JP2003204792A - 新規細胞接着分子及びその遺伝子 - Google Patents

新規細胞接着分子及びその遺伝子

Info

Publication number
JP2003204792A
JP2003204792A JP2002005746A JP2002005746A JP2003204792A JP 2003204792 A JP2003204792 A JP 2003204792A JP 2002005746 A JP2002005746 A JP 2002005746A JP 2002005746 A JP2002005746 A JP 2002005746A JP 2003204792 A JP2003204792 A JP 2003204792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ser
thr
ala
gly
pro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002005746A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Yamakawa
和弘 山川
Lal Agarwala Kishan
ラル アガルワラ キシャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP2002005746A priority Critical patent/JP2003204792A/ja
Publication of JP2003204792A publication Critical patent/JP2003204792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヒトの新規な細胞接着性分子及び該分子をコ
ードするDNAを提供することを課題とする。 【解決手段】 ヒトDSCAM様タンパク質をコードすると
推定された部分cDNAをプローブとして、ヒト脳cDNAライ
ブラリーをスクリーニングし、DSCAMと類似の機能を有
し、かつDSCAMとは発現プロファイル及び亜細胞性局在
が異なるIgスーパーファミリーに属する新規細胞接着性
分子をコードする遺伝子を単離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒトの新規な細胞
接着分子及び該分子をコードするDNAに関し、特に脳内
における神経細胞間の接着を仲介する細胞接着分子及び
該分子をコードするDNAに関する。
【0002】
【従来の技術】細胞接着分子(CAM)は、神経系中に広
く発現しており、発達中の神経回路の編成において重要
な役割を担っている(Edelman, G. M. (1986) Annu. Re
v. Cell Biol. 2, 81-116. ; Reichardt, L. F., and T
omaselli, K. J. (1991) Annu.Rev. Neurosci. 14, 531
-570.)。CAMは3つの異なるファミリーであるインテグ
リンファミリー、カドヘリンファミリー及びイムノグロ
ブイリン(Ig)スーパーファミリータンパク質に分類す
ることができる。インテグリンは細胞外分子に対する細
胞表面レセプターで、一般的にアルギニン-グリシン-ア
スパラギン酸(RGD)残基またはそれに関連する配列に
結合する(Hynes, R. O. (1987) Cell 48,549-554.)。
直接の細胞-細胞間接着は2つの接着系であるカドヘリ
ンファミリータンパク質に仲介されるカルシウム依存性
接着系(Takeichi, M. (1988) Development 102, 639-6
55.)及びIgスーパーファミリーに仲介されるカルシウ
ム非依存系(Edelman, G. M. (1985) Annu. Rev. Bioch
em. 54, 135-169.)により制御されている。Igスーパー
ファミリーのメンバーであるNCAM、MAG及びミエリン糖
タンパク質P−ゼロ(Po)等は、同種細胞接着分子であ
り、神経回路において広く発現している。これらの分子
は、空間的及び発達的に制限された発現を示し、特異的
な経路に沿った軸索伸長、軸索の特異的集団の線維束形
成、及び神経細胞遊走において、重要な役割を担うと考
えられている(Sonderegger, P., and Rathjen, F. G.
(1992) J. Cell Biol. 119, 1387-1394. ; Rathjen, F.
G, Norenberg U., and Volkmer, H. (1992) Biochem.
Soc. Trans. 20, 405-409. ; Brummendorf, T., and Ra
thjen, F. G. (1993) J. Neurochem. 61, 1207-121
9.)。最近の研究は、それらが選択的シナプス連結の可
塑性(Mayford, M., Barzilai,A., Keller, F., Schach
er, S., and Kandel, E. R. (1992) Science 256, 638-
644.)及び神経細胞の予定細胞死(Ramos, R. G., Iglo
i, G. L., Lichte, B.,Baumann, U., Maier, D., Schne
ider, T., Brandstatter, J. H., Frohlich, A., and F
ischbach, K. F. (1993) Genes Dev. 7, 2533-2547.)
にも関与しているという根拠を提供した。これらの発見
は、神経系発達中の細胞-細胞間コミュニケーションに
おけるIgスーパーファミリー分子の重要性を強調する。
【0003】Igスーパーファミリーの細胞接着分子は、
亜細胞性局在の見解により2つのグループである軸索関
連性細胞接着分子(AxCAM)及び樹状突起関連性細胞接
着分子(DenCAM)に分けられる(Rutishauser, U., and
Jessell, T. M. (1988) Physiol. Rev. 68, 819-857.
; Yoshihara, Y., Kawasaki, M., Tani, A., Tamada,
A., Nagata, S., Kagamiyama, H., and Mori, K. (199
4) Neuron 13, 415-426.)。現在までに、多数のAxCAM
が発見され、詳細に研究されている。Igスーパーファミ
リーのAxCAMは、それらの一次構造に基づいてさらにい
くつかのサブグループに分けられる(Sonderegger, P.,
and Rathjen, F. G. (1992) J. Cell Biol. 119, 1387
-1394. ; Rathjen, F. G, Norenberg U., and Volkmer,
H. (1992)Biochem. Soc. Trans. 20, 405-409. ; Brum
mendorf, T., and Rathjen, F. G.(1993) J. Neuroche
m. 61, 1207-1219.)。L1サブグループは、L1、Ng-CA
M、Nr-CAM及びニューロファシンを含む。このサブグル
ープの全てのメンバーは、6つのIg様ドメイン及び5つ
のフィブロネクチンタイプIII(FNIII)ドメインを含む
膜結合糖タンパク質である(Moos, M., Tacke, R., Sch
erer, H., Teplow, D.,Fruh, K., and Schachner, M.
(1988) Nature 334, 701-703. ; Burgoon, M. P., Grum
et, M., Mauro, V., Edelman, G. M., and Cunningham,
B. A. (1991) J.Cell Biol. 112, 1017-1029. ; Grume
t, M., Mauro, V., Burgoon, M. P., Edelman, G. M.,
and Cunningham, B. A. (1991) J. Cell Biol. 113, 13
99-1412.; Volkmer, H., Hassel, B., Wolff, J. M., F
rank, R., and Rathjen, F. G. (1992) J. Cell Biol.
118, 149-161.)。DCC及びネオゲニンは、膜貫通及び細
胞質ドメインに加えて、4つのIg様ドメイン及び6つの
FNIIIドメインを有する(Fearon, E. R., Cho, K. R.,
Nigro, J. M., Kern, S. E., Simons, J. W., Ruppert,
J. M., Hamilton, S. R., Preisinger, A. C., Thoma
s, G., Kinzler, K.W., and Vogelstein, B. (1990) Sc
ience 247, 49-56. ; Vielmetter, J., Kayyem, J. F.,
Roman, J. M., and Dreyer, W. J. (1994) J. Cell Bi
ol. 127, 2009-2020.)。TAG-1/F3サブグループは、6
つのIg様ドメインと4つのFNIIIリピートを含むグリコ
シルフォスファチジルイノシトール(GPI)が付加した糖
タンパク質であるTAG-1/アキソニン-1及びF3/F11を含む
(Gennarini, G., Cibelli, G.,Rougon, G., Mattei,
M. G., and Goridis, C. (1989) J. Cell Biol. 109, 7
75-788. ; Brummendorf, T., Wolff, J. M., Frank,
R., and Rathjen F. G. (1989) Neuron 2, 1351-1361.
; Furley, A. J., Morton, S. B., Manalo, D., Karag
ogeos, D., Dodd, J., and Jessell, T. M. (1990) Cel
l 61, 157-170. ; Zuellig, R. A., Rader, C., Schroe
der, A., Kalousek, M. B., Von Bohlen und Halbach,
F., Osterwalder, T., Inan, C., Stoeckli, E. T., Af
folter, H. U.,and Fritz, A. (1992) Eur. J. Bioche
m. 204, 453-463.)。NCAM及びMAGは、2つのさらなる
サブファミリーを形成し得る(Cunningham, B. A., Hem
perly, J.J., Murray, B. A., Prediger, E. A., Brack
enbury, R., and Edelman, G. M.(1987) Science 236,
799-806. ; Lai, C, Brow, M.A., Nave, K. A., Noron
ha, A. B., Quarles, R. H., Bloom, F. E., Milner,
R. J., and Sutcliffe, J.G. (1987) Proc. Natl. Aca
d. Sci. USA 84, 4337-4341.)。
【0004】最近のヒト(Yamakawa, K., Huo, Y.-K.,
Haendel, M. A., Hubert, R., Chen, X.-N., Lyons, G.
E. and Korenberg, J. R. (1998) Hum. Mol. Genet.
7, 227-237.)、マウス(Agarwala, K. L., Ganesh,
S., Amano, K., Suzuki, T., and Yamakawa, K. (2001)
Biochem. Biophys. Res. Commun. 281, 697-705.)及
びショウジョウバエ(Schmucker, D., Clemens, J. C.,
Shu, H., Worby, C. A.,Xiao, J., Muda, M., Dixon,
J. E. and Zipursky, S. L. (2000) Cell 101, 671-68
4.)のDSCAM(ダウン症細胞接着分子(Down Syndrome c
ell adhesion molecule))に対するオーソログの同定
が、新しいIgスーパーファミリーのサブグループを定義
することとなった。DSCAMオーソログ間の高い構造相同
性は、この3つのタンパク質が機能ホモログであるとい
う可能性を高める。発起メンバーであるヒトDSCAMは、
ダウン症の精神遅滞表現型に関与する遺伝子座である、
ヒト染色体21q22に位置付けられている(Yamakawa, K.,
Huo, Y.-K., Haendel, M. A.,Hubert, R., Chen, X.-
N., Lyons, G. E. and Korenberg, J. R. (1998) Hum.M
ol. Genet. 7, 227-237.)。神経細胞Igスーパーファミ
リーの最も大きな部分を占めるメンバーと推定されるDS
CAMは、陽イオン非依存性同種親和性細胞間接着を仲介
する(Agarwala, K. L., Nakamura, S., Tsutsumi, Y.,
and Yamakawa,K. (2000) Mol. Brain Res. 79, 118-12
6.)。ショウジョウバエでは、DSCAMは軸索経路の形成
に必要であり、30,000以上のアイソフォームの存
在が推定されている(Schmucker, D., Clemens, J. C.,
Shu, H., Worby, C. A., Xiao,J., Muda, M., Dixon,
J. E. and Zipursky, S. L. (2000) Cell 101, 671-68
4.)。ヒト(Yamakawa, K., Huo, Y.-K., Haendel, M.
A., Hubert, R., Chen, X.-N., Lyons, G. E. and Kore
nberg, J. R. (1998) Hum. Mol. Genet. 7, 227-237.)
及びマウス(Agarwala, K. L., Ganesh, S., Amano,
K., Suzuki, T., andYamakawa, K. (2001) Biochem. Bi
ophys. Res. Commun. 281, 697-705.)のDSCAMに対する
複数のアイソフォームは、検出されていないが、その発
現プロファイル及び機能特性(Agarwala, K. L., Nakam
ura, S., Tsutsumi, Y., and Yamakawa, K. (2000) Mo
l. Brain Res. 79, 118-126.)は、神経細胞分化におけ
る保存された機能を示唆する(Agarwala, K. L., Ganes
h, S., Amano, K., Suzuki, T., and Yamakawa, K. (20
01) Biochem. Biophys. Res. Commun. 281, 697-705. ;
Agarwala, K. L., Nakamura, S., Tsutsumi, Y., and Y
amakawa, K. (2000) Mol. Brain Res. 79, 118-12
6.)。初期の研究では、我々は新規DSCAM様タンパク質
をコードすると推定された部分cDNA(KIAA1132)を同定
した(Agarwala, K. L., Ganesh, S., Amano, K., Suzu
ki, T., and Yamakawa, K. (2001) Biochem. Biophys.
