JP2003207194A - 空気調和機の制御装置 - Google Patents

空気調和機の制御装置

Info

Publication number
JP2003207194A
JP2003207194A JP2002009420A JP2002009420A JP2003207194A JP 2003207194 A JP2003207194 A JP 2003207194A JP 2002009420 A JP2002009420 A JP 2002009420A JP 2002009420 A JP2002009420 A JP 2002009420A JP 2003207194 A JP2003207194 A JP 2003207194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
address
storage device
display
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002009420A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Shimomura
明広 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2002009420A priority Critical patent/JP2003207194A/ja
Publication of JP2003207194A publication Critical patent/JP2003207194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着脱可能なアドレス記憶装置を設け、取外し
た状態でアドレスコードや関連する名称データの記憶設
定および記憶内容を確認可能とする。 【解決手段】 室外機10または室内機20に、それぞ
れ着脱可能に接続するための第一接続部51とアドレス
データを記憶するメモリ部53と記憶されたアドレスデ
ータを読み書き可能にインタフェースする第一インタフ
ェース部52とを備えたアドレス記憶装置50をそれぞ
れ設け、室外機10と室内機20とは、第一接続部51
に嵌合する第二接続部11、21とメモリ部53とイン
タフェースする第二インタフェース部12、22とアド
レスデータを読出すアドレス読出部13、23と、読出
したアドレスデータを自己アドレスとして追記記憶する
記憶部14、24と追記記憶された自己アドレス宛に伝
送される指令に基づいて所定の制御を行う制御部15、
25とをそれぞれ備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機の制御
装置に係わり、より詳細には、通信線で相互に接続され
る複数の室外機と複数の室内機とに対し、それぞれに着
脱可能なアドレス記憶装置を設け、各アドレス記憶装置
は、取外した状態でアドレスコードや関連する名称デー
タを記憶設定可能とするとともに、装着時には各室外機
や各室内機が記憶設定されたアドレスに基づいてそれぞ
れ対応する制御を行うようにした空気調和機の制御装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】室外機と複数の室内機を連結する、ある
いは、さらに複数の室外機と複数の室内機とを連結する
場合、それぞれアドレスを設定する必要があるが、ディ
ップスイッチなどでそれぞれ異なるアドレスを設定する
ものは特に数が増えると手間がかかり、また設定ミスを
しやすいという問題がある。この問題を解決するため、
空気調和機のアドレス設定方法として、自動設定を行う
ものが数多く提案されている。例えば、特開2000−
28181号公報で開示されているように、ランダム値
発生手段でランダムなアドレスを発生させて仮アドレス
を設定し、次に重複しないかどうかを確認後に番号順に
正規のアドレスを設定するようにしたものがある。しか
し、このように、ランダムに自動設定するものは、設定
作業自体は自動で行うので手間がかからないが、一旦設
定後、あるいは保守時等にどのアドレスがどの場所のも
のか不明であり、調査する場合にはかえって手間がかか
る、という問題がある。
【0003】また、通常、アドレスは数桁のアドレスコ
ードとして設定されるが、この設定されたアドレスコー
ドから実際の設置場所を類推することは困難であり、別
にコードとの対応表を作成して管理する必要がある。ま
た自動設定を行うようなものは、希望するコードが設定
されるようにするのは困難なことが多い。希望するアド
レスに設定したいような場合には、かえって確認しなが
ら手動で行うほうが望ましい場合がある。通常、設置時
には予め配置設計が行われるので、予め一括して設計に
