1の処理後信号を外部装置に出力する第
2の接続状態と、前記外部装置によって出力された処理
対象信号を入力して前記第2信号処理部に出力する第3
の接続状態とのいずれかに切替え可能に構成された第1
接続切替手段、並びに、前記第2信号処理部および前記
第3信号処理部の間に配設され、前記第2の処理後信号
を当該第3信号処理部に出力する第1の接続状態と、前
記第2の処理後信号を外部装置に出力する第2の接続状
態と、前記外部装置によって出力された処理対象信号を
入力して前記第3信号処理部に出力する第3の接続状態
とのいずれかに切替え可能に構成された第2接続切替手
段を備えている。
用信号処理装置は、処理対象信号に対して第1の信号処
理を実行する第1信号処理部と、前記第1の信号処理に
よって生成された第1の処理後信号に対して第2の信号
処理を実行する第2信号処理部と、前記第2の信号処理
によって生成された第2の処理後信号に対して第3の信
号処理を実行する第3信号処理部とを備えたソフトウェ
ア無線機用信号処理装置であって、前記第1信号処理部
および前記第2信号処理部の間に配設され、前記第1の
処理後信号を当該第2信号処理部に出力する第1の接続
状態と、前記第1の処理後信号を外部装置に出力する第
2の接続状態と、前記外部装置によって出力された処理
対象信号を入力して前記第2信号処理部に出力する第3
の接続状態とのいずれかに切替え可能に構成された第1
接続切替手段、並びに、前記第2信号処理部および前記
第3信号処理部の間に配設され、前記第2の処理後信号
を当該第3信号処理部に出力する第1の接続状態と、前
記第2の処理後信号を外部装置に出力する第2の接続状
態と、前記外部装置によって出力された処理対象信号を
入力して前記第3信号処理部に出力する第3の接続状態
とのいずれかに切替え可能に構成された第2接続切替手
段を備えている。
【0010】この場合、前記接続切替手段を前記いずれ
かの接続状態に切替制御する切替制御部を備え、当該切
替制御部は、所定条件が満たされたときに前記接続切替
手段を予め規定された前記いずれかの接続状態に切替制
御するのが好ましい。
かの接続状態に切替制御する切替制御部を備え、当該切
替制御部は、所定条件が満たされたときに前記接続切替
手段を予め規定された前記いずれかの接続状態に切替制
御するのが好ましい。
【0011】また、請求項4記載の無線システムは、上
記いずれかに記載のソフトウェア無線機用信号処理装置
を複数備えると共に当該各ソフトウェア無線機用信号処
理装置における前記各接続切替手段の接続切替を統括制
御する中央制御装置を備えて構成された無線システムで
あって、前記中央制御装置は、1の前記ソフトウェア無
線機用信号処理装置における後段側の前記信号処理部が
所定動作状態のときに、その後段側の信号処理部とその
前段側の前記信号処理部との間の前記接続切替手段を前
記第2の接続状態に切替制御すると共に、前記1のソフ
トウェア無線機用信号処理装置を前記外部装置として、
他のいずれかの前記ソフトウェア無線機用信号処理装置
における後段側の前記信号処理部と前段側の前記信号処
理部との間の前記接続切替手段を前記第3の接続状態に
切替制御する。
記いずれかに記載のソフトウェア無線機用信号処理装置
を複数備えると共に当該各ソフトウェア無線機用信号処
理装置における前記各接続切替手段の接続切替を統括制
御する中央制御装置を備えて構成された無線システムで
あって、前記中央制御装置は、1の前記ソフトウェア無
線機用信号処理装置における後段側の前記信号処理部が
所定動作状態のときに、その後段側の信号処理部とその
前段側の前記信号処理部との間の前記接続切替手段を前
記第2の接続状態に切替制御すると共に、前記1のソフ
トウェア無線機用信号処理装置を前記外部装置として、
他のいずれかの前記ソフトウェア無線機用信号処理装置
における後段側の前記信号処理部と前段側の前記信号処
理部との間の前記接続切替手段を前記第3の接続状態に
切替制御する。
【0012】この場合、前記複数のソフトウェア無線機
用信号処理装置間の接続状態を前記中央制御装置による
制御に従って切り替える装置間接続切替器を備えている
のが好ましい。
用信号処理装置間の接続状態を前記中央制御装置による
制御に従って切り替える装置間接続切替器を備えている
のが好ましい。
【0013】また、いずれかの前記ソフトウェア無線機
用信号処理装置によって出力されたいずれかの前記処理
後信号を記録または信号処理すると共に当該記録または
信号処理した処理後信号を前記中央制御装置による制御
に従っていずれかの前記ソフトウェア無線機用信号処理
装置に出力可能に構成された外部処理装置を備えている
のが好ましい。
用信号処理装置によって出力されたいずれかの前記処理
後信号を記録または信号処理すると共に当該記録または
信号処理した処理後信号を前記中央制御装置による制御
に従っていずれかの前記ソフトウェア無線機用信号処理
装置に出力可能に構成された外部処理装置を備えている
のが好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明に係るソフトウェア無線機用信号処理装置および無線
システムの好適な実施の形態について説明する。
明に係るソフトウェア無線機用信号処理装置および無線
システムの好適な実施の形態について説明する。
【0015】最初に、無線システムS1および信号処理
モジュール1の構成について、図面を参照して説明す
る。
モジュール1の構成について、図面を参照して説明す
る。
【0016】図1に示す無線システムS1は、受信用の
ソフトウェア無線システムの一例であって、信号処理モ
ジュール1A〜1C(以下、区別しないときには「信号
処理モジュール1」ともいう)、切替器2A〜2C(以
下、区別しないときには「切替器2」ともいう)、切替
器3A〜3C(以下、区別しないときには「切替器3」
ともいう)、中央制御装置4および外部処理装置5を備
えている。信号処理モジュール1は、本発明に係るソフ
トウェア無線機用信号処理装置に相当し、この無線シス
テムS1では、その用途(想定される処理対象信号の数
やデータ量)に適合する数(この場合、一例として3
つ)の信号処理モジュール1,1・・を備えて構成され
る。なお、無線システムS1を構成する信号処理モジュ
ール1の数は3つに限定されるものではなく、処理対象
信号のデータ量に適した任意の数の信号処理モジュール
1を備えて無線システムS1を構成することもできる。
ソフトウェア無線システムの一例であって、信号処理モ
ジュール1A〜1C(以下、区別しないときには「信号
処理モジュール1」ともいう)、切替器2A〜2C(以
下、区別しないときには「切替器2」ともいう)、切替
器3A〜3C(以下、区別しないときには「切替器3」
ともいう)、中央制御装置4および外部処理装置5を備
えている。信号処理モジュール1は、本発明に係るソフ
トウェア無線機用信号処理装置に相当し、この無線シス
テムS1では、その用途(想定される処理対象信号の数
やデータ量)に適合する数(この場合、一例として3
つ)の信号処理モジュール1,1・・を備えて構成され
る。なお、無線システムS1を構成する信号処理モジュ
ール1の数は3つに限定されるものではなく、処理対象
信号のデータ量に適した任意の数の信号処理モジュール
1を備えて無線システムS1を構成することもできる。
【0017】信号処理モジュール1は、図2に示すよう
に、A/D変換部11、中段処理部12、終段処理部1
3、切替器14,15、方向性バス切替器16,17お
よび内部制御回路18を備えてモジュール化されてい
る。A/D変換部11は、本発明における第1信号処理
部および前段側の信号処理部に相当し、受信機の受信回
路によって出力されるアナログ信号Sa(本発明におけ
る処理対象信号)をデジタル変換(本発明における第1
の信号処理)して出力する。中段処理部12は、本発明
における第2信号処理部および後段側の信号処理部(ま
たは前段側の信号処理部)に相当し、A/D変換部11
によって出力されたデジタル信号Sd(本発明における
処理後信号および第1の処理後信号)のデータレートを
低下させ(本発明における第2の信号処理)て出力す
る。終段処理部13は、本発明における第3信号処理部
および後段側の信号処理部に相当し、中段処理部12に
よってデータレートが低下させられたデジタル信号Sd
(本発明における処理後信号および第2の処理後信号)
に対して所定の信号処理(本発明における第3の信号処
理としての復調処理、周波数解析処理および信号レベル
判定処理など)を実行した後に出力する。なお、本発明
における第1〜第3の信号処理は、これらの処理に限ら
ず、任意の信号処理が該当する。
に、A/D変換部11、中段処理部12、終段処理部1