Res. Commun. 281, 697-705.)。DSCAMのサブファミリ
ー遺伝子の生物学的機能については、いまだ不明な点が
多く、解明が望まれている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記観点か
らなされたものであり、ヒトの新規な細胞接着性分子及
び該分子をコードするDNAを提供することを課題とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】先に本願発明者らは新規
ヒトDSCAM様タンパク質をコードすると推定された部分c
DNAを同定した。本願発明者らは、このcDNAをプローブ
としてヒト脳cDNAライブラリーをスクリーニングした結
果、細胞接着分子DSCAMと類似の機能を有し、かつDSCAM
とは発現プロファイル及び亜細胞性局在が異なるIgスー
パーファミリーに属する新規細胞接着分子をコードする
遺伝子を見いだした。
【0007】本発明は上記のようにしてなされたもので
あり、本発明の要旨は以下の通りである。
【0008】(1)下記の(A)または(B)のいずれ
かのタンパク質。 (A)配列番号2に記載のアミノ酸配列を有するタンパ
ク質。 (B)配列番号2に記載のアミノ酸配列において、1若
しくは複数のアミノ酸の置換、欠失、挿入または転移を
含むアミノ酸配列を有し、かつ細胞接着活性を有するタ
ンパク質。 (2)下記の(A)または(B)のいずれかのタンパク
質をコードするDNA。 (A)配列番号2に記載のアミノ酸配列を有するタンパ
ク質。 (B)配列番号2に記載のアミノ酸配列において、1若
しくは複数のアミノ酸の置換、欠失、挿入または転移を
含むアミノ酸配列を有し、かつ、細胞接着活性を有する
タンパク質。 (3)下記の(a)または(b)に示すDNAである
(2)に記載のDNA。 (a)配列番号1に記載の塩基配列のうち、塩基番号9
5〜6256からなる塩基配列を含むDNA。 (b)配列番号1に記載の塩基配列のうち、塩基番号9
5〜6256からなる塩基配列又はその一部を有するプ
ローブとストリンジェントな条件下でハイブリダイズ
し、かつ、細胞接着活性を有するタンパク質をコードす
るDNA。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明を詳細に説明する。
以下に、本発明のDNAを取得する方法を例示する。
【0010】本発明のDNAは、ヒトDSCAM様タンパク質を
コードすると推定される部分cDNA(KIAA1132:ジェンバ
ンク アクセッションナンバー AB032958)またはその
一部をプローブとして用いて、ヒトcDNAライブラリーを
スクリーニングすることにより取得することができる。
ヒトcDNAライブラリーは特に制限されず、例えば、ヒト
胎児脳cDNAライブラリー(UNI-ZAP XR挿入ベクター;ス
トラタジーン社)等の市販のライブラリーを用いること
もできる。
【0011】上記のようにして得られるcDNAの塩基配列
の一例を配列番号1に示す。また、この配列によってコ
ードされると予想されるアミノ酸配列を配列番号1及び
2に示す。これらの配列は、ジェンバンク アクセッシ
ョンナンバー AF334384として登録されている。
【0012】本発明のDNAは、上記のようにKIAA1132ク
ローンをプローブとして用いて、ヒト脳cDNAライブラリ
ーをスクリーニングすることにより取得されたものであ
るが、本発明のDNAの塩基配列及びそれがコードするア
ミノ酸配列が明らかにされたので、それに基づいて、ヒ
トcDNAからPCRによって増幅することによって、あるい
は化学合成によって取得することができる。
【0013】また、他の生物からも同様にして、本発明
のタンパク質をコードする遺伝子のホモログをクローニ
ングすることができる。他の生物の例としては、マウ
ス、ラットなどが挙げられる。cDNAライブラリーのスク
リーニングは、文献Agarwala, K. L., Ganesh, S., Ama
no, K., Suzuki, T., and Yamakawa, K. (2001) Bioche
m. Biophys. Res. Commun. 281, 697-705.等に記載の標
準的なプロトコールに従って行うことができる。
【0014】また、得られたcDNAをプローブとして用
い、ヒトゲノミックライブラリーをスクリーニングする
ことにより、ゲノム遺伝子を取得することができる。PC
R、PCRに用いるプライマーの作製、染色体DNAの調製、
染色体DNAライブラリーの作製、ハイブリダイゼーショ
ン等の方法は、Sambrook, J., Fritsch, E. F.and Mani
atis, T. (1989). Molecular Cloning. A laboratory M
anual, 2nd ed. Cold Spring Laboratory Press, Cold
Spring Harbor, NY.等に記載されている当業者によく知
られている通常の方法により、行うことができる。
【0015】本発明のDNAは、コードされるタンパク質
の細胞接着活性が損なわれない限り、1若しくは複数の
位置での1若しくは複数のアミノ酸の置換、欠失、挿入
または転移を含むものであってもよい。ここで、「複
数」とは、アミノ酸残基のタンパク質の立体構造におけ
る位置や種類によっても異なる。
【0016】本発明のタンパク質と実質的に同一のタン
パク質をコードするDNAは、例えば部位特異的変異法に
よって、特定の部位のアミノ酸残基が置換、欠失、挿入
または転移を含むように塩基配列を改変することによっ
て得られる。また、上記のような改変されたDNAは、従
来知られている変異処理によっても取得され得る。変異
処理としては、本発明のタンパク質をコードするDNAを
ヒドロキシルアミン等でインビトロ処理する方法、及び
本発明のタンパク質をコードするDNAを保持する微生
物、例えばエシェリヒア属細菌を、紫外線照射またはN
−メチル−N'−ニトロ−N−ニトロソグアニジン(NTG)
もしくは亜硝酸等の通常変異処理に用いられている変異
剤によって処理する方法が挙げられる。
【0017】上記のような変異を有するDNAを、適当な
細胞で発現させ、該細胞の細胞凝集性を調べることによ
り、本発明のタンパク質と実質的に同一のタンパク質を
コードするDNAが得られる。細胞の細胞凝集アッセイは
以下の実施例に詳細に示す方法に従って行うことができ
る。また、変異を有する本発明のタンパク質をコードす
るDNAまたはこれを保持する細胞から、例えば配列表の
配列番号1に記載の塩基配列のうち少なくとも塩基番号
95〜6256からなる塩基配列またはその一部を有す
るプローブとストリンジェントな条件下でハイブリダイ
ズし、かつ、細胞接着活性を有するタンパク質をコード
するDNAを単離することによっても、本発明のタンパク
質と実質的に同一のタンパク質をコードするDNAが得ら
れる。なお、ここでいう「一部」とはプローブとして使
用するのに有効な長さのことである。また、「ストリン
ジェントな条件」とは、いわゆる特異的なハイブリッド
が形成され、非特異的なハイブリッドが形成されない条
件をいう。この条件を明確に数値化することは困難であ
るが、例えば、相同性が高いDNA同士、例えば、配列番
号1に示す塩基配列のうち、少なくとも塩基番号148〜4
867と約70%以上、好ましくは80%以上、より好ましくは
90%以上の相同性を有するDNA同士がハイブリダイズし、
それより相同性が低いDNA同士がハイブリダイズしない
条件、あるいは55℃、0.1×SSC、0.1%SDSに相当
する塩条件でハイブリダイズする条件が挙げられる。な
お、相同性はBLASTにより計算した場合である。
【0018】上記のような条件でハイブリダイズする遺
伝子の中には途中にストップコドンが発生したものや、
活性中心の変異により活性を失ったものも含まれるが、
それらについては、市販の活性発現ベクターにつなぎ、
細胞接着活性を以下の実施例で詳細に述べられる細胞凝
集アッセイで測定することによって容易に取り除くこと
ができる。
【0019】本発明のDSCAML1遺伝子は、DSCAMサブファ
ミリーの新規のメンバーであり、DSCAMオーソログ(Yam
akawa, K., Huo, Y.-K., Haendel, M. A., Hubert, R.,
Chen, X.-N., Lyons, G. E. and Korenberg, J. R. (1
998) Hum. Mol. Genet. 7, 227-237. ; Agarwala, K.
L., Ganesh, S., Amano, K., Suzuki, T., and Yamakaw
a, K. (2001) Biochem. Biophys. Res. Commun. 281, 6
97-705. ; Schmucker,D., Clemens, J. C., Shu, H., W
orby, C. A., Xiao, J., Muda, M., Dixon, J.E. and Z
ipursky, S. L. (2000) Cell 101, 671-684.)と同一の
ドメイン構造を保存しているタンパク質をコードしてい
る。4番目と5番目のFNIIIドメインの間に挿入されて
いる10番目のIgリピートの存在は、このスーパーファミ
リーに独特の構造の特徴であり、DSCAML1タンパク質で
も保存されている。細胞質ドメインよりも、細胞外ドメ
インがファミリーのメンバー間で高度の相同性を示す
が、これはこれらが細胞質ドメインよりもより高い選択
圧下にあることを示唆する。サザンズーブロットにおい
て、DSCAML1プローブは有羊膜種のDNAサンプルにおいて
別々のバンドを検出したが、これはDSCAML1遺伝子が脊
椎動物進化中の初期獲得物であることを示唆する。ヒト
DSCAML1遺伝子は32個のエキソンを含む。NCAM、アキソ
ニン-1及びF11等のIgスーパーファミリーメンバーにお
いて、FNIII様ドメインは2つのエキソンにコードされて
いる(Owens, G. C., Edelman, G. M.,and Cunningham,
B. A. (1987) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 84, 294-2
98. ;Giger, R. J., Vogt, L., Zuellig, R. A., Rade
r, C., Henehan-Beatty, A., Wolfer, D. P., and Sond
eregger, P. (1995) Eur. J. Biochem. 227, 617-628.;
Plagge, A., and Brummendorf, T. (1997) Gene 192,
215-225.)。対照的に、DSCAML1において1つのFNIII様
ドメインをコードしているエキソンの数は不定のようで
あり、これは以前DSCAMで同様に観察された(Agarwala,
K. L., Ganesh, S., Amano, K., Suzuki, T., and Yam
akawa, K. (2001) Biochem. Biophys. Res. Commun. 28
1, 697-705.)。
【0020】いくつかの違いはあるものの、DSCAML1の
発現はDSCAMの発現に類似している。DSCAML1とDSCAMが
発現している領域は、マウス成体脳において広く重複し
ている。これらの領域には、小脳のプルキニエ細胞、海
馬歯状回の顆粒細胞、CA3及びCA1領域の錘体細胞、顆粒
細胞、糸球体細胞層、嗅球の僧帽細胞層、並びに大脳皮
質及び視床のいくつかの神経細胞が含まれる。プルキニ
エ細胞は運動及びバランス技能に関係するが、現在では
次第に運動学習工程に関係があると考えられてきている
(Daum, I., and Ackermann, H. (1995) Behav. Brain
Res. 67, 201-210.)。海馬及び嗅球は、学習、記憶及
び感覚認知を含む様々な機能を仲介する。従って、DSCA
Mと同様に、DSCAML1はこれらの機能を仲介する神経回路
の研究において、明らかに興味深いことである。この重
複した発現は、DSCAM及びDSCAML1間の機能的な相互作用
を示唆する。しかしながら、DSCAML1の発現は成体脳で
最も高く、胚の段階では非常に低い。対照的に、DSCAM
の発現は相対的に胚の段階で高く、成体時に減少するが
(Agarwala, K. L., Ganesh, S., Amano, K., Suzuki,
T., and Yamakawa, K. (2001) Biochem. Biophys. Res.
Commun. 281, 697-705.)、これはこれら2つのメンバ
ーの個別の発達上の役割を示唆する。これら分子におけ
る他の顕著な違いは、DSCAML1は小脳扁桃では全く発現
していないが、DSCAMは強く発現していることである(Y
amakawa, K., Huo, Y.-K., Haendel, M.A., Hubert,
R., Chen, X.-N., Lyons, G. E. and Korenberg, J. R.