基づいたアドレス設定を行い、現場では簡単に設定内容
と設置場所との対応が確認できるものが望ましい。例え
ば取外した状態で希望するアドレスを記憶設定し、現場
では簡単に装着できるような着脱自在なアドレス記憶装
置を設けてもよい。その場合、ハンディパソコンのよう
な簡単な汎用機器を用いてアドレス設定ができたり、内
容が確認できるようなものであってもよい。また、故障
内容が記憶されるようにできれば、障害時にも解析がし
やすいという利点も生じる。各室外機や各室内機それぞ
れに着脱可能なアドレス記憶装置を設け、各アドレス記
憶装置は、取外した状態でアドレスコードや関連する名
称データを記憶設定可能とするとともに、装着時には各
室外機や各室内機が記憶設定されたアドレスに基づいて
それぞれ対応する制御を行うようにしたコストも少ない
空気調和機の制御装置が望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上に説明した問題点
に鑑み、本発明は、各室外機や各室内機それぞれに着脱
可能なアドレス記憶装置を設け、各アドレス記憶装置
は、取外した状態でアドレスコードや関連する名称デー
タを記憶設定可能とするとともに、それぞれ記憶内容を
確認可能とし、装着時には各室外機や各室内機が記憶設
定されたアドレスに基づいてそれぞれ対応する制御を行
うとともに、障害解析がしやすくコストも少ない空気調
和機の制御装置の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決するため、室外機と、室内機と、これら複数の室外
機と複数の室内機とをそれぞれシリアルに連結して互い
に通信接続する通信線と、同通信線を介して接続される
全ての前記室外機と前記室内機とを集中制御する集中コ
ントローラとからなり、前記室外機と前記室内機とは、
それぞれ割当てられたアドレス宛に前記集中コントロー
ラから前記通信線を介して伝送される指令に基づいてそ
れぞれ所定の制御を行う空気調和機の制御装置におい
て、前記室外機または前記室内機に、前記室外機または
前記室内機にそれぞれ着脱可能に接続するための第一接
続部と前記室外機または前記室内機として割当てられる
アドレスのアドレスデータを記憶するメモリ部と記憶さ
れた前記アドレスデータを外部から前記第一接続部経由
で読み書き可能にインタフェースするための第一インタ
フェース部とを備えたアドレス記憶装置をそれぞれ設
け、前記室外機と前記室内機とは、前記アドレス記憶装
置の前記第一接続部に嵌合する第二接続部と前記メモリ
部と読出し可能にインタフェースするための第二インタ
フェース部と同第二インタフェース部を介して前記メモ
リ部に予め設定記憶された前記アドレスデータを読出す
アドレス読出部と、同アドレス読出部から読出した前記
アドレスデータを自己アドレスとして追記記憶する記憶
部と追記記憶された前記自己アドレス宛に伝送される指
令に基づいて所定の制御を行う制御部とをそれぞれ備え
た。
【0006】前記第一接続部および前記第二接続部は、
PCカードタイプのコネクタに準拠してそれぞれ形成さ
れるとともに、前記第一インタフェース部は前記コネク
タを介して汎用のパソコンを含む外部機器とのデータの
インタフェースを可能に形成され、前記アドレス記憶装
置の前記メモリ部は、前記外部機器からの読書きを可能
に形成される。
【0007】前記集中コントローラは、キーやキーボー
ドなどからなる操作入力を行うための操作入力部と、表
示部と、同表示部の制御を行う表示制御部と、前記操作
入力部により所定のアドレスデータを設定するアドレス
設定部と、設定された所定のアドレスデータを記憶する
記憶部と、前記アドレス記憶装置に接続するための第三
接続部と、同第三接続部に接続される前記アドレス記憶
装置の前記メモリ部にインタフェースするための第三イ
ンタフェース部と、同第三インタフェース部を介して前
記メモリ部の読出し、および書込みを行うためのアドレ
ス読書部と、前記アドレス設定部が設定した前記所定の
アドレスデータを前記メモリ部に書込む、または前記メ
モリ部に記憶された内容の読出しや所定の制御を行うた
めの制御部とを備えた。
【0008】前記アドレス記憶装置は、書き込まれたア
ドレスデータを表示するための表示部と、同表示部の制
御を行う表示制御部とを備え、前記アドレス記憶装置の
前記メモリ部の記憶内容を表示可能とした。
【0009】前記アドレス記憶装置は、表示のオンやオ
フなどの切換えを行うスイッチからなる表示切換部を備
え、同表示切換部がオンの場合にのみ前記メモリ部の内
容の表示を行うようにした。
【0010】前記スイッチは、誤って不用意に押されな
いように、所定の時間以上押されると有効とするか、ま
たはペン先や細棒の先端部などで小窓からのみ押されて