3、切替器14,15、方向性バス切替器16,17お
よび内部制御回路18を備えてモジュール化されてい
る。A/D変換部11は、本発明における第1信号処理
部および前段側の信号処理部に相当し、受信機の受信回
路によって出力されるアナログ信号Sa(本発明におけ
る処理対象信号)をデジタル変換(本発明における第1
の信号処理)して出力する。中段処理部12は、本発明
における第2信号処理部および後段側の信号処理部(ま
たは前段側の信号処理部)に相当し、A/D変換部11
によって出力されたデジタル信号Sd(本発明における
処理後信号および第1の処理後信号)のデータレートを
低下させ(本発明における第2の信号処理)て出力す
る。終段処理部13は、本発明における第3信号処理部
および後段側の信号処理部に相当し、中段処理部12に
よってデータレートが低下させられたデジタル信号Sd
(本発明における処理後信号および第2の処理後信号)
に対して所定の信号処理(本発明における第3の信号処
理としての復調処理、周波数解析処理および信号レベル
判定処理など)を実行した後に出力する。なお、本発明
における第1〜第3の信号処理は、これらの処理に限ら
ず、任意の信号処理が該当する。
【0018】切替器14,15は、それぞれ本発明にお
ける第1接続切替手段、第2接続切替手段に相当し、い
わゆるデジタルマルチプレクサーで構成されている。こ
の切替器14,15は、例えば、内部に配設されたスイ
ッチSW5,SW6(またはスイッチSW7,SW8)
を内部制御回路18の制御下で切り替えることで、デジ
タル信号Sdの入出力先を制御する。具体的には、切替
器14は、A/D変換部11によって出力されたデジタ
ル信号Sdを矢印A1で示す経路で中段処理部12に出
力可能な接続状態(本発明における第1の接続状態)
と、A/D変換部11によって出力されたデジタル信号
Sdを矢印A2で示す経路で外部装置(この場合、他の
信号処理モジュール1または外部処理装置5が該当す
る)に出力可能な接続状態(本発明における第2の接続
状態)と、外部装置によって出力されたデジタル信号S
dを矢印A3で示す経路で入力して中段処理部12に出
力可能な接続状態(本発明における第3の接続状態)と
のいずれかに切替制御される。一方、切替器15は、中
段処理部12によって出力されたデジタル信号Sdを矢
印A1で示す経路で終段処理部13に出力可能な接続状
態(本発明における第1の接続状態)と、中段処理部1
2によって出力されたデジタル信号Sdを矢印A2で示
す経路で外部装置に出力可能な接続状態(本発明におけ
る第2の接続状態)と、外部装置によって出力されたデ
ジタル信号Sdを矢印A3で示す経路で入力して終段処
理部13に出力可能な接続状態(本発明における第3の
接続状態)とのいずれかに切替制御される。
ける第1接続切替手段、第2接続切替手段に相当し、い
わゆるデジタルマルチプレクサーで構成されている。こ
の切替器14,15は、例えば、内部に配設されたスイ
ッチSW5,SW6(またはスイッチSW7,SW8)
を内部制御回路18の制御下で切り替えることで、デジ
タル信号Sdの入出力先を制御する。具体的には、切替
器14は、A/D変換部11によって出力されたデジタ
ル信号Sdを矢印A1で示す経路で中段処理部12に出
力可能な接続状態(本発明における第1の接続状態)
と、A/D変換部11によって出力されたデジタル信号
Sdを矢印A2で示す経路で外部装置(この場合、他の
信号処理モジュール1または外部処理装置5が該当す
る)に出力可能な接続状態(本発明における第2の接続
状態)と、外部装置によって出力されたデジタル信号S
dを矢印A3で示す経路で入力して中段処理部12に出
力可能な接続状態(本発明における第3の接続状態)と
のいずれかに切替制御される。一方、切替器15は、中
段処理部12によって出力されたデジタル信号Sdを矢
印A1で示す経路で終段処理部13に出力可能な接続状
態(本発明における第1の接続状態)と、中段処理部1
2によって出力されたデジタル信号Sdを矢印A2で示
す経路で外部装置に出力可能な接続状態(本発明におけ
る第2の接続状態)と、外部装置によって出力されたデ
ジタル信号Sdを矢印A3で示す経路で入力して終段処
理部13に出力可能な接続状態(本発明における第3の
接続状態)とのいずれかに切替制御される。
【0019】方向性バス切替器16,17は、内部制御
回路18の制御下で切替制御されることにより、矢印B
1,B2のいずれかの向きの経路でデジタル信号Sdの
通過を許容する。内部制御回路18は、本発明における
切替制御部に相当し、切替器14,15および方向性バ
ス切替器16,17の接続状態を切替制御する。この内
部制御回路18は、中段処理部12および終段処理部1
3の処理状態を監視することにより、その処理状態が予
め規定された処理状態を上回ったとき(本発明における
所定条件が満たされたとき、および所定動作状態のと
き)に切替器14,15および方向性バス切替器16,
17を切替制御する。この場合、処理状態とは、処理能
力の何%で稼働しているかを意味する。したがって、例
えば、処理能力の85%を予め規定された処理状態とす
る場合、内部制御回路18は、その85%を上回る処理
状態で稼働したときに切替制御を行う。また、この内部
制御回路18は、後述するように、中段処理部12また
は終段処理部13の処理状態が予め規定された処理状態
を上回った旨を示す制御信号Scを中央制御装置4に出
力(報知)する。
回路18の制御下で切替制御されることにより、矢印B
1,B2のいずれかの向きの経路でデジタル信号Sdの
通過を許容する。内部制御回路18は、本発明における
切替制御部に相当し、切替器14,15および方向性バ
ス切替器16,17の接続状態を切替制御する。この内
部制御回路18は、中段処理部12および終段処理部1
3の処理状態を監視することにより、その処理状態が予
め規定された処理状態を上回ったとき(本発明における
所定条件が満たされたとき、および所定動作状態のと
き)に切替器14,15および方向性バス切替器16,
17を切替制御する。この場合、処理状態とは、処理能
力の何%で稼働しているかを意味する。したがって、例
えば、処理能力の85%を予め規定された処理状態とす
る場合、内部制御回路18は、その85%を上回る処理
状態で稼働したときに切替制御を行う。また、この内部
制御回路18は、後述するように、中段処理部12また
は終段処理部13の処理状態が予め規定された処理状態
を上回った旨を示す制御信号Scを中央制御装置4に出
力(報知)する。
【0020】切替器2,3は、本発明における装置間接
続切替器に相当し、例えば、内部に配設されたスイッチ
SW1,SW2(またはスイッチSW3,SW4)を中
央制御装置4の制御下で切り替えることで、信号処理モ
ジュール1の接続状態を切り替える。中央制御装置4
は、各信号処理モジュール1,1・・の内部制御回路1
8を統括制御すると共に、内部制御回路18によって出
力される制御信号Scに基づいて切替器2,3を切替制
御する。外部処理装置5は、一例としてパーソナルコン
ピュータで構成され、信号処理モジュール1によって出
力されたデジタル信号Sdに対応するデジタルデータを
内蔵のハードディスクドライブやメモリカードなどに記
録すると共に、記録したデジタルデータを中央制御装置
4の制御下でデジタル信号Sdに復元(信号処理)して
信号処理モジュール1に出力する。
続切替器に相当し、例えば、内部に配設されたスイッチ
SW1,SW2(またはスイッチSW3,SW4)を中
央制御装置4の制御下で切り替えることで、信号処理モ
ジュール1の接続状態を切り替える。中央制御装置4
は、各信号処理モジュール1,1・・の内部制御回路1
8を統括制御すると共に、内部制御回路18によって出
力される制御信号Scに基づいて切替器2,3を切替制
御する。外部処理装置5は、一例としてパーソナルコン
ピュータで構成され、信号処理モジュール1によって出
力されたデジタル信号Sdに対応するデジタルデータを
内蔵のハードディスクドライブやメモリカードなどに記
録すると共に、記録したデジタルデータを中央制御装置
4の制御下でデジタル信号Sdに復元(信号処理)して
信号処理モジュール1に出力する。
【0021】次に、無線システムS1の全体的な動作に
ついて、図面を参照して説明する。
ついて、図面を参照して説明する。
【0022】この無線システムS1では、受信回路によ
ってアナログ信号Saが出力された際に、まず、信号処
理モジュール1AのA/D変換部11が、このアナログ
信号Saをデジタル信号Sdに変換する。この際に、図
2に示すように、信号処理モジュール1Aの切替器14
は、A/D変換部11によって出力されたデジタル信号