(1998) Hum. Mol. Genet. 7, 227-237.)。このこと
は、これら2つのタンパク質が常に機能的に関連してい
るのではないことも示唆する。
【0021】神経系の正確な機能は、発達中に確立され
る神経細胞間の特異的な結合に依存する。精巧なシナプ
スの形成は、適当な定められた時期に作動し、局在する
軸索及び樹状細胞表面接着分子の発生を必要とすると考
えられている。AxCAMは神経細胞の軸索に関係し、軸索
の伸長、誘導及び線維束収縮において重要な役割を担
う。したがって、特異的な軸索機能は軸索中のCAMの制
限された分布に仲介されるようである。現在まで、多く
の報告されたIgスーパーファミリーのメンバーは、神経
細胞の軸索又は樹状突起に局在している。PC12細胞にお
いて軸索特異的マーカーを用いて行ったDSCAML1シグナ
ルの重複の観察は、DSCAML1が軸索に局在することを示
唆する。しかしながら、この分布パターンが神経細胞に
おいて内因性DSCAML1に対して観察されるかどうかは未
だ明らかではない。
【0022】Igスーパーファミリーのメンバーは、同種
親和性細胞間接着を介して細胞接着を仲介することが知
られている。定量的細胞接着アッセイで決定されたよう
に、安定なDSCAML1発現体は、DSCAML1陰性細胞よりも早
いカイネティックで凝集した。タンパク質は細胞間接触
の安定化というよりも開始に関係することを示唆する。
同様の結果が完全培地をCa2+又はMg2+、あるいは両方を
含まないHBSSに交換しても得られ、観察された接着が二
価陽イオンとは独立したものであることを示唆する。こ
の特徴は、他のIgスーパーファミリーのメンバーにおい
ても観察される。しかしながら、DSCAML1は同種親和性
接着を仲介することができるという発見は、DSCAML1が
異種親和性相互作用にも関係するという可能性を排除は
しない。いくつかのIgスーパーファミリーのメンバー
は、同種親和性結合活性に加えて、異種親和性結合活性
を示す(Brummendorf, T., and Rathjen, F. G. (1996)
Curr. Opin. Neurobiol. 6, 584-593.)。DSCAMとDSC
AML1の発現の重複はこれら2つのメンバー間の異種親和
性結合を示唆する。
【0023】ヒトDSCAML1が存在する染色体座11q23は、
病因が不明ないくつかの疾患に対する候補領域を有して
いる(Eubanks, J. H., Djabali, M., Selleri, L., Gr
andy, D. K., Civelli, O., McElligott, D. L., and E
vans, G. A. (1992) Genomics 4, 1010-1018.)。ジル
・ド・ラ・ツレット病(MIM137580)(Merette, C., Br
assard, A., Potvin, A., Bouvier, H., Rousseau, F.,
Emond, C., Bissonnette, L., Roy, M.-A., Maziade,
M., Ott, J., and Caron, C. (2000) Am. J. Hum. Gene
t. 67, 1008-1013.)及びヤコブセン病(MIM147791)等
の神経学的欠陥を有する疾患は、それらが神経系に発現
する遺伝子に生理的に関係があることを示唆する。
【0024】本発明のタンパク質はDSCAMとは異なる発
現特性を有することから、DSCAMとは異なる神経発達上
の役割を有すると考えられる。したがって、本発明のタ
ンパク質、あるいはその発現を制御する物質、本発明の
タンパク質のアナログまたは抗体等はDSCAMが仲介する
疾患とは異なる疾患において作用し得る。
【0025】また、本発明のタンパク質は発達中の神経
細胞間の特異的な結合に関与すると考えられるため、本
発明のタンパク質、あるいはその発現を制御する物質、
本発明のタンパク質のアナログまたは抗体等は、細胞接
着分子が関与する神経学的欠陥を有する疾患の診断、治
療等に使用し得る。また、本発明のタンパク質をコード
するDNAは染色体座11q23に位置するため、本発明のタン
パク質、あるいはその発現を制御する物質、本発明のタ
ンパク質のアナログまたは抗体等は、染色体座11q23に
位置する神経学的欠陥を有する疾患の診断、治療等に使
用し得る。
【0026】
【実施例】以下に実施例により本発明をさらに具体的に
説明するが、本発明は、その要旨をこえない限り、これ
らの実施例に限定されるものではない。
【0027】
【実施例1】(1)ヒト及びマウスDSCAML1のcDNAクロ
ーンの単離及びシークエンス分析による配列決定 DSCAM様タンパク質をコードすると推定された部分cDNA
をプローブとして、全長cDNAクローンを単離するために
ヒト及びマウスのcDNAライブラリーをスクリーニングし
た。
【0028】DSCAM様タンパク質をコードすると推定さ
れた部分cDNAであるKIAA1132クローン(ジェンバンク
アクッセッションナンバー AB032958)は、かずさDNA
研究所(日本)から得た。ヒト胎児脳cDNAライブラリー
(UNI-ZAP XR挿入ベクター;ストラタジーン社)及びマ
ウス成体脳cDNAライブラリー(ICR out-bred、lamdaZAP
-IIベクター;ストラタジーン社)を、KIAA1132をプロ
ーブとして用いて文献Agarwala, K. L., Ganesh, S., A
mano, K., Suzuki, T., and Yamakawa, K. (2001) Bioc
hem. Biophys. Res. Commun. 281, 697-705.等に記載の
標準的なプロトコールに従ってスクリーニングした。単
離されたcDNAクローンの塩基配列を、ビックダイプライ
マーサイクルシークエンス法(PEアプライドバイオシス
テムズ社)を用いて、自動シークエンサー(ABI PRISM
377;PEアプライドバイオシステムズ社)で決定した。
【0029】ヒト胎児脳cDNAライブラリーをスクリーニ
ングした結果、3つの独立したクローンが同定された。
シークエンス分析によりこれらのクローンのうち1つで
あるcDSCAML1-1(ジェンバンク アクセッションナンバ
ー AF334384)が5'-非翻訳領域(94bp)、完全長コー
ド領域(6162bp)、及び3'-非翻訳領域(555bp)を含む
ことが示された。最も大きなcDNAクローン(cDSCAML1-
1)にコードされる遺伝子をDSCAML1(ダウン症細胞接着
分子様遺伝子1(Down Symdrome Cell Adhesion Molecu
le Like gene 1))と名付けた。
【0030】また、マウス脳cDNAライブラリーをスクリ
ーニングした結果、4つの独立したクローンを単離した
が、それらは重複したcDNAクローンであった。シークエ
ンス分析、並びにマウスDSCAML1コンセンサス配列(ジ
ェンバンク アクセッションナンバー AF351196)とヒ
トオーソログとの比較により、このcDNAクローンは、マ
ウスDSCAML1の5'-末端で先端切断された部分ORFを含む
ことが示された。さらなる5'cDNA配列の単離を試みた
が、成功しなかった。ヒト及びマウスDSCAML1遺伝子に
ついて得られた複数のcDNAクローンのシークエンス分析
において、異なるスプライシングを受けた転写物は同定
されなかった。
【0031】(2)ヒトDSCAML1タンパク質のドメイン
構成 完全長ヒトDSCAML1のcDNAの塩基配列は、総分子量224kD
a、pI8.04を有する2053個のアミノ酸をコードする。SMA
RT (Schultz, J., Milpetz, F., Bork, P., and Pontin
g, C. P. (1998) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 95, 585
7-5864.)(http://smart.embl-heidelberg.de/)を用
いたドメイン相同性分析によって、推定されたDSCAML1
タンパク質が細胞外ドメイン(1573個のアミノ酸)、膜
貫通ドメイン(21個のアミノ酸)及び細胞質テイル(44
1個のアミノ酸)を含むことが示された。細胞外ドメイ
ンは9回のタンデム反復したIg様C2タイプドメイン、及
びそれに続く6回反復したフィブロネクチンタイプIIIド
メイン列のドメイン4及び5の間に位置する10番目のIgC2
ドメインを含む。DSCAML1タンパク質のドメイン構成
は、DSCAMの構成(Yamakawa, K., Huo, Y.-K., Haende
l, M. A., Hubert, R.,Chen, X.-N., Lyons, G. E. and
Korenberg, J. R. (1998) Hum. Mol. Genet.7, 227-23
7. ; Agarwala, K. L., Ganesh, S., Amano, K., Suzuk
i, T., and Yamakawa, K. (2001) Biochem. Biophys. R
es. Commun. 281, 697-705. ; Schmucker, D., Clemen
s, J. C., Shu, H., Worby, C. A., Xiao, J., Muda,
M., Dixon, J. E. and Zipursky, S. L. (2000) Cell 1
01, 671-684.)と同一である。各Ig様C2ドメインは70個
以下のアミノ酸で構成され、43-56残基によって分離さ
れている、保存されたシステインの対を有する。推定さ
れたタンパク質は、細胞外ドメインに15個のN-結合型糖
鎖付加部位、1つの細胞接着配列(RGD)、及び亜鉛カル
ボキシペプチダーゼの亜鉛結合領域2(CARBOXYPEPT-ZN-
2)を含む。細胞質ドメインには、1つのプロテインキナ
ーゼCリン酸化部位、6つのカゼインキナーゼIIリン酸化
部位、及び6つのN-ミリストイル化部位が推定された。
ヒトDSCAML1及びヒトDSCAMのアミノ酸配列間のBLASTに
より、細胞外ドメインに対して64%、細胞質ドメインに
対して45%の同一性が示された。ショウジョウバエDSCAM
はヒトDSCAM及びヒトDSCAML1の細胞外ドメインに対して
33%の同一性を示した。ショウジョウバエDSCAMの細胞質
ドメインは、ヒトDSCAM又はDSCAML1と有意な相同性を示
さなかった。
【0032】(3)ヒトDSCAML1のゲノム構成 完全長ヒトDSCAML1のcDNAの配列を用いて、高処理量ヒ
トゲノム配列データベースに対して行ったBLAST検索に
より、ヒトDSCAML1遺伝子のゲノム構成が明らかになっ
た。DSCAML1遺伝子は少なくとも32個のエキソンで構成
され、膜貫通ドメインが単一のエキソンにコードされる
のに対して、各Ig様及びFNIII様ドメインは1-2個のエキ
ソンによりコードされる。
【0033】
【実施例2】 蛍光in situハイブリダイゼーション(F
ISH)によるヒト及びマウスDACAML1遺伝子の染色体座の
決定 ヒト及びマウスDACAML1遺伝子の染色体配座を、文献(T
akahashi, E., Hori,T., O'Connell, P., Leppert, M.,
and White, R. (1990) Hum. Genet. 86, 14-16. ; Mat
suda, Y., Harada, Y. N., Natsuume-Sakai, S., Lee,
K., Shiomi, T., and Chapman, V. M. (1992) Cytogene
t Cell Genet. 61, 282-285.)と同様にダイレクトR-バ
ンドFISHを用いて行った。ヒト及びマウスのR-バンド染
色体を70℃で、70% ホルムアミド/2×SSC中で変性し
た。実施例1の(1)で得られた完全長ヒトDSCAML1を
含む6.8kbのcDNAクローン及び1.8kbのマウスの部分cDNA
クローンをニックトランスレーション法(ベーリンガー
マンハイム社)によりビオチン16-dUTPで標識し、37℃
で、Cot-I DNA及びサケ精子DNA存在下で、ヒトcDNAクロ
ーン及びマウスのcDNAクローンをそれぞれの生物の染色
体と共にそれぞれ一晩ハイブリダイズした。ハイブリダ
イズしたスライドを蛍光ストレプトアビジン中でインキ
ュベートし、その後ヨウ化プロピジウムで対比染色する
ことにより、特異的なハイブリダイゼーションシグナル
を検出した。画像はライカ社QFISHシステム(ライカ
社)を用いて、フォトメトリクス社冷却CCDカメラで取
得した。
【0034】その結果、R-バンド中期の写真上で、ヒト
の染色体11q23上及びマウスの染色体9B上に顕著なシグ
ナルが観察された。同時にG-バンド法により座を確認し
た。
【0035】
【実施例3】 ノーザンブロット分析によるヒト及びマ
ウスの胚及び成体各組織におけるDSCAML1転写物の分析 ヒト及びマウスの胚及び生後におけるDSCAML1の発現を
調べるために、ノーザンブロットハイブリダイゼーショ
ンを行った。
【0036】出生後マウスの脳組織からの全RNAの抽
出、ゲルによる分離及びノーザン転写は文献(Agarwala,
K. L., Ganesh, S., Amano, K., Suzuki, T., and Yam
akawa,K. (2001) Biochem. Biophys. Res. Commun. 28
1, 697-705.)に記載された方法と同様に行った。ヒト胎
児、成体及び成体脳組織、マウス胚及び成体組織のノー
ザンブロットはクロンテック社から購入した。実施例1
で得られたヒト及びマウスのDSCAML1 cDNAをDNAプロー
ブとして用いた。ヒト及びマウスのDNAプローブは[α32
p]dCTPで標識し、ExpressHybハイブリダイゼーション溶
液(クロンテック社)中でそれぞれの生物のノーザンブ
ロットと共に一晩ハイブリダイゼーションを行った。ブ
ロットは55℃で、0.1×SSC/0.1% SDS中で洗浄し、-80℃
でX線フィルムに露光した。
【0037】その結果、ヒトDSCAML1のcDNAプローブを
用いたヒト胎児組織のノーザンブロット分析では、胎児
脳において7.6kbの転写物が示されたが、胎児肺、肝臓
又は腎臓では示されなかった。ヒト成体組織では、7.6k
bの転写物が主に脳に見られ、かすかなバンドが腎臓に
検出された。成体脳では、単一の7.6kbの転写物が小脳
扁桃を除く試験された全ての領域に現れた。この転写物
は小脳扁桃中でも見られる複数のDSCAM転写物(Yamakaw
a, K., Huo, Y.-K., Haendel, M. A., Hubert,R., Che
n, X.-N., Lyons, G. E. and Korenberg, J. R. (1998)
Hum. Mol. Genet. 7, 227-237.)とは異なる。
【0038】マウスDSCAML1のcDNAを用いたマウス胚及
び成体組織のノーザンブロットについては、全胚からの
RNAサンプルでは、DSCAML1転写物は17dpcにおいて始め
て検出された。DSCAML1転写物は、同程度のレベルで試
験された全ての生後の段階で検出された。ヒトにおける
結果と同様に、DSCAML1転写物はマウス成体組織の脳で
のみ検出された。DSCAML1遺伝子の5'末(591bp)又は3'
末(304bp)のどちらを用いてプローブしても発現パタ
ーンに違いは見られなかった。
【0039】
【実施例4】 ズーブロットハイブリダイゼーションに
よるDSCAML1の進化における保存の分析 DSCAML1遺伝子の進化における保存を調べるため、ズー
ブロットハイブリダイゼーションを行った。
【0040】ゲノムDNAは魚類(ナマズ、Parasilurus a
solus)、両生類(日本赤色腹イモリ、Cynopus pyrrhog
aster)、爬虫類(インド庭トカゲ、Calotes versicolo
r)、鳥類(養鶏ヒナ、Gallus domesticus)及び3種類
の哺乳類(ラット、マウス及びヒト)由来の組織サンプ
ルから標準的なフェノール−クロロホルム法(Sambroo
k, J., Fritsch, E. F. and Maniatis, T. (1989). Mol
ecular Cloning. A laboratory Manual, 2nd ed. Cold
Spring Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY.)
を用いて抽出した。ゲノムDNA 10μgを40ユニットの制
限酵素BamHIで一晩消化し、0.8%アガロースゲルでサイ
ズ分離し、サザンブロットした。ヒトDSCAML1のcDNAを
プローブとして用い、プローブは[α32p]dCTPで標識
し、42℃で、50% ホルムアミド、5×SSC、5×デンハ
ード溶液、0.5% SDS及び100μg/ml 変性サケ精子DNAを
含むハイブリダイゼーション溶液中で一晩ハイブリダイ
ゼーションを行った。ブロットを50℃で、1×SSC/0.1%
SDS中で5分間洗浄し、-80℃でX線フィルムに露光し
た。
【0041】その結果、独立したハイブリダイゼーショ
ンシグナルがヒト、マウス、ラット、ヒナ、トカゲのDN
Aサンプルにおいて得られた。かすかなシグナルがイモ
リ及びナマズのDNAにおいて観察された。これらのデー
タはDSCAML1が脊椎動物において高度に保存されている
ことを示唆する。
【0042】
【実施例5】 全載RNA in situハイブリダイゼーショ
ンによるDSCAML1転写物のマウス脳における局在 マウス成体脳におけるDSCAML1転写物の局所分布を決定
するために、DSCAML1アンチセンス転写物をプローブと
して用いてin situハイブリダイゼーションを行った。
【0043】マウスDSCAML1のcDNAクローンの3'コード
領域に相当する1.0kbの断片をブルースクリプトベクタ
ー SK+/-(ストラタジーン社)にサブクローニングし
た。このクローンをもとにセンス及びアンチセンスリボ
プローブをDIG-RNAラベリングキット(ベーリンガーマ
ンハイム社)を用いて合成した。全載in situハイブリ
ダイゼーションは、マウス成体脳のビブラトーム切片
(300μm厚)を用いて以前の報告(Agarwala, K. L., G
anesh, S., Amano, K., Suzuki, T., and Yamakawa,K.
