JP2003211401A - 走行丸鋸盤 - Google Patents

走行丸鋸盤

Info

Publication number
JP2003211401A
JP2003211401A JP2002010791A JP2002010791A JP2003211401A JP 2003211401 A JP2003211401 A JP 2003211401A JP 2002010791 A JP2002010791 A JP 2002010791A JP 2002010791 A JP2002010791 A JP 2002010791A JP 2003211401 A JP2003211401 A JP 2003211401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circular saw
work
clamp
shutter plate
clamp member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002010791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Haraguchi
博光 原口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002010791A priority Critical patent/JP2003211401A/ja
Publication of JP2003211401A publication Critical patent/JP2003211401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sawing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ワークの寸法に関わらず、丸鋸を露出させない
ように周囲を包囲しつつワーク固定できる機構を持つ走
行丸鋸盤を提供する。 【解決手段】 ワーク固定機構5は、上位の待機位置と
下位の押さえ位置との間で昇降する。ワーク固定機構5
は、ワークWの上面を押さえるクランプ部材6と、丸鋸
3を囲むように配置され昇降自在の複数のシャッター板
7,8とを持つ。クランプ部材6は、押さえ位置におい
て下面が丸鋸3の両側面に沿う位置でワークWの上面に
圧接され、かつ丸鋸3を受け入れる空間Sを持つ。シャ
ッター板7,8は、クランプ部材6の側面に沿って隙間
なく並び、個別に昇降自在であり、常時は下端がクラン
プ部材6の下面より下方にあるように付勢される。従っ
て、押さえ位置において、シャッター板7,8のうち、
下端がワークWの上面に当接するもののみが相対的に上
昇し、他は下端がテーブル2の上面に当接することにな
り、丸鋸3の周囲を遮蔽する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、テーブル下に設
けられた丸鋸をテーブル上へ露出させつつワークを横断
する方向に移動させてワークを切断する走行丸鋸盤に関
し、特にワークの寸法に関わらず、丸鋸を露出させない
ように周囲を包囲しつつワーク固定する新規なワーク固
定機構を具備した走行丸鋸盤に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の走行丸鋸盤は、ワークを載せるテ
ーブルと、このテーブル下に設けられ回転する丸鋸をテ
ーブル上へ露出させつつテーブル上のワークを横断する
方向に移動してワークを切断するワーク切断機構と、テ
ーブルに載せられたワークを丸鋸の上方から押さえて固
定するワーク固定機構とを具備するものである。ワーク
固定機構は、下面が丸鋸の両側面に沿う位置でワークの
上面に圧接されるクランプ部材を具備する。クランプ部
材は、丸鋸の走行範囲を超える長さで水平に伸び丸鋸受
け入れる空間を有し、切断動作時に丸鋸が露出しないよ
うに遮蔽する働きをする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の走行丸鋸盤
においては、ワークの切断方向の幅がクランプ部材の長
さより短い場合には、ワークから外れた部分のクランプ
部材とテーブルとの間に、開放された間隔ができ、ここ
に丸鋸が露出することになるので、作業の安全性を確保
する上で問題がある。従って、この発明は、ワークの寸
法に関わらず、丸鋸を露出させないように周囲を包囲し
つつワーク固定することができる新規なワーク固定機構
を具備した走行丸鋸盤を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明においては、ワーク固定機構5を上位の待
機位置とワークWを押さえる下位の押さえ位置との間で