有効とするように前部を覆われて形成される。
【0011】前記アドレス記憶装置の前記メモリ部は、
電気的に書込消去が可能な不揮発性メモリで構成する。
【0012】前記アドレス記憶装置は、前記室外機、前
記室内機および前記集中コントローラに装着されない場
合に内部の電源をバックアップするためのバックアップ
部を備える。
【0013】前記室内機または前記室外機は、前記アド
レス記憶装置が装着される場合、運転時の制御データや
障害時の障害データを前記メモリ部に書き込むようにし
た。
【0014】前記室内機または前記室外機は、表示を行
うための表示制御部をそれぞれ備えるとともに、前記ア
ドレス記憶装置が装着される場合、室内温度や設定温度
などの制御内容、および、または故障時にそれぞれの前
記記憶部に記憶される障害内容を前記アドレス記憶装置
の前記表示部に表示するようにした。
【0015】前記室内機は、同室内機の前面側から前記
アドレス記憶装置を着脱可能に形成されるとともに、前
記アドレス記憶装置の装着時に前方から前記表示部を視
認可能に形成され、前記アドレス記憶装置の前記表示部
を前記室内機の表示部として兼用するようにした。
【0016】前記アドレス記憶装置の前記メモリ部は、
所定のアドレスデータとして制御用に特定するためのコ
ードデータと設置場所や設置順などを特定するための名
称データなど、所定のアドレスに対して複数の設定デー
タの記憶設定を可能とするとともに、前記アドレス記憶
装置は、記憶設定された前記複数の設定データを前記表
示部に一覧表示する、または前記表示切換部により順次
切換表示するようにした。
【0017】前記アドレス記憶装置は、前記メモリ部に
予め複数のアドレス候補を記憶登録し、前記表示切換部
により、記憶登録された前記複数のアドレス候補を前記
表示部に一覧表示する、または切換え表示するととも
に、予め記憶登録された前記複数のアドレス候補の中か
らいずれか1つを最終アドレスとして選択設定可能とす
るようにした。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は本発明の空気調和機の制御
装置における一実施例の全体構成を示す要部ブロック図
である。図1に基づいて実施の形態を説明する。本発明
の空気調和機の制御装置1は、室外機10と、室内機2
0と、これら複数の室外機1a、1b・・と複数の室内
機2a1、2a2・・、2b1、・・とをそれぞれシリ
アルに連結して互いに通信接続する通信線30と、同通
信線30を介して接続される全ての室外機1a、1b・
・と室内機2a1、2a2・・、2b1、・・とを集中
制御する集中コントローラ40とからなり、室外機10
と室内機20とは、それぞれ割当てられたアドレス宛に
集中コントローラ40から通信線30を介して伝送され
る指令に基づいてそれぞれ所定の制御を行う。室外機1
0と室内機20と集中コントローラ40とは、通信線3
0に接続するための通信接続部18、28、49をそれ
ぞれ備えて相互に連結されている。室外機10または室
内機20に、室外機10または室内機20にそれぞれ着
脱可能に接続するための第一接続部51と室外機10ま
たは室内機20として割当てられるアドレスのアドレス
データを記憶するメモリ部53と記憶されたアドレスデ
ータを外部から第一接続部51経由で読み書き可能にイ
ンタフェースするための第一インタフェース部52とを
備えたアドレス記憶装置50をそれぞれ設け、室外機1
0と室内機20とは、アドレス記憶装置50の第一接続
部51に嵌合する第二接続部11、21とメモリ部53
と読出し可能にインタフェースするための第二インタフ
ェース部12、22と同第二インタフェース部12、2
2を介してメモリ部53に予め設定記憶されたアドレス
データを読出すアドレス読出部13、23と、同アドレ
ス読出部13、23から読出したアドレスデータを自己
アドレスとして追記記憶する記憶部14、24と追記記
憶された自己アドレス宛に伝送される指令に基づいて所
定の制御を行う制御部15、25とをそれぞれ備える。
【0019】通常メス型コネクタである第一接続部51
およびオス型コネクタである第二接続部11、21は、
PCカードタイプのコネクタ51aに準拠してそれぞれ
形成されるとともに、第一インタフェース部52はコネ
クタを介して汎用のパソコンを含む外部機器とのデータ
インタフェースを可能に形成され、アドレス記憶装置5
0のメモリ部53は、外部機器からの読書きを可能に形
成されている。このため、各室外機や各室内機の設置現
場でノートパソコンのようなハンディな外部機器でアド
レス記憶装置50の記憶内容の確認やあるいはアドレス
データを書込むことも可能となる。別の場所で外部機器
を用いて一括してアドレス記憶装置50にアドレスの書
込みすることも可能である。汎用パソコンなどを用いる