(2001) Biochem. Biophys. Res. Commun. 281, 697-70
5.)と同様に行った。対照として、ビブラトーム切片を
プローブを用いずに、又はセンス鎖プローブとハイブリ
ダイズさせた。
【0044】その結果、マウス脳においてDSCAML1が局
所的に制限された状態で発現していることが示唆され
た。最も強いシグナルは小脳、海馬及び嗅球において検
出された。小脳では、顕著なシグナルはプルキニエ細胞
層で検出された。海馬では、DSCAML1は歯状回の顆粒細
胞、並びにCA1及びCA3領域の錘体細胞で強く発現してい
た。DSCAML1発現は、嗅球の嗅糸球細胞、顆粒細胞、及
び僧帽細胞層でも検出された。中程度の発現が大脳皮質
及び視床で検出された。センスプローブとのハイブリダ
イゼーションは、バックグラウンドレベル以上の染色を
示めさなかった。
【0045】
【実施例6】 DSCAML1転写物の亜細胞性局在の分析 (1)DSCAML1発現ベクターの構築及びトランスフェク
ション DSCAML1タンパク質の特性化及びその亜細胞性局在を試
験するために、全コード領域を含むDSCAML1のcDNAを哺
乳類発現ベクターにサブクローニングし、pcDNA-Myc+DS
CAML1及びpEGFP-DSCAML1発現構築物を生成した。cDNAク
ローン、cDSCAML1-1(ジェンバンク アクセッションナ
ンバー AF334384)からブルースクリプトベクター中の
DSCAML1の完全長コード領域を切り出し、インフレーム
でpcDNA3-MycN哺乳類発現ベクター(インビトロジェン
社)中に単離した。pcDNA-MycN+DSCAML1と名付けたこの
構築物は、N-末端Myc-DSCAML1融合タンパク質をコード
している。同様に、pEGFPC2(クロンテック社)を用い
てDSCAML1のコード領域を含む発現構築物を作製した。p
EGFP-DSCAML1と名付けたこの発現構築物のDSCAML1は、N
-末端増強緑色蛍光タンパク質(EGFP)で標識されてい
た。
【0046】一過性トランスフェクションのために、マ
ウス繊維芽細胞L929細胞(L細胞)を文献(Agarwala,
K. L., Nakamura, S., Tsutsumi, Y., and Yamakawa,
K. (2000) Mol. Brain Res. 79, 118-126.)に記載の方
法と同様に培養した。PC12細胞を5% FBS及び5% ウマ血
清を添加したダルベッコ改変イーグル培地(DMEM;ライ
フテクノロジーズ社)を入れたコラーゲンタイプIコー
トディッシュに播いた。一晩インキュベーション後、L
細胞及びPC12細胞をリポフェクタミンプラストランスフ
ェクションキット(ライフテクノロジーズ社)を用い
て、製造者のプロトコールに従って、L細胞をpEGFP-DSC
AML1発現構築物及びベクター、また、pc12細胞をpcDNA-
Myc+DSCAML1発現構築物及びベクターでそれぞれトラン
スフェクトした。トランスフェクタントは、トランスフ
ェクションから48時間後に試験に供した。PC12細胞を神
経細胞に分化させる場合は、神経成長因子(NGF,50ng/m
l;プリンスラボラトリーズ社)をトランスフェクショ
ンから24時間後に添加し、細胞をさらに24時間インキュ
ベートした。NGF誘導によって、PC12細胞は分化し、交
感神経性神経細胞の特性を発現した(Greene, L. A., a
nd Tischler, A. S. (1976) Proc. Natl. Acad. Sci. U
SA 73, 2424-2428.)。
【0047】(2)蛍光免疫化学法 実施例6の(1)で得られた一過的にトランスフェクト
されたPC12細胞及びマウス繊維芽細胞L細胞を文献(Aga
rwala, K. L., Nakamura, S., Tsutsumi, Y.,and Yamak
awa, K. (2000) Mol. Brain Res. 79, 118-126.)に記
載の方法に従って生細胞染色に供した。細胞を一次抗体
と共に4℃で1時間培地中でインキュベートした。抗神経
フィラメント抗体(アメリカンリサーチプロダクツ社)
又は抗MAP2抗体(シグマ社)での二重染色のために、細
胞に0.1% トリトンX-100を含むPBSを浸透させた。PBSで
数回洗浄後、細胞は先ずブロッキング溶液(5% 正常ヤ
ギ血清及び5% 魚類ゼラチンを含むPBS)で、次いでFITC
又はローダミン標識二次抗体(モレキュラープローブ
社、ユジーン)と共に室温で1時間インキュベートし
た。続いて、共焦点レーザー走査顕微鏡(フルオビュ
ー:オリンパス社)を用いた観察のために細胞をPBSで
洗浄し、スローフェイド(モレキュラープローブ社)で
マウントした。
【0048】その結果、pEGFP-DSCAML1構築物を広く使
用されているL細胞系(Agarwala, K.L., Nakamura, S.,
Tsutsumi, Y., and Yamakawa, K. (2000) Mol. Brain
Res.79, 118-126. ; Miura, M., Asou, H., Kobayashi,
M., and Uyemura, K. (1992) J. Biol. Chem. 267, 10
752-10758.)にトランスフェクトし、抗GFP抗体で染色
し、免疫細胞化学により試験した場合に、強い染色が細
胞表面に見られたが、これに対し、ベクターをトランス
フェクトした細胞は同じ条件下で細胞質及び核の染色を
示した。同様の結果が、PC12細胞を不透過条件下でpcDN
A-Myc+DSCAML1構築物でトランスフェクトし、抗Myc抗体
で染色した際観察されたが、これに対し、細胞をベクタ
ーのみでトランスフェクトした場合には染色が観察され
なかった。これらの結果により、DSCAML1が細胞膜上に
局在し、DSCAML1のN-末端領域が細胞外に位置すること
が明らかに示唆された。さらに、親のL細胞の分散した
分布に対して、DSCAML1陽性細胞の多くの凝集体がトラ
ンスフェクトした細胞の単層培養に観察された。これら
の結果は、DSCAML1発現が単層培養条件下におけるL細胞
の接着又は特性の一部を実際に変化させ得ることを示唆
した。
【0049】(3)安定なDSCAML1発現細胞系の樹立 DSCAML1の機能をさらに調査するために、pEGFP-DSCAML1
のトランスフェクション及びG418での選択により、DSCA
ML1を発現するL細胞の安定なトランスフェクタントを文
献(Agarwala, K. L., Nakamura, S., Tsutsumi, Y., a
nd Yamakawa, K. (2000) Mol. Brain Res. 79, 118-12
6.)に記載の方法と同様にして確立した。EGFP-DSCAML1
融合タンパク質を強く発現するL-DSCAML1-1細胞系を単
離し、増幅し、さらなる実験に用いた。
【0050】(4)細胞分画及び膜抽出 実施例6の(1)で得られた一過的にトランスフェクト
されたコンフルエントなPC12及びL細胞を氷上に置き、
氷冷したPBSで2回洗浄した。細胞をディッシュからこ
すり落とし、プロテアーゼ阻害剤の混合物(ベーリンガ
ーマンハイム社)を添加した低張バッファー(0.25M シ
ュークロース, 10mM トリス塩酸, 10mM NaCl, 1mM EDT
A, pH7.5)中でホモジナイゼーションを行った。可溶性
及び膜タンパク質分画を以前の報告(Agarwala, K. L.,
Nakamura, S., Tsutsumi, Y., andYamakawa, K. (200
0) Mol. Brain Res. 79, 118-126.)と同様に調製し
た。膜分画のタンパク質濃度は、マイクロBCAプロテイ
ンアッセイキット(ピアス社)により決定し、50μgの
タンパク質をウェスタンブロット分析に積載した。
【0051】(5)ウェスタンブロット分析 ウェスタンブロット分析は以前の報告(Agarwala, K.
L., Nakamura, S., Tsutsumi, Y., and Yamakawa, K.
(2000) Mol. Brain Res. 79, 118-126.)と同様に行っ
た。タンパク質サンプルを2-15%勾配ゲル上でSDS-PAGE
により分離し、ニトロセルロース膜(0.45μm, シュラ
イシエル アンド シュエル社)上に転写した。膜を一
次抗体(抗GFP, 1:500又は抗Myc, 1:200希釈)と共に1
時間、ホースラディッシュペルオキシダーゼ結合二次抗
体(1:1000, サンタクルーズバイオテクノロジー社)0.
4μg/mlの連続のインキュベーションに供した。フィル
ター上の免疫反応性タンパク質を、ルネッサンス化学発
光試薬(NENライフサイエンスプロダクツ社)を用いて
可視化し、コダックバイオマックスX線フィルムを用い
て記録した。
【0052】その結果、L-DSCAML1-1細胞の膜画分の免
疫ブロット上で、抗GFP抗体は、融合タンパク質であるE
GFP-DSCAML1の予想分子量に相当する、250kDaより大き
な単一のバンドを検出した。しかしながら、可溶EGFPタ
ンパク質のみを発現する、ベクターのトランスフェクタ
ントであるL-EGFP-1細胞の膜分画にはバンドが検出され
なかった。さらに、抗Mycモノクローナル抗体は、pcDNA
-Myc+DSCAML1構築物を一過的にトランスフェクトしたPC
12細胞の膜分画で発現する、250kDa以下のタンパク質を
認識した。しかしながら、このバンドはベクターをトラ
ンスフェクトしたPC12細胞では検出されなかった。
【0053】(6)分化した細胞における局在の分析 分化したPC12細胞におけるDSCAML1の細胞局在を試験す
るために、pcDNA-Myc+DSCAML1を一過的にトランスフェ
クトしたPC12細胞を、NGFと共に24時間インキュベー
トし、軸索及び樹状突起を標的するマーカー抗体で二重
染色した。
【0054】その結果、DSCAML1を軸索マーカー(神経
フィラメント)と共染色した際有意な重複が観察され
た。一方、樹状突起特異的マーカー(MAP2)を用いた際
には有為なシグナルの重複は観察されなかった。これら
の結果は、分化したPC12細胞でDSCAML1が軸索を標的と
することを示唆する。
【0055】
【実施例7】 細胞凝集アッセイ Igスーパーファミリーの細胞接着分子は、一般的に互い
に接着し、同種親和性結合活性を示す。DSCAML1が細胞
接着を仲介するか否かを試験するために、L細胞を用い
た標準的な細胞凝集アッセイ(Agarwala, K. L., Nakam
ura, S., Tsutsumi, Y., and Yamakawa, K. (2000) Mo
l. Brain Res. 79, 118-126.)を行った。実施例6の
(3)で得られた安定にDSCAML1を発現しているL細胞
(L-DSCAML1-1)及びベクターをトランスフェクトした
対照細胞(L-EGFP-1)を実験に用いた。
【0056】(1) 細胞の標識及び凝集アッセイ 細胞凝集実験は以前の報告(Agarwala, K. L., Nakamur
a, S., Tsutsumi, Y.,and Yamakawa, K. (2000) Mol. B
rain Res. 79, 118-126.)と同様に行った。L-EGFP及び
L-DSCAML1-1 のL細胞形質転換体は、それぞれDiO(3,3'
-ジオクタデシルオキサカルボシアニンペルクロレー
ト)及びDiI(1,1'-ジオクタデシル-3,3,3',3'-テトラ
メチルインドカルボシアニン)(モレキュラープローブ
社)でそれぞれ標識した。細胞懸濁液を37℃で、CO2
ンキュベーターで振とうせずにインキュベートし、30
分ごとに穏やかな撹拌の後で少量の液を回収し、粒子を
計数した。
【0057】結果を図1に示す。値は3つの独立した実
験に対する平均SEMである。Nt及びN 0は、それぞれイン
キュベーション時間t及び0における粒子の合計数であ
る。細胞凝集の程度を、指数Nt / N0で示す。安定にDSC
AML1を発現しているL細胞(L-DSCAML1-1)は、ベクター
をトランスフェクトした対照細胞(L-EGFP-1)と比べて
増加した細胞凝集を示した。1時間後、凝集体における
細胞のパーセンテージはL-DSCAML1-1細胞で50%であり、
対照のL-EGFP-1細胞では95%であった(図1)。これらの
結果はDSCAM、F3、及びNCAM(Agarwala, K. L., Nakamu
ra, S., Tsutsumi, Y., and Yamakawa, K. (2000) Mol.