昇降可能とする。ワーク固定機構5には、ワークWの上
面を押さえるクランプ部材6と、丸鋸3を囲むように配
置され昇降自在の複数のシャッター板7,8とを具備さ
せる。クランプ部材6は、押さえ位置において下面が丸
鋸3の両側面に沿う位置でワークWの上面に圧接され、
かつ丸鋸3を受け入れる空間Sを有する。シャッター板
7,8は、クランプ部材6の側面に沿って隙間なく並ん
で個別に昇降自在に複数設けられ、常時は下端がクラン
プ部材6の下面より所定距離下方に配置されるように付
勢される。従って、押さえ位置においては、複数のシャ
ッター板7,8のうち、下端がワークWの上面に当接す
るもののみが相対的に上昇し、他は下端がテーブル2の
上面に当接することになり、ワークWの存在しない位置
においてもシャッター板7,8が丸鋸3の周囲を遮蔽し
て外部からの接触を回避する。
【0005】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の実施の形
態を説明する。図1は走行丸鋸盤の概略的斜視図、図2
は走行丸鋸盤の正面図、図3は走行丸鋸盤の側面図、図
4は走行丸鋸盤のワーク固定機構の断面図、図5は走行
丸鋸盤のワーク固定機構の一部を切り欠いた側面図、図
6は走行丸鋸盤のワーク固定機構の正面図、図7は図5
におけるVII−VII断面図、図8は走行丸鋸盤のワーク固
定機構の一部のワーク固定状態の斜視図である。
【0006】図1乃至図3において、走行丸鋸盤1は、
ワークWを載せるテーブル2と、このテーブル2の下に
設けられ回転する丸鋸3(図2)をテーブル2上へ露出
させつつテーブル2上のワークWを横断する方向に移動
してワークWを切断するワーク切断機構4と、テーブル
2に載せられたワークWを丸鋸3の上方から押さえて固
定するワーク固定機構5とを具備する。
【0007】ワーク固定機構5は、上位の待機位置とワ
ークWを押さえる下位の押さえ位置との間で昇降可能な
クランプ部材6と、このクランプ部材6の側面に沿って
隙間なく並んで個別に昇降自在に設けられた複数のシャ
ッター板7,8とを備える。9はカバーである。
【0008】クランプ部材6は、クランプアーム61と
クランププレート62(図4)とで構成される。クラン
プアーム61は、テーブル2の上方で丸鋸3に対応する
位置において、テーブル2を横断するように水平に伸
び、基端においてガイドコラム10に昇降自在に支持さ
れ、中間においてエアシリンダ11により昇降駆動され
る。クランプアーム61は、丸鋸3の走行範囲を超える
長さを有する。
【0009】図4、図7に示すように、一対のクランプ
プレート62は、クランプアーム61の長さ方向に伸び
る両側面に上端が固定され、互いに平行に相互間隔をお
いて下方へ伸びる。押さえ位置において、クランププレ
ート62の下面62aが、丸鋸3の両側面に沿う位置
で、ワークWの上面に圧接される。一対のクランププレ
ート62の相互間隔が、丸鋸3を受け入れる空間Sを構
成する。
【0010】クランププレート62の外側面上には、ラ
イナ62b(図7)を介して間隔をおいて、これに沿っ
て横方向に水平に伸びる上部ガイドバー12と下部ガイ
ドバー13が、互いに上下に平行に固着されている。ガ
イドバー12,13の他端側は、後記ガイドプレート1
5の内側縁に固定される。
【0011】シャッター板7は、縦長短冊状の透明合成
樹脂板で構成され、クランププレート62の外側面に沿
って横方向に隙間なく並び、ガイドバー12,13によ
って、クランププレート62との間に個別に昇降自在に
保持される。上部ガイドバー12上には、各シャッター
板7に対応して、コンストンばね14が取り付けられ、
それのゼンマイ14aの先端がシャッター板7の上部に
係止されている。従って、シャッター板7は、常時下向
きに付勢され、取付板7aが上部ガイドバー12に当接
することよって最下位置が定められる。シャッター板7
の下端は、最下位置においてクランププレート62の下
端より下位にある。
【0012】シャッター板8は、同じく縦長短冊状の透
明合成樹脂板で構成され、クランプ部材6の先端側に昇
降自在に取り付けられる。即ち、図7に示すように、上
部ガイドバー12及び下部ガイドバー13の先端側に
は、ガイドプレート15が取り付けられ、ガイドプレー
トの凹所15a内にシャッター板8が昇降自在に挿入さ
れている。クランプアーム61の先端部上に取り付けら
れたコンストンばね14のゼンマイ14aが、シャッタ
ー板8の上部に係止され、シャッター板8は、常時下向
きに付勢され、取付板8aがガイドプレート15の上端
に当接することよって最下位置が定められる。シャッタ
ー板8の下端は、シャッター板7と同様、最下位置にお
いてクランププレート62の下端より下位にある。
【0013】この走行丸鋸盤1におけるワークの保持動