場合、規模の大きいソフトの格納も可能であり、専用の
アドレス設定用のソフトにより設定操作や書込み操作を
扱いやすいものとするとともに、重複防止などの設定ミ
スの防止策を組み込むこともできる。
【0020】また、集中コントローラ40は、キーやキ
ーボード43aなどからなる操作入力を行うための操作
入力部43と、表示部44aと、同表示部44aの制御
を行う表示制御部44と、操作入力部43により所定の
アドレスデータを設定するアドレス設定部45と、設定
された所定のアドレスデータを記憶する記憶部46と、
アドレス記憶装置50に接続するための第三接続部41
と、同第三接続部41に接続されるアドレス記憶装置5
0のメモリ部53にインタフェースするための第三イン
タフェース部42と、同第三インタフェース部42を介
してメモリ部53の読出し、および書込みを行うための
アドレス読書部47と、アドレス設定部45が設定した
所定のアドレスデータをアドレス記憶装置50のメモリ
部53に書込む、またはメモリ部53に記憶された内容
の読出しや所定の制御を行うための制御部48とを備え
ている。これにより、集中コントローラ40でアドレス
記憶装置50のアドレス設定も可能となる。集中コント
ローラ40としては、PCカード用インタフェースを備
えた汎用パソコンも利用可能であり、この場合集中コン
トローラ40の開発コストなどの削減も可能となる。
【0021】図2は本発明の空気調和機の制御装置にお
ける(a)はアドレス記憶装置の斜視図であり、(b)
は表示切換部の機能や内容を説明するための説明図であ
る。図2を加えて説明する。アドレス記憶装置50は、
書込まれたアドレスデータ表示するための表示部55a
と、同表示部55aの制御を行う表示制御部55とを備
え、アドレス記憶装置50のメモリ部53の記憶内容を
表示可能としている。形状は前述のようにPCカード準
拠のコネクタ51aを上部に備えてパソコンなどのPC
カード用コネクタにも着脱可能に薄型に形成されてい
る。アドレス記憶装置50は、図2に示すように表示の
オンやオフなどの切換えを行う例えば3つのAスイッチ
56a、Bスイッチ56b、Cスイッチ56cからなる
表示切換部56を備え、Aスイッチ56aがオンの場合
にのみメモリ部53の内容の表示を行い、オフ時には非
表示にして、記憶内容の確認時以外は無駄な電力消費が
ないようにしている。Aスイッチ56aは、各機器に非
装着の場合は表示のオンオフを行い、各機器に装着時に
は記憶内容の表示を主体的に行うメインモードと外部機
器の表示部として動作するサブモードとを切り換える。
Bスイッチ56bは、表示内容の切換えスイッチであ
り、複数のアドレスを記憶する場合に押す度に順次切換
え表示を行う。Cスイッチ56cは、選択確定スイッチ
であり、複数のアドレス候補から一つを選択して確定す
る。なお、これらのスイッチは誤って不用意に押されな
いように、所定の時間以上押されると有効とするか、ま
たはペン先や細棒の先端部などで小窓56dからのみ押
されて有効とするように前部を覆われて形成される。以
上スイッチが3つの場合を説明したが、機能により1つ
のみ、あるいは2つのみでもよいことはいうまでもな
い。
【0022】なお、アドレス記憶装置50のメモリ部5
3は、電気的に書込消去が可能な不揮発性メモリで構成
するので、一旦書き込んだ内容は電源が供給されなくて
も消失することはない。また、アドレス記憶装置50
は、室外機10、室内機20および集中コントローラ4
0に装着されない場合に、内部の電源をバックアップす
るためのバックアップ部54を備えるので、機器から取
り外した状態でも記憶内容の表示が可能となっている。
室外機10、室内機20または集中コントローラ40な
どの各機器に装着時には、装着した各機器から電源が供
給される。
【0023】室外機10または室内機20は、アドレス
記憶装置50が装着される場合、運転時の制御データや
障害時の障害データをメモリ部53に書き込むようにし
たので、故障時に制御データや障害データの内容を表示
部55aに表示させる、あるいはアドレス記憶装置50
から取り外してパソコンなどで表示させれば障害解析を
詳細かつ迅速に行うことができる。室内機20または室
外機10は、表示を行うための表示制御部17、27を
それぞれ備えるとともに、アドレス記憶装置50が装着
される場合、室内温度や設定温度などの制御内容、およ
び、または故障時にそれぞれの記憶部14、24に記憶
される障害内容をアドレス記憶装置50の表示部55a
に表示するようにしているので、特に通常表示部のない
室外機に対する保守時などにメンテナンスしやすいもの
とすることができる。
【0024】図3は本発明の空気調和機の制御装置にお
ける室内機にアドレス記憶装置を装着した例を示す斜視
図である。室内機20は、図に示すように、室内機20