Sdを矢印A1で示す経路で中段処理部12に出力可能
な接続状態に切替制御されている。また、切替器15
は、中段処理部12によって出力されたデジタル信号S
dを矢印A1で示す経路で終段処理部13に出力可能な
接続状態に切替制御されている。したがって、中段処理
部12がデジタル信号Sdのデータレートを低下させて
出力する。これに応じて、終段処理部13が、デジタル
信号Sdに対して所定の信号処理を実行し、信号処理さ
れたデジタル信号Sdを順次出力する。この結果、アナ
ログ信号Saは、信号処理されて図1の矢印D1で示す
経路で信号処理モジュール1から順次出力される。
ってアナログ信号Saが出力された際に、まず、信号処
理モジュール1AのA/D変換部11が、このアナログ
信号Saをデジタル信号Sdに変換する。この際に、図
2に示すように、信号処理モジュール1Aの切替器14
は、A/D変換部11によって出力されたデジタル信号
Sdを矢印A1で示す経路で中段処理部12に出力可能
な接続状態に切替制御されている。また、切替器15
は、中段処理部12によって出力されたデジタル信号S
dを矢印A1で示す経路で終段処理部13に出力可能な
接続状態に切替制御されている。したがって、中段処理
部12がデジタル信号Sdのデータレートを低下させて
出力する。これに応じて、終段処理部13が、デジタル
信号Sdに対して所定の信号処理を実行し、信号処理さ
れたデジタル信号Sdを順次出力する。この結果、アナ
ログ信号Saは、信号処理されて図1の矢印D1で示す
経路で信号処理モジュール1から順次出力される。
【0023】この場合、この無線システムS1では、A
/D変換部11によって出力されるデジタル信号Sdの
データ量が信号処理モジュール1Aにおける中段処理部
12の処理能力を超えるときには、例えば、信号処理モ
ジュール1Bが、A/D変換部11によって順次出力さ
れるデジタル信号Sdを信号処理する。具体的には、信
号処理モジュール1Aにおける中段処理部12の処理状
態が予め規定された処理状態を上回ったときに、信号処
理モジュール1Aの内部制御回路18は、制御信号Sc
を中央制御装置4に出力する。また、信号処理モジュー
ル1Aの内部制御回路18は、この制御信号Scの出力
と同時に、図2に矢印A2で示す経路でデジタル信号S
dを外部装置(この場合、信号処理モジュール1B)に
出力可能な接続状態に切替器14および方向性バス切替
器16を切替制御する。
/D変換部11によって出力されるデジタル信号Sdの
データ量が信号処理モジュール1Aにおける中段処理部
12の処理能力を超えるときには、例えば、信号処理モ
ジュール1Bが、A/D変換部11によって順次出力さ
れるデジタル信号Sdを信号処理する。具体的には、信
号処理モジュール1Aにおける中段処理部12の処理状
態が予め規定された処理状態を上回ったときに、信号処
理モジュール1Aの内部制御回路18は、制御信号Sc
を中央制御装置4に出力する。また、信号処理モジュー
ル1Aの内部制御回路18は、この制御信号Scの出力
と同時に、図2に矢印A2で示す経路でデジタル信号S
dを外部装置(この場合、信号処理モジュール1B)に
出力可能な接続状態に切替器14および方向性バス切替
器16を切替制御する。
【0024】一方、内部制御回路18によって出力され
た制御信号Scを受信した中央制御装置4は、信号処理
モジュール1Aにおける中段処理部12の処理状態が予
め規定された処理状態を上回ったと判別し、信号処理モ
ジュール1AのA/D変換部11によって出力されるデ
ジタル信号Sdを信号処理モジュール1Bの中段処理部
12に信号処理させるように各部を切替制御する。具体
的には、中央制御装置4は、信号処理モジュール1Bの
内部制御回路18に対して図2に矢印A3で示す経路で
デジタル信号Sdを入力可能な接続状態に切替器14お
よび方向性バス切替器16を切替制御させるための制御
信号Scを出力する。また、中央制御装置4は、図2に
矢印C2で示す経路でデジタル信号Sdを出力可能な接
続状態に切替器2Aを切替制御すると共に、矢印C1で
示す経路でデジタル信号Sdを入力可能な接続状態に切
替器2Bを切替制御する。これにより、信号処理モジュ
ール1AのA/D変換部11によって出力されたデジタ
ル信号Sdは、信号処理モジュール1Bの中段処理部1
2によってそのデータレートを低下させられた後に、信
号処理モジュール1Bの終段処理部13によって信号処
理されて、図1に矢印D2で示す経路で順次出力され
る。この場合、中央制御装置4が切替器3A,3Bを切
替制御すると共に信号処理モジュール1Aの内部制御回
路18が切替器15および方向性バス切替器17を切替
制御することで、信号処理モジュール1Bの中段処理部
12によって信号処理されたデジタル信号Sdを信号処
理モジュール1Aの終段処理部13によって信号処理さ
せることもできる。
た制御信号Scを受信した中央制御装置4は、信号処理
モジュール1Aにおける中段処理部12の処理状態が予
め規定された処理状態を上回ったと判別し、信号処理モ
ジュール1AのA/D変換部11によって出力されるデ
ジタル信号Sdを信号処理モジュール1Bの中段処理部
12に信号処理させるように各部を切替制御する。具体
的には、中央制御装置4は、信号処理モジュール1Bの
内部制御回路18に対して図2に矢印A3で示す経路で
デジタル信号Sdを入力可能な接続状態に切替器14お
よび方向性バス切替器16を切替制御させるための制御
信号Scを出力する。また、中央制御装置4は、図2に
矢印C2で示す経路でデジタル信号Sdを出力可能な接
続状態に切替器2Aを切替制御すると共に、矢印C1で
示す経路でデジタル信号Sdを入力可能な接続状態に切
替器2Bを切替制御する。これにより、信号処理モジュ
ール1AのA/D変換部11によって出力されたデジタ
ル信号Sdは、信号処理モジュール1Bの中段処理部1
2によってそのデータレートを低下させられた後に、信
号処理モジュール1Bの終段処理部13によって信号処
理されて、図1に矢印D2で示す経路で順次出力され
る。この場合、中央制御装置4が切替器3A,3Bを切
替制御すると共に信号処理モジュール1Aの内部制御回
路18が切替器15および方向性バス切替器17を切替
制御することで、信号処理モジュール1Bの中段処理部
12によって信号処理されたデジタル信号Sdを信号処
理モジュール1Aの終段処理部13によって信号処理さ
せることもできる。
【0025】また、信号処理モジュール1A,1Bの双
方における中段処理部12の処理状態が予め規定された
処理状態をそれぞれ上回ったときには、信号処理モジュ
ール1Cが、信号処理モジュール1AのA/D変換部1
1によって順次出力されるデジタル信号Sdを信号処理
する。具体的には、まず、信号処理モジュール1A,1
Bの内部制御回路18が、制御信号Scを中央制御装置
4にそれぞれ出力する。これに応じて、中央制御装置4
は、信号処理モジュール1A,1Bの双方における中段
処理部12の処理状態が予め規定された処理状態を上回
ったと判別する。この際に、中央制御装置4は、信号処
理モジュール1Cの内部制御回路18に対して図2に矢
印A3で示す経路でデジタル信号Sdを入力可能な接続
状態に切替器14を切替制御させるための制御信号Sc
を出力する。また、中央制御装置4は、図2に矢印C2
で示す経路でデジタル信号Sdを出力可能な接続状態に
切替器2Aを切替制御すると共に図2に矢印C3で示す
経路でデジタル信号Sdが通過可能な接続状態に切替器
2Bを切替制御し、かつ矢印C1で示す経路でデジタル
信号Sdを入力可能な接続状態に切替器2Cを切替制御
する。これにより、信号処理モジュール1AのA/D変
換部11によって出力されたデジタル信号Sdは、信号
処理モジュール1Cの中段処理部12によってそのデー
タレートを低下させられた後に、信号処理モジュール1
Cの終段処理部13によって信号処理されて、図1に矢
印D3で示す経路で順次出力される。この場合にも、信
号処理モジュール1Cの中段処理部12によって信号処
理されたデジタル信号Sdを信号処理モジュール1A
(または信号処理モジュール1B)の終段処理部13に
よって信号処理させることもできる。
方における中段処理部12の処理状態が予め規定された
処理状態をそれぞれ上回ったときには、信号処理モジュ
ール1Cが、信号処理モジュール1AのA/D変換部1
1によって順次出力されるデジタル信号Sdを信号処理
する。具体的には、まず、信号処理モジュール1A,1
Bの内部制御回路18が、制御信号Scを中央制御装置
4にそれぞれ出力する。これに応じて、中央制御装置4
は、信号処理モジュール1A,1Bの双方における中段
処理部12の処理状態が予め規定された処理状態を上回
