JP2003204381A - 情報通信端末装置 - Google Patents
情報通信端末装置Info
- Publication number
- JP2003204381A JP2003204381A JP2002000029A JP2002000029A JP2003204381A JP 2003204381 A JP2003204381 A JP 2003204381A JP 2002000029 A JP2002000029 A JP 2002000029A JP 2002000029 A JP2002000029 A JP 2002000029A JP 2003204381 A JP2003204381 A JP 2003204381A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- communication terminal
- terminal device
- antenna
- information communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】薄型で、剛性および強度を持ち、通信機能を含
んだ機能拡張ユニットを交換し易い携帯機器の筐体にす
る。 【解決手段】情報通信端末装置のアンテナ部を保護する
アンテナケースを非金属材料のアンテナケースで着脱可
能に構成し、且つ、アンテナケースを外すことで通信装
置もしくはカードスロット等を着脱可能に構成し、且
つ、金属材料で形成した上ケース及び中ケース及び下ケ
ースと合わせて4部品で構成し、且つ、アンテナ部と情
報処理部を分離して構成する。
んだ機能拡張ユニットを交換し易い携帯機器の筐体にす
る。 【解決手段】情報通信端末装置のアンテナ部を保護する
アンテナケースを非金属材料のアンテナケースで着脱可
能に構成し、且つ、アンテナケースを外すことで通信装
置もしくはカードスロット等を着脱可能に構成し、且
つ、金属材料で形成した上ケース及び中ケース及び下ケ
ースと合わせて4部品で構成し、且つ、アンテナ部と情
報処理部を分離して構成する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルデジタ
ルアシスタント(Personal Digital Assistant:以下P
DAと称す)等の小形携帯端末に関し、無線LAN等の
内蔵モジュールの交換によりユーザに最適な機能と各種
情報サービスの提供を得られるよう構成した情報端末装
置に関するものである。
ルアシスタント(Personal Digital Assistant:以下P
DAと称す)等の小形携帯端末に関し、無線LAN等の
内蔵モジュールの交換によりユーザに最適な機能と各種
情報サービスの提供を得られるよう構成した情報端末装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】携帯情報機器は、データ処理能力を持つ
情報機器にオプションあるいは内蔵で通信機能を備える
ものと、携帯電話機のように通信機の処理能力拡充によ
り機能拡充を指向するものがある。これらにはいずれも
機能拡充用スロットを設け、該スロットに所要の機能の
モジュール等を挿入し、メモリ容量の拡大、通信機能の
付与、画像情報の取り込み等を行なうことが実現されて
いる。
情報機器にオプションあるいは内蔵で通信機能を備える
ものと、携帯電話機のように通信機の処理能力拡充によ
り機能拡充を指向するものがある。これらにはいずれも
機能拡充用スロットを設け、該スロットに所要の機能の
モジュール等を挿入し、メモリ容量の拡大、通信機能の
付与、画像情報の取り込み等を行なうことが実現されて
いる。
【0003】上記機能モジュールの取りつけはノートパ
ソコンの場合はPCMCIAカードのスロットにインタ
ーフェースをPCMCIAコネクタに合わせたPHSモ
ジュールなどを挿入して、通信機能を付与させるこなど
が行なわれている。一方、携帯電話機ではマイクロフォ
ンジャックを使って小形カメラから動画情報を携帯電話
機に取り込み、送信することなどが行なわれている。
ソコンの場合はPCMCIAカードのスロットにインタ
ーフェースをPCMCIAコネクタに合わせたPHSモ
ジュールなどを挿入して、通信機能を付与させるこなど
が行なわれている。一方、携帯電話機ではマイクロフォ
ンジャックを使って小形カメラから動画情報を携帯電話
機に取り込み、送信することなどが行なわれている。
【0004】携帯機器共通の目標として、小形軽量の本
体に多くの機能を備えることがある。そのために、それ
ぞれ異なる機能を備えたモジュールを交換することによ
って、その時々に必要な機能を携帯機器本体が果たすこ
とが出来るようにすることが考えられている。その一例
として、特開2001-313858号に記載のカメラ装置があ
る。該開示技術は回路基板に、画像データ記録用メモリ
モジュールを挿入するためのスロットを設け、該基板の
前記メモリ用スロットを付けた面の反対面にアクセサリ
スロットを挿入口が並ぶように設け、該アクセサリスロ
ットには補助電池、補助メモリ、リモコン等の機能を持
つ各モジュールの一つを選択挿入して、使用するカメラ
に関するものである。
体に多くの機能を備えることがある。そのために、それ
ぞれ異なる機能を備えたモジュールを交換することによ
って、その時々に必要な機能を携帯機器本体が果たすこ
とが出来るようにすることが考えられている。その一例
として、特開2001-313858号に記載のカメラ装置があ
る。該開示技術は回路基板に、画像データ記録用メモリ
モジュールを挿入するためのスロットを設け、該基板の
前記メモリ用スロットを付けた面の反対面にアクセサリ
スロットを挿入口が並ぶように設け、該アクセサリスロ