の前面側からアドレス記憶装置50を着脱可能に形成さ
れるとともに、アドレス記憶装置50の装着時に前方の
表示窓20aから表示部55aを視認可能に形成され、
アドレス記憶装置50の表示部55aを室内機20の表
示部として兼用するようにしてコストの上昇を抑えてい
る。アドレス記憶装置50は、室内機20の挿入口20
bから挿入され、表示部55aと表示窓20aとが一致
する位置でロックされる。取外しレバー20cを押すこ
とでロックが解除され取外しすることができる。
【0025】図4は発明の空気調和機の制御装置におけ
るアドレスの設定例を説明するための説明図である。ア
ドレス記憶装置50のメモリ部53は、所定のアドレス
データとして制御用に特定するためのコードデータや設
置場所や設置順などを特定するための名称データなど
の、所定のアドレスに対して複数の設定データの記憶設
定を可能とするとともに、アドレス記憶装置50は、記
憶設定された複数の設定データを表示部55aに一覧表
示する、または表示切換部56により順次切換表示する
ようにしたので、内容確認がしやすく、別の場所の機器
に装着するような装着ミスを防止することができる。通
常、例えば室外機7グループ以下、各グループ室内機1
5台以下の比較的小規模な施設の場合、室外機10や室
内機20のアドレスとしては1バイト2桁程度のコード
で間に合う。図4は一般住宅の例であり、アドレスコー
ドと実際の設置場所とがアドレス記憶装置50の表示部
55aに表示される。このように10桁程度の表示器で
アドレスコードと設置場所の略称とが、『10 1Fシ
ツガイキ』、『21 2FシンシツA』などのように一
覧表示されるのでわかりやすい。表示器の桁数が少ない
場合は、アドレスコードと設置場所の略称などを交互に
切換表示すればよい。
【0026】また、アドレス記憶装置50は、メモリ部
53に予め複数のアドレス候補を記憶登録し、表示切換
部56により、記憶登録された複数のアドレス候補を表
示部55aに一覧表示する、または切換え表示するとと
もに、予め記憶登録された複数のアドレス候補の中から
いずれか1つを最終アドレスとして選択設定可能とする
ようにしてもよい。図4の例では10桁6行以上の表示
器であれば全て一覧表示が可能であり、表示行の少ない
表示器であればスクロール表示をさせ、一致するものを
選択すればよい。これによれば、予め全アドレス候補を
一括して全てのアドレス記憶装置50に書き込んでお
き、設置現場で内容を切換表示させ、内容を確認しなが
ら選択設定できるので、現場で機器に装着すべきアドレ
ス記憶装置50探すような手間が省ける。
【0027】
【発明の効果】本発明は以上に説明した内容で実施さ
れ、以下に述べる効果を奏する。室外機と、室内機と、
これら複数の室外機と複数の室内機とをそれぞれシリア
ルに連結して互いに通信接続する通信線と、同通信線を
介して接続される全ての室外機と室内機とを集中制御す
る集中コントローラとからなり、室外機と室内機とは、
それぞれ割当てられたアドレス宛に集中コントローラか
ら通信線を介して伝送される指令に基づいてそれぞれ所
定の制御を行う空気調和機の制御装置において、室外機
または室内機に、室外機または室内機にそれぞれ着脱可
能に接続するための第一接続部と室外機または室内機と
して割当てられるアドレスのアドレスデータを記憶する
メモリ部と記憶されたアドレスデータを外部から第一接
続部経由で読み書き可能にインタフェースするための第
一インタフェース部とを備えたアドレス記憶装置をそれ
ぞれ設け、室外機と室内機とは、アドレス記憶装置の第
一接続部に嵌合する第二接続部とメモリ部と読出し可能
にインタフェースするための第二インタフェース部と同
第二インタフェース部を介してメモリ部に予め設定記憶
されたアドレスデータを読出すアドレス読出部と、同ア
ドレス読出部から読出したアドレスデータを自己アドレ
スとして追記記憶する記憶部と追記記憶された自己アド
レス宛に伝送される指令に基づいて所定の制御を行う制
御部とをそれぞれ備えるようにしたので、各アドレス記
憶装置は、取外した状態でアドレスコードや関連する名
称データを記憶設定可能とするとともに、それぞれ記憶
内容を確認可能とし、装着時には各室外機や各室内機が
記憶設定されたアドレスに基づいてそれぞれ対応する制
御を行うとともに、障害解析がしやすくコストも少ない
空気調和機の制御装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の空気調和機の制御装置における一実
施例の全体構成を示す要部ブロック図である。
【図2】 本発明の空気調和機の制御装置における
(a)はアドレス記憶装置の斜視図であり、(b)は表
示切換部の機能や内容を説明するための説明図である。