ったと判別する。この際に、中央制御装置4は、信号処
理モジュール1Cの内部制御回路18に対して図2に矢
印A3で示す経路でデジタル信号Sdを入力可能な接続
状態に切替器14を切替制御させるための制御信号Sc
を出力する。また、中央制御装置4は、図2に矢印C2
で示す経路でデジタル信号Sdを出力可能な接続状態に
切替器2Aを切替制御すると共に図2に矢印C3で示す
経路でデジタル信号Sdが通過可能な接続状態に切替器
2Bを切替制御し、かつ矢印C1で示す経路でデジタル
信号Sdを入力可能な接続状態に切替器2Cを切替制御
する。これにより、信号処理モジュール1AのA/D変
換部11によって出力されたデジタル信号Sdは、信号
処理モジュール1Cの中段処理部12によってそのデー
タレートを低下させられた後に、信号処理モジュール1
Cの終段処理部13によって信号処理されて、図1に矢
印D3で示す経路で順次出力される。この場合にも、信
号処理モジュール1Cの中段処理部12によって信号処
理されたデジタル信号Sdを信号処理モジュール1A
(または信号処理モジュール1B)の終段処理部13に
よって信号処理させることもできる。
【0026】さらに、信号処理モジュール1A〜1Cの
すべてにおいて中段処理部12の処理状態が予め規定さ
れた処理状態を上回ったときには、信号処理モジュール
1AのA/D変換部11によって順次出力されるデジタ
ル信号Sdを外部処理装置5に一時的に記録させる。具
体的には、まず、信号処理モジュール1A〜1Cの各内
部制御回路18が、制御信号Scを中央制御装置4にそ
れぞれ出力する。これに応じて、中央制御装置4は、信
号処理モジュール1A〜1Cのすべてにおいてその中段
処理部12の処理状態が予め規定された処理状態を上回
ったと判別する。この際に、中央制御装置4は、図2に
矢印C2で示す経路でデジタル信号Sdを出力可能な接
続状態に切替器2Aを切替制御すると共に図2に矢印C
3で示す経路でデジタル信号Sdが通過可能な接続状態
に切替器2B,2Cを切替制御する。これにより、信号
処理モジュール1AのA/D変換部11によって出力さ
れたデジタル信号Sdが図1に矢印D4で示す経路で外
部処理装置5に出力され、外部処理装置5が、そのデジ
タル信号Sdを内蔵のハードディスク(ハードディスク
などの内部記憶装置)に記録させる。この後、中央制御
装置4は、外部処理装置5に対して、記録させたデジタ
ル信号Sdを信号処理モジュール1A〜1Cの各処理状
態に応じて矢印D5で示す経路で信号処理モジュール1
A〜1Cのいずれかに出力させる。また、中央制御装置
4は、必要に応じて外部処理装置5に対して信号処理を
行わせた後に、矢印D6で示す経路で信号処理モジュー
ル1A〜1Cのいずれかに出力させる。これにより、受
信回路によって出力されたアナログ信号Saが確実に信
号処理される。
すべてにおいて中段処理部12の処理状態が予め規定さ
れた処理状態を上回ったときには、信号処理モジュール
1AのA/D変換部11によって順次出力されるデジタ
ル信号Sdを外部処理装置5に一時的に記録させる。具
体的には、まず、信号処理モジュール1A〜1Cの各内
部制御回路18が、制御信号Scを中央制御装置4にそ
れぞれ出力する。これに応じて、中央制御装置4は、信
号処理モジュール1A〜1Cのすべてにおいてその中段
処理部12の処理状態が予め規定された処理状態を上回
ったと判別する。この際に、中央制御装置4は、図2に
矢印C2で示す経路でデジタル信号Sdを出力可能な接
続状態に切替器2Aを切替制御すると共に図2に矢印C
3で示す経路でデジタル信号Sdが通過可能な接続状態
に切替器2B,2Cを切替制御する。これにより、信号
処理モジュール1AのA/D変換部11によって出力さ
れたデジタル信号Sdが図1に矢印D4で示す経路で外
部処理装置5に出力され、外部処理装置5が、そのデジ
タル信号Sdを内蔵のハードディスク(ハードディスク
などの内部記憶装置)に記録させる。この後、中央制御
装置4は、外部処理装置5に対して、記録させたデジタ
ル信号Sdを信号処理モジュール1A〜1Cの各処理状
態に応じて矢印D5で示す経路で信号処理モジュール1
A〜1Cのいずれかに出力させる。また、中央制御装置
4は、必要に応じて外部処理装置5に対して信号処理を
行わせた後に、矢印D6で示す経路で信号処理モジュー
ル1A〜1Cのいずれかに出力させる。これにより、受
信回路によって出力されたアナログ信号Saが確実に信
号処理される。
【0027】一方、信号処理モジュール1Aによる信号
処理時に、例えば終段処理部13の処理状態が予め規定
された処理状態を上回ったときには、中央制御装置4
は、前述した切替器2A〜2Cおよび切替器14,1
4,14の切替制御と同様にして切替器3A〜3Cおよ
び切替器15,15,15を所望の接続状態に切替制御
する。これにより、信号処理モジュール1Aの中段処理
部12によってデータレートを低下させられたデジタル
信号Sdは、例えば信号処理モジュール1A〜1Cの終
段処理部13,13,13によって順次信号処理されて
矢印D1,D7,D8で示す経路で出力される。また、
すべての終段処理部13,13,13の処理状態が予め
規定された処理状態を上回ったときには、信号処理モジ
ュール1Aの中段処理部12によって出力されるデジタ
ル信号Sdが矢印D9で示す経路で外部処理装置5に出
力され、外部処理装置5が、そのデジタル信号Sdを内
蔵のハードディスクに一時的に記録する。この後、中央
制御装置4が、外部処理装置5に対して、信号処理モジ
ュール1A〜1Cの処理状態に応じて矢印D6で示す経
路で信号処理モジュール1A〜1Cのいずれかに、記録
しているデジタル信号Sdを出力させる。これにより、
受信回路によって出力されたアナログ信号Saが確実に
信号処理される。
処理時に、例えば終段処理部13の処理状態が予め規定
された処理状態を上回ったときには、中央制御装置4
は、前述した切替器2A〜2Cおよび切替器14,1
4,14の切替制御と同様にして切替器3A〜3Cおよ
び切替器15,15,15を所望の接続状態に切替制御
する。これにより、信号処理モジュール1Aの中段処理
部12によってデータレートを低下させられたデジタル
信号Sdは、例えば信号処理モジュール1A〜1Cの終
段処理部13,13,13によって順次信号処理されて
矢印D1,D7,D8で示す経路で出力される。また、
すべての終段処理部13,13,13の処理状態が予め
規定された処理状態を上回ったときには、信号処理モジ
ュール1Aの中段処理部12によって出力されるデジタ
ル信号Sdが矢印D9で示す経路で外部処理装置5に出
力され、外部処理装置5が、そのデジタル信号Sdを内
蔵のハードディスクに一時的に記録する。この後、中央
制御装置4が、外部処理装置5に対して、信号処理モジ
ュール1A〜1Cの処理状態に応じて矢印D6で示す経
路で信号処理モジュール1A〜1Cのいずれかに、記録
しているデジタル信号Sdを出力させる。これにより、
受信回路によって出力されたアナログ信号Saが確実に
信号処理される。
【0028】さらに、この無線システムS1では、上記
した1つのアナログ信号Saに対する各信号処理モジュ
ール1A〜1Cによる分散処理の他に、各信号処理モジ
ュール1A〜1Cによって複数(この場合、例えば3
つ)のアナログ信号Sa,Sa・・を並行処理すること
もできる。この並行処理に際しては、中央制御装置4
が、各切替器2A〜2C内の各SW1における固定接点
cを可動接点aに切替接続させることで各信号処理モジ
ュール1A〜1Cを互いに独立した状態に制御する。ま
た、各信号処理モジュール1A〜1Cの内部制御回路1
8が、中央制御装置4の制御下で、切替器14,15を
矢印A1で示す経路でデジタル信号Sdを出力可能な接
続状態に切替制御する。この後、各信号処理モジュール
1A〜1Cにアナログ信号Saが入力された際には、各
アナログ信号Saが各々のA/D変換部11によってデ
ジタル変換され、その各デジタル信号Sdが、中段処理
部12によってそのデータレートを低下させられた後に
終段処理部13によって信号処理されて順次出力され
る。この際に、いずれかの信号処理モジュール1におけ
る中段処理部12または終段処理部13の処理状態が予
め規定された処理状態を上回ったときには、中央制御装
置4が、上記したように、各切替器2および/または切
替器3を切替制御する。これにより、その信号処理モジ
ュール1によって出力されたデジタル信号Sdが他のい
ずれかの信号処理モジュール1によって信号処理されて
出力される。この場合、外部処理装置5に出力すること
もできる。この際には、その信号処理モジュール1の処
理状態が通常状態に復帰したときには、外部処理装置5