作について説明する。図1に示すように、コンベヤ16
上を丸鋸面に対して直交方向に送られてきたワークW
は、テーブル2上に、所定の位置決め機構によって位置
決めされた状態で配置される。自動又は手動にてワーク
保持指令が出されると、エアシリンダ11が動作してク
ランプ部材6を下降させる。クランプ部材6が下降する
と、まずワークWの上方に位置するシャッター板7の下
端がワークWの上面に当接する。クランプ部材6が下降
を続けると、当該シャッター板7は、相対的にワークW
に押し上げられ、コンストンばね14のゼンマイ14a
を引き出しながら、クランププレート62に対して上昇
する。この間、ワークWに当接しなかったシャッター板
7,8は、そのままクランプ部材6と共に下降を続け、
下端がテーブル2に当接すると、これに押し上げられて
相対的に上昇する。クランプ部材6はさらに下降し、ク
ランププレート62の下面62aがワークWに当接し、
所定の圧力が加わったら、所定のセンサがこれを感知し
てエアシリンダ11が停止し、ワークWをテーブル2上
に保持する。シャッター板7,8は、ワークWがある部
位では下端がワークのの上面に密着し、またそれがない
部位ではテーブル2に密着する。ワークWのクランプ動
作のみにより、自動的に切断部の密閉が完了する。この
状態で、クランプ部材6の下方の丸鋸3の走行部は、シ
ャッター板7,8で完全に包囲される。次いで、手動又
は自動指令で、ワーク切断機構4が動作し、丸鋸3がテ
ーブル2上に突出し、シャッター板7,8に遮蔽された
空間内で走行し、ワークWを切断する。この間、外部か
ら丸鋸3に接触することはできず、作業者の安全が確保
されるし、切断部の密閉度が高く、集塵効率が向上し、
粉塵の飛散も阻止される。シャッター板7,8は透明で
あるから、切断状況は外部から観察することができる。
シャッター板8は、丸鋸3の作業者側を作業の障害なく
有効に遮蔽する。切断が完了すると、クランプ部材6は
上昇して待機位置に戻り、この間、シャッター板7,8
はコンストンばね14により旧に復す。
【0014】この実施形態では、クランプ部材6が片持
ち型で、丸鋸3の走行部の後方のみでコラムに支持され
ているため、ワークWと作業者との間に障害物がなく、
作業性が良好である。クランプ部材6の片持ち支持機
構、昇降機構については、図示のものに限定されること
なく、他の種々の具体的構造を採用することができる。
【0015】ここでは、丸鋸盤1が、コンベヤ16に対
して固定されている、即ち、ワークWの直角切断型の実
施形態を説明したが、丸鋸盤1が、コンベヤ16に対し
て水平回転自在に設けられ、ワークWの斜め切断を行う
ことができる形式のものについても、この発明を適用す
ることができる。即ち、例えば、丸鋸面がワークWの移
送方向(長手方向)に対して水平方向に所定の角度をも
って配置される場合、クランプ部材6もこれと一体にワ
ークWに対して所定の角度をもって配置される。このと
き、クランプ部材6の下面は左右が非対称にワークW上
に当接することになるが、シャッター板7,8が多数分
割状態で配置されているために、ワークWに対する当接
部に沿って所定のシャッター板7,8のみが相対的に上
昇し、他はテーブル2に密着して丸鋸3の走行部を完全
に包囲する。切断角度の変更にも柔軟に対応できる。ま
た、丸鋸3が、垂直に対して傾斜可能な形式のものであ
る場合、丸鋸3のテーブル上への突出部が、クランプ部
材6の包囲する範囲内にあるように寸法設定する。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明においては、クラ
ンプ部材6がワークWを押さえる位置において、ワーク
Wの幅寸法の相違あるいはワークWに対する左右非対称
の当接に拘わらず、複数のシャッター板7,8のうち、
下端がワークWの上面に当接するもののみが相対的に上
昇し、他のシャッター板7,8は、下端がテーブル2の
上面に当接することになり、ワークWの存在しない位置
においてもシャッター板7,8が丸鋸3の周囲を遮蔽し
て外部からの丸鋸3への接近を阻止し、また粉塵の飛散
を防ぐことができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】走行丸鋸盤の概略的斜視図である。
【図2】走行丸鋸盤の正面図である。
【図3】走行丸鋸盤の側面である。
【図4】走行丸鋸盤のワーク固定機構の断面図である。
【図5】走行丸鋸盤のワーク固定機構の一部を切り欠い
た側面図である。
【図6】走行丸鋸盤のワーク固定機構の正面図である。
【図7】図5におけるVII−VII断面図である。
【図8】走行丸鋸盤のワーク固定機構の一部のワーク固
定状態の斜視図である。
【符号の説明】