ットには補助電池、補助メモリ、リモコン等の機能を持
つ各モジュールの一つを選択挿入して、使用するカメラ
に関するものである。
【0005】上記のように携帯情報機器にはさまざまな
形態のものがあるが、データ処理能力を重視すればノー
トパソコン、通信機能に重点をおけば携帯電話機がそれ
ぞれの代表的なものであり、それらの中間に位置するも
のの代表的なものとしてPDAがある。PDAは携帯に
適した小ささといろいろな処理を行なうのに適した大き
な表示画面を備えている。携帯機器としては、該機器を
掴んでデータ入力等を行うのに適した寸法および重量
と、落下時等の衝撃にも耐える強度とを備えることが要
求される。また、通信環境の拡充に対応しアンテナを含
んだ通信手段の具備が必須になりつつある。
形態のものがあるが、データ処理能力を重視すればノー
トパソコン、通信機能に重点をおけば携帯電話機がそれ
ぞれの代表的なものであり、それらの中間に位置するも
のの代表的なものとしてPDAがある。PDAは携帯に
適した小ささといろいろな処理を行なうのに適した大き
な表示画面を備えている。携帯機器としては、該機器を
掴んでデータ入力等を行うのに適した寸法および重量
と、落下時等の衝撃にも耐える強度とを備えることが要
求される。また、通信環境の拡充に対応しアンテナを含
んだ通信手段の具備が必須になりつつある。
【0006】従来のPDAにおいては、表示装置や回路
基板を筐体内部に収納し、筐体を2つのケースで構成
し、上ケース及び下ケース間をねじ等で締結固定してい
るものや、3つのケースで構成し、上ケース、中ケース
及び下ケース間をねじ等で締結固定している構成がよく
知られている。
基板を筐体内部に収納し、筐体を2つのケースで構成
し、上ケース及び下ケース間をねじ等で締結固定してい
るものや、3つのケースで構成し、上ケース、中ケース
及び下ケース間をねじ等で締結固定している構成がよく
知られている。
【0007】従来の無線通信用アンテナを有する情報通
信端末装置には、アンテナ部を金属材料等で覆うと送受
信性能が低下する為に、非金属材料で形成されたケース
で保護する構成がよく知られている。
信端末装置には、アンテナ部を金属材料等で覆うと送受
信性能が低下する為に、非金属材料で形成されたケース
で保護する構成がよく知られている。
【0008】前記アンテナを有する情報通信端末装置
は、アンテナケースがアンテナと一体に形成され着脱不
可能に組込み構成され、且つ、2ケースあるいは3ケー
スで構成された金属材料等で形成された筐体を持つ情報
処理部とは別体に構成されているもの、もしくは装置本
体にアンテナを内蔵し、装置筐体を前述のような2ケー
スあるいは3ケースで構成し、前記ケースを非導電性で
あるプラスチック樹脂で形成しているものがある。アン
テナおよび通信機能の無線処理を一体にし、PCMCI
Aカード等の外形に合わせた通信モジュールは前記別体
のものの一種と言える。
は、アンテナケースがアンテナと一体に形成され着脱不
可能に組込み構成され、且つ、2ケースあるいは3ケー
スで構成された金属材料等で形成された筐体を持つ情報
処理部とは別体に構成されているもの、もしくは装置本
体にアンテナを内蔵し、装置筐体を前述のような2ケー
スあるいは3ケースで構成し、前記ケースを非導電性で
あるプラスチック樹脂で形成しているものがある。アン
テナおよび通信機能の無線処理を一体にし、PCMCI
Aカード等の外形に合わせた通信モジュールは前記別体
のものの一種と言える。
【0009】また、前記アンテナを有しない情報通信端
末装置は、前述のように2ケースあるいは3ケースで構
成された金属材料もしくはプラスチック樹脂で筐体を形
成し、一体に構成されている。
末装置は、前述のように2ケースあるいは3ケースで構
成された金属材料もしくはプラスチック樹脂で筐体を形
成し、一体に構成されている。
【0010】また、従来のPDAにおいては、拡張メモ
リモジュールを挿入・交換するためのスロットは設けら
れていたが、機能拡張のための仕組みは配慮されていな
い。
リモジュールを挿入・交換するためのスロットは設けら
れていたが、機能拡張のための仕組みは配慮されていな
い。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術に説明し
たアンテナを情報処理部と別体にした構成においては処
理装置部の薄型化はできるものの、別体のアンテナケー
スが必要であり、また、アンテナを内蔵した構成におい
てはプラスチック樹脂成形品のため剛性確保のため厚く
なる問題がある。また、従来技術においては使用者が後
から機能拡張ユニット等の追加、交換が不可能であり機
能拡張等に対して配慮されていなかった。
たアンテナを情報処理部と別体にした構成においては処
理装置部の薄型化はできるものの、別体のアンテナケー
スが必要であり、また、アンテナを内蔵した構成におい
てはプラスチック樹脂成形品のため剛性確保のため厚く
なる問題がある。また、従来技術においては使用者が後
から機能拡張ユニット等の追加、交換が不可能であり機
能拡張等に対して配慮されていなかった。
【0012】本発明の目的は、薄型で剛性および強度を
持ち、通信機能を含んだ機能拡張ユニットを交換し易い
携帯機器の筐体技術を提供することにある。
持ち、通信機能を含んだ機能拡張ユニットを交換し易い
携帯機器の筐体技術を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の手段は、非金属材料で形成されたカバーを着脱可能に
構成し、且つ、前記カバーを外すことで通信装置もしく
はカードスロット等を着脱可能に構成し、且つ、金属材
料で形成した上ケース及び中ケース及び下ケースと合わ
せて4部品で携帯装置の筐体をすることである。