に記録されているデジタル信号Sdが矢印D5または矢
印D6で示す経路で出力されてその信号処理モジュール
1によって信号処理される。これにより、各信号処理モ
ジュール1A〜1Cに出力されたアナログ信号Sa,S
a・・がそれぞれ信号処理されて順次出力される。
した1つのアナログ信号Saに対する各信号処理モジュ
ール1A〜1Cによる分散処理の他に、各信号処理モジ
ュール1A〜1Cによって複数(この場合、例えば3
つ)のアナログ信号Sa,Sa・・を並行処理すること
もできる。この並行処理に際しては、中央制御装置4
が、各切替器2A〜2C内の各SW1における固定接点
cを可動接点aに切替接続させることで各信号処理モジ
ュール1A〜1Cを互いに独立した状態に制御する。ま
た、各信号処理モジュール1A〜1Cの内部制御回路1
8が、中央制御装置4の制御下で、切替器14,15を
矢印A1で示す経路でデジタル信号Sdを出力可能な接
続状態に切替制御する。この後、各信号処理モジュール
1A〜1Cにアナログ信号Saが入力された際には、各
アナログ信号Saが各々のA/D変換部11によってデ
ジタル変換され、その各デジタル信号Sdが、中段処理
部12によってそのデータレートを低下させられた後に
終段処理部13によって信号処理されて順次出力され
る。この際に、いずれかの信号処理モジュール1におけ
る中段処理部12または終段処理部13の処理状態が予
め規定された処理状態を上回ったときには、中央制御装
置4が、上記したように、各切替器2および/または切
替器3を切替制御する。これにより、その信号処理モジ
ュール1によって出力されたデジタル信号Sdが他のい
ずれかの信号処理モジュール1によって信号処理されて
出力される。この場合、外部処理装置5に出力すること
もできる。この際には、その信号処理モジュール1の処
理状態が通常状態に復帰したときには、外部処理装置5
に記録されているデジタル信号Sdが矢印D5または矢
印D6で示す経路で出力されてその信号処理モジュール
1によって信号処理される。これにより、各信号処理モ
ジュール1A〜1Cに出力されたアナログ信号Sa,S
a・・がそれぞれ信号処理されて順次出力される。
【0029】このように、この無線システムS1によれ
ば、各信号処理モジュール1が、A/D変換部11およ
び中段処理部12の間に配設された切替器14と、中段
処理部12および終段処理部13の間に配設された切替
器15とをそれぞれ備えたことにより、処理対象信号の
数や、そのデータ量に応じて各信号処理モジュール1,
1・・同士を各種の接続状態に切り替えることができ
る。したがって、例えば互いに接続された信号処理モジ
ュール1,1・・による1つの処理対象信号に対する分
散処理、および各信号処理モジュール1,1・・による
複数の処理対象信号に対する並行処理など各種の使用態
様をダイナミックに、しかも、きめ細かに接続切替を行
うことができる。また、信号処理モジュール1が切替器
14,15などを切替制御する内部制御回路18を備
え、この内部制御回路18が、所定条件が満たされたと
き(一例として中段処理部12または終段処理部13の
処理状態が予め規定された処理状態を上回ったとき、お
よび中央制御装置4によって制御信号Scが出力された
とき)に切替器14,15および方向性バス切替器16
をいずれかの接続状態に切替制御することにより、中段
処理部12または終段処理部13として高価な高性能電
子部品を採用することなく、大量の処理対象信号を確実
に信号処理することができる。
ば、各信号処理モジュール1が、A/D変換部11およ
び中段処理部12の間に配設された切替器14と、中段
処理部12および終段処理部13の間に配設された切替
器15とをそれぞれ備えたことにより、処理対象信号の
数や、そのデータ量に応じて各信号処理モジュール1,
1・・同士を各種の接続状態に切り替えることができ
る。したがって、例えば互いに接続された信号処理モジ
ュール1,1・・による1つの処理対象信号に対する分
散処理、および各信号処理モジュール1,1・・による
複数の処理対象信号に対する並行処理など各種の使用態
様をダイナミックに、しかも、きめ細かに接続切替を行
うことができる。また、信号処理モジュール1が切替器
14,15などを切替制御する内部制御回路18を備
え、この内部制御回路18が、所定条件が満たされたと
き(一例として中段処理部12または終段処理部13の
処理状態が予め規定された処理状態を上回ったとき、お
よび中央制御装置4によって制御信号Scが出力された
とき)に切替器14,15および方向性バス切替器16
をいずれかの接続状態に切替制御することにより、中段
処理部12または終段処理部13として高価な高性能電
子部品を採用することなく、大量の処理対象信号を確実
に信号処理することができる。
【0030】また、この無線システムS1によれば、中
央制御装置4が、例えば信号処理モジュール1Aにおけ
る中段処理部12(または終段処理部13)の処理状態
が予め規定された処理状態を上回ったと判別したとき
に、切替器14(または切替器15)および方向性バス
切替器16を切替制御させてデジタル信号Sdを外部装
置に出力させると共に、信号処理モジュール1Aに接続
されている信号処理モジュール1B(または1C)の切
替器14(または切替器15)および方向性バス切替器
16を切替制御させて信号処理モジュール1Aによって
出力されたデジタル信号Sdを信号処理モジュール1B
(または1C)に信号処理させることにより、従来の信
号処理モジュール61とは異なり、信号処理モジュール
1内の中段処理部12や終段処理部13における電子部
品の処理能力を高めることなく、複数の信号処理モジュ
ール1によって処理対象信号を分散処理することができ
る。この結果、低コストで確実に信号処理が可能な無線
システムS1を構成することができる。さらに、この無
線システムS1によれば、中央制御装置4の制御下で信
号処理モジュール1,1間の接続状態を切り替える切替
器2,3を備えたことにより、信号処理モジュール1,
1・・の単独動作および分散処理動作を任意かつ容易に
切り替えることができる。また、信号処理モジュール1
によって出力されたデジタル信号Sdを記録すると共に
記録したデジタル信号Sdを信号処理モジュール1に出
力可能に構成された外部処理装置5を備えたことによ
り、各信号処理モジュール1,1・・による信号処理が
困難な場合であっても、このデジタル信号Sdを一時的
に記録させ、かつ処理状態が通常状態に復帰したときに
信号処理モジュール1に出力することで、大量の処理対
象信号をより確実に信号処理することができる。
央制御装置4が、例えば信号処理モジュール1Aにおけ
る中段処理部12(または終段処理部13)の処理状態
が予め規定された処理状態を上回ったと判別したとき
に、切替器14(または切替器15)および方向性バス
切替器16を切替制御させてデジタル信号Sdを外部装
置に出力させると共に、信号処理モジュール1Aに接続
されている信号処理モジュール1B(または1C)の切
替器14(または切替器15)および方向性バス切替器
16を切替制御させて信号処理モジュール1Aによって
出力されたデジタル信号Sdを信号処理モジュール1B
(または1C)に信号処理させることにより、従来の信
号処理モジュール61とは異なり、信号処理モジュール
1内の中段処理部12や終段処理部13における電子部
品の処理能力を高めることなく、複数の信号処理モジュ
ール1によって処理対象信号を分散処理することができ
る。この結果、低コストで確実に信号処理が可能な無線
システムS1を構成することができる。さらに、この無
線システムS1によれば、中央制御装置4の制御下で信
号処理モジュール1,1間の接続状態を切り替える切替
器2,3を備えたことにより、信号処理モジュール1,
1・・の単独動作および分散処理動作を任意かつ容易に
切り替えることができる。また、信号処理モジュール1
によって出力されたデジタル信号Sdを記録すると共に
記録したデジタル信号Sdを信号処理モジュール1に出
力可能に構成された外部処理装置5を備えたことによ
り、各信号処理モジュール1,1・・による信号処理が
困難な場合であっても、このデジタル信号Sdを一時的
に記録させ、かつ処理状態が通常状態に復帰したときに
信号処理モジュール1に出力することで、大量の処理対
象信号をより確実に信号処理することができる。
【0031】なお、本発明は、上記した本発明の実施の
形態に示した構成に限定されない。例えば、本発明の実
施の形態では、受信用ソフトウェア無線システムの一例
としての無線システムS1について説明したが、本発明
における無線システムは受信用無線システムに限定され
ず、例えば、図3に示す送信用の無線システムS31に