1 走行丸鋸盤 2 テーブル 3 丸鋸 4 ワーク切断機構 5 ワーク固定機構 6 クランプ部材 61 クランプアーム 62 クランププレート 62a 下面 62b ライナ 7 シャッター板 7a 取付板 8 シャッター板 8a 取付板 9 カバー 10 ガイドコラム 11 エアシリンダ 12 上部ガイドバー 13 下部ガイドバー 14 コンストンばね 14a ゼンマイ 15 ガイドプレート 15a 凹所 16 コンベヤ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワークを載せるテーブルと、このテーブ
    ル下に設けられ回転する丸鋸をテーブル上へ突出させつ
    つテーブル上のワークを横断する方向に移動させてワー
    クを切断するワーク切断機構と、テーブルに載せられた
    ワークを丸鋸の上方から押さえて固定するワーク固定機
    構とを具備し、 前記ワーク固定機構は、上位の待機位置とワークを押さ
    える下位の押さえ位置との間で昇降可能で、押さえ位置
    において下面が切断部の両側に沿う位置でワークの上面
    に圧接され丸鋸の突出部を受け入れる空間を有するクラ
    ンプ部材と、このクランプ部材の側面に沿って隙間なく
    並んで個別に昇降自在に設けられた複数のシャッター板
    とを具備し、 このシャッター板は、常時は下端が前記クランプ部材の
    下面より所定距離下方に配置されるように付勢され、押
    さえ位置においては、下端がワークの上面に当接するも
    ののみが相対的に上昇し、他は下端がテーブルの上面に
    当接することにより、ワークを切断する丸鋸の周囲を遮
    蔽して外部からの接触を回避するようにしたことを特徴
    とする走行丸鋸盤。
  2. 【請求項2】 前記クランプ部材は、丸鋸の上方におい
    て丸鋸に沿って水平に伸びるクランプアームと、このク
    ランプアームにおける丸鋸と平行な両側面に沿って互い
    に平行に相互間隔をおいて下方へ垂直に伸びる一対のク
    ランププレートとを具備し、一対のクランププレートの
    相互間に丸鋸の受け入れ空間が形成され、押さえ位置に
    おいてクランププレートの下端がワークの上面に圧接さ
    れるように構成され、 前記シャッター板は、縦長の短冊状で、前記クランププ
    レートの外側面に沿って横方向に隙間なく並んで個別に
    昇降自在に設けられることを特徴とする請求項1に記載
    の走行丸鋸盤。
  3. 【請求項3】 前記クランププレートの外側面上に保持
    間隔を置いて、これに沿って横方向に、互いに平行に伸
    びる上部ガイドバーと下部ガイドバーが設けられ、 前記シャッター板は、前記保持間隔内に昇降自在に保持
    され、前記上部ガイドバー上に取り付けられたコンスト
    ンばねのゼンマイの先端がシャッター板の上部に係止さ
    れ、それによってシャッター板が常時下向きに付勢され
    ていることを特徴とする請求項2に記載の走行丸鋸盤。
  4. 【請求項4】 前記シャッター板が透明な合成樹脂で形
    成されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか
    に記載の走行丸鋸盤。
JP2002010791A 2002-01-18 2002-01-18 走行丸鋸盤 Pending JP2003211401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002010791A JP2003211401A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 走行丸鋸盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002010791A JP2003211401A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 走行丸鋸盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003211401A true JP2003211401A (ja) 2003-07-29

Family

ID=27648428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002010791A Pending JP2003211401A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 走行丸鋸盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003211401A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200457221Y1 (ko) 2011-04-25 2011-12-08 김춘상 테이블 탑이 움직이는 절단기