の手段は、非金属材料で形成されたカバーを着脱可能に
構成し、且つ、前記カバーを外すことで通信装置もしく
はカードスロット等を着脱可能に構成し、且つ、金属材
料で形成した上ケース及び中ケース及び下ケースと合わ
せて4部品で携帯装置の筐体をすることである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図面に
基づき説明する。
基づき説明する。
【0015】図1、図2に本発明の実施形態に係る情報
通信端末装置の斜視図を、図4、図5に本発明の実施形
態に係る情報通信端末装置の図1におけるA−A断面図
およびB−B断面図を示す。以下の説明において、図示
されている部品等についてのみ番号を付与している。
通信端末装置の斜視図を、図4、図5に本発明の実施形
態に係る情報通信端末装置の図1におけるA−A断面図
およびB−B断面図を示す。以下の説明において、図示
されている部品等についてのみ番号を付与している。
【0016】1は情報通信端末装置、2は感圧素子等か
らなるタブレットで、ペン3によりタブレット2の表面
から入力するものである。タブレット2からの入力情報
はタブレット2の下部に配置された液晶表示装置4に表
示される。5はタブレット2および液晶表示装置4の周
囲を覆う上ケース、6は下ケース、7は中ケースであり
制御基板8等が配置され取りつけられている。制御基板
8には情報を処理、制御するための中央演算処理素子、
情報を記憶するための記憶素子、電池9から供給された
電源を制御し電池9への充電を制御するための電源回
路、充電回路等が実装されている。また、情報通信端末
装置1本体内の上部には無線で情報を電磁波に変換して
送受信するための無線通信装置10を制御基板8に実装
されたコネクタ10aと接続結合された上、アンテナ1
1を接続して内蔵すると共に、このアンテナ11の情報
通信端末装置1本体に対する外側および周囲近傍は無線
通信の送受信を配慮して非金属材料で形成されたアンテ
ナケース12で覆われている。6aは無線通信装置10
をスライド挿入するために下ケース6の内側に形成した
拡張ユニットガイド、13はアンテナケース12の固定
ネジである。中ケース7は外周部の平面形状はコの字型
で、外周部は高い壁となっており、部品の配置のために
切り欠かれる部分を除いて外周壁の上端は高く、下端は
低くなるように構成される。図8に示すように中ケース
7のコの字型の開口側に拡張機能用スロット10aが配
置される。上ケース5は表示装置4およびタブレット2
のために大きな開口部を設けているため、剛性および強
度を大きくすることは困難である。中ケース7単体では
ねじり剛性が低いが、組み上がった状態では、中ケース
7には矩形状の制御基板8がねじで締結されることによ
って、中ケース7の平面内の剛性およびねじり剛性は大
きく向上する。更に、下ケース6は開口部との無い平板
状になっており、平面内の剛性は高い。そのため、中ケ
ース7と矩形状の4隅に近い部分にねじ締結による剛結
合部を形成することによって、装置全体の曲げ剛性およ
びねじり剛性を高くできる。本発明は、ケース5、6、
7を金属にした場合を想定しているが、ケースに対する
上記配慮は上記ケース5,6,7の材料の一部あるいは
全てをプラスチックにする場合にも有効である。これら
の上ケース5、下ケース6、中ケース7、アンテナケー
ス12の4部品から情報通信端末装置の本体ケースが構
成されている。
らなるタブレットで、ペン3によりタブレット2の表面
から入力するものである。タブレット2からの入力情報
はタブレット2の下部に配置された液晶表示装置4に表
示される。5はタブレット2および液晶表示装置4の周
囲を覆う上ケース、6は下ケース、7は中ケースであり
制御基板8等が配置され取りつけられている。制御基板
8には情報を処理、制御するための中央演算処理素子、
情報を記憶するための記憶素子、電池9から供給された
電源を制御し電池9への充電を制御するための電源回
路、充電回路等が実装されている。また、情報通信端末
装置1本体内の上部には無線で情報を電磁波に変換して
送受信するための無線通信装置10を制御基板8に実装
されたコネクタ10aと接続結合された上、アンテナ1
1を接続して内蔵すると共に、このアンテナ11の情報
通信端末装置1本体に対する外側および周囲近傍は無線
通信の送受信を配慮して非金属材料で形成されたアンテ
ナケース12で覆われている。6aは無線通信装置10
をスライド挿入するために下ケース6の内側に形成した
拡張ユニットガイド、13はアンテナケース12の固定
ネジである。中ケース7は外周部の平面形状はコの字型
で、外周部は高い壁となっており、部品の配置のために
切り欠かれる部分を除いて外周壁の上端は高く、下端は
低くなるように構成される。図8に示すように中ケース
7のコの字型の開口側に拡張機能用スロット10aが配
置される。上ケース5は表示装置4およびタブレット2
のために大きな開口部を設けているため、剛性および強
度を大きくすることは困難である。中ケース7単体では
ねじり剛性が低いが、組み上がった状態では、中ケース
7には矩形状の制御基板8がねじで締結されることによ
って、中ケース7の平面内の剛性およびねじり剛性は大
きく向上する。更に、下ケース6は開口部との無い平板
状になっており、平面内の剛性は高い。そのため、中ケ
ース7と矩形状の4隅に近い部分にねじ締結による剛結
合部を形成することによって、装置全体の曲げ剛性およ
びねじり剛性を高くできる。本発明は、ケース5、6、
7を金属にした場合を想定しているが、ケースに対する
上記配慮は上記ケース5,6,7の材料の一部あるいは
全てをプラスチックにする場合にも有効である。これら
の上ケース5、下ケース6、中ケース7、アンテナケー