も適用可能である。この無線システムS31は、信号処
理モジュール31A〜31Cを備えて構成されている。
この場合、図4に示すように、信号処理モジュール31
A〜31C(以下、区別しないときには「信号処理モジ
ュール31」ともいう)は、信号処理モジュール1にお
けるA/D変換部11、中段処理部12および終段処理
部13に代えて、送信対象のデジタル信号Sdに対して
本発明における第1の信号処理としての変調処理を実行
する初段処理部41(第1信号処理部)と、初段処理部
41によって出力されたデジタル信号Sdに対して本発
明における第2の信号処理としてそのデータレートを上
昇させる中段処理部42(第2信号処理部)と、中段処
理部42によって出力されたデジタル信号Sdに対して
本発明における第3の信号処理としてのアナログ変換処
理を実行するD/A変換部43(第3信号処理部)とを
備えている。なお、前述した無線システムS1と同一の
構成要素や実質的に同一の信号経路(矢印D1〜D9)
については同一の符号を付して重複した説明を省略す
る。
形態に示した構成に限定されない。例えば、本発明の実
施の形態では、受信用ソフトウェア無線システムの一例
としての無線システムS1について説明したが、本発明
における無線システムは受信用無線システムに限定され
ず、例えば、図3に示す送信用の無線システムS31に
も適用可能である。この無線システムS31は、信号処
理モジュール31A〜31Cを備えて構成されている。
この場合、図4に示すように、信号処理モジュール31
A〜31C(以下、区別しないときには「信号処理モジ
ュール31」ともいう)は、信号処理モジュール1にお
けるA/D変換部11、中段処理部12および終段処理
部13に代えて、送信対象のデジタル信号Sdに対して
本発明における第1の信号処理としての変調処理を実行
する初段処理部41(第1信号処理部)と、初段処理部
41によって出力されたデジタル信号Sdに対して本発
明における第2の信号処理としてそのデータレートを上
昇させる中段処理部42(第2信号処理部)と、中段処
理部42によって出力されたデジタル信号Sdに対して
本発明における第3の信号処理としてのアナログ変換処
理を実行するD/A変換部43(第3信号処理部)とを
備えている。なお、前述した無線システムS1と同一の
構成要素や実質的に同一の信号経路(矢印D1〜D9)
については同一の符号を付して重複した説明を省略す
る。
【0032】この無線システムS31では、処理対象の
デジタル信号Sdを入力した際に、まず、信号処理モジ
ュール31Aの初段処理部41が、このデジタル信号S
dに対して所定の信号処理を実行する。次に、中段処理
部42が初段処理部41によって出力されたデジタル信
号Sdのデータレートを上昇させて出力する。これに応
じて、D/A変換部43がデジタル信号Sdをアナログ
信号Saにアナログ変換して図外の送信回路に出力す
る。この結果、信号処理されたアナログ信号Saが図3
に矢印D1で示す経路で順次出力される。また、信号処
理モジュール31Aの中段処理部42またはD/A変換
部43の処理状態が予め規定された処理状態を上回った
ときには、前述した無線システムS1における切替制御
と同様にして、中央制御装置4が、切替器2A〜2C,
3A〜3Cや、各信号処理モジュール31A〜31C内
の切替器14,15および方向性バス切替器16,17
を所定の接続状態に切替制御する。これにより、信号処
理モジュール1A〜1Cによって処理対象信号が分散処
理されて矢印D1〜D3で示す経路で処理後信号として
のアナログ信号Saが順次出力される。このように、こ
の無線システムS31および信号処理モジュール31で
も、前述した無線システムS1および信号処理モジュー
ル1と同様にして、中段処理部42およびD/A変換部
43として高価な高性能電子部品を採用することなく、
大量の処理対象信号を確実かつ効率良く信号処理するこ
とができる。
デジタル信号Sdを入力した際に、まず、信号処理モジ
ュール31Aの初段処理部41が、このデジタル信号S
dに対して所定の信号処理を実行する。次に、中段処理
部42が初段処理部41によって出力されたデジタル信
号Sdのデータレートを上昇させて出力する。これに応
じて、D/A変換部43がデジタル信号Sdをアナログ
信号Saにアナログ変換して図外の送信回路に出力す
る。この結果、信号処理されたアナログ信号Saが図3
に矢印D1で示す経路で順次出力される。また、信号処
理モジュール31Aの中段処理部42またはD/A変換
部43の処理状態が予め規定された処理状態を上回った
ときには、前述した無線システムS1における切替制御
と同様にして、中央制御装置4が、切替器2A〜2C,
3A〜3Cや、各信号処理モジュール31A〜31C内
の切替器14,15および方向性バス切替器16,17
を所定の接続状態に切替制御する。これにより、信号処
理モジュール1A〜1Cによって処理対象信号が分散処
理されて矢印D1〜D3で示す経路で処理後信号として
のアナログ信号Saが順次出力される。このように、こ
の無線システムS31および信号処理モジュール31で
も、前述した無線システムS1および信号処理モジュー
ル1と同様にして、中段処理部42およびD/A変換部
43として高価な高性能電子部品を採用することなく、
大量の処理対象信号を確実かつ効率良く信号処理するこ
とができる。
【0033】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載のソフトウ
ェア無線機用信号処理装置によれば、第1信号処理部お
よび第2信号処理部の間に配設され、処理後信号を第2
信号処理部に出力する第1の接続状態と、処理後信号を
外部装置に出力する第2の接続状態と、外部装置によっ
て出力された処理対象信号を入力して第2信号処理部に
出力する第3の接続状態とのいずれかに切替え可能な接
続切替手段を備えたことにより、例えばソフトウェア無
線機用信号処理装置と外部装置とによる1つの処理対象
信号に対する分散処理、およびソフトウェア無線機用信
号処理装置と外部装置とによる複数の処理対象信号に対
する並行処理など各種の使用態様をダイナミックに接続
切替することができる結果、処理対象信号の数やデータ
量に応じて効率良く信号処理を行い得るソフトウェア無
線システムを低コストで構成することができる。
ェア無線機用信号処理装置によれば、第1信号処理部お
よび第2信号処理部の間に配設され、処理後信号を第2
信号処理部に出力する第1の接続状態と、処理後信号を
外部装置に出力する第2の接続状態と、外部装置によっ
て出力された処理対象信号を入力して第2信号処理部に
出力する第3の接続状態とのいずれかに切替え可能な接
続切替手段を備えたことにより、例えばソフトウェア無
線機用信号処理装置と外部装置とによる1つの処理対象
信号に対する分散処理、およびソフトウェア無線機用信
号処理装置と外部装置とによる複数の処理対象信号に対
する並行処理など各種の使用態様をダイナミックに接続
切替することができる結果、処理対象信号の数やデータ
量に応じて効率良く信号処理を行い得るソフトウェア無
線システムを低コストで構成することができる。
【0034】また、請求項2記載のソフトウェア無線機
用信号処理装置によれば、第1信号処理部および第2信
号処理部の間に配設されて第1〜第3の接続状態のいず
れかに切替え可能に構成された第1接続切替手段と、第
2信号処理部および第3信号処理部の間に配設されて第
1〜第3の接続状態のいずれかに切替え可能に構成され
た第2接続切替手段とを備えたことにより、請求項1記
載のソフトウェア無線機用信号処理装置と同様にして、
分散処理および並行処理など各種の使用態様をダイナミ
ックに接続切替することができる結果、処理対象信号の
数やデータ量に応じて効率良く信号処理を行い得るソフ
トウェア無線システムを低コストで構成することができ
る。また、各信号処理部間に接続切替手段を設けたこと
で、複数の接続状態を実現することができるため、各信
号処理部の処理状態に応じて、きめ細かな接続切替を行
うことができる。
用信号処理装置によれば、第1信号処理部および第2信
号処理部の間に配設されて第1〜第3の接続状態のいず
れかに切替え可能に構成された第1接続切替手段と、第
2信号処理部および第3信号処理部の間に配設されて第
1〜第3の接続状態のいずれかに切替え可能に構成され
た第2接続切替手段とを備えたことにより、請求項1記
載のソフトウェア無線機用信号処理装置と同様にして、
分散処理および並行処理など各種の使用態様をダイナミ
ックに接続切替することができる結果、処理対象信号の
数やデータ量に応じて効率良く信号処理を行い得るソフ
トウェア無線システムを低コストで構成することができ