DE202011101666U1 (de) * 2011-05-27 2012-08-30 Wilhelm Altendorf Gmbh & Co. Kg Plattenaufteilsäge mit Sicherheitssignaleinrichtung
WO2017152337A1 (zh) * 2016-03-07 2017-09-14 刘湘静 一种新型木工锯切装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639801A (ja) * 1992-01-21 1994-02-15 Misawa Homes Co Ltd 板材の角部切断装置
JPH09300308A (ja) * 1996-05-20 1997-11-25 Harumitsu Tateishi 鋸安全装置
JPH09300301A (ja) * 1996-05-08 1997-11-25 Makita Corp 切断機のスライド機構
JPH11114913A (ja) * 1997-10-17 1999-04-27 Tanaka Kikai Kogyo Kk 木材裁断加工機用の安全装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639801A (ja) * 1992-01-21 1994-02-15 Misawa Homes Co Ltd 板材の角部切断装置
JPH09300301A (ja) * 1996-05-08 1997-11-25 Makita Corp 切断機のスライド機構
JPH09300308A (ja) * 1996-05-20 1997-11-25 Harumitsu Tateishi 鋸安全装置
JPH11114913A (ja) * 1997-10-17 1999-04-27 Tanaka Kikai Kogyo Kk 木材裁断加工機用の安全装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200457221Y1 (ko) 2011-04-25 2011-12-08 김춘상 테이블 탑이 움직이는 절단기
DE202011101666U1 (de) * 2011-05-27 2012-08-30 Wilhelm Altendorf Gmbh & Co. Kg Plattenaufteilsäge mit Sicherheitssignaleinrichtung
WO2017152337A1 (zh) * 2016-03-07 2017-09-14 刘湘静 一种新型木工锯切装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7845284B2 (en) Overhead traveling vehicle having safety member
KR101323671B1 (ko) 브레이크 장치 및 브레이크 방법
CN109659253B (zh) 板状物的分割装置
KR100319409B1 (ko) 석판절단장치
JP2003211401A (ja) 走行丸鋸盤
KR102205802B1 (ko) 메탈필름 커팅장치
JP2008194777A (ja) 端面切削装置および端面切削方法
CN115700160B (zh) 二氧化碳激光切割装置
CN108747161A (zh) 一种光模块夹具
KR102406419B1 (ko) 면취기
KR20190023556A (ko) 취성 재료 기판의 분단 장치 및 그 분단 방법
JPH11302028A (ja) スクライブ装置
JP4585110B2 (ja) 走行丸鋸盤
JP2000280091A (ja) 切断定盤用位置決め装置
JPH07164377A (ja) 切断装置
CN219152648U (zh) 一种支撑定位治具及加工设备
CN220040908U (zh) 一种点灯测试用微调对位机构
JP2846423B2 (ja) 円板のセンタリング装置
CN212446044U (zh) 一种带磁力的锯齿镶件加工治具
CN203409646U (zh) 玻璃加工固位装置
CN220254786U (zh) 锣板机电路板定位装置
JPH0569408A (ja) 粉塵飛散防止装置
JPH05285570A (ja) パンチング加工機のワークテーブル装置
JP2007038278A (ja) X軸移動ステージおよびこれを備えたプレス装置
JP3041804B2 (ja) ガラス切断機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081022