ス12の4部品から情報通信端末装置の本体ケースが構
成されている。
【0017】以上のように、液晶表示装置4、制御基板
8および電池9等を中ケース7に組付ける構成とするこ
とによりコネクタ接続、ケーブル接続関係を含めた、組
立作業の集約、組立性向上が可能になる。また、情報通
信端末装置1本体は携帯性、および片手による操作性を
向上させるため投影面積の小型化が必要であり、各種操
作ボタン関係の側面配置が必須である。この、各種のボ
タン関係についても中ケース7に配置、支持することに
より更に組立性を向上できるものである。
8および電池9等を中ケース7に組付ける構成とするこ
とによりコネクタ接続、ケーブル接続関係を含めた、組
立作業の集約、組立性向上が可能になる。また、情報通
信端末装置1本体は携帯性、および片手による操作性を
向上させるため投影面積の小型化が必要であり、各種操
作ボタン関係の側面配置が必須である。この、各種のボ
タン関係についても中ケース7に配置、支持することに
より更に組立性を向上できるものである。
【0018】次に、情報通信端末装置1の周囲に配置さ
れている操作ボタン、その他について述べる。14は情
報通信端末装置1全体の電源をON/OFFする電源ス
イッチ、15は電池9の充電状態を示す充電LED、1
6はメール等の着信を示すアラームLED、17はジョ
グダイヤルであり、移動量を検出し内蔵ソフトと連携し
表示画面上のアイコンの上下方向へのスクロール、決定
などを行うことができるよう回転方向およびプッシュ動
作が可能なものである。従って、その近傍に設けた、仮
決定した情報を解除するキャンセルボタン18との並行
操作により、ペン3による文字入力以外の全ての操作が
片手持ちでできるようにソフト構成、レイアウト構成さ
れている。19はセキュアデジタル規格およびマルチメ
ディア規格に対応した外部記憶装置や外部拡張装置を接
続するカードスロット型接続端子であり、メモリーカー
ドの他、GPS機能付カード、カメラ付カード等の装着
を可能としたものである。20はホールドボタンであり
情報通信端末装置1の本体上部に設けたヘッドフォンジ
ャック21により音楽等を聞いている時のタブレット2
の動作、電源スイッチ14の動作、その他の動作を有効
/無効にするものである。
れている操作ボタン、その他について述べる。14は情
報通信端末装置1全体の電源をON/OFFする電源ス
イッチ、15は電池9の充電状態を示す充電LED、1
6はメール等の着信を示すアラームLED、17はジョ
グダイヤルであり、移動量を検出し内蔵ソフトと連携し
表示画面上のアイコンの上下方向へのスクロール、決定
などを行うことができるよう回転方向およびプッシュ動
作が可能なものである。従って、その近傍に設けた、仮
決定した情報を解除するキャンセルボタン18との並行
操作により、ペン3による文字入力以外の全ての操作が
片手持ちでできるようにソフト構成、レイアウト構成さ
れている。19はセキュアデジタル規格およびマルチメ
ディア規格に対応した外部記憶装置や外部拡張装置を接
続するカードスロット型接続端子であり、メモリーカー
ドの他、GPS機能付カード、カメラ付カード等の装着
を可能としたものである。20はホールドボタンであり
情報通信端末装置1の本体上部に設けたヘッドフォンジ
ャック21により音楽等を聞いている時のタブレット2
の動作、電源スイッチ14の動作、その他の動作を有効
/無効にするものである。
【0019】一方、情報通信端末装置1の下部にはI/
O基板22が制御基板8とコネクタで接続されて配置さ
れ、I/O基板22にはUSB規格に対応した外部接続
機器と接続可能なUSB(A)コネクタ23、外部電源
を供給するための電源コネクタ24、図示していないク
レードルを経由してPCとの接続や充電を可能にするた
めのクレードルコネクタ25、端末のすべての機能を無
効とし初期状態に戻すためのフルリセットスイッチ18
および情報通信端末装置1と抱き合わせて使用する図示
していない拡張ジャケットと接続するための拡張ジャケ
ットコネクタ32などが実装されている。
O基板22が制御基板8とコネクタで接続されて配置さ
れ、I/O基板22にはUSB規格に対応した外部接続
機器と接続可能なUSB(A)コネクタ23、外部電源
を供給するための電源コネクタ24、図示していないク
レードルを経由してPCとの接続や充電を可能にするた
めのクレードルコネクタ25、端末のすべての機能を無
効とし初期状態に戻すためのフルリセットスイッチ18
および情報通信端末装置1と抱き合わせて使用する図示
していない拡張ジャケットと接続するための拡張ジャケ
ットコネクタ32などが実装されている。
【0020】次に図5〜7について説明する。図5に示
すごとく情報通信端末装置1本体上部に設けたアンテナ
ケース12を取外し高性能アンテナ27や高速通信装置
28に交換したり、あるいは図6、図7のごとくアンテ
ナケース12を取外し、カードスロット29等の装着
後、アンテナケース12の代わりにカード挿入口30を
形成したカードスロットケース31を取付けることによ
り各種拡張カードを使用できるよう構成したものであ
る。アンテナケース12あるいはカードスロットケース
31の取りつけ取り外しが容易にでき、かつ信頼性の高
い構造であることが要求される。図1の例ではねじ13
により中ケース7に対しアンテナケース12を締結して
いるが、弾性爪により中ケース7あるいは他ケースと係
合して取りつける方法も可能である。その場合、アンテ
ナケース12の弾性爪取りつけ部の剛性を低めにしてお
くことにより、特に工具なしで、アンテナケース12あ
るいはカードスロットケース31を取りつけ、取り外し
可能になるメリットがある。
すごとく情報通信端末装置1本体上部に設けたアンテナ
ケース12を取外し高性能アンテナ27や高速通信装置