Brain Res. 79, 118-126. ; Gennarini,G., Durbec,
P., Boned, A., Rougon, G., and Goridis, C. (1991)
Neuron 6,595-606.)で得られた結果と本質的に同一で
あり、L-DSCAML1-1細胞で観察された凝集がDSCAML1仲介
相互作用によるものであることを示唆した。
【0058】(2)DSCAML1の細胞接着活性の同種親和
性の確認 観察された細胞−細胞間凝集がDSCAML1を発現している
細胞間の同種親和性相互作用によるものであり、DSCAML
1とL細胞の表面に発現している生分子との異種親和性相
互作用による結果ではないということをさらに確認する
ために、L-DSCAML1-1細胞及びL-EGFP-1細胞をDiI及びDi
Oで別々に標識し、混合し、凝集パターンを観察した。
【0059】その結果、凝集体はDiO標識L-EGFP-1細胞
を欠いており、DiI標識L-DSCAML1-1細胞はより大きな凝
集体を形成するために優先的に互いに接着した。これら
の結果は、凝集が細胞表面に発現されるDSCAML1分子間
の同種親和性相互作用に仲介されることを示唆する。
【0060】(3)DSCAML1の細胞接着活性の二価陽イ
オン要求性の分析 実施例7の(1)及び(2)のアッセイは、Ca2+を含む
培地で行ったため、DSCAML1仲介細胞−細胞間接着にお
けるCa2+要求性を試験した。
【0061】L-DSCAML1-1細胞を、4種類の異なる溶液、
ハンク平衡塩溶液(HBSS)(ギブコBRL社)、Ca2+及びM
g2+を含有しないHBSS、又は10mM EDTA含有及び非含有の
Ca2 +/Mg2+を含有しないHBSSに再懸濁した。37℃で、1
時間のインキュベーション後、実施例7の(1)で示さ
れた方法で粒子の総数を計数した。その結果、L-DSCAML
1凝集に何の影響も観察されず、DSCAML1が結合活性の仲
介にCa2+を要求しないことを示唆する。
【0062】
【発明の効果】本発明により、ヒトおける新規な細胞接
着分子及びそれをコードするDNAが提供される。
【0063】
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> RIKEN <120> 新規細胞接着分子及びその遺伝子 <130> P-8975 <160> 2 <170> PatentIn Ver. 2.0
【0064】 <210> 1 <211> 6811 <212> DNA <213> Homo sapiens <220> <221> CDS <222> (95)..(6256) <400> 1 gaattcggca cgagagcgcg ctgagcgggg gagaggcgct gccgcacggc cggccacagg 60 accacctccc cggagaatag ggcctcttta tggc atg tgg ctg gta act ttc ctc 115 Met Trp Leu Val Thr Phe Leu 1 5 ctg ctc ctg gac tct tta cac aaa gcc cgc cct gaa gat gtt ggc acc 163 Leu Leu Leu Asp Ser Leu His Lys Ala Arg Pro Glu Asp Val Gly Thr 10 15 20 agc ctc tac ttt gta aat gac tcc ttg cag cag gtg acc ttt tcc agc 211 Ser Leu Tyr Phe Val Asn Asp Ser Leu Gln Gln Val Thr Phe Ser Ser 25 30 35 tcc gtg ggg gtg gtg gtg ccc tgc ccg gcc gcg ggc tcc ccc agc gcg 259 Ser Val Gly Val Val Val Pro Cys Pro Ala Ala Gly Ser Pro Ser Ala 40 45 50 55 gcc ctt cga tgg tac ctg gcc aca ggg gac gac atc tac gac gtg ccg 307 Ala Leu Arg Trp Tyr Leu Ala Thr Gly Asp Asp Ile Tyr Asp Val Pro 60 65 70 cac atc cgg cac gtc cac gcc aac ggg acg ctg cag ctc tac ccc ttc 355 His Ile Arg His Val His Ala Asn Gly Thr Leu Gln Leu Tyr Pro Phe 75 80 85 tcc ccc tcc gcc ttc aat agc ttt atc cac gac aat gac tac ttc tgc 403 Ser Pro Ser Ala Phe Asn Ser Phe Ile His Asp Asn Asp Tyr Phe Cys 90 95 100 acc gcg gag aac gct gcc ggc aag atc cgg agc ccc aac atc cgc gtc 451 Thr Ala Glu Asn Ala Ala Gly Lys Ile Arg Ser Pro Asn Ile Arg Val 105 110 115 aaa gca gtt ttc agg gaa ccc tac acc gtc cgg gtg gag gat caa agg 499 Lys Ala Val Phe Arg Glu Pro Tyr Thr Val Arg Val Glu Asp Gln Arg 120 125 130 135 tca atg cgt ggc aac gtg gcc gtc ttc aag tgc ctc atc ccc tct tca 547 Ser Met Arg Gly Asn Val Ala Val Phe Lys Cys Leu Ile Pro Ser Ser 140 145 150 gtg cag gaa tat gtt agc gtt gta tct tgg gag aaa gac aca gtc tcc 595 Val Gln Glu Tyr Val Ser Val Val Ser Trp Glu Lys Asp Thr Val Ser 155 160 165 atc atc cca gaa aac agg ttt ttt att acc tac cac ggc ggg ctg tac 643 Ile Ile Pro Glu Asn Arg Phe Phe Ile Thr Tyr His Gly Gly Leu Tyr 170 175 180 atc tct gac gta cag aag gag gac gcc ctc tcc acc tat cgc tgc atc 691 Ile Ser Asp Val Gln Lys Glu Asp Ala Leu Ser Thr Tyr Arg Cys Ile 185 190 195 acc aag cac aag tat agc ggg gag acc cgg cag agc aat ggg gca cgc 739 Thr Lys His Lys Tyr Ser Gly Glu Thr Arg Gln Ser Asn Gly Ala Arg 200 205 210 215 ctc tct gtg aca gac cct gct gag tcg atc ccc acc atc ctg gat ggc 787 Leu Ser Val Thr Asp Pro Ala Glu Ser Ile Pro Thr Ile Leu Asp Gly 220 225 230 ttc cac tcc cag gaa gtg tgg gcc ggc cac acc gtg gag ctg ccc tgc 835 Phe His Ser Gln Glu Val Trp Ala Gly His Thr Val Glu Leu Pro Cys 235 240 245 acc gcc tcg ggc tac cct atc ccc gcc atc cgc tgg ctc aag gat ggc 883 Thr Ala Ser Gly Tyr Pro Ile Pro Ala Ile Arg Trp Leu Lys Asp Gly 250 255 260 cgg ccc ctc ccg gct gac agc cgc tgg acc aag cgc atc aca ggg ctg 931 Arg Pro Leu Pro Ala Asp Ser Arg Trp Thr Lys Arg Ile Thr Gly Leu 265 270 275 acc atc agc gac ttg cgg acc gag gac agc ggc acc tac att tgt gag 979 Thr Ile Ser Asp Leu Arg Thr Glu Asp Ser Gly Thr Tyr Ile Cys Glu 280 285 290 295 gtc acc aac acc ttc ggt tcg gca gag gcc aca ggc atc ctc atg gtc 1027 Val Thr Asn Thr Phe Gly Ser Ala Glu Ala Thr Gly Ile Leu Met Val 300 305 310 att gat ccc ctt cat gtg acc ctg aca cca aag aag ctg aag acc ggc 1075 Ile Asp Pro Leu His Val Thr Leu Thr Pro Lys Lys Leu Lys Thr Gly 315 320 325 att ggc agc acg gtc atc ctc tcc tgt gcc ctg acg ggc tcc cca gag 1123 Ile Gly Ser Thr Val Ile Leu Ser Cys Ala Leu Thr Gly Ser Pro Glu 330 335 340 ttc acc atc cgc tgg tat cgc aac acg gag ctg gtg ctg cct gac gag 1171 Phe Thr Ile Arg Trp Tyr Arg Asn Thr Glu Leu Val Leu Pro Asp Glu 345 350 355 gcc atc tcc atc cgt ggg ctc agc aac gag acg ctg ctc atc acc tcg 1219 Ala Ile Ser Ile Arg Gly Leu Ser Asn Glu Thr Leu Leu Ile Thr Ser 360 365 370 375 gcc cag aag agc cat tcc ggg gcc tac cag tgc ttc gct acc cgc aag 1267 Ala Gln Lys Ser His Ser Gly Ala Tyr Gln Cys Phe Ala Thr Arg Lys 380 385 390 gcc cag acc gcc cag gac ttt gcc atc att gca ctt gag gat ggc acg 1315 Ala Gln Thr Ala Gln Asp Phe Ala Ile Ile Ala Leu Glu Asp Gly Thr 395 400 405 ccc cgc atc gtc tcg tcc ttc agc gag aag gtg gtc aac ccc ggg gag 1363 Pro Arg Ile Val Ser Ser Phe Ser Glu Lys Val Val Asn Pro Gly Glu 410 415 420 cag ttc tca ctg atg tgt gcg gcc aag ggc gcc ccg ccc ccc acg gtc 1411 Gln Phe Ser Leu Met Cys Ala Ala Lys Gly Ala Pro Pro Pro Thr Val 425 430 435 acc tgg gcc ctc gac gat gag ccc atc gtg cgg gat ggc agc cac cgc 1459 Thr Trp Ala Leu Asp Asp Glu Pro Ile Val Arg Asp Gly Ser His Arg 440 445 450 455 acc aac cag tac acc atg tcg gac ggc acc acc atc agc cac atg aac 1507 Thr Asn Gln Tyr Thr Met Ser Asp Gly Thr Thr Ile Ser His Met Asn 460 465 470 gtc aca ggc ccc cag atc cgc gac ggg ggc gtg tac cgg tgc aca gcg 1555 Val Thr Gly Pro Gln Ile Arg Asp Gly Gly Val Tyr Arg Cys Thr Ala 475 480 485 cgg aac ttg gtg ggc agt gct gaa tat cag gcg cga ata aac gta aga 1603 Arg Asn Leu Val Gly Ser Ala Glu Tyr Gln Ala Arg Ile Asn Val Arg 490 495 500 ggc cca ccc agc atc cgg gct atg cgg aac atc aca gca gtc gcc ggg 1651 Gly Pro Pro Ser Ile Arg Ala Met Arg Asn Ile Thr Ala Val Ala Gly 505 510 515 cgg gac acc ctt atc aac tgc agg gtc atc ggc tat ccc tac tac tcc 1699 Arg Asp Thr Leu Ile Asn Cys Arg Val Ile Gly Tyr Pro Tyr Tyr Ser 520 525 530 535 atc aag tgg tac aag gat gcc ctg ctg ctg cca gac aac cac cgc cag 1747 Ile Lys Trp Tyr Lys Asp Ala Leu Leu Leu Pro Asp Asn His Arg Gln 540 545 550 gtg gtg ttt gag aat ggg acc ctc aag ctg act gac gtg cag aag ggc 1795 Val Val Phe Glu Asn Gly Thr Leu Lys Leu Thr Asp Val Gln Lys Gly 555 560 565 atg gat gag ggg gag tac ctg tgc agt gtc ctc atc cag ccc cag ctc 1843 Met Asp Glu Gly Glu Tyr Leu Cys Ser Val Leu Ile Gln Pro Gln Leu 570 575 580 tcc atc agc cag agc gtt cac gta gcc gtc aaa gtg ccc cct ctg atc 1891 Ser Ile Ser Gln Ser Val His Val Ala Val Lys Val Pro Pro Leu Ile 585 590 595 cag ccc ttc gaa ttc cca ccc gcc tcc atc ggc cag ctg ctc tac att 1939 Gln Pro Phe Glu Phe Pro Pro Ala Ser Ile Gly Gln Leu Leu Tyr Ile 600 605 610 615 ccc tgt gtg gtg tcc tcg ggg gac atg ccc atc cgt atc acc tgg agg 1987 Pro Cys Val Val Ser Ser Gly Asp Met Pro Ile Arg Ile Thr Trp Arg 620 625 630 aag gac gga cag gtg atc atc tca ggc tcg ggc gtg acc atc gag agc 2035 Lys Asp Gly Gln Val Ile Ile Ser Gly Ser Gly Val Thr Ile Glu Ser 635 640 645 aag gaa ttc atg agc tcc ctg cag atc tct agc gtc tcc ctc aag cac 2083 Lys Glu Phe Met Ser Ser Leu Gln Ile Ser Ser Val Ser Leu Lys His 650 655 660 aac ggc aac tat aca tgc atc gcc agc aac gca gcc gcc acc gtg agc 2131 Asn Gly Asn Tyr Thr Cys Ile Ala Ser Asn Ala Ala Ala Thr Val Ser 665 670 675 cgg gag cgc cag ctc atc gtg cgt gtg ccc cct cga ttt gtg gtg caa 2179 Arg Glu Arg Gln Leu Ile Val Arg Val Pro Pro Arg Phe Val Val Gln 680 685 690 695 ccc aac aac cag gat ggc atc tac ggc aaa gct ggt gtg ctc aac tgc 2227 Pro Asn Asn Gln Asp Gly Ile Tyr Gly Lys Ala Gly Val Leu Asn Cys 700 705 710 tcg gtg gac ggc tac ccc cca ccc aag gtc atg tgg aag cat gcc aag 2275 Ser Val Asp Gly Tyr Pro Pro Pro Lys Val Met Trp Lys His Ala Lys 715 720 725 ggg agc ggg aac ccc cag cag tac cac cct gtg ccc ctc act ggc cgc 2323 Gly Ser Gly Asn Pro Gln Gln Tyr His Pro Val Pro Leu Thr Gly Arg 730 735 740 atc cag atc ctg ccc aac agc tcg ctg ctg atc cgc cac gtc cta gaa 2371 Ile Gln Ile Leu Pro Asn Ser Ser Leu Leu Ile Arg His Val Leu Glu 745 750 755 gag gac atc ggc tac tac ctc tgc cag gcc agc aac ggc gta ggc acc 2419 Glu Asp Ile Gly Tyr Tyr Leu Cys Gln Ala Ser Asn Gly Val Gly Thr 760 765 770 775 gac atc agc aag tcc atg ttc ctc aca gtc aag atc ccg gcc atg atc 2467 Asp Ile Ser Lys Ser Met Phe Leu Thr Val Lys Ile Pro Ala Met Ile 780 785 790 act tcc cac ccc aac acc acc atc gcc atc aag ggc cat gcg aag gag 2515 Thr Ser His Pro Asn Thr Thr Ile Ala Ile Lys Gly His Ala Lys Glu 795 800 805 cta aac tgc acg gca cgg ggt gag cgg ccc atc atc atc cgc tgg gag 2563 Leu Asn Cys Thr Ala Arg Gly Glu Arg Pro Ile Ile Ile Arg Trp Glu 