【図3】 本発明の空気調和機の制御装置における室内
機にアドレス記憶装置を装着した例を示す斜視図であ
る。
【図4】 発明の空気調和機の制御装置におけるアドレ
スの設定例を説明するための説明図である。
【符号の説明】
1 制御装置 1a、1b、10 室外機 2a1、2a2、2b1、20 室内機 11、21、41、51 接続部 12、22、42、52 インタフェース部 13、23 アドレス読出部 14、24、46 記憶部 15、25、48 制御部 17、27、44、55 表示制御部 18、28、49 通信接続部 20a 表示窓 20b 挿入口 20c 取外しレバー20c 40 集中コントローラ 43 操作入力部 43a キーボード 44a、55a 表示部 45 アドレス設定部 47 アドレス読書部 50 アドレス記憶装置 51a コネクタ 53 メモリ部 54 バックアップ部 56 表示切換部 56a、56b、56c スイッチ 56d 小窓

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室外機と、室内機と、これら複数の室外
    機と複数の室内機とをそれぞれシリアルに連結して互い
    に通信接続する通信線と、同通信線を介して接続される
    全ての前記室外機と前記室内機とを集中制御する集中コ
    ントローラとからなり、前記室外機と前記室内機とは、
    それぞれ割当てられたアドレス宛に前記集中コントロー
    ラから前記通信線を介して伝送される指令に基づいてそ
    れぞれ所定の制御を行う空気調和機の制御装置におい
    て、 前記室外機または前記室内機に、前記室外機または前記
    室内機にそれぞれ着脱可能に接続するための第一接続部
    と前記室外機または前記室内機として割当てられるアド
    レスのアドレスデータを記憶するメモリ部と記憶された
    前記アドレスデータを外部から前記第一接続部経由で読
    み書き可能にインタフェースするための第一インタフェ
    ース部とを備えたアドレス記憶装置をそれぞれ設け、 前記室外機と前記室内機とは、前記アドレス記憶装置の
    前記第一接続部に嵌合する第二接続部と前記メモリ部と
    読出し可能にインタフェースするための第二インタフェ
    ース部と同第二インタフェース部を介して前記メモリ部
    に予め設定記憶された前記アドレスデータを読出すアド
    レス読出部と、同アドレス読出部から読出した前記アド
    レスデータを自己アドレスとして追記記憶する記憶部と
    追記記憶された前記自己アドレス宛に伝送される指令に
    基づいて所定の制御を行う制御部とをそれぞれ備えたこ
    とを特徴とする空気調和機の制御装置。
  2. 【請求項2】 前記第一接続部および前記第二接続部
    は、PCカードタイプのコネクタに準拠してそれぞれ形
    成されるとともに、前記第一インタフェース部は前記コ
    ネクタを介して汎用のパソコンを含む外部機器とのデー
    タのインタフェースを可能に形成され、前記アドレス記
    憶装置の前記メモリ部は、前記外部機器からの読書きを
    可能に形成されることを特徴とする請求項1に記載の空
    気調和機の制御装置。
  3. 【請求項3】 前記集中コントローラは、キーやキーボ
    ードなどからなる操作入力を行うための操作入力部と、
    表示部と、同表示部の制御を行う表示制御部と、前記操
    作入力部により所定のアドレスデータを設定するアドレ
    ス設定部と、設定された所定のアドレスデータを記憶す
    る記憶部と、前記アドレス記憶装置に接続するための第
    三接続部と、同第三接続部に接続される前記アドレス記
    憶装置の前記メモリ部にインタフェースするための第三
    インタフェース部と、同第三インタフェース部を介して
    前記メモリ部の読出し、および書込みを行うためのアド
    レス読書部と、前記アドレス設定部が設定した前記所定
    のアドレスデータを前記メモリ部に書込む、または前記
    メモリ部に記憶された内容の読出しや所定の制御を行う
    ための制御部とを備えたことを特徴とする請求項1また
    は2に記載の空気調和機の制御装置。
  4. 【請求項4】 前記アドレス記憶装置は、書き込まれた
    アドレスデータを表示するための表示部と、同表示部の
    制御を行う表示制御部とを備え、前記アドレス記憶装置
    の前記メモリ部の記憶内容を表示可能としたことを特徴
    とする請求項1ないし3に記載の空気調和機の制御装
    置。
  5. 【請求項5】 前記アドレス記憶装置は、表示のオンや
    オフなどの切換えを行うスイッチからなる表示切換部を
    備え、同表示切換部がオンの場合にのみ前記メモリ部の