28に交換したり、あるいは図6、図7のごとくアンテ
ナケース12を取外し、カードスロット29等の装着
後、アンテナケース12の代わりにカード挿入口30を
形成したカードスロットケース31を取付けることによ
り各種拡張カードを使用できるよう構成したものであ
る。アンテナケース12あるいはカードスロットケース
31の取りつけ取り外しが容易にでき、かつ信頼性の高
い構造であることが要求される。図1の例ではねじ13
により中ケース7に対しアンテナケース12を締結して
いるが、弾性爪により中ケース7あるいは他ケースと係
合して取りつける方法も可能である。その場合、アンテ
ナケース12の弾性爪取りつけ部の剛性を低めにしてお
くことにより、特に工具なしで、アンテナケース12あ
るいはカードスロットケース31を取りつけ、取り外し
可能になるメリットがある。
【0021】本発明では高性能アンテナ27や高速通信
装置28、カードスロット29の拡張について述べたが
アンテナケース12を取外して各種の拡張ユニットを装
着するためには取付け関係に互換性を持たせることが必
要となる。本発明では、一般的に市場で標準規格化され
ているカードスロット29を基準にして制御基板8に実
装したコネクタ10aの電気的な信号配列、ユニット外
形寸法、その外形寸法に対応した挿入取付け部となる拡
張ユニットガイド6aの形状等を決定しているものであ
る。従って、開発する他の拡張ユニットについてもコネ
クタ10aを共通化した信号配列とした上、ユニット挿
入部の外形寸法の共通化を図っているものであり、例え
ば、開発するユニットによってはその形状から共通化し
たユニット外形寸法では大き過ぎる場合も考えられる
が、同一サイズとして互換性を確保するものである。ま
た、拡張ユニット装着後はコネクタ10a に接続され
た信号により電気的、ソフト的に装着された拡張ユニッ
トを判別する機能を付加し、的確に動作するよう構成さ
れたものである。
装置28、カードスロット29の拡張について述べたが
アンテナケース12を取外して各種の拡張ユニットを装
着するためには取付け関係に互換性を持たせることが必
要となる。本発明では、一般的に市場で標準規格化され
ているカードスロット29を基準にして制御基板8に実
装したコネクタ10aの電気的な信号配列、ユニット外
形寸法、その外形寸法に対応した挿入取付け部となる拡
張ユニットガイド6aの形状等を決定しているものであ
る。従って、開発する他の拡張ユニットについてもコネ
クタ10aを共通化した信号配列とした上、ユニット挿
入部の外形寸法の共通化を図っているものであり、例え
ば、開発するユニットによってはその形状から共通化し
たユニット外形寸法では大き過ぎる場合も考えられる
が、同一サイズとして互換性を確保するものである。ま
た、拡張ユニット装着後はコネクタ10a に接続され
た信号により電気的、ソフト的に装着された拡張ユニッ
トを判別する機能を付加し、的確に動作するよう構成さ
れたものである。
【0022】以上のような構成よりなり、上ケース5、
中ケース7および下ケース6は非金属材料で形成しても
何ら問題はないが、より、小型化するためには前述の3
部品を高剛性金属材料等により形成すると共に、アンテ
ナ11の周囲は無線通信の送受信を配慮した非金属材料
で形成されたアンテナケース12の4部品で情報通信端
末装置1本体を構成することにより、別体で分離構成さ
れたアンテナケース12を取外すことによりアンテナ1
1や通信装置の交換、あるいはカードスロット29等の
拡張部を着脱可能に構成できるものである。また、情報
通信端末装置1本体を構成する3部品を金属材料等によ
り形成することにより小形軽量化も図れるものである。
前記金属材料は強度および弾性率が高く、質量密度の低
い材料が望ましく、アルミニウムやマグネシウムなどが
適していると考えられる。
中ケース7および下ケース6は非金属材料で形成しても
何ら問題はないが、より、小型化するためには前述の3
部品を高剛性金属材料等により形成すると共に、アンテ
ナ11の周囲は無線通信の送受信を配慮した非金属材料
で形成されたアンテナケース12の4部品で情報通信端
末装置1本体を構成することにより、別体で分離構成さ
れたアンテナケース12を取外すことによりアンテナ1
1や通信装置の交換、あるいはカードスロット29等の
拡張部を着脱可能に構成できるものである。また、情報
通信端末装置1本体を構成する3部品を金属材料等によ
り形成することにより小形軽量化も図れるものである。
前記金属材料は強度および弾性率が高く、質量密度の低
い材料が望ましく、アルミニウムやマグネシウムなどが
適していると考えられる。
【0023】ここで、小型化を図るため上ケース5、中
ケース7および下ケース6を金属材料で形成した場合
の、アンテナ11と非金属材料で形成されたアンテナケ
ース12の位置関係について述べる。
ケース7および下ケース6を金属材料で形成した場合
の、アンテナ11と非金属材料で形成されたアンテナケ
ース12の位置関係について述べる。
【0024】一般的に、アンテナ11は金属材料のケー
スから離して配置しなければならないが、本構造では、
金属材料等のフレームを設けている液晶表示装置4の略
端面部までを金属材料から形成した上ケース5、中ケー
ス7および下ケース6とし、略液晶表示装置4の端部か
ら外側にアンテナ11を配置すると共にアンテナケース
12を設けたものである。
スから離して配置しなければならないが、本構造では、
金属材料等のフレームを設けている液晶表示装置4の略
端面部までを金属材料から形成した上ケース5、中ケー
ス7および下ケース6とし、略液晶表示装置4の端部か
ら外側にアンテナ11を配置すると共にアンテナケース
12を設けたものである。