810 815 820 aag ggg gac aca gtc atc gac cct gac cgc gtc atg cgg tat gcc atc 2611 Lys Gly Asp Thr Val Ile Asp Pro Asp Arg Val Met Arg Tyr Ala Ile 825 830 835 gcc acc aag gac aac ggc gac gag gtc gtc tcc aca ctg aag ctc aag 2659 Ala Thr Lys Asp Asn Gly Asp Glu Val Val Ser Thr Leu Lys Leu Lys 840 845 850 855 ccc gct gac cgt ggg gac tct gtg ttc ttc agc tgc cat gcc atc aac 2707 Pro Ala Asp Arg Gly Asp Ser Val Phe Phe Ser Cys His Ala Ile Asn 860 865 870 tcg tat ggg gag gac cgg ggc ttg atc caa ctc act gtg caa gag ccc 2755 Ser Tyr Gly Glu Asp Arg Gly Leu Ile Gln Leu Thr Val Gln Glu Pro 875 880 885 ccc gac ccc cca gag ctg gag atc cgg gag gtg aag gcc cgg agc atg 2803 Pro Asp Pro Pro Glu Leu Glu Ile Arg Glu Val Lys Ala Arg Ser Met 890 895 900 aac ctg cgc tgg acc cag cga ttc gac ggg aac agc atc atc acg ggc 2851 Asn Leu Arg Trp Thr Gln Arg Phe Asp Gly Asn Ser Ile Ile Thr Gly 905 910 915 ttc gac att gaa tac aag aac aaa tca gat tcc tgg gac ttc aag cag 2899 Phe Asp Ile Glu Tyr Lys Asn Lys Ser Asp Ser Trp Asp Phe Lys Gln 920 925 930 935 tcc aca cgc aac atc tcc ccc acc atc aac cag gcc aac att gtg gac 2947 Ser Thr Arg Asn Ile Ser Pro Thr Ile Asn Gln Ala Asn Ile Val Asp 940 945 950 ttg cac ccg gca tct gtg tac agc atc cgc atg tac tct ttc aac aag 2995 Leu His Pro Ala Ser Val Tyr Ser Ile Arg Met Tyr Ser Phe Asn Lys 955 960 965 att ggc cgc agt gaa cca agc aag gag ctc acc atc agc act gag gag 3043 Ile Gly Arg Ser Glu Pro Ser Lys Glu Leu Thr Ile Ser Thr Glu Glu 970 975 980 gcc gct ccc gat ggg ccc ccc atg gat gtt acc ttg cag cca gtg acc 3091 Ala Ala Pro Asp Gly Pro Pro Met Asp Val Thr Leu Gln Pro Val Thr 985 990 995 tca cag agc atc cag gtg acc tgg aag gca ccc aag aag gag ctg cag 3139 Ser Gln Ser Ile Gln Val Thr Trp Lys Ala Pro Lys Lys Glu Leu Gln 1000 1005 1010 1015 aac ggt gtc atc cgg ggc tac cag att ggc tac aga gag aac agc ccc 3187 Asn Gly Val Ile Arg Gly Tyr Gln Ile Gly Tyr Arg Glu Asn Ser Pro 1020 1025 1030 ggc agc aac ggg cag tac agc atc gtg gag atg aag gcc acg ggg gac 3235 Gly Ser Asn Gly Gln Tyr Ser Ile Val Glu Met Lys Ala Thr Gly Asp 1035 1040 1045 agc gag gtc tac acc ctg gac aac ctc aag aag ttc gcc cag tat ggg 3283 Ser Glu Val Tyr Thr Leu Asp Asn Leu Lys Lys Phe Ala Gln Tyr Gly 1050 1055 1060 gtg gtg gtc caa gcc ttc aat cgg gct ggc acg ggg ccc tct tcc agc 3331 Val Val Val Gln Ala Phe Asn Arg Ala Gly Thr Gly Pro Ser Ser Ser 1065 1070 1075 gag atc aat gcc acc act ctg gag gat gtg ccc agc cag ccc cct gag 3379 Glu Ile Asn Ala Thr Thr Leu Glu Asp Val Pro Ser Gln Pro Pro Glu 1080 1085 1090 1095 aac gtc cgg gcc ctg tcc atc act tct gac gtg gcc gtc atc tcc tgg 3427 Asn Val Arg Ala Leu Ser Ile Thr Ser Asp Val Ala Val Ile Ser Trp 1100 1105 1110 tca gag ccc ccg cgc agc acc ctc aat ggc gtc ctc aaa ggc tat cgg 3475 Ser Glu Pro Pro Arg Ser Thr Leu Asn Gly Val Leu Lys Gly Tyr Arg 1115 1120 1125 gtc atc ttc tgg tcc ctc tat gtt gat ggg gag tgg ggc gag atg cag 3523 Val Ile Phe Trp Ser Leu Tyr Val Asp Gly Glu Trp Gly Glu Met Gln 1130 1135 1140 aac atc acc acc acg cgg gag cgg gtg gag ctg cgg ggc atg gag aag 3571 Asn Ile Thr Thr Thr Arg Glu Arg Val Glu Leu Arg Gly Met Glu Lys 1145 1150 1155 ttc acc aac tac agc gtc cag gtg ctg gcc tac acc cag gct ggg gac 3619 Phe Thr Asn Tyr Ser Val Gln Val Leu Ala Tyr Thr Gln Ala Gly Asp 1160 1165 1170 1175 ggc gta cgc agc agt gtg ctc tac atc cag acc aag gag gac gtt cca 3667 Gly Val Arg Ser Ser Val Leu Tyr Ile Gln Thr Lys Glu Asp Val Pro 1180 1185 1190 ggt ccc cct gct ggc atc aaa gct gtc cct tca tca gct agc agt gtg 3715 Gly Pro Pro Ala Gly Ile Lys Ala Val Pro Ser Ser Ala Ser Ser Val 1195 1200 1205 gtt gtg tct tgg ctc ccc cct acc aag ccc aac ggg gtg atc cgc aag 3763 Val Val Ser Trp Leu Pro Pro Thr Lys Pro Asn Gly Val Ile Arg Lys 1210 1215 1220 tac acc atc ttc tgt tcc agc ccc ggg tct ggc cag ccg gct ccc agc 3811 Tyr Thr Ile Phe Cys Ser Ser Pro Gly Ser Gly Gln Pro Ala Pro Ser 1225 1230 1235 gag tac gag acg agt cca gag cag ctc ttc tac cgg atc gcc cac cta 3859 Glu Tyr Glu Thr Ser Pro Glu Gln Leu Phe Tyr Arg Ile Ala His Leu 1240 1245 1250 1255 aac cgc ggt cag cag tat ctg ctg tgg gtg gcc gcc gtc acc tct gcc 3907 Asn Arg Gly Gln Gln Tyr Leu Leu Trp Val Ala Ala Val Thr Ser Ala 1260 1265 1270 ggc cgg ggc aac agc agc gag aag gtg acc atc gag cct gct ggc aag 3955 Gly Arg Gly Asn Ser Ser Glu Lys Val Thr Ile Glu Pro Ala Gly Lys 1275 1280 1285 gcc cca gca aag atc atc tcc ttt ggg ggc acc gtg aca aca cct tgg 4003 Ala Pro Ala Lys Ile Ile Ser Phe Gly Gly Thr Val Thr Thr Pro Trp 1290 1295 1300 atg aaa gat gtt cgg ctg cct tgc aat tca gtg gga gat cca gcc cct 4051 Met Lys Asp Val Arg Leu Pro Cys Asn Ser Val Gly Asp Pro Ala Pro 1305 1310 1315 gct gtg aag tgg acc aag gac agt gaa gac tcg gcc att cca gtg tcc 4099 Ala Val Lys Trp Thr Lys Asp Ser Glu Asp Ser Ala Ile Pro Val Ser 1320 1325 1330 1335 atg gat ggg cac cgg ctc atc cac acc aat ggc aca ctg ctg ctg cgt 4147 Met Asp Gly His Arg Leu Ile His Thr Asn Gly Thr Leu Leu Leu Arg 1340 1345 1350 gca gtg aag gct gag gac tct ggc tac tac acg tgc acg gcc acc aac 4195 Ala Val Lys Ala Glu Asp Ser Gly Tyr Tyr Thr Cys Thr Ala Thr Asn 1355 1360 1365 act ggt ggc ttt gac acc atc atc gtc aac ctt ctg gtg caa gtt ccc 4243 Thr Gly Gly Phe Asp Thr Ile Ile Val Asn Leu Leu Val Gln Val Pro 1370 1375 1380 ccg gac cag ccc cgc ctc act gtc tcc aaa acc tca gct tcg tcc atc 4291 Pro Asp Gln Pro Arg Leu Thr Val Ser Lys Thr Ser Ala Ser Ser Ile 1385 1390 1395 acc ctg acc tgg att cca ggt gac aat ggg ggc agc tcc atc cga ggc 4339 Thr Leu Thr Trp Ile Pro Gly Asp Asn Gly Gly Ser Ser Ile Arg Gly 1400 1405 1410 1415 ttc gtg cta cag tac tcg gtg gac aac agc gag gag tgg aag gat gtg 4387 Phe Val Leu Gln Tyr Ser Val Asp Asn Ser Glu Glu Trp Lys Asp Val 1420 1425 1430 ttc atc agc tcc agc gag cgc tcc ttc aag ctg gac agc ctc aag tgt 4435 Phe Ile Ser Ser Ser Glu Arg Ser Phe Lys Leu Asp Ser Leu Lys Cys 1435 1440 1445 ggc acg tgg tac aag gtg aag ctg gca gcc aag aac agc gtg ggc tct 4483 Gly Thr Trp Tyr Lys Val Lys Leu Ala Ala Lys Asn Ser Val Gly Ser 1450 1455 1460 ggg cgc atc agc gag atc atc gag gcc aag acc cac ggg cgg gag ccc 4531 Gly Arg Ile Ser Glu Ile Ile Glu Ala Lys Thr His Gly Arg Glu Pro 1465 1470 1475 tcc ttc agc aaa gac caa cac ctc ttc acc cac atc aac tcc acg cat 4579 Ser Phe Ser Lys Asp Gln His Leu Phe Thr His Ile Asn Ser Thr His 1480 1485 1490 1495 gct cgg ctt aac ctg cag ggc tgg aac aat ggg ggc tgc cct atc aca 4627 Ala Arg Leu Asn Leu Gln Gly Trp Asn Asn Gly Gly Cys Pro Ile Thr 1500 1505 1510 gcc atc gtt ctg gag tac cgg ccc aag ggg acc tgg gcc tgg cag ggc 4675 Ala Ile Val Leu Glu Tyr Arg Pro Lys Gly Thr Trp Ala Trp Gln Gly 1515 1520 1525 ctc cgg gcc aac agc tcc ggg gag gtg ttt ctg acg gaa ctg cga gag 4723 Leu Arg Ala Asn Ser Ser Gly Glu Val Phe Leu Thr Glu Leu Arg Glu 1530 1535 1540 gcc acg tgg tac gag ctg cgc atg agg gct tgc aac agt gcg ggc tgc 4771 Ala Thr Trp Tyr Glu Leu Arg Met Arg Ala Cys Asn Ser Ala Gly Cys 1545 1550 1555 ggc aat gaa aca gcc cag ttc gcc acc ctg gac tac gat ggc agc acc 4819 Gly Asn Glu Thr Ala Gln Phe Ala Thr Leu Asp Tyr Asp Gly Ser Thr 1560 1565 1570 1575 att cca ccc atc aag tct gct caa ggt gaa ggg gat gat gtg aag aag 4867 Ile Pro Pro Ile Lys Ser Ala Gln Gly Glu Gly Asp Asp Val Lys Lys 1580 1585 1590 ctg ttc acc atc ggc tgc cct gtc atc ctg gcc aca ctg ggg gtg gca 4915 Leu Phe Thr Ile Gly Cys Pro Val Ile Leu Ala Thr Leu Gly Val Ala 1595 1600 1605 ctg ctc ttc atc gta cgc aag aag agg aag gag aaa cgg ctg aag cga 4963 Leu Leu Phe Ile Val Arg Lys Lys Arg Lys Glu Lys Arg Leu Lys Arg 1610 1615 1620 ctc cga gat gca aag agt ttg gca gaa atg ttg ata agc aag aac aat 5011 Leu Arg Asp Ala Lys Ser Leu Ala Glu Met Leu Ile Ser Lys Asn Asn 1625 1630 1635 aga agc ttt gac acc cct gtg aaa ggg cca ccc cag ggc cca cgg cta 5059 Arg Ser Phe Asp Thr Pro Val Lys Gly Pro Pro Gln Gly Pro Arg Leu 1640 1645 1650 1655 cac att gac atc ccc agg gtc cag ctg ctc atc gag gac aaa gaa ggc 5107 His Ile Asp Ile Pro Arg Val Gln Leu Leu Ile Glu Asp Lys Glu Gly 1660 1665 1670 atc aag caa ctg gga gat gac aag gcc acc atc cct gtg aca gat gct 5155 Ile Lys Gln Leu Gly Asp Asp Lys Ala Thr Ile Pro Val Thr Asp Ala 1675 1680 1685 gag ttc agc caa gct gtc aac cca cag agc ttc tgt act ggc gtc tcc 5203 Glu Phe Ser Gln Ala Val Asn Pro Gln Ser Phe Cys Thr Gly Val Ser 1690 1695 1700 ttg cac cac cca acc ctc atc cag agc aca gga ccc ctc atc gac atg 5251 Leu His His Pro Thr Leu Ile Gln Ser Thr Gly Pro Leu Ile Asp Met 1705 1710 1715 tct gac atc cgg cca gga acc aat cca gtg tcc agg aag aat gtg aag 5299 Ser Asp Ile Arg Pro Gly Thr Asn Pro Val Ser Arg Lys Asn Val Lys 1720 1725 1730 1735 tca gcc cac agc acc cgg aac cgg tac tca agc cag tgg acc ctg acc 5347 Ser Ala His Ser Thr Arg Asn Arg Tyr Ser Ser Gln Trp Thr Leu Thr 1740 1745 1750 aag tgc cag gcc tcc aca cct gcc cgc acc ctc acc tcc gac tgg cgc 5395 Lys Cys Gln Ala Ser Thr Pro Ala Arg Thr Leu Thr