    内容の表示を行うようにしたことを特徴とする請求項4
    に記載の空気調和機の制御装置。
  6. 【請求項6】 前記スイッチは、誤って不用意に押され
    ないように、所定の時間以上押されると有効とするか、
    またはペン先や細棒の先端部などで小窓からのみ押され
    て有効とするように前部を覆われて形成されることを特
    徴とする請求項5に記載の空気調和機の制御装置。
  7. 【請求項7】 前記アドレス記憶装置の前記メモリ部
    は、電気的に書込消去が可能な不揮発性メモリで構成す
    ることを特徴とする請求項1ないし6に記載の空気調和
    機の制御装置。
  8. 【請求項8】 前記アドレス記憶装置は、前記室外機、
    前記室内機および前記集中コントローラに装着されない
    場合に内部の電源をバックアップするためのバックアッ
    プ部を備えることを特徴とする請求項1ないし7に記載
    の空気調和機の制御装置。
  9. 【請求項9】 前記室内機または前記室外機は、前記ア
    ドレス記憶装置が装着される場合、運転時の制御データ
    や障害時の障害データを前記メモリ部に書き込むように
    したことを特徴とする請求項1ないし8に記載の空気調
    和機の制御装置。
  10. 【請求項10】 前記室内機または前記室外機は、表示
    を行うための表示制御部をそれぞれ備えるとともに、前
    記アドレス記憶装置が装着される場合、室内温度や設定
    温度などの制御内容、および、または故障時にそれぞれ
    の前記記憶部に記憶される障害内容を前記アドレス記憶
    装置の前記表示部に表示するようにしたことを特徴とす
    る請求項4ないし9に記載の空気調和機の制御装置。
  11. 【請求項11】 前記室内機は、同室内機の前面側から
    前記アドレス記憶装置を着脱可能に形成されるととも
    に、前記アドレス記憶装置の装着時に前方から前記表示
    部を視認可能に形成され、前記アドレス記憶装置の前記
    表示部を前記室内機の表示部として兼用するようにした
    ことを特徴とする請求項4ないし10に記載の空気調和
    機の制御装置。
  12. 【請求項12】 前記アドレス記憶装置の前記メモリ部
    は、所定のアドレスデータとして制御用に特定するため
    のコードデータと設置場所や設置順などを特定するため
    の名称データなど、所定のアドレスに対して複数の設定
    データの記憶設定を可能とするとともに、前記アドレス
    記憶装置は、記憶設定された前記複数の設定データを前
    記表示部に一覧表示する、または前記表示切換部により
    順次切換表示するようにしたことを特徴とする請求項5
    ないし11に記載の空気調和機の制御装置。
  13. 【請求項13】 前記アドレス記憶装置は、前記メモリ
    部に予め複数のアドレス候補を記憶登録し、前記表示切
    換部により、記憶登録された前記複数のアドレス候補を
    前記表示部に一覧表示する、または切換え表示するとと
    もに、予め記憶登録された前記複数のアドレス候補の中
    からいずれか1つを最終アドレスとして選択設定可能と
    するようにしたことを特徴とする請求項5ないし12に
    記載の空気調和機の制御装置。
JP2002009420A 2002-01-18 2002-01-18 空気調和機の制御装置 Pending JP2003207194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002009420A JP2003207194A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 空気調和機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002009420A JP2003207194A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 空気調和機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003207194A true JP2003207194A (ja) 2003-07-25

Family