る。また、各信号処理部間に接続切替手段を設けたこと
で、複数の接続状態を実現することができるため、各信
号処理部の処理状態に応じて、きめ細かな接続切替を行
うことができる。
【0035】さらに、請求項3記載のソフトウェア無線
機用信号処理装置によれば、所定条件が満たされたとき
に切替制御部が接続切替手段を予め規定されたいずれか
の接続状態に切替制御することにより、信号処理部とし
て高価な高性能電子部品を採用することなく大量の処理
対象信号を確実に信号処理することができる。
機用信号処理装置によれば、所定条件が満たされたとき
に切替制御部が接続切替手段を予め規定されたいずれか
の接続状態に切替制御することにより、信号処理部とし
て高価な高性能電子部品を採用することなく大量の処理
対象信号を確実に信号処理することができる。
【0036】また、請求項4記載の無線システムによれ
ば、無線システムにおける処理対象信号の数やデータ量
などの用途に応じた数のソフトウェア無線機用信号処理
装置を備え、中央制御装置が、1のソフトウェア無線機
用信号処理装置における後段側の信号処理部が所定動作
状態のときに、その後段側の信号処理部とその前段側の
信号処理部との間の接続切替手段を第2の接続状態に切
替制御すると共に、他のいずれかのソフトウェア無線機
用信号処理装置における後段側の信号処理部と前段側の
信号処理部との間の接続切替手段を第3の接続状態に切
替制御することにより、複数の信号処理部を搭載した信
号処理モジュールを予め備えた構成の無線システムと比
較して、用途に適合する無線システムを必要最低限のコ
ストで構成することができる。
ば、無線システムにおける処理対象信号の数やデータ量
などの用途に応じた数のソフトウェア無線機用信号処理
装置を備え、中央制御装置が、1のソフトウェア無線機
用信号処理装置における後段側の信号処理部が所定動作
状態のときに、その後段側の信号処理部とその前段側の
信号処理部との間の接続切替手段を第2の接続状態に切
替制御すると共に、他のいずれかのソフトウェア無線機
用信号処理装置における後段側の信号処理部と前段側の
信号処理部との間の接続切替手段を第3の接続状態に切
替制御することにより、複数の信号処理部を搭載した信
号処理モジュールを予め備えた構成の無線システムと比
較して、用途に適合する無線システムを必要最低限のコ
ストで構成することができる。
【0037】さらに、請求項5記載の無線システムによ
れば、複数のソフトウェア無線機用信号処理装置間の接
続状態を中央制御装置による制御に従って切り替える装
置間接続切替器を備えたことにより、複数のソフトウェ
ア無線機用信号処理装置による分散処理および並行処理
など各種の使用態様に容易に接続切替することができ
る。
れば、複数のソフトウェア無線機用信号処理装置間の接
続状態を中央制御装置による制御に従って切り替える装
置間接続切替器を備えたことにより、複数のソフトウェ
ア無線機用信号処理装置による分散処理および並行処理
など各種の使用態様に容易に接続切替することができ
る。
【0038】また、請求項6記載の無線システムによれ
ば、いずれかのソフトウェア無線機用信号処理装置によ
って出力されたいずれかの処理後信号を記録または信号
処理すると共に記録または信号処理した処理後信号を中
央制御装置による制御に従っていずれかのソフトウェア
無線機用信号処理装置に出力可能に構成された外部処理
装置を備えたことにより、大量の処理対象信号を確実に
信号処理することができる。
ば、いずれかのソフトウェア無線機用信号処理装置によ
って出力されたいずれかの処理後信号を記録または信号
処理すると共に記録または信号処理した処理後信号を中
央制御装置による制御に従っていずれかのソフトウェア
無線機用信号処理装置に出力可能に構成された外部処理
装置を備えたことにより、大量の処理対象信号を確実に
信号処理することができる。
【図1】本発明の実施の形態に係る無線システムS1の
構成を示すブロック図である。
構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る信号処理モジュール
1の構成を示すブロック図である。
1の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の他の実施の形態に係る無線システムS
31の構成を示すブロック図である。
31の構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の他の実施の形態に係る信号処理モジュ
ール31の構成を示すブロック図である。
ール31の構成を示すブロック図である。
【図5】従来の信号処理モジュール61の構成を示すブ
ロック図である。
ロック図である。
【図6】出願人が開発している信号処理モジュール71
の構成を示すブロック図である。
の構成を示すブロック図である。
1A〜1C,31A〜31C 信号処理モジュール
2,2A〜2C,3,3A〜3C 切替器
4 中央制御装置
5 外部処理装置
11 A/D変換部
12,42 中段処理部
13 終段処理部
14,15 切替器
16,17 方向性バス切替器
18,48 内部制御回路
41 初段処理部
43 D/A変換部
S1,S31 無線システム
Sa アナログ信号
Sc 制御信号
Sd デジタル信号
Claims (6)
- 【請求項1】 処理対象信号に対して第1の信号処理を
実行する第1信号処理部と、前記第1の信号処理によっ
て生成された処理後信号に対して第2の信号処理を実行
する第2信号処理部とを備えたソフトウェア無線機用信
号処理装置であって、 前記第1信号処理部および前記第2信号処理部の間に配
設され、前記処理後信号を当該第2信号処理部に出力す
る第1の接続状態と、前記処理後信号を外部装置に出力
する第2の接続状態と、前記外部装置によって出力され
た処理対象信号を入力して前記第2信号処理部に出力す
る第3の接続状態とのいずれかに切替え可能な接続切替
手段を備えているソフトウェア無線機用信号処理装置。 - 【請求項2】 処理対象信号に対して第1の信号処理を
実行する第1信号処理部と、前記第1の信号処理によっ
て生成された第1の処理後信号に対して第2の信号処理
を実行する第2信号処理部と、前記第2の信号処理によ
って生成された第2の処理後信号に対して第3の信号処
理を実行する第3信号処理部とを備えたソフトウェア無
線機用信号処理装置であって、 前記第1信号処理部および前記第2信号処理部の間に配
設され、前記第1の処理後信号を当該第2信号処理部に
出力する第1の接続状態と、前記第1の処理後信号を外
部装置に出力する第2の接続状態と、前記外部装置によ
って出力された処理対象信号を入力して前記第2信号処
理部に出力する第3の接続状態とのいずれかに切替え可
能に構成された第1接続切替手段、並びに、 前記第2信号処理部および前記第3信号処理部の間に配
設され、前記第2の処理後信号を当該第3信号処理部に
出力する第1の接続状態と、前記第2の処理後信号を外
部装置に出力する第2の接続状態と、前記外部装置によ
って出力された処理対象信号を入力して前記第3信号処
理部に出力する第3の接続状態とのいずれかに切替え可
能に構成された第2接続切替手段を備えているソフトウ
ェア無線機用信号処理装置。 - 【請求項3】 前記接続切替手段を前記いずれかの接続
状態に切替制御する切替制御部を備え、当該切替制御部
は、所定条件が満たされたときに前記接続切替手段を予
め規定された前記いずれかの接続状態に切替制御する請
求項1または2記載のソフトウェア無線機用信号処理装
置。 - 【請求項4】 請求項1から3のいずれかに記載のソフ
トウェア無線機用信号処理装置を複数備えると共に当該
各ソフトウェア無線機用信号処理装置における前記各接
続切替手段の接続切替を統括制御する中央制御装置を備
えて構成された無線システムであって、 前記中央制御装置は、1の前記ソフトウェア無線機用信
号処理装置における後段側の前記信号処理部が所定動作
状態のときに、その後段側の信号処理部とその前段側の
前記信号処理部との間の前記接続切替手段を前記第2の
接続状態に切替制御すると共に、前記1のソフトウェア
無線機用信号処理装置を前記外部装置として、他のいず
れかの前記ソフトウェア無線機用信号処理装置における
後段側の前記信号処理部と前段側の前記信号処理部との
間の前記接続切替手段を前記第3の接続状態に切替制御
する無線システム。 - 【請求項5】 前記複数のソフトウェア無線機用信号処
理装置間の接続状態を前記中央制御装置による制御に従
って切り替える装置間接続切替器を備えている請求項4
記載の無線システム。 - 【請求項6】 いずれかの前記ソフトウェア無線機用信
号処理装置によって出力されたいずれかの前記処理後信