【0025】以上の説明は、無線通信用のアンテナを内
蔵した情報通信端末装置について記述したが、アンテナ
を内蔵していない情報通信端末装置についても、本発明
のごとく上ケース5、中ケース7及び下ケース6、アン
テナケース12の4部品により構成しておくことにより
アンテナケース12を取外して拡張部を着脱できると共
に小形軽量化も図れることは同様である。
蔵した情報通信端末装置について記述したが、アンテナ
を内蔵していない情報通信端末装置についても、本発明
のごとく上ケース5、中ケース7及び下ケース6、アン
テナケース12の4部品により構成しておくことにより
アンテナケース12を取外して拡張部を着脱できると共
に小形軽量化も図れることは同様である。
【0026】拡張ユニットの拡張方法としては、下ケー
ス6に開口部を形成し、拡張ユニットをセット後、蓋に
よりカバーする方法もあるが、本構造における場合、下
ケース6の略半分の面積程度の開口部を形成しなければ
ならず、情報通信端末装置1本体の剛性、強度確保の問
題より上側面のアンテナケース12を着脱できるよう構
成したものである。
ス6に開口部を形成し、拡張ユニットをセット後、蓋に
よりカバーする方法もあるが、本構造における場合、下
ケース6の略半分の面積程度の開口部を形成しなければ
ならず、情報通信端末装置1本体の剛性、強度確保の問
題より上側面のアンテナケース12を着脱できるよう構
成したものである。
【0027】また、本発明のごとく、上ケース5、中ケ
ース7及び下ケース6、アンテナケース12の4部品に
より構成したものにおいて、機能拡張のためアンテナケ
ース12を取外し、カードスロット29等の装着後、ア
ンテナケース12の代わりにカードスロットケース31
を取付けるものにおいては、その着脱時、非金属材料で
形成されたアンテナケース12による弾着構造、あるい
は板バネ等による弾着構造により工具を使用することな
く着脱できるようにすることも一般的に周知の技術であ
る。
ース7及び下ケース6、アンテナケース12の4部品に
より構成したものにおいて、機能拡張のためアンテナケ
ース12を取外し、カードスロット29等の装着後、ア
ンテナケース12の代わりにカードスロットケース31
を取付けるものにおいては、その着脱時、非金属材料で
形成されたアンテナケース12による弾着構造、あるい
は板バネ等による弾着構造により工具を使用することな
く着脱できるようにすることも一般的に周知の技術であ
る。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、上ケース、中ケースお
よび下ケースを高剛性金属材料等により形成すると共
に、アンテナの周囲は無線通信の送受信を配慮した非金
属材料で形成されたアンテナケースの4部品で情報通信
端末装置本体を構成することにより、別体で分離構成さ
れたアンテナケースを取外すことによりアンテナや通信
装置の交換、あるいはカードスロット等の拡張部を着脱
可能に構成できるものである。また、情報通信端末装置
本体を構成する3部品を高剛性金属材料等により形成す
ることにより小形軽量化も図れるものである。
よび下ケースを高剛性金属材料等により形成すると共
に、アンテナの周囲は無線通信の送受信を配慮した非金
属材料で形成されたアンテナケースの4部品で情報通信
端末装置本体を構成することにより、別体で分離構成さ
れたアンテナケースを取外すことによりアンテナや通信
装置の交換、あるいはカードスロット等の拡張部を着脱
可能に構成できるものである。また、情報通信端末装置
本体を構成する3部品を高剛性金属材料等により形成す
ることにより小形軽量化も図れるものである。
【図1】本発明の実施形態に係る情報通信端末装置の斜
め上から見た斜視図
め上から見た斜視図
【図2】本発明の実施形態に係る情報通信端末装置の斜
め下から見た斜視図
め下から見た斜視図
【図3】本発明の実施形態に係る情報通信端末装置の図
1におけるA−A断面図
1におけるA−A断面図
【図4】本発明の実施形態に係る情報通信端末装置の図
1におけるB−B断面図
1におけるB−B断面図
【図5】本発明の実施形態に係る情報通信端末装置のカ
ードスロットを装着した時の断面図
ードスロットを装着した時の断面図
【図6】本発明の実施形態に係る情報通信端末装置のカ
ードスロットを装着した時の斜視図
ードスロットを装着した時の斜視図
【図7】本発明の実施形態に係る情報通信端末装置の図
6におけるC−C断面図
6におけるC−C断面図
【図8】本発明の実施形態に係る情報通信端末装置から
上ケース5、下ケース6アンテナケース12を外した状
態の斜視図
上ケース5、下ケース6アンテナケース12を外した状
態の斜視図
1・・・情報通信端末装置、 2・・・タブレット、
3・・・ペン 4・・・液晶表示装置、 5・・・上ケース、
6・・・下ケース 7・・・中ケース、 8・・・制御基板、
9・・・電池 10・・・無線通信装置、 11・・・アンテナ、
12・・・アンテナケース 13・・・固定ネジ 14・・・電源SW、
15・・・充電LED 16・・・アラームLED、 17・・・ジョグダイヤル、
18・・・キャンセルボタン 19・・・カードスロット型接続端子、
20・・・ホールドボタン 21・・・ヘッドフォンジャック、
22・・・I/O基板 23・・・USB(A)コネクタ、
24・・・電源コネクタ 25・・・クレードルコネクタ、26・・・フルリセットスイ
ッチ 27・・・高性能アンテナ、 28・・・高速通信装置、
29・・・カードスロット 30・・・カード挿入口、 31・・・カードスロットケ
ース 32・・・拡張ジャケットコネクタ
3・・・ペン 4・・・液晶表示装置、 5・・・上ケース、
6・・・下ケース 7・・・中ケース、 8・・・制御基板、
9・・・電池 10・・・無線通信装置、 11・・・アンテナ、