Ser Asp Trp Arg 1755 1760 1765 acc gtg ggc tcc cag cat ggt gtc acg gtc act gag agt gac agc tac 5443 Thr Val Gly Ser Gln His Gly Val Thr Val Thr Glu Ser Asp Ser Tyr 1770 1775 1780 agt gcc agc ctg tcc cag gac aca gac aaa gga agg aac agc atg gtg 5491 Ser Ala Ser Leu Ser Gln Asp Thr Asp Lys Gly Arg Asn Ser Met Val 1785 1790 1795 tcc act gag agt gcc tct tcc acc tac gag gag ctg gcc cgg gcc tat 5539 Ser Thr Glu Ser Ala Ser Ser Thr Tyr Glu Glu Leu Ala Arg Ala Tyr 1800 1805 1810 1815 gag cat gcc aag ctg gag gag cag ctg cag cac gcc aag ttt gag atc 5587 Glu His Ala Lys Leu Glu Glu Gln Leu Gln His Ala Lys Phe Glu Ile 1820 1825 1830 acc gag tgc ttc atc tct gac agt tcc tct gac cag atg acc aca ggc 5635 Thr Glu Cys Phe Ile Ser Asp Ser Ser Ser Asp Gln Met Thr Thr Gly 1835 1840 1845 acc aac gag aac gcc gac agc atg aca tcc atg agc aca ccc tca gag 5683 Thr Asn Glu Asn Ala Asp Ser Met Thr Ser Met Ser Thr Pro Ser Glu 1850 1855 1860 cct ggc atc tgc cgc ttt acc gcc tca cca ccc aag ccc cag gat gcg 5731 Pro Gly Ile Cys Arg Phe Thr Ala Ser Pro Pro Lys Pro Gln Asp Ala 1865 1870 1875 gac cgg ggc aaa aac gtg gct gtg ccc atc cct cac cgg gcc aac aag 5779 Asp Arg Gly Lys Asn Val Ala Val Pro Ile Pro His Arg Ala Asn Lys 1880 1885 1890 1895 agt gac tac tgc aac ctg ccc ctg tat gcc aag tca gag gcc ttc ttt 5827 Ser Asp Tyr Cys Asn Leu Pro Leu Tyr Ala Lys Ser Glu Ala Phe Phe 1900 1905 1910 cga aag gca gat gga cgt gag ccc tgc ccc gtg gtc cca ccc cgt gag 5875 Arg Lys Ala Asp Gly Arg Glu Pro Cys Pro Val Val Pro Pro Arg Glu 1915 1920 1925 gcc tcc atc cgg aac ctg gct cga acc tac cac acc cag gct cgc cac 5923 Ala Ser Ile Arg Asn Leu Ala Arg Thr Tyr His Thr Gln Ala Arg His 1930 1935 1940 ctg acc ctg gac cct gcc agc aag tcc ttg ggc ctt ccc cac cca ggg 5971 Leu Thr Leu Asp Pro Ala Ser Lys Ser Leu Gly Leu Pro His Pro Gly 1945 1950 1955 gcc ccc gct gcc gcc tcc aca gcc acc tta cct cag agg act ctg gcc 6019 Ala Pro Ala Ala Ala Ser Thr Ala Thr Leu Pro Gln Arg Thr Leu Ala 1960 1965 1970 1975 atg cca gcc ccc cca gcc ggc aca gcc ccc cca gcc ccc ggc ccc acc 6067 Met Pro Ala Pro Pro Ala Gly Thr Ala Pro Pro Ala Pro Gly Pro Thr 1980 1985 1990 cct gct gag cca ccc acc gcc ccc agc gct gcc cct ccg gcc ccc agc 6115 Pro Ala Glu Pro Pro Thr Ala Pro Ser Ala Ala Pro Pro Ala Pro Ser 1995 2000 2005 acc gag cct cca cga gcc ggg ggc cca cac acc aaa atg ggg ggc tcc 6163 Thr Glu Pro Pro Arg Ala Gly Gly Pro His Thr Lys Met Gly Gly Ser 2010 2015 2020 agg gac tcg ctt ctc gag atg agc aca tcg ggg gta ggg agg tct cag 6211 Arg Asp Ser Leu Leu Glu Met Ser Thr Ser Gly Val Gly Arg Ser Gln 2025 2030 2035 aag cag ggg gcc ggg gcc tac tcc aaa tcc tac acc ctg gtg tag 6256 Lys Gln Gly Ala Gly Ala Tyr Ser Lys Ser Tyr Thr Leu Val 2040 2045 2050 ggccggcagg aagagcagcc acgcctgggc cgcgccgcgc cgcagcccca cacgccagct 6316 cggctgtttt tctgcattat ttatattcaa ctgacagaca aaaaccaacc aacgacaaaa 6376 caaaaacccc caatcatgaa cgcctgtaca tagaactctt ttgtacaaat gaaactattt 6436 tcttcttctc catgaagcca gggcacaaag aatttgacag tacaagtcaa atcccccacc 6496 ccacaaaata tgtgtggaga tatatataca tatatagaca gacaggaacg cgtccacgag 6556 ctatatatct atatatttct ctcaccctat tttgagacag aggcacaaag actcagcaat 6616 ttttttccct cctcctcacc ttccccccag tctaggtggt tttgacaaag accaaaatcc 6676 caactcagag acactgcatg cgattttact gttccaagaa aaccaggagt tgcttcaatt 6736 tgcagatgct tatgtgttaa tacctttttc tatgaaaaaa gacccagcgc cgtgtgcaat 6796 aaaggttatg tttct 6811
【0065】 <210> 2 <211> 2053 <212> PRT <213> Homo sapiens <400> 2 Met Trp Leu Val Thr Phe Leu Leu Leu Leu Asp Ser Leu His Lys Ala 1 5 10 15 Arg Pro Glu Asp Val Gly Thr Ser Leu Tyr Phe Val Asn Asp Ser Leu 20 25 30 Gln Gln Val Thr Phe Ser Ser Ser Val Gly Val Val Val Pro Cys Pro 35 40 45 Ala Ala Gly Ser Pro Ser Ala Ala Leu Arg Trp Tyr Leu Ala Thr Gly 50 55 60 Asp Asp Ile Tyr Asp Val Pro His Ile Arg His Val His Ala Asn Gly 65 70 75 80 Thr Leu Gln Leu Tyr Pro Phe Ser Pro Ser Ala Phe Asn Ser Phe Ile 85 90 95 His Asp Asn Asp Tyr Phe Cys Thr Ala Glu Asn Ala Ala Gly Lys Ile 100 105 110 Arg Ser Pro Asn Ile Arg Val Lys Ala Val Phe Arg Glu Pro Tyr Thr 115 120 125 Val Arg Val Glu Asp Gln Arg Ser Met Arg Gly Asn Val Ala Val Phe 130 135 140 Lys Cys Leu Ile Pro Ser Ser Val Gln Glu Tyr Val Ser Val Val Ser 145 150 155 160 Trp Glu Lys Asp Thr Val Ser Ile Ile Pro Glu Asn Arg Phe Phe Ile 165 170 175 Thr Tyr His Gly Gly Leu Tyr Ile Ser Asp Val Gln Lys Glu Asp Ala 180 185 190 Leu Ser Thr Tyr Arg Cys Ile Thr Lys His Lys Tyr Ser Gly Glu Thr 195 200 205 Arg Gln Ser Asn Gly Ala Arg Leu Ser Val Thr Asp Pro Ala Glu Ser 210 215 220 Ile Pro Thr Ile Leu Asp Gly Phe His Ser Gln Glu Val Trp Ala Gly 225 230 235 240 His Thr Val Glu Leu Pro Cys Thr Ala Ser Gly Tyr Pro Ile Pro Ala 245 250 255 Ile Arg Trp Leu Lys Asp Gly Arg Pro Leu Pro Ala Asp Ser Arg Trp 260 265 270 Thr Lys Arg Ile Thr Gly Leu Thr Ile Ser Asp Leu Arg Thr Glu Asp 275 280 285 Ser Gly Thr Tyr Ile Cys Glu Val Thr Asn Thr Phe Gly Ser Ala Glu 290 295 300 Ala Thr Gly Ile Leu Met Val Ile Asp Pro Leu His Val Thr Leu Thr 305 310 315 320 Pro Lys Lys Leu Lys Thr Gly Ile Gly Ser Thr Val Ile Leu Ser Cys 325 330 335 Ala Leu Thr Gly Ser Pro Glu Phe Thr Ile Arg Trp Tyr Arg Asn Thr 340 345 350 Glu Leu Val Leu Pro Asp Glu Ala Ile Ser Ile Arg Gly Leu Ser Asn 355 360 365 Glu Thr Leu Leu Ile Thr Ser Ala Gln Lys Ser His Ser Gly Ala Tyr 370 375 380 Gln Cys Phe Ala Thr Arg Lys Ala Gln Thr Ala Gln Asp Phe Ala Ile 385 390 395 400 Ile Ala Leu Glu Asp Gly Thr Pro Arg Ile Val Ser Ser Phe Ser Glu 405 410 415 Lys Val Val Asn Pro Gly Glu Gln Phe Ser Leu Met Cys Ala Ala Lys 420 425 430 Gly Ala Pro Pro Pro Thr Val Thr Trp Ala Leu Asp Asp Glu Pro Ile 435 440 445 Val Arg Asp Gly Ser His Arg Thr Asn Gln Tyr Thr Met Ser Asp Gly 450 455 460 Thr Thr Ile Ser His Met Asn Val Thr Gly Pro Gln Ile Arg Asp Gly 465 470 475 480 Gly Val Tyr Arg Cys Thr Ala Arg Asn Leu Val Gly Ser Ala Glu Tyr 485 490 495 Gln Ala Arg Ile Asn Val Arg Gly Pro Pro Ser Ile Arg Ala Met Arg 500 505 510 Asn Ile Thr Ala Val Ala Gly Arg Asp Thr Leu Ile Asn Cys Arg Val 515 520 525 Ile Gly Tyr Pro Tyr Tyr Ser Ile Lys Trp Tyr Lys Asp Ala Leu Leu 530 535 540 Leu Pro Asp Asn His Arg Gln Val Val Phe Glu Asn Gly Thr Leu Lys 545 550 555 560 Leu Thr Asp Val Gln Lys Gly Met Asp Glu Gly Glu Tyr Leu Cys Ser 565 570 575 Val Leu Ile Gln Pro Gln Leu Ser Ile Ser Gln Ser Val His Val Ala 580 585 590 Val Lys Val Pro Pro Leu Ile Gln Pro Phe Glu Phe Pro Pro Ala Ser 595 600 605 Ile Gly Gln Leu Leu Tyr Ile Pro Cys Val Val Ser Ser Gly Asp Met 610 615 620 Pro Ile Arg Ile Thr Trp Arg Lys Asp Gly Gln Val Ile Ile Ser Gly 625 630 635 640 Ser Gly Val Thr Ile Glu Ser Lys Glu Phe Met Ser Ser Leu Gln Ile 645 650 655 Ser Ser Val Ser Leu Lys His Asn Gly Asn Tyr Thr Cys Ile Ala Ser 660 665 670 Asn Ala Ala Ala Thr Val Ser Arg Glu Arg Gln Leu Ile Val Arg Val 675 680 685 Pro Pro Arg Phe Val Val Gln Pro Asn Asn Gln Asp Gly Ile Tyr Gly 690 695 700 Lys Ala Gly Val Leu Asn Cys Ser Val Asp Gly Tyr Pro Pro Pro Lys 705 710 715 720 Val Met Trp Lys His Ala Lys Gly Ser Gly Asn Pro Gln Gln Tyr His 725 730 735 Pro Val Pro Leu Thr Gly Arg Ile Gln Ile Leu Pro Asn Ser Ser Leu 740 745 750 Leu Ile Arg His Val Leu Glu Glu Asp Ile Gly Tyr Tyr Leu Cys Gln 755 760 765 Ala Ser Asn Gly Val Gly Thr Asp Ile Ser Lys Ser Met Phe Leu Thr 770 775 780 Val Lys Ile Pro Ala Met Ile Thr Ser His Pro Asn Thr Thr Ile Ala 785 790 795 800 Ile Lys Gly His Ala Lys Glu Leu Asn Cys Thr Ala Arg Gly Glu Arg 805 810 815 Pro Ile Ile Ile Arg Trp Glu Lys Gly Asp Thr Val Ile Asp Pro Asp 820 825 830 Arg Val Met Arg Tyr Ala Ile Ala Thr Lys Asp Asn Gly Asp Glu Val 835 840 845 Val Ser Thr Leu Lys Leu Lys Pro Ala Asp Arg Gly Asp Ser Val Phe 850 855 860 Phe Ser Cys His Ala Ile Asn Ser Tyr Gly Glu Asp Arg Gly Leu Ile 865 870 875 880 Gln Leu Thr Val Gln Glu Pro Pro Asp Pro Pro Glu Leu Glu Ile Arg 885 890 895 Glu Val Lys Ala Arg Ser Met Asn Leu Arg Trp Thr Gln Arg Phe Asp 900 905 910 Gly Asn Ser Ile Ile Thr Gly Phe Asp Ile Glu Tyr Lys Asn Lys Ser 915 920 925 Asp Ser Trp Asp Phe Lys Gln Ser Thr Arg Asn Ile Ser Pro Thr Ile 930 935 940 Asn Gln Ala Asn Ile Val Asp Leu His Pro Ala Ser Val Tyr Ser Ile 945 950 955 960 Arg Met Tyr Ser Phe Asn Lys Ile Gly Arg Ser Glu Pro Ser Lys Glu 965 970 975 Leu Thr Ile Ser Thr Glu Glu Ala Ala Pro Asp Gly Pro Pro Met Asp 980 985 990 Val Thr Leu Gln Pro Val Thr Ser Gln Ser Ile Gln Val Thr Trp Lys 995 1000 1005 Ala Pro Lys Lys Glu Leu Gln Asn Gly Val Ile Arg Gly Tyr Gln Ile 1010 1015 1020 Gly Tyr Arg Glu Asn Ser Pro Gly Ser Asn Gly Gln Tyr Ser Ile Val 025 1030 1035 1040 Glu Met Lys Ala Thr Gly Asp Ser Glu Val Tyr Thr Leu Asp Asn Leu 1045 1050 1055 Lys Lys Phe Ala Gln Tyr Gly Val Val Val Gln Ala Phe Asn Arg Ala 1060 1065 1070 Gly Thr Gly Pro Ser Ser Ser Glu Ile Asn Ala Thr Thr Leu Glu Asp 1075 1080 1085 Val Pro Ser Gln Pro Pro Glu Asn Val Arg Ala Leu Ser Ile Thr Ser 1090 1095 1100 Asp Val Ala Val