号を記録または信号処理すると共に当該記録または信号
処理した処理後信号を前記中央制御装置による制御に従
っていずれかの前記ソフトウェア無線機用信号処理装置
に出力可能に構成された外部処理装置を備えている請求
項4または5記載の無線システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002011110A JP2003218731A (ja) | 2002-01-21 | 2002-01-21 | ソフトウェア無線機用信号処理装置および無線システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002011110A JP2003218731A (ja) | 2002-01-21 | 2002-01-21 | ソフトウェア無線機用信号処理装置および無線システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003218731A true JP2003218731A (ja) | 2003-07-31 |
Family
ID=27648664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002011110A Pending JP2003218731A (ja) | 2002-01-21 | 2002-01-21 | ソフトウェア無線機用信号処理装置および無線システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003218731A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7720506B1 (en) | 2006-07-28 | 2010-05-18 | Rockwell Collins, Inc. | System and method of providing antenna specific front ends for aviation software defined radios |
US7756489B2 (en) | 2005-03-04 | 2010-07-13 | Hitachi, Ltd. | Software defined radio and library configuration therefor |
US7831255B1 (en) | 2006-07-31 | 2010-11-09 | Rockwell Collins, Inc. | System and method of providing automated availability and integrity verification for aviation software defined radios |
US7885409B2 (en) | 2002-08-28 | 2011-02-08 | Rockwell Collins, Inc. | Software radio system and method |
JP2016146627A (ja) * | 2010-02-19 | 2016-08-12 | テールズ ホールディングス ユーケー ピーエルシーThales Uk Plc | 航空無線システム |
-
2002
- 2002-01-21 JP JP2002011110A patent/JP2003218731A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7885409B2 (en) | 2002-08-28 | 2011-02-08 | Rockwell Collins, Inc. | Software radio system and method |
US7756489B2 (en) | 2005-03-04 | 2010-07-13 | Hitachi, Ltd. | Software defined radio and library configuration therefor |
US7720506B1 (en) | 2006-07-28 | 2010-05-18 | Rockwell Collins, Inc. | System and method of providing antenna specific front ends for aviation software defined radios |
US7831255B1 (en) | 2006-07-31 | 2010-11-09 | Rockwell Collins, Inc. | System and method of providing automated availability and integrity verification for aviation software defined radios |
JP2016146627A (ja) * | 2010-02-19 | 2016-08-12 | テールズ ホールディングス ユーケー ピーエルシーThales Uk Plc | 航空無線システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1168883B1 (en) | Modular software definable pre-amplifier | |
US7516345B2 (en) | Interface device for peripherals and priority control method thereof | |
WO2006026054A1 (en) | Apparatus and method for enabling digital and analog data communication over a data bus | |
JP2008131670A (ja) | 電池電圧監視装置 | |
US7768438B1 (en) | Low power analog to digital converter | |
WO2007108535A1 (ja) | 通信制御装置及び方法 | |
JP2003218731A (ja) | ソフトウェア無線機用信号処理装置および無線システム | |
US20010024169A1 (en) | Audio-decoder apparatus using a common circuit substrate for a plurality of channel models | |
JPH08179924A (ja) | データ処理装置及び方法 | |
KR100825727B1 (ko) | 직렬 버스를 이용한 아날로그 신호의 디지털 변환 데이터수집 장치 및 그 방법 | |
KR100856001B1 (ko) | 오디오 입출력부 및 제어부가 분리된 디지털 원격제어방식의 오디오 믹서 | |
EP2075707B1 (en) | Method for transmitting audio streams and audio stream transmitting system thereof | |
EP2137606B1 (en) | Method and apparatus for converting signals | |
JP4045907B2 (ja) | データ変換システム | |
JPH11238301A (ja) | 音声ベースバンド信号処理集積回路 | |
JP2000339938A (ja) | コンポーネント選択制御システム | |
JP3684768B2 (ja) | 映像信号記録装置 | |
EP3940960A1 (en) | Efficient digital gain implementation in digital microphones | |
US7822160B1 (en) | Digitally-assisted power reduction technique for IQ pipeline ADCs used in wireless receivers | |
WO2007035043A1 (en) | Apparatus and method for playing audio using dma | |
JPH09237247A (ja) | バス幅変換装置およびバス幅変換システム装置 | |
JP2000269755A (ja) | 増幅装置および通信装置 | |
JP3414061B2 (ja) | 車載オーディオ機器ネットワークシステム | |
CN117354675A (zh) | 音频电路和终端设备 | |
JP2003273810A (ja) | 光コネクタおよび光ネットワークシステム |