12・・・アンテナケース 13・・・固定ネジ 14・・・電源SW、
15・・・充電LED 16・・・アラームLED、 17・・・ジョグダイヤル、
18・・・キャンセルボタン 19・・・カードスロット型接続端子、
20・・・ホールドボタン 21・・・ヘッドフォンジャック、
22・・・I/O基板 23・・・USB(A)コネクタ、
24・・・電源コネクタ 25・・・クレードルコネクタ、26・・・フルリセットスイ
ッチ 27・・・高性能アンテナ、 28・・・高速通信装置、
29・・・カードスロット 30・・・カード挿入口、 31・・・カードスロットケ
ース 32・・・拡張ジャケットコネクタ
Claims (8)
- 【請求項1】データを入力する入力部と、前記入力部よ
り入力されたデータを表示する表示部と、ネットワーク
回線に接続可能な無線通信部とを具備した情報通信端末
装置において、 前記無線通信部にはデータを送受信するアンテナが設け
られ、前記アンテナの周囲を非誘電体で形成されたアン
テナケースで覆ったことを特徴とする情報通信端末装
置。 - 【請求項2】データを入力する入力部と、前記入力部に
入力されたデータを表示する表示部と、前記データを格
納する記憶部と、ネットワーク回線に接続可能な無線通
信部と、装置を動作させる電源部とを具備した情報通信
端末装置において、前記表示部を保護及び固定する上ケ
ースと、制御基板を固定する中ケース及び下ケースと、
前記無線通信部にデータを送受信するアンテナと、前記
アンテナの周囲に非誘電体で形成したアンテナケースと
を備えたことを特徴とする情報通信端末装置。 - 【請求項3】データを入力する入力部と、前記入力部に
入力されたデータを表示する表示部と、前記データを格
納する記憶部と、ネットワーク回線に接続可能な無線通
信部と、装置を動作させる電源部とを具備した情報通信
端末装置において、 前記表示部を保護及び固定する上ケースと、制御基板を
固定する中ケース及び下ケースと、他機器と記憶データ
を交換する為に前記記憶部を着脱可能としカードを挿入
できるカードスロットケースとを備えたことを特徴とす
る情報通信端末装置。 - 【請求項4】請求項1または2,3記載の情報通信端末
装置において、前記無線通信部もしくはカードスロット
が交換可能なことを特徴とする情報通信端末装置。 - 【請求項5】前記請求項1または2記載の情報通信端末
装置において、アンテナケースが着脱可能であることを
特徴とする情報通信端末装置。 - 【請求項6】請求項1または2記載の情報通信端末装置
において、情報通信端末装置がアンテナケースで保護さ
れたアンテナ部分と誘電体もしくは非誘電体で形成され
た上ケース、中ケースおよび下ケースにより液晶表示装
置および情報処理装置を実装した制御基板を覆って構成
されることを特徴とした情報信端末装置。 - 【請求項7】前記請求項1または2,4,5,6に係る
情報通信端末装置に関し、アンテナケースが工具なしで
固定、解除可能な固定装置によって上ケースもしくは中
ケースもしくは下ケースに固定され、且つ、前記固定装
置を解除することでアンテナケースを着脱可能にするこ
とを特徴とした情報通信端末装置。 - 【請求項8】前記請求項2または3記載の情報通信端末
装置において、上ケースもしくは中ケースもしくは下ケ
ースが高剛性の金属材料で形成されていることを特徴と
する情報通信端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002000029A JP2003204381A (ja) | 2002-01-04 | 2002-01-04 | 情報通信端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002000029A JP2003204381A (ja) | 2002-01-04 | 2002-01-04 | 情報通信端末装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003204381A true JP2003204381A (ja) | 2003-07-18 |
Family
ID=27640553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002000029A Pending JP2003204381A (ja) | 2002-01-04 | 2002-01-04 | 情報通信端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003204381A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2135948A2 (en) | 2002-11-25 | 2009-12-23 | Masafumi Matsuo | ENA nucleic acid drugs modifying splicing in mRNA precursor |
JP2010193514A (ja) * | 2004-02-27 | 2010-09-02 | Nec Corp | カード型携帯電話機 |
-
2002
- 2002-01-04 JP JP2002000029A patent/JP2003204381A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2135948A2 (en) | 2002-11-25 | 2009-12-23 | Masafumi Matsuo | ENA nucleic acid drugs modifying splicing in mRNA precursor |