ID=27647431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002009420A Pending JP2003207194A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 空気調和機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003207194A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006214689A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Mitsubishi Electric Corp アドレス自動設定方法及びそのシステム、並びに冷媒グループ自動設定方法及びその空気調和システム
JP2009228921A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調システム
CN1889585B (zh) * 2005-06-30 2010-11-17 乐金电子(天津)电器有限公司 具有自动设定地址功能的空气调节系统及其控制方法
CN106765951A (zh) * 2016-12-23 2017-05-31 广东志高空调有限公司 空调集中控制方法及系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006214689A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Mitsubishi Electric Corp アドレス自動設定方法及びそのシステム、並びに冷媒グループ自動設定方法及びその空気調和システム
CN1889585B (zh) * 2005-06-30 2010-11-17 乐金电子(天津)电器有限公司 具有自动设定地址功能的空气调节系统及其控制方法
JP2009228921A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調システム
CN106765951A (zh) * 2016-12-23 2017-05-31 广东志高空调有限公司 空调集中控制方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6583719B2 (en) Setting apparatus and setting method each for setting setting information in electric power line carrier communication terminal apparatus
JPH04306378A (ja) 着脱可能ファイル・プログラミング・ユニット
CN101238432B (zh) 具有用户接口的海量存储系统
JP2008102662A (ja) アンテナ配線支援方法、及びそのシステム
CN102622190A (zh) 产品识别信息在线写入方法及电子产品
JP2003207194A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2010108219A (ja) 制御システム、通信中継装置および携帯型プログラマブル表示器
JP7112052B2 (ja) 空気調和システムおよび空気調和システムのプログラム更新方法
JP4319073B2 (ja) カラオケ集合システム
JP2007310571A (ja) 制御プログラム作成装置、編集プログラム及びプログラム作成方法
CN100552627C (zh) 一种对电子产品进行数据更新的方法
JP2002268711A (ja) プログラマブル表示器およびそのための作画プログラム、ならびに作画プログラムを記録した記録媒体
JP5190197B2 (ja) エレベータの保守装置および保守方法
JP3692857B2 (ja) 自動販売機制御装置
CN110888656A (zh) 一种多功能烧写器及烧写方法
CN201097372Y (zh) 可扩充基本输入输出系统的显示装置
CN100498751C (zh) 一种基于i2c总线的接口装置及应用该接口装置的读写装置
JPH07120182B2 (ja) 数値制御システム
US9824051B2 (en) Access appliance providing direct display data channel (DDC) interface connection and stored monitor calibration information
JP3695500B2 (ja) プログラマブル操作表示器およびそのデータ転送方法
JPH08328845A (ja) Romの制御プログラム書替え方法
JPH05276178A (ja) ホームバスシステム
JP2000172917A (ja) 自動販売機の制御装置
KR20040013641A (ko) 운영체제 이미지파일 업데이트를 위한 휴대용 기기
JP3570842B2 (ja) 読出し専用メモリのデータ書換え装置