Ile Ser Trp Ser Glu Pro Pro Arg Ser Thr Leu Asn 105 1110 1115 1120 Gly Val Leu Lys Gly Tyr Arg Val Ile Phe Trp Ser Leu Tyr Val Asp 1125 1130 1135 Gly Glu Trp Gly Glu Met Gln Asn Ile Thr Thr Thr Arg Glu Arg Val 1140 1145 1150 Glu Leu Arg Gly Met Glu Lys Phe Thr Asn Tyr Ser Val Gln Val Leu 1155 1160 1165 Ala Tyr Thr Gln Ala Gly Asp Gly Val Arg Ser Ser Val Leu Tyr Ile 1170 1175 1180 Gln Thr Lys Glu Asp Val Pro Gly Pro Pro Ala Gly Ile Lys Ala Val 185 1190 1195 1200 Pro Ser Ser Ala Ser Ser Val Val Val Ser Trp Leu Pro Pro Thr Lys 1205 1210 1215 Pro Asn Gly Val Ile Arg Lys Tyr Thr Ile Phe Cys Ser Ser Pro Gly 1220 1225 1230 Ser Gly Gln Pro Ala Pro Ser Glu Tyr Glu Thr Ser Pro Glu Gln Leu 1235 1240 1245 Phe Tyr Arg Ile Ala His Leu Asn Arg Gly Gln Gln Tyr Leu Leu Trp 1250 1255 1260 Val Ala Ala Val Thr Ser Ala Gly Arg Gly Asn Ser Ser Glu Lys Val 265 1270 1275 1280 Thr Ile Glu Pro Ala Gly Lys Ala Pro Ala Lys Ile Ile Ser Phe Gly 1285 1290 1295 Gly Thr Val Thr Thr Pro Trp Met Lys Asp Val Arg Leu Pro Cys Asn 1300 1305 1310 Ser Val Gly Asp Pro Ala Pro Ala Val Lys Trp Thr Lys Asp Ser Glu 1315 1320 1325 Asp Ser Ala Ile Pro Val Ser Met Asp Gly His Arg Leu Ile His Thr 1330 1335 1340 Asn Gly Thr Leu Leu Leu Arg Ala Val Lys Ala Glu Asp Ser Gly Tyr 345 1350 1355 1360 Tyr Thr Cys Thr Ala Thr Asn Thr Gly Gly Phe Asp Thr Ile Ile Val 1365 1370 1375 Asn Leu Leu Val Gln Val Pro Pro Asp Gln Pro Arg Leu Thr Val Ser 1380 1385 1390 Lys Thr Ser Ala Ser Ser Ile Thr Leu Thr Trp Ile Pro Gly Asp Asn 1395 1400 1405 Gly Gly Ser Ser Ile Arg Gly Phe Val Leu Gln Tyr Ser Val Asp Asn 1410 1415 1420 Ser Glu Glu Trp Lys Asp Val Phe Ile Ser Ser Ser Glu Arg Ser Phe 425 1430 1435 1440 Lys Leu Asp Ser Leu Lys Cys Gly Thr Trp Tyr Lys Val Lys Leu Ala 1445 1450 1455 Ala Lys Asn Ser Val Gly Ser Gly Arg Ile Ser Glu Ile Ile Glu Ala 1460 1465 1470 Lys Thr His Gly Arg Glu Pro Ser Phe Ser Lys Asp Gln His Leu Phe 1475 1480 1485 Thr His Ile Asn Ser Thr His Ala Arg Leu Asn Leu Gln Gly Trp Asn 1490 1495 1500 Asn Gly Gly Cys Pro Ile Thr Ala Ile Val Leu Glu Tyr Arg Pro Lys 505 1510 1515 1520 Gly Thr Trp Ala Trp Gln Gly Leu Arg Ala Asn Ser Ser Gly Glu Val 1525 1530 1535 Phe Leu Thr Glu Leu Arg Glu Ala Thr Trp Tyr Glu Leu Arg Met Arg 1540 1545 1550 Ala Cys Asn Ser Ala Gly Cys Gly Asn Glu Thr Ala Gln Phe Ala Thr 1555 1560 1565 Leu Asp Tyr Asp Gly Ser Thr Ile Pro Pro Ile Lys Ser Ala Gln Gly 1570 1575 1580 Glu Gly Asp Asp Val Lys Lys Leu Phe Thr Ile Gly Cys Pro Val Ile 585 1590 1595 1600 Leu Ala Thr Leu Gly Val Ala Leu Leu Phe Ile Val Arg Lys Lys Arg 1605 1610 1615 Lys Glu Lys Arg Leu Lys Arg Leu Arg Asp Ala Lys Ser Leu Ala Glu 1620 1625 1630 Met Leu Ile Ser Lys Asn Asn Arg Ser Phe Asp Thr Pro Val Lys Gly 1635 1640 1645 Pro Pro Gln Gly Pro Arg Leu His Ile Asp Ile Pro Arg Val Gln Leu 1650 1655 1660 Leu Ile Glu Asp Lys Glu Gly Ile Lys Gln Leu Gly Asp Asp Lys Ala 665 1670 1675 1680 Thr Ile Pro Val Thr Asp Ala Glu Phe Ser Gln Ala Val Asn Pro Gln 1685 1690 1695 Ser Phe Cys Thr Gly Val Ser Leu His His Pro Thr Leu Ile Gln Ser 1700 1705 1710 Thr Gly Pro Leu Ile Asp Met Ser Asp Ile Arg Pro Gly Thr Asn Pro 1715 1720 1725 Val Ser Arg Lys Asn Val Lys Ser Ala His Ser Thr Arg Asn Arg Tyr 1730 1735 1740 Ser Ser Gln Trp Thr Leu Thr Lys Cys Gln Ala Ser Thr Pro Ala Arg 745 1750 1755 1760 Thr Leu Thr Ser Asp Trp Arg Thr Val Gly Ser Gln His Gly Val Thr 1765 1770 1775 Val Thr Glu Ser Asp Ser Tyr Ser Ala Ser Leu Ser Gln Asp Thr Asp 1780 1785 1790 Lys Gly Arg Asn Ser Met Val Ser Thr Glu Ser Ala Ser Ser Thr Tyr 1795 1800 1805 Glu Glu Leu Ala Arg Ala Tyr Glu His Ala Lys Leu Glu Glu Gln Leu 1810 1815 1820 Gln His Ala Lys Phe Glu Ile Thr Glu Cys Phe Ile Ser Asp Ser Ser 825 1830 1835 1840 Ser Asp Gln Met Thr Thr Gly Thr Asn Glu Asn Ala Asp Ser Met Thr 1845 1850 1855 Ser Met Ser Thr Pro Ser Glu Pro Gly Ile Cys Arg Phe Thr Ala Ser 1860 1865 1870 Pro Pro Lys Pro Gln Asp Ala Asp Arg Gly Lys Asn Val Ala Val Pro 1875 1880 1885 Ile Pro His Arg Ala Asn Lys Ser Asp Tyr Cys Asn Leu Pro Leu Tyr 1890 1895 1900 Ala Lys Ser Glu Ala Phe Phe Arg Lys Ala Asp Gly Arg Glu Pro Cys 905 1910 1915 1920 Pro Val Val Pro Pro Arg Glu Ala Ser Ile Arg Asn Leu Ala Arg Thr 1925 1930 1935 Tyr His Thr Gln Ala Arg His Leu Thr Leu Asp Pro Ala Ser Lys Ser 1940 1945 1950 Leu Gly Leu Pro His Pro Gly Ala Pro Ala Ala Ala Ser Thr Ala Thr 1955 1960 1965 Leu Pro Gln Arg Thr Leu Ala Met Pro Ala Pro Pro Ala Gly Thr Ala 1970 1975 1980 Pro Pro Ala Pro Gly Pro Thr Pro Ala Glu Pro Pro Thr Ala Pro Ser 985 1990 1995 2000 Ala Ala Pro Pro Ala Pro Ser Thr Glu Pro Pro Arg Ala Gly Gly Pro 2005 2010 2015 His Thr Lys Met Gly Gly Ser Arg Asp Ser Leu Leu Glu Met Ser Thr 2020 2025 2030 Ser Gly Val Gly Arg Ser Gln Lys Gln Gly Ala Gly Ala Tyr Ser Lys 2035 2040 2045 Ser Tyr Thr Leu Val 2050
【0066】
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、DSCAML1トランスフェクタントであ
るL細胞の細胞-細胞凝集のカイネティックを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4B024 AA01 AA11 BA80 CA04 4H045 AA10 AA11 BA10 CA45 DA75 EA20 EA22 EA50 FA74

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の(A)または(B)のいずれかの
    タンパク質。 (A)配列番号2に記載のアミノ酸配列を有するタンパ
    ク質。 (B)配列番号2に記載のアミノ酸配列において、1若
    しくは複数のアミノ酸の置換、欠失、挿入または転移を
    含むアミノ酸配列を有し、かつ細胞接着活性を有するタ
    ンパク質。
  2. 【請求項2】 下記の(A)または(B)のいずれかの
    タンパク質をコードするDNA。 (A)配列番号2に記載のアミノ酸配列を有するタンパ
    ク質。 (B)配列番号2に記載のアミノ酸配列において、1若
    しくは複数のアミノ酸の置換、欠失、挿入または転移を
    含むアミノ酸配列を有し、かつ、細胞接着活性を有する
    タンパク質。
  3. 【請求項3】 下記の(a)または(b)に示すDNAで
    ある請求項2に記載のDNA。 (a)配列番号1に記載の塩基配列のうち、塩基番号9
    5〜6256からなる塩基配列を含むDNA。 (b)配列番号1に記載の塩基配列のうち、塩基番号9
    5〜6256からなる塩基配列又はその一部を有するプ
    ローブとストリンジェントな条件下でハイブリダイズ
    し、かつ、細胞接着活性を有するタンパク質をコードす
    るDNA。
JP2002005746A 2002-01-15 2002-01-15 新規細胞接着分子及びその遺伝子 Pending JP2003204792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005746A JP2003204792A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 新規細胞接着分子及びその遺伝子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005746A JP2003204792A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 新規細胞接着分子及びその遺伝子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003204792A true JP2003204792A (ja) 2003-07-22

Family

ID=27644706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002005746A Pending JP2003204792A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 新規細胞接着分子及びその遺伝子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003204792A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Agarwala et al. Cloning and functional characterization of DSCAML1, a novel DSCAM-like cell adhesion molecule that mediates homophilic intercellular adhesion
Lin et al. The expression of MEF2 genes is implicated in CNS neuronal differentiation
Frank et al. Differential expression of individual gamma-protocadherins during mouse brain development
Feinstein et al. F-spondin and mindin: two structurally and functionally related genes expressed in the hippocampus that promote outgrowth of embryonic hippocampal neurons
Tamagnone et al. Plexins are a large family of receptors for transmembrane, secreted, and GPI-anchored semaphorins in vertebrates
Hintsch et al. The calsyntenins—a family of postsynaptic membrane proteins with distinct neuronal expression patterns
Yazdani et al. The semaphorins
Holash et al. Reciprocal expression of the Eph receptor Cek5 and its ligand (s) in the early retina
Wright et al. Mouse FGF15 is the ortholog of human and chick FGF19, but is not uniquely required for otic induction
Maisonneuve et al. Bicaudal C, a novel regulator of Dvl signaling abutting RNA-processing bodies, controls cilia orientation and leftward flow
Leggere et al. NOVA regulates Dcc alternative splicing during neuronal migration and axon guidance in the spinal cord
Wang et al. Requirement of a novel gene, Xin, in cardiac morphogenesis
Haines et al. Regulated expression of FLRT genes implies a functional role in the regulation of FGF signalling during mouse development
Morimura et al. Comparative analysis of structure, expression and PSD95-binding capacity of Lrfn, a novel family of neuronal transmembrane proteins
Helbling et al. Requirement for EphA receptor signaling in the segregation of Xenopus third and fourth arch neural crest cells
WO1996026958A2 (en) Eph RECEPTOR LIGAND ELF-2
AU2005247858A1 (en) Taste receptors of the T1R family from domestic dog
WO2001014420A2 (en) Novel members of the plexin family and uses thereof
JP2001509516A (ja) セマホリンレセプター
JP2003204792A (ja) 新規細胞接着分子及びその遺伝子
Zhang et al. Expression of a novel beta adaptin subunit mRNA splice variant in human testes
US9624544B2 (en) Allelic disorders caused by mutations in TRPV4
JP2002508666A (ja) 神経幹細胞遺伝子
KR101083852B1 (ko) 유전자 전사 조절제 및 히스톤 탈아세틸화효소 저해 화합물의 스크리닝 방법
Oleari Novel molecular mechanisms underlying GnRH neuron biology and associated reproductive disorders

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050201