EP2374885A2 (en) | 2002-11-25 | 2011-10-12 | Masafumi Matsuo | ENA nucleic acid drugs modifying splicing in mRNA precursor |
EP2386636A2 (en) | 2002-11-25 | 2011-11-16 | Masafumi Matsuo | ENA nucleic acid drugs modifying splicing in mRNA precursor |
EP2392660A2 (en) | 2002-11-25 | 2011-12-07 | Masafumi Matsuo | ENA Nucleic Acid Drugs Modifying Splicing in mRNA Precursor |
EP2530154A1 (en) | 2002-11-25 | 2012-12-05 | Masafumi Matsuo | ENA nucleic acid drugs modifying splicing in mRNA precursor |
EP2530153A1 (en) | 2002-11-25 | 2012-12-05 | Masafumi Matsuo | ENA nucleic acid drugs modifying splicing in mRNA precursor |
EP2530155A1 (en) | 2002-11-25 | 2012-12-05 | Masafumi Matsuo | ENA nucleic acid drugs modifying splicing in mRNA precursor |
EP2530156A1 (en) | 2002-11-25 | 2012-12-05 | Masafumi Matsuo | ENA nucleic acid drugs modifying splicing in mRNA precursor |
JP2010193514A (ja) * | 2004-02-27 | 2010-09-02 | Nec Corp | カード型携帯電話機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9274557B2 (en) | Stand for electronic device and electronic device | |
RU2151468C1 (ru) | Переносное телекоммуникационное устройство с компьютером | |
KR101587092B1 (ko) | 이동 단말기 | |
TWI437869B (zh) | 用於薄型掀蓋式手機之機械設計及元件配置 | |
EP2635007A1 (en) | Portable electronic device | |
JP5426714B2 (ja) | 電子機器 | |
US20140355210A1 (en) | Stand for electronic device and electronic device | |
JPH11317797A (ja) | 折畳み可能な電子装置用の光学ガイド | |
US7847878B2 (en) | Electronic apparatus | |
JPH10326124A (ja) | 携帯情報端末装置 | |
JP2002050978A (ja) | 携帯情報端末及び携帯情報端末用ディジタルカメラ並びに携帯情報端末接続ディジタルカメラ装置 | |
EP2573645A2 (en) | Mobile terminal | |
EP3087679B1 (en) | Protective cover and electronic device having it | |
WO2008005312A2 (en) | Portable electronic device | |
WO2015092942A1 (ja) | 電子機器 | |
JP2003085487A (ja) | 情報処理装置及び外付けユニット | |
JP3844472B2 (ja) | 携帯情報端末 | |
US7054670B2 (en) | Cellular phone structure and portable electronic apparatus | |
JP4771966B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP2007143086A (ja) | 無線通信端末 | |
JP2010136388A (ja) | 携帯情報端末用ディジタルカメラ及びディジタルカメラシステム | |
EP1434410B1 (en) | Telephone set attaching member and portable telephone set | |
US8242743B2 (en) | Mouse with battery chamber and battery charging circuit | |
JP2003204381A (ja) | 情報通信端末装置 | |
KR101112668B1 (ko) | 전자기기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041222 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Effective date: 20060419 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20061